【VB】ウイルスバスター2008 Part3【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■トレンドマイクロ ホーム
ttp://jp.trendmicro.com/jp/home/

以下、2008と関係の深い2007について──

●ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題
ttp://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

【VB】ウイルスバスター2007 Part37【TrendMicro】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189037455/

■前スレ
【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189601938/l50

もうすぐでるよ〜〜〜〜〜〜☆
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:57:19
●Kaspersky Lab Wiki (カスペの非公式Wiki)・・・ブックマークに登録しておけよ!まずは、Wikiを見て質問!
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php

上記Wikiの掲載内容(随時追加・更新中)
●カスペルスキー製品の特徴、KAVとKISの違い
●カスペ公式サポートフォーラム(公式掲示板(英語・日本語))の案内や公式FAQ、スキン集へのリンク
●KAV/KIS7.0の新機能、発売情報、移行方法、変更点、注意すべき点など。
●他社アンチスパイウェア(Ad-Aware,Spybot,Spyware Blaster)や他社製のファイアウォール、SSMなどとの相性
●警告音が嫌な人のための警告音の替え方
●カスペ専用の完全アンインストールツールのご紹介(KAV/KIS6.0, KAV/KIS7.0)
●検体(疑わしいウイルス・誤検知の疑いのあるファイル)のカスペへのメールでの送り方
●KISのファイアウォールでインターネット回線速度が遅くなった場合の対処法、KAVのインターネット回線速度が遅くなった場合の対処法
●P2Pのソフトを使っている奴への情報
●他社アンチウイルス製品(特にノートン)からカスペに乗り換える方が事前に注意すべき事項
●広告が表示されない、ブラウザでページが真っ白になる事例の対処法
●カスペを入れたら、相性の悪いソフトがある場合の対処法。
●信頼ゾーン(信頼するアプリケーション、除外マスク)についての説明
●試用版、購入、ライセンスに関するFAQなど
●スキャンなど各種コンポーネントの設定について
●設定、ファイアウォールのルール、スパムのデータベースの保存方法
●プロアクティブ・ディフェンス(PDM)についての情報(ページはPDM)
●トラブルシューティング情報(キーボードがおかしくなった場合の対処法。(101英数キーボードとして認識されるなど)
●Tipsのページには、たまにある質問(トラブルシューティング情報)と、テクニックなどを記載。
●ベータ版の入手に関する情報、次期バージョンの情報および旧バージョンユーザー(5.0,6.0)に関する情報 (ページは5.0/6.0とベータ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:58:36
■タスクトレーに「Nortonアイコン」を表示する
「オプション Norton Internet Security」の全般オプション:設定
トレーアイコンの設定で「システムトレーNorton製品アイコンを表示する」にチェック
 (*トレーのNortonアイコンをクリックするとオプション・ログビューアなどが呼び出せます)

■通信プログラムの初回実行時に通知・選択させる
「オプション Norton Internet Security」のファイアウォール:全般の設定
ファイアウォール処理で「処理のしかたを確認する」にチェック

■セキュリティ履歴をチェックする (未解決・解決のセキュリティリスク、検疫、すべてのファイアウォール警告など)
メイン画面左側にある「履歴の表示」 > セキュリティ履歴 > 表示の選択 > 「詳細」で確認処理作業
 *「検疫」、「未解決のセキュリティリスク」の2箇所は定期的に確認して手動で情報処理しましょう

■セキュリティインスペクタの拡張機能でセキュリティの低下につながる「サービス」の脆弱項目をスキャン
「オプション Norton Internet Security」のセキュリティインスペクタ
カテゴリの設定をクリック > セキュリティインスペクタカテゴリで拡張スキャンタブを選択、
Windowsサービスにチェック > セキュリティインスペクタを実行(comHost.exe)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:00:05
・完全無料の総合セキュリティソフト キングソフト、広告モデルで
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news094.html
・キングソフト、「Internet Security」の広告付き無料版を提供開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/19/16388.html

2ちゃんねる公認アンチウイルスはキングソフトだけ!

2ちゃんねる検索とキングソフトが提携、セキュリティソフト無償配布
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/29/16732.html

キングソフト、実験室設置し技術開発力を強化
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/06/025/index.html


>さらに、「フリーのセキュリティソフトは海外にもあるが、キングソフトは日本語をサポートし、機能や更新頻度も上。
>2007年中に1日最大24回の定義ファイル更新を目指す」とアピール。
>「無料なだけではなく、ユーザーにとって有益で、使って感謝してもらえる、信頼してもらえるフリーソフトを提供していきたい」とした。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/19/16388.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:01:05
このスレは、「AVG Internet Security」についてのスレです。

AVG-JAPAN公式サイト
http://www.avgjapan.com/

AVG Internet Security7.5体験版/ダウンロード
http://www.avgjapan.com/content/view/43/52/

体験版の制限事項
試用期間 30日
機能制限なし
体験版のライセンス期間中はテクニカルサポート使用可能

AVG (本家)
http://www.grisoft.com/

前スレ
【Grisoft】AVG Internet Security【有償版】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1188811514/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:04:15
世界2000万ユーザーの実績、高機能トータルセキュリティソフトウェア
■2年間1,980円(税込み)で四つのラインアップ
(北斗の拳・ドラえもん・ハローキティー・無印)
■1シリアルでPC3台まで公式サポート期間内更新料0円
(ウイルスキラーゼロ)
2007年3月2日(金)発売
ウイルスキラー2007
ウイルスキラー2007 北斗の拳・ういるすきらぁハローキティ・ドラえもん
ウイルスキラーZERO スパイハンター XoftSpySE付き
2007年7月13日(金)発売
ウイルスキラーゼロ 1・2・4ユーザ版


公式ホームページ
http://www.viruskiller.jp/

イーフロンティアグループ
http://www.e-frontier.co.jp/

RISING 瑞星 Beijing Rising Technology (本家)
http://www.rising.com.cn/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:42:18
ちょうど後一週間か
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:48:27
>>1-6

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:54:27
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:55:26
※多機能なハイブリッド型のマルウェアに対する検知力※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1098350729/443

※セキュリティソフトへ攻撃を行うマルウェア実行時の防御力※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/478

※AV-Comparativesの最新の総合的検出力テスト(シグネチャ+ヒューリスティック)※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/336
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:25:57
なにこのスレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:32:40
アンチスレか!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:37:25
うにゃ 本来は違ってたんだが
池沼PCを使ってる低脳PCが動作不具合になり
これはバスターのせいだと煽りまくり
他社ヲタ工作員が跋扈するようになっただけ

普通にバスター使ってるやつは
あんまりこの手のスレに来る必要がないw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:03:41
今2006をタダで使えてるから良いけど2008はWin2000サポートしないから
2007を使わなくちゃ逝けなくなるんだが、2007使うなら逆に使用料払って
貰わなくちゃ使いたくないぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:38:49
貧乏なん ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:45:03
うp時期だから、このスレに来ましたお
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:46:36
しゃぶってほしい・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:52:55
フリーソフト速報 ソフトコレクション
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:yq9TFMc6c_sJ:softcollection.dyndns.org/top/%3Fpage%3D20070722+4.607.00&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja
Trend Micro ウイルスパターンファイル Ver.4.607.00→4.609.00 その他 分類
トレンドマイクロ製品のウイルスパターンファイル

4.609.00をvirustotal.comでスキャンした方いませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:57:21
いつも貴重な情報を提供してくれる人柱の専門家のみなさま
今回もよろしくおながいします
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:21:13
以下同文
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:23:59
なんだここ?

ちゃんとしたスレを別に立て直した方が良さそうだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:29:00
>>21
来週正式発売したらすぐ埋まるだろうからこのままでもいいんじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:38:32
来週の金曜日が楽しみ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:58:54
VBシリーズは1年遅れでバージョンアップさせてくと幸せになれるソフト
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:36:31
よく考えたら俺もこの時期しかこのスレに来ないな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:45:50
VB2008では
VB2007で作ったパーソナルファイアウォールのカスタムプロファイルを使用できるのでせうか?
全部ゼロから作り直すとなるとかなりマンドイなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:56:00
2007じゃまともにゲームができないわw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:58:43
後ろ向きだけど2006くらいの機能で十分
必要に応じ、外せるようにして欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:41:34
出来上がってしまった今更言っても遅いんじゃね
2009に向けての意見なら今からでもドンドンtrendmicroに言ってもいいと思うけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:45:25
>>26
漏れもそれ気になる
全部再設定だと結構大変
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:49:35
バージョンアップもアンインスコ不要のアクティブアップデートにして、
カスタマイズした設定はそのまま移行してくれるとうれしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:32:44
リモートファイルロックって管理者権限でしかインスコできない割りに
一般ユーザーのデスクトップではそのアイコンがフォルダ表示になんないから
使えないんだけどそれってオレだけですか?そうですか。。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:33:27
契約更新で2007から2008にアップデートできるって言うけど毎年のやり方とちがうんかな?
契約更新がまだ先のヒトはそれまでアップデートできないんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:46:30
>>33
使用期限内ならいつでもアップデートできると思うよ。
もう19日とは言わず今日からでもいいのにw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:11:26
再インスコしたが、2007は駄目という事で、一旦、元のkingsoftを入れました。
KIS壁をスルーしてきたマルウェアにヤラれたわけですが。来週か…
2007ユーザーのレビュー待ちか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:11:42
>>29 の言うとおりだ。
2009の使い勝手がよくなるように陳情しよう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:13:24
もう2008は捨てられてるのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:10:35
  _, ,_
 (・ω・)
  ゚し-J゚
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:32:44
    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ
     (  )  
    く ω >  
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:49:29
>>39
通報すますた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:59:02
2008はフレックス勤務とかサブネーム付かないのか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:22:21
>>41 ほれ

『ウイルスバスター2008 〜最後の聖戦〜』
43hj:2007/10/14(日) 17:26:32
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:02:11
ウイルスバスター2008 〜終わりの始まり〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:11:29
ぷららの月額版だけど、いつから2008
DLできるかなあ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:57:53
ぷららの場合、
ここの全鯖規制と闘うほうが先決と思われwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:59:29
>>46
全鯖規制ってなに?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:14:30
2ch規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:49:48
>>48
thx
ぷららに入ってるけど今までまったく影響なかったから気がつかなかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:32
Yahoo!も2週連続で全鯖規制食らっているんだよな_| ̄|○
おかげで、今やぷららとは運用臨時板通じて友達以上恋人未満な関係になったよwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:21:53
質問なのですが、ウイルスバスターでスパイやウイルスが検出されない=安心、でよいのですか?
最近変なメールも増えてるし、何かが隠れてるような気がするのですが
もっと強く検出する方法があったらお教え頂けると助かります
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:33:29
>>51
カスペのオンラインスキャンかBitDefenderをインスコしてスキャンしてみるとか。
個人的にはBitDefenderお勧め、無料でダウンロードできるし。
ただバスターでも十分だと思うんだよね・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:00:24
>>51

おれのPCも、ウイルスの類が検出されないんだが、何か挙動がおかしい
だから、怖くて証券会社に、ここ一ヶ月ログインするのをためらっている
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:09:47
そういう時はOS再インスコ
メアド変更
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:57:06
            _о
           (:∴:)
        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
      / /       \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     |  19日に凸
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
   /   /         \   \
  /      ● ,,.  .,, ●       ヽ 2008は、まだか?
  |.       (__人__)         | 
  ''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:36:22
流出キタコレ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:36:10
会員先行DLマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:15:09
2006は軽くていいんだけどOutlook2003との相性悪い
OS立ち上げ直後数分間メールの送受信できなかったり、Outlook終了時頻繁にエラーが出たり
2007よりは2008の方がマシなのかなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:19:38
2008発表早すぎだろ…
まだDLもできないのにメールで宣伝まですんなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:45:40
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:56:37
19日まで待つか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:24:56
まだあと四日あるのかよ
永杉だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:41:53
皆、2008の軽い動作にばかり目がいっているが
軽くなる=単一コンパイルコンポーネントが増えた
=分散アプリに逆行=個別コントロールの停止が難しいという側面もあるよね
iniの如く設定値をレジから読み込む処理をdllに組み込むことは可能だけど
それをやると起動が遅くなるから簡素化している可能性が大
2008がどのような読みを行っているかは
リリース版インスコしてから解析しなきゃならんからちょっと厄介じゃね?>常連ALL
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:13:32
でもそんなの関係ねぇ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:28:47
軽くなったとか公式でいっておきながら
おもくなっていたら最悪だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:34:33
速く・・・・早く2008を!!!

もう・・・俺が出そうだ!!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:35:11
う・・・生まれるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:36:27
>>63
すまん、それでどういう問題があるのか教えてくれぬか
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 21:41:38
セコンドライセンス無期限停止をくらった亀田史郎が興毅に書いた手紙
ttp://kameda3.seesaa.net/article/22582519.html
ttp://kameda3.up.seesaa.net/img20060802/letter_tv.jpg
興毅 ほんとうに おめでとう
お前は もう 親父だけの者ではない
今や世界の亀田興毅になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかしボクシングの道は終った分けではない
これから厳しいボクシング道が待ってる
興毅よ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう 親父

アニメ「侍ジャイアンツ」最終回より
ttp://www.yomogi.sakura.ne.jp/~eyeball/html2/samurai.html
番場よ、本当におめでとう。
おまえはもうジャイアンツだけのサムライではない。
今や世界のサムライになったんじゃ。
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ、今日の栄光があった!
しかし、野球の道はこれで終わったわけではない。
これから厳しい野球道が待っている。
サムライよ、万丈の山がいくつ阻もうと、
千尋の谷に何度落ちようと、前へ進め!
その前途を祝って、もう一度言わせて貰おう。
番場蛮、本当に、おめでとう!
金勝
ttp://nandemo.kir.jp/nandemo1/img-box/img20070805140402.jpg

亀田家どこまでも(´・ω・) カワイソス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:38:35
>>58
ソレOutlookだけの問題じゃないだろ?
バスターのサービスが立ち上がって無くて通信できないと思うんだが、ノートンでも起きるぞ。
メモリが足りなくて起動が遅いとか無いか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:48
とりあえずゲームが快適に出来るようになればいいな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:12:45
kingsoft、avast、AVG、カスペ等がVB100を受賞、バスターは不合格
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186206961/

【8/8スタート】AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版の配布開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186398664/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:22:23
>>72
そんなのは今後のアップデートでどうにでもなるんだけど
今ダメってことだから19日まで他の使うわw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:15:26
>>1は大毅と共に切腹して死ね!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:35:12
>>65
パナソニックと同じで製造日が古い電池と比べて当社比200%とか
リリース時に買える高級PCで動作させ比較するんだろう
だから2007と2008で比較に使うPCのスペックが違うと
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:46:21
>>75
> パナソニックと同じで製造日が古い電池と比べて当社比200%とか
言ってる意味がわからん。
製造日が古かろうが新しかろうが、推奨期限内であればJISに定める性能は保持されているんだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:21:19
推奨期限外の古い電池って意味なんじゃね
販売はしてないから違法でも違反でもないただの社内比
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:07:12
いよいよ後三日だね!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:18:26
当社比なんて所詮飾りだしな。第三者機関が算出したとかならともかく
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:23:55
>>72
2007が駄作だったことには同意せざるをえない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:51:51
>>77
JIS基準外の電池なんかと比較するわけねえじゃんなあw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:10:50
>>81
根拠のない自信ですこと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:13:56
2009って19日になった途端からダウンロードできるのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:50:29
>>82
なんだそりゃ?w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:03:01
屁のつっぱりはいらんですよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:20:23
19日の5分前くらいからダウンロードできるのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:30:07
>>83
発売日どころか出るかどうかも未定じゃん。当分先だろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:31:31
は?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:32:41
>88
???
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:35:44
2009www
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:53:37
普通にマイクソ社員が出社してからうpするんじゃないか?
さすがに深夜には…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:58:01
2007の時は0時頃だったが
9391:2007/10/16(火) 19:00:33
勘違いスマソ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:28:54
18日にはもうDL可能になるとかいう粋な計らいはないのかい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:01:32
ノートン07がどうもおかしい
vb08に人柱しますかね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:09:35
早く入れさせて(;´ρ`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:11:22
>>94
過去のバージョンの例だとDLページは準備中でもファイルの直リンを誰かが貼ってくれて
事前に落とせたりする事もあったけど、今年はどうだろうな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:18:08
>>96
ダメよ、まだ濡れてないんだからぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:20:24
>>98
濡れてないだろ、掘られて勃ってるんだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:30:13
>>99
そ、そんなこと、ないもん。勃ってなんかないんだからね!(ハァハァ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:31:18
>>100
あんまり粋がってると白いものがでちゃうぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:35:44
うっ・・・!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:43:57
いったい何のスレなんだw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:48:21
ウホッなスレです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:48:44
ワロタw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:14:01
       ∧∧
       (д`* )   ヨロスクオナガイシマス
       (⊃⌒K⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:31:31
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:36:20
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:53:40
>108

!?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:57:03
>>108
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:02:49
>108
DLできない・・・orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:19:49
>>107
続きキボンヌ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:03:07
>>10
続きキボンヌ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:42:48
>>113
もう出ねえよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:08:54
>>114
続きキボンヌ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:48:03
やはり19日
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:54:52
>>1
Part2からテンプレが改竄されてる

●ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題
ttp://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

「e」に改竄された

本当は

●ウイルスバスター2007で処理が重く(遅く)なる問題と対処法‐園部研
ttp://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

いったん改竄されたらずっとコピーで引き継がれていくだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:19:42
どうせ園部研は使えないんだからテンプレから削除すべきだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:31:39
明日でバスター期限が切れるんだけど
体験版も19日から配布になるの?
2008体験してから買うかどうか決めたいんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:42:49
園部研は2007対策の宝庫だが2008とは現段階で無関係
テンプレから外してもいいんじゃね
後から2008の紹介を始めたらまた掲載でいいべ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:43:09
だいたい体験版使ってからライセンス版使うもんさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:01:17
>>119
嘘つけ
バスターの期限は月末まで有効だぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:05:12
今も体験版なんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:07:05
なるほど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:17:30
>>119
期限が切れても暫くはアップデート出来る。
19日までなら普通に使えるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:32:06
>>122
正解
月末まで有効なのにおかしい>>119でつねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:50:46
でもルーターかまして変なサイト見なければウイルスソフトいらないんだよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:01:17
>>127
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
129119:2007/10/17(水) 12:05:40
>>122
2006の90日体験版なんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:35:41
>>127
メールも注意だが、基本的に怪しいことしないならいらないな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:42:00
>>128
本気でいらないな〜思っただけで釣りじゃないよ
実際Vistaに買い替えて約2ヶ月経つけど
ウイルススキャンしても何も出ないからさ
ただ保険のつもりでウイルスソフト買いなさいと言われてるけどね
XPの時はもちろん入れてないしスキャンもしなかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:51:59
確かにウイルスソフトはいらない
アンチウイルスソフトならいるけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:01:29
>>132
ハゲワロスwww 確かにそうだw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:03:06
(アンチ)ウイルスソフトと省略しただけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:06:29
ウィルス(対策)ソフトと省略しただけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:06:56
後釣り宣言は見苦しいからやめておけと
その省略の仕方は死ぬほど間違っているから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:09:28
>>136
後釣り宣言(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:18:44
は〜い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:22:23
sageることから始めたら?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:05:03
>>134
おまいみたいのを常識というんだ

もちろん(非)常識と省略しただけだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:09:28
なにこの糞スレ?バスター終わったなwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:12:56
そして、また始まるのだった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:22:08
>>140
ワロタw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:47:16
カウントダウンまだーーーー
あと52時間か?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:49:41
でもとりあえず2008入れてみるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:51:24
全角(゚Д゚)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:53:14
>>145
(・∀・)カエレ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:13
もうじき亀親子の謝罪会見やるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:03:46
見たくないしどーでもいー
生理的に受け付けない親子だから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:22:52
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:38:21
2008も不評だったらTMは死亡だろ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:39:13
>>148
会見は開かないってテレビで言ってたが
ただJBCに謝りに行くだけで、視聴者に謝る訳じゃないはず
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:57:15
それはおかしいな
謝るならまずファンだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:04:57
どっかの新聞社の取材でも大毅を庇うだけで
謝罪の言葉は一つもなかったって
司会者がキレてたな
コメンテーターは、親父に切腹を今になってどうこう言うんじゃなく
切腹発言した時止めろともっともらしいことを言ってた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:11:17
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:42:31
>>152
切腹しろよ
会見やってるじゃねえか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:29:06
大毅はモンゴルで治療だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:58:24
>>157
行ったらもう帰って来なくていいから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:19:47
19日までみんな暇なんだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:56:48
もうね、2007抜いてCCleanerも終えて
chkdskも終えてデフラグやって挿入待ちですよ
外部接続に関しても
専ブラでここしか来ないし、メールはShurikenだし
ルータにブロックかかっているし明後日までは無問題
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:16:17
たかがウイルス対策ソフトでそこまでアツくなれるとはさすがだなおぬし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:53:27
>>161

ここはバスター信者のスレです。

ノーガード房はお帰り下さい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:57:14
はやく来いこい2008
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:59:01
>>163
2008だけに来年入れたほうが幸せになれたりしてw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:00:53
βのをずーっと使ってるが軽いし安定してるよ。
ただしリモート接続のPCで使うとなんか調子悪い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:02:12
あとふ〜たつね〜る〜と

だうんろぉど〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:06:30
ところでDLは何時からなんだ?

19日になった瞬間からDL開始なの?

168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:08:40
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1020
ウイルスバスター2005 Part44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160126603/887

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 21:43:38
ウイルスパターンファイル 4.777.00における誤警告情報
[掲載日時:2007年10月17日 19:30]
[最終更新日:2007年10月17日 19:30]
ウイルスパターンファイル 4.777.00において誤警告の発生を確認いたしました。
■対象パターンファイル
ウイルスパターンファイル 4.777.00以降(2007年10月17日公開)
■検出されるウイルス名
TROJ_HARADONG.A

やっぱ、失敗パターンか。 昼過ぎに 777 が出たんだけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:10:37
さて、まにあうかな

がんがれ!サポート!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:10:39
よりによって原田かよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:25:58
P2Pに流失きてた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:36:58
PCのバスターが4.777だったので、速攻でアップデートをクリックしてみますた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:42:57
2008のβテスト参加したが、shareのexeファイルみごとに削除されたぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:44:39
Trend Micro Internet Security Pro
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:47:38
>>173
2007でもwinnypきっちり削除してくれてたけどな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:50:32
問題はゲームに影響出るかどうかだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:04:18
まだ堂々とP2P使ってる阿呆がいるんだな
そんなのは隠れてコソコソやれよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:05:58
ダウソ池
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:51:30
さらに心配になってきた2008
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:54:22
期待と不安で一杯の2008
とりあえず人柱のレポ次第でバスターにするかノートンにするか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:13:07
簡単 軽快 安心


ウイルスバスター2008


簡単な操作性


今までにない軽快な使い心地


3段階プロテクションでWebからの脅威に対抗するからもっと安心


インターネットを楽しむすべての方への総合セキュリティソフト


10月19日トレンドマイクロ・オンラインショップ先行発売


ttp://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:40:58
まぁNorton360よりは全然まし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:14:02
落胆か、成功か、wktk
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:16:59
買ったばかりだから08でよくなってもらわなきゃ困るw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:18:04
今買うなら2007が成功かどうか見極めてから買えよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:37:47
kingsoft、avast、AVG、カスペ等がVB100を受賞、バスターは不合格
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186206961/

【8/8スタート】AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版の配布開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186398664/

187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:28:56
サーバメンテナンスのお知らせ(2007年10月19日)

この度、弊社サーバのメンテナンスのため、下記の日程で一部サービスを一時停止させていただきます。
弊社ではより質の高いサービスをお客様へ提供するため、設備の増設やメンテナンスを定期的に実施しております。

サービス停止時間 2007年10月19日(金) 00:00 〜 08:30

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1016
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:41:11
メンテが明けたらいよいよ>>108だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 05:26:19
しかし>>108のリンク良く見つけたな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:28:20
>>189
中の人のイタズラじゃない?
普通は分からないよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:31:02
丁度今度の土日に新マシーンを組み上げる予定なんだが、
安全策で2006が良いのかおもいきって2008に突入すれば良いか悩む。

人柱待ちが理想なんだがセッカチな性格なんだよな。
それで2007で見事に死亡したわけだがw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:31:16
あと26時間か・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:49:11
18時間じゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:50:40
>>190
いや最後の数字を適当に入れて見つけたんだと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:58:44
19日はDLせんとこw
様子見て来週にするわ
人柱さんよろしくね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:59:38
おう!まかせておけ!俺はすぐに入れるぜ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:09:04
勝手にウイルステストのサイトは好きだしあの管理人は悪い人じゃないと思うけど
2007に懲りて2008ではあのサイト情報は信頼しないようにする。

2ちゃん、価格、アマゾン、勝手にのレビューを総合的に判断して早くてもリリース後、一週間は様子見。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:10:19
明日は忙しいから、週末にゆっくりと入れよう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:40:24
あと24時間
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:44:08
ダウンロードできるようになるのは何時頃なんだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:12:38
深夜0時頃
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:19:43
業務ソフト会社から当分導入は見合わせるようにと通知が来た
初期トラブルが出終わってからにしたい意向らしいw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:21:54
>>187
一部の鯖止めてダウンロード鯖に割り当てるのかね
とりあえずノートンで様子見しとくか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:49:27
>>202
何をそんなに当たり前なことを?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:24:47
ビジネスでは1年遅れは当たり前
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:29:52
>>202
逆に、発売直後のソフトやOSを即導入する会社があったら教えて欲しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:31:45
>>203
ダウンロードの準備じゃないの?
8:30からダウンロード開始かと見てるんだけど

ダウンロードは24時から?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:37:37
明日にならないとわかりません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:51:26
延期になると予想します。(六星占術より)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:14:50
12:00にダウソ可能と見ます(六星占術より)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:16:04
>>191
入れる前にバックアップしとけばおk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:38:20
おまえらwktkしすぎwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:48:34
サーバメンテナンスのお知らせ(2007年10月19日)

この度、弊社サーバのメンテナンスのため、下記の日程で一部サービスを一時停止させていただきます。
弊社ではより質の高いサービスをお客様へ提供するため、設備の増設やメンテナンスを定期的に実施しております。

サービス停止時間  2007年10月19日(金) 00:00 〜 08:30

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1016
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:04:20
まぁ、2007の現状からして解禁と同時に2008へ殺到するのは見えてるからねぇ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:21:32
※メンテナンスの時間は予告なく延長されることがございます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

延長しませんように…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:07:04
>>213に「アップデートモジュールのダウンロードページ」が含まれているから
2008のダウンロード開始はやはりメンテナンス終了後だろう。

それにしても、トレンドマイクロのHPは、リニューアルしてから非常に見にくくなった。
だいたいメイリオ自体があまり良くないんだよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:16:16
「支払用カード・個人情報などの不正使用被害を補償する」保険をセット
「ウイルスバスター(TM)2008 初回限定版 個人情報安心パック」発売
http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20071017090930.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:20:30
11:00からか・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:00:13
>>210
当たり!(宜保愛子より)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:24:57
>>173
マジかよ!最悪だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:32:05
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:53:04
メモリー使用量50%って すげーな2007w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:53:55
>>222
( ゚Д゚)・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:03:22
>>222
阿保なこ、発見・・・('A`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:17:52
違う意味ですごいんだと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:40:39
>カード不正使用被害などを補償する保険付き

スゲーよトレンド
30万とかネタだよな
タダだから文句言ううなってか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:45:27
待ちきれない
あと6時間ちょいか 楽しみ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:56:37
>>226
使用金額の上限が30万ならそうじゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:57:26
ああ、ウイルスバスターのクレジットカードってわけでは無いのね。スマソ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:09:00
0時ジャストに開始して、イベントっぽくして栗
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:18:43
しかし軽いってことをアピールしてるってことは
相当期待できそうだな
今までのバスターであんまり見たことないし そんなキャッチ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:19:09
>>230
>>213
どうみても0時むりだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:27:36
メンテナンス中はウイルスバスター2008のダウンロードができません、とでも
書けばいいのにね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:36:56
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:37:56
>>217
初回限定って、既存ユーザープギャーってか。
2008のサービスとして標準装備すればいいのにな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:47:11
2000 使えないのかよ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:47:34
マダー!?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:52:51
あと6時間切ったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:55:25
>>235
とりあえずパッケージ版を2つ位購入
現在のシリアルの有効期限が切れたら
購入したパッケージ版を使用
これで2年
保険付きで桶?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:00:33
>234
おい、なんかすげー怪しいんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:04:07
体験版まだ〜?(チンチン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:08:02
もうこうなったら俺たちで2008作ろうぜw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:09:46
ソフトは0時がデフォじゃないのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:11:19
誰か>>234をトレンドプロテクトでチェックしてみて
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:12:45
>>244
釣りだろ?
ファイルが見つかりませんだって。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:12:50
>>244
自分でやれよカス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:15:27
>>239
ウイルスバスター2008 初回限定版を購入後、2008年10月31日までに
ユーザ登録を完了された個人の方となり、ユーザ登録完了時点より初回サポートサービス期間終了日までの補償となります。

シリアルも一緒に登録じゃないのかな?だから期限が切れる漏れは2010年っwだめだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:15:58
トレンドプロテクトなんて入れてないよ〜ん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:21:02
そういえば2008ではTrendプロテクトを入れないと効果が半減するのかね?
あまり余計なものを入れたくないんだが・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:28:14
トレンドプロテクトって何をするもの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:37:00
ウイルスバスター製品のサポート期間について
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1021
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:38:32
2008を試してみるため,ほっておいた2007を
パソコンに入れた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:40:10
>>250
PCを遅くするために使うもの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:44:17
フライングでゲットしたどぉ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:51:27
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:56:19
すげー早すぎる
ネタのように早い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:57:51
でも安定してくれるとうれしいんだ、2004からのユーザーとしてわw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:00:15
PCのメモリをOSの次に使っていたのがバスターだった。
明日にはそれもいい思い出になるだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:00:22
>>257
2004から比べると重いだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:01:01
今皆が使ってるPCにWindows95入れたら
すげー軽いだろうなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:03:16
link社以来のこの軽さ
フォトショップでお絵かきしながら
動画再生するより全然軽い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:10:38
>>258
うちではOS以上に使っているぞw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:11:12
>>262
またまたご冗談を^^
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:12:13
>>260
ドライバがなくて動かないと思う
DOSだったらなんとかなるかも
あんまし意味ないけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:13:43
>>263
いや本当に
バスター抜きで立ち上げるとコミットチャージが200MB以下だけど
バスター入れると400MB以上になるんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:17:30
>>260
あまりに早すぎてntkernの保護エラー出るよ
起動すら出来ない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:26:34
とりあえず、w2kにインスコできるかどうか誰か検証頼む。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:34:43
>>267
動いたとしてもサポート対象じゃないだったら意味がないんじゃねー?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:39:15
インストールできないに一票
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:43:04
だな、最近のソフトはインストール時に要件を満たしてるかチェックしやがるのが多い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:47:37
満たしてないヤツからクレーム来るのがイヤなんだろw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:48:56
>>267
対応してないって 言ってんだから、あきらめろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:49:26
すげー軽すぎ
MS-DOSがさくさく動く
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:54:20
あと3時間で19日だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:55:03
>>234
確か去年はここからフライングできましたが
今年は対策されてるみたです。正式にアップされたときのアドレスがwww以下なら
中の人のリークと褒め称えます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:07:05
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
くううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
しろろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
くうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
てええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
らああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:11:37
入れたいよ〜
入れたいよー
入れたいよー
先っぽでもいいから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:16:10
サプライズはあるか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:19:43
>>277
僕のお尻に入れて
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:23:31
           スンマセンでした!
  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_| 亀2   トーi"  ケ、_!  親亀  ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、

内藤 「四つん這いになれ」
亀田父 「なればライセンスを返していただけるんですね」

亀2,......,___                      ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、        アッー!    / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,   親亀   ̄`ー、 /"''ー;ー'" 内藤
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:27:02
2008は検出率が違うの?
同じ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:45:35
>>234
素振りの練習ですね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:49:04
19日某仕事場
A「我慢できねー、ここでダウソしてCDに焼いちゃお」
・・・
そーむ「何か大きいファイルダウソしてた様ですけど何ですか?」
A「・・・」
じょうし「ん?どうした?」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:52:59
さー、祭りまで2時間です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:56:47
マジで夜中にダウソ出来るのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:05:12
おまいらPCを綺麗にしてから入れる?
それともいまの2007をアンインストールするだけで
そのままいれる?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:10:13
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1022
ウイルスバスター2005 Part44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160126603/890

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/18(木) 21:00:54
ウイルスパターンファイル 4.781.00における誤警告情報
[掲載日時:2007年10月18日 18:00]
[最終更新日:2007年10月18日 18:00]
ウイルスパターンファイル 4.781.00において誤警告の発生を確認いたしました。
■対象パターンファイル
ウイルスパターンファイル 4.781.00以降(2007年10月18日公開)
■検出されるウイルス名
TROJ_DLOADER.QCG
■発生対象
メーカー クオリティ株式会社
ソフトウェア名 QND Plus Ver.9.3
■影響範囲
検出ファイルを隔離または削除している場合、当該ソフトウェアが使用できない場合があります。
■対応状況
今回の誤警告については、次のウイルスパターンファイルで検出しないように修正されています。
対応ウイルスパターンファイル 4.783.00 以降
リリース日時 2007年10月18日 18:00頃公開

4.783.00 の Notes: には、これを明確に記述すべきだヨネ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:10:50
>>286
ちぃと大きいアプリ入れるたびにリカバリ?
そんなにヒマじゃありません
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:16:43
>>286
2006をアンインスコしてそのまま入れる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:17:34
体験版も19日にくるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:17:58
誤検出するところもかわいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:18:53
でもお前が一番かわいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:22:18
>>286
アンインストールすらしないでそのまま入れる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:22:42
>>290
分る訳ねーだろ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:23:55
2008ダウソ中
68.5MBか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:25:45
あっと1時間半
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:31:47
W2kにアッー!した結果きぼんぬ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:40:08
それよりさ今回はどっちよりのムードで行くの?プラス?マイナス?
もっさり→フリーズ
フリーズ←BSOD
100MB→200MB
50MB←100MB
時々→頻繁に
たまに←時々
まあまあ→かなり
少し←まあまあ

とか色々あるでしょ^^
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:41:52
ダウソ完了
バージョンはversion 16.00 build 1467
人柱になってくる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:42:59
>>299
またまたご冗談を^^
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:43:43
つまんね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:48:05
何が楽しいの、かまってちゃん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:50:45
だったら、URL貼ろうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:52:55
>299
何にせよ期待しとります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:53:38
北!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:56:40
1年前を思い出す〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:57:47
こんな夜中に本当に来るのか?
明日担当者が出社してきてボタンおしてからじゃねーの?
明日有給取ったりしてなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:58:57
ポチっとなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:59:41
>>303
かまってちゃん、よしよし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:00:15
まだか!待ちきれんぞい!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:01:26
もう寝る!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:02:28
あと1時間で祭り









か?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:02:58
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:04:07
悪く言ってすまんかった。GJ。
でも死ね!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:04:29
((( ;゚Д゚)))
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:04:42
でインスコした結果はどうよ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:05:55
>>313
URLおかしくね?ウイルス?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:07:11
>>317
Akamai知らんのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:08:30
逝ってきまーす( ̄ー ̄)ノシ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:09:40
検討を祈る。
画面うpもおねがい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:10:07
>>318
すまん初めて聞いたわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:11:04
赤米
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:13:02
akamai知ってるけど踏むなよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:14:02
2007から2008へのポピュラーな安全移行方法

1.2007の通常アンインストーラーでアンインスコ

2.専用アンインストールツールで念入り削除
 ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2061835&id=JP-2061835

3.CCleanerで掃除
 ttp://cowscorpion.com/Cleaner/ccleaner.html

4.NTREGOPTでレジの最適化
 ttp://cowscorpion.com/Registry/ntregopt.html

でおkかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:14:14
maimaiはカタツムリ〜?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:14:24
まだインスコした猛者はおらんのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:15:19
>>324
そのまま上書きを推奨
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:16:21
>>327
上書きできんの?マジで??
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:16:54
明日起きてPCを起動したら、自動的にバスターが2008になってればいいのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:18:54
>>323
akamai踏むとどうなんの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:19:19
>>328
できる。正確には、以前のバージョンは自動的にアンインストールされる。
上書きの利点は、わざわざシリアル番号を入力し直さなくて済むこと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:20:55
>>331
それだけかよ(`・ω・´)
PFW設定引き継がれるわけじゃないのか

絶対パス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:22:36
2007のPFWの設定ファイルが、2008でも読めるかチェックしてくだたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:23:33
俺は上書きでいいや
別にクリーンにしたりしないし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:24:24
>>333
チェックボックスやスライドバーをちょちょいと弄るだけなのに何でそんなに駄々をこねるのか
336319:2007/10/18(木) 23:25:17
Spybotの免疫解除&SpywareBlasterをdisable&アン
2006をPccToolでアン
CCleaner
NTREGOPT

今から2008入れます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:28:19
>>313は本物だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:30:28
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:31:14
心配な順
アンチウイルス、ファイアウォールとの併用が出来るかどうか
体験版は公開されるか
不具合、初期バージョンだし小っさいバグなら許すが

たのんだで〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:31:40
>>338
ビットマップ自重w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:31:52
それだけでは証拠にならん、バカか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:33:11
シンプルだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:33:28
ぱっと見、×が人に見えた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:33:38
>>338
コングラチュレーション!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:35:23
2007に比べてメモリは軽い?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:35:58
というか会員契約の期限が2017年になってるぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:36:49
10年分かリッチだね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:37:01
2017年自重www
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:37:58
これβじゃねーの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:38:59
なんで?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:39:07
バカの集まりw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:39:52
漏れもインスコしたお

>>333
VB2007のプロファイルは2008にはインポートできませんでした
また作るのかョ〜めんどくせえ_| ̄|○
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:41:03
>>352
まじっすか!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:41:19
おれも入れてみた。
まぁ、素人だから軽くなったかはよくわかんね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:42:07
>>354
メモリ見て栗
356336:2007/10/18(木) 23:43:15
2006
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1192718241788.jpg

2008
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1192718303186.jpg

2008はupdateして、まだ設定はデフォ
上位のSfCtlComやUfNaviが何かは、まだワカラン
今から設定みるが、特に重いとは感じない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:45:16
インスコしてみた
今のところ重くないし、何も問題ない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:45:57
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:46:09
セキュリティーソフトを、どこからDLしてるんだよ;;
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:46:29
PF使用量
入れる前150MB程度
入れた後310MB

どうなんだろうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:47:12
>>358
やべえっっっwシリアル番号がっw
消せw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:47:33
ちょw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:47:57
>>358
シリアルがwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:17
シリアル出てんじゃん
違法ダウンでもしたのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:17
祭りキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:18
ファイルのタイムスタンプ10月5日って古くね?
ホントに正式公開版なのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:20
おまえら優しいなwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:29
>>358
●●県●●町とかあるぞーっwガッキーとかっw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:35
もうめもしちゃったもんね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:03
今インストール中
Vistaは最初にWindows Updateが必要

>>358
あーあw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:21
釣られすぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:22
>>358
尻いただきますた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:32
シリアル吹いたwwwwwwww子供が起きたじゃねえかよWwwwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:44
解像度高くね?
いくつだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:50:24
三菱の17インチはどうなんだろうな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:51:06
もうこのシリアルは手遅れだな
もう1個買うしかない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:51:46
>370
今インストール中
Vistaは最初にWindows Updateが必要

どゆこと???
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:52:13
こんなに画面が大きくて文字が大きいってことは
モニタがかなり大きいんだろうな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:53:16
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:53:24
シリにはモザいれないとorz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:53:58
なんでカスペスレと規制スレみてんだよw
おまえの日常生活が大体想像つくぞ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:54:05
まだ消してないのかよっw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:55:05
原付二種ってなんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:55:09
>>358
カスペスレ荒らしてるのおまえだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:13
それで本当にインスコしてる奴はいるのかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:20
尻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:33
>>383
小型自動二輪車
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:34
---------------------------
ウイルスバスター2008
---------------------------
コンピュータのメモリ容量が本製品の推奨値を満たしておりません。そのため、コンピュータの動作速度が遅くなる可能性があります。インストールを続けますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------

あー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:50
>>377
IPSec?の問題を修正する必要があるみたい
しないと先に進めない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:56:57
2017年まで有効って法人用?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:57:56
尻尻って相手は子供なんだから、あまりいじめるなよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:11
>>388
このさい、メモリ買っちゃえ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:15
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:18
そろそろクルー━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:53
>>388
えええぇぇ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:07
>>393
ゴミ箱が爆発しそうじゃねーか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:30
また2017年かマタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:35
もしかしてカウントダウンwktk
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:40
>>394
まだ来ないよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:51
>>358
お尻出しキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!wwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:59:54
>>398
メンテ開始までカウントダウン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:29
おまいら>>108みてみろよ
きてるぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:51
さっそくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おめええええええええ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:51
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:55
       __________________
      ./キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)/|
      /キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) /..|
     ./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)  / .|
    /キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)    / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / / < キタ━━━━!!!!
   /( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `) / /   \______
  ./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
 /( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |     『キタ-』詰め合わせ      .. |./
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:56
公式コネー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:19
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:23
何が来るの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:32
つながらねー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:34
おもーーーーーい!!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:40
不具合祭り
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:44
>>397
2017がまたってみんなどれだけリッチなんだ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:00
まだか・・・

やっぱり8:30からか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:11

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚) 

415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:19
深夜には来ないよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:52
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!
コネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!!
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
コネ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!!

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:57
つながらないぞ〜〜〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:03:14
コネぇ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:03:26
もう寝るわ

おまえら頼むよ

おやすみちゃ〜ん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:04:03
>>313から落とせばいいだろw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:04:11
サプライズマダー??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:04:52
毎年のことだが日付変更では、うpされない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:04:53
>>420
β版
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:05:13
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:05:16
ホムペ更新遅
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:05:43
>>423
β版じゃないぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:05:50
>>423
なんだ、βか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:06:35
別にMMOの名前取り合戦、ログイン祭りってわけじゃないんだからちったぁ落ち着け
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:06:53
>>393
何にインストールしてんだよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:07:32
よし、2008は問題なさそうだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:07:50
「すぐに解決ボタン」を押すと
終わるまでキャンセルできないから
ある意味死のボタン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:08:16







か2008はめもりしかくわない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:08:22
アップデートのダウンロードに30分もかかるのかよ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:08:33
>>431
ジェットコースターだって途中下車できましぇん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:09:57
ついに軽量化されたVB2008公開



待ちわびた1年間でした

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:10:04
バスターのHPにある2008のオンラインショップでの先行発売って
クリックすると発売日前ですって意味なくね?
何のための先行発売の予約だよ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:10:26
2008にかんぱーい!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:11:28
2008はネ申







2007に比べれば
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:13:38
http://www.trendmicro.com/download/product.asp?productid=81
ここから落とせよ
正規版だぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:15:58
>>439
英語版w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:16:04
>>439
英語じゃやだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:16:42
何で英語のほうが早いんだよ。キャベツニダ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:18:15
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:18:25
あぷりの英語くらいわかれよwwww

まあオレも英語版じゃやだけどな、日本人だし(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:18:29
人柱報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:22:06
人柱は既に報告したくても出来ない状態に陥ってるんじゃ?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:25:57
問題なさすぎて報告することがないんじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:26:46
>>424が正式日本語版だよ。
きちんとデジタル署名も2007/10/05になっている。
ただ、今インスコしてもメンテなので登録ができないw
アップデートはできるみたいだから問題ないけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:27:23
報告が急にピタッと止んだのが気になる。。。
まさか、、、
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:28:07
みんなPCがお亡くなりに・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:28:07
得体の知れないリンクから2008をダウンロードしたくない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:28:25
>>451
そらそうだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:30:23
サーバメンテナンスのお知らせ(2007年10月19日)

この度、弊社サーバのメンテナンスのため、下記の日程で一部サービスを一時停止させていただきます。
弊社ではより質の高いサービスをお客様へ提供するため、設備の増設やメンテナンスを定期的に実施しております。

サービス停止時間 2007年10月19日(金) 00:00 〜 08:30

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1016
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:31:13
アップデートがまだ終わらん
どんだけあるんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:31:27
検索がめちゃくちゃ速いそして軽い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:32:54
今のところ、>>356ぐらいかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:33:04
軽快といううたい文句に偽りはなかったようだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:33:21
問題なくて、報告することがないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:33:23
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:34:05
出だしまずまずだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:37:07
トラブルがないのはめずらしい。
大地震の前ぶれ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:38:11
折れも無事2008にしたので、今からオナヌります
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:39:24
2007が想像を絶するデキだったので、だいぶ社内でテストしたんでしょ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:42:44
>>356
これみたいにプロセスを30にするにはどうすれヴぁ

俺の頑張ったけど38だよまだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:44:02
もう諦めてガンダムクロニクル徹夜でやるわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:44:24
そういういかがわしいところからDLして、喜んでるバカもいるわけだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:46:42
>>464
PCによってメーカー特有のアプリとかあるからその辺の差じゃね
俺の方だと起動直後で32くらいになる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:48:04
せっかく祭りだし、いいんじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:49:17
>>466
ビビリですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:50:01
公式ページのダウソ2007なんだけどこのスレで2008インストってマジで本物?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:50:29
>>459はいかがわしくもなんともないっしょ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:50:31
ビビリじゃないもん






























チキンだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:50:52
嘘を嘘と(ry
ビビってるだけじゃ何も進展しねーぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:53:24
>>466
まぁ、何だな。販売機の口に転がっていたジュースを喜んで飲むようなものだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:55:24
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:56:00
心なしかβよりメモリ使用量が下がってる気がする。
10Mくらいだから誤差かな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:56:38
クロックタワーでもやって待つか
エンディングAが見れないんだよなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:03:04
これ入れて不具合出ても当然自己責任だよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:04:41
怪しいのはクリックできないよね。
バスターも防がないしw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:04:54
免疫使わなかったら、Spybot無問題?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:05:22
公式版はまだか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:06:54
PCバスターどうですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:07:48
「10月19日XX時から」って時間入れろや!ネットは24時間営業だろうが?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:07:53
>>472
そんだけ行間空けてんのにつまらなくてガッカリ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:08:40
今年は、祭りなし?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:08:59
>>313はよく見つけたな
公式のどこにもないぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:09:16
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:10:41
>>487
バージョンウpとオンラインダウン販売はおなじか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:11:40
>>483
きっとこのスレの反応を見て調整してから本うpなんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:12:06
>>313で2006からバージョンアップしてみた。
メモリ使用量は2006とほとんど変わらないようだ。
起動はほんのちょっと遅くなったかも。ただし十分許容範囲。

サーバーメンテナンスのご案内
サービス停止予定時間 2:00〜
サービス開始予定時間 8:30〜
対象:ウイルスバスターオンライン登録
    ウイルスバスタークラブ認証コンテンツ(カード決済含む)
だってさ。


491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:14:01
無線LANパトロールが未知の機器が無くてもいちいちウインドウ出すようになって
かなりうざくなった。ここだけは2007に戻してほしい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:14:43
今日は2時までいるってことか
大変だね
ついでに、公式ダウンロードも開始してくれるとうれしいが
493356:2007/10/19(金) 01:14:55
>>464
スタートアップだけやなくて
windowsのサービスの中の不要なものをオフれば30ぐらいになりますよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:15:33
サーバーメンテナンスのご案内 (2007年7月20日)www
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:16:27
>>491
FWで「許可」を押すと、デフォでそのソフトは全ポート許可になる仕様は改善した?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:24:17
>>495
してない。まぁその辺の仕様は初心者向けに作らざるを得ないだろうから
しょうがないんじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:25:46
>>496
d
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:26:23
インスコ報告があった割には、使用レポがなさすぎ。
どうした、人柱な方々!?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:26:41
>>495
許可押すと全ポートAllow。
でもそこでポート番号求めるようになったら逆に鬱陶しくない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:27:03
PC死亡www
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:30:03
全員脂肪?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:31:24
インスコした奴脂肪したもよう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:32:01
これからVista機にいれる
詳細は待て
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:33:54
何も問題ないぞ
何を報告してほしいんだ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:34:17
SSもよろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:34:32
どうでもいいことだが
トレマイのフォルダーが少し大きめかな? 425MBあるわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:36:32
>>506
VB2008_1600_1467は消していいはず
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:40:13
>>499
例えば、ポート80が求められた時は、そのポートだけに許可を出す
2005の時の仕様の方が安全な気がしたから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:41:08
フィッシング関係全部無効、無線LANホームネットワーク無効
こんだけで起動時間+20秒くらいかな(Core2Quad 2.4メモリ2G)
メモリ消費はバスター関係全部で50メガくらい
2007に比べたらかなりメモリ消費は減った
プログラム起動後のタスクアイコンクリックしてからの起動が若干もっさり
横に出るポップアップが出なくなったのは良い感じ
てか、全体的に目に悪い配色だw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:41:57
2006でさえPCの起動時間を遅らせる大きな原因だったもんな。
2007は更に激重と聞いて入れてない。
2008が軽い事を祈るのみ・・・・その辺の情報が欲しいです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:42:05
ファイアウォールの設定のインポートが出来ないのはいかんな。
また設定やり直しじゃねえか馬鹿野郎!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:44:09
個人情報の保護も設定やり直しじゃねえか馬鹿野郎!

あれ?個人情報の保護ってみんな使ってない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:44:10
2006と比べて重さはどう?
そんなに変わらないレベル?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:44:11
よくさ、このスレで2007は重いとか言ってる奴がいるけど
最低限のカスタムチューニング全くやってないんだろう
起動が云々なんて、チューニングでどうにでも早くなるのにw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:44:51
>>514 
なにをいじったか詳細教えてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:46:04
>>512
使ってない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:46:04



腹へったぞ〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:46:27
>>512
使ってないぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:47:16
>>514
チューニングしてやっと使えるってのが既に問題
しかもそのチューニングってレジストリ関連だろ?普通いじんねーよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:47:18
公式まだかよ
いつまでかかるんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:49:30
今インスコの最中
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:49:50
>>520
8時以降だろう常識的に
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:49:58
>>520
毎年、DLサービス開始日のAM10:00位からだと思ったが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:50:47
>>514
デフォルト設定で遅いもんは弄っても気休め程度にしか早くならんよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:52:55
詳細表示ウィンドウが小さすぎてスクロールしなきゃ見えないとか不便すぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:53:25
上書きインスコしたけど、認証登録が必要みたい。
サーバメンテ中で登録できない。ショボーン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:53:43
ホント目が痛くなるなぁ
ClearTypeのフォント使ってないのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:54:56
やっぱり明日か
おとなしく寝るか・・・orz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:56:49
>>526
上書きだと認証なしでの無条件初回アップデートも使った状態?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:57:22
やっとこの糞重いのから解放されるのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:59:24
>>529
うん。インスコ→再起動→アップデートまで完了。
認証してなくても問題なく使えてるけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:59:45
特に問題はなかったが、今日、一年ぶりにクリーンインスコした。2008入れる気満々。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:59:51
上書きなら認証なし初回アップは出来るね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:32:38
ぴたっと止まったなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:34:07
上に書かれてる50Mって本当なんだろうな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:35:55
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:43:37
正式うpなかなかこないな
スレのリンクは怖くて踏めないwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:52:25
FWの例外設定でコピペ出来ないのは、あいかわらずか。
上のウイルスバスター2008の文字が気持ち悪いw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:56:40
>>537
何が怖いんだかわからん。モロに公式HPのサーバー内のファイルのアドレスだろ
むしろ最近は誤爆検知繰り返してるトレンドマイクロだし正式公開だから絶対安心という保証もないwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:59:31
>>539
まぁそうなんだけどな。発信元もtrendmicroだし
でも怖いんだからしょうがないだろ!プギャーしたけりゃすればいい!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:01:38
俺らは去年、この状態であの2007を入れたんだぜ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:04:30
2007も今思えばかわいいやつだった
543503:2007/10/19(金) 03:24:23

インストール終わって再起動後、、、

VB起動しませんw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:25:30
2007もメイン画面とか以前よりスッキリしてて
見た目の第一印象だけは良かった。肝心の性能は壮絶に駄目駄目だったけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:28:31
2007
おれをライセンス2本目購入に走らせた憎い奴
そして2008でまた1本になる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:31:48
              ,. - 「 ̄ ` <⌒\
             / /_/|  | _l.  \、 }
            / ´/「/ l  |V|`ヽl `〈
     ニコ     | ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |  動
       ニコ  Vト| ●   ●  `| ,ハ/     画
             l  、_,、_,     ´ノ
           /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i
           \/ /::::>─ <::::Yヽ._/
           ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
               ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/
         ☆ F L A N D R E ☆
                               TM
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:46:53
>>542
WindowsMeみたいなもんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:50:08
vb2008もWin2kはサポート外になったのか・・・・orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:50:23
人柱報告
           メモリ  仮想メモリ
SfCtlCom.exe  28012k  16184k
TMBMSRV.exe  8184k   6528k
TmPfw.exe    7608k   4512k
TmProxy.exe   5180k   1784k
UfSeAgnt.exe   7480k   2832k
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:51:16
>>548
AVGインターネットセキュリティへようこそ!
551503:2007/10/19(金) 03:59:27
いろいろいじっても起動してくれないので
システムの復元でインストール前に戻した

また、入れ直してみる
今度は2007アンインストール、その他ゴミ削除してからにする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:03:11
Vista大変そうだな
いくらトレンドマイクロでも非対応ってことはないと思うが…まさかね?
553549:2007/10/19(金) 04:12:46
2006で同じ設定
          メモリ  仮想メモリ
tmntsrv.exe    4540k 4332k
PcCtlCom.exe  3152k 3348k
pccguide.exe   4540k 4332k
tmproxy.exe   2124k 1784k
TmPfw.exe    2772k 3648k

実際の使用感
VB2006やAVG-ISより操作は重いが、ノートン2008より少し軽いってとこかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:17:16
AVGISはメモリ消費量は多分バスター2008より多い、それでも軽いという不思議。
逆にノートン2008はメモリ消費量が少なすぎるのにやや重たい(あれでも軽くなったらしいけど)

ただバスター2008は実際の使用感が軽いならそれでいいんじゃないか?
あとはセキュリティ面でどれだけ安全度が高いかだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:21:02
軽さはこんな感じか?
AVG、NOD>>AntiVir、バスター2008>>ノートン2008、カスペ、ムーミン2008
GDATAは2008がまだ出てないので不明
556549:2007/10/19(金) 04:23:13
>>555
AntiVirは試していないけど、大体そんな感じだね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:27:45
ま、ノートンもノートンスレでは重いAVから卒業したといわれてるしバスターも2007の汚名返上はできそうだし少なくともセキュリティソフトでいらいらする時代は終わったんじゃないかな?

バスターは検出率高くないといわれてるけどそれを補って多彩な機能があるから楽しみ、特にwebレピュテーション技術はどんなものなのか試してみたい。
っていうかバスターって本当に検出率良くないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:31:13
日本の雑誌のテストではノートンとタメをはることもある。
それ以外はだいたい5%くらい差を付けられてるかな。
559549:2007/10/19(金) 04:32:03
>>554
さすがに、AVG-ISのほうがVB2008よりメモリ消費量は少なかったw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:33:57
第三者機関のテストでバスターの検出率が良くないのはやはり地域上の問題じゃないだろうか?
欧州でテストするから欧米のベンダーの成績が必然的に好成績になりアジア勢は不利になってしまうとか。
ただそれを抜きにしてもウイルスセキュリティは糞だがw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:35:22
>>559
いやAVGISのメモリ消費量はかなり多いよ。
酷いときは100MB消費する(マジで)
環境によって消費量が違うのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:47:01
2008入れてみた 2006から移行

2006から2007に移った瞬間のストレスに比べれば
なんてことないな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:48:33
90日体験版マダー?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:51:02
シリアルだけもってこれば多分いけるんじゃね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:52:11
そういえば祭りですっかり忘れてたが尻出しあったなw
もうこのスレの共有尻でいいんじゃねあれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:00:15
>>565
パスがないとアップデートうけれないじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:04:22
まだロダに残ってるとか罠にしかみえん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:43:49
>>566
パスいるんだっけ?今インスコからアップデートまでやったけどシリアルしか聞かれなかったぞ

ところで2008入れてからPCCToolで2006アンインスコしたら
2008起動しなくなって入れ直すハメになったんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:47:48
インストは、シリアルだけで
アップデートを有効にするにはパスが必要だったはず
初回のみはパスいらないけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:56:25
>>562
それが知りたかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:17:07
ようやく2007から開放されたな…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:25:52
[トレンドマイクロ] Webサイトへのアクセスをブロックしました
このWebサイトには、有害情報が含まれている可能性があります。安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。

--------------------------------------------------------------------------------

WebサイトのURL: http://ime.nu/jp.trendmicro.com/jp/home/
該当したカテゴリ: アダルト/成人向け


このWebサイトにアクセスしても問題ない場合は、次の手順に従ってください。
Windowsのスタートボタンをクリックし、[すべてのプログラム] からウイルスバスター2008 (メイン画面) を起動します。


[フィッシング詐欺対策/迷惑メール対策] をクリックします。


[URLフィルタ] の [設定] をクリックします。


パスワード入力が要求された場合は、パスワードを入力します。


[許可するWebサイト] をクリックし、Webサイトのアドレス (上記を参照) をリストに追加します。


バロッタwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:30:51
広告に反応してるな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:39:03
goggleとか今は無害なサイトにも反応するよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:50:19
バ ス タ ー ス レ の 皆 さ ん 、そ ろ そ ろ ニ ー ト カ ス ペ 房 が 沸 い て く る 時 間 で す よ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:43:40
オンラインでの発売は明日、2007年10月19日(金)11:00からです。だってさ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:49:44
>>576
19日が明日?

578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:55:27
いやいや、今日の朝11:00からってこと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:01:53
>>578

>>536  で、インストールできるよ
俺、インストールした 快適に動作中
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:03:19
シリアル&パスのオンライン認証でけた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:03:33
2006からまだうpグレードしてないけれど、2007の時のようなお祭りには
今の所なってないよういだね、もう少し様子を見ようと思うけど使い心地
はいいのかな?

俺は、2007入れて速攻2006に戻した口だから。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:03:51
>>572
ime.nuはアダルト満載でしょ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:04:17
>>581
土日に全てが判明する
584579:2007/10/19(金) 08:05:02
>>581
特段の問題なし 2007からのマイナーチェンジみたいだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:06:48
>>584
軽くなった?
メモリ使用量は本当に減った?
586579:2007/10/19(金) 08:07:59
>>585
メモリ使用量は若干減ったみたい(2007の使用量、見ていなかった)
ユーザーインターフェースは、しゃきしゃきしている
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:08:59
>>586
WEB開いた時の負荷はどう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:09:42
プログラムのバージョン 16.00.1467
検索エンジンのバージョン 8.500.1002
パターンファイル番号 4783.00

2008はこれで最新なの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:10:25
メモリ使用量は明らかに減ってる。
WEB開いた時の負荷は前と同じくらい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:11:47
>>588
最新ですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:11:58
>>589
d

>WEB開いた時の負荷は前と同じくらい。

orz
orz
orz

2006をこのまま使いたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:12:24
例のWebレピュテーションとやらはどうよ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:12:30
>>581
俺も2006からだけどあの2007のうんこっぷりと
絶望感に比べれば快適に動いてるよ

そのうち何か問題点出てくるかもしんないけど
もうしばらくこのまま様子見てみる

2007は入れて2分で2006に戻したからなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:13:00
>>590
サンクス。
595579:2007/10/19(金) 08:13:15
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:14:20
>>593
別の人?

WEB開いた時の負荷はどう?
2007は不審のせいで激重ですぐに2006に戻したが…
597579:2007/10/19(金) 08:14:57
>>596
それはない 今回は完成度が高そう
今のとこ、無問題
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:15:09
>>595
アホかw
小さすぎだろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:15:23
>>595
もう少し大きいキャプチャしてくれw
600579:2007/10/19(金) 08:15:40
>>598-599
ちとまて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:17:23
>>597
d
俺はメモリ使用量よりWebがサクサク開けない重さが心配だ
2007はやたらCPUパワーを要するからなぁ
2008は低負荷なのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:17:35
お前らの殆どが今までの一年間
2008ベーター版を有料で使わされていたって事だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:19:17
2008ってそんなにイイのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:19:52
>>602
そもそもスパイウエアとウイルス検索が別々な時点で未完成品だと分かるw
すぐに2006に戻したが今年いっぱいの命orz
605593:2007/10/19(金) 08:20:47
>>596
それは体感的なもの? 実際のCPU使用率?

前者はとくに変わんないような
ただ自分、2006のころはFWにZoneAlarm使ってたし
URLフィルタもずっと切ってるけどね

後者は2006の時の数値を計ってないからわからん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:22:24
2008+Spybot+Ad-AwareでFA?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:22:27
2007が糞すぎたせいで2008がまぶしく見えるマジック
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:22:49
>>604
2006でよくがんばったな。
俺Freeに逃げたよ。
2008が2006に近づいていて
且、Vista対応だったら(アップデートとかにUAC許可いらないとか)
だったら、戻ろうかと考えてもいるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:25:44
>>605
CPU使用率はわからないけど、2007と比べたら体感は同じくらい。
これは回線がボトルネックになっているのかも知れない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:26:29
2007と比べるために今のうちに
2007のデータ取りたいけど
何のデータ取っといたら完璧?
611601:2007/10/19(金) 08:27:03
>>605
2007はWEB開いた時のCPU負荷がやたら高くて
その結果、開くのがセレロン機とかだと2006に比べて大幅に遅くなったよ
Core2でもCPU負荷が不審offでも100%近い状態がけっこう続く

2006は50%程度が一瞬でサクっと開く

2008はどう?

>>608
TMの詐欺で追加シリアル買っちゃったからね
612601:2007/10/19(金) 08:29:25
>回線がボトルネック

1M以上あれば通常のHP開くボルトネックにはならないと思うぞw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:32:59
>>606
2008だけでおk
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:35:11
>>612
そうなのか。
知らなかった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:39:58
とりあえず2007の時のような不具合はないということでFA?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:41:48
2008でいろんなサイト開いてみてるけど
CPU使用率は20〜80%までまちまちだな
平均的には50〜60%前後か、もうちょい低いくらい

3200+とショボイしC'n'Qオンにしてるから
参考にならんかな すまん

ただ100%近い状態が続いたりはしないよ
これほんと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:49:54
yahoo japanトップ 23%
googleトップ 6%
mixiトップ 15%
livedoorトップ 21%

Pentium E2180@3GHz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:53:28
はやく更新したい!!!!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:54:49
>>610
同じHP(ヤフーとか)を開くのにかかる時間とCPU使用率をチェックしておいた方が良い

俺のマシーンX2-4200+で2006では45%くらいでVB停止時とほぼ同じ速度で開く


つうか書き込み規制が激しいな
この時期しかこの板来ないからよく分からないけど

>>616
d
それが本当なら軽くなったようだね
ヤフートップが軽くて負荷を測るには良いよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:01:29
トレンドマイクロのHPにいるけど、DLまで辿り付けない・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:03:42
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:05:48
なるほど!
ちなみに、トレンドマイクロのHPではどうやったら辿りつけますか?
ダウンロードしてほしくないとしか思えない作りで分かりづらいです・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:06:31
まだ公開しないのかよ
10時か?何時に落とせるんだヽ(`Д´)ノ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:08:12
>>622
正式な公開時間がまだだからだよ
昼過ぎには辿れるんじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:09:55
>>624
そういう事でしたか!
どうもありがとうございます。
シリアル3年分も購入したんで2008に期待します。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:12:21
9時過ぎたのにまだか?

一体何時からだもうタイムリミットだぞ

てか金曜日にダウンロード開始して
問題起こったらどう対処するつもりなんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:14:06
問い合わせが殺到するの分かっててやってるのかもね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:14:15
だから>>424使えば?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:14:25
sageることを覚えようね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:15:37
ああすまん忘れてたよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:16:14
でもなぜsageる必要があるんだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:16:44
こういうユーザーを嘗めた企業姿勢に問題があることに2008も気が付かないようだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:17:31
そこからDLするのは簡単だけど、やっぱりメーカーHPのが安全だと思って
るんじゃない?
安心感が違うよね。
まぁURLはトレンドマイクロだから間違えはないと思うけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:18:15
19日0時からダウンロード開始とはどこにも書いてないからな

まあ親切に19日11時からとか表示しておけば>>632みたいなのも湧いてこないわけだがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:18:25
アンチTMが湧いて来るから。

2007の時は途中から酷い荒らしに襲われたな
あまりの不評報告だったのでTM社員がVBスレを破壊したように俺は思ってるけどw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:18:41
http://shop.trendmicro.co.jp/store/trendjp/ja_JP/DisplayHomePage/RC.M/M.W/VB.07/T.0N/P.FR/D.TM/N.XXX00/VW.W020000025
VB2007、2ヶ月無料プレゼント中なので、まだページは変わっていないと思われ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:20:46
まぁ今日の夜にはDL出来るようになってるでしょう!
不具合などがない事を祈るのみだね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:23:32
>>633
何言ってんだ?
URLちゃんと見ろよ、トレンドマイクロって書いてるからちゃんと公式のやつだよ
>313
とこは怪しいけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:25:32
>>638
しっかり文章を読んで下さい。
URLがトレンドマイクロって書いてあるじゃないですか?
それは承知してるって事じゃない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:27:54
そもそもそのURLから今ダウンロードできる奴が最新版とも限らんしな
最新版はダウンロードの正式開始前に置き換えるかもしれないしw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:28:08
>>638

>313は体験版のURLなんじゃないかな?
2007の90日体験版はここだし
  ↓
http://a500.g.akamai.net/7/500/484/00001/www.trendmicro.co.jp/download/vb2007/etn/0706/vb27f1530evs.exe
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:29:30
今インスコ中
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:30:05
>>641
体験版のURLにあわせただけの・・・って可能性も0ではないw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:33:26
>>643
まあ俺は>313からダウンしてインストールしたけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:33:47
早漏の人柱報告を見ながら、11時まで気長に待つよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:35:20
それが堅実だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:35:28
俺も12時くらいに開始するかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:38:06
こういうのは急いでも仕方ないしね。
しばらくここで様子を見るかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:40:24
>>641
体験版はファイル名が違う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:43:04
洒落とかお兄様は普通に使えるな。
えがったえがった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:43:29
2007で人柱になってOS再インスコを5回くらいやったから今回はじっくり様子見。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:44:04
>>649
俺は問題なく使えてるから気にしていないよ
心配な人は正式に公開されるのを待てばいいだけなんだからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:45:44
XP SP1aの俺は蚊帳の外_| ̄|○
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:45:50
>>651
普通バックアップツール使うだろwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:48:18
FWの反応がイイ
P2Pの設定も楽チンだ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:49:48
>>653
SP2にすればいい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:50:18
SfCtlCom.exeって何だろな( ̄^ ̄)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:53:57
>>657俺のは34488Kだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:56:10
>>654
使った上でのこと。
けどバックアップ取ってあったのがbotとか入れたポイントだったから
結局一度はOS再インスコしたけどな。

後はHD革命で戻しては入れての繰り返し。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:58:33

重い…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:00:50
ウイルスバスター2008が重いってどんなゴミだよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:01:34
無線LANパトロールを有効にして信頼済みでも
パトロールの結果が表示されるのはウザイな
これは2007の方がいいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:01:50
推奨設定1つ変えるだけで
タスクアイコンがすぐ警告表示になるのはあまり感心しないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:02:27
30日体験版とかいきなりでないよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:03:41
でると思うよ
つかおれの場合2007の90日体験版があと残り日数2日でさっき2008にアップデートした
そうしたら2007のシリアルでそのまま残り90日になったぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:07:13
俺も2007の90日体験版使ってて、2008にうpデートしたら、2007のシリアルで残り90日に戻った。
ずっと無料で使えるぜフヒヒ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:07:58
>ずっと無料で使えるぜフヒヒ…
それは無理だぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:08:39
2008インスコしたけどどこでプログラムのバージョン見るの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:10:53
>>667
無理じゃないけど。

>>668
ヘルプとサポート→バージョン情報
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:11:09
で、率直な感想として、どうよ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:13:03
>>669
それは神ツールを使えばだよな?
俺も知ってるけどさ
ふつうは出来ないぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:13:13
>>669
ありがと!
さっきIE7でページ開いたらスタックした!みたいなウインド出た
IE7再起動したら大丈夫だったけど2008は関係ないと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:14:11
>>657
2007のPcScnSrv.exeが2008ではなくなり
新たに増えたのがSfCtlCom.exeらしい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:14:13
じゃあ2007の体験版入れてからシリアルとって2008入れればいいの?
2007をインストールしないとシリアル見れないんでしょ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:15:44
>>670
2007と大して変わらん。
メイン画面を起動するのに何故か時間がかかるのが少し気になるが。

>>671
ツールとか使わなくても、普通にアンインスコしてまたインスコすれば使えるんだが…

>>672
設定によっては出るのかもな。
俺はそういうウインドウ見た事ない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:16:09
>>674
とりあえず2007の体験版を入れる

次に既にここで出ている2008をインストール
でオンライン認証へ行くと既に2007のシリアルが入っているので
あとはhotmailでも入れておけば90日利用桶
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:16:22
重い!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111111
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:16:45
>>675
レジストリをちょっとってやつだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:17:15
>>674
それでいいはず。
シリアルがないと2008がインスコできないからね。
俺はそうやった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:17:22
ダメだ 2006に戻すわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:17:31
やっぱり11時か
682657:2007/10/19(金) 10:21:02
>>673
なるほど〜 ありがd
TM関係は、全部で50〜60MBってことやね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:21:35
2008だとページ表示速くなったw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:22:15
2008の為に会社休んだ俺がきますた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:24:40
夜中は鯖メンテで認証手続き出来なかったけど
今見たら勝手に手続き終了してた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:26:16
今回も体験版をDLして、そのまま上書きすれば認証されるのかな?
メーカーが軽くなったって言ってるのマジ楽しみにしてる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:28:51
>>313
これを落としてインストールした。
spybotは強制削除しないと次に進めない。
2006アンインスコせずにインストール時に削除させたら、設定はすべて引き継がれた。
キーも期限も。すぐに最新のパターンにアップデート完了。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:29:37
タスクマネージャは最大メモリを表示すればいいの?
メモリだけだと、体感と違いすぎるけど?
表示オプションでどれをチェックすればいいのかエロイ人おしえて。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:36:59
どうでもいいけどおまいらちゃんと金払えよ
金払わない奴が多いから2007があんなに不出来だったのかもな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:37:29
>>684
馬鹿?wwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:38:20
社員乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:40:33
機能をもりこみ杉。
もっと、検出率うpに注力してくれ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:40:33
いや社員じゃなくて金払ってる正規ユーザーが一番割を食っている
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:40:40
>>684
あるある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:41:31
低スペックPCには厳しいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:41:34
>>684はトレンドの社員だったりして
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:42:10
>>695
低スペックってどれくらい?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:42:38
まだインストするな!様子を見ろ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:42:57
まだかな、まだかな〜〜♪
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:43:15
そもそも、ばーじょんうpは必要なのか?
バージョンうpがなければ、枯れたいいソフトになるんじゃね?
701 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/19(金) 10:43:19
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:44:57
社印乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:45:19
2008が厳しいとかどんだけ〜



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__    糞PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:47:45
>>698
インスト(笑)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:48:01
公式きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:49:00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:50:35
キタ━━(Α`(○=(く_`(○=(ε゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)ω・`)=○)゚ё)=○)゚дゝ)━━!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:51:32
>>704
公式きたインスト(笑)しろハゲwwwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:52:09
キタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!
710509:2007/10/19(金) 10:52:27
2008
WinXP Pro SP2, Core2Quad:2.4G Mem:2G cache:OFF 稼働時間9時間
StCtCom.exe  37.5M
TMBMSRV.exe  8.9M
TmPfw.exe     8.0M
TmProxy.exe   5.7M
UfSeAgnt.exe  15.4M
-----------------------
Total: 75.5M

2007
WinXP Home SP2,Pen4:2.4G Mem:1G cache:2G 稼働時間5分
pccguide.exe  12.4M
PcCtlCom.exe  10M
PcScnSrv.exe 75.8M
Tmntsrv.exe    4.0M
TmPfw.exe     8.4M
tmproxy.exe   58.9M
-----------------------
Total: 169.5M

基本設定は2008も2007もほぼ同じように設定
2007に比べて大幅に減ってるね
っていうかこうやってみれば2007は不良品じゃねえかwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:54:10
メモリは減っても不具合は減ってないはず。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:54:15
2008は回線速度が不安定にならない?
速くなったり遅くなったりするんだが…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:54:33
2007からバージョンアップする場合って2007一回アンインストールしてから
2008インストールでOKですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:56:59
アンインストールしなくてもおk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:57:00
Runtime Error! SfCtlCom.exe
Visual Ctl Runtime Library
のバァーションが 一致していなのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:57:23
>>713
ちったぁ公式嫁
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:58:07
>>713
2007アンインスコしなくてOK
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:00:54
よーしパパ人柱突撃しちゃうぞー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:01:12
2008
検索中にバックグランド検索にしたら、一時停止も停止もできなくなった。
タスクマネージャーで止めようとしたら、2008に拒否された。スタートから
電源を切ろうとしても2008に拒否される。使えない2008かも。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:01:30
FWの再設定マンドクセ
設定ファイルの上位互換性を付けてほしい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:01:38
公式きたたたたたたたたたたたたたたーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:01:42
体験版がまだなような
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:02:15
>>719
(・∀・)ニヤニヤ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:02:34
>>719
バックグラウンド検索って何?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:03:16
やべえええええええ
2006からだといろんな機能増えててわけわからん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:04:01
・・・メモリ足りなくて俺オワタ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:04:10
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:04:16
きたー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:04:37
>>725
フルスペックバスター(笑)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:04:47
>>726
俺4ギガだから1ギガあげるよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:05:10
オンラインデータベースサービスで
ソフトウェア安全性評価サービスと
ウイルストラッキング/TrendCareプログラムが
デフォで有効になってるね
下は商用スパイウェアの一種?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:05:36
>>730
欲しいよ(´・ω・`)

あぁぁぁぁ2007なんて入れるんじゃなかった・・・orz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:06:21
「ウイルスバスター2008」発売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192753730/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:06:59
簡単インストールの方がいいのか?どうちがうんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:08:29
知らないが、インスコドライブ設定の可否とか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:15:41
やればできるじゃんトレンド
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:17:26
何か公式来たのに、穏やかだなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:17:31
今の所、他のセキュリティソフトの2008年版に比べて不具合報告が少ないようだね
それだけ時間を掛けたわけだから、当然と言えば当然だが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:17:47
2007チームは左遷じゃあああああ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:18:33
体験版マダー? 期限、今月末で切れるんだよぅ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:19:25
シェア登録者の優先DLもないくらい時間かけてるしねえwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:20:16
>>738
さっき出たばかりだろうがwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:21:01
そういや起動時間はどうなん?
2007はもたついたもんな・・・
2006に戻して愕然とした記憶が・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:21:28
>>740
体験版きてるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:21:33
>>740
>>727から落として今の体験版のシリアル入れても大丈夫じゃないのかなぁ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:22:11
90日体験版まだかな?
30日のはきてるんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:22:28
起動は圧倒的に速くなったね
終了は若干遅くなったけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:22:48
>>738
30分もたってないのに不具合報告満載じゃトレンドマイクロつぶれますよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:24:03
>>748
ヒント;去年の今頃
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:24:05
>>747
俺Vistaだけど共に速くなったよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:24:12
まぁ2007の時は速攻で不具合報告ばっかだったからなぁ
少なくともそれよりはマシなんだろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:24:54
>>746
>>676,679

753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:25:19
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:25:47

だめだこりゃ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:25:49
2007なんて使ってる人ほとんどいないんだから
2006との比較おね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:26:13
30日体験版を入れるとするじゃん
それを正式版にしようとしたら
いくら払えば正式版になるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:27:26
>>748
昨日の夜11時ごろからダウソできてるじゃん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:28:03
>>755
俺は使ってるが?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:28:46
>>719
画面を表示させたくない場合は バックグラウンドで実行する をクリックしてください。
再び画面を表示させたい場合は、デスクトップ右下の通知領域 (タスクトレイ) にある
本製品のアイコンをダブルクリックしてください。

マニュアル嫁
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:29:09
手動検索時間は発表どおり短縮された?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:32:04
>>741
2007買う→2008アップデート
2008ダウンロード販売から買う
は同じような物だと思うんだが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:32:58
メモリが100Mぐらいへったお(;o;)ノ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:34:09
右クリック検索は64ビット版だとありませんが、右クリックのプロパティで復活しています。
文句は言わせません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:34:33
進行状況 69%からすっげー時間かかるw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:36:30
誰かマニュアルうpして
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:38:29
なぜ人に頼るんだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:40:03
あ、右クリック検索復活してるのね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:40:03
>>765
マニュアル>>753にあったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:40:37
2008の無料体験版をダウンロードして更新したほうのが
公式の先行ダウンロードとかいうやつより安いんだが
そんなのを買うやついるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:40:50
>>765
>>727だった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:44:51
手動検索のバックグラウンドで実行ってそこまで意味はないけど、
なんか気を遣ってる感じがして嬉しい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:46:05
公式からDLしようとしたら「」お使いのウイルスバスター2008は既に最新版です。今回はバージョンアップの必要はありません。
やはり昨夜からのDLは間違いなかったwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:46:56
たしかに2007より軽くなった
( ・∀・)イイ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:48:30
SfCtlComとUfNaviのことをサポに聞いたら
バスターのプロセスじゃないって言われたw

「んなアホな、技術担当でしょ・・・
C:\Program Files\Trend Micro\Virus Busterにあるんやで?」って言うたら
UfNaviはメイン画面を立ち上げたときに出てくる
SfCtlComは従来のPcScnSrvの様なもの とのことでした

頼むで、加藤くん(* ̄m ̄)w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:49:06
2007と比べると軽い
PF使用量が、560MBだったのが、460MBになってる(メモリは1G)

だが、メールソフトが起動しなくなった
『ボン』とか警告音でるだけ
後で再起動しよう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:51:19
無線LANパトロールの精度が悪くなってるな
何度やってもイーサネットコンバータが検出できないぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:55:10
そろそろ出だしたか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:55:13
見た目2007とほとんどかわらないのに、なんで2007で設定したFWのインポートができないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:55:56
50%ってのは誇大広告だけど軽くなったのは確かだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:56:37
手動検索の経過時間 約32分
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:58:08
そろそろ特攻してくる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:58:19
>>779
うちでは136Mが58Mになった
起動時の目測だけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:58:33
コンポーネント郡のメモリ使用量とか詳細わからんかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:59:25
不正変更の監視が強力すぎる希ガス
全項目「処理を確認する」に変更したわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:59:52
2007より良くなった

と言うよりも2007がダメすぎただけだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:00:30
今会社で家のマシンにVPN経由のリモートデスクトップで2007からのアップデートして
再起動したら見えなくなった。
てっきり2007のFWをそのままインポートしてくれると思ったがそうじゃないみたいね。
家に帰るまでマシンミエナイや。
ま、いいか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:00:55
俺のPCにspybot1.5が入っているのに
1.4が入っていると抜かしやがった
ゴミめが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:01:42
2008にアップデートしてみた。
結果
2007 175M
2008 65M
半分以下だなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:02:18
設定のインポートが出来ないのは面倒だよなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:02:39
>>787
ゴミはお前だ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:04:55
旧プロファイルを読めるツールはないの?
入れ替えたら今まで作った設定がさっぱり分からない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:06:35
Ad-Aware削除されちまった
2006からインスコしてみたが、やっぱ同じ軽さってわけにはいかなかったな
2007と比べれば軽くなっんだろうけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:07:01
こんどはspywareBlasterが出て気やがた
ゴミめが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:07:33
http://www.cybersyndrome.net/
相変わらずここはブロックされてしまう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:08:09
うお
入れようと思ったら予約検索始まった
寝る
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:08:33
SfCtlCom.exe 40.880k
これは異状なのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:09:37
2007より軽いけど2006と比べると糞重い
いまいち
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:09:38
>>796
うちは27,668k
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:10:43
>>794
普通に見られるけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:11:19
早速インスコした
あんまり2007と変わらん
別件でPC再起動したらいきなりブルースクリーン
頭痛い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:12:23
>>799
フィッシング詐欺対策が無効になってない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:13:33
>>798
今、アップデートのあとの検索中で
34.458k
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:15:56
だめだ
やっぱり2006に戻す
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:16:36
あのさ、2008が気になる初心者にアドバイスしとくけど
インストールは発売後、3〜4ヶ月してから行うモノだよ

ここにもいるだろ?
新しいモノはいいことだ、といわんばかりに
速攻でインストールしてあたふたしてるヤツラ
こいつらのことを人柱として、一般的には蔑んでみてればよろしい
この馬鹿どものおかげで3〜4ヶ月後にはバグもとれて
インストールしても普通にトラブル無く使えるからね

いいかい、初心者の人!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:16:37
マジで100M近く無駄な消費が減ってる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:18:09
たしかに初心者にはまだおすすめできないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:18:15
ワカリマシタ クロウトサン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:19:23
クロウトってなんだよゆとりwwwwしろの反対でくろwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:19:53
>>803
年末にまた2008に戻すのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:19:59
>>803
おれも戻すけど、どっかに引越ししなきゃいけなくなったな(´・ω・`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:20:44
>>808
玄人(くろうと)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:20:55
盛り上がってる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:21:32
でさ1台だけ2000がある俺様は他の二台は2008にウプして
もいいの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:21:38
>>812
今年は阿鼻叫喚がないwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:21:45
2006サポート延長してくれよー
だめだこりゃ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:25:35
不審な変更を拒否じゃなく問い合わせしろよバカもんが!
「処理を確認」にしてるのになんなのこれ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:25:47
2007から2008にしてみたが
ウチのボロPCだと重さは体感出来るほどの変化は無いなぁ〜

ただ、
PCをフルスキャンすると
スパイウェアとウィルスを同時にチェックしてる分
早くなってるね

しかし、
まだ挙動が怪しい部分が有るから
初心者やPC1台しか持ってない人にはお勧め出来ん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:26:00
とりあえず


とりあえず


とりあえず
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:26:22
早速、不具合報告かw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:26:29
>>801
無効にしてるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:27:50
重いんだよ!こんなの使えねえ!2006つかわせろー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:28:30
+50〜60MBで重いのかw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:31:43
動作が機敏になったとかはないのな
注目のWebレピュテーションはどうよ?
閲覧重いか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:31:50
スキャンだけは早い
ただそれだけ おわたー\(^o^)/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:33:03
で、
2007→2008の場合、オススメのアップグレード手順は?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:33:06
羽毛のように軽いんだが…
ゴミは窓から投げ捨てろよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:33:18
Windows Defender削除された まあいらないと思うけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:34:07
だめだ
ウイルスバスター起動中ですが5分
そして起動してタスクトレイのアイコンをクリックすると
エラーが二つ
「設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。」
「パーソナルファイアウォールが終了されました。ウイルスバスター2008を再度起動し、パーソナルファイアウォールを復元してください
解決しない場合は再度起動してください。」

と出てきてダメダメだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:36:30
>>828
原因は分かる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:36:45
2007よりは動作がさくさくしてていいな。
…インストールする時にspywareBlasterやspybotをアンインストールさせるのはあんまし良い印象じゃないが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:38:01
なんだ、相変わらずの排他主義協調性0か
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:39:46
>>830
スパイウェア系は削除してからインストールするもんじゃないのか?
インストールが済んだらまた入れる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:39:48
どこもそんなもんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:40:38
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 12:19:23
クロウトってなんだよゆとりwwwwしろの反対でくろwww

このゆとりテラワロスwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:42:21
そっとしといてあげてw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:42:21
もう2006はいらないな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:43:19
今日来たクラブニュース、

>メモリ使用量も50%削減でさらに快適に!

という文句に釣られて、人柱加減を確認しに来たが・・・
この糞モッサリがサクサクになったのかどっちなんだ?
レス見る限り、まだ入れ替えしない方がいいかな('A`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:44:11
>>837
普通になった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:44:43
クリーンインストールが終わってVB2007入れた状態でイメージバックアップした。
これからVB2008入れて様子みよっと…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:45:18
>>837
人柱募集中
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:46:12
そろそろ用意をしとくか

中村屋 弔辞バージョン
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=39061
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:46:34
>>839
違うよ!入れる前にイメージとっとくんだよ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:47:48
体験版インストール後の初ウィルス検索が30分経っても60%しか終わらない
ノートPCにはむかないのか・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:47:56
すみません、インストールするのにどれ位かかりますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:48:56
今北
2008の具合を三行で頼む
846839:2007/10/19(金) 12:49:03
>>842
もちろん入れる前の状態もとってあるよん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:49:41
>844
DLしてから20〜30分くらい。
ただしその後全体検索は別にしないといけないっぽい。
(必須ではないけど警告が出る)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:49:56
>>844
馬鹿かお前…環境によって違うだろ
馬鹿だな情けない馬鹿だよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:50:11
>832
また2007みたいに競合したら面倒だし最近アップデートもサボってたからこのままアンインストールしっぱなしでいいや(・ω・`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:50:29
>>839
なぜわざわざ2007を入れるのかわからん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:51:07
>847
全検索→即中断で一応警告は止まった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:52:14
ウトイもんで、847さんありがとう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:53:40
>>851
いいかげんだなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:54:26
>>774
しっかりしろよ、加トちゃんw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:54:46
上の方で2007アンインスコしないで上書きでいいって書いてあったけど
アンインスコした場合と違いってありますか?
しょぼPCだから、あんまゴミ残したくないんですよね・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:55:27
>>845
メモリ使用量40〜60%減少
昨年に比べ少ない不具合報告
人柱募集中
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:56:19
>>792
これマジ?
本当だったら、もう1回入れなおすしか方法無いの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:57:38
>855
上書きインストールしてる最中に勝手にアンインストールされる
手動でアンインストールした場合との違いはワカンネ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:57:51
御三家との競合の問題はどうなんだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:57:56
>>829
わかんね、日ごろの行いが悪いのかもしれん

俺だけだなその不具合は
2008をアンインストールしてもう一回やってみるかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:58:10
ad-wareなんてまだ使ってる奴がいたのかよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:59:05
2008にしたら
回線速度がupしたぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:00:11
VB2007を抜いて、VB2008を入れてみた
率直な感想としては、気持ち軽くなったかもしれない、という感じ。
飛躍的に快適になったとは思えない。

ちなみに、VBが使っていたメモリ量は
2007が146MBで2008が123MB
はっきり言って、あんまり変わらない。

2008の広告のメモリ使用量50%削減というのは、デフォルトインストール時なのかな?
2007も2008も不要な機能は停止してあるのでこういう結果なのかもしれない。

被験マシンスペックは
Core2Duo E6850
Memory 2GB

正直言って、マシンパワーでブン回しているという感じがちょっとする。
これから、古めのノートに入れてみて、体感速度検証してみます。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:02:15
>>862
俺も9mうpした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:02:53
>>863
そんなに食うの?食いすぎでは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:03:00
2007はボクのPCじゃとにかく重くて参りました
2006は立ち上げに5,6分、2007は10分チョイですた
2008は改善されますよーに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:03:04
>>863
長文のわりに中身が薄いな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:04:09
2006+スパイバスター使ってたんだが
2008の例外設定でクッキータブの信頼するクッキーに登録してるのに
履歴クリーナーで起動時にキャッシュを削除するにチェック入れてたら
信頼するの部分に登録されてたクッキーまで削除したんただが
こういうもんなのか?
スパイバスターの時は、信頼するの部分はちゃんと残ってたんだが…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:04:21
スキャンおせえよ
60パーあたりから全然進まん
もう1時間も経つのに 2006だと30分ぐらいで終わったんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:06:06
>>869
俺のは2006の時とぜんぜん変わらなかったぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:06:09
スキャン画面でバックグランドにしても負荷かわらねーな
単なる最小化かよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:06:33
今起きた
特になんもしてないけどいきなりPC死亡するような不具合はなさそうだな
個人的にインテリジェントアップデートとかリアルタイム検索切るだけでアイコンが警告になるのが鬱陶しいが、
2006と比較しても体感では若干重くなった程度かな。2007はほとんど使ってないからしらん
ちょっとでも重くなるのが嫌だって人は年内は2006でもいい希ガス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:06:34
>>869
再起動してやり直した方がいいんでない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:07:20
2007より軽くなってるのに、必要メモリ倍になってるのはなんで?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:08:44
>>874
大人の事情
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:08:48
>>863

古めのPC使ってる初心者なので報告待ってます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:10:02
>>874
トレもメモリが少ないと重すぎて使えネーとようやく分かったんじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:11:26
>>855
ゴミ残したくなくて手元にシリアルがあるなら、PCCTool使って完全にアンインスコしてからがいい
2008インスコ→2006PCCToolでアンインスコってやったらレジストリで巻き込まれたっぽくて2008も起動しなくなった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:11:34
>>874
2007の反省をふまえて
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:11:56
http://ip1.imgbbs.jp/read2/nkazuc/4/4/1.html

ちょ、ちょっと何よこれえええええええええええええ!!!!!!!!!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:13:27
>>878
ありがとうございます。
アンインスコして入れてみます
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:14:08
>>878
普通2008インスコの前に、Pcctoolだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:16:04
>>856
サンクス
わりかし上出来なのかな
でも少し様子見するか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:16:45
無事アップグレード完了
特にトラブルもなく肩すかし
気持ち軽くなった感じはする
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:18:13
win2kはサポート対象外か
てか、今年の6月頃、win2k+vb2006+Becky!の組み合わせで、不具合起きたのに、
トレンドマイクロにスルーされたんだよな。

で、仕方なく2007に上げたが・・・

2k使っている人で、vb2008にした人いる?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:18:52
>>882
シリアル再入力するのが面倒だったからあとからやればいいだろーと思ったら見事にトラブったんだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:19:48
>>885
2kは、サポート外なわけだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:20:02
>>865
2007を抜いた時を0として、2007インストール時と2008インストール時に増えた容量を算出した
食い過ぎな気もする・・・

メモリ搭載量によって変わったりするのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:20:51
「このコンピュータにウイルスバスターをインストールすると動作が遅くなります」
みたいな警告を無視してインストールしたが、2007と比べて格段に起動が早くなった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:22:36
メジャーアップデートきた!
と思ったら、XPSP1対象外か……。
トラブルのせいでSP2にアップデートできないPCなんだが orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:23:14
いくら軽くなったとはいえ、メモリ256MBのウチのPCでは、まだ2007のほうがマシなんかな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:23:22
たしかに起動は早くなったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:23:32
スパイボットとスパイウェアブラスターがアインストールされた(ノ∀`)アチャー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:25:22
>>893
勝手に削除?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:25:30
>>880
かわいそうに・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:25:36
>>891
2007よりは軽いんじゃないか?
2006よりは重そうだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:26:03
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/vb2008/chk_req/progress/top.asp
のページでVB2007入れたまま、インストールしたけど特に問題なかったな

Ad-Aware SE Personalをアンインスコするのを忘れてたけどトラブルは無かった
起動はすごく早くなったな、ウイルス検査は少し早くなった位やな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:26:34
9KBの初自動Upキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

速い速いw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:27:34
>>897
自動的にアンインスコされてるんじゃないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:27:45
ついに出ましたか!
どなたかDLページのURL貼ってもらえませんか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:28:57
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:28:58
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:29:12
>>899
Ad-Awareは競合しないのかチェックから漏れてるのか知らんけどアンインスコされないよ
それでトラブル発生する可能性もなくはないけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:29:20
体験版での初回のウィルス検索が完了するのに1時間15分かかった
これじゃ2007と変わらないな・・・
905http://www.coremagazine.co.jp/2ch/nakeru2.html:2007/10/19(金) 13:29:25


どうしても伝えたい、誰かに伝えたい、あなたに伝えたい......
巨大掲示板群「2ちゃんねる」に投稿された涙を誘う書き込み集の第3弾です。
あふれる想いや切ない気持ち、直接には伝えられなかった愛は、時に匿名だからこそ伝えることができます。「2ちゃんねる」では、今この瞬間にもそんな書き込みが続いています。

■泣ける2ちゃんねるIII □監修:佐々木大柊(泣ける2ちゃんねる管理人)/2ちゃんねる
□発行:コアマガジン □発売:2007年5月25日 □定価:1500円+税


□コアマガジンWeb(直営コアブックス)より

□購入リンク    


 
906897:2007/10/19(金) 13:29:49
言葉足らずで申し訳ない、vb2007は自動的にアインインスコされます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:30:51
ついに出ましたか!
どなたかDLページのURL貼ってもらえませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:31:05
>>896
あんまり変わらん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:31:19
このスレが重いのは何故?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:31:53
>>894
ちゃんと警告が出る
競合するからアンインストールしますかみたいな感じのやつ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:33:11
>>910
ある意味良心的だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:34:06
ウイルス検索エンジン VSAPI 8.550 公開のお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1018

ウイルスバスター2008 8.550
ホームページ公開日 未定
ActiveUpdate公開日 2007/10/24
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:34:38
メモリ使用量、VB2007 160MB程度だったのが、2008は65MBにまで下がりました。

おおよそ100MB弱減ってます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:34:58
ウイルスバスター2006.5
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:36:23
ウイルス検索エンジン VSAPI 8.500に存在する脆弱性 orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:37:39
NTTのウイルスバスターもバージョンうpなりますように…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:37:48
>>904
俺は10分弱で終わったけど・・・
スキャンに30分とか1時間とかいってる奴はどんなP環境で使ってんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:39:13
>>912
・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:39:13
>>917
ファイル総数にもよる
920917:2007/10/19(金) 13:39:17
Cが抜けてしまった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:40:46
何Gスキャンしてんだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:42:18
既にウイルス検索エンジン VSAPI 8.550 公開済み?
http://www.trendmicro.co.jp/download/engine.asp
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:42:44
>>921
500Gファイル総数45マソ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:43:11
今はTだってあるお
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:44:03
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:45:25
2009に期待したい!!!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:45:45
>>925

>>912 は、ホームページ公開日 未定となってるが
既にうpされてるってこと
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:46:02
じゃオレは2012年に期待しよ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:46:07
初回ウィルス検索中で、バックグラウンドで実行クリックしたら
進行状況が見えなくなったんだけど見えるように戻せない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:47:01
>>929
タスクトレイのアイコンダブルクリッコ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:47:22
>>929
自分でメニューでさがせよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:47:42
>>929
そう言うときはトレイのアイコンクリックすれば大抵戻る
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:48:47
うpデートしたあとファイアウォールが機能しなくなったんだけど、どうすればいいの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:48:49
>>927
うpされてないが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:48:54
>>929
簡単
バスターのタスクアイコンをダブルクリックすれば出るよ
936929:2007/10/19(金) 13:49:00
>>930,931,932
うっひょー戻りました。プロありがとうです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:49:17
ウイルスキラー スレから来ました
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:50:33
>>900
過去スレ嫁
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:50:33
(・∀・)カエレw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:51:29
エロスレからきますた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:52:49
いらっしゃい
まずは、うp
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:53:33
ようこそ
943http://www.coremagazine.co.jp/2ch/nakeru2.html:2007/10/19(金) 13:53:50
サキモノスレからきますたw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:54:53
奇跡的なほど平和だwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:55:11
NIS2008と比べると軽いですか?
946828:2007/10/19(金) 13:57:30
何度やってもダメだった・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:59:44
>>946
うちもそれなったよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:00:51
>>946
アンインストールしてインストールからやり直した方がいい
アンイストール後CCleaner、EasyCleanerなどでレジストリ&不要ゴミファイル掃除を
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:00:55
もっと阿鼻叫喚の報告がないと物足りないな・・・

950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:01:37
>>948
それもやったが効果なしだった・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:02:08
>>946
>>948とさらにデフラグもやってから最インスコ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:02:58
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:03:17
>>950
とりあえずOSとスペックくらい晒してみね?
もしくはサポートに連絡するか
954828:2007/10/19(金) 14:05:20
デフラグとチェックディスクはやってなかったな
デフラグとチェックディスクを今度は含めてやってみる

ちなみにスタートメニューにあるアンインストールと
C:\Program Files\Trend MicroのVirus Busterフォルダにある
toolとどっちがいいんだ?
今までtoolのほうでアンインストールしていたんだが
こんとはスタートメニューのアンインストールで行って見る
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:05:49
>>946
過去2006とか2007には、スムーズにupgradeできた?
956955:2007/10/19(金) 14:06:23
PccToolの方がいい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:06:47
>>950
そういう時はOSからクリーンインストール
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:06:55
>>880と同じようなもの(?)が出たけどこれ何?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:07:24
>>954
デフラグはHDにとどめを刺す時もあるからきをつけろよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:07:28
↓これってどういうこと?

イベントの種類: 情報
イベント ソース: SfCtlCom
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 0

説明:
イベント ID (0) (ソース SfCtlCom 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報
またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。
詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。
次の情報はイベントの一部です: Service has been started..
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:08:17
そろそろ次スレお願い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:08:52
2007は詳しく覚えてないが
PcScnSrv.exe 75M
tmproxy.exe 64M
の2つが異常にメモリ食いだった。

2008にしてみたところ
SfCtlCom.exe 28M
TMBMSRV.exe 10M
TmPfw.exe 8M
UfSeAgnt.exe 7M
TmProxy.exe 6M
計59Mだった。
全部でも2007のPcScnSrv.exe1つよりメモリ消費少なくて快適な気がする
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:09:00
>>961
じゃ>>970がスレ立てってことで
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:09:38
>>960
レジストリかファイルがぶっ壊れてるから再インスコしろってことじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:09:43
2007から入れ替えたら、彼女が出来ました。2008最高!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:10:20
2006並の軽さが欲しいのに2008だとまだ重いね

さようなら
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:10:36
ところでトレンドのHPのトップの右上にあるクイックリンクだが、
「ダウンロード」が「ダウンロー」になってるのは俺だけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:12:28
>>966
わがままいうなよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:13:42
うpだて逝ってくる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:13:58
>>967
ダウンロー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:14:53
2007はオレもPcScnSrv.exeをタスクマネージャーで
終了してみたら、とたんに軽くなったよー 
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:15:00
>>967
ダウンロードになってるぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:18:30
runtime errorはサポセンに聞かないと分からないね
再インスコでなおらないんだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:19:02
次スレ立てるわ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:19:07
体験版いれてみたけど、2008いいね
2007と比べてかなり軽くなったよ
さすがに2006にはかなわないけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:20:05
それを言ったら入れるソフト無くなる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:21:27
次スレからテンプレの園部研リンク外さないと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:23:47
起動しているプロセスとメモリ消費量が減って
ずいぶん軽くなった(気がする)
中の人頑張ったね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:25:39
2006からの移行組だけど何かすげえ軽くなってないか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:29:52
埋め
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:30:02
一時間待ってチャットサポート繋がった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:34:01
2008入れたのだが、設定画面の「有効」とか「無効」のプルダウンメニューから
文字がはみ出しているんだが、ほかに同じ症状の人います?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:34:39
2008に無料バージョンアップする時って事前に2007アンインストールしないといけないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:35:41
>>983
上書きでOK
自動でアンインストールしてくれる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:36:10
>>970>>972
メイリオだとダウンローにならない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:38:42
>>984

サンクス。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:40:58
2007と2008比較してみた
やっぱ 軽くなってる
http://www.vipper.net/vip367488.jpg
988981:2007/10/19(金) 14:43:44
一時間待つ→質問する→メールで手順教えるから→HPのコピペが送られてくる

チャットサポート、まじ使えねえwwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:45:41
SpybotとAd-aware先にアンインストールしてから2008インストールした方が良いですかね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:46:13
>>987
ユーザー名流出!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:46:37
>>990
別に(・ε・)キニシナイ!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:49:48
2006は半端ない軽さだったな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:50:12
>>989
(免疫してたら、免疫解除して)Spybotだけアン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:50:44
2008は軽くないですね、おもい!おもい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:50:52
2008きてたのか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:51:18
おま
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:51:51
>>994
毎回毎回乙
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:53:26
1000ならドレンド倒産
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:53:50
次スレどこよ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:54:02
トレンドだった(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。