【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:48:29
番号間違えた
>>960>>950な。
なんか久しぶりにどーでもいいが本音をしゃべっちまったんで、頭が飽和したっぽい。

さて仕事行こう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:12:42
>>950
パチンコじゃないけど株で食っている
引き籠りで孤独でつまらない毎日
セックスは興味ない
同窓会の知らせなんか来ない
将来大損したら樹海に行くかも
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:13:12
>>この俺を覚えているか?と聞いたら、どなた様でしょうか?だとよ。
不覚にもワロタwwwwwww

いじめはイクナイが
やられたらやりかえせよ>青少年達
何されても感情抑えて大人しく耐え忍ぶ事を美徳としてる大人に出会ったら
いきなり横っ面引っ叩いてやれ。
言うのと反対で激高するからwそして笑ってやれw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:59:21
>>946
なに自分にレスってるの?
まさに自演マンセーだね^^;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:09:11
自演支援乙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:22:07
kingsoft、avast、AVG、カスペ等がVB100を受賞、バスターは不合格
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186206961/

【8/8スタート】AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版の配布開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186398664/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:59:53
国際自演支援部隊IJAF
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:08:27
>>951
そういうので空手とか武術習って、かなりの腕になった人って
復讐なんて馬鹿なことに使うのはよそうとなるんじゃないかな。
その武術を汚すことになるだろし、迷惑をかけることはあっても名誉を受けることは絶対ないだろう。
角田も似たような話してた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:51:25
>>927 >>928 >>938
近所のケーズ電気は、5280円(他社からの乗換え版)でした。
投売り汁!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:28:49
名指しで比較されてカワイソス(´・ω・)

ウイルスバスターと Forefront の機能差異伝えます
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=38f548e9-3f4d-4553-a48b-24658392415b&DisplayLang=ja
Microsoft Forefront Client Security が提供する機能を
トレンドマイクロ社のウイルスバスターと比較しながら
アーキテクチャ、導入と管理等について紹介いたします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:33:17
まだ配信しないのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:07:32
>>951
なんか今日の亀田の負け戦見てたらこの書き込み思い出したよ。
いるんだな、世の中には逆境を武器にする奴って。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:21:31

            ∩____∩
            /         ヽ
           / ●    ●  |    おまえら
           |///( _●_ )/// ミ      飲んだら、運転しちゃダメだぞ
          彡、,,  |∪|   /
          /__ ヽノ || ̄ ̄||
         (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
            |     ||_。_0_;||__)
                  |___.|
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:30:37
PcScnSrv.exeが100%になるのはまだ直らないのか
固まるわ固まる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:40:47
WinXPを再インストールするんですけど
やはりウィルスバスターの、隔離されているファイルもきれいに消えてしまいますよね。
問題ないですか?
どっちみち再インストールなんだから問題ないとは思うんですが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:04:03
上書きかクリーンかもわからん奴には理解出来ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:31:44
>>966
全部消すがよい
だいたいウィルスなんか大事にとっといてどうするんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:35:15
>>967
すみません。クリーンインストールです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:11:33
クリーンインストールなら殆ど消えるから問題ないな
今じゃ滅多に見ないBIOS書き換え型ウイルスなら別だけど
そんなウイルスにかかる心配はないだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:04:27
質問です
今月末からフレッツ光に変わることになりまして、
ずっと使えるウイルスバスターが付いてくることになりました
今、ノートン使ってるのですが、それに比べて重さはどうなのですか?
またフレッツで貰えるヴァージョンっていつくらいのなのでしょう?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:10:55
>>971
まず使ってるノートンがどのバージョンかで話しが違ってくる。
ノートン2008ならフレッツのは止めた方がいい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:18:15
ノートンは2005年の奴です
すごく重いです
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:21:10
>>973
・・・それなら今度出るバスター2008かノートン2008へバージョンうpした方がいいかも。
フレッツのはまだあの最悪のバスター2007のはず。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:23:08
そうなんですか?ウイルスバスターは使ったことないので
よくわからないんですが、2007のは重いってことですか
でも、ずっと無料なのが魅力的なんですが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:24:34
>>975
とりあえずバスター2007の醜態は園部研でググって見ればわかるよ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:59:06
【VB】ウイルスバスター2007 Part37【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189037455/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:58:17
フレッツ光のウイルスバスターは有料だよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:32:52
フレッツ光プレミアムの「セキュリティ対策ツール」は無料だよ。
今はVB2007相当品だけど…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:45:01
バスター2007ってそんなに重いの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:08:49
君がデブ専ならいいかも・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:11:23
>>980
まずは使ってみては?
重いと言われながらも、使ってる俺がいる訳だし・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:03:51
2007から2008にFWの詳細設定を引き継げるのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:07:19
あと1週間かwktk
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:23:06
2006から2008へ直接UPデートできますか?
ぶっちゃけ2006の名前だけ2008になれば良いんだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:09:48
vbのままいくかMSのLive1にするか検討中だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:06:55
>>985
俺もすごく気になる
2007じゃ使い物にならず、2006に戻したからね
2008が重いようだと撤退か5年物のPCを買い換えるかだわ・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:19:12
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:28:05
俺は2006で定義ファイルの更新が出来るなら最高
990名無しさん@お腹へった:2007/10/13(土) 11:40:48
いつから、vb2008 ダウンロードできるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:49:47
>>971

「セキュリティ対策ツール」と「NIS2008」のどちらが軽いか?
実際に両方を使用してみた個人的な感想で言わせてもらうと、
「セキュリティ対策ツール」のほうが軽かった。
(ただし両方ともデフォルトの状態で使用した場合で)

「セキュリティ対策ツール」はフィッシング対策がオフになっているので、
これをオンにしたらやや重くなると思う。
ただ、フィッシング対策はいらない人にはいらない機能だと思うので、
特にウイルス対策ソフト自体にこだわらないのなら、
「セキュリティ対策ツール」でいいと思う。無料だしね。
どんなウイルス対策ソフトを入れようと防げないウイルスは必ずあるので
あとは自分の好みで決めればいい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:00:55
>どんなウイルス対策ソフトを入れようと防げないウイルスは必ずあるので
>あとは自分の好みで決めればいい。

賛否両論あるけどセキュリティソフトの併用もありだと思う、もちろん常駐と非常駐(所謂BitDefender的な使い方)で。
これなら常駐で拾ってくれないウイルスをもう一つが拾ってくれることもある、でもこれも完全じゃないけどね、まあ一つのソフトに頼るよりは心強いかなという程度。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:39:05
てかダウンロードまだかよ
地球遅いぞ

もっと早く回転しろ!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:50:56
そ、それは困るヽ(`Д´)ノ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:53:03
>>993
スーパーマンにお願い汁!!

って、それだと逆か・・・(;´Д`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:56:01
2007使ってて、「契約期間がまもなく終了します」のポップアップが
不定期に出るのがウザい。
出さなくする方法はないんだとオペレータに確認した。

契約するまで嫌がらせ受けるのか...(滅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:07:50
不定期やったらええやん。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:23:13
>>996
一番の嫌がらせがまだ残ってるぞ
契約期間の最終日
まだ1日残ってるのに契約期間が終了しました、ってポップアップが出るんだぞw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:39:41
次スレは↓でいいのか?
テンプレ変だが…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192200969/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:57:36
1000なら世界が平和になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。