一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最良のセキュリティソフトを話し合うスレです。
各自の好みや環境の違いもあるからここでは自分の推薦するソフトの特徴や機能を論じ合うことで
各ソフトの良い点や悪い点及びその特徴等に特化した展開を期待してるNE!(・3・)

注)粘着荒らしは放置でお願いします、厨叩きにも無反応でお願いします。

前スレ
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211472674/

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!(避難所)インターネット板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198920177/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:19:24
検出力テスト1
★Virus Bulletin
ttp://www.virusbtn.com/index

過去1年分(2007/06〜2008/04):計6回結果
ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00031.txt


検出力テスト2
★AV Comparatives
ttp://www.av-comparatives.org/

2008/05 Retrospective/ProActive Test
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_05.php
2008/02 On-demand comparative
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
ttp://images.pcwelt.de/images/pcwelt/bdb/1907293/800x.jpg
2007/11 Retrospective/ProActive Test
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_11.php
2007/08 On-demand comparative
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_08.php

※2008/02 On-demand comparativeでトレンドは参加していたようです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:19:47
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:16
←初心者      上級者→          ←重い             軽い→
                  2008年 現行版
              ■■■ AntiVir    ■■■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ Avast!    .■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ AVG      ■■■■■■■■■■

     ■■■■■■■■■ F-Secure   ■■■■■

     ■■■■■■■■■ G Data    ■■■■■

             ■■■ Kaspersky  .■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Live OneCare■■■■■■■■■〜〜■

■■■■■■■■■■■■ McAfee    .■■■■■■■

         .■■■■■■ NOD32    ■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Norton    .■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Trend Micro ■■■■■■■

                ■ ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト:K7 Computing)

■■■■■■■■■■■■ ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア:Rising)

ソースらしきものは、2chのうわさ


以上テンプレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:21:31
つづきは前スレがおわってから。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:16:22
ワカタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:31:30
お前らウイルスセキュリティ馬鹿にしてるけどいい加減にしろよ?
2ちゃんの連帯感みたいなの感じちゃって調子に乗ってるんだろ?
正直、 うざいから死んでwww(爆藁
信者とか妄想してる暇があったら親孝行しろw糞ww
どうせリアルじゃペコペコしてんだろw
ウイルスセキュリティ以下の人間だよね?
君たちww
妄想と批判しか出来ない哀れな奴らw
ウイルスセキュリティ叩いてどうなる?
お前らマヂ頭使えw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:34:58
セキュ板的にあの検出率は論外だからゴメンネ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:46:02
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:32:23
セキュリティ風味のwktkソフトに文句あんのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:21:16


バスター潰しは影の一員の仕業です

11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:27:30
バスターでいいじゃん
考えることないよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:30:40
あぁ暇だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:32:30
あら、インターネット版の方、早くも過疎っちゃってるね、
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:35:19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:43:06
Polymorphic virus protection test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/47

◎金賞
Avira Antivir Personal Edition Classic 7.06 31/33
F-Secure Anti-Virus 2008 31/33
Kaspersky Anti-Virus 7.0 31/33

○銀賞
Avast Professional Edition 4.7 25/33
AVG Anti-Virus Professional Edition 7.5 22/33
DrWeb 4.44 21/33
Eset Nod32 Antivirus 3.0 20/33

△銅賞
Microsoft Windows Live OneCare 2.0 Pre-Release 19/33
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 18/33
Symantec Anti-Virus 2008 17/33
BitDefender Anti-Virus 2008 16/33
Agnitum Outpost Security Suite Pro 2008 15/33
Sophos Anti-Virus 7.0 14/33
Panda Antivirus 2008 14/33
VBA32 Workstation 3.12.6 14/33

×Faild
McAfee VirusScan 2008 11/33
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:43:36
Proactive protection tests
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/39

◎金賞
Avira AntiVir Personal Edition Premium 7.0 (71%)
BitDefender Antivirus 2008 (65%)

○銀賞
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (59%)
Dr.Web 4.44 (57%)
Sophos Anti-Virus 7.0 (56%)
Avast! Professional Edition 4.7 (52%)
VBA32 Antivirus 3.12 (48%)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (45%)
McAfee VirusScan Plus 2008 (43%)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (38%)
AVG Anti-Virus Professional Edition 7.5 (37%)
F-Secure Anti-Virus 2008 (36%)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (30%)
Panda Antivirus 2008 (20%)

×Faild
Agnitum Outpost Security Suite 2008 (12%)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:44:45
Antivirus product self-protection test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/23

◎金賞
Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)

○銀賞
VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
Symantec Internet Security 2007 (71%)
F-Secure Internet Security 2007 (61%)

△銅賞
ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
Panda Internet Security 2007 (48%)
McAfee Internet Security 2007 (47%)
ESET Smart Security 3.0 Beta (44%)
Trend Micro PC-cillin 2007 (42%)

×Failed
Avast! Professional Edition 4.7 (33%)
Avira Premium Security Suite 7.0 (33%)
Sophos Anti-Virus 6.0 (33%)
DrWeb 4.44 (32%)
Microsoft Windows Live OneCare 1.6 (32%)
BitDefender Internet Security 10 (30%)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:45:12
Active infections treatment test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/32

◎金賞
Dr.Web Anti-Virus 4.44 Beta (82%)

○銀賞
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (71%)
Symantec Norton AntiVirus 2007 (71%)

△銅賞
Panda Antivirus 2008 (59%)
Avast! Professional Edition 4.7.1029 (53%)
AVG Anti-Virus 7.5 (47%)

×Poor
McAfee VirusScan 2007 (29%)
Trend Micro Internet Security 2007 (29%)
Avira AntiVir PE Premium 7.0 (24%)
F-Secure Anti-Virus 2007 7.0 (18%)
Eset NOD32 Antivirus 2.7 (18%)
Sophos Anti-Virus 6.5 (18%)
Dr.Web Anti-Virus 4.33 (12%)
BitDefender Antivirus 10 (6%)
VBA32 Antivirus 3.12 (6%)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:45:57
Anti-rootkit test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/38

◎金賞
Rootkit Unhooker 3.7 7.5/8
GMER 1.0 7/8
Kaspersky Anti-Virus 7.0 6.5/8
Avira Rootkit Detection 1.0 6.5/8

○銀賞
AVG Anti-Rootkit 1.1 5.5/8
Panda AntiRootkit 1.08 5.5/8
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1 5.5/8
Dr.Web 4.44 5/8
Trend Micro RootkitBuster 1.6 5/8

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 4.5/8
F-Secure Anti-Virus 2008 4/8
McAfee Rootkit Detective 1.1 3.5/8

×Failed
BitDefender Antivirus 2008 3/8
McAfee VirusScan Plus 2008 1.5/8
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 1/8
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 1/8
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:46:21
Packers support test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/19

◎金賞
F-Secure Anti-Virus 2006 (81%)
Kaspersky Anti-Virus 6.0 (81%)

○銀賞
BitDefender 9 Professional Plus (76%)
Dr. Web Anti-Virus 4.33 (76%)

△銅賞
Eset NOD32 Antivirus 2.5 (57%)

×Failed
AVG Anti-Virus 7.1 (10%)
Avira AntiVir PE 7.0 (10%)
CA eTrust EZ Antivirus r8 (10%)
Clam AntiVirus 0.88 (10%)
McAfee VirusScan 2006 (10%)
avast! Professional Edition 4.7 (5%)
Panda Platinum Internet Security 2006 (5%)
Sophos Anti-Virus 6.0 (5%)
Norton AntiVirus 2006 (5%)
VBA32 Antivirus 3.11 (5%)
Trend Micro PC-cillin 2006 (0%)
UNA 1.8 (0%)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:47:51
トレンドマイクロ社(ウイルスバスター)のサイトが
中華にクラックされウイルスを仕込まれた
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/

ESET社(NOD32、「ス」)のサイトが
中華にクラックされウイルスを仕込まれた
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:49:16
やはりカスペな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:50:01
自作PC板でIntel以外のCPUを叩き続け、
セキュ板でNOD32以外のアンチウイルスを叩き続ける
録音(雑音)がSIMDとSIMMをごっちゃにして醜態を晒したスクープ!
ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

【朝鮮妖怪】雑音犬畜生Part40【三休坊主】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1201361905/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:51:37
馬鹿は5択ですね

Live OneCare
McAfee
Norton
Trend Micro
ウイルスキラーゼロ


知識や語学に長けている人は全部13択
利口なら選択肢多くても大丈夫


簡単でわかりやすい事この上ない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:51:58
■これ12個のパラメーターの長さの比率におおよそ問題ないかな
AntiVirやKasperskyが使いこなせるのは人口の3/12ぐらいが適当だろう


              ■■■
          ■■■■■■
     ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:56:39
雑音のコピペ

Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる

NOD32スレ( http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210020776/ )などで
「ヒューリスティック」で抽出。

アンパッカーどうたらこうたら↓
PackerテストでKaspersky・BitDefender・Dr.WEBに及ばない。

ヒューリスティックどうたらこうたら↓
ブロードバンド推進協議会(BBA)セキュリティ専門部会長
「中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
 ウイルスの検体を集めず、
 ちゃんとシグネチャを作らないところもある」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/02/26/aogc7.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:04:25
ファイアウォールのリークテスト
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

Excellent
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349FREE 95% / 73 10+
ProSecurity 1.43 93% / 62 10 Excellent
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490 91% / 62 10

Very good
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FreeFREE 89% / 73 10
Kaspersky Internet Security 7.0.1.325 85% / 62 10

(以下、非推奨)
Good
System Safety Monitor 2.3.0.612 77% / 62 7
ZoneAlarm Pro 7.0.462.000 74% / 62 10
Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822 70% / 73 7

Poor
Privatefirewall 6.0.11.30 65% / 62 7
Webroot Desktop Firewall 5.5.10.20FREE 60% / 73 7

Very poor
Norton Internet Security 2008 15.5.0.23 32% / 62 4
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:05:03
None
Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216 29% / 62 3
Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106 27% / 73 4
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916 18% / 62 3
FortKnox Personal Firewall 2008 3.0.195.0 16% / 62 2
Look 'n' Stop 2.06 15% / 62 2
F-Secure Internet Security 2008 8.00.101 12% / 73 2
Panda Internet Security 2008 12.01.00 12% / 73 2
Avira Premium Security Suite 8.1.00.206 11% / 70 2
AVG Internet Security 8.0.93 6% / 62 1
PC Tools Firewall Plus 3.0.1.9FREE 6% / 62 1
McAfee Internet Security Suite 2008 9.1.108 6% / 70 1
ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1
Rising Personal Firewall 2007 19.66.0.0 5% / 62 1
Windows Live OneCare 2.0.2500.22 5% / 62 1
BitDefender Internet Security 2008 11.0.16 4% / 70 1
BullGuard Internet Security 8.0.0.13 4% / 70 1
iolo Personal Firewall 1.5.2.7 3% / 62 1
Steganos Internet Security 2008 7.5.509 3% / 70 1
Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686FREE 1% / 70 1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:20:03
>>20
これは古すぎる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:20:09
2008-05-30
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
1st 96% 66 AntiVir Avira
2nd 96% 70 Ikarus
3rd 95% 81 Webwasher-Gateway
4th 95% 82 BitDefender
5th 91% 156 Kaspersky
6th 91% 168 F-Secure
7th 90% 172 AVG
8th 89% 187 CAT-QuickHeal
9th 89% 188 Norman
10th 89% 197 Sophos
11th 87% 233 Avast
12th 86% 255 ClamAV
13th 85% 266 Microsoft
14th 84% 284 eTrust-Vet
15th 84% 286 DrWeb
16th 84% 289 VirusBuster
17th 80% 356 TheHacker
18th 80% 364 F-Prot
19th 79% 388 AhnLab-V3
20th 78% 398 Symantec
21st 76% 442 Rising
22nd 75% 453 Fortinet
23rd 75% 459 VBA32
24th 74% 467 McAfee
25th 74% 483 Panda
26th 72% 516 NOD32v2
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:20:18
やはり総合ではカスペな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:21:25
カスペすげぇ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:21:49
やった!

てことはAvira+Comodoの俺様は勝ち組だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:22:35
やっぱりカスペだね
カスペ以外考えられないよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:23:07
Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり、
亜種は発行済みシグネチャとアンパッカー技術により検出する方向で改良を続けており、
そこに拡張ヒューリスティックエンジンを組み合わせることで類似ウィルスまで捕捉しようとの試みを含んでいる。

NOD32はプロファイルに検査方法や検査対象を登録しておき、
そのプロファイルを指定してスケジュールを組むことが出来る。
プロファイルも自由に複数作成出来るから目的に応じた運用が可能だ。
例えば、書庫類等は検査済みフォルダと検査前フォルダを作成しておき、
検査前フォルダ内の書庫だけを定期的に高速検査するというような運用も行える。
他のAVだと書庫を対象とするか否かの2択しかないものが多く、ムダに時間が掛かる検査となり効率が悪い。
一度検査し安全が確かめられれば検査済みフォルダに移し、
検査済みフォルダの再検査は数か月に一度程度に減らすことで処理効率を上げるというような運用が他のAVでは難しい。
細かな設定をすることでNOD32は処理効率の良い運用が可能になっている。

NOD32は機関や企業や有名人等 狙われやすい人ほど役立つAV
一般人でもそのウイルス全体の70%を占める未知ウイルスから狙われることもある。
そこがESSのセールスポイント

未知ウイルスへの対応度 = ハッキングに対する対応度

ここにNOD32が研究機関や公的機関で主に採用されている理由がある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:25:16
バスターでいいじゃん
考えることないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:26:21
AVGでいいや
別にウイルスにかかることもないと思うし無料だし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:26:58
どうでもいいがカスペでも「新規作成及び更新ファイルのみをスキャン」って
項目があってだな・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:28:45
パクリかよwwwワロタww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:29:28
Windows Live One Care 最強伝説

出始めた頃は確かにひどかったけど
最近のは不具合も少なく
検出率も大手に引けをとらない。
値段もお手ごろ。
何より圧倒的に軽い。

欠点は少々おせっかいすぎることくらいかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:29:52
>>36
悪いな坊や
残念だが論外だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:30:21
「実績のない企業に、自社のコンテンツ資産を任せられますか?」
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/98509.html
――トレンドマイクロCEO

自社のコンテンツを改ざんされる企業に、御社のコンテンツ資産を任せられますか?
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:33:02
>>30 の「VirusBuster」はハンガリーの製品。
台湾の製品である「PC-cillin」(「ウイルスバスター」)は
そもそも相手にされてない(アンラボやキラーはあるけどね)。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:35:30
>>43
確かにwikiには同名の製品が―って書いてあったが
これバスタじゃないのかw
バスタ涙目www
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:35:52
PFWも含めて1ソフトで済ますって前提なら、結局カスペが一番バランスよくなっちまうのな…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:36:25
いいじゃんカスペ使っちゃいなよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:38:29
明日、電器屋行ってカスペ買ってくるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:42:16
YOUカスペ買っちゃいなYO
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:46:36
>>40
フリー以下の検出率で吠えてんじゃねえよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:47:12
>>40
フリー以下の検出率で吠えてんじゃねえよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:47:33
>>40
フリー以下の検出率で吠えてんじゃねえよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:48:01
いつからこのスレはゆとりのすくつ←何故か変換できないに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:50:46
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:09:08
ゼロ最強伝説が始まる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:14:48
やはり総合ではカスペだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:20:30
違うしwwwゼロ最強だしwwwwwwwwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:26:36
ウザイ 氏ね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:27:19
【パソコン】最新のウィルス検出力テスト1位はAVG 8.0が獲得【セキュリティ】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:27:33
氏ねとかどこのリン・シュホウですかwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:30:03
【パソコン】最新のウィルス検出力テスト1位はAVG 8.0が獲得【セキュリティ】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:30:40
パソコン初心者ですが、ノートン インターネット セキュリティ2008の
評判と性能はいかがでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:30:42
すごいねー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:35:05
あぁ暇だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:41:38
ノートン凄いよ!マジお勧め!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:50:55
      ┌――――――――――――──┐
      |     お客様支持率No.1   │
      └――――――――――――──┘
        今すぐ入れたいソフトNo.1アルヨー
            〃∩  ∧∧  ∩゛
        ニーーハォ 冂 ./華 \ 冂 イェーィ
 〃∩        ∩゛ \\(`八´)//
  冂   ∧_∧   冂    \ \ / /   (\         /)
  \\(`∀´)//      |...(金)..|     冂   ミ彡ミミ   冂
    \ \ / /      |__|_|     \\[ ゚∀゚ ]//
     |...(銀)..|        | || |        \ \ / /
     |__|_|         |_| |_|         |...(銅)..|
      | || |        <_| |_>        |__|_|
      .|_| |_|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //\\
     <_| |_>    トレンドマイクロ..  |   \\//
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               <_||_>
 |     某S社.     |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      .|       某社     |

オーーーー                                オオオー
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧  オーー
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
サスガ 信頼と実績のブランドだぁー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:55:11
ノートンいれてみ?マジやべぇからww







今時のDQNの真似したかっただけなんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:57:04
>>61
厳しく言うと

ノートンの良いところは、Browser DefenderとID SAFE
改変によるすり抜けに少々弱いのとアンチリークも不安有り
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:03:52
>>66
ワッフルワッフル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:13:53
カスペを使ってるとホッとするな
あぁ、この瞬間がカスペルスキーだね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:28:52
さっき屁をしたら鼻が曲がるほど臭かったw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:02:40
やったじゃんw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:04:36
今はインターネットで臭いも送れる時代だからな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:09:43
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:36:15
こんなとこに幾ら払って広告を出させてもらったんだ「ス」は
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:39:23

つ I
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:50:34
うんことZEROどっちがいいですかい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:51:59
>>69
フリー以下の検出率で吠えてんじゃねえよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:57:07

  ∧∧    ☆
 ( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) ← >>77
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:05:04
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:51:07
>>77
検出率なんてみんな好き勝手
に測ってて、何を基準にしていいのか
さっぱりわかんねーよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:07:34
>>80
名前忘れたが英語の最大規模のとこあるだろ
俺はそこを基準にしてる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:45:07
>>77
>>30
によると確かにフリー以下だね
それともこのAviraって製品版のことかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:53:29
>>82
お前さぁ
良く友達に馬鹿って言われない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:57:25
>>83
相手するな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:37:20
ニヤニヤ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:00:19
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:12:00
暇だしラーメンでも作るか
みそ、しょうゆ、塩
どれがいい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:13:24
らぐまんラーメンで
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:18:26
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:23:06
早漏はだまってろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:24:47
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:30:36
>>87
半ちゃんととんこつと激辛味噌と坦坦も追加。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:37:16
そのラーメンちゃんとうpしろよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:08:12
>>2
NOD32やESSのメーカーのESETって、
検出力の調査機関のプラチナ・スポンサーだそうだ。
これじゃ当然、成績が・・・・。


>881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 20:37:33
>VB100なんて
>2007年のプラチナスポンサーが
>ESET、AVG、M$
>
>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
>http://www.virusbtn.com/conference/vb2008
>http://www.virusbtn.com/conference/vb2007
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:12:12
>>27
こちらのリークテストでも、ESET Smart Securityは0点。

※総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan ※
http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:13:13
下の記事で扱われている検出力検証では、”NOD32”等では検知できなかった。

知っておきたいウイルス対策を回避する手口(ITpro 日経コミュニケーション)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/
検知できたアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/ph02.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:13:39
・「PC WORLD」によるNOD32の評価

http://www.pcworld.com/article/id,130869/article.html

"NOD32's overall malware detection rate wasn't stellar, however. When pitted against AV-Test.org's nearly 900,000-strong "zoo"
of Trojans, viruses, and other malware, NOD32 caught only 90 percent, compared to the 96 percent rate of top performers Kaspersky Anti-Virus 6,
Symantec Norton AntiVirus 2007, and BitDefender Antivirus 10. It fared surprisingly poorly with 32-bit Windows viruses (approximately 1 in 11 samples in the zoo), catching only 73 percent.

In disinfection tests, NOD32 cleaned up all malware files but missed resulting changes to the Hosts network settings
file and most of the less-important Registry changes, for a disappointing 55 percent success rate."

しかしながら、NOD32のマルウェアの総合的な検出力はより優れているとはいえない。
AV-Test.orgのトロイ、ウイルス、その他のマルウェアなどの"約90万の"zoo"の検体に対しては、
優秀なカスペルスキー、ノートン、BitDefenderなどが検出率96%の成績を占めるのに比べ、NOD32はたったの90%しか検出しなかった。
情けないことには、32ビットのWindowsウイルスに至っては、たったの73%と驚くほど検出性能が低かった。

除去テストでも、すべてのマルウェアを取り除くことができたが、がっかりしたことには、ホストのネットワークの設定ファイルや
比較的重要ではないレジストリの変更に対しては、55%しか駆除できなかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:14:16
>>2
・NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏があった

http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php
AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。

ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf

この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。

実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
本物のウイルスを検出できないのは致命的です。

今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、
誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:15:29




























100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:16:05
・何度注意されても、WikipediaにNOD信者がデマを記載し続けたケース。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NOD32
>検知能力の高さに定評があり、2005年に発生した価格.comのWebサイトが一部改ざんされ
>コンピュータウイルス(トロイの木馬型)を仕掛けられた事件では、他の多くのアンチウイルスソフトが
>軒並み検知できずに通過させてしまった中、プログラムに実装されているヒューリスティックエンジンにより、
>対応定義ファイルの提供前段階でウイルスを検知して遮断したことでその名が知られるようになった。


↓価格ドットコムのクラック事件の時に流れた「早期に検出できたのはNODだけ」という誤報の顛末

※誤報
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050516/160933/
>5月11日時点で今回のウイルスに対応していたのは,「NOD32」という対策ソフトだけだった
>(価格コムが)NOD32の情報しか記載していなかったのは,同製品でしか検出できなかったためである

※価格自身が後になって5月4日から既に対応済みのソフトがあったと情報を訂正
>http://www.kakaku.com/info/200505/antivirus.html
>カスペルスキー 2005.5.4 Trojan-PSW.Win32.Delf.fz
>※1 各ソフトメーカーによってウイルスの名称や、ウイルスの定義(複数のウイルスを1つのウイルスとして
>検知するソフトもございます)は異なりますが、同様に検出が行えます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:16:09
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:16:32
>>186
犬骨ラーメンで
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:16:50
>>99
NOD32(ESET)の信者って、Kasperskyとかいう製品を敵視して、
相手のwikiを悪く改竄する事件まで起こしているんだな( ´,_ゝ`)プッ





>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178212581/
>
>260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:36:27
>wiki編集したやつ間違い大杉
>
>
>
>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168516577/
>
>520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:27:48
>>518
>明らかにNOD厨だろ
>他の人も書いてたが、NODのwiki編集したIPの奴が、カスペのwikiの良いこと書いてる部分を消してたぞ。
>カスペの項目は明らかに他意が介入してる。
>
>
>[参考];Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
>ttp://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:17:38
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:19:22
■急慕! 家で出来るジャ杜員です!!

今のアンチウイルスに満足してますか?

現在のファイアウォールに満足してますか?

ウイルスはアンチウイルスメーカーが内職で1個一円とか言われておりますが、

毎年2次関数的に増加しているヤラセです(笑)
ttp://www.f-secure.com/weblog/archives/MalwareGrowthbyYear.jpg
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060725/117825/?from=klink

この仕事は、そんなあなたにお勧めするジャ杜員です。

自宅で、簡単に出来るジャ杜員です。

家庭の都合で、自宅でジャ杜員をお望みのあなた。

現在のソフトの性能では、エロサイトが心配なあなた。

帰宅後に自宅で出来るジャ杜員です。


※応慕資格

パソコンでメールやインターネットができる環境にある方でピチピチキャピキャピボインボイン

真面目で向上心のある方

インターネット初心者でも大歓迎(弊杜スタッフの完全サポ一├が受けられます)

※応慕フォームこちらまで→ttp://snipurl.com/29sta
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:19:53
いつも思うんだけど、なんでカスは低検出力であるとテストに明確に示されているNODごときにマジになってるん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:19:54
おまけにトラブル隠しの常習というオチ。


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1209457553/484
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2008/05/24(土) 08:54:59
>>363
その件も、観音がサイトに情報載せていないっすね。
常習犯っすね。


>昨年、iTunesを更新すると、NOD32が原因でPCの動作が重くなるトラブルが発生。
>しかしNOD32の国内代理店サイトには、この件についての情報ページが無いのです。
>これはほんの一例で、他にもNOD32とApache2の相性トラブルなども過去にあったのに、
>国内代理店サイトには情報ページがありません。
>
>サポートページで、トラブルのFAQ情報公開が少なすぎる所には気をつけないといけないです。
>
>■iTunes絡みでNOD32が原因のトラブルに遭遇したユーザーの声(海外サイト)
>ttp://www.wilderssecurity.com/archive/index.php/t-67257.html
>
>■「Outpost-Pro」や「Spybot - Search & Destroy」の販売も同じ代理店です。
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/241-242
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:21:57

※ESETサポートの評判
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1209457553/8-12


※調べてみると、
自社サイトのクラックを許す、危うげなセキュリティ企業だったりします。

NOD32にファイアウォールを組み合わせたESS(「ス」)をリリースしたばかりの
ESET社のサイトが速攻で中華にクラックされiframeを仕込まれた事件。
http://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:25:24
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:27:27
※NOD32厨のセキュリティ板テンプレ編
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:28:13
あんだけ盲信してたくせにどの口が言っているのか見てみたいわwNOD潰しの厄病神
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:29:40
カスがいるとカスかNODの話題にしかならなくて困る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:30:19
5月のAV-test発表遅いな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:31:14
>>111
そうですな・・・今の雑音はカスペという製品を盲信しているらしいです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:33:36
>>2
トレンドいつの間にAV-Comparativesのテストやってたの?
しかもシマンテックやESETより成績良いし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:34:02
>>114
そうだったのかorz

んじゃNOD叩きの投稿はほとんど嘘と思って良いな

カスペ厨(雑音)は許せん馬鹿ヤロウだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:34:30
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙ 簡単 Windows Live OneCare>バスター>ノートン
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙   軽快 Windows Live OneCare>2008ノートン>2008バスター
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li   安心 Windows Live OneCare≒ノートン≧バスター
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <The マイクロソフト OneCare !!>
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:35:12
>>116
セキュリティ板を一人で荒らしているのもバ・カスみたいですよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:35:35
>>118
一人じゃなくてコンビな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:35:56
バスターはどこが優れているのかさっぱり
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:36:01
記事見たが古い記事ばかりだな
当てにならん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:36:23
                ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆|
                ,セキュリティ板極悪荒らし

 + ∩___∩                               ____
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                     +       / /  \\
  / (●),) ((●) |                         / (●)  (●)\
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                       /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜  |      `-=ニ=-      | 普通にカスペだろ
/ __ |,r-r-|/´>  )                       \      `ー'´      / + 俺が雑音
(___)`ニニ´/ (_/ +                     /     ∩ノ ⊃  /
 |       /                           (  \ / _ノ |  |
                                   .\ “  /__|  |
                                     . \ /___ /

     【バ】                               【カス】
   ,$7000000                            ,$4500000
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:37:00
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:37:14
俺はAvira使ってるがなかなか優秀でいいぞ

カスペ叩くのは結構だがカスペ使用者=キチガイみたいな言い方は止めろ
聞いてて気分が悪い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:37:25
バカス紹介文(現在確認できる一番古い紹介文、本スレ参照)
Q, バカスってなんですか?
A, 毎回スレで必要以上に暴れ、混乱に拍車をかけるバスター信者並びにカスペルスキー信者のコンビを指します。
  「バスターでいいじゃん。考えることないよ」などに代表されるように妄言を言ったりしますが考えたりしないでください。
バカスにとっては不名誉な受賞経歴
「2008年度上半期セキュリティ板スレタイ最優秀命名賞」
受賞作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
「2008年度上半期最優秀名誉賞」
受賞者: スレタイ考案者
受賞者の考案した作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:37:48
荒らしうぜぇええええええええええええええええええええ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:38:08
>>124
だって一部のカスが本当に基地外なんだから仕方ない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:38:09
バスターは販促がうまいのかなぁ
牛製の外付けHDDとかに体験版うえつけてるくらいだし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:38:28
バカスうぜぇええええええええええええええええええええ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:38:48
>>111
レイパー、レイパー、只のレイパー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:39:23
>>124
カスペの文字をNODにそのまま入れ替えられるな。不思議
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:39:35
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙ 簡単 Windows Live OneCare>バスター>ノートン
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙   軽快 Windows Live OneCare>2008ノートン>2008バスター
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li   安心 Windows Live OneCare≒ノートン≧バスター
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <The マイクロソフト OneCare !!>
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:39:52
自演が始まりましたw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:42:44






























が 
 言 っ て い る の か 見 て み た い わ w N O D 潰 し の 厄 病 神 w w w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:43:49
>>87
犬骨ラーメンで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:44:54
>>186
犬骨ラーメンで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:46:06
>>87
レイパーラーメンで
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:47:05
>>186
犬骨ラーメンで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:47:32
>>186
犬骨ラーメンで
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:51:42
>>87
金おくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:00:49
カスペ叩いてるのもそれを叩いてるのも自演だろ
それ系のワードNGスレば幸せになれるお
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:19:11
>>134
けっきょく、農奴32を叩くのが気に入らないと書いている時点で、正体バレバレっす。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:28:01
>>87
OneCareで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:30:24
ちんぽ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:18:43
セキュリティzeroで実害あったやついるの?
俺は今のところ無問題なんだけど。
時々カスペのオンラインスキャンするけど、問題なし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:32:36
>>87
セブンスター
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:33:56
>>186
犬骨ラーメンで
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:34:30
AV-Comparatives更新されてるぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:35:23
>>186
犬骨ラーメンで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:52:05
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_05.php
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:58:47
まあ、なんだ。AviraとNOD32だな。
NOD32常駐、Antivir Freeオンデマンド専用といったところか。
MSもよくやってるね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:02:27
AV Comparativesによる未知ウイルス検出率のテスト結果 2008年5月
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_05.php

AV Comparatives
http://www.av-comparatives.org/
ウイルス検出率だけではなく新種ウイルスや未知ウイルスに対するテストも
積極的に行っていることで有名なスイスの独立団体
ミシュランのように星の数で性能を評価している
星三つ「ADVANCED+」が最高レベルの製品
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:16:52
カ・・・・・・・ス・・・・・・・・ペ・・・・・・?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:28:31
もうAviraとcomodoでいいじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:39:38
>>152
嘘だ!!!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:03:38
Retrospective/ProActiveはいつもそんなもんだよ
(通常テストと交互にやっている)。前回の通常テストは2月かな。
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:49:42
Sophosの誤検出もすげーなwww
去年もそんなベンダーなかったか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:00:57
Windows viruses 24%しか検知しなくて
NOD?がADVANCED+って変なの?
どういうサジ加減?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:21:09
>>157
Packerをあらかた有害判定するからね。
個人的にはIkarusとPandaもお仲間な気がするけど
テストによっちゃPandaは良かったりするんだなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:23:21
しっかしカスペはすっかり落ちぶれたな。
NODも微妙になってきてる、誤検出増えたし。
AntiVirが大躍進してるのとAVGも徐々に上がってる。

ところでトレンドはどうやって2月のテスト受けれたの?
これが知りたい、5月のテストもやったの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:34:39
F-Secureが随分とひどい有様だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:49:17
Aviraはこのヒューリスティック・レトロスペクティブテストでは相変わらず強いな。
誤検出も以前と比べて減って検出率を維持しているようだし、NODと双璧というか、NODを超えたかな。あくまで俺の中では。

トレンドマイクロは2,5月は参加していないみたい。

カスペはV8では、オンデマンドでは42%(注5)。また、オンデマンドではなく、実行時に遮断される率は69%だね。
また、シマンテックも未公開の改良エンジンのプレビュー版だと41%(注6)にはなるみたいだね。NIS2009搭載かな?
ただし、この2つはあくまで非公式な参考記録だな。

誤検出の細かいリスト見ると、他社のAVをマルウェアとして検出しちゃう例が多いなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:56:52
実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:03:26
>>132が、すばらしいことになって来た
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:14:23
Retrospective / ProActive - Test May 2008 by AV-Comparatives
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_05.php

Company / Product / ProActive detection / (Number of false positives)

ADVANCED+
AVIRA / AntiVir PE Premium / 72% (few)
ESET / NOD32 Anti-Virus / 57% (few)

ADVANCED
McAfee / McAfee VirusScan+ / 32% (none)
AVG Technologies / AVG Anti-Malware / 32% (few)
G DATA Security / AntiVirusKit (AVK) / 29% (few)
Microsoft / Microsoft OneCare / 29% (few)

STANDARD
BitDefender / BitDefender AV / 44% (many)
Norman ASA / Norman ISS AV+AS / 35% (many)
Alwil Software / Avast! Professional / 28% (many)
VirusBlokAda / VBA32 Anti-Virus / 25% (many)
Kaspersky Labs / Kaspersky AV / 21% (very few)
Symantec / Norton Anti-Virus / 18% (very few)

FALSE
MicroWorld / eScan Anti-Virus / 6% (very few)
F-Secure / F-Secure Anti-Virus / 6% (very few)
Sophos / Sophos Anti-Virus / 74% (very many)
AEC / TrustPort AV WS / 64% (very many)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:34:45
カスペの凋落とAntvirの躍進か・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:36:59
2位のESETって、
よく見たら、肝心のWindows上で動くウイルスを24%しか検知できてないじゃん。
他の検知で点数上げているだけで。

2位は2位でも、クソ役に立たない2位じゃん。

この機関の公表結果って、気をつけないとすぐ騙されるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:39:46
結局判断力がある人はAVIRAの方がいいってことか
判断力のない人間はNODを使えと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:45:11
まぁProActiveは各ソフトのひとつのカラーでしかないしな
対応速度の方が重要だという人もいれば
その技術を最大限に評価する人もいるって話で
結局は総合的に検出できればOn-demandでもProActiveでもどっちでもいいんだから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:49:36
>>167
AV-Comparativesは、前にもNODがすげー良いソフトみたいな誤解を生む
紛らわしい発表の仕方をしてたよ。

おそらく裏でEsetと繋がっていると思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:26:22
Windows virusesのみの評価で見ればNOD32は最低ランクということになる
最低ランクというか下から数えて2番目、Script malwareに関しては下から4番目

全体的にそつなく検出できるならともかく
極端に悪い結果があって、最終的にADVANCED+というのがよく分からない

そもそもAV-Comparativesが評価を下す必要があるのだろうか
結果だけでいいのではないかと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:41:56
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:42:51
>>171
そりゃ単純に総合の検出率がよくて誤検出が少ないからっしょ
最近はウィルスがWindowsウィルスだけってのも有り得ないし
Windowsウィルスに限定したしたでそれこそ偏った見方になっちまう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:44:49
×限定したしたで
○限定したらしたで
175172:2008/06/01(日) 22:46:58
それねぇ、単に機能の数が多いとポイントうpとかわけわからんところがあるw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:05:35
VB100の6月とAvtest.orgの便秘開通はマダー?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:09:03
良い時だけ過剰に演出するカスペ厨涙目www因果応報wWwwwwwwwwWWWWWww
そういやNODもこうやって潰されてたなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:09:26
>>173
実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:12:28
やっていること只のレイパー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:13:31
>>178
もっと新しいの持って来てくれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:25:06
ESETの誤検知騒動は、今年2月の話で十分新しい。
他の話もほとんど現在でも有効な内容だし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:29:11
Avastは先月誤検出出しまくってたぜw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:35:25
カスペは誤検出少ないぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:38:34
AV-Comparativesの中の人はESETと仲良いからな
ESETオフィシャルフォーラムでもAVの専門家認定されて常連だったし
近寄りすぎて他からの信用は下がってるけど・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:40:05
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 15:26:32
重い重い言ってるのはアンチか?
昨日買って使ってみたんだが軽いじゃん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:58:53
>>184
other anti-virus software
http://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?s=612c12475a1f348c03d8ac470164abe5&f=32
のついでに寄っただけだろう。

WildersはいろんなExpertが顔を出すよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:59:04
>>171
>そもそもAV-Comparativesが評価を下す必要があるのだろうか
>結果だけでいいのではないかと思う
これには完全同意
数字だけでいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:09:59
>>186
だよね、Wildersにはきっとついでに寄っただけ
これまでたった1,376回しか投稿してないもんね(笑
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:17:36
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:20:08
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 00:16:37
>>576

>>573
> ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/30/news109.html
> でも末端の捜査員はまともに捜査しないと思われ
> 所詮は公務員だからね (ry
> 捜査する振りしておしまいでしょうな
> 仏作って魂入れず、で法律作っても捜査しなけりゃ絵に描いた餅とおなじ
> 法律を盾にして、被害者が自分で証拠集めて裁判を起こすしかない
> 裁判用の証拠に、捜査当局の怠慢を立証する証拠を用意しとくと良いかも
> ビデオや音声の録音でもOK

国が捜査しなくても被害者が裁判を起こすことはできる
被害者には個人もあれば法人もある
スパム業者は全日本国民を敵に回したということ
日本政府当局が捜査を怠れば裁判により明らかになり、
関係省庁が弾劾される
マスコミも囮用のメルアドを複数設置することができるから
スパム業者は大変だなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:26:55
中二病?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:32:14
どこのスレのコピペ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:44:56
>>192
迷惑メール
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1134748587/

ここ、変なのが常駐してる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:47:03
読んだけど、スパム擁護の変な奴がいるね
スパム業者なんて四ねば良いのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:48:32
スレ違い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:01:42
ただのデムパじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:05:08
>>196
君がデムパ?
つか荒らしに来てるの?
スレ違いだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:06:57
相手にすんな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:09:51
バカスは定休日か
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:15:58
おまえは永久に休んでろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:17:46
おまえは毎日が日曜日だろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:23:08
自演ならもう少しうまくやって
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:24:57
支那人にうまくやれって言われても (ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:44:12
うちの大学のゼミはNOD32で家のノートはバスターだけど
正直どれがいいかわからん
でもノートンだけはやだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:46:41
基地外がよってくるからageるなカス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:52:12
>>205
お前が基地外
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:25:11
>>204
どっちもウイルス配布企業だね^^
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:26:36
なんつーか、うんこ臭いスレになっちまったな・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:40:22
ちょwNODがアドバンスとかどうでもいいけどカスペww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:42:42
>>165
自称世界一の検出力が21%ってふざけてるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:08:38
Retrospective/ProActiveテストだからだろ。

最新の通常テスト
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
TrustPort 99.8% ADVANCED+
AntiVir 99.6% ADVANCED+
GDATA 99.5% ADVANCED+
Kaspersky 98.3% ADVANCED+
AVG 98.1% ADVANCED+
Norton 97.7% ADVANCED+
NOD32 97.7% ADVANCED+
avast 97.6% ADVANCED+
eScan 97.5% ADVANCED+
F-Secure 97.5% ADVANCED+
Sophos 96.6% ADVANCED
BitDefender 96.5% ADVANCED
McAfee 94.9% ADVANCED
Norman 94.2% ADVANCED
OneCare 93.9% ADVANCED
VBA32 87.7% STANDARD
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:11:48
カスペよりもsophos使いたい
個人向け展開してくんねーかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:16:54
>>212
Sophosっていいの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:19:09
テスト結果見ると特段高いってわけじゃないんだけど、virus totalや他のを見てるとわりとみつけてるから興味あって。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:26:24
ちなみにsophosのコマンドライン版は個人でも入手可能
でも全スキャン必須っぽいから使い勝手はあまりよくない。
とりあえず数十年内に起こると言われている地震対策みたいな気持ちで非常用として装備だけしてる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:26:38
なるほど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:33:43
つSpySweeper with AntiVirus
アンチウイルスのエンジンはsophos
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:35:18
AntiVirusついてないほうのSweeperもってるよ…
今度からついてるほういれようかな…あ、dね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:36:58
>>210
未知のウイルスの検出率テストだしねぇ
全体的な検出率は>>211の通り
理解した上で発言しなよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:38:23
未知のウイルスには弱いのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:40:51
バージョン見たら5.5.7.124とかになってた。
そろそろ更新しようかなと思ってたけど根本的にAntivirus付きのパッケージを買うかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:45:28
たぶん探したら3ユーザー×3年の限定版が売ってるはずだよ
俺も先週購入したばっかだし
で、いまはそれとAVGの有料版を共存させてるw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:51:07
俺はもうかなり昔からのユーザーになるかな。更新してなかったからなんともいえんけど。
カスタムインストールや設定いじればけっこう共存できるのあるよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:03:11
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙ 簡単 Windows Live OneCare>バスター>ノートン
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙   軽快 Windows Live OneCare>2008ノートン>2008バスター
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li   安心 Windows Live OneCare≒ノートン≧バスター
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <The マイクロソフト OneCare !!>
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:21:57
Retrospective / ProActive - Test May 2008 by AV-Comparatives

    検出率 (%)           誤検出数 (個)         スキャン速度 (MB/s)
1. Sophos       74  1. McAfee           0    1. Symantec   25.5
2. AVIRA        72  2. Symantec, Kaspersky,      2. AVIRA     17.7
3. TrustPort      64    eScan, F-Secure    2    3. McAfee     14.3
4. NOD32       57   3. Microsoft          5   4. NOD32    13.3
5. BitDefender    44   4. NOD32          7   5. AVG      12.3


このデータを見る限りはAntiVirかNODが良さそうだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:25:14
NODの名前出したらまたカスがうるさいと思うぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:27:30
スキャン速度の詳細データはどこにあるのかわからないんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:56:31
AVIRAの誤検出はいくつだったの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:00:20
6. Norman       35   5. AVIRA           8    6. Avast      10.4
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:11:31
AVIRAとかどうでもいいよ
カスペはどうなんだよカスペは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:13:28
21%中2個
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:15:51
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:16:10
d
2個かすげぇ優秀!
まぁ21%と72%比べても意味ねぇけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:19:13
数レス前くらい読めよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:19:56
>>233
分かってたなら(ry
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:25:07
>>232
d
Online resultsのほうじゃなくてReportのほうだったか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:44:30
\(^o^)/\(^o^)/カスペ\(^o^)/\(^o^)/

ところでAVIRAって製品版とフリー版の違いって?
検知力同じなの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:45:50
若干違う。
フリーにはアンチスパイウェアが搭載されてない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:46:06
能力が低いPFWがあるかないかぐらいじゃなかったっけ
フリーでいいんじゃね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:52:48
>>238
>>239
dd
スパイウェア・FWは元々フリーの奴使ってるから
ウイルスさえ検出してくれればいいんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:11:19
最近キラーを全然みかけないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:15:05
どのソフト同士なら共存可能だったか人柱報告がほしいところではある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:16:06
共存可能とはそれはアンチウイルスの併用も含む?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:17:33
うん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:22:36
突然ですがウイルスに感染したらしいYO!

今日追加された見つけた不審なファイルとその一部のウイルス情報。
ファイル名で検索すると出てくるのはマカフィーのページばかり。

NOD32が起動しないしタスクマネージャーも起動しない。
コントロールパネルのセキュリティセンターも開かない。
NOD32じゃダメだったのかー><

スマンテックでオンラインスキャン中。。。

C:\WINDOWS\ticisms.exe
C:\WINDOWS\wipicdec.exe
C:\WINDOWS\WINSvr64.exe
C:\WINDOWS\dndsioc.exe
C:\WINDOWS\fmbiost.exe
C:\WINDOWS\huifitc.exe
C:\WINDOWS\dbhlp32.exe
C:\WINDOWS\fmsjhif.exe
C:\WINDOWS\hxikopqb.exe
C:\WINDOWS\mfchlp64.exe
C:\WINDOWS\fmsbbqi.exe
C:\WINDOWS\tciocp64.exe
C:\WINDOWS\fmsiocps.exe
C:\WINDOWS\dionpis.exe
C:\WINDOWS\issms32.exe
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:22:48
>>244
アンチウイルスの併用ならフリーソフトスレにレポートが結構でてるよ。

【併用】フリーのアンチウイルスソフト 16【人柱】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206766542/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:24:43
d
そっちも一応は見てるけど、基本フリー中心だからレパートリーは少ないね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:26:28
カスペ+AVIRAとか出来たら俺大歓喜
最強
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:26:47
それはいつも俺が思ってることだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:27:39
>>247
フリーは無料ということもあって併用しやすいからね。

ちなみにカスペとバスターはどんなアンチウイルスとも併用はまず不可能。
ブルースクリーン頻発、ネットに接続できない、起動した途端フリーズ等・・・いろんな酷い不具合に陥る。

ノートンは意外にもAVGやAntiVirと併用できたりと結構柔軟だったりする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:27:58
aviraエンジンのウイルス検出力はほんま高いな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:29:01
バスターは最初に入れたらという条件で他のソフトもなんとかいけるんじゃなかったっけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:29:13
>>248
そんなこと誰もが一度は考える
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:30:53
>>248
カスペは何がいいんだ?いらなくねーか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:32:00
AntiVir+有料版BitDefenderの併用を実現した人いる?
それにしてもBitDefenderのヒューリスティックも何気に優秀?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:32:08
>>254
ノートンとかバスタとかと比べると要る
フリーだけじゃ不安じゃん?サポートとか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:33:29
>>256
カスペのサポートっていいの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:34:41
>>257
サポートがあるだけまし
フリーにはサポートと呼べるものが無い

259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:35:29
久しぶりにフリースレみてみたけど、あいかわらずavastとAVG使いはそれぞれ煽りあってんのか
五十歩百歩の印象しかないのに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:36:03
カスペ使うぐらいならAVGかBitDefenderの有料版にするって。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:36:29
なんだその程度か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:37:46
>>254
AntiVir PE Security Suiteの弱点のPFWを補う、とか。

>>256
そんな理由なら要らない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:38:37
AntiVir+BitDefenderコマンドラインverでおk
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:38:53
>>262
それならフリーのFW使う。
カスペのFWは酷すぎだぞ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:38:54
PFWは自分でcomodoの設定したほうが通信速度で悩まされないかと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:40:29
>>264
酷すぎのソース
妄想とかは結構
267254:2008/06/02(月) 13:40:59
>>262
なるほど、d
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:41:41
>>266
4月5月に起きたカスペFW関連の不具合を知らないことはないよな?
ソースはジャストにあるけど引っ張ってくるのめんどい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:41:46
>>266
http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

None
ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:42:28
Webwasher-Gatewayはaviraエンジン搭載か
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:43:24
>>268
まぁ不具合がゼロなソフトなんかないと思うが
修正したらそれでいいんじゃねえの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:45:38
>>271
今回のFW関連の不具合の話し。
しかもその不具合の内容が酷い、さらにこんなに頻繁に不具合起こるようだとたまったもんじゃない。
修正云々以前の問題。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:46:36
Firewalls' ratings
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

Excellent
95% Comodo Firewall Pro 3.0
93% ProSecurity 1.43
91% Outpost Firewall Pro 2008

Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1
85% Kaspersky Internet Security 7.0

Good
77% System Safety Monitor 2.3
74% ZoneAlarm Pro 7.0
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0

以下略
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:47:39
comodoでおk
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:49:54
それにしてもバカスの悪行が全て跳ね返ってきたかのように悪い結果や不具合が次々と起こるな。
まるでかつてのNODみたいだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:49:57
>>269
それはカスじゃなくてス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:52:06
>>275
まるで現在のNODに問題や不具合がないかのような発言だな。
先月誤検出を大量発生させたアップデートをさせたばかりなのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:59:24
バ・・・アンチウイルスは貧弱、ファイアウォールは並
カ・・・アンチウイルスは良好、ファイアウォールは高、だが不具合あり
ス・・・アンチウイルスは良好、ファイアウォールは論外
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:01:59
スのアンチウイルスも貧弱だろw

っていうかウイルス対応速度ではバにすら遠く及ばないカスベンダーだぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:13:00
FWの不具合は勘弁
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:24:24
スマゾウ君フルボッコでかわいそう
存在しなけりゃ良かったのに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:41:13
カスの発言で終わらせたほうが静かになっていいな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:21:01
>>186
犬骨ラーメンで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:21:20
>>279
対応速度に関してはN豚やN奴よりバスターのが上だよなぁ。
利用者が少ない上に台湾と日本に偏ってるから
検体送りまくらないとどうしようもないけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:23:35
バスターちゃんはせめて>>30のテストに参加できるようになってから発言しろよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:24:19
>>278
バスタのFWも落ちたよ。
昔はGoodだったけど、今はNoneになった。>>28
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:49:39
>>242
NOD32 v3/v2(常駐)とAntivir Free(オンデマンド専用)の組み合わせは確認済み。
ただし、Antivir Freeはインストール時にCustomを選択して
AntiVir Guard(常駐監視機能)を外すこと。
システム全体のスキャンはAntiVir Freeの方が時間が短い。
WindowsXPSP2/Windows2000SP4/Sempron2400/RAM 1GB

AV-ComparativesのScanning speed testの環境は
WindowsXPSP2/Intel Core2 Extreme QX6800EE 2.66GHz/ASUS P5W WS Pro/DDR2-1150 4096MB
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:00:59
併用情報は多ければ多いほどいいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:33:22
>>287
AntiVirあるなら膿奴いらないだろw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:35:04
いちいちくだらんことで併用情報にいちゃもんつけるなよカス
たしかにNODはたいした足しにならんのには同意するが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:36:03
完璧なソフトってのは存在しないから
複数のソフトでチェックする意義はある
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:38:33
ある意味OMEはその点似てるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:41:24
アンチウイルスソフトの選び方
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3664069/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:06:17
>>293
>一部のフリーソフトを除いて、今ではどの製品でも検知率はさほど変わらないからです。
知ったかくんの捏造乙
市販ソフトがフリーソフト以上であるという根拠のない情報操作
この程度で記事を書けるんだからすごいよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:20:31
>>262
キチガイktkrwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:22:44
キチガイスレで何言ってんだ?馬鹿か?
カスペアンチ沸いてるスレだぞw
↑で出てた不都合なんてどのソフトでもあるし
カスペのFWは優秀だし、ソースは前このスレで貼られてたけどリンク忘れた
確か総合セキュリティのFWじゃ1位だった
叩いてるのはカスペ使えない低脳君の自演www
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:32:20
>>294
> >一部の
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:36:44
>>297
日本語もまともに読めない馬鹿は発言すんなよ
一部の有料もだろが、つまりフリーソフトに限定する意味がねえんだよ低能
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:40:04
カスペはアンチが基地外しか居ないからな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 13:45:38
>>271
今回のFW関連の不具合の話し。
しかもその不具合の内容が酷い、さらにこんなに頻繁に不具合起こるようだとたまったもんじゃない。
修正云々以前の問題。

こいつとか

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 13:36:03
カスペ使うぐらいならAVGかBitDefenderの有料版にするって。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 13:30:53
>>248
カスペは何がいいんだ?いらなくねーか?


こいつら全部アンチの自演
AVGの8を知らないらしい
トレントの改ざんもノートンの(前)の重さも
avastのニコ誤検出も知らないらしい
情報弱者の癖にカスペだけ叩くカス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:46:43
ファビョり出すからあまり触るなよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:46:57
>>298
フリー版のない製品で最新ウィルスへの対応が大幅に劣ってるアンチウィルスってなんだ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:48:14
そいつらが沸いてるのは分かったから放置しろよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:10:46
>>301
最新ウィルスへの対応と検出率は意味が違いますよ。
ちゃんとリンク先を読んでんのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:12:09
>フリー版のない製品で最新ウィルスへの対応が大幅に劣ってるアンチウィルスってなんだ?
個人シェア三位のバカ売れ低性能の代名詞、ソースネクストのウイルスセキュリティ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:13:23
いいじゃんいいじゃん
情報弱者の企業の金づる達には情報バンバン流出させとけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:15:47
>>303
勿論読んでる。
お前は確実にきちんと読んでないな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:17:08
>>304
あ〜そーいえば…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:21:03
読んでて思いつかないって相当バカだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:21:32
はいはいワロスワロス
すっかり煽りあいスレに落ちてますね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:37:38
>>308
2chによく張られたりする検出率テストでは
全くと言っていいほど名前が出て来ないからね〜
雑誌ならよく出てくるのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:56:04
お前らウイルスセキュリティ馬鹿にしてるけどいい加減にしろよ?
2ちゃんの連帯感みたいなの感じちゃって調子に乗ってるんだろ?
正直、 うざいから死んでwww(爆藁
信者とか妄想してる暇があったら親孝行しろw糞ww
どうせリアルじゃペコペコしてんだろw
ウイルスセキュリティ以下の人間だよね?
君たちww
妄想と批判しか出来ない哀れな奴らw
ウイルスセキュリティ叩いてどうなる?
お前らマヂ頭使えw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:56:24
雑誌なんてガンガン出てますよ
テレビCMまでやってんだぜ、あんなゴミソフトの
カエルがゲロゲロ鳴いて更新料ゼロゼロとか見ててイラっとするCMだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:00:51
>>9
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:01:49
誰もウイルスセキュリティなんか叩いてねえって。
バグも満載でウンコみたいな検出率だなぁって言ってるだけ。
事実を言っているのみで叩くとかそんな意識はない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:12:17
>>310
バスターやソースはあれだが、NortonやMcAfeeは各種テストでも常連だろ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:13:18
マカは常連でも結果がしょぼいだろ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:19:39
まーな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:25:38
あぁ暇だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:27:22
>>315
ノートンやマカフィって特には悪くないやん
良くもないが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:28:50
カスペ導入しようと思ってるけどこのスレ見るとあんまり評判良くないのかな?
このスレ的にはどのソフトが鉄板なの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:29:39
カスペ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:30:55
マカって響きが犯罪臭い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:31:45
>>186
犬骨ラーメンで
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:32:16
マカ王
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:33:18
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:   エッ? カスペ使ってるの??
  :/:::::: r(__人__) 、::::: \:  プッ…ッ...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● ).\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:36:03
あなたのちんちん様がいいの・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:47:47
ガッキーとスザンナと長澤まさみと綾瀬はるかと市川由衣
誰を彼女にしたい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:48:07
スザンナ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:52:15
検知力テスト(2008年6月1日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 95% 76 Ikarus
3rd 95% 83 Webwasher-Gateway
4th 95% 84 BitDefender
5th 91% 154 Kaspersky
6th 90% 170 F-Secure
7th 90% 177 AVG
8th 89% 195 Norman
9th 89% 197 CAT-QuickHeal
10th 89% 198 Sophos
11th 87% 235 Avast
12th 85% 263 ClamAV
13th 85% 277 Microsoft
14th 84% 289 DrWeb
15th 84% 289 eTrust-Vet
16th 84% 294 VirusBuster
17th 80% 370 F-Prot
18th 79% 376 TheHacker
19th 78% 399 AhnLab-V3
20th 78% 403 Symantec
21st 76% 444 Rising
22nd 75% 458 Fortinet
23rd 75% 463 VBA32
24th 74% 472 McAfee
25th 73% 488 Panda
26th 72% 520 NOD32v2
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:52:47
>>327
× スザンナ
○ スザンヌ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:18:15
長澤まさみ以外なら
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:19:24
岡田になってから一番良かったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:56:56
取り立てて優れているところもないがバスターはこの板で言われているほど今年の製品は別に悪くないし勧めたやつらに聞いてもたいして不評がないんだよね
中庸って実はすごく大事だと思うよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:59:07
全然中庸じゃないんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:02:58
中庸じゃない人のコメントは、、、
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:04:01
自社のサイトが改ざんされたあのバスターかよ
使ってるやつの気がしれん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:11:45
不細工な話、セキュリティメーカーとしては致命的な失態

サイトは別の専門会社が作っているから、なんて言い訳したら余計みっともないし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:16:51
>>337
自社ソフトで検出できてれば良かったのにな
バスターの能力不足が目立ってしまった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:19:40
外部委託なんてそんなもんだよ、と内心思うのは大半だけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:50:23
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:26:29
何それどうやってやんの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:29:58
検知力テスト(2008年6月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 96% 76 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 84 BitDefender
5th 91% 155 Kaspersky
6th 90% 171 F-Secure
7th 90% 178 AVG
8th 89% 195 Norman
9th 89% 197 Sophos
10th 89% 198 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 262 ClamAV
13th 85% 276 Microsoft
14th 84% 288 DrWeb
15th 84% 288 eTrust-Vet
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 370 F-Prot
18th 79% 378 TheHacker
19th 78% 401 AhnLab-V3
20th 78% 402 Symantec
21st 76% 445 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 463 VBA32
24th 74% 473 McAfee
25th 74% 488 Panda
26th 72% 523 NOD32v2
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:44:55
自社のサイトが改ざんされたあのNOD32かよ
使ってるやつの気がしれん

自社ソフトで検出できてれば良かったのにな
ESSの能力不足が目立ってしまった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:04:59
朝からすごい下痢
冷えたんかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:41:19
NODが改竄された?初耳
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:42:48
トレンドマイクロのサイトの改ざんなら超有名
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:45:22
cnet.comからも裏ワザ的表現手段で糞ソフト認定されてるしな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:56:59
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:05:22
Ubuntu Linuxなんだが参考に

VB100 Ubuntu Linux Server Edition - June 2008
全15社参加

PASS(合格)/ FAIL(不合格) wildlist misses(未検出) false positives(誤検出)

Alwil
Status: FAIL Failure reason: 2 false positives

AVG (Grisoft)
Status: PASS

Avira
Status: PASS

BitDefender (SOFTWIN)
Status: PASS

Doctor Web
Status: FAIL Failure reason: 16 wildlist misses, 3 false positives

Eset
Status: PASS
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:05:44
FRISK
Status: FAIL Failure reason: 1 false positive

F-Secure
Status: FAIL Failure reason: 1 false positive

Kaspersky
Status: FAIL Failure reason: 1 false positive

MicroWorld
Status: FAIL Failure reason: 1 false positive

Norman
Status: PASS

Quick Heal
Status: FAIL Failure reason: 2 false positives

Sophos
Status: PASS

Symantec
Status: PASS

VirusBuster
Status: PASS
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:54:29
avast!(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:57:15
ノートン(失笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:22:12
すぐにファビョるなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:43:05
>>353はファビョるの意味を分かってるのだろうか
恥ずかしいのおw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:03:30
ふぅ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:06:37
やはりavastは駄目だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:10:47
バスターは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:28:05
ダメ。

April 2008 - Trend Micro Internet Security
Status: FAIL
Failure reason: 3 wildlist misses, 2 false positives

December 2007 - Trend Micro OfficeScan
Status: FAIL
Failure reason: 2 wildlist misses

August 2007 - Trend Micro PC-cillin
Status: FAIL
Failure reason: 1 false positive
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:28:11
>>335意味分不発言くやしいのおwwくやしいのおw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:45:26
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:58:55
VB100(笑)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:59:54
カスペ(笑)
avast!(爆笑)
バスター(失笑)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:01:07
ほんと簡単に結論が出ちゃうなんて、メデタイ頭だね。
社会経験があるのか?
甘くないよ。
テメエらの嘘を棚上げにして、人を嘘吐きにそんなにしたいなら、
メール寄越せ。[email protected]
俺がどんなやつか、リアルで調べろ。
そのかわり、お前の情報も教えろよ。
リスクは公平に分担だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:02:13
>>186
犬骨ラーメンで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:30:45
>>363
通報しますた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:58:34
基地外に構うなよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:13:13
相変わらずの煽りや基地外発言はやめて
真面目に書かないか??

こういう要素でまじな評価してみない??

【重さ】 デュアルじゃない PEN42.4G
,Athron 2G
メモリ 512M なんかでまともに動くか?

【エンジン】  ウイルススキャンのエンジンはどんなもんか

【補助機能】 ファイアーウォールや、システム制御などの機能はどうか

【使いやすさ】 素人でも設定可能か?
          いじらずにすぐ使えるか?

【アップデート】 盆暮れ正月、クリスマスハロウィンイースター
          夏休みバカンスゴールデンウィーク etc.
休日なんてかまわずに毎日しっかりやってくれるか??

【サポート】   回答のていねいさ・マニュアル一辺倒のオウム返しでないか?
          道理のわかる人が電話に出てくれるか?
          すぐにわからないこと、未知のトラブルでも
          きちんと調べて後日回答してくれるか?

提灯持ちくさい評価サイトはシカトして
各自の感じたままに書いてみてはいかが??
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:16:35
このスレはもはや罵り合いスレなんだから真面目に討論しあう方が馬鹿を見る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:17:14
> 相変わらずの煽りや基地外発言はやめて
> 真面目に書かないか??
これが煽り発言であることに当の>>367は気づいているのだろうか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:18:52
じゃあ言い出したお前が書けばいいんじゃね?(正論)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:22:14
正論ってwww
372367:2008/06/03(火) 21:22:50
さっそくそう来たかw
このスレって、工作員と基地外で
ほとんどの書き込みを占めているんでしょうか??
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:28:04
>>367
では、おまいからどうぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:36:53
【エアー調査会社】HG嫁 住谷杏奈61【ハッカー妊婦】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212471581/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:41:35
煽られて必死wwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:45:00
言い出した奴が動かないで誰も付いていくわけないじゃんw
馬鹿なのこのゆとりはwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:01:41
>>367
ウイルスセキュリティでもつかってろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:08:35
そのうち暴言吐きに戻ってくると予想
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:13:42
ちんぽ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:21:52
草はいてるやつも必死だなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:24:47
そうだねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:53:05
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>367キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:00:28
>>368
このスレじゃなくて、2ch全体
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:09:16
葉山レイ子
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:43:22
>>186
犬骨ラーメンで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:43:30
>【エンジン】  ウイルススキャンのエンジンはどんなもんか
どんなもんか(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:47:53
カスペ2009で巻き返します。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:49:53
加害者が一人前に、被害者の顔するのか?
腐ってんな。
あんたらが低能じゃない態度をしてたら問題ないだろ。
傍目にも根拠もなにもない決め付け・レッテル塗りつけばかりなら、
アホだといわれて当然。

言われて気持ち悪いことを、あんたらが先にやってただろ。
自業自得だ。
あんたら、今まで何人のスレ訪問者に、レッテル塗りつけてきたんだ?
ログ漁ったら、酷いもんだった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:56:57
>>388
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  レ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た ス   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .し    |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  な    .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .い     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:04:04
あぁ暇だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:08:19
働けよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:10:48
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙ 簡単 Windows Live OneCare>バスター>ノートン
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙   軽快 Windows Live OneCare>2008ノートン>2008バスター
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li   安心 Windows Live OneCare≒ノートン≧バスター
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <The マイクロソフト OneCare !!>
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:19:39
NGワード:OneCare
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:28:49
やはりカスペを選ぶべきだろう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:18:39
↓カスペアンチ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:19:05
そうだね カスペが一番だよね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:23:22
あぁ暇だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:29:18

     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n  やはりカスペでーす
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:09:46
カスペがあればご飯三杯はいけるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:53:20
カスペ坊やは今日も元気だなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:01:25
検知力テスト(2008年6月3日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 69 AntiVir
2nd 95% 77 Ikarus
3rd 95% 83 Webwasher-Gateway
4th 95% 84 BitDefender
5th 91% 156 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 179 AVG
8th 89% 196 Norman
9th 89% 198 Sophos
10th 89% 200 CAT-QuickHeal
11th 87% 235 Avast
12th 86% 263 ClamAV
13th 85% 277 Microsoft
14th 84% 289 DrWeb
15th 84% 290 eTrust-Vet
16th 84% 296 VirusBuster
17th 80% 372 F-Prot
18th 79% 379 TheHacker
19th 78% 403 Symantec
20th 78% 404 AhnLab-V3
21st 76% 447 Rising
22nd 75% 460 Fortinet
23rd 75% 465 VBA32
24th 74% 475 McAfee
25th 74% 489 Panda
26th 72% 524 NOD32v2
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:16:38
Webwasher-Gatewayはantivirエンジンも使ってるだけあって強いな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:23:57
>>402
あれはマカフィーとソフォスとイートラストじゃねーの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:24:36
AntiVirだろ。
適当なウイルス拾ってVTに投げると
AntiVirと同じ検出名ばっかだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:40:34
根拠低すぎワロタ
同じ検出名だから同じとかどんだけ低能だよwwwwwwwwwwwwwwwww

もっと他のソースないのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:41:41
Ikarusとカスペはウイルス検出名はほとんど同じの場合が多いけどエンジンは全く違うしな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:41:50
2ちゃんねらー Avast! バスター
一味違う2ちゃんねらー AVG NOD32
なんとなく2ちゃんねらー Norton McAfee
さりげなく2ちゃんねらー Kaspersky ウイルスキラーゼロ
上級2ちゃんねらー AntiVir Live OneCare
お洒落2ちゃんねらー F-Secure BitDefender
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:01:27
さぁここで自分を上級に見せたいテンプレ貼りがきやがったぜwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:07:53
>>405
> Webwasherのアンチウイルス機能は、McAfee社のMcAfee、Sophos社のSophos、
> Computer Associates社のeTrust Antivirus、3社のアンチウイルスエンジンをOEM採用しており、
> 最大3つのアンチウイルスエンジンを使用してフィルタリングが可能になっています。
ttp://www.webwasher.jp/pro_antivirus.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:08:59
低級はないのw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:29:11
ZERO KING
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:35:11
やはりカスペを選ぶべきだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:46:15
>上級2ちゃんねらー AntiVir Live OneCare

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:47:40
BitDefenderはおしゃれな感じするよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:03:17
>>407
> なんとなく2ちゃんねらー、さりげなく2ちゃんねらー
この辺り、情報弱者な感じなのに名前が社会的には勝者に見えるw
> 上級2ちゃんねらー
この辺りはソフトウェアの選択は悪くないのに名前が社会的敗北者に見えるなw

しかしウイルスセキュリティゼロじゃなくてウイルスキラーゼロかいwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:10:49
本家では明言を避けているようだが
ttp://www.securecomputing.com/index.cfm?skey=1520
>Supports defense in-depth strategies by allowing up to
>two 3rd-party anti-virus engines simultaneously
日本語サイト( >>409 )にあるような3社ではなく2社。AntiVir+どこか、だろう。

つーか日常的に検体投げてる人は気づくよ。
ttp://www.wilderssecurity.com/archive/index.php/t-157824.html
ttp://blog.hispasec.com/virustotal/21
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:14:31
>上級2ちゃんねらー AntiVir Live OneCare

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:15:12
ってことは日本語サイトは嘘ついてるってこと?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:16:15
情報が古いか、日本版の製品が古いかじゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:18:04
>>407
どっからの角度でも見ても不思議とおかしくないじゃん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:18:36
ttp://www.securecomputing.com/index.cfm?skey=1804
ゴミ3つよりAntiVir1つのほうが上だしなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:20:20
TrustPortってBit+Normanだったのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:26:08
>>414
G-DATAに捨てられたけどね;;
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:14:55
>上級2ちゃんねらー AntiVir Live OneCare

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:06:48
なんだこのハムスターの脈拍みたいなのは?えっ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:02:42
じゃあNODで
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:51:57
あかんわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:07:09
G-Dataはいろいろ混ざっててお好み焼きって感じするよね
好きな人にはたまらないだろうしさ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:08:18
もうかってまっか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:09:24
ぼちぼちですわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:17:52
やはりカスペを選ぶべきだろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:32:52
橋下府知事L・O・V・E
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:34:07
>>431
寝ながらキーボードたたくなよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:46:49
マジレスで玄人の意見もとむ
ボクWin2KSP4
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:01:06
>>434
OSよりもスペックが知りたいが・・
AviraかAVGかAvast!の無料版で良いよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:07:10
>>435
CPU PV1k,メモリ1G,だよ
Thx!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:38:02
>>434
当然カスペに決まってる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:38:45
当然まんこ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:41:30
小林ひとみ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:51:56
アソコにナス入れるのって、初めてだよ(-_-;)
http://www.erotama.com/?bc=pq&me=f94H3QHLH9P8OiH5nH3GvDHWg6OqQHfF8Ai5NUB6VAkjH696

笑わないでね!!!




by  yukari
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:25
セキュリティ強化したいなーと思って、今日ノートン入ってるPCに
ビットディフェンダーってフリーのセキュリティソフト入れたら
ウイルスソフト同士で競合が起きたのかPCがおかしくなっちまった

ウイルスソフト複数入れちゃダメってのを学習したんだけど
これって常識なの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:21:27
ブラクラ注意
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:23:36
nProtect personalに決まってる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:29:10
>>186
犬骨ラーメンで
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:32:10
ちんぽ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:32:52
Ver.7と違ってカスペ2009は素晴らしい出来だな
はじめから2009を出せばよかったのにw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:37:31
検出率に差とかあるの?>カスペのVer
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:57:14
>>446
んだんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:02:05
結局文句言いながらも皆カスペに戻っていく、それが現実だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:21:32
カスペはオンラインスキャンでお世話になってる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:22:35
GJ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:24:26
オンラインスキャナで十分だから製品はカスペ購入しません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:25:20
ニフティのカスペエンジンのスキャンでいいもんな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:33:08
カスペはみんなの帰る場所なんだよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:46:02
自演はいいから2009と7で検出率に違いがあるかどうか教えろよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:02:56
そんなのボクに分かるわけないじゃないですか!><
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:10:02
カスペでいいよ
買わないと損するよ

わかったよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:03:44
カスペは最高のセキュリティソフトである。
ノートンはその年で一番最適なセキュリティソフトである。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:08:20
カスペを導入しない人は人生の八割を損してるといっても過言ではない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:31:43
カスペ厨うぜぇな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:32:26
スマゾウです
スマゾウを忘れないでください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:33:00
世界が求めたカスペ2009いよいよ登場する
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:56:03
素人いじめのな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:52:48
検知力テスト(2008年6月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 95% 77 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 83 BitDefender
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 179 AVG
8th 89% 196 Sophos
9th 89% 196 Norman
10th 89% 201 CAT-QuickHeal
11th 87% 233 Avast
12th 86% 264 ClamAV
13th 85% 275 Microsoft
14th 84% 289 DrWeb
15th 84% 289 eTrust-Vet
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 374 F-Prot
18th 79% 380 TheHacker
19th 78% 402 Symantec
20th 78% 408 AhnLab-V3
21st 76% 448 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 466 VBA32
24th 74% 473 McAfee
25th 74% 490 Panda
26th 72% 524 NOD32v2
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:49:01
カスペを導入しなければ人生の8割を損
→人生の8割がカスペ

なんという可哀想な人生なんだ、カスペ厨房はw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:00:56
お前の自演だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:05:09
カスペ坊やの生きがいなんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:32:04
一般で望まれているのは軽さのNOD
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:05:52
すぐそうやって尻尾を出すw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:07:25
は?ニュー速の総意だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:16:10
wwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:20:13
自分もここで押し付けられてうんざりした口だしね
レス番85までは工作が少ないと思うよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212584305/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:09:19
押し売りの成果が順調に。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:21:43
バスター?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:26:08
>>472
レス2と尻のレス85がNODなのが面白い
476現在:2008/06/05(木) 14:43:47
>443

シマンテックから乗り換え。
スパイ2個、マル1個買ってたのが判明した。
とにかく軽い。
もともとネットバンキングするから変えた。
キーロガ対策もあるし
フシッシング対策はIE7より相当上。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:51:54
ブラウザごときのフィッシング対策より下のなんてねーだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:58:42
NoD32買って信頼してたんだけど、
ショートカットが次々と消えていくウィルス素通りされて失望した。

オレは何を信じればいいんだ
教えてくれ。

カスペいがいで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:01:19
ZERO
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:01:33
ウイルスバスター まぢオヌヌメ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:06:11
キラー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:27:09
カスペから脳豚にしたらくそ安定したカスペって無駄にスキャンしすぎw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:28:11
カスペ使うくらいならまだくそ重いG DATA使うっていう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:32:29
Antvirがあるのにカスペ使うやつなんていないだろ

あー英語できない人ね・・・・プw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:43:56
やっぱり大学のPCマカフィーだったから、外付けHDDもっていってマカフィーでスキャンしてやろう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:02:28
そもそもAntiVirあればバカス3匹は元よりノートンだろうがマカフィーだろうが必要ねーじゃん
ファイアウォールが自力で入れられないと言うならまだしも
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:03:57
バスターでいいじゃん
考えることない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:07:30
まだバカスといってるバカがいるのか
これだけ続けられるのは若くない証拠だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:09:05
>>487
わろすわろす
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:09:57
>>488
ん、悔しかったの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:10:28
もうバスターはいいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:12:12
バスターでも何でも良いが、自己満足の造語を連呼する奴は死ね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:14:48
雑音を連呼してるカスのことですね、わかります
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:16:02
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙ 簡単 Windows Live OneCare>バスター>ノートン
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙   軽快 Windows Live OneCare>2008ノートン>2008バスター
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li   安心 Windows Live OneCare≒ノートン≧バスター
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <The マイクロソフト OneCare !!>
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:27:14
OneCare検出力が上がってるのは認めるけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:29:13
Antvirは広告がウザイ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:30:35
カルシウムとったほうがいいんじゃないかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:30:43
誤検出も多目だし引っかかるとウザイな
フリーだから贅沢いうなってんなら製品買うだけだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:32:21
やっぱBitDefenderだわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:49:36
>>495
そんだけだな、簡単軽快は事実だとしても安全にはほど遠い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:51:09
こういう人に限ってなにが安全かは言わないっていう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:08:46
いや、検出率が純粋にマダマダだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:10:52
かなり良くはなってきてるが
もう少し上がればってのが正直なとこだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:29:41
>>501
検出率に決まってるだろバカか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:31:21
3人にパンチされました
まだ続けますか (Y/N)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:32:30
バカスを連呼してる雑音のことですね、わかります
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:32:47
>>504
500は検出率は認めてるじゃん、ばかか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:35:16
安全策はなるたけ多いほうがいい
509500:2008/06/05(木) 19:43:03
>>507
認めてねーよアホ
簡単軽快を認めてるだけだ低能
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:45:39
>>509
OneCare検出力が上がってるのは認めるけどね

そんだけだな

認めてねーよアホ(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:46:05
>>509
小学生?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:50:54
2ch住人シェア(暫定)


avast! 72人

ノートン 49人

AVG 45人

ウイルスバスター 44人

カスペルスキー 37人

ESET NOD32 24人

AntiVir 22人

マカフィー 12人

ウイルスセキュリティZERO 8人

live onecare 7人

キングソフト 5人

F-secure 4人
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:07:36
>>510-511
検出率は以前から比べて上がってる、それは認める
だがまだまだ

こんなことも理解できねーか低能は
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:09:06
>>513
OneCare検出力が上がってるのは認めるけどね

そんだけだな

認めてねーよアホ(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:10:12
OneCareなんざフリーで使えるアンチウイルス以下だろ。
必死になって擁護してる連中の意図が分からん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:10:51
>>514
うん、だから検出率ザルだね
それがどうかしたん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:11:35

ウイルス対策ソフトの検出率テスト結果(5月)

ttp://blog.fideli.com/gdata/daily/200806/04

ウイルスセキュリティZERO頑張ってる。

NOD32大ピンチ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:12:27
>>515
avira、AVG、avast!と比較してアドバンテージないもんな
つーかキングと比較してもそんな差がないんじゃないか
まぁあれは無料とは言えアドウェアだが・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:12:51
>>516
ニヤニヤ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:14:57
>>517
昔からNODはその辺だからなぁ、改善が見られないというか

>主に日本、中国、台湾をはじめとしたアジア地域で6ヶ月以内に活動していたものを採集。
こうなると余計に
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:41:29
G DATA Software株式会社(代表取締役社長:Jag 山本、本社:東京都千代田区)の
「G DATA AntiVirus 2008」(発売:サイバーリンクトランスデジタル株式会社)が、7ヶ月連続で、
「国内で販売されている主なウイルス対策ソフトのウイルス検出率」第1位を獲得しました(AV-TEST調べ)。

●G DATA AntiVirus 2008のこれまでの成績
 実施月 検体数 検出率 検出率 順位
11月 1,321,777件 98.69%  1,304,408件 1位
12月  1,332,151件 98.87%  1,317,116件  1位
1月  1,103,033件 99.27%  1,094,927件 1位
2月 938,968件 99.57% 934,951件 1位
3月 930,232件 99.29% 923.623件  1位
4月 782,144件 99.55% 778,608件 1位
5月 718,771件 99.69% 721,014件 1位

●5月のベスト・アンチウイルス 順位
1位 G DATA アンチウイルス2008 99.69%
2位 Kaspersky アンチウイルス7.0 98.69%
3位 Norton アンチウイルス2008 97.99%
4位 Windows ライブ ワンケア97.49%
5位 F-Secure インターネットセキュリティ 2008 97.08%
6位 McAfee ウイルススキャンプラス94.82%
7位 ウイルスバスター2008 93.46%
8位 NOD32アンチウイルス V2.7 88.38%
9位 ウイルスセキュリティ ZERO 85.14%
10位 ウイルスキラーゼロ 83.43%
(ドイツAV-Test調べによる、2008年5月15日現在)

*本テストは、従来行われてきた欧米のテストとは異なる特徴が2点あります。
1)アジア=パシフィック地域特に日本、台湾、中国において頻発しているウイルスを中心に採集されています。
なお検体は6ヶ月以内に発生したものに限定されています。2)欧米の比較テストの場合、
この10社は含まれていない場合が多いなか、日本のリテール市場で販売されている主要製品が含まれています。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:43:14
バスターはアジア専門でも検出低いんだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:45:06
マカフィー(笑)バスター(笑)NOD(笑)ZERO(笑)キラー(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:46:20
ワンケは本物に育ったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:46:41
バスターおわた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:51:09
amazonでバスターが51%割引になってた
あいつらどれだけボッタクッテたんd
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:52:16
今夜決定!
AntiVir Kaspersky OneCare NOD32 Norton
これらが本流。これ以外は亜流 byオレ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:52:38
バスターは選考外か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:53:20
バスターはただ重いだけだと重います
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:55:58
>>528
VB100のポロポロ取りこぼしはアリエナーイ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:57:47
そういえばVB100でもあれだったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:10:14
VB100って
ESETがスポンサーなんでしょ
アホ臭〜っ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:11:07
VB100に言ってこいよw
あ、いいこと思いついた
お前がスポンサーになればよくね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:11:59
その頃のavastとavgは
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:18:06
ノー○ン期限切れで更新しろ更新しろウルセーからアバストに変えた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:18:36
VB100なんて
2007年のプラチナスポンサーが
ESET、AVG、M$

2008年のプラチナスポンサーが
ESETのみ

ESETはSRIの検査だと底辺なのに
ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
http://www.virusbtn.com/conference/vb2008
http://www.virusbtn.com/conference/vb2007
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:18:41
normanか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:19:18
>>536
プラチナスポンサーになってやれよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:20:45
本当にNODは評価期間によって順位が激しく変わるな
カスペやノートンはさほど変わらないが
バスターはいつも下からちょっと上ぐらいか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:22:56
バスターは2月くらいまではそこそこの位置にいたような希ガス
自社サイトが改ざんされた3月以降の落ち目っぷりが凄まじい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:27:34
自社サイト改ざんについては先輩のNOD32のことも思い出してあげてください
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:29:17
バスターか。
やっぱだめなのかね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:30:44
>>526
みたら本当だったw
正直あの割引価格の半分の価格でも欲しいとおもわん。
ありゃ、人様に売るような物じゃない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:34:39
>>521
あれれ? NOD32がバスターに負けてるw
でも改ざん兄弟として仲良く並んでますね^^
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:36:59
バスターはノートンに重さで勝り、非検出力で勝るつわものだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:16
好成績も改ざんなんだろ
スポンサーだし(w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:48
検出率
AntiVir>>カスペ>>Avast>>AVG>>ノートン>>NOD32>>ワンケア>>バスター>>マカフィー>>ゼロ

費用対効果
AntiVir>>Avast>>AVG>>ワンケア>>カスペ>>バスター>>ノートン>>NOD32>>マカフィー>>ゼロ

常駐動作の軽さ
NOD32>>AntiVir>>AVG>>ワンケア>>ゼロ>>Avast>>カスペ>>ノートン>>マカフィー>>バスター

使いやすさ
ノートン>>バスター>>カスペ>>ワンケア>>ゼロ>>マカフィー>>NOD32>>Avast>>AVG>>AntiVir
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:46:22
なんかOneCareを混ぜたがってる奴がいるなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:49:42
過剰反応すぎわろた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:52:06
>>548
コスプレで言ったらナースだから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:53:11
自演乙
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:01:32
この全体的荒れ具合のからくり

昔、その土地に根付いたお団子屋さんがおりました・・・
競争相手もいなかったのでその地域では一大看板のお店でした・・・
ある日から、その地域一帯に他社から多数のお団子屋さんのチェーン店がぞくぞくできました。
中には、もち米に拘り、また、中には餡子に拘りと至る所で創意工夫品質向上の嵐でした・・・
その土地に根付いたお団子屋さんはどんどん客足が遠のきました・・・

ある日、そこらのお団子屋さんの店先に毎日野糞がほおってあるという出来事が起こり始めました。
それはもう、各店迷惑この上ない出来事で地元では大きいニュースになりました。
誰がこんなひどいことをするんだろう?みんなあれこれありもせぬ予想を立ていがみ合いました。
「お前がやったんだ」「あそこの店の奴らにちがいない」

さて・・・この野糞撒きの犯人は誰か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:03:36
このスレ、板?の何割かは
販売代理店社員同士の潰しあいとか
自分が買った物を一番とか思い込みたい奴の
集まりか何かか??

個人なら
AntiVir、AVG、Avast!の無料版で良い
と思うけど・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:03:55
スレチ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:03:57
世界で最初にトロイに対処したベンダーはマカフィー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:05:12
最高はカスペ
最適はノートン
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:05:32
糞じゃなくてただのあんこだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:06:05
思い出した。今度大学のマカフィーでスキャンしてこよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:09:17
>>553
ここはお前の日記帳じゃない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:22
>>559
販売代理店社員オツ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:10:33
>>559
たしかにお前の落書き帳ではないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:30:24
主張の強いリアルマジオタは横に置いておいて

××信者の荒らしor宣伝荒らしうぜー と強く思える製品良く考えるとw
一つの共通点があったりする。

ジャストとかwソースとかwキャノンとかw etc....

Free英語版の時はそうでもなかったが
確かAVGも日本語化してからいきなりうざくなったようなww

そしてもっともこういう事態を快く思っていないのは・・・
例え化けでも日本に本社をかまえる・・・
日本人の好むアンチウイルスといえば・・そう・・・w

563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:31:35
カスペは2009で復活します 楽しみに待っていてください
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:36:57
アンチウイルスとファイアウオールとアンチスパイウエア以外の機能を持ったセキュリティソフトは
必ずといっていいほどOSの機能とぶつかってシステムが不安定になる。

シンプル伊豆ベスト!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:37:55
ZEROの時代到来
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:43:43
ちんぽ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:49:19
元VB100信者の心移り変わりはキモイな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:49:40
そう謙遜するなよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:00:32
カスペから脳豚にしたら激しくパフォーマンスとネット速度がよくなったカスペ軽いとかっていうのはネタ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:04:12
BitDefenderが今年は席巻する
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:07:23
スザンヌが今年は席巻する
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:18:18
>>562
キャノンではない。キヤノンだ。
君も一流企業の社名くらい覚えておきたまえ。
キヤノンほど一流ではないがONKYOはオンキヨーだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:54:19
>>572
基はKanonだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kanon_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:19:32
>>573
なにこの人ズレたこと言ってんの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:44:29
ウイルスセキュリティおわた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:15:51
検知力テスト(2008年6月5日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 95% 77 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 83 BitDefender
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 179 AVG
8th 89% 196 Sophos
9th 89% 196 Norman
10th 89% 201 CAT-QuickHeal
11th 87% 233 Avast
12th 86% 264 ClamAV
13th 85% 275 Microsoft
14th 84% 289 DrWeb
15th 84% 289 eTrust-Vet
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 374 F-Prot
18th 79% 380 TheHacker
19th 78% 402 Symantec
20th 78% 408 AhnLab-V3
21st 76% 448 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 465 VBA32
24th 74% 473 McAfee
25th 74% 490 Panda
26th 72% 524 NOD32v2
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:42:01
>>407
結局それで選択が落ち着いたわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:23:20
信じる方が変だろが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:10:23
アバストでいいじゃん。
月刊のPC雑誌も毎号のように紹介してる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:12:49
ここ最近検出結果がしょぼいあのavast!(笑)ですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:50:13
avastって誤検知が目立つ割に肝心なのはスルーするよね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:00:18
http://canon-its.jp/product/nd/product_1.html#vb100

Sp社ってSophosのことか?
でもなんでSophosが・・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:11:27
なんでってSophosがどうかしたのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:22:45
KISだろJK
[厨]JK=常考:深読みしたり意外性を狙ったりせず、普通に考えてという意
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:20:03
>>582
一社だけフルスペルになっているのが
わかりやすい性格してますねキヤノンさんw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:30:45
というか比較表にBitDefender含むフリーソフトベンダーをオールスルーというのもいやらしい性格してるなキヤノンw
しかもSophosは比較してるからあからさますぎw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:32:13
>>585
キヤノンのサイトだし比較広告だしな
自社以外の実名は法律的に出せない
ま、分かる奴には何がどれか丸分かりだがw
588587:2008/06/06(金) 22:35:47
って、あれ?カスペって…
589587:2008/06/06(金) 22:43:09
スマソ、比較広告って日本の法律的にもありみたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:48:17
うんこスレ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:53:03
E f 社 ってどこ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:55:58
シャブ打たれた女の子は見つかったのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:58:21
お前はそんな基本的なことも知らずにセキュ板に何故きた
質問したけりゃここ池http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1212624296/
594591:2008/06/06(金) 22:59:46
あ、わかったわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:10:08
>>591
イーフロのウイルスキラーじゃないかな。Risingの代理店。
その割にはK社をJ社としないのがキヤノンくぉりてぃ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:22:30
>>595
d
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:25:06
なんとなく思った。
NOD32にしなくて良かった……と。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:52:57
ちんぽ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:30:48
ちんぽ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:15:57
俺は決めたぜ!
このスレタブを黙って閉じるけ!
数ヶ月前とちごうて厨房ばっかのスレになっとるさかい
最近不快でしゃあないんじゃ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:36:48
ttp://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi?mode=view&no=483

やだ、こいつらなに言ってんの?
アンチウイルスの併用とか平然と
これでこの管理人、大手サポセン経験者とかSEとか言ってるんだから本当に怖い
ネットに有害な知識を流布させてなければいいけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:50:40
KIS?
kingsoft internet securityのことですよね、わかります
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:50:48
ちんぽ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:51:02
GDATAの時点でavast+Kasperskyなのに
さらに何かってアホだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:51:48
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/06/19836.html
「Kingsoft Internet Security」最新版、暴露ウイルス対応も迅速に
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:47:30
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:02:08
検知力テスト(2008年6月6日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 95% 77 Ikarus
3rd 95% 80 Webwasher-Gateway
4th 95% 83 BitDefender
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 179 AVG
8th 89% 195 Sophos
9th 89% 195 Norman
10th 89% 200 CAT-QuickHeal
11th 87% 231 Avast
12th 86% 263 ClamAV
13th 85% 275 Microsoft
14th 84% 286 eTrust-Vet
15th 84% 287 DrWeb
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 372 F-Prot
18th 79% 379 TheHacker
19th 78% 401 Symantec
20th 78% 409 AhnLab-V3
21st 76% 447 Rising
22nd 75% 457 Fortinet
23rd 75% 464 VBA32
24th 75% 471 McAfee
25th 74% 488 Panda
26th 72% 522 NOD32v2
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:19:49
明日の降水確率は・・・

キモイ地下鉄路線図
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210020776/485
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:33:28
←初心者      上級者→          ←重い             軽い→
                  2008年 現行版
              ■■■ AntiVir(\0) ■■■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ Avast!(\0) .■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ AVG(\0)   ■■■■■■■■■■

     ■■■■■■■■■ F-Secure   ■■■■■

     ■■■■■■■■■ G Data    ■■■■■

             ■■■ Kaspersky  .■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Live OneCare■■■■■■■■■〜〜■

■■■■■■■■■■■■ McAfee    .■■■■■■■

         .■■■■■■ NOD32    ■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Norton    .■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Trend Micro ■■■■■■■

                ■ ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト:K7 Computing)

■■■■■■■■■■■■ ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア:Rising)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:50:18
                  2008年 現行版
              ■■■ AntiVir(\0) ■■■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ Avast!(\0) .■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ AVG(\0)   ■■■■■■■■■■
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:33:29
←初心者      上級者→          ←重い             軽い→
               ■■■ AntiVir(\0) ■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■ Avast!(\0)  ■■■■■■■■■
            ■■■■■ AVG(\0)   ■■■■■■■■■■
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:34:53
←初心者      上級者→          ←重い             軽い→
               ■■■ AntiVir(\0) ■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■ Avast!(\0)  ■■■■■■■■■
            ■■■■■ AVG(\0)   ■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜〜〜〜■■
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:52:58
カスペ重くて腹立ってきた
軽いソフトないっすかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:54:03
>>613
NOD
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:55:17
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:59:04
ZEROがあるだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:03:09
ZEROって軽いのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:03:28
カスペよりは
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:07:40
AVGとかavastあたり使ってたらいいんじゃないのか
カスペよりは軽いだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:15:18
フリーならAntivir
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:26:41
Dr.WEB
NODより軽い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:56:56
世界のノートンに勝るものはなしbyカスペから乗り換えたユーザー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:04:12
2チャンネラーの多数派狙いだったらavast!かNODの2択
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:10:04
avastはねーわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:37:16
多数という意味ならNODもねーわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:42:43
>>623
多数を狙うことに意味はあるのか?しかも、ねらーのw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:16:22
コアな2ちゃんねらーはみんなavast!かNOD
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:22:10
avast!とNODってどっちもザルじゃねーかw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:31:37
普通のネラーはavast、もうちょっとセキュリティに深く入り込んだ人は、avira
割れ厨はnod
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:34:51
常識的に金を使いたくないならavast!かAVGのどちらかで
自信があるならAVIRAに移るんだろうな、NODの割れ率は8割以上
スレで平然と割れの話が展開されるぐらいだからな、あそこまで利用者のモラル意識の低いスレもない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:13:06
おまえらのねらー論はもうわかったよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:14:23
割れる知識があるやつはなんでわざわざNODを割るの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:27:51
ワンランク上のネラーを目指したいからavast!かNOD32にするよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:49:20
ウイルスが動作するOSが悪い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:52:32
>>632
初心者でも簡単だからさ
セキュリティソフトのクセに簡単に割れるというのもどうかと思うが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:21:01
>>633
ウイルスセキュリティがおすすめです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:29:22
>>633
2chの歴史みたいなもんだしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:45:52
次にAntiVirかバスターが覇者
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:47:49
バスターはねーわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:51:14
日本のデファクトスタンダードも知らないんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:18:49
冗談抜きでノートン2008は軽いよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:26:06
特に次期バージョンも見据えてだと使い勝手は過去最高の出来のウワサもある
只、アンチウイルスとしての新しい技術は保留してと言うのがまああれなんだが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:52:23
ていうかアンチウイルスの検出技術はこれ以上進歩することがないんじゃ?
あとは対応速度ぐらいじゃね?
そうなるとAntiVir、AVG、BitDefender辺りが有利か。
カスペは最近落ちてきたしな。

NODは論外。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:58:17
NODは別格ってことですね
わかります
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:00:39
Kasperskyを使っているとニュー速で恥をかく
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:01:08
>>643
BitDefenderは重いし誤検出多いから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:01:34
NODは別格で糞
ですねわかります
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:04:02
まあavast!かNOD32使っていれば2chででかい顔も出来るってこと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:05:13
avastはねーわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:05:43
>>646
それはカスペだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:07:45
>>649
だな。
重い、検出率低い、誤検出多いだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:08:16
>>650
カスペ“も”
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:13:06
avast!を常駐させててAntiVirでスキャンしたらトロイが見つかった。
しかもVirusTotalに投げたらノートンまで検出するウイルス。
avast!マジ糞すぎる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:13:57
AntiVirなら間違いなしだろ
フリーもあるしな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:15:39
このスレのタイトルが「一番いいアンチウイルスソフトはなんだ!!」だったらAntiVirで確定だけどね。
残念ながら「一番いいセキュリティソフトはなんだ!!」なので、AntiVir最強とは言い難い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:18:07
つーことはトータルで見るとなんになるんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:18:36
バスターでいいじゃん
後悔しかしないよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:19:37
>>657
ワロタw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:21:29
>>656
トータルで見ると一長一短。AntiVirと別なPFWを組み合わせるのがベストだけど、
2種類のソフト入れたりするの面倒とかトラブルあるとかあるから嫌だっていうならもう自分でバランスとるしかないね。
Kasperskyがまあまあバランスはいいけど、8が出てから考えた方が良さそう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:21:49
日本のデファクトスタンダード
バスター
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:22:02
http://www.virscan.org/report/82b775e86665a2d36bd8b3db40093ecd.html

キング以下のバスター(笑)avast!(笑)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:23:15
2chのデファクトスタンダード
avast!かNOD32
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:27:36
セキュリティに詳しい見地から話すと、
vista、最新のIEを使い、avastもしくはAVG入れておけば
最高水準のセキュリティが得られる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:29:18
はいはい わろすわろす
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:33:06
カスペオンラインスキャンつこうたらトロイが8個もかかったぞい

まじノートンのサポートに電凸しちゃる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:35:03
>>665
クッキーとかいう落ちか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:38:00
>>665
で、どういう使い方したの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:43:27
セキュリティソフトどれがよいでしょうか・・・?
ノートンをずっと使っていたのですが、
なんかバージョンが上がるごとに使いづらくなって・・・
なんか重いし、詐欺サイトどうたらとか邪魔だし^^;

スレ違いでしたら誘導願いますm(_ _)m
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:45:29
>>668
ウイルスセキュリティZEROがお勧め
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:46:38
>>668
ノートンの最新版でOK
以前のバージョンよりは軽くなったらしいし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:50:09
今日ビックカメラでちょっと見てきたのですがさっぱり分からんちんでした。
>>669が安いしいいかなーと思ったんですが機能的には問題ないのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:52:30
>>671
はっきり言って良くないよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:55:10
>>668
ライブワンケア
超軽いよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:56:21
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:07:38
>>668
店で売っていて比較的検出率が良くて比較的軽いものと言ったら
NOD32、McAfee、WindowsLive OneCare、あたりかと。

参考>>165
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:15:55
>>672>>674
改善の傾向が見られるようですが、結構微妙ですね・・・
>>673
みてみます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:41:45
>>635
返事遅れてすまそ
バスターとかあの辺のほうが設定なんもいじらなくていいんじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:44:08
>>657
さすがに駄目だということにそろそろ気づいてきたのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:16:04
AVGは?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:18:30
>>676
騙されるな、OneCareは発展途上の三流だよ
工作員がこれから良くなるとか吠えてるが、そういうことは良くなってから言えと
検出力は並の部類で軽いだけならNODやAntiVirの方が軽い
現時点で選択する価値は皆無

総合的にNOD、検出力や対応速度でカスペ、ただこれらは高い
無料で使えるAntiVir、またはavast!、AVGから選ぶのも一つの手
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:26:51
つかOneCareなんざ選んだ日には
WindowsからOfficeまでMSに献金した挙げ句
アンチウイルスまでMS製とかどんだけ金を貢げば気が済むんだというレベル
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:29:45
なんだかここには本当にavastがいいと思ってる奴がいそうだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:30:53
>>681
結局OneCareの問題はそれだけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:36:14
うーん、どうしたらいいか分からなくなってきましたね・・・^^;
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:36:32
騙されるな
発展途上
工作員
吠えてる

力みが多すぎ。ダウト
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:39:09
>>685
工作員乙
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:43:10
> >>685
> 工作員乙


トカゲのしっぽに見える
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:48:30
日本のデファクトスタンダード
バスター

2chのデファクトスタンダード
avast!かNOD32
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:32:57
検知力テスト(2008年6月7日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 70 AntiVir
2nd 95% 79 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 84 BitDefender
5th 91% 158 Kaspersky
6th 90% 173 F-Secure
7th 90% 180 AVG
8th 89% 197 Sophos
9th 89% 199 Norman
10th 89% 201 CAT-QuickHeal
11th 87% 233 Avast
12th 86% 264 ClamAV
13th 85% 276 Microsoft
14th 84% 288 eTrust-Vet
15th 84% 292 DrWeb
16th 84% 299 VirusBuster
17th 80% 375 F-Prot
18th 79% 381 TheHacker
19th 78% 404 Symantec
20th 78% 415 AhnLab-V3
21st 76% 449 Rising
22nd 75% 461 Fortinet
23rd 75% 468 VBA32
24th 74% 475 McAfee
25th 73% 493 Panda
26th 72% 527 NOD32v2(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:07:13
パソコンを購入時にインストールされていたセキュリティソフトを
更新しながら使っていれば良いじゃん。
よって私はノートン

更新(有料)して、先日、2008年度版に無償アップグレードしました。
確かにパソコンが軽くなりました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:03:40
>>665
それはネタだろ。
俺ノートン入れてるけど、カスペのオンラインスキャンがシマンテックのファイルスキャンしようとしたら
スキャンできませんって中止になったぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:46:13
ZEROがあればカスペは必要ないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:52:30
ZERO(笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:54:08
未知のウイルス対応速度
Bitdefender>>>>カスペルスキー
誤検出以前にさっさと対応しろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:12:30
>>186
犬骨ラーメンで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:27:08
雑音氏ね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:29:48
カスペ(笑)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:49:28
やっぱり値段はいいので軽くて優秀なセキュリティソフトを教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:50:03
カスペ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:51:33
カスペが軽いとか都市伝説
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:15:56
カスペとはカスペルスキーインターネットセキュリティのことですよね?
チラシ見るとこれは優秀そうなのですね。
PC起動時間、ウイルスチェックも速く、検知能力も優れているっぽい。
ですが重いのか軽いのか結局のところどうなんでしょう・・・?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:16:47
■お乗り換えは、動作が軽くてでしゃばらない、安定した Microsoft Windows Live OneCare をオススメ!!
http://www.microsoft.com/japan/users/onecare/default.mspx
■Windows Live OneCare の評価
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20369788,00.htm

■お乗り換えは、動作が軽くてでしゃばらない、安定した Microsoft Windows Live OneCare をオススメ!!
http://www.microsoft.com/japan/users/onecare/default.mspx
■Windows Live OneCare の評価
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20369788,00.htm

■お乗り換えは、動作が軽くてでしゃばらない、安定した Microsoft Windows Live OneCare をオススメ!!
http://www.microsoft.com/japan/users/onecare/default.mspx
■Windows Live OneCare の評価
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20369788,00.htm
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:44:05
ノートンは2008でいきなり軽くなった
俺はAntiVir使ってるけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:46:49
>>701
重いよ。スキャンはかなり遅い。
>>232にあるテスト結果の23ページを見ればわかると思うけど、一秒あたりに検査できる量がかなり少ないよ。
それと付属のファイアーウォールはよくこちらのネットでの通信速度を下げてくるから、もしカスペルスキーを使いたいなら
internt securityのほうじゃなくてファイアーウォールがついていないアンチウイルス版にして、
ファイアーウォールは別途自分で用意したほうがいいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:58:11
重いとアプリを多重起動する人にとってはきついんだよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:03:27
>>704
英語ばっかりでわけわかりませんorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:06:50
>>706
グラフの部分さえわかればおk
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:23:18
検体への対応をしないNOD以外なら何でもいいよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:31:42
カスペのスキャンが遅いのは初回な
初回のスキャンが終われば同じファイルは検査しないので二回目以降はその分速くなる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:35:40
・AVIRAとNODってのはアンチウイルスソフトですよね?
セキュリティソフトがよいのですが・・・
・MicrosoftってのはLive OneCareのことですよね?
最後にある総合評価(?)は高いですがスキャンが遅い・・・
・AVGとAVKってのは何だか分からないw
・ノートンは速いけど・・・何で低いの?

マカフィーってのがいいのかな????
マカフィーならインターネットセキュリティスイートってのがいいかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:36:02
>>709
おお?!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:36:57
でもネットの通信速度を下げるのか・・・>>704
ノートンとかより酷いんですかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:48:11
7.0の間は自重しろよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:56:27
同じファイルをスキャンしないということは、初めてやったときにウイルスを見つけられなかったファイルが、
シグネクチャの更新でせっかく見つけられるようになってもスルーしかねなくないのかい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:58:06
基本的にはアンチウイルスでネットの通信速度を下げてくるのはファイアーウォールがついてるほうのカスペルスキーだけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:09:12
>>712
ノートンは重い。
最近軽い(と言われる)のはデフォルトの設定がスッカスカだから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:09:34
>>710
一番上:セキュリティソフトってのはファイアーウォール付きっていう意味で言ってるのならどっちもある
     NODのほうはESSという略称で言われてるけど、こっちはファイアーウォール機能が特によくない
     aviraのほうは検出率はカスペルスキーよりもさらにいいんだけど、ファイアーウォールはあまりよくない
二番目:やや遅め
三番目:AVGはAVIRAと同様にフリーソフト版あり。AVKはG DATAのこと。
     検出力はAVIRAとほぼ同じくらいのトップクラス。非常に重い。
四番目:スキャン速度はかなりの高速。やや重め。検出力はアジア圏のウイルスにはけっこう強め。
マカフィーはバランス。スキャンの速度は速め、かつ、スキャン時は重くなる。普段はそこそこ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:09:49
すいません、あのここはさまよえるヒヨコちゃんが参考に来るんでバスターということで許してあげてくださいm(o・ω・o)m
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:17:02
バスターか。そんなのもあったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:18:29
>>716
kwsk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:20:25
スキャン時は放置しますので重さは問題ないです。
時間はどうせなら速い方がいいですね。
正直ノートンでもおせーなこれって思っていました^^;

てめーにはこれがお似合いだってソフト教えて下さい。
自分の過去レス番も付けてくださると嬉しいです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:22:34
過去レス番は荒れるだけなのでつけない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:23:48
>>721
スキャン時放置するなら、スキャン速度が遅いソフトだとPCを封印させる勢いになりそうだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:25:02
McAfeeはもうだめだろ…BitDefenderと共に落ちてる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:25:34
軽いのを条件にあげている時点でAVGあたりでも使っとけ。英語無理みたいでAVIRAはだめだろうし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:26:34
名前がでてくるだけバスターよりはましかな
7271, 2, 3, 4, 105, 132, 688, 718:2008/06/08(日) 13:27:38
>>721
バスター
728721:2008/06/08(日) 13:28:09
ソースネクストにしますね^^
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:34:55
>>186
犬骨ラーメンで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:35:30
★秋葉原で通行人ら数人が次々と刺される

 8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、
男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。男は身柄を確保
された。

 東京消防庁によると、けが人は10人以上とみられ重傷者も含まれている模様。
現場には救急車17台が出動し対応に当たっている。

犯人はその場で取り押さえられた。
「掲示板で低級とばかにされた。アニメやコスプレやゲームや、好き勝手している裕福なおたくが憎かった。」
などとわけのわからないことを繰り返し言っているらしい。

■ソース(産経新聞)(6.8 13:08)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080608/crm0806081312006-n1.htm
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:38:36
>>728
私なんかを騙ってもいいことないです><
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:39:44
>>730
後半のソースはどこよ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:40:47
>>732
ひ:avast!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:42:31
>>731
レス番つけてとか言ったらこうなるから俺はつけない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:45:01
>>730
いろんな板に文章変えて貼るなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:31:02
じゃバスター
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:49:45
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、いつも26位なん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:55:11
Virus Bulletin News - AV-test.org issues latest figures
ttp://www.virusbtn.com/Session-dcf8ddc991b8fce403ff83795926e5ca/news/2008/03_13a.xml
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:04:15
本人が思う優先順位の事象なんだからどうでもいいんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:21:18
>>676
わざわざ買わなくともフリーでいいのあるじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:41:05
>>724
どちらかと言えば良い方
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:51:14
>>710
統合セキュリティーソフトがいいならもうMcAfeeでいいんじゃないか?
それかNOD32の統合セキュリティー版のESET Smart Security
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:57:18
糞ESSの話したらまたカスがうるさいからやめとけよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:06:10
>>743
カスなんかほっとけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:07:51
743=カスだろ常考
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:08:48
だまれよカス
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:09:12
さっそくカスが沸いてわろた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:09:57
カスペ坊やと聞いて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:11:10
カスがどうこうよりスマゾウは本当にゴミだから買うならNOD+他PFW以外の方がいい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:16:17
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1

http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00039.jpg

ESSはこんな結果だしな、わざわざカスペを引き合いにする方が荒らしかと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:16:46
さっそくリンク爆弾きたか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:18:00
>>750
自分が今やったことがそうだとはやっぱ気づかないんだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:18:39
カスペ坊やセンサーがびんびんと反応した
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:26:23
雑音うるせーなー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:29:09
最近バスターさんが静かなんで存在感が希薄になっている分、カスペ使いががんばってるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:33:52
静かなんじゃなくて自スレの保守で手いっぱいなんだよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:35:48
今Janeでスレ速見てみたけどバスタースレの勢いけっこうあるな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:38:31
>>751-752
事実を突きつけられて発狂すんなよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:41:25
NODって叩かれても擁護されても過剰に反応されるんだよな
あっちの結果とこっちの結果で極端に良い悪いに振り切れる変わったソフトだ
まぁPFWに限っては良い結果は見ないが・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:51:58
極端に悪いよ、往々にして
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:56:30
検出率はカスペが一番?
データ用のHDをフルスキャンしようと思っているんだけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:57:59
AntiVirかKaspersky
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:03:03
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:20:48
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:12:47
フリー版の最強タッグ: AntiVir + COMODO 但し、英語版のみ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:19:09
AntiVirはドイツ語版もある、というかそっちが本国版
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:24:08
2ちゃんをかっこよく決めたければバスターしかない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:34:09
>>766
言葉足らずだった。 英語よりドイツ語の方が得意という人もいるだろうけど、
一般的に、日本人が使うならという意味で書いたつもり。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:35:08
ご飯の前に紅をみよう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:04:25
>>768
ちなみに翻訳がてきとーなのか
英語版の英語はちょっと変なのが多い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:04:44
やはりフリーソフトだとAvastが一番よさそうですね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:09:32
フリーならキングが一番
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:22:02
>>758
752は俺だけどそういうことはNOD厨に言えよカスw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:23:01
バスターなんて使ってたらかっこいいどころか失笑ものだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:27:41
>>761
検出率だけしか見ないならTrustport・G DATA・AntiVirが最も高い。
カスペも他のソフトよりは高い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:29:39
バスターはこれから廃れていきます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:34:01
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:36:13
>>774
だよねウイルスセキュリティだよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:30:04
うっうー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:31:33
>>775
G DATAは重いし選ぶならAntiVirが妥当だろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:44:28
最近アンチウイルスの話ばっかになってるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:05:02
じゃあ俺がここでアクロニストゥルーイメージを推すぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:07:21
バックアップ系最強か
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:11:32
仮想とバックアップを導入しておけば使い方によってはアンチウイルスいらないもんな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:11:37
>>778ぜろってうんこくさくない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:14:32
バックアップ導入が遅れるとダメージ受けた状態でやることになるから恐怖
おくれた分だけ損をする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:23:12
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   呼びましたか?
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:25:51
アップルとの契約見事でした
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:36:12
NOD32の検出率を知って不安になりカスペルスキーのオンラインスキャンとやらをためしました。
まだ11%だがすでにウイルス1件発見されました。
あははははは
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:40:39
カスペのオンラインスキャンしたあとにさらにF-secureでやると見つかったりするんだぜ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:43:48
ノートン2009年版は「パフォーマンスに影響が出ないソフト」に。
http://www.4gamer.net/games/001/G000183/20080604036/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:46:37
バスターのオンラインスキャン、めちゃくちゃ遅いよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:56:13
カスペ ショボ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:57:02
ZEROでおk
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:01:30
バックアップ系は結局true image一択か
796789:2008/06/09(月) 00:06:52
ウイルスじゃなくwinnyだった・・・
ほっとした
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:12:00
そういや俺が巡回している雑談系スレでカスペを割って使ってるってやつがけっこういたな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:14:13
セキュリティまで割れって・・・
それでいいと思ってるところが怖いなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:15:29
ESETは新種に強いと自慢するならヒューリスティックをもっと強化しろよ。
いっつもAntiVir、AVG、BitDefender、カスペに惨敗じゃないか!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:16:25
割ってるのがアップデート時の通信でバレてないのか心配にならんのかねぇ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:18:10
bitdefenderとカスペの間の差はかなり大きいだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:27:11
割れと分っても個人を特定するためには、
ISPに情報開示を求める必要があるからな

電話一本で教えてくれるわけでなし、
法的手続きならコスト的に割に合わないのさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:39:17
だから金払わん奴には、アップデートするどころか
こらしめソフト植え付けられてるのに、それに気付かんバカが
カスぺの不具合とか騒いでるのが実情
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:53:23
>>800
>割ってるのがアップデート時の通信でバレてないのか心配にならんのかねぇ
ミラー鯖を使っているので本家にはバレません
中国様やロシア様にはバッレバレですが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:59:24
お前は単なる引きこもりだろwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:10:41
>>803
脳内妄想乙
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:27:06
今までノーガードでやってきた俺だけど、さすがにもう成人。
ちょっとこのままじゃマズイかなと思って、アンチウィルスソフト入れてみようと思うんだよね。

AVGかAntiVirにしようと思ってるんだけど、ちょくちょく「スパイウェア対策用にSpybotやAdAware2007を入れよう」ってのを見かけるんだよね。
AVGやAntiVirもスパイウェア検出してくれるんでしょ?なんでこんなことするのかな。
検出率上げるため?AVGやAntiVirだけじゃそんなにダメなん?

おセーてお兄ちゃんたち
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:40:24
>>807
いや、全然駄目じゃないよ
ほんの少しでも検出率を上げようと保険をかけてるだけ
実際はそんなたいした違いはない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:49:55
去年のやつからスパイウェアの検出率を飛躍的に上げたバスターが2004年から2chでは定番
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:01:06
検知力テスト(2008年6月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 81 Ikarus
3rd 95% 83 Webwasher-Gateway
4th 95% 85 BitDefender
5th 91% 159 Kaspersky
6th 90% 175 F-Secure
7th 90% 181 AVG
8th 89% 199 Sophos
9th 89% 201 Norman
10th 89% 202 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 265 ClamAV
13th 85% 277 Microsoft
14th 84% 290 eTrust-Vet
15th 84% 293 DrWeb
16th 84% 302 VirusBuster
17th 80% 378 F-Prot
18th 79% 385 TheHacker
19th 78% 407 Symantec
20th 78% 419 AhnLab-V3
21st 76% 453 Rising
22nd 75% 465 Fortinet
23rd 75% 471 VBA32
24th 74% 478 McAfee
25th 73% 496 Panda
26th 72% 529 NOD32v2
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:49:45
Virus Bulletin News - AV-test.org issues latest figures (セキィリティソフトの性能評価)
ttp://www.virusbtn.com/Session-dcf8ddc991b8fce403ff83795926e5ca/news/2008/03_13a.xml


ITpro ウイルス対策ソフトの実力診断 第2回 ウイルス検出テスト:独自サンプルの検出率に違い
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289572/?ST=web_threat
図2●ウイルス検出テストの結果
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289572/zu02.jpg

・ワイルドリストサンプル 598種類
・独自サンプル@ 259種類
・独自サンプルA 1000種類

計 1857種類 での日本国内で行われた調査結果です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:01:40
日本のデファクトスタンダード
バスター

2chのデファクトスタンダード
avast!かNOD32
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:06:33
>>810
それもしかして一日にあちこち2〜300箇所とか貼り付けてる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:27:02
雑音がうじゃうじゃ湧くから殺虫剤撒いてるんじゃね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:04:13
雑音ってなんのことなの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:10:35
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:13:36
カスペ使いのことじゃないの
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:18:46
不都合な真実は全て雑音とかいう奴なんですね
わかります
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:15:05
                  2008年 現行版
              ■■■ AntiVir(\0) ■■■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ Avast!(\0) .■■■■■■■■■■

          ■■■■■■ AVG(\0)   ■■■■■■■■■■
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:56:15
♪あせらず どうか 君の気持ちを確かめて〜

   あばよ だなんて あの娘のことも考えて〜

     もどってくるのが わかってるのなら〜♪
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:30:29
AVGはリンクスキャナを切ればもうちょい軽いよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:30:52
ほとんどいつでも 次の週には別れてる〜♪
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:35:16
実際問題カスペは検出率が落ちてるし、プロアクティブでも微妙と評価のしどころが・・・
さらにスキャン重くてMP1は糞地雷、昔は良かったって状態だよね
カスペエンジン採用のメーカーもほぼ同じように道連れ状態
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:38:52
とりあえずフリー入れとけばいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:40:56
>>823
ホントそれ以下のソフトってゴミだね
まぁほとんどだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:43:17
今日も誰かの ウィンクで舞いあがる〜♪www
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:55:45
AVASTは60日限定無料じゃないんですか?
インストールしたんだけど、あと59日限定って出てます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:56:00
>>825
74% Sophos Anti-Virus
72% AntiVir PE Premium
64% TrustPort AV WS
57% NOD32 Anti-Virus
44% BitDefender AV
35% Norman ISS AV+AS
32% McAfee VirusScan+
32% AVG Anti-Malware
29% AntiVirusKit (AVK)
29% Microsoft OneCare
28% Avast! Professional
25% VBA32 Anti-Virus
─以下ゴミ──────
21% Kaspersky AV
18% Norton Anti-Virus
6% eScan Anti-Virus
6% F-Secure Anti-Virus


こうですか><?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:12:34
日本のデファクトスタンダード
バスター

2chのデファクトスタンダード
avast!かNOD32
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:16:12
>>186
犬骨ラーメンで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:36:05
2chの人気セキュリティソフトベスト7(2008/6/9)
1位 89 Avira AntiVir Personal
2位 86 ウイルスバスター2008
3位 73 COMODO Firewall Pro
4位 60 avast! Anti-Virus
5位 52 KINGSOFT Internet Security
6位 50 AVG Anti-Virus
7位 43 Kaspersky
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:42:30
それはお隣の源じぃさん(70)調査と食い違うな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:44:52
>>828
プロアクティブの結果だけ載っけてご満悦になられても
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:50:50
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 81 Ikarus
3rd 95% 83 Webwasher-Gateway
4th 95% 85 BitDefender
5th 91% 159 Kaspersky
─以下ゴミ──────
6th 90% 175 F-Secure
7th 90% 181 AVG
8th 89% 199 Sophos
9th 89% 201 Norman
10th 89% 202 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 265 ClamAV
13th 85% 277 Microsoft
14th 84% 290 eTrust-Vet
15th 84% 293 DrWeb
16th 84% 302 VirusBuster
17th 80% 378 F-Prot
18th 79% 385 TheHacker
19th 78% 407 Symantec
20th 78% 419 AhnLab-V3
21st 76% 453 Rising
22nd 75% 465 Fortinet
23rd 75% 471 VBA32
24th 74% 478 McAfee
25th 73% 496 Panda
26th 72% 529 NOD32v2

こうですね><
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:52:01
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、NOD32いつも26位なん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:52:48
99,8% TrustPort AV WS
99,6% AntiVir PE Premium
99,5% AntiVirusKit (AVK)
─以下ゴミ──────
98,3% Kaspersky AV
98,1% AVG Anti-Malware
97,7% Norton Anti-Virus
97,7% NOD32 Antivirus
97,6% avast! Professional
97,5% eScan Anti-Virus
97,5% F-Secure Anti-Virus
96,6% Sophos Anti-Virus
96,5% BitDefender Prof.+
94,9% McAfee VirusScan+
94,2% Norman ISS AV+AS
93,9% Microsoft OneCare
87,7% VBA32 Anti-Virus

こうじゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:54:54
>>836
それでいいやw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:07:25
一番いいセキュリティソフトは
AntiVir PE Premiumで決定だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:09:11
1%以上取りこぼしてるなんてしんじらんな〜い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:12:09
>>838
×一番いいセキュリティソフト
○一番いいアンチウィルスソフト
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:12:57
一番いいセキュリティソフトは何?
AntiVirでFA?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:13:49
PFWが弱いからアンチウイルス版、つまりフリーのほうだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:13:49
>>829
×日本の
○台湾の
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:19:20
一番最悪なセキュリティソフトは何?
トラブル続きのカスペでFA?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:21:33
>>844
スレ違い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:22:19
>>842
フリーのほうはアンチスパイが無いベ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:25:06
一番いいセキュリティソフトは何?
ESET SmartSecurityでFA?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:26:58
>>844
公式でウイルスばら撒くバスターとNODかな^^
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:31:35
ESS>>>>>>>>KIS7.0
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:33:53
KISはkingsoft internet security
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:34:41
>>847
本スレでさえESSのPFWはウンコと言われてるのに一番いいも何もあるか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:36:44
NOD>>>>>>>>>KAV7.0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:37:22
総合ならカスペじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:41:03
だよねー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:43:00
アンチウイルスならNODが最高だよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:50:21
↑の方であったけど割れで落としたとして、アップデートでバレるとか何だよww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:15:43
ソフトによっては訴えられて100万以上ぼられるのもあるんだぜ
adobeシリーズの会社はさすがだぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:32:14
簡単も性能だしバスターが正義
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:36:35
殺虫剤まったく効かないorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:46:27
チャドクガみたいなもんだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:53:07
結局どれがいいの?
使い易さと軽さも重視したいんですが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:07:10
ウイルスセキュリティはセキュリティソフトなのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:11:55
ウイルスソフトです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:32:53
>今回のウイルスが使う暗号鍵は1024ビットと長く、簡単には復元できない。
>同社によれば、1024ビットの鍵を使うRSA(RSA-1024)で暗号化されたデータの解読には、
>最新のコンピューターを1500万台使っても、およそ1年かかるとしている。

「脅迫ウイルス」が再び出現,より強力な暗号でファイルを“人質”に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080609/307007/

魅力的だね。どっか一式売ってない?
恥ずかしいドキュメントを暗号化したい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:34:12
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:35:34
意外と入れ替わってんだな
一番下の奴以外はw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:07:54
これは…w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:18:07
あぁ暇だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:26:33
>>12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/31(土) 22:30:40
あぁ暇だな
>>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/01(日) 00:35:05
あぁ暇だな
>>318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/02(月) 23:25:38
あぁ暇だな
>>390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/04(水) 00:04:04
あぁ暇だな
>>397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/04(水) 02:23:22
あぁ暇だな
>>868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/09(月) 17:18:07
あぁ暇だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:27:58
>>12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/31(土) 22:30:40
あぁ暇だな
>>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/01(日) 00:35:05
あぁ暇だな
>>318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/02(月) 23:25:38
あぁ暇だな
>>390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/04(水) 00:04:04
あぁ暇だな
>>397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/04(水) 02:23:22
あぁ暇だな
>>868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/09(月) 17:18:07
あぁ暇だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:36:13
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、NOD32いつも26位なん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20080607115153.png
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:37:08
    '!   |    ./ i             i  ./  i i  ヽ       | 'i ||
       |   /  i'             'i /  | |  \     ノ| 'i ||!
      |  /  i              |    i i   \     | 'i !
      /| /  i |     \ヽ i'        !   i |    \    |  ||
     / i /.  i. |      `i|         !   / |     ヽ   ノ  !
     / ノ/  i  |       | |       l  /  |ヽ    }
    / /    i.  |       |. |       | ノ   | ヽ   /
    /ノ    i  |      |  i       i    |  ヽ  /
   (     i   |      | i ヽ       '、   |   ヽ |
    丶、,,  |  !      | i  ヽ      ヽ   |   ヽ`i
       丶 ! /      ノ i  ヽ      ヽ  .|   _,,、=
         \/      ノ/  |    ヽ.  ノ  ヽ ノ  r'
         /       /  !    ヽ      ヽ  {
         /       /   !   i ヽ     ヽ  ,ノ
        /       /ー 、 ヽ  i  ヽ      ヽ'´
        ,l       /   ヽ_,,,,,,___ヽ ヽ      ヽ
        l      /         ~"'"ヽ      ヽ
       ,l     /            ヽ      ヽ
       ,l     /             ヽ      ヽ
       l     i               ヽ     ヽ
      /      i                ヽ     ヽ

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:41:57
アースラインビビっておとなしくなったね。いるくせにな。
2ちゃんねらと戦った伝説の腰抜け戦士アースライン。www
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:43:13
俺がアースラインだ。文句あっか?

     / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    
   /  (●)  (●)  \  社会経験があるのか?
   |  \ (__人__) /  |  甘くないよ。
   \_ | ` ⌒´ | _/  テメエらの嘘を棚上げにして、人を嘘吐きにそんなにしたいなら、
    /        |    メール寄越せ。[email protected]
   (_)| ・    ・ ||    俺がどんなやつか、リアルで調べろ。
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |
   | |\_(;;U;;;)_ ̄)) 
  (_)      //
         ( _)

■伝説の腰抜け戦士アースライン■www
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:49:31
まーたチャドクガが湧いた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:50:09
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:00:53
>>865
ワロタ
作った奴、すげ〜な(w
これ人力なの(www
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:38:53
抜きつ抜かれつの中、地べた這ってるのがいますねwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:41:15
>>808
遅くなっちゃったけど、ありがとお
AntiVir使ってみようかな

それにしても、流れ早いね。人がたくさんいるのはいいことです
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:45:29
人がいるのか少数がたくさん書き込んでるだけなのか
流れが速くても話してる内容は薄いよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:49:39
ああお前の頭頂部くらい薄いな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:55:55
ちんぽの皮
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:08:19
見せてみ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:09:15
もう、エッチなんだから・・・いいよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:11:42
Comodo BOClean AntiMalwareが最強な
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:12:59
> AntiMalware
Winnyを含むファイル交換(P2P)ソフトなどを検知・処理

ない。ありえない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:16:25
ウッウー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:18:43
やはりAviraな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:20:31
ウイルスからちょっと離れようぜ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:21:44
向こうから寄ってくるから仕方ない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:28:12
チソコ臭いやつには寄ってこないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:28:16
あまってる皮をはさみで切る根性ない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:32:39
FreeFixerが最強だよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:37:44
超漢字が最強です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:53:33
何言っちゃってんのこれだよ

http://matsucon.net/material/dic/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:56:44
ブラクラ危険
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:05:09
誤爆?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:08:48
>>895
開くな危険
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:11:46
まぜるな危険
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:12:23
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
逃げたw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:15:43
パンダもか
まぁいいんじゃねえの、VB100のテスト方法も遅れてるし絶対でもないし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:18:04
テスト方法が遅れてるとかなにさまだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:19:29
VB100はESETの下請けみたいなものだから、参加する意味ないと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:19:56
出稼ぎしてくれる奴隷と食事を作るメードがいる王様ですが何か
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:22:49
>>903
チキンのマイ糞ソフト言い訳に必死wwww
wwwっwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:23:31
さすがにその言い訳は苦しいかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:24:28
>>906
チキンのマイ糞ソフト言い訳に必死wwww
wwwっwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:24:49
バスターってテストに参加してる数少ないよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:25:12
>>907
人違い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:26:53
バスターにはやる気が感じられない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:27:40
ガッツが足りないよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:28:31
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/09/news017.html
ファイルを人質に取るマルウェアが復活、今度は強力な暗号装備

必要以上に危機をあおるカスペ
まさにマッチポンプですなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:30:44
マッチポンプ信じてるよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:31:31
>>911
いや、カルシウムが足りないだけだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:32:17
愛だろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:34:23
んだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:36:02
なんか・・・Qooを100倍稀釈したぐらい内容の薄いスレだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:37:08
FlashPlayerの脆弱性をゼロデイと騒ぎ立てたボンクラベンダもあったねぇ
シマンテックとマカフィーw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:41:02
ほれ

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20367832-2,00.htm


つまり、ベンダの解析はいつも100%とは限らないということ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:44:39
元S社で働いてた俺が暴露すると、マジでウィルス作る部門があった(もちろん社内でも幹部クラスの人間しか知らない事実だが)
それをばら撒いて「ゼロデイ攻撃だ」だと騒ぎ立てて、「当社のソフトは検出できた」って言って名前を売る。
もちろんその部門の人達はプロ中のプロらしいし、セキュリティソフトの開発にも携わってたから、かなり高度なウィルスを作成してた。

これほど腐った業界もそうないよ。吉兆がどうのなんて、目じゃない。
空き巣を起こして防犯グッズ売るようなモノ。


ああやべえ。これバラしたら、間違いなlく消されるな。だからプロキシで書き込んでる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:45:29
自社サイトが改ざんされたトレンドマイクソとESETには爆笑した
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:46:54
警察が介入したらプロキシもくそもない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:47:04
>>920
とりま通報し解いた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:49:01
>>922
俺様の串は超絶ウルトラスーパー多段串だぜ?
曲がりなりにもセキュリティソフトの開発に携わったスタメンだからね。T○Rを独自に改造したからバレるはずがない。


あれ・・・こんな時間に誰だろう。
925919:2008/06/09(月) 23:49:52
>>920
まあ、一応釣られてみるけど

串通したからって接続元がわからないわけじゃないよ
たとえ開示が無くてもね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:50:20
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>924が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:50:23
串とかいってる時点でセキュリティわかってないじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:51:46
>>920
>>幹部クラスの人間しか知らない事実

幹部で無い人間が知ってる時点で、
すでに嘘臭い(w
929919:2008/06/09(月) 23:51:47
>>924
悪いけどそれでも100%は無理
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:53:42
今日の釣りはレベルの低い釣りでつね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:54:41
>>930
やつにラベルでも貼っとけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:54:52
>>920
な、なんだってー AA(ry
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:57:55
省略しないでちゃんと書きなさいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:00:30
まぁ、信じる信じないは、君たちしだいさ。もう何も話すことはない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:02:02
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:02:29
ちんぽ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:03:10
S社ってことはソースですかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:04:07
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:04:50
コピペ乙
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:06:22
やはりSunbeltな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:06:54
持久力があるのは太平洋ベルトだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:09:49
自宅警備員が作った会社じゃないのか。
だから、幹部しか知らないことでも知っている。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:12:51
んだんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:17:40
これがリアル工作員のやり方か
適度な中傷やジョークを織り交ぜて、真実をもみ消す
そして真実は1000とともに消されるわけだ。

恐ろしい・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:22:07
特徴的な書き方だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:23:23
次スレどこどこ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:28:07
Google Mapで示してあるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:28:31
まだありません
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:29:04
google earthだろ
これだから田舎もんは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:30:59
>>949
Google Map知らないとか丼だけっっっwwwwwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:32:06
おいおい、マジで工作員の攻撃か?>>924がスルーされるのはどう考えてもおかしい
俺たち2ちゃんねらーの力で何か出来ることはないのか!?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:39:38
馬鹿はほっとけ
無視に限る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:55:48
必死でネタを振った割にはあまりみんな乗ってこなかったので不機嫌なんだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:58:39
Qooに失礼なくらい薄いスレだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:00:57
飲んだらこういっちゃうよ〜、Qoo
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:55:10
Google Map(笑)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:55:47
検知力テスト(2008年6月9日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 71 AntiVir
2nd 95% 82 Ikarus
3rd 95% 83 Webwasher-Gateway
4th 95% 85 BitDefender
5th 91% 160 Kaspersky
6th 90% 175 F-Secure
7th 90% 184 AVG
8th 89% 199 Sophos
9th 89% 203 Norman
10th 89% 205 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 268 ClamAV
13th 85% 277 Microsoft
14th 84% 293 eTrust-Vet
15th 84% 296 DrWeb
16th 84% 305 VirusBuster
17th 80% 381 F-Prot
18th 79% 388 TheHacker
19th 78% 410 Symantec
20th 77% 423 AhnLab-V3
21st 76% 456 Rising
22nd 75% 468 Fortinet
23rd 75% 474 VBA32
24th 74% 481 McAfee
25th 73% 499 Panda
26th 72% 532 NOD32v2
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:17:35
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:34:16
>>920
はーいはい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:59:42
トレンドマイクロがVB100テストから身を引くってマジ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:25:52
いつも取りこぼすので、すねちゃいました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:30:19
開発部より営業部がエライ典型なんざますよ。きっと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:38:01
ウイルスソフトじゃなくて一番いいセキュリティソフトはどれッスか?!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:41:09
最終的にバックアップソフトこそが最強になります
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:57:46
ウィルスごとバックアップですね わかります。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:58:35
ウイルスにかかる前にバックアップできなければその人の落ち度です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:05:41
>>960
Boycott spotlights antivirus testing issues
ttp://www.securityfocus.com/news/11522
>>900
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:23:43
>>966
ブートセクタ感染型だったりしたらどうするの?あきらめるの?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:24:51
あきらめるしか方法がわからないならその人の落ち度です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:29:21
そこには、アンチウィルスソフトを馬鹿にし続けたあげく、ウィルスにデータを破壊され尽くした>>969の姿が
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:33:21
アンチウイルスソフトを馬鹿にしているように見えたのならその人の落ち度です
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:38:00
昼間から何やってんだよニートども・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:44:16
だってバックアップ厨が僕のこと馬鹿にするんだ
許せない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:44:23
ガイシュツ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:45:14
Windows XP SP3のレジストリ破損問題、シマンテックが対応ソフトをリリース
「Nortonの一部機能も原因」と責任の一部を認める
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/110989.html
約2週間前、Windows XP SP3にアップグレードしたSymantec製品のユーザーから、
「Windowsのデバイス・マネージャに何も表示されなくなった」「ネットワーク接続が削除された」
「レジストリに大量の不正エントリが追加された」といった問題が報告されたのを受け、
SymantecはSymRegFixの提供を約束していた。Symantecは当初、
これらの問題の原因はMicrosoftにあるとしていたが、後に責任の一部を認めた。

そもそもSymantecは、MicrosoftのFixccs.exeに問題の原因があるとの見方を示していた。
また、レジストリ変更を監視する同社製以外のセキュリティ・ソフトウェアも、
レジストリ破損の原因になりうるとも主張していた。だが、そうした事例は、
Microsoftのサポート・フォーラムに今のところほとんど報告されていない。

全部お前が悪いんだろノートンwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:47:55
バックアップ厨とかw被害妄想すぎてわろた。ちょっとかまってあげただけじゃないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:48:58
VB100から撤退ってすごいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:51:40
>>976
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:53:28
え、まだ続けるの。もうめんどいんだけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:54:26
RAID笑
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:55:17
>>977
×撤退
○逃走
◎涙目敗走
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:01:04
バックアップが間に合わなかったら、どうするつもりなんだろうね。
そもそも、バックアップなんかしてても暴露ウィルスなんて防ぎようがないわけだが。


最強笑
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:02:48
そういうときはなにが最強か示さないとw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:05:08
> あきらめるしか方法がわからないならその人の落ち度です

あきらめる以外の選択肢をご教授くださいなm^^m
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:08:02
わからなければあなたの落ち度です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:09:48
えーそんなのも答えられないのォ?藁藁
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:12:01
吹いた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:12:45
それが人に物事を尋ねる態度ですか?お母さんの教育はどうなっているのです?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:13:02
こんな埋め方ありかよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:14:10
>>988
は?てめー誰に向かって口きいてるんだよ。”立場”ってモンがわかってねーのかなァ。これだから最近のガキは。
バカジャネーノですよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:16:25
お口が汚いですよ。最近のゆとり教育はやはり少々まずいのでしょうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:17:39
そんな重箱の隅突くような反論しかできんのか・・・
もうアルツハイマーな年頃なのかな?かわいそうに^人^南無
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:19:04
指摘されて直すのですら遅いというのに指摘されても直せないとは…
これは本格的にまずいです
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:23:35
指摘笑()
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:24:33
いやぁ大変ですねぇ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:25:56
んんん??わたしのアースラインセンサーがビンビン反応してますよ?w
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:26:23
おぉ、カスのかたでしたか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:31:00
ウッウー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:33:48
んんんんんんんんんんんんんんんんんん???????
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:33:53
1000ならカスは世界一の検出率(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。