【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1207191346/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:14:28
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:14:59
本スレ住民が可愛がりすぎて本スレでは、生息できなくなったのか他のスレに流出してしまった。
他のスレでは、他信者に成りすまし暴れている報告が本スレにて報告されている。
ここ以外にもセキュリティ板の他スレにて暴れている報告もあるので、興味のある方は覗いてみるのも楽しみの一つかと思います。

バカス紹介文(現在確認できる一番古い紹介文、本スレ参照)
Q, バカスってなんですか?
A, 毎回スレで必要以上に暴れ、混乱に拍車をかけるバスター信者並びにカスペルスキー信者のコンビを指します。
  「バスターでいいじゃん。考えることないよ」などに代表されるように妄言を言ったりしますが考えたりしないでください。
バカスにとっては不名誉な受賞経歴
「2008年度上半期セキュリティ板スレタイ最優秀命名賞」
受賞作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
「2008年度上半期最優秀名誉賞」
受賞者: スレタイ考案者
受賞者の考案した作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:17:59
>>1
スレたて乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:19:27
                       ∧_∧
                      (・∀・∩) 区別は国是じゃい
                     (⊃  ノ
                      ( ヽ ノ ゞ´⌒ソr ウイルスにかかりたくなければ
                       し(_) Jリ(从)し ネットをやめればいいのに
                      /皇帝 \(^ω^ ) 
                     /【ハッカー】\
                    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /      皇族     \
                /    【Trustport】     \
              /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             /           貴族         \
            /       【Avira】【G-DATA】他     \
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /            騎士候。準貴族          \
       /          【McAfee】【NOD】【norton】他         \
     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
    /                      平民                  \
  /            【avast】【AVG】【Kingsoft】【ZERO】他            \
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜限りなく深い溝〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ↓↓↓ここより下は侵略された国民↓↓↓
              【バ】     < バスターでいいじゃん 考えることないよ
              【カス】    < 完璧なのはカスペだけ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:20:50
On-demandテストを用いたスキャン速度

AntiVir PE Premium    fast 
Avast! Professional      average 
AVG Anti-Malware      average 
BitDefender Prof.+      average 
Dr. Web              slow 
eScan Anti-Virus        slow 
F-Secure Anti-Virus      slow 
G DATA              slow 
Kaspersky AV          slow 
McAfee VirusScan      average 
Microsoft OneCare      average 
NOD32 Anti-Virus     fast 
NormanVirusControl     average 
Norton Anti-Virus     fast 
TrustPort AV WS        slow 

ソースはttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_11.php
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:21:25
今年分の新しい rootkit検出テスト
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/34

◎金賞
Rootkit Unhooker 3.7 (7.5 out of 8 points)
GMER 1.0 (7 out of 8)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (6.5 out of 8)
Avira Rootkit Detection 1.0 (6.5 out of 8)

○銀賞
AVG Anti-Rootkit 1.1 (5.5 out of 8)
Panda AntiRootkit 1.08 (5.5 out of 8)
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1 (5.5 out of 8)
Dr.Web 4.44 (5 out of 8)
Trend Micro RootkitBuster 1. (5 out of 8)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (4.5 out of 8)
F-Secure Anti-Virus 2008 (4 out of 8)
McAfee Rootkit Detective 1.1 (3.5 out of 8)

×Failed
BitDefender Antivirus 2008 (3 out of 8)
McAfee VirusScan Plus 2008 (1.5 out of 8)
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (1 out of 8)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (1 out of 8)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:21:47
←初心者      上級者→          ←重い             軽い→
                  2008年 現行版
         .■■■■■■ AntiVir    .■■■■■■■■■■■■

      ■■■■■■■■ Avast!    .■■■■■■■■■■

      ■■■■■■■■ AVG      ■■■■■■■■■■■■■

   ■■■■■■■■■■ F-Secure  .■■■■■

   ■■■■■■■■■■ G Data    .■■■■■

         .■■■■■■ Kaspersky  ■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ McAfee    .■■■■■■■

      ■■■■■■■■ NOD32    ■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Norton    .■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■ Trend Micro ■■■■■■■

                ■ ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト:K7 Computing)

■■■■■■■■■■■■ ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア:Rising)

ソースらしきものは、ttp://www.gakugei.co.jp/products/rando/
と、2chのうわさ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:22:08
Virus Bulletin 100 - April 2008 http://www.virusbtn.com

AEC (Trustport)        .Status: PASS
Agnitum             .Status: FAIL Failure reason: 4 wildlist misses
AhnLab             Status: FAIL Failure reason: 2 wildlist misses
Alwil               Status: FAIL Failure reason: 19 wildlist misses, 1 false positive
AVG (Grisoft)         .Status: PASS
Avira               Status: PASS
BitDefender (SOFTWIN)   .Status: FAIL Failure reason: 2 wildlist misses
Bullguard            .Status: FAIL Failure reason: 2 wildlist misses
CA eTrust            Status: PASS
CA Home            Status: PASS
Check Point Zone Alarm   .Status: PASS
Doctor Web           Status: FAIL Failure reason: 47 wildlist misses
Eset               Status: PASS
Fortinet             .Status: PASS
FRISK              .Status: PASS
F-Secure            .Status: PASS
GDATA             Status: PASS
Hauri               Status: FAIL Failure reason: 3 wildlist misses
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:22:29
Ikarus              Status: FAIL Failure reason: 24 wildlist misses, 6 false positives
K7 Computing         Status: FAIL Failure reason: 19 wildlist misses, 2 false positives
Kaspersky           .Status: PASS
Kingsoft             .Status: PASS
McAfee             Status: FAIL Failure reason: 1 wildlist miss
Microsoft Forefront      .Status: PASS
Microsoft OneCare       .Status: PASS
MicroWorld           Status: PASS
Norman             Status: FAIL Failure reason: 1 false positive
PC Tools AntiVirus      .Status: FAIL Failure reason: 4 wildlist misses
CAT QuickHeal         .Status: FAIL Failure reason: 2 false positives
Redstone            Status: PASS
Rising               Status: FAIL Failure reason: 3 wildlist misses, 1 false positive
Security Coverage PC Live Status: FAIL Failure reason: 859 wildlist misses, 1 false positive
Sophos              Status: FAIL Failure reason: 2 wildlist misses
Symantec            .Status: PASS
Trend Micro           Status: FAIL Failure reason: 3 wildlist misses, 2 false positives
VirusBuster           .Status: FAIL Failure reason: 4 wildlist misses
Webroot             .Status: FAIL Failure reason: 2 wildlist misses
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:26:52
>>1
うほっ、いいスレ立て
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:36:01
今回はバカスが暴れないといいなぁ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:42:39
バカスが立てたほうのもう一個のスレ、バカスが一人で盛り上げようとしててワロタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:44:16
現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/19/news036.html
ttp://sunbeltblog.blogspot.com/2007/09/update-on-stoned-virus-infection-of.html

正常に検出および削除ができたソフト
BitDefender Internet Security 2008 (v10)
G Data (AVK) Total Care 2008
Kaspersky Internet Security 7.0

検出できたが削除はできなかったソフト
Avira AntiVir Personal Premium (v7)
BullGuard Internet Security 7.0
McAfee Internet Security 2007
Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター2007)

検出および削除はできたが、その後 OS が起動できなくなってしまったソフト
Panda Internet Security 2008 (v12)
Symantec Norton 360

検出できなかったソフト
Microsoft OneCare 1.6
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:45:18
Proactive protection tests
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/35

◎金賞
Avira AntiVir Personal Edition Premium 7.0 (71%)
BitDefender Antivirus 2008 (65%)

○銀賞
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (59%)
Dr.Web 4.44 (57%)
Sophos Anti-Virus 7.0 (56%)
Avast! Professional Edition 4.7 (52%)
VBA32 Antivirus 3.12 (48%)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (45%)
McAfee VirusScan Plus 2008 (43%)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (38%)
AVG Anti-Virus Professional Edition 7.5 (37%)
F-Secure Anti-Virus 2008 (36%)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (30%)
Panda Antivirus 2008 (20%)

×Faild
Agnitum Outpost Security Suite 2008 (12%)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:45:38
Antivirus product self-protection test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/22

◎金賞
Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)

○銀賞
VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
Symantec Internet Security 2007 (71%)
F-Secure Internet Security 2007 (61%)

△銅賞
ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
Panda Internet Security 2007 (48%)
McAfee Internet Security 2007 (47%)
ESET Smart Security 3.0 Beta (44%)
Trend Micro PC-cillin 2007 (42%)

×Failed
Avast! Professional Edition 4.7 (33%)
Avira Premium Security Suite 7.0 (33%)
Sophos Anti-Virus 6.0 (33%)
DrWeb 4.44 (32%)
Microsoft Windows Live OneCare 1.6 (32%)
BitDefender Internet Security 10 (30%)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:46:01
Active infections treatment test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28

◎金賞
Dr.Web Anti-Virus 4.44 Beta (82%)

○銀賞
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (71%)
Symantec Norton AntiVirus 2007 (71%)

△銅賞
Panda Antivirus 2008 (59%)
Avast! Professional Edition 4.7.1029 (53%)
AVG Anti-Virus 7.5 (47%)

×Poor
McAfee VirusScan 2007 (29%)
Trend Micro Internet Security 2007 (29%)
Avira AntiVir PE Premium 7.0 (24%)
F-Secure Anti-Virus 2007 7.0 (18%)
Eset NOD32 Antivirus 2.7 (18%)
Sophos Anti-Virus 6.5 (18%)
Dr.Web Anti-Virus 4.33 (12%)
BitDefender Antivirus 10 (6%)
VBA32 Antivirus 3.12 (6%)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:46:23
Anti-rootkit test
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/34

◎金賞
Rootkit Unhooker 3.7 (7.5 out of 8 points)
GMER 1.0 (7 out of 8)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (6.5 out of 8)
Avira Rootkit Detection 1.0 (6.5 out of 8)

○銀賞
AVG Anti-Rootkit 1.1 (5.5 out of 8)
Panda AntiRootkit 1.08 (5.5 out of 8)
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1 (5.5 out of 8)
Dr.Web 4.44 (5 out of 8)
Trend Micro RootkitBuster 1. (5 out of 8)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (4.5 out of 8)
F-Secure Anti-Virus 2008 (4 out of 8)
McAfee Rootkit Detective 1.1 (3.5 out of 8)

×Failed
BitDefender Antivirus 2008 (3 out of 8)
McAfee VirusScan Plus 2008 (1.5 out of 8)
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (1 out of 8)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (1 out of 8)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:46:44
Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
150ドメインのWebサイト4万ページ以上に不正スクリプトが埋め込まれていたことが発覚した。

ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621
AntiVir 7.6.0.30 2007.11.06 TR/PSW.OnlineGames.gul
AVG 7.5.0.503 2007.11.06 PSW.OnlineGames.QCP
BitDefender 7.2 2007.11.06 Trojan.PWS.Onlinegames.NMG
CAT-QuickHeal 9.00 2007.11.06 TrojanPSW.OnLineGames.gul
DrWeb 4.44.0.09170 2007.11.06 Trojan.PWS.Gamania.5503
eSafe 7.0.15.0 2007.10.28 suspicious Trojan/Worm
F-Secure 6.70.13030.0 2007.11.06 Trojan-PSW.Win32.OnLineGames.gul
Ikarus T3.1.1.12 2007.11.06 Trojan-PWS.Win32.OnLineGames.gul
Kaspersky 7.0.0.125 2007.11.06 Trojan-PSW.Win32.OnLineGames.gul
Norman 5.80.02 2007.11.06 W32/OnLineGames.SPZ
Panda 9.0.0.4 2007.11.06 Suspicious file
Prevx1 V2 2007.11.06 Heuristic: Suspicious File With Persistence
Symantec 10 2007.11.06 Infostealer.Gampass
Sophos 4.23.0 2007.11.06 Mal/Packer
Sunbelt 2.2.907.0 2007.11.06 VIPRE.Suspicious
VirusBuster 4.3.26:9 2007.11.06 Packed/FSG
Webwasher-Gateway 6.0.1 2007.11.06 Trojan.PSW.OnlineGames.gul

スルー avast McAfee NOD32等
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:50:08
>>8
お前らウイルスセキュリティ馬鹿にしてるけどいい加減にしろよ?
2ちゃんの連帯感みたいなの感じちゃって調子に乗ってるんだろ?
正直、 うざいから死んでwww(爆藁
信者とか妄想してる暇があったら親孝行しろw糞ww
どうせリアルじゃペコペコしてんだろw
ウイルスセキュリティ以下の人間だよね?
君たちww
妄想と批判しか出来ない哀れな奴らw
ウイルスセキュリティ叩いてどうなる?
お前らマヂ頭使えw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:06:18
バカスZERO
w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:06:58
ファイアウォールのリークテスト
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php

Excellent
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.19 FreeFREE 9625
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2162.205.402.266 9625
Comodo Firewall Pro 2.4.18.184FREE 9475
Jetico Personal Firewall 2.0.0.35 9375

Very good
ProSecurity 1.40 beta 1 8875
ZoneAlarm Pro 7.0.408.000 8600
Lavasoft Personal Firewall 2.0.1019.7604 (700) 8500
Kaspersky Internet Security 7.0.0.125 8475
System Safety Monitor 2.4.0.617 beta 7975
Jetico Personal Firewall 1.0.1.61 FreewareFREE 7750
Privatefirewall 5.0.8.11 7625
Ghost Security Suite [BETA] 1.110 7500

Good
Dynamic Security Agent 1.0.8.8FREE 7375
Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター) 15.30.1151 7000
F-Secure Internet Security 2007 7.01.128 6625
G DATA InternetSecurity 2007 6100
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:07:18
Poor
PC Tools Firewall Plus 3.0.0.36FREE 5825
BlackICE PC Protection 3.6.cpv 5750
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916 5200
FortKnox Personal Firewall 2007 2.0.205.0 5125
Look 'n' Stop 2.06 4300
Safety.Net 3.61.0002FREE 4000

Very poor
Norton Internet Security 2008 15.0.0.60 3600
Avira Premium Security Suite 7 build 98 2450
SensiveGuard 1.06FREE 2350
Sygate Personal Firewall 5.6.2808FREE 2350
McAfee Internet Security Suite 2006 8.0 2325
Blink Personal Edition 3.0.8.1496FREE 2250
ZoneAlarm Free 7.0.302.000FREE 1500
CA Personal Firewall 2007 3.0.0.196 1000

None
Outpost Firewall Free 1.0.1817.1645FREE 1000
BitDefender Internet Security 10.108 750
Norman Personal Firewall 1.42 750
TheGreenBow Personal Firewall 2.60.005 750
Panda Antivirus + Firewall 2007 6.00.00 650
AVG Anti-Virus plus Firewall 7.5.431 500
Armor2net Personal Firewall 3.13.30 500
Ashampoo FireWall Pro 1.14 500
Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686FREE 500
Rising Personal Firewall 2007 19.33.10 500
Prisma Firewall 2.4.4.0 250
Windows Firewall XP SP2FREE 0
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:07:50
「実績のない企業に、自社のコンテンツ資産を任せられますか?」
――トレンドマイクロCEO
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/98509.html

ESET社のサイトが中華にクラックされiframeを仕込まれる
米McAfee ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/

Trendmicro社のサイトが中華にクラックされiframeを仕込まれる
英Sophos ttp://www.sophos.com/security/blog/2008/03/1186.html
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/
ttp://blog.trendmicro.com/mass-compromise-attack-strikes-too-close-to-home/

自社のサーバも守れない企業にあなたのPCを任せられますか?

ブロードバンド推進協議会(BBA)セキュリティ専門部会長
「中には、ヒューリステックに頼りすぎて、ウイルスの検体を集めず、
 ちゃんとシグネチャを作らないところもある」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/31201-14890-6-1.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:35:33
バカスが立てたほうのスレでバカスが自分で荒らしててワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:36:11
aviraの8が恋しいお…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:37:32
今日もヤマダ電機いってきたんだけど、増えたワゴンが撤去されててびびった
なにがあったんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:38:38
素人にFWで使っとけってもんでなにかいいのある?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:43:47
ゾーンアラームの有料版なんかがいい感じじゃね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:45:16
あうぽってどうなん?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:46:10
微妙じゃね。あんまり成績がいいって聞かないし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:47:29
開発が終了したらしいからアウトポストにはいまいち手をだしずらい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:48:18
jeticoは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:49:51
設定がむずいって聞くけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:50:20
ちゃんと設定すれば能力がいいらしいぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:51:41
簡単に設定できるやつが欲しい…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:52:40
シーゲイトっていうやつもなかなかだって聞いた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:53:20
あれはPG用だと思うが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:53:53
やっぱりZAのプロ版だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:55:30
タダとプロの性能差ありすぎだろ…困るじゃないか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:56:10
ZAは設定が簡単
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:57:17
ルータと組み合わせればなおいっそうのセキュリティが望めるね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:01:40
jetico最強
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:02:34
選ぶならZAかjeticoか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:03:40
バカスが暴れないといいなぁ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:03:54
[バカス]という造語を作っって、複数のスレ立てをしているNOD32厨>>1
>>3もNODが良い成績をとっているコピペ。


>NOD32アンチウィルス Part54
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206542183/
>
>42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
>カスペ厨バスター厨
>
>44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
>二匹合わせてバカスw




【N豚N奴】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!50

↑自身が作った”バカス”というキャラが、ノートンを叩いていると思わせる為に
重複スレ立てしたクズNOD32厨の情報。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:04:29
バカスという造語を作ってスレ立てしている者は、
VSスレで暴れている者とそっくり。


>【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
>
>8:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:19:44
>※ 算数出来ないソース厨が暴れる限りこのスレタイと内容を継続させていただきます。


>【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
>
>283:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:57
>これは次スレもこのスレタイ継続ですなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:04:39
aviraたんまだかえ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:04:52
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明している。

>【ウイルスセキュリティ Part13】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>【雑音犬畜生Part29】
>http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。


↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:06:11
こっちにもバカスがきたw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:07:18


■スレ立て人が信仰しているESET製品の実態■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208084584/22-43
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:09:46
ということで

------------------終了-------------------
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:13:34
バカスがくると必ず暴れていきますね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:13:48
>>46
濃度32に有利なコピペは>>6辺りから始まっている。
ここの>>1も濃度32野郎なのは言うまでもないが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:15:13
カス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:17:23
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

RegSeeker 1.55
http://fileforum.betanews.com/sendfile/1035382760/1/RegSeeker.zip
RegSeeker 1.55用 日本語化パッチ
http://regseeker.nobody.jp/omake/regseeker155j.zip
RegSeeker 1.55用 日本語言語ファイル→Languagesフォルダにぶちこめ!
http://regseeker.nobody.jp/omake/regseeker155lng.zip

言語変更の画像 参考にどうぞ
http://regseeker.nobody.jp/dounyu155_2.jpg

地上最強の解説サイト
http://www.geocities.jp/regseeker/index.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:21:41
>>1
重複スレ立ての常習犯Z音 乙。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:22:18
>>57
ん?悔しかったの?w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:23:00
バカスの早漏には困ったもんじゃ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:41:40
高知県人はみんなノートン使ってるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:43:08
┌───────────────┐
│リンクを開く(O).            │
│リンクを新しいウィンドウで開く(N). │
│対象をファイルに保存(A)....     │
│対象を印刷(P).            │
│───────────────│
│画像の表示(H).            │
│名前を付けて保存(S)...        │
│画像を電子メールで送信する(E)... │
│画像を印刷する(I)...          │
│マイ ピクチャへ移動(G)       │
│背景に設定(G).            │
│デスクトップ項目として設定(D)....  │
│───────────────│
│切り取り(T)               │
│コピー(C)                │
│ショートカットのコピー(T)       │
│貼り付け(P)              │
│───────────────│
│お気に入りに追加(F)....        │
│───────────────│
│次に送信               l>│
│ページ情報              l>│
│───────────────│
│プロパティ               . │
│Regseekerを使う            │←ここがポイント!
└───────────────┘
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:45:46
>>22
最新こっちでしょ。まだ数少ないけど
http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:47:50
ヘンテコ馬鹿寄合い所送還所
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:55:06
リンクも踏めない数値も噛めないキティ保育所?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:29:28
濃度32ってフリーのAVGに負けてる糞って聞いたのですが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:51:39
フリーには負けてないんじゃね?
有料のほうでは負けてるけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:03:56
アホを寄せ集めて最後にネガ打っているのにまだ気が付かない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:08:32
やましい演出の良心の呵責のツケw
6968:2008/04/14(月) 13:15:19
選別されるのは一癖あるどアホばっか
70[Fn]+[名無しさん]:2008/04/14(月) 17:55:12
結局オレはなにを入れたらいいんだ?
わかるか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:15:49
>>70
それなら店頭売り場ムード・パッケージでしょ。老若男女はそれで決めて満足しているよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:21:53
乱立しだした一セキュですがからくりはこうです・・・
・バのたてた糞スレ
・これまでの流れから正規に継承されてる真スレ
・一見まともそうだが結局は「完璧なのはカスペだけ」とカスが吠える為にあるだけのカススレ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:24:02
お願い、出てきてバカスさん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:28:26
バカスの連携は相当なもんだw
普通やられr
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:28:48
知名度普及のバーチャル創造乙
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:30:48
ムキになっちゃってwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:31:31
お願い、出てきてバカスさん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:31:43
バの荒らし:自作自演、他信者偽装工作を得意とする、また自らバスターを叩くことで住人を混乱に陥れようとする、主にノートンやZEROを標的にしてる、荒らし能力は異常
カスの荒らし:こちらも自作自演をやるがバより下手、ただしバより粘着、フリーソフト&NODを敵視してる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:32:52
でも気になっちゃうんだよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:41:28
ジャストからマニーを貰っている人いるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:44:27
ま、これで新たに立った方は「完璧なのはカスペだけ」という流れにもっていきにくくなったのは事実だなw
それでもやるかもしれないが
ま、流れを監視してればわかるw
黙るしかなくなったとしても次の展開としては、このスレが終わりに近づいた頃
乱立してるから、こっちを再利用とかいいつつ【バカス】に終止符を打とうとするんだろうなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:46:47
>>81
すまん、まさかそこまで顔真っ赤にするとは思わなかった
そうだな、人それぞれだ
頑張って生きてくれな!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:46:54
あれ?ヨイショ臭いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:47:58
つか、これがバカスじゃなければ
一体誰がこれほど→【バカス】に
ムキになってもがくんだろうねえ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:52:27
>こっちを再利用とかいいつつ【バカス】に終止符を打とうとするんだろうなw
その辺は次スレをしっかりと立てるのでご安心を。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:56:41
ジャ○トも思い切ったことを始めたな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:02:55
バスターのスレが妙にくだらない事で荒れているのも勘ぐってしまうな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:12:40
おまいら去年一年間で何度ウイルスに感染(反応)した?
俺0回
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:17:52
前はNOD厨とかいて結局NODは悲惨な結果になったのを思い出したわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:25:35
今北けど、また新たにスレ立てたバカスは自重しろよwほんと荒らしみたいなやつだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:26:55
バカスも必死なんです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:32:52
aviraたんまだかや
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:55:29
>>87
あそこだけは特殊で、本当にバスターユーザーが書いてるというか怒ってる。
今にはじまった事じゃなくVB2007からの製品粗悪や、それに対応するサポに対しての
我慢のキレたユーザーの自己表現。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:04:27
20時杉
aviraたん…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:08:06
バスター何スレにも渡って似たような論調書き方くだらなさは不思議だよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:08:54
バスレそんなことになってるのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:09:45
バなんてどうせもう使わないからどうでもいいっす
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:13:25
でも気になっちゃうんだよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:19:09
>>93
マジレスするとバスレだけじゃなくノートンスレもそんな感じ。
最近はMP1で糞化したカススレもそれらと同じ状況になってきてる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:53:32
このスレじゃないんだけどねw
そのスレみて思ったこと。
持ち上げるだけ持ち上げてxx厨うぜーなとまわりに思わせて
にぎわいだして来た頃をはからって

だから、やっぱ○○だね!←これが本音。

バらしいねww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:02:15
バカスがくるとスレが伸びるから一発でわかる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:19:02
>>88
パソコン買ってからずっとゼロ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:22:46
>>88
ZEROを使ってウイルス感染もゼロ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:23:38
お願い、出てきてバカスさん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:24:30
ノートン360が量販店に山積みだったぜ
使用者の人、感想聞かせて
店頭広告には超快適で業界最高の軽快さとスキャンの速さを実現と黄色い看板に書いてあった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:25:25
ノートンスレでやれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:26:02
ヤマダ電機のZEROびいきは異常
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:31:39
aviraたんまだかよ…
こんなに待ってるのに…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:33:05
>>105
ありえないから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:33:35
Aviraが待ち遠しい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:33:53
そんなわかりやすいのにレスする様はバの自演にしか見えないっす><
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:34:26
おや、バカスがきてるね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:35:08
>>112 師ねや
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:35:25
aviraが20時にくると期待していたのに…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:36:10
バスターに決めまし・・・Kasperskyに決めました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:36:14
やれやれ、師ねとはバカスさんもお口が悪いですね
メ〜ですよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:39:51
>>107
■シリーズご愛用者
 480万人突破
 (累積ご利用登録台数・
  2008年4月現在)

 
ttp://sec.sourcenext.info/products/zero/?i=img_kei
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:41:38
480万台ってやっぱり多いほうなんだよな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:42:24

いつも自演ありがとうございます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:45:33
シェアは拡大してるっぽい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:47:57
■ニュース
・「ウイルスセキュリティ」の
ご愛用者が、4月12日に
  おかげさまで480万人を突破
しました。(2008.4.14)


ttp://sec.sourcenext.info/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:49:22
セキュリティソフトの価格高すぎると思わね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:49:23
馬鹿の一つ覚えみたいに
バカスバカス言うヤツw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:14
>>121
だがAVGの7000万人には遠く及ばず
ソースは国内だけでAVGは世界レベルだから当たり前かw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:16
ちょっと高い気はするな
2年で9000円くらいならまだいいんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:58
バカスキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:51:33
>>123
ん?悔しかったの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:52:29
     有名になれてよかったな>バカスw

      。☆*+. 。。     ★。*。* 。
    o 。゜. ,゜ ☆。  ☆ * 。゜.  ☆o。
   +★。☆    ☆ +*゜        。*。
   *. 。      * 。,        +★。
   +゜     ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ    。.o
   ☆。゜。  ∧/  /  ヽ  ヽ∧   。゜ +.
    *゜ 。。   ̄|     | ̄   *。☆
     +。,☆+. バ     カス+ *。
        ゜ *.     。*☆。
          ,★+ 。 .☆。,
     * 。 。,☆☆ ゜. + *.*。  。*
      *☆ +。゜       *.★。☆

 ウイルス【バ】スター(笑)   【カス】ペルスキー(笑)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:52:34
avira、avast、AVGがあるんだから俺らも楽だわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:53:20
俺らw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:55:19
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:55:55
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:56:36
ノートンスレでやれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:57:08
aviraたん早くきてー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:03:37
>>124
AVGは国内でも人気あるでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:04:40
ウイルスセキュZEROでほぼ大丈夫だと専門家もいっています
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:05:32
Premiumキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!

ホントニキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:05:55
フリーはいつよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:11:00
>>136
ZERO使うならavast!使うっしょ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:12:00
>>137
きてないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:17:34
マジ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:18:12
俺らw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:26:29
aviraたんはやくきて…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:32:52
なんだよwまだかよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:54:23
バとカスは自前スレもりあげろよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:55:56
なぜかここで工作していくんだよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:56:27
バスターに決めました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:57:06
いいえ、決めません
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:57:39
でも気になっちゃうんだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:58:20
いいえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:59:22
バカス自重しろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:00:09
俺らw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:57:46
aviraたん8へのうpキターーーーーーーーーーーー
公式からに8のインストーラーまだ置いてないから自分でうpだてすると8になれる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:30:12
avira8にしたらスキャン速度が微妙にあがった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:37:43
aviraついに8になったのかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:40:10
おめ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:42:07
やっぱNorton internet securityでしょ。性的に考えて。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:43:57
今起きたらantivirが勝手に8になっててワロタ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:57:19
avastとAVGも忘れないでください
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:59:36
avastの4.8って結局良かったの?
AVGから乗り換えようか考えてるんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:08:03
今ではある程度対策が出てるらしいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:12:31
タダのソフトじゃないとやっぱきついわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:14:05
俺もフリーにしてから有料ソフトに戻る気がなくなっちまった…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:22:40
AVGとAVASTって国内じゃどれぐらいいるんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:25:34
けっこういるんじゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:26:43
セキュリティ板に初めてきたんですけど、軽いソフトで検出性能も良いのはなんでしょうか
有料か無料かはあまり気にしません
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:28:10
>>166
AVGかNODが軽いと言われてるよ。あとAviraのantivirも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:29:15
>>167
ありがとうございます。ちょっと調べてきますね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:30:29
まぁ軽いの重視なら有料ソフトで検出能力の高いものはなかなかないんだよなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:31:52
重くてもいいならG-DATAとかが検出テストでも良い結果だしてるね
俺のPCがハイスペックなら…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:33:10
CeleronMの俺に謝れ!
メモリも増設したくても1Gまでしかできないし…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:34:06
sempronの俺はどうしたらいいのよ…
重いソフトなんか不可能なんだぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:36:02
メモリが256Mの俺は重いセキュリティソフト入れたらフリーズしそうなんでAVGです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:38:09
コアを簡単に変更できたらいいのに…
知識がないときにCeleronにするんじゃなかった…
ハイスペックだったらG DATAかF-secureにしたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:39:29
>>172
俺の友達がPC乗り換えのときにsempronにしてたけどそんなに不満はないってさ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:40:38
今はコアデュオとかいうのがいいんだっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:42:13
クアッドとかいうのがいいらしい。でもジョーシンに行ったも売ってなかったのはなぜなんだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:43:32
くあっどって高いんじゃなかった?安いのならそれにしてG-DATAにするんだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:45:11
…Pentium3の俺は化石ですかそうですか。どうせAVGですよえぇ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:46:33
>>178
一般の家電量販店ではほとんど売ってない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:47:53
>>176
core 2 Duoのこと?
まぁなんにしても俺もハイスペックなら今よりも重いソフトにしてもいいかもな
182166:2008/04/15(火) 09:53:09
aviraというのは日本語は対応してないんですね・・・
とりあえず、AVGというのにしてみます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:54:20
他のにしたくなったら聞けば答えるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:55:18
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_60113610/75365025.html

(NO.1)シマンテック
ノートン・インターネットセキュリティ 2008 Windows
[Vista対応]

(NO.2)ソースネクスト
ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新パッケージ版
[Windowsソフト]

avast!
1)良い点
セキュリティ警告が出なくなる
2)悪い点
PCがうんこになる
3)avast!以外にセキュリティ対策しなければならない環境
avast!(笑)

AVG(爆笑)

185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:55:25
>>183
ありがとうございます。とりあえずインストールしてみて試してきます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:56:36
初心者を見ると俺の母性がうずくぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:57:19
>>185
おk
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:59:10
>>186
男で母性っていうんかな。でも父性てのもあんまり聞かないし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:00:39
なぁに、重要なのは愛なんだよ。セキュリティは自分のPCへの愛なんだよきっと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:02:38
常駐アンチウイルスソフト1、非常駐3、アンチスパイウェアの常駐1、非常駐2の俺は愛に満ち溢れている、
つまりそういうことですね!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:04:30
低スペックの俺のPCでそんなことしたら虐待になりそうだな。
慎重に軽いのばっか選んだら大丈夫だろうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:02:07
砂箱というのと仮想マシンではどちらがセキュリティ上いいでしょうか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:56:17
俺は砂想マシソを踏み台にして本堂に侵入できる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:58:25
俺は砂想マシソを踏み台にして本堂に侵入できる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:00:06
>>192
普段は砂箱を使い、重要なテストをしたいときに仮想マシンを使う、というスタイルでいいと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:08:22
砂想や仮箱マシンの安全神話はデマ

重要なテストが行える君の度胸に満腹
俺は恐ろしくて使えない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:16:27
そもそも安全神話というレベルの話じゃない件
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:17:12
>>195
ありがとうございました。さっそく導入してみます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:19:53
砂箱は気軽に活動プロセスを調べるのに便利だね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:21:32
砂箱は俺も一個使ってるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:22:21
砂箱いいNE!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:23:40
砂箱といえばSSM
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:24:01
なんだ宣伝か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:24:38
俺はPG!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:25:41
SAFE'N'SECもいいという話。俺は使ってないけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:27:43
俺のPCじゃUnleakは使えなかったんだよなー
環境にけっこう影響されるんかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:29:28
HIPSいいよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:31:03
AntiHookにはだまされた。そんな俺はPGを使ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:32:01
まぁけっこう噂に出るのはSSMかPGだわな
210192:2008/04/15(火) 12:33:54
調べたところ、フリーでもけっこうあるようなので迷いますね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:35:42
SSMかPGのどっちかでいいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:37:37
SSMは日本語化できるようですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:40:52
CCleanerとかでもちょっとは役にたつよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:44:17
レジストリ関係はヒープいじるとやたらとリソース食う作業するときに役立つよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:46:44
あぁ俺もスピードうp図るためにヒープはいじってるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:59:59
俺はやたらとリソース使う作業をよくやるから逆にもっさりしてでもヒープを増やしてるな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:05:10
やっぱレジストリ管理ソフトもセキュリティ上けっこう重要な位置にあるよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:10:00
手堅く行くならjv16とか。安全に行くならCCleaner。ただCCleanerのレジストリの掃除力は低いけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:18:37
>>218
jv16は日付と時間がわかるから消すとき見やすくてイイ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:20:25
あぁ、見るのにけっこう便利だよな。おまえも使ってたか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:24:44
全消しの勇気はないけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:28:42
せっかく見やすいjvを使うんだから吟味するだろうし、全消しはまずjvではやらないんじゃない
とかいいつつ、昔クリーンインスコする前にFWRR使ったときに一回全消ししたけどなw
そしたら拡張子の関連付けのほとんどが吹っ飛んでワロタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:40:49
平気で800とか900本汚れが出るから眺めるだけで精神的に毒 >FWRR
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:20:40
まぁ俺もFWRRは滅多に使わんね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:29:21
>>164
デスクトップ晒しSSで集計した約200人のセキュリティソフト

avast! 38人
AVG 28人
ノートン 24人
ウイルスバスター 24人
カスペルスキー 21人
ESET NOD32 14人
AntiVir 12人
マカフィー 7人
ウイルスセキュリティZERO 5人
マイクロソフト live onecare? 3人
F-secure 2人
キングソフト 1人

ベンダー不明 18人
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:31:07
へぇ、avast多いのな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:46:37
AVG改ざんしてあるぞ
AVGは6人か7人だった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:45:58
まじすか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:03:10
BitDefenderがいない件
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:05:53
トップ1、2は無料バージョンか
ねらーらしいなwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:58:00
>>230
だなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:14:53
暗号化、圧縮、プロテクター

この辺のすり抜け系をテストしてみたい方は手を上げて下さい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:19:29
ベンダー不明 18人ってどういうことかや
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:22:04
ProSecurityを使用しております
エドはるみじゃないですが、「グー」ですw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:22:50
PandaとかSophosとかIkarusとかNormanとかを使ってる人たち?>ベンダー不明18人
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:26:54
ProSecurityってすでにPFWいれてたら競合とかしたりしないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:27:46
>>235
把握した
G Dataとかも含まれるということか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:37:43
スペインのクラッカーのサイト逝って来ますた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:39:34
ワンケアだけlive onecare?と疑問調で吹いた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:46:55
OneCareのスレ見てきたらマンセーばかりで萎えた('A`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:02:44
寝たふりをするウイルスがあるな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:32:30
通常スキャンでは発見できなかっても、セーフモードでスキャンしたらウイルス見つかったって経験ある人いる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:12:04
Acronis True Drive 2を仕入れてきますた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:32:10
>>242
違いを体験したことがない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:41:38
結論から言えば感染しなきゃ何使ってもいいんだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:44:43
50が2つあるがどっちよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:47:14
猫画像頼む
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:48:21
向こうは後からまた誰かが立てたやつみたい。
さっき見てみたら全く機能してない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:49:34
砂箱導入したらプロセスがどういう動きをしているのかちょっとわかるようになった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:26:40
中国のクラッカーのサイトはすんげーわ
日本なんかいいカモだわw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:10:56
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:34:35
やっぱHIPSだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:41:27
BitDefender重いな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:39:29
ウイルスセキュリティZEROの中身はインド製らしいね
初めて知ったよ
ttp://www.k7computing.com/index.asp
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:58:30
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:00:00
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:44:59
まぁどこ製とかはあんまり気にしないけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:46:07
日本製で優秀なのが出てくるのはいつになるんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:50:22
俺たちにできることは待つだけさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:52:04
大学のPCのアンチウイルスはマカフィーだったわ。なんか新鮮だ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:54:01
安くていいのってなんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:01:50
>>260
まさかお前、うちの学生じゃねーだろーな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:21:19
>>257

キラー、キング、アンラボがどこの国の製品かわかっても気にしないんだな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:31:06
>>262
イニシャルでいいから出せよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:36:36
A大
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:40:27
じゃー違うわ
俺R大だから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:41:01
俺、京都のR大
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:42:39
俺のも京都にもあるけど、俺の学部がある学舎のは滋賀のR大
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:45:35
いのち
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:58:48
なんだかんだいって結局みんなウイルスセキュリティZEROだろ
いまんとここれくらいしかいいのないんだよな
ノートンとかバスターとか性能も変わらないのに高すぎ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:00:25
と、バがばれてないと思いこみ申しておりますw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:02:44
わろた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:29:49
またバカスがきたのかよ。
でもZERO信者の基地外ぶりも酷いからな。
価格コムやAmazonで荒らしに印象操作に宣伝とやりたい放題。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:30:47
ノートンでいい思い出ないわ
昔はずっとVAIO一筋だったが、不具合多発した影響でVAIOを買わなくなった
最近この2つは相性悪いと知った

win98の頃のVAIOは凄く魅力的だったのに・・・
最近じゃデザインまでスイーツ(涙
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:32:42
ageてるやつ特徴あるんだよなぁ。気づいてないのかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:34:16
バカスがくると途端にあれだな。どうみても癌だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:35:56
カスペ最高
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:36:40
と、バが申しております
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:37:24
マカフィーの日本代理店は直営?
少し前までソースネクストが代理店やってたぽいけど止めたのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:41:57
バは懲りないねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:42:54
ソースネクストがやってたのは昔だよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:48:36
Live OneCareお勧め
Vistaを補助するようなソフトだから快適に使える
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:50:49
vistaにしたときに覚えとくわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:51:49
やっぱバスターですな。
ノーパソはAVGをつこうとる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:53:47
バババのバスターろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:58:02
最強はG-DATA 重さも最強なのが難点
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:00:15
素朴な疑問だがメモリ使用量と軽さは関係なくね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:00:32
G-DATAは思ったより細かい設定ができないのもあれだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:07:45
いや、なかなか楽しいお
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:00:51
Trustport
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:15:10
俺もハイスペックPCにしたらG DataかF secureあたりを狙ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:17:44
PC本体もソフトももっと安くなればいいのにな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:21:49
ソフトが高いと購買意欲が落ちる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:24:33
spy sweeperはもっと安くしてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:25:48
価格の半分は宣伝広告費
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:32:56
F-Secureは要注目だね
使い心地次第でいい線いくかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:41:41
カススレから面白いもの見つけた。
エントリーされてるベンダーからしてVirusTotal絡みと思える。

http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:49:18
IkarusとClamが高すぎw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:51:10
むしろアンラボの位置がありえない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:52:11
Risingってウイルスキラーだっけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:55:03
>>300
そうだよ。
>>298
ClamはともかくIkarusは妥当だと思うが?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:03:44
アンラボとCATのランク位置の時点でネタテストにしか見えない。
特にアンラボは他の第三者機関にまともに参加しないから余計に信用ならん(ま、K7よりはマシだけど)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:05:48
>>301
いや、悪い。ただIkarusって見るとどうしてもこの古いデータを思い出してしまうんだw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/
まぁ、成長したんだな、Ikarus…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:08:34
そういやIkarusちゃん、最近のVB100でフルボッコ状態だったね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:15:35
>>303
俺が以前使っていた糞アンチウイルス、Trojan Removerのデータがあって感動した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:27:37
2ちゃんなんだか重い気が
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:29:58
俺も重い気がする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:35:22
ソフトもどんどん進化していくのな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:36:33
Windows7はウイルスに感染しないOSにしてほしいわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:39:05
もうvistaたんはアウトオブ眼中でつか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:43:36
ubuntuにしなさい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:45:07
レベルが高いです安西先生
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:46:05
UACはなかなか優秀
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:48:47
そういうからにはXPの俺にもわかるようUACの魅力を語るべき
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:50:13
何も考えることはないよ
バスターで良いじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:51:15
UACはwindowsでのセキュリティ上、SSMやPGよりも優れてるのかいまいち判断に困るんだがどうなの
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:51:41
何も考えることはないよ
バスターで良いじゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:53:00
UACか。そういや以前UACに似た砂箱入れたとかいってるやついたな
結局ほとんど何も語れなかったみたいだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:57:27
>>306-307
同じく重い・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:01:25
そういえば、以前UACを回避する攻撃手法があったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:08:42
>>306-307
>>319

頑張って直してる最中だってさ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:09:08
>>297
トレンドマイクロはランク外か?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:11:37
>>321
なるほど、どっか悪かったのかまた中国あたりからのあれか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:16:45
UACが有効の場合にどうなるかというと

・重要な場所(Windowsフォルダ/Program Filesなど)にアクセス出来ない
・スタートアップやサービスにアプリを追加できない

という制限がかけられます。
ユーザーさんがデスクトップで作業中にアクセスしようとした場合は
「画面が黒くなって警告が出る」画面になり
目に見えない裏側でこっそり動いてアクセスしようとした場合は
「すべてアクセス拒否」になります。

もし、うまくハッキングして侵入できたとしても
重要な場所にアクセスもできませんから、重要なファイルを盗むこともできませんし
再起動されてしまえば、もう侵入することもできなくなります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:22:24
>>323
16 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2008/04/16(水) 22:54:52 ID:+WE9+cx/0 ?PLT(99295)
>13
1 帯域が狭くなってしまっている
2 現在ロバートがコアルータと格闘中
3 頑張って直すからもうちょっと我慢してね(^_^;)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:27:21
>>324
管理者権限が必要なのか
327320:2008/04/16(水) 23:28:31
>>324
残念だったね

そんなのを完全に回避する手法だよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:33:29

こういうタイプは具体的にはどうするのかは絶対に言わない根暗タイプだと一瞬でわかった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:34:14
どうせまた仕入れてきますた厨でしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:35:43
少し前にニュースになってたね
Microsoftは否定してたけどどうだか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:44:37
女性の性器は舐めてあげるものですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:46:24
256Mしかない低スペックPCだと何を入れるか悩むな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:49:43
もう3週間風呂入ってないな〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:51:01
PC買い換えろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:51:24
>>333
IT土方でつか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:53:20
vista SP1で問題ない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:05:25
セキュリティに気を配りだしてからPCに触る時間が格段に増えたのは気のせいだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:08:28
>>335
かこええ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:23:17
俺もパソコンを使う時間が増えたかもしれない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:45:44
おナニーのおかずw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:56:50
なにか問題があるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 01:50:40
エロ動画関連だけでも数百GBあるわ。ズリネタにはことかきませぬ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:27:56
師ねよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:58:46
お断りします
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:15:51
シェアソフトとかである試用期間なんてあってないようなもんだよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:58:15
雨か・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:38:53
そう気を落とすなよ。雨には雨の良さもあるさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:06:03
アンチウイルスの検出力はほんところころ変わる気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:46:02
セキュリティソフトが反応したの見たことない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:46:44
ウイルスがいないならそれにこしたこたーない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:27:27
やたらと検出される日もあれば全く検出されない月もある
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:40:04
Winnyとかやってるわけ?
普通の使途だとウイルスに感染する率はかなり低いぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:44:33
最新カスペは地雷、バスターは…。結局、何にしたらいいんでしょうか。

ノートンは3ライセンスと言いながらアンインストール処理をせずに再インストール
(たとえばHDDクラッシュでOS入れなおした場合など)すると別PCと認識され、
サポートは糞で対策もしてくれないので選ぶつもりはありません。

AVGとかAviraとかはここによく出てくる評価ではちょっと低めで悩んでいます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:46:53
またバカスか。最近のバカスは工作力もなんだかおざなりだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:47:36
Trustportでおk
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:52:14
バスターとZEROは論外としても、353は自分がどういった要素のものを欲しいのか何も述べていないので
ネタとしか思えないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:55:15
確かにどういった部分で悩んでいるのか不明。
評判だけで判断するような人なら家電量販店で聞けば満足するはずだから来るわけないだろうし、
かといってどういった性能の部分で悩んでいるのかは全くわからないときた。
どうレスしてほしいのか謎。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:59:05
そもそもどのへんでAVGとAntiVirの評価が低いと判断したのだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:01:01
ESET smart security おすすめ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:02:05
Trustportでおk
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:36:35
Avira Antivir Premium Security Suiteってどうですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:56:38
>>354 師ねや
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:18:18
>>353
何を考えてるんだよ
考えることはないよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:18:55
バスターでいいじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:41:14
確かにそうだ、選択肢から除外するならバスターだな。
考えることなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:33:20
自演が始まりましたw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:42:20
ho-帝能ながら考えたレスのつけ方だな>バカスw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:43:35
ho-帝能ながら考えたレスのつけ方だな>バカスw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:44:00
ho-帝能ながら考えたレスのつけ方だな>バカスw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:46:14
バスターじゃなければいいじゃん
考えることないよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:48:10
>>370
すまん、まさかそこまで顔真っ赤にするとは思わなかった
そうだな、人それぞれだ
頑張って生きてくれな!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:53:16
>>371
俺こそ謝るよ。
これからも活動ガンバレヨ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:16:00
>>353
windowsLiveOneCareは品質向上したからいいよ
カスペ、ノートン、バスターなんかよりずっといい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:18:00
>>361
いいんじゃない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:22:05
ノートン・ファイーター超ダサイんだけど。
誰かなんとかしてくれ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:23:22
ちんぽと肛門
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:23:25
aviraに乗り換えたんだけど、なかなかいいね。スキャン早くてびびった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:27:09
AVGとantiVirとNOD32は軽さを求める人にとっては神
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:28:49
AVGはスキャン速度自体はまぁ普通だけど軽いということか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:35:39
ふと思ったんだけど、なんでいつもマカフィーのスレタイにはがんばれがついているんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:41:31
ちんぽ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:42:41
ふと思ったんだけど、なんでいつもチンポがついてるんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:34:31
Norton「我が社の製品を使わないとウイルスに感染しますよニヤニヤ」
ウイルスバスター「いやいや、我が社の製品じゃないと脅威は防げませんよフフリ」
McAfee「とんでもない。我が社の製品を使わないとPCは守れませんよケケケ」
avast!「私は無料ですけどみなさんと遜色のない性能を出せますよイヨウ」

384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:42:32
久しぶりにヤマダ電機に行ってきたけど、ワゴンの中身がほとんどなくなってた
最近なんかの安売りでもやったのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:47:41
あ、ZEROのことだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:53:17
日本のセキュリティ意識ってなんだか低い希ガス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:56:41
パソとセットで売ってるんじゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:59:03
家電量販店で各アンチウイルスの詳細なデータとかあんまり見かけないんだよな
つまり一般ユーザーにセキュリティについてあまり考える機会を与えていないと思うんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:09:20
どれが売れたって家電量販店は関係ないからな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:10:40
売りさばく事が最重要でそれ以下でも以上でもないからな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:13:40
このままでは日本人のセキュリティ意識が廃れていくばかり。
最も一般ユーザーがアンチウイルス購入について触れ合う機会の多い家電量販店はもっと積極的にやるべきなのに…
そんなことだからアンチウイルスを全く入れていない友達がやたらと出てくるんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:15:13
もっとアンチウイルスについてわかりやすくボードかなにかで示していれば、
商品も買ってくれて売りさばけるのにな。
確かに必要以上に手を抜いてる感がぬぐえない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:16:31
Avira Antivir Premium Security Suite導入してみた。軽さは満足。
性能もまあまあいいんでしょ、見ている感じでは。
とりあえずKasperskyは最新アップデートがクソ過ぎるから今は選択外だね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:19:49
有料版か。いいなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:20:41
>>392
手抜いてるわけじゃないだろう
>わかりやすくボードかなにかで示していれば
書いたとしても無難にむりむり褒めたようなことしか書けないだろうしな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:21:52
まぁそれでももう少しセキュリティについて目を向けてくれるようになると思うんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:36:18
量販店は月々で売るメーカーを決める
店員は決まったメーカーを最重点に客に売る
それだけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:45:02
そんな現状はくそみたいなもんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:46:02
バスターの「ストレスフリー宣言」はワラタw
劇太りがプチ太りになってもデブはデブ、重すぎなんだよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:47:34
スパムまがいの更新しろメールからしてストレスだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:56:11
お願い、出てきてバカスさん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:02:16
>>388
家電量販店に置いてあるカタログみるとこう書いてある

カスペルスキー「カスペルスキーが最高です」
ノートン「ノートンが最高です」
バスター「バスターが最高です」
マカフィー「マカフィーが最高です」
ZERO「更新料無料」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:27:05
最近、バスターと聞くと反射的にこの一言が脳裏に浮かぶ



             ワロタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:53:26
初めてNOD32を導入したがとりあえず凄く軽い。
○○○の時のようなもっさり感は解消され、現在まで問題なし。
Pen4からCore2Duoに換装したような気分。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:58:15
通はAntiVir
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:52:33
コーラうめぇ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:53:33
ま、軽いにこしたこたーないわな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:59:03
Pentium4 670ならCore2 Duo E4200に勝つる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:42:00
今年もいいソフトが出ますように
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:28:34
>>391
このまま行くとアンラボがシェアトップの韓国やキラーがシェアトップの中国より状況が悪いな。

日本のセキュリティソフトはZEROだけになったらもう日本じゃネットできなくなりそう。
ウイルス作成者やクラッカーにフルボッコにしてくださいと言ってる様なもんだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:30:18
ウイルスが蔓延しかけないほどの事態だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:30:48
ミスった。しかねないほどの事態
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:33:20
しかも2ちゃん以外のネットではソース社員やZERO信者が荒らし放題やりたい放題「ZERO最高、他は糞」とあちらこちらで宣伝してる。
こいつら反日じゃねーの?と真剣に疑いたくなる。

はっきりいってあのバカスの比較にならないほどたちが悪い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:38:01
騙して売ったっていずれ正体がばれるだろ
ZEROは糞なんだから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:44:23
でも日本人も馬鹿だからいつまでも騙して売ることができるんだろ。
これが欧米だったら訴訟の嵐になるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:11:44
俺的には2ちゃんのセキュ板にわざわざくるほどのやつらならZEROに騙されるやつもそうおらんと思うが。
つまりどうでもいい存在
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:16:16
家電量販店のやつらはもう少しセキュリティについて知らせる工夫をしろよな
商品に見向きもされなかったら売り上げにも響くだろうに。
かとZEROばかり売られるのも問題だが、とりあえずもっと一般ユーザーのことを考えてやってほしいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:18:22
日本のセキュリティはお先まっくらだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:19:26
>>418
そりゃそうだろう。
バスターが売れてる国だもんな(わらい)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:23:52
そのバよりもっと最悪なZEROが売れてるわけで。
しかも家電量販店もこのZEROというウイルスを積極的に売ってる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:26:53
本当にそうか?日本でのバスターの売れ行きは今でもトップだと思うんだけどな。
バスターと敵対するほどZEROってそんな売れてるわけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:27:01
ヤマダ電機のことですね、わかります
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:29:37
>>421
ZERO信者がGFKのデータ持ち出して自慢げに宣伝しまくってるぞ。

シェアはトップだけど検出性能はぶっちぎりでワーストワン独走のZERO
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:30:11
あぁバスターか。2005は使ってたなぁ。
今年になって変えてみたらどれだけスキャンに時間かかってたのか嫌というほどわかった。
スキャン中はさらに重くなるくせにそのスキャンにかかる時間がまた長いのなんのって…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:30:48
バスターとライバル争いしてる雰囲気で話進んでるようだけど
俺の中じゃ悟空とピラフなんだよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:33:07
ま、ZEROは法人展開してるわけでもないし今の売り方じゃ確実に限界が見えるからそのうちソースネクストは八方塞がりになるからいいけど。
どこの機関でも笑い者扱いのK7を選んだ時点で終わってたということ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:37:26
ZEROとバスター、どっちも糞だろw
ZEROはいわずもがなのトップクラスの非検出能力
バスターは重い上に遅くて使い勝手が悪い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:38:28
で結局いま、いちばんいいのばどれなのさ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:39:30
悟空   バスター
ベジータ カスペ
ピッコロ {     }
ピラフ   ZERO
ウーロン {     }
占いババ {     }
レッド総帥w {     }
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:40:15
>バスターは重い上に遅くて使い勝手が悪い

そんなこといったら市販のソフトの選択肢はNODとキラーぐらいしかないぞw
ノートンは糞重い、カスペも糞重い、マカフィーも糞重い、F-Secureも糞重い、GDATAも(ry
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:43:18
マカフィーが糞重いと言ってる時点でてきとーに言ってることがわかる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:44:17
カスはいつもスカウターで敵の検出力見てそうだなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:44:30
>>430
バスターはただ糞重いだけでなくてトロイんだよ。使ってみたらわかると思うけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:45:48
>>431
正直スマンテッコ

でもノートンとカスペの重さはガチ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:45:56
仮想でいろいろ試すと性能の違いが見えておもしろいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:46:55
ほー、検証結果あげてくれよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:48:31
ただで出せとは言わないよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:48:54
NODもアンチウイルスはフリー提供すればいいのにな。
そしたら検体が集まりやすくなってシグネチャ量も多くなるのに、そうなるとNOD自慢のヒューリスティックも活きそう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:49:08
昔、セキュリティソフトは8000円前後で売ってたよな
あれって詐欺?
今なんて半額で売ってるジャン!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:50:54
>>437
カスの事は二度と悪く言わないと約束するよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:52:27
悪いがカスなんてどうでもいいっす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:52:49
カスは今は平凡ソフトに成り下がった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:56:25
おらおら
俺がかつて使っていた糞アンチウイルス。trojan remover様のおなりだぞ
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22127.jpg
>>303にもしっかりと名を連ねてるぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:56:48
つか、せっかく検証してんだから
ここで有意義な情報だせば久しぶりにまともな話の流れになるだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:59:09
いや、ここは比較的有意義だぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:00:17
norton internet security 2008
尼損のパッケージ製品4877円
ダウンロード製品6300円

納得いかねぇ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:04:05
amazonはけっこう安くていいよな。
DVDも25%くらい割引のものもけっこうあるし。
俺が買ったBHR-4RVもヤマダ電機だったらほぼ定価どおりの一万円だったが、
amazonでなら7980だったし。まぁ実際はポイント使ってもっと安く買ったが。
今回は価格.comよりも安く買えたから満足
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:19:22
無料だしAvira Antivir使ってみて、良ければPremiumにすればいいじゃん。
Kasperskyも体験で使ってみれば?金払う気にはなれないと思うけど。
バスターとノートンは別に自分で体験しなくても、他にいいソフトが無かった時に仕方なく選べばいい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:22:06
日本語しか無理な人はavastとAVGという道も残ってるな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:25:27
バとカスとZEROと脳豚の糞4兄弟
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:26:36
おまえらたまにはDoctor Webも思い出してやれよ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:26:44
avastの家庭での非営利使用は無料というのが気に入った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:27:03
バとZEROはガチで無理
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:28:21
AVG、なぜかしらんが、俺のPCだとインストールしようとしてもシステムリソース不足とか出て拒否られるんだよな
しゃーないからそのときはavast入れた。今はavastもアンインストしてるけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:47:49
チェイサーだっているんだぜ
これとKerio2の軽量コンビだが
最近はもっといいのがありそうだな
不満も無いから惰性で更新してるけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:19:36
チェイサーの軽さが欲しい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:32:02
>>451
かつては、そこそこ高検出だったが
誤検出を重要視されていなかったしな〜

今は検出力は、並以下だし誤検出もトッププラスだからイラネ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:51:07
チェイサーwwwwwwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:02:22
>>458
おまいは何つこてるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:13:43
バスター一筋
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:24:35
そうか・・・・・凄いな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:00:52
今各国のAmazon見たがNODは少しシェア上がった?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:04:52
空気を読んでほめりゃ反感くらうようなこと平気で称え流して
人間心理の反動でま逆の物に注目集める。
まるでマスコミ戦法だなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:52:00
カスペスレとAviraスレが大変に荒れてる。これはバの仕業?
バはうちの1コ下のキモイ同僚が使ってたなぁ…。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:39:34
AntiVirスレはカスの仕業、というかフリーソフトスレの荒らしはどれもカスっぽい。
カススレの荒らしはMP1が糞なので叩かれるんだろ、自業自得。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:40:18
なにあれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:44:21
カス厨が全て悪い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:45:51
Aviraここまでのまとめ
・誤検出ハンパない
・アップデート激重、つながらず、不具合多数
・広告はブラクラみたい
・アラート音でユーザーが心臓停止
・工作員&社員が、必死に荒隠しをしている
・荒隠しをして初心者を騙している
・工作員は根も葉もない嘘を平気で言う
・ユーザーは不具合に合わせろ
・検出率テストの時期にあわせて自社でウイルス作成してばら撒いてる疑惑
・2chの書き込み後、それまで放置していた誤検出にピンポイントで対応    ←New
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:46:08
        ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜   ゙! llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll  
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:48:13
>>468
これは酷いwww
どう見てもバカスの仕業です。
もしかしたらZERO厨が荒らしてる?w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:48:34
>>470
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:27:23
どこも濃度32君(雑音)の投稿で一杯だし・・・。
無職の半島人パワーは相変わらず凄いね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:45:14
お願い、出てきてバカスさん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:26:52
これだから工作員は
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:28:40
カスは今日も元気に使いもしないソフトの戦闘力をスカウターで覗いています

そしていいました

「オレが一番だーーー!」
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:32:46
俺のaviraたんのスレが荒らされてるお…
悲しいお…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:38:21
>>476
それもバカスの仕業
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:44:36
人はなぜ争いを望むのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:54:23
antivirはサブアンチウイルス筆頭として使いまくっているな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:55:24
>>479
でもバスターの方がいいよ安心度が違う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:55:57
バスターはサブとして使えないからいらない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:57:14
金を出さない奴は社会主義者
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:58:13
PC買い換えたからG DATAに乗り換えようと思うんだが
重い以外で露骨に悪い部分ってあるか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:00:18
とくにない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:22:31
>>483
サポートは役にたたんらしいw
利用しないなら関係ないが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:37:41
G DATAユーザーじゃないけど、サポートを利用したことがない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:53:11
>>483
露骨ではないが、rootkitに弱い
あと、Multi Modifyに弱い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:55:16
>>487
じゃあぜんぜんダメじゃん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:56:32
しかしあれだな

もう、検出率云々だけにこだわるのは意味無くなってきてるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:57:05
なにに弱いかはここも参考の一つとして見とくと
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:57:48
>>487
そういうときはデータ晴れよ。どれくらい弱いのか、他の製品と比較してどうなのかが全くわからんじゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:57:51
カスペがいいお
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:00:16
検出を回避するツールを試してみたい方は手を上げて下さい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:01:11
BitDefenderはもっとがんばるべき
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:01:47
>>494
なんで?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:02:59
ドイツが世界制覇するためさ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:03:25
Trustport最強伝説
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:04:04
カスペ最強伝説
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:04:56
( ^▽^)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:05:00
          ,.-──‐- 、         || .:.:::.::;;!  .,.:,. .:..   .,.:,..:..
: : .: : ::.: :. /::.:..       ゙,  ,.-─‐- 、 !| .:-ー,|.,.:,. .:..   .,.:,..:.. 
;         l::「d::.: .: . .    .! /:::.:..    ', ||  .::::;;;|  .,.:,. .:..   .,.:,..:..
   .,.:,.. ,.:,..:.. ノ:::- ─ ──‐- V:::.:.:.:.:. .    i ! .:::;;;;;il!    .,.:,. .:..   このスレは常に .,.:,..:..
       /::_/{;;厂''"~ j゙'''‐i‐ ',:::-─ ─‐-リ! .::::;;;;;;il|ー- 、、,    .,.:,..:..
.,.:,.. ,.:,..:. , ィ´ /^};!.   ー'  j|\イ厂''' _!'''' ノ:|ー-;:;;;illl|':'`::;:;..,ヽ,    .,.ドイツ兵によって:,..:..
    /  L__{. 〈;;ト、 ''二' /;!  !ヽ  -‐ ,/ト、! -‐;;;lll||`',:'':'`::;:;..,ヽ.,.:,..:..
  /   |;;:.:L_r‐r─-、---、j/ ハ`二´,イ::::| .::;;;;;;ill|||;"'`',:'':'`::;:;..,"   監視されています
`Y´    / .!;;;;:.:.」コ!」f丕丕}ニニ!´ ̄ ̄ ̄,イ(((((((Q !;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"
 ト、. ,r'′ |;;;:;:/二」」_| iコ;;;;:二二二 ̄ ̄_,77´iilll||ト、、、;:;..,"'`',:'':'`::;:;
ー-、\  」;;:/ ̄`TTソ.:.:.:.:.:.:,イ ̄  [[二二[ ̄;_;_;;j:;i;;ミゞ;;:\ . :.: .:.:::::::
`二ニニ>-j!コ_ //´.:.:.:.:.:./.:.j    //:;;ハ;;::! ノ ィ,.イハ ヽ 、.: .: .:::;;:; :;;;;;;;;
-- ー─     `¨`ー---‐ ─ --//:;;/ ',;:|/ ;:; :; :;; ; ;: ;:; ;: ; ;:;::::;;;;;;;;;;;;;
    ̄ ゙̄` 二二 ニニ ー--‐'"´,//:;;/  ',:;!;:;:;: :.: : ;. :.: ; ; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:20:28
バカス
何を使っても叩かれるという意
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:23:51
ウイルス【バ】スター(笑)  +  【カス】ペルスキー(笑) = バカス

チョ、迷惑なお笑い・・あ、いや、荒らしコンビをいう意
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:31:37
tes
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:43:27
>>468
誤検出っていったって実害ないじゃん
無線ユーザーだがアップデートが重いと思ったことないなあ
あれのどこがブラクラ?
アラート音、上品な音じゃん、AD-Aware動作終了時のオナラ音のほうが悪趣味

Aviraのどこに問題があるか全く分からん
そういえば最近大幅アップデートしたな

そういう俺だが、信頼するメインPCに使ってるのはバスターだけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:46:04
バスターでいいじゃん
考えることないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:48:21
>>490の提灯テストと裏腹に、実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/22
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/19-20

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/4

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/12

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/10-13

※リークテスト結果なども悪い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1203451600/23
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:49:19
ウイルス検知力テストの一例(2008年4月17日)

Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

1st 95% 43 BitDefender
2nd 95% 43 AVG
3rd 95% 47 AntiVir
4th 95% 50 Ikarus
5th 94% 61 Webwasher-Gateway
6th 93% 63 Kaspersky
7th 91% 92 CAT-QuickHeal
8th 89% 107 ClamAV
9th 88% 116 Norman
10th 88% 120 Microsoft
11th 88% 122 Avast
12th 87% 126 F-Secure
13th 87% 129 VirusBuster
14th 87% 134 AhnLab-V3
15th 85% 154 Sophos
16th 83% 169 DrWeb
17th 83% 171 F-Prot
18th 83% 175 TheHacker
19th 82% 184 eTrust-Vet
20th 79% 209 VBA32
21st 78% 221 Symantec
22nd 78% 224 Rising
23rd 77% 230 Panda
24th 74% 259 Fortinet
25th 74% 265 McAfee
26th 72% 282 NOD32
27th 63% 380 Authentium
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:52:23
>>504
そういう俺だが、信頼するメインPCに使ってるのはバスターだけどな
正解
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:36:22
Ikarusww
ネタ度が強すぎておもしろいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:38:22
まぁ
>Detects = Antivirus system overall detection rate based on exposure to 1030 malware binaries
だからな。てら小規模
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:48:42
おっと、一時間ほど前にバカス工作員が来てたのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:51:54
>>511
でもバスターいいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:57:23
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:58:01
どこがいいの
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:59:08
>>514
長年の実績と日本市場での信頼かな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:00:53
本気で聞いたのに残念な答え
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:02:20
>>516
なんで?
泡沫ソフトとは違うサポートの安心があるじゃん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:03:04
市場での売り上げなんてなんの参考にもならん。ZEROを見たらわかること
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:04:32
>>517
サポートなんて俺使わないから。というよりサポートよりも性能面が気になってるんだけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:10:25
>>518
使ってる人多かったら安心じゃん。
>>519
でも0.1パーセントの検出率よりサポート選ぶ人も居ると思うよ。
0.1パーセントを争うような必要あるの?
そんなハードな環境の人少ないでしょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:13:11
>>520
検出率はテスト見てわかるから、俺が聞きたいのは機能面も含めたことなんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:31:02
そこそこ軽い
無線LANパトロールでLAN進入阻止
TRENDプロテクトでサイトの安全性を表示
PFWの設定が楽、つーか初心者は簡単な選択で設定可能
メルマガが充実
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:32:41
505は俺だが508は俺じゃないし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:33:38
>メルマガが充実
投げかけたトラブルへの回答メールは待ってもこねえくせに
販促スパムだけはやたら大量にくるよなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:11:38
そこそこ軽いってなんのこと?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:37:10
>>522
つ w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:52:22
バスターでいいじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:00:01
バカスバカスって何んだよ
こんなことあちこちで言ってるやつは完璧バカだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:01:00
お願い、出てきてバカスさん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:05:31
バスター買えよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:06:52
aviraたんのスレがまた荒らされてるお…
嘆かわしいお…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:07:35
バの工作は増える一方だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:08:40
>>531
だからバスター買えよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:12:42
今antivirスレ見てきたけど、カスはどうかしらんが、バが一枚噛んでるのは間違いなさそうだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:13:14
>>534
バスター関係ないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:13:22
バスターでいいじゃん
考えることないよ
遊戯王もキン肉マンもバスター使ってるぞ
あいつらに負けたくないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:13:42
バはたいしたこともないくせにでしゃばりすぎ。
殲滅すべき
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:14:30
バスター厨うぜぇえええええええええ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:16:20
バカスはもっとおとなしく汁
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:22:47
バスターが簡単でいいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:28:15
クンニ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:35:38
http://jp.trendmicro.com/jp/home/
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:36:25
バスターって名前、なんだか厨っぽいよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:54:43
クマはいつも元気だな。病気知らずか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:00:22
>>544
ウィルスバスター使ってるからね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:13:21
マンゲぼーぼー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:14:08
http://jp.trendmicro.com/jp/home/
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:27:12
Returnil Virtual Syatem Premium Editon導入した
これで対策ソフトともおさらば
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:31:29
ねむー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:22:01
お前らぜんぜんセキュリティーがわかってねーな
ZAISが最強!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:25:24
AVKの俺様が通るぜ
道を空けなさい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:29:46
Avira Premium Security Suiteにしますた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:34:41
>>551
m(_ _)m
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:14:47
「2ちゃんで絶賛されるものはその後糞化する」というけどこの法則は外れないな。
バカスが大暴れの後のバとカスは悲惨すぎ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:35:39
お願い、出てきてバカスさん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:46:29
Virus Bulletin ttp://www.virusbtn.com
av-comparatives ttp://www.av-comparatives.org/
Avtest.org ttp://www.av-test.org/index.php?menue=1&lang=0

この3大比較サイトで安定して優秀なAVは

NOD32
Norton

ぐらいか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:46:31
ちょうど期限切れたわけでavast Home Edition にした
窓の杜とかベクターでも配布してるのな

これがFREEとは信じられない
558誘導:2008/04/20(日) 00:49:36
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208151352/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:52:56

またバカスさんの工作ですか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:53:40
誘導ってww
後から勝手に立てたスレなんて普通に放置
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:56:08
ハイスペックならG data、F secure
ロースペックならNOD、AVG
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:56:15
>>559
重複スレ立て乙。>雑音
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:57:07
>>562
自己紹介乙w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:57:17
ハイスペックでも軽い方がいいしF-Secureは落ち目だからイラネ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:58:09
誘導先のスレが過疎すぎて行く気なんて出ません><
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:58:57
>>564
じゃーなにがいいのよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:59:27
>>566
AntiVir
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:01:03
>>565
ここはキチガイの自演自作で賑わってるだけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:01:08
>>81 ←未来予想図
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:01:28
>>566
ウイルスセキュリティZEROかWinAntiProがお勧め
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:01:30
>>567
あー、実はあの後にスペックを気にしないならaviraなど
とかつけようか考えていたけど、書くまでもないかなって
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:02:08
>>568
自己紹介乙w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:04:04
WinAntiProとは珍しいもの出してきましたね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:08:34
誘導先(笑)をチラっと見てきたけど、
会話が続かないコピペとNOD叩きの話題しかなくて住みづらいです><
NODなんてどうでもいいです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:09:47
バカスは同じことしかいわないからなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:09:57
あれは必死にNOD厨叩きしてる古くからいるカス信者ですな>誘導先のスレ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:10:47
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208151352/

お気が触れてるようで・・
バカスさん、精神安定剤でも飲んだ方がいいんでまいかい?w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:12:28
バカスがいる限り平和はこないでしょうね・・・

かつてNOD厨が大暴れしてNOD自体が悲惨になったのにそれをバカスが同じことをやろうとしてるのがわからないのか?
ま、馬鹿だからわからないのだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:12:51
暴れなければ話題にも出ないし、叩かれることもないのに、
わざわざネタを出すところがバカスさんらしいですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:14:11
>暴れなければ話題にも出ないし、叩かれることもないのに、
そうそうそこなんだよね。
別にバもカスも嫌いじゃないのにバカスのせいでアンチが激増する。
中には真性のアンチバやアンチカスがいるかもしれないけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:16:02
>一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part50
>
>この3大比較サイトで安定して優秀なAVは
>
>NOD32

>この3大比較サイトで安定して優秀なAVは
>
>NOD32

>この3大比較サイトで安定して優秀なAVは
>
>NOD32


わろたw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:16:08
特徴的なんだよな、かなり
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:16:50
懲りずに暴走する様はいっそ見事とさえいえます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:19:07
何かあれば
ずっと前から呪文のように雑音雑音NOD32NOD32と
ひとりで喚き散らしてるからなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:20:08
バは長期工作型
カスは短期集中粘着型
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:21:28
>>585
その通り過ぎてワロタw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:22:14
>ずっと前から呪文のように雑音雑音NOD32NOD32と

↑バカス連発ちゃんの台詞。

朝鮮人や中国人って、自己紹介の自演が、つくづく好きなんだな。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:25:05
ところでバカスがホームで気が触れてる時ってAvira AntiVirスレ静かなんだねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:28:18
>ところでバカスがホームで気が触れてる時ってAvira AntiVirスレ静かなんだねw

↑自分で何役も演じて、工作するところも、中国共産党や半島にそっくりだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:30:15

今日のバカスさんはけっこう気合入ってますね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:31:12
バカス今日は生理か?w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:31:23
疑心暗鬼すぎだろカスw
まぁ五里霧中なのはガチっぽいです
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:31:48
バカスさん、バとカスを使うの止めてください。
ユーザーにしても貴方達は大迷惑です。
594589:2008/04/20(日) 01:31:49
常軌を逸した粘着度も、中国や朝鮮とそっくり。
お前の正体なんて、予備知識がなくても気づくわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:32:50
予備知識吹いた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:34:15
バカスの好きな言葉
・NOD32
・雑音
・工作
・自演
・朝鮮人
・中国人
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:36:27
>>594
粘着を続けることが勝ちだと思っている民族に構ってもムダっす。('A`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:37:33
バカスの好きな言葉
・NOD32
・雑音
・工作
・自演
・朝鮮人
・中国人
・粘着
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:38:02
バカスが暴れると途端に伸びるなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:39:41
バカスのよく使う言葉
・NOD32
・雑音
・工作
・自演
・朝鮮人
・中国人
・粘着
・民族
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:41:36
結論:全てバカスが悪い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:44:15
Moon Secure Antivirus
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:49:04
Moon Secureってclamだっけ
604602:2008/04/20(日) 02:18:15
うん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:19:58
たしか無料常駐だっけ。競合しない非常駐なら検討するんだけどなぁ。インストール時に選べたらな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:22:23
Malware作成者やクラッカーが使うツール類を
見てみたい方は手を上げて下さい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:23:17
そういやMoon Secureのテスト結果って見たことないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:31:04
MultiCore AntiVirus & AntiSpyware
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:35:07
バカスが悪いとバカスが言ってりゃ世話ないw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:54:28
>>607
AVならウンコ食わされるレベル
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:54:43
お願い、出てきてバカスさん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:55:35
>>610
すげぇな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:37:55
とうとうAntiVirスレでNOD厨叩き始めたな。
完全に開き直ってやがる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:38:44
確かにAVなんだがw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:35:41
さすがに現在カスペで重大な不具合発生で実家炎上中だから
いつもならどこにでも現れて大暴れするカスペ信者があまりいなくなっているなw

さすがに今回の不具合で愛想つかして他への移行組みがだいぶ出始めている
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:36:23
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:36:43
問題が起こってもカスペが最強。
それくらい他のソフトと差があったってことだな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:36:50
>>615
カスペでなんかあったの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:21:27
カスって不具合多すぎじゃね?
去年末でも酷い誤検出起こしてやらかしたしこの分際でノートンに対して偉そうなことを言ってたのかw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:28:05
>>618
OSがクラッシュしそうな勢いの不具合だよ 後はカスペスレ見てよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:36:05
今頃ZERO信者はバとカスの炎上ぶりを見て笑いが止まらないだろうな。
「これで日本のセキュリティはZEROのものww」と思ってそう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:50:31
カス(笑)伝説

・去年末に誤検出事件を起こしてウイルスの対応速度が遅くなる→それによる性能低下
・MP1で糞化、ノートンのことを馬鹿に出来なくなる
・メモリじわじわ消費という不具合←New!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:55:33
>>621
事実すでにそうなってますが何か?
現実を見ろよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:05:43
>>623
そんなこと言うまでもないだろ、むかつくけど。
日本はZERO以外販売しなくなって日本人にはウイルスの脅威というのを知らないと駄目そうだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:14:20
>>624
あれだなPCばかりしてないで外にでろってことなんだな!セキリティソフトに心配されるとは!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:25:04
>>617
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:58:19
先月:トレンドマイクロウイルスばら撒き事件
今月:カスペルスキーメモリ上昇+文字消え事件

信者どころか製品までバカス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:34:25
カスペから乗り換えはなにがおすすめ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:35:25
>>628
キング
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:37:22
じゃー俺もクイーンかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:51:41
オレはZERO信者だったが今から脳豚信者となった。(祝)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:52:49
aviraたんのスレを荒らしてる人ひどいお…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:54:40
>>632
俺だけどなに?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:55:35
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_60113610/75365025.html
【NO.1】
シマンテック
ノートン・インターネットセキュリティ 2008
Windows [Vista対応]

【NO.2】
ソースネクスト
ウイルスセキュリティZERO
3台まで使える新パッケージ版
[Windowsソフト]


avast!
1)良い点
セキュリティ警告が出なくなる
2)悪い点
PCがうんこになる
3)avast!以外にセキュリティ対策しなければならない環境
avast!(笑)


AVG(爆笑)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:56:07
>>631
おめでd
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:56:35
>>633
ただちにやめるお
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:01:00
ttp://sec.sourcenext.info/

【ニュース】

・「ウイルスセキュリティ」の

ご愛用者が、4月12日にお

かげさまで480万人を突破

しました。(2008.4.14)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:02:33
>>636
>>637に乗り換えなよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:04:42
お断りしますお
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:09:33
バとカスにはそれぞれ7人の仲間がいる!
それはすべて己の内側の人格としている!w
合計して14人!

バ「俺達7人で墓を掘る。お前たちの墓を掘る!」
カス「俺達7人で墓を掘る。お前たちの墓を掘る!」

敵は手ごわいwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:15:40
ロースペックPCはウイルスセキュリティZEROで快適インターネット
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:20:15
↑とバカスがZEROに敵を集めたくているから乗せられるなよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:21:59
狙いはZERO厨をわざと怒らせているんだな。
同時にZERO厨を演じる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:22:44
↑がバカス本人w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:23:31
バカスもZEROも去れ。それでいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:25:44
ロースペPCにノートンやバスターを使う奴はマゾ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:26:16
そりゃロースペックじゃ無理でしょ
ところでどころからがロースペック?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:26:31
現状検知率が一番高いソフトは何ですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:26:45
あ、どこからがロースペック?
のタイプミス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:27:08
>>648
Trustport
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:28:21
               \::::::::::::ヽ                 /::::::::::::::::::::/
                 \:::::::::ヽ                   /::::::::::::::::::/           ,
  ,                ヽ:::::::::ヽ                 /:::::::::::::::/       , ,....イ´::::〉
 \\、              ヽ::::::::ヽ                /::::::::::::/    ,...ィイ´ll、_::::<´
   \::`lへ,,‐-,、_            ヾ::::::::l        ,、    /::::::::::/  , -‐´´  ll | /l  `>'
   /ノll ll ll  ``‐-、      ヾ::::::l ,、  ,へ  ll\  /::::::::/, -´    , -┴ ┴'
   `´ └┴┴、_   ``‐-、   ヾ:::V::ll /´T`\ll:::::::〉/:::::/´´ _, -‐ ´
              ̄``‐-、_ ``‐-、ヾ::::::::ゝ\ l  //::::/::::/ _, -‐´
                   ``‐、 ヾ::::::、:ヾ⊂ノノ:/:::/´‐´ 
                      `` \::\::........:::::::イ ´
                           l``┐ィ ´´ /
                         l  lll   /
                             |  lll   l
                         l  lll   l
                              / lll   /
                        / 川  /
                             / ノヘヽ へ
                       / // ヽヽ |  \
                        _ -┤//  ヽl l    \
               , -‐ ´    |l l ∩ ll |       ヽ、
           , - ´           l ll  l.| ll |         ヽ、
      _ -‐ ´                 l ll  l| ll |            ヽ、
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:29:31
256MB以下のRAMは使い物にならないw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:51:05
ロースペックPCはウイルスセキュリティZEROで快適2ちゃんねる!
          V                    \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/:::::::::::
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:23:42
もうバカスはここにいろw
他板へいくと余計迷惑だ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:26:46
          ___         .____
   ____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、      .| i \ \  /
  /    :::::::〃´・ω・):::ヽ ))    | i  l =l   臨時ニュースです!
 ∠´::::::::::::::::::;〃:::  /:::ミ:::ヽ     | |__ノ  ノ  \ バカスがAntiVirスレを荒らしていた模様!
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)    | ̄ ̄| ̄ ̄|      
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´         |    |    |
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:28:35
    |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: バカスなにみてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:54:47
包茎
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:23:28
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:24:35
グロ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:43:10
一日に何度だってAntiVirかわいいと思える
一分間のうち30回以上AntiVirかわいいと思ってる時もある
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:56:11
お願い、出てきてバカスさん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:45:06
何よ? またかまって欲しいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:27:01
あら、インターネット版の方、早くも過疎っちゃってるね、
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:40:12
『巨額な製作費を投じたハリウッド映画でも、入場料は同じです。価格と品質は比例しません。仕組みを変えれば、高品質な製品を低価格でお届けすることは可能です。』
ウイルスセキュリティZERO
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:43:14
ZEROは巨額を投じてでも今のどうしようもない状況を変えるべきだろw
あれが売り上げNo.1とか書いてあるの見ると背筋が寒くなるわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:48:31
>>666
どうして?
多くの人に支持されてるのはいい事じゃん、それだけの人を救ってるんだし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:49:38
>>667
その理論ならノートン、カスペ、avast!、AVG、マカフィーは世界中の人を救ってることになりますが?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:54:47
>>668
そうかもねでも日本では一番だよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:57:02
× 支持されてる
○ 知識ない日本人につけ込んで騙してる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:58:40
まぁ検出力が良くない分人柱としては役に立ってるんじゃね
ヒューリスティックで防ぐより実際に感染してもらってパターン作った方が確実だし
ただし被害を被るのはユーザーだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:00:21
検体の送り方を知らない日本人に検体提供もパターンファイルも糞もありません
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:00:42
>>670
だますなんて人聞きが悪い、保障を提供してるじゃん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:01:43
バカスさん日本語おかしいですよ

保障
保障
保障
保障
保障
保障
保障
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:02:23
>>672
検体なんて、
だいたいなんでお前らそんなあやしいファイル大量に持ってんだよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:03:24
>>674
安全保障って言うから誤用じゃないだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:05:40
巣がが炎上中だからって憂さ晴らししないでくださいね

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part65【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208631920/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:06:23
>>674
これは真の意味でバカスw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:07:30
そもそも「保障を提供する」って何?
「安心を提供する」ならわかるけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:08:48
>>674
アンチウィルスソフトって保証や補償を提供するんだwww
安全自体を請け負っちゃないだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:09:40
>>679
安全を保障
安心を保証  じゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:11:25
どっちにしても「保障を提供する」じゃおかしいわな
>>681は納得
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:15:39
>>682
(ウィルスからの)「保障を提供する」ってことなら不自然じゃない。
ウィルスの削除自体がサービスなんだから。
馬鹿な味方が一番厄介って意味が分かった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:22:38
ウィルスからの安全を保証してたらソースネクストはとっくの昔に訴えられてるって…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:24:55
保障ねぇ

K7 Computing 571329 55,8%

これで保障を提供してるんですか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:26:51
>>685
もちろん半分以上のウィルスに対応してたら一般人は何の問題もないよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:30:04
はぁ?
マルウェアは年々急増してるのに「半分以上のウイルスに対応してたら問題ない」と??
死んだ方がいいんじゃないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:31:01
>>687
そんなのどこも一緒でしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:33:22
他のベンダーは90%以上検出してますが何か???
ZEROとそれ以外のベンダーは一緒になりませんが???
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:27:29
俺がいない間に楽しそうなことうやってまつね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:53:26
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_60113610/75365025.html
【NO.1】
シマンテック
ノートン・インターネットセキュリティ 2008
Windows [Vista対応]

【NO.2】
ソースネクスト
ウイルスセキュリティZERO
3台まで使える新パッケージ版
[Windowsソフト]


avast!
1)良い点
セキュリティ警告が出なくなる
2)悪い点
PCがうんこになる
3)avast!以外にセキュリティ対策しなければならない環境
avast!(笑)


AVG(爆笑)

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:54:46
aviraたんのスレの荒らしがいなくなってよかったお
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:06:30
十分荒らされてるだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:07:20
比較的ましだお
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:09:28
フリーソフトスレは荒らされてるというのが妥当だな・・・
逆にノートン、バスター、カスペはユーザーのクレーム続出でああなってるという感じ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:18:38
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>694
avira厨さんがここへ来ちゃうのは良く知ってるから。
今晩地獄でヨロ >>ALL

#業務連絡:平日昼の攻撃もよろ >>他のアンチ殿
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:19:16
ノートンの極悪ぶりも相当なもんだが救いは製品はまぁマシかなというところ。
企業の在り方も製品もまるで救えないのはトレンチョマイキョロ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:21:15
ノートンましなの?
クソじゃね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:24:18
>>696
残念だお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:24:25
>>698
ノートン2008、今は使ってないけど、まぁましだよ。
けど、一年通して使うか?と聞かれたら俺はNo。

ちなみにウイルスバスター、あれはお店で販売していい製品じゃあない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:25:06
俺のバセンサーがびんびん反応するぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:25:37
>>700
下一行は禿同
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:29:43
お願い、出てきてバカスさん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:31:26
>>700
俺は2004まで使ったスキャン遅いしワームぼろぼろ逃してくれた。
それから体験版やフリーの使ったがカスペが今あんな状況だからなぁ
ウイルスバスター使う気はぜんぜんしなかったw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:33:11
カスペ、なんだかjaneで勢いみたらスレ速がやたらと早いけどなんかあったのか
カススレは覗く気すらしないから理由は知らんけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:35:30
>>696
お前に先導されたみたいに見えるから今日はやめとくわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:58:09
>>705
重大な不具合出ててんやわんやだよ
今は凄いスレとして機能してるから見てもいいと思うよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:03:10
ほほぅ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:06:11
今ちらっとだけ見てきた
>バグ発生のトリガーは木曜20時過ぎからの再起動を伴う更新
>発生条件はメモリリークである程度カーネルを食い尽くしてから
>症状はメモリリークによるリソース不足で
>OS自体が不安定になり、その他のソフトも不安定になる
>具体例は文字が消えたり、開いたウィンドウが真っ白だったり
>起動したソフトが不安定になりフリーズしたり
>人によってまちまち
>発生してない人はそのメモリリークが度合いがまだましなだけで
>たぶん更新にひどいバグがあるのは確実
>この不具合はサポート側でも認めているし、アンチが騒いでるとかのレベルではない

こういうことなのか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:08:49
なあにスキルがつく
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:12:48
おいカスペの新スレが立たないぞどうなってるw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:16:22
カスは先月のバ並みのネタを提供したから今は立てたくないんじゃないかな?>バカス
713 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/21(月) 18:19:44
ZERO以外にコンビニで売っているソフトとかはないのかな・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:23:39
おいカスペの新スレが立たないぞどうなってるw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:25:29
>>714
もう立ってるぞw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:49:03
チンポも?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:39:29
うん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:34:15
カスの不具合直ったみたいだな。
だがバにしてもカスにしても不祥事不具合が酷すぎる。
これもバカスの呪いか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:45:17
^^
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:09:47
前のPC(XP SP2)でバスター2008使ってたが、あれは酷かった。
トレンドマイクロパーソナルファイヤーウォールとやらが何回も異常終了して、
仕舞いにはプログラム本体まで勝手に終了。
フリーズして強制終了→再起動すりゃ、パターンファイルが更新前に戻るという、
いかにも自分が悪いですみたいな…。バスター2008使ってる人ってこんなことないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:15:05
検知力テスト(2008年4月20日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1位 95% 43 BitDefender
2位 95% 43 AVG
3位 95% 47 AntiVir
4位 95% 50 Ikarus
5位 94% 61 Webwasher-Gateway
6位 93% 63 Kaspersky
7位 91% 92 CAT-QuickHeal
8位 89% 107 ClamAV
9位 88% 116 Norman
10位 88% 120 Microsoft
11位 88% 122 Avast
12位 87% 126 F-Secure
13位 87% 129 VirusBuster
14位 87% 134 AhnLab-V3
15位 85% 154 Sophos
16位 83% 169 DrWeb
17位 83% 171 F-Prot
18位 83% 175 TheHacker
19位 82% 184 eTrust-Vet
20位 79% 209 VBA32
21位 78% 221 Symantec
22位 78% 224 Rising
23位 77% 230 Panda
24位 74% 259 Fortinet
25位 74% 265 McAfee
26位 72% 282 NOD32v2
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:33:11
ちょー久しぶりに完全スキャンしたらtrojan.vundoがでてきやがった…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:34:35
終わったな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:59:55
ふぅ、駆除った
久しぶりに感染済みファイルをサクったわ。いつもは水際で止めるから他のレジストリまでやらなくていいんだけど…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:02:14
>>720
こぇえなそれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:41:32
最近思いあたるブログラムを実行したり、変なサイトに行ったわけでもないとなると、時限式だったのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:10:59
エロサイトとかでスパイウェアとか仕込んでくるところってあるじゃん?
あーいうのってjava script切ってたら防げるもんなんかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:41:19
>>727
それだけでおk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:05:12
>>728
そっか、d
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:08:55
ActiueXも切れ
串を刺せ
PCを窓から投げ捨てろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:59:26
んで結局どれがお勧め??
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:08:15
>>731
ClamWin Antivirus
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:10:07
一番いいソフトか

やはりソースネクストのセキュリティソフトだろうな

これは紛れも無い事実だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:19:41
普及率がものを言うよな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:21:51
無知な日本人を騙すのが良いソフト
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:33:51
KIS問題は解決、本家以上の対応をみせたジャストシステム
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/22/news097.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:38:19
>>736
なんたらマイクに爪の垢でも煎じて飲ませたいサポ対応ぶりだよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:39:32
トレンド社員みてるか?w
ちゃんと学べよw
今さら遅いけどW
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:50:02
3日以上も放置しといて何が本家以上の対応だよww
カスはもうネタソフトなんだよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:57:25
>>736
提灯記事ワロタ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:59:54
バ、悔しいのおwwwwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:26:20
別に?
初心者はバスターでいいじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:27:11
3日以上も放置しといて何が本家以上の対応だよww
カスはもうネタソフトなんだよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:36:52
Xbox Liveのゲーマータグ編集・国や地域で
「竹島」と入力すると

ご利用いただけない言葉(特定の国や地域で不適切な表現となってしまう言葉)が含まれています。
恐れ入りますが、編集しなおしてお試しください

と警告が出る。

Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1698196


 マイクロソフトはMSN地図上で EAST SEA(東海)標記をすでに行っている。

  日本海(JAPAN SEA)はサハリン近辺に小さく標記し、しかも東海と併記している。

  証拠→ http://map.jp.msn.com/


「韓国のゲーム会社は世界最高水準ニダ」

http://www.chosunonline.com/article/20060525000036

米マイクロソフト(MS)のゲーム部門最高責任者セイン・キム代表
http://file.chosunonline.com//article/2006/05/25/375721731546012700.jpg
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:45:22
性能は3流、対応は5流、トレンドマイクロ
バカスなんて言われてるが野糞と一緒にされてるカスペが可哀そすぎるね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:48:19
バとカスペ、一国の長と野武士の差があるよなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:48:53
avast!とClamwin派でツ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:23:21
マルウェアのカスペとバスター
セキュリティソフトのウイルスセキュリティZERO

まともな人はみんなウイルスセキュリティZEROですよ?
749 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/22(火) 19:26:44
カスペとバスターをマルウェアに例えたのね。
最初何を言ってるのか理解に苦しんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:43:45
お願い、出てきてバカスさん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:09:39
日本のセキュリティソフトの相場は、「ウイルスセキュリティZERO」だと評価されてきておる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:11:14
> 日本の
この時点で信頼性ZERO。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:11:55
ZEROは世界でも愛されてますよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:13:39
2009年は、「ウイルスセキュリティZERO」が国内で1,000万ユーザーに・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:15:17
検出性能も世界最高のウイルスセキュリティ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:28:27
最近やたら裏庭でねこが鳴くから見に行ったら、子猫が3匹おったわ。
親猫見当たらず、しゃーないし・・・飼うことに。
2匹はブチ、チャトにしたが、黒猫の名前だけ決まらない。
女の子。なんかある?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:29:37
家庭用PCに有料セキュソフトは必要ない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:36:04
ウイルスセキュリティ以外のソフトはゴミ
ってことでこのスレいらないね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:45:03
ノートン2005
ノートン2006
ノートン360
と購入してきましたが2005以降は最悪の一途を(r
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:45:40
>>759
ようこそウイルスセキュリティへ!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:51:13
もう、セキュリティソフトの更新料を払う時代は終焉してきているな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:56:02
ノートン、バスター、カスペ、マカフィーはソフト自体がウイルスだしAntiVir、avast!、AVGは性能低すぎ重すぎでPC壊すだけのゴミだからウイルスセキュリティ以外考えられないね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:57:24
>>756
カスペルスキー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:58:10
>>756
ゼロ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:59:27
・ウイルスセキュリティZEROの
 セキュリティ強化対策:

+ Spybot Search&Destroy(非常駐)
+ Windows Defender (常駐)
+ Spyware Blaster
+ Ad-Aware 2007

でおk
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:59:59
>>765
そんなゴミもイラネ
ウイルスセキュリティZEROで十分
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:02:17
>>765
ZEROを信じるんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:08:21
NOD32を使うしかない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:10:33
NOD32?入れてるだけで役に立たないノーガードソフトのこと?
だったらZEROにしようよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:11:18
NODは代理店が存在していいレベルじゃない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:11:26
カスペ最強!!! が カスペ最凶!! になっちゃったねw

セキュ板での活動ここ2-3日は静かなもんジャンw
どこいっちゃたのかなあ?
 
それもあっさり見限って他ベンダーにとっとと移行しちゃった?w
まあ、足軽はそうじゃなきゃねw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:19:10
今日のバカスはZEROか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:51:19
お願い、出てきてバカスさん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:20:11
バスターでいいじゃん
もう何も考えるな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:33:14
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'

【お断りします】
     ハ,,ハ  .ハ,,ハ
  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ ) 
 | U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u' `u-u'
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:39:08
考えるなよ従え。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:46:50
ルータが普及した今だと
ウイルスが蔓延とかありえない。

FREEアンチウイルス(常駐)
BitDefender(非常駐)
Spybot

でセキュリティはおk
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:55:42
この場合FREEアンチウイルスとは何かだよな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:56:31
avast
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:00:57
上で出てるClamwinはダメなのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:01:21
ウイルスセキュリティZEROでいいじゃん
更新料を払う時代は、もう終わったんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:33:07
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'

【お断りします】
     ハ,,ハ  .ハ,,ハ
  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ ) 
 | U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u' `u-u'
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:30:23
>>781
更新料どころか金かけること自体終わってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:00:05
昨年まで大暴れして今年VB100関連で自爆したNOD厨は自分の巣で吼えてるなw

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 03:28:23
>>638
お前が拾ってきた検体はアングラサイトのやつだろ?
そこで拾える多くの検体は殆ど感染力はないのとウィルス収集オタク族の多いカスペや
AviraやAVGが有利になる、そいつらが必死に検体提供してるからw

このような偏った状況下での比較は無意味。
公平で信頼性の高いVirus Bulletinやav-comparativesの比較結果を重視したほうが幸せになれる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:30:42
>>721
ウィルスセキュリティZEROってそのなかのどれなの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:12:04
バスターでいいじゃん
もう何も考えるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:50:04
お願い、出てきてバカスさん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:03:32
>>783
だよな

>>785
ランク外
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:53:13
>>788
ランク外…
ノートンの期限切れたら入れようと思ってたのに
AVGとかにしようかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:07:50
>>789
いままでノートンで2割のウィルスに襲われたか?
マイナーのばかっり持ってきて恣意的に検査してるんだよ。
通常の使い方ならウィルスセキュリティZEROでまったく問題ない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:19:30
フリーソフトは性能がザルだからそんな使えないゴミソフトより検出性能が高くて更新料無料のウイルスセキュリティZEROにしろよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:44:15
じっさいMost Effective Antivirus Tools Against New Malware Binariesってのは
全部のアンチウィルス検査してないからランキングの出しようがないんだろw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:52:51
まぁZEROにネット初心者が流れてくれるとスレが安定していいんだけどなw
そんなわけで俺もZEROをオススメするぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:06:28
ルータが普及した今だと
ウイルスが蔓延とかありえない。

FREEアンチウイルス(常駐)
BitDefender(非常駐)
Spybot

でセキュリティはおk
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:50:56
ルータが普及とかどこの世界だよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:56:23
ルータなんて見たことも聞いたこともない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:20:20
ルータとウイルスって関係あんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:21:06
間接的には
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:21:36
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:27:56
ニセモノ買うほうが馬鹿
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:43:26
  ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:50:34
バスターでいいじゃん
考える時間が無駄
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:56:39
お断りします
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:48:02
ZEROが一番いいよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:50:42
根拠は
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:00:19
今日、家電量販店へ行ったんだが
ノートンが黄色、バスターが赤、カスペが緑、と綺麗に色分けされてた
カスペのパッケージはちょっと怖いな、女は買わないんじゃないか?
目立つのはバスターだな、箱が昔より小さい感じだったが
初心者にはバスターでいいんじゃないか
俺は考えなくてもいいと思うよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:01:09
考える必要もないよ、バスターが正解だから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:01:38
だろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:01:38
>>805
安いしサポートも充実性能もそこそこ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:03:08
ああ、バスターで安心買ってもっと有意義なこと悩んだ方がいいな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:05:15
悩まなくてもバスターを選ばないから十分有意義(はぁと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:05:25
ZEROは安いしソースのサポートは丁寧だし検出性能も最強だからこれほど良いソフトはないね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:05:55
俺がバスターを使うときってのはオンラインスキャンが必要になった時だけだなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:24:38
とりあえずこのスレ的にNortonとOneCareが糞ってのは皆同意済みなんだな。

ZERO厨、バスター厨が今も健在で、カスペ厨は前回のトラブルで影を潜め、
その他支持者はAVG、AntiVir、Avast!とかか。

Norotn厨、OneCare厨が淘汰されていなくなっただけでも快適。次に消えるのはカスペ厨、その次は…w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:26:22
NortonはともかくOneCareはこれからの成長株だろ
さすがに今はまだ使う気にならんが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:27:32
OneCareが独走して他のベンダー淘汰するようになったらMSが自分の首を絞めることになりそうだなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:30:01
>>816
噴いたw
その時はどっか弱ったところ買収かもなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:32:58
OneCareが独走したからってMSさんは手抜きしないで下さいね。
その状況だとOneCareが最後の砦なんだからそこを手抜きするとMS自爆スイッチ入っちゃいますよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:35:13
要するに現時点ではNorton、OneCareは糞ってのはFAなんだろ?w
今後はもちろんわからないわけだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:39:24
>>814
まじ?OneCareずいぶん良くなったって聞いたが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:41:13
マカフィー信者見ないね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:45:44
>>820
ずいぶん良くなってもまだ水準には達してないってこと
ただ今後どうなるかは分からない。まだアンチウィルスとしては駆け出しだしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:47:53
OneCareを強引にプリインスコされるようになったらWindows脂肪だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:50:28
だが選択肢がないのも事実
デファクトスタンダードはやっぱ強いよ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:51:43
>>822
テストによって御三家に混ざって上をいったり下を行ったりのレベル。
ヤバイことを頻繁にやってるユーザー以外は問題のないレベル。
ペンタゴンお墨付きのルートキット対策会社を買収したから
年末(3.0)から独占モードが進行すると思う。

またWU+標準FW+共有コントロールとのコンボ、更に
概ね誰よりも自社のセキュリティホールを知りえる立場なので
一旦シェア伸ばし始めたら手がつけられなくなる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:52:49
別にOneCare独走してもいいよ?
でも涙目になるのはMSなわけで(OneCareがその後も手抜きしなければ話しは別だけどね)
その頃にはOS変えるのを真剣に考えなきゃいけないな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:56:40
MSってここ最近独占しようとして返り討ちにあうパターンが多いよな。
次世代DVDは結局はMSの思うようにいかずブルーレイ独走、ipodだって結局潰せなかったし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:59:44
まぁ一番大事なところはガッチリキープしてるからな
ブラウザも2年前くらいにFirefoxがシェア10%到達ってニュース聞いてから続報聞かないし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:01:30
>>823
プリインストールで、他社アプリと排他利用可なら最強だと思うけど。
Windows Firewallもそんな感じなわけだし。
ってかウイルスはWindows OSそのものの欠陥みたいなもんなんだから、
最低限レベルの対策くらいプリインストールされていて然るべきだと思うがね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:02:51
MSはOSだけ作ってりゃいいんだよ。
いろんな業界にケチつけるからいろんな業界から嫌われて敵増やすんだろ。
セキュリティ業界だってたくさんベンダーがある今の状態が一番いいんだよ。
競争があるから各社性能を上げようと必死になるんだしそれを潰してどうするの???
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:03:02
>>827
OSの安定性に直結する部分だから他社は苦しくなるだろ。

本丸をとればあとは雑魚。
<例>
     http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/23/news015.html

    ソニー、Gracenoteを2億6000万ドルで買収へ

    iTunesをはじめ多数の音楽ソフトで使われているCDDBを運営する
    Gracenoteが、ソニーの子会社になる。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:05:04
ちんこ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:05:50
>>829
MSがその程度で大人しくしてりゃいいがね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:06:20
>>830
でもさ競争原理が働いていたかというとそうでもないだろ。
毎年毎年、「今○○に対応していないと危ない」という
脅し文句で一時は1アカで1万弱まで値上げしてきた
3rdパーティーにも問題が多い。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:08:48
>>834
今は値段下がってきてるしそれに無料ソフトもありますが。
競争よりも独占の方がどう考えても危険。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:12:22
まぁMSだって他のアンチウィルスがインスコすらできない状況まではしないだろ
どうせプリインスコに逆らって自分に合うアプリ入れなおすユーザーなんて
市場からみたら豆粒みたいなもんだろうし
あとは他のメーカーがやる気なくさないでくれるといいんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:12:24
>>835
何故、去年から急に値段が下がったのか?
下げたくて下げているのではない、OneCareさえなければ
どこも値下げはしなかったろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:14:16
>>837
だから競争より独占の方が危険だと何度言ったら(ry
MSがこれ以上暴走しなければいいがな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:17:35
値段が下がったのはZEROとその前身のウィルスセキュリティの功績もあるんじゃね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:19:20
各国のAmazon見るとOneCareってまだそこまで売れてない。
暴走してOneCare強引プリインスコなんてやらかさなければいいけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:20:45
例えば、ウチは実家の親父のPCにノートンを入れていたわけだが
更新をしようとすると高額になった新製品のページの紹介の
ずーと下に現有ソフトの更新ボタンがあるという有様だった。
手順も素人には複雑で更新警告のたびに実家にいって
俺が更新していた。

それが今年からはほとんど同じ性能のものがたった2500円で
俺の分、ヨメの分、親父の分まで更新できた。
しかも俺が自分のPCで1回更新作業をするだけでだ。

AKB48じゃないけど、最終的な魂胆はわかるけど
よく練られている企画、他社は油断しすぎだった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:21:08
ベテランであのざまのトレンドマイクロは…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:22:03
強引プリインスコで他のセキュソフト使えなくしたら独禁法違反になるからそんな心配する奴は池沼。
もしプリインスコになるならファイヤーウォールと同じように後付け入れたらオフに出来る状態にするしかないから、それなら大歓迎。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:22:47
>>829
そうおもう、最低限のウィルス対策ぐらい自社OSの品質向上の為にやってもいいのにな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:02
>>839
シマンテックはソースネクストに因縁をつけたりしない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:40
>>843
MSならやりかねないw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:24:26
プリインスコになるとしてもアクティベートするにはLiveアカウントの有料版に登録必要、とかになるだろう。
今有料のものを無料で提供するほどMicrosoftはお人よしじゃないし。
仮に無料で動作するとしても使えないほどの機能制限版だろうね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:29:58
>>847
それだったら現状のノートンorバスターorマカフィーのプリインスコのほうがいい気がするが・・・
OneCareプリインスコにするとしても体験版ぐらいじゃないか?
いくらなんでも使えないほどの機能制限は逆に混乱招くと思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:31:55
>>848
そこはMicrosoftがやることじゃなく各メーカーがやることでしょ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:35:09
そもそも現状のプリインスコですら更新期限関連でトラブル起きてるのに使えないほどの機能制限は怖すぎるw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:35:15
>>848
OneCareプリインスコになってもそれらの体験版をメーカー側でさらにプリインスコにすることは出来るだろ。
体験版が期限切れになったり、アンインストールされたらOneCare(機能制限版)発動。
右下の盾マークは黄色で、クリックすると「有料版をアクティベートしてください」www

まあ仮定の話をこれ以上しても無駄だな。

とりあえず、Norton、OneCareを今買う意味はないでFA。
貧乏はZERO、素人はバスター、玄人気取りはカスペ、無料厨はAVG・Avast!・AntiVir。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:45:52
NODはもっと値段下げるかアンチウイルス部分のみ無料版提供してくれたらシェア伸びそうだと思うけどな。
良いもの持ってるのにキヤノンのぼったくりのせいで伸びないのがもったいない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:49:11
>>848
avast! AntiVir AVGのプリインスコが最適
有料セキュは欲しい人が買えばよい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:51:42
NODは更新料無料にして欲しい
それならZEROなんか相手にならない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:52:39
ノートンもバスターもカスペもNODもアンチウイルス部分のみ無料配信すればいいんじゃね?
そしたらシェアが今より増えて検体提供するユーザーも増えてユーザーは金がかからないしベンダーも性能が上がるしユーザーもベンダーもウハウハじゃね?

そういえばマカフィーはAVSで無料配信してたもんな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:54:53
>>854
初期費用8000円でもNODが更新料無料になったら嬉しいね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:56:51
煽りじゃなくてマジレスすると、avastやAVGよりも、優れた機能満載になってきたね。
http://www.kingsoft.jp/is/u_beta.html?partner=37
ここまで高性能、多機能であるにも関わらず無料となると、avastはもとより、むしろ
Nortonやバスターが標的になるね。
VB100(Virus Bulletin 100% award)取得も安心材料。バスターなんて有料なのに
取得できていないもんなぁ。
さすがにカスペ程の能力はないものの、ルーター噛ませているような環境だったら、
もはやキングだけでOKと思う。みんな揶揄とか中国だから嫌とかそういう主観じゃなく
て、客観的に判断してみたらどうおもう?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:56:56
>>852
代理店がキチガイだからどうしようもない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:59:14
いいこと思いついた、NODかカスペをソースネクストにプレゼントして更新料無料展開してもらおう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:59:41
>>855
ネスケと同じ道だな。

有料→無料→消滅

先は滝壷なのはわかっていっても流されていくしかない状況。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:02:06
>>860
3台インスコ、更新料無料、フリーソフトの時点で既にそうなってますが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:03:37
で、生き残るのはMSだけw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:05:01
どうしてもOneCareを独占させたいMS厨が沸いてきた?
そんなの誰も望んでません。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:05:40
厨w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:09:35
>>863
誰も望んではいないが、価格的にもトラブル確率的にも
サボりすぎて結果的に近い将来のMS独占への一本道を
作ってしまった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:11:11
望んでもないのにMS独占って最悪だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:14:49
>>863
皮肉すら理解できないとは
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:17:07
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:17:45
>>863
今日のバカスか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:22:36
>>863
OneCareの利点と将来性が理解できないとは
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:27:08
>>870
独占してなんの利点があるの?
MSがセキュリティベンダーいらないぐらいOS作ってくれるの?
そうじゃなかったとしてもOneCareのウイルスの対応と性能は?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:29:39
>>871
前提としてOneCareが独占するためにはそれなりのを作らなきゃいけないわけだが
今心配してるのは独占したあとの怠慢のことだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:32:53
OneCareがそれなりのを作るんじゃなくてしっかりしたOS作れよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:36:44
>>871
構図が逆なんだよ。
セキュリティーベンダーがMSを侮ってるうちにたった1年で
完成度上げてきて性能を数値で誇るほど差がなくなり、価格では
全く太刀打ち出来なくなってしまった。

悪いものならいくらMSでも売れない、逆にMSだから叩かれる。
でも2.0になってからMS批判大好きなテックサイトも批判する
ネタがなくなってしまった。

よほどMSが大きなトラブルを出さない限り大所帯のシェア上位会社は
詰んでいる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:39:28
特にここのところ不祥事が続いてるしな
既存のユーザーの多さだけが残された唯一の武器なのに
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:44:17
独占した後はIE同様手抜きしまくりでウイルス作成者はやりたい放題と
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:55:42
>>875
カスペ厨にとっては本当に致命的な不祥事だったんだなw
マジにほとんどいなくなった。
ジャストの社員の2ch工作も、もう手を引くつもりだから必要なしになったのかな?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:11:22
パソコンの1台目(IBMT42ー4年目)には、ウイルスバスター入れてます
2台目(レッツノートー2年目)には、ノートン360 を入れてます
最近買った3台目(バイオSZ94)には、何を入れるのがおすすめでしょうか

879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:12:51
ウイルスセキュリティw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:13:56
>>878
三台ともウイルスセキュリティZEROでいいよ、パッケージひとつで全部インストールできるよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:14:16
>>877
ジャストも飛べばいいのにな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:14:27
カスペが不祥事起こしたからってまさかジャストシステムはあっさりと撤退なんてしないよね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:15:13
>>878
そこまで2重苦背負って平気なあなたには
3台目用には今が旬のカスペだろ、やっぱりw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:19:59
>>882
でも、今回の不具合の公式発表と前後して
法人向けは発売中止決定したみたいだよ

個人向けは契約期間終了後は継続更新しない公算が大きいかもね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:20:10
>>882
法人契約でも折角JUSTが営業して知名度上げたのに、おいしいところを
現地法人に持ってかれた格好だ。(結果的にはここしばらく
現地法人は暇でしょうがないだろがw)

5年の契約を満了した時、シェアが目標の5%を大きく
下回っていれば更新しないかも。
今回のことでセキュリティソフトがトラブルを起こせば
販社は何も出来ずに矢面に立つだけってことも学んだろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:22:06
3台目もバスターでいいじゃん
考えることないよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:23:52
>>884-885
それでも残ったカスペユーザーの面倒だけは見てあげてねジャスト&カスペさん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:27:58
荒らし必死www
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:32:48
>>887
徳島企業に期待するだけ無駄
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:34:07

いつも自演ありがとうございます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:34:30
バカス必死
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:35:37
バカス必死
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:43:13
バカスが登場したと聞いてやってきますた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:05:30
>>857
これはどういうビジネスモデルなん?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:08:42
機能はバカスの工作が大変活発だったようですねw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:18:04
あー昨日はnortonとワンケアに喧嘩に売ってたようだぞ
バはどちらにも劣っているのにこういう工作だけは熱心だよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:27:45
バカス使うくらいならまだフリーソフト使うわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:34:41
まぁPC二つもっててバとカス両方使ってるやつが工作してるからな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:38:52
たしかにバよりかはaviraやavast使ったほうが安心できるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:05:21
 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:52:11
Kaspersky Internet Security
Kingsoft Internet Security




KIS…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:32:06
kingも無料化したのか
βが取れて安定したら使ってみるかな
903名無しさん@お腹いっぱい。
>>894
宣伝、他のソフトで収益上げる。