セキュリティ初心者質問スレッドpart97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 00:01:47
★前スレ
セキュリティ初心者質問スレッドpart96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189522907/

━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ 下にある 質問用テンプレート を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を入力して下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書きましょう
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)

●質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】  『』 例、XP Home SP2
【使用ブラウザ】  『』 例、Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  『』 例、ウイルス○○ 2007
【スパイウェア対策ソフト】  『』 例、SPY○○

【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】  『』
【過程と措置】  『』
【その他】  『』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:56:34
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 00:02:18
●マイクロソフト セキュリティ ホーム
ttp://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx
●Microsoft 個人ユーザー向けセキュリティ (わかりやすいセキュリティ解説)
ttp://www.microsoft.com/japan/athome/security/default.mspx

Microsoft Update は、Windows Updateで取得できるすべての更新プログラムに加え
Officeおよびその他の Microsoft アプリケーションを対象とする優先度の高い更新プログラムを無料で提供する新しいサービスです
●Microsoft Update
ttp://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja
●Microsoft Update よく寄せられる質問
ttp://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/about.aspx?ln=ja
●Office Update
ttp://office.microsoft.com/officeupdate/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:57:36
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 00:02:52
●@IT セキュリティ用語事典インデックス
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/dictionary/indexpage/securityindex.html
●IT用語辞典バイナリBINARY パソコントラブル解決〜パソコンとコンピュータとの用語辞典〜
ttp://www.sophia-it.com/
●IT用語辞典 e-Words
ttp://e-words.jp/
●教えて!goo - 質問&回答 (Q&A) コミュニティ (デジタルライフ のページ)
ttp://oshiete.goo.ne.jp/category/207.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:58:28
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 00:03:29
●Windows初心者部屋 (トラブル対策 のページ)
ttp://www.geocities.jp/kagemusyamk1/index4.html
●higaitaisaku.com (スパイウェア、ウイルスなどマルウェア関連のトピックス のページ)
ttp://www.higaitaisaku.com/menu5.html
●Firewallと森で遊ぼう (インターネットとセキュリティ のページ)
ttp://eazyfox.homelinux.org/Security/Security01.html

●コンピュータセキュリティ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
●2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
●Japan.internet.com - スパイウェアによって何が起こるか?
ttp://japan.internet.com/column/webtech/20050707/7.html
●ワンクリック契約または「ワンクリック登録」、「ワンクリック詐欺」 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A5%91%E7%B4%84
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:59:11
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 01:01:41
P2P(Winny、Share、etc.)ウイルス(キンタマ、山田、原田、etc.)は板違い。移動しろ。
P2P以外(アップローダ、etc.)で踏んだとしても移動しろ。

Download
http://tmp6.2ch.net/download/

キンタマ、山田、ニュイルスなどでスレ探せ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:05:11
━注意━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェックディスクコマンドを試してみろ

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※この手順を行うとドライブのデータが全て消えてしまいますw
7 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/02(火) 20:13:27
>1
乙かれさまッス!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:14:54
(*´Θ`)ノ゙ >>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:18:50
質問できるスレがあるとはわからなくて
【総合】スパイウェア予防駆除 Part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1175735392/
の方で聞いてしまったのですが、こちらに移動します。
さっそくですが、お願いします。

【使用OS】  『Windows 2K』
【使用ブラウザ】  『Sea Monkey (旧Mozilla)』
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】  『trendflexsecurity オンラインスキャン』
【スパイウェア対策ソフト】  『Spybot 1.4(パターンは最新)』

【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用中』 

【具体的な症状】  『突然マルウェアサイト(?)のkurinkonseki.comへ飛ばされた』
【過程と措置】 
米国辞書サイトのMerriam-Webster Online(http://www.m-w.com/dictionary.htm)を
覗いていたときですが、何回か用語検索をした後に突然
kurinkonseki.comに飛ばされてしまいました。
(これはレジストリ登録情報を見るとKnowhowprotection.comが持っており、6月辺りに
問題になったkonsekieraser.comと同じところのようです)

使っていたブラウザはMozillaで、表示されたポップアップは右上の×ボタンを押して
閉じましたが「このような問題があなたのPCにあります。今すぐダウンロードを!」の
ような文字が表示されているページが表示されてしまいました。すぐにブラウザを
閉じて更新したSpybot 1.4を実行させてみましたが、検出されません。
trendflexsecurity.jpのオンラインスキャンも実行させ、問題はなしという結果になりました。

ですが、そもそも突然飛ばされている時点でPCにもうマルウェアがいる状態??
今現在まだ危ない状態にあるのでしょうか。
【その他】
google検索してもkurinkonseki.comではまだなにも出てきません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:22:01
まんこ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:26:48
>>1

        ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < もうすぐクリスマスだNE!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:27:30
ウィルスソフトに関してノートンからトレンドマイクロに
変えようと思うんですが、トレンドマイクロに今まで使ってたノートンの
セキュリティソフトのはずし方とかは書いてあるんでしょうか?
なんか面倒くさそうなことを聞いたんですが。
13 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/02(火) 20:30:59
>9
Windows2000か…
SP4はちゃんと入っているのだろうか?
システムの復元はできないから困ったものだ。
仮にXPだとしても、復元で治るとは思えないし。

とりあえず、"SmitfraudFix"と"VundoFix"をセーフモードでやってみて
これらのツールの使い方は下記サイト(アダ被)にあります。
ttp://www.higaitaisaku.com/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:38:52
>>9
普段見ている問題ないサイトでも急に飛ばされるようになったら何か感染してる
開いた途端は只のサイトでも数秒の間隔を置いて飛ばす様にしてあるサイトもあるから余り気にするな
とりあえず、トラッキングクッキー食わされてるだろうからクッキー消去はしてもいいかと
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:52:36
1612:2007/10/02(火) 21:01:23
>>13
SP4は入ってます。
higaitaisaku.comのご紹介ありがとうございます。見てきます。
VundoFixについてはまだ見つけられてないのですが、SmitfraudFixの説明を
読む限り、「通知領域からYour computer is infected!などの警告ポップアップが出る」
には該当しないようです。量があるのでもっと読み進めてみます。

>>14
Merriam-Webster Onlineがまさかマルウェアサイトへ飛ばするとも思えないのですが
広告で仕込まれていた可能性もあるのか…。
クッキーはしっかり食わされてましたので、削除してブロック登録しました。
(ついでにhostsファイルの修正もしました。)



とりあえず様子見をすると同時にhigaitaisaku,.comを読んで類似するケースを
探してみます。また質問にくるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
179:2007/10/02(火) 21:05:27
>>16
12じゃんくて9です。すみません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:42
>>9
試してみた。
バナー用スクリプトで、確かに、//kurinkonseki.com/konsekieraser/に飛ばされた。
結論から言えば、何の問題もない。ダウンロードして実行しない限り何も起きない。
ダウンロードした場合、検出できるたのは、Avast,DrWeb,Nortonだった。
199:2007/10/02(火) 22:15:27
>>19
うわ、確認わざわざすみません。
ダウンロードまでしてくださったんですね。

しかし、バナー用スクリプトで飛ばされるとは…
一応権威ある英語辞書のオンラインサイトのはずなのに、受け入れてる広告の
チェックが甘いのかな…。

でも、一安心できました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
2019:2007/10/02(火) 22:17:41
>>19>>18当てです。

まだけっこう動揺してるみたいで、ミス多い…。すみません(^^;

21 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/02(火) 22:22:25
>20
初心者なら誰でもああいう事になれば慌てるだろうよ。

落ちついてゆっくりやっていけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:26:31
(*´Θ`)ノ゙ テストでしゅう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:27:15
(*´Θ`)ノ゙ ID変わったかのテストでしゅう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:27:23
(*´Θ`)ノ゙ やっと書き込めるIP見つけたでしゅう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:37:01
>>24
(*´Θ`)ノ゙ 串焼きでしゅね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:30:30
しゅう太郎 おまいはもう寝ろ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:27:48
【使用OS】 ME
【使用ブラウザ】 Internet Explorer 6かな?
【Microsoft Updateの更新の状態】 たぶん自動更新
【セキュリティソフトと年式】 AVG7.5 無料版です
【スパイウェア対策ソフト】 spybot S&D
【回線の種類・ルータの有無】 光回線(フレッツ光) ルーター無し
【具体的な症状】
a.デスクトップの右下のところ(時計表示のあるところ)に、今まで表示されなかったアイコン(?)が
表示されている。
b.インターネットにおけるウインドウ枠の初期の横幅が狭くなった。

目に見える症状は以上の2点です。
【過程と措置】
とあるサイトを見ていたら自動で何かがダウンロード(可否の表示なし)。
その後再起動したらアイコンが表示される。

spybotのスキャンでひっかかったところを修正。AVGでは問題なし。
カスペのオンラインスキャンでは「ロックがかかっていてスキャンできない箇所が
ある」と表示される。
ファイル名は控えてませんがWINDOWSなんちゃらだったかと。
いまだにアイコンは消えず。
【その他】
そのアイコンはこんな感じです。 http://imepita.jp/20071003/009420
ウイルスなのかスパイウェアなのか、はたまた全く別のものなのかわかりません。
名前だけでもわかればググったり、調べられるのですが・・・
このアイコンは何なのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:28:42
(*´Θ`)ノ゙ 寝ましゅう お休みでしゅう
2927:2007/10/03(水) 00:34:55
何かがダウンロードされたときに見ていたサイトは
ある性風俗店の公式サイトです。
偽ページ、ということも恐らくないと思います
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:40:34
>>28
(*´Θ`)ノ゙  いい夢を見るでしゅう 自分も寝るでしゅう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:42:57
(*´Θ`)ノ←しゅう太郎でFA?
32 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/03(水) 00:46:24
>27
はい!
WindowsMEはMicrosoftのサポートが終了しました。
これにより、もう二度とMicrosoftからのWindowsUpdateは提供されません。
もしリカバリするのであれば、スタンドアローンPCとして使うことをお奨めします。

で…画像みたけどアイコンを右クリックから終了できない?
それか、msconfigのスタートアップに怪しいもの無いか確認して。
(スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→OK→スタートアップ)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:59:58
【使用OS】  『WindowsXP Home SP2』
【使用ブラウザ】  『Firefox 2.0.0.7』
【Microsoft Updateの更新の状態】  『通知のみの手動DLで最新状態』
【セキュリティソフトと年式】  『Symantec AntiVirus Corporate Edition 10.1.5.5000』
【スパイウェア対策ソフト】  『AVG Anti-Spyware』
【回線の種類・ルータの有無】  『マンションVDSL、ルーター使用中』
【具体的な症状】  『Server driver(srv.sys)への外部からの接続』
【過程と措置】
最近PCを組み直しOSも再インストールしたのですが以前はなかった症状が起こっています。
FirewallとしてZonealame7.0.362.000を使用しているのですが
ある程度(1〜3日くらい?タイミングは不明です)PCをつけているとそのうち
「Server driverがインターネットからの接続を受け付けようとしています。」
とのダイアログが登場し、よくわからないものを許可するわけにもいかず拒否をするのですが
拒否をしてもそれが延々とアクセスされ続けてしまうのです。
拒否設定で保存した後ログを覗くと様々なIPからのsrv.sysへのアクセスを1秒程度毎に延々とブロックを繰り返しているようです。
そのおかげでsrv.sysへのアクセスが発生し始めるとOSやネットワークが非常に不安定になってしまいます。
ネットワークフォルダを使用しているアプリ何かは作業データの保存に失敗したりして散々な状態です。
検索したりしてsrv.sysに関するhotfixもあててみましたが改善はしません。
PCを再起動すれば直るのですが非常に不便なので何か解決策がわかる方は居られないでしょうか。

【その他】
Zonealameスレでも質問してみたのですが1ヶ月近く待っても何も反応がない為諦め、改めてこちらで質問させていただきました。
申し訳ありませんがお答え頂けると幸いです。
3427:2007/10/03(水) 01:02:32
>>32
返信ありがとうございます。
アイコンに関してですが、右クリックしても
何の反応もありません(何も表示されません)。
左クリックは怖いのでまだやってないです。
もうPCに触れないので明日、msconfingを試してみます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:08:11
(*´Θ`)ノ゙  見たことないアイコンでしゅう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:56:54
HP管理人にサイト利用者の個人情報を知ることはできるのでしょうか?

さっき映画舞台挨拶で問題になった沢尻エリカと富永元アナウンサーを
ググって検索してたら
富永が居酒屋で酔いながら沢尻を愚痴った映像を紹介したサイトがあって
サイトの動画画面の再生をクリックところ利用規約画面が出てきて
読まずに規約同意したところエロサイトに飛ばされ5万円請求される
会員登録が完了したと表示がでた
そのサイトに請求金額の支払いがない場合悪質と判断し請求書を送ると
エロ画像と個人情報が記されたハガキの画像があって怖くなったんですが
この場合、どうすればいいのでしょうか?
ノートンアンチウィルスの反応はなかったのですが
パソコン事態に変なファイルが保存されたりしました
どう対処していいか分かりません
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:00:10
>>36
多少
無視
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:00:56
>>27
タスクトレイのアイコンの上にマウスを重ねると何という名前のポップ名が表示されますか?
>32さんの言うとおりで、VISTAかXPのOEM版(安い)にでもクリーンインストールで乗り換えましょう

>>33
次の2つを試してみて下さい

・シマンテック・セキュリティチェック (オンラインウイルススキャン)
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
※一時的に信頼済みサイトに追加してからスタート
※時間がかかります

・AVG Anti-Spyware 7.5 (体験版)
※駆除完了後はプログラムの追加と削除からアンインストールすればいいです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:07:18
(*´Θ`)ノ゙  おやしゅみでしゅう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:14:16
無料常駐系のオススメって何かある?
前までPestPatrol2005入れてたんだけど、この度OS再インスコで消えてもーた
もう本家では配布してないし
どうしよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:48:23
(*´Θ`)ノ゙ もうMeのwindowsupdate出来ないですか?うちはまだ表示されましゅう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:56:19
>>41
無料常駐系のオススメって何かある?
前までPestPatrol2005入れてたんだけど、この度OS再インスコで消えてもーた
もう本家では配布してないし
どうしよう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:01:48
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:02:17
>>43
無料常駐系のオススメって何かある?
前までPestPatrol2005入れてたんだけど、この度OS再インスコで消えてもーた
もう本家では配布してないし
どうしよう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:07:43
>>42
(*´Θ`)ノ゙スパイウェア対策ソフトでしゅうか?自分は常駐型使ってないので分からないでしゅう

(*´Θ`)ノ゙一応参考までに。スパイウェア予防・駆除ソフト まとめサイト
http://antispyware.onmitsu.jp/test/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:11:51
>>45
(*´Θ`)ノ゙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:14:20
(*´Θ`)ノ゙ 釣りでしゅうか?そういうのは嫌いでしゅう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:42:20
>>33
それって本当に外部のグローバルIP?192.168からはじまったり、255.255とか
だったりしてない?
その時のzoneのログ書き出してみて、IPや接続先ポート、TCPorUDPなどを2つぐらい。

ルータ使ってる限り、よほど変なルータ設定にしてない限り、外部から内部へはパケット
届かないはずだけどな


49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:45:23
>>33

PFWを削除すれば問題ないよ

どうせオマエラがPFW入れてても意味無いしね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:01:20
           _, ._
         ( ・ω・) ンモー !.  .   
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
wwwwwwwwww.,し,,.,.,`(.@)ww>>49wwwwww

5127:2007/10/03(水) 09:20:09
>>32
msconfigのスタートアップの所を見てみましたが、
どれが怪しいのかわかりません。
これから一つずつググってみようと思います。

>>38
アイコンにマウスを乗せても何も表示されません。
他のアイコンは何かしら表示されるのですが・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:32:30
>>51
アダ被
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:08:13
>>27
>とあるサイトを見ていたら自動で何かがダウンロード(可否の表示なし)。
>その後再起動したらアイコンが表示される。
↑これはない。タスクトレイにアイコンが表示される状態にまでもっていくってことは
activeXを実行したか、DLした実行可能型ファイルを実行してる可能性が高い
IE以外のブラウザ使ってれば防げたかもな。
その見ていたサイトのURL書いてみてくれない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:14:13
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:29:05
【使用OS】  『XP』 
【使用ブラウザ】  『IE6』 
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動設定』 
【セキュリティソフトと年式】  『Norton AntiVirus 2005』 
【スパイウェア対策ソフト】  『』

【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL、ルータ無』 

【具体的な症状】  Norton AntiVirus 2005をインストールした後、FFFTPが接続できません
【過程と措置】  Auto-Protectを無効にしても繋がらない、オプション→インターネットワーム防止→プログラム制御→
           FFFTP→許可、にしても繋がらない 他のネットを介するソフトは設定したら繋がる
【その他】  Norton AntiVirus 2005をインストールする前はFFFTPは接続できた
        無料レンタルサーバー、プロバイダサーバー両方とも繋がらない

どうすればいいかわかりません。よろしくお願いします。
56◇◇◇:2007/10/03(水) 10:38:41
【使用OS】XP Home SP2
【使用ブラウザ】Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  『』 例、NTT西日本セキュリティ対策ソフト
【スパイウェア対策ソフト】Spybot Ad-Aware 2007 SpywareBlaster
どうもPCが盗聴されていると思い、Wiresharkでパケ監視してみました。
ゾーンアラームでもいつも警告がでていたので「wbNbtStat Version1.4」
でリモートマシンをみているといつも不正アクセスしてくる相手が見えました。
マンションの隣人or一階上の家主とLANが実はつながっているとか・・・
そういう話を聞いたことがあります。
画像を貼ってみるのでNETbios or NAT で盗聴されてますか?
勝手にソフトの変更等があるのでなにかしら原因はあると思います。

http://p.pita.st/?0ekc5xu4
ちなみに自分のグローバルIPは192.168.24.51です。
相手のIPは124.102.195.7で同じOCNです。
以下はWiresharkでパケを監視したもの。何も操作はしていません。
http://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=14695
DLキーは「1111」です。6Mほどあります。

光回線でルータ使用中
 (NTTのセキュリセィソフトで家庭内LANに監視チェックをいれると複数の
信頼されていない接続が見つかりましたといつもでます。)

【具体的な症状】  『ゾーンアラームの設定が勝手に変更されネットが見れなくなる。
知らないファイルがデスクトップに登場。知らないソフトが勝手にインスコされていた』

【過程と措置】  『PCはnoobなのでわかりません・・・』
【その他】  『不正アクセスで訴えたいので具体的な対処法等、ご教授願います。
         これが自分の勘違いと言うことはないと思いますが、勘違いなら
         すみません。』
5756:2007/10/03(水) 10:48:09
追伸
今の対策はSS Guardian 1.00とwatchdogだけです。
毎日OSの復元ポイントを数日まで戻さないとPCができない状態なのでよろしくお願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:49:49
>>54
(*´Θ`)ノ゙ 
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:55:27
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:57:18
>>56
セキュリィティソフトの欄が空白だけど・・・・いれてない?
ウイルスかスパイウェアには感染してるんだろ。
疑心暗鬼になる前にきちんとしたセキュリィソフトいれといたほうがいい。
とりあえずはオンラインスキャンでもしてみたほうがいいよ。
それとそんなわかりにくいログよりもzoneのログ乗せてくれた方が
ずっとわかりやすい。
さらに言うと、いろんなツール使ってるみたいだけど、ログの見方も
わからないんじゃ使う意味ないし、不安になるだけだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:01:11
マルチかよ・・・・・
どうでもいいけど、noobって意味わからないからぐぐってみた。
初心者って意味らしいけど、普通に使う言葉なのか?初めて聞いたんだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:32:08
昔アメ産のネットゲームをやってるときには偶に耳にしたな>noob
やや馬鹿にしたような感じで使われていた気もするが、
英語は苦手なので気がしただけかもしれない。
6356:2007/10/03(水) 12:02:14
>60
セキュリティソフトは
NTT西日本セキュリティ対策ソフト ってやつで光契約したときに付属してたやつ
なんだ。
ファイアーウォール機能があるんだけどルータから登録されていない
MACIPアドレスが多々でる。
でこの書き込みをしたときからなくなった。
たぶん気づかれていると思う。

プロセスを見たら、リモートコントロールされてるんだよね。


>61
noobってよくMMORPGゲームやネトゲだと使うかな。
外国でゲームをすると成績がわるいといつもnoob!って言われるw

>62
だね〜
ちょっと意地悪気味に使われることのほうが多いね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:13:25
>>56
MACIPアドレスって何?MACアドレスとIPアドレスは別もんだぞ
さらに192.168で始まるのはプライベートIP
fw2つもいれてるのか?zoneとNTT西日本セキュリティ対策ソフトのfwと・・・

どのみちマルチするような奴のことは知ったことではない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:40:34
お願いします。
【使用OS】XP Home SP2
【使用ブラウザ】Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】 マカフィー期限切れ(デルInspiron6000)
【スパイウェア対策ソフト】なし

【回線の種類・ルータの有無】フレッツ光回線でルータ使用中

【具体的な症状】 Trojan.Win32.Agent.gh というのにかかったらしいです
        フォルダの中のファイルが真っ白になりました。
        avast!ダウンロードして、再起動しようとしたら
        パソコンが起動できなくなりました。
        どうしたらいいでしょうか?
        よろしくお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:49:34
>>65
リカバリーお勧め
もしくはセーフモードで起動してみるとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:52:07
(*´Θ`)ノ゙ みんなお昼たべたでしゅか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:59:22
マカフィー期限切れ
マカフィー期限切れ
マカフィー期限切れ
マカフィー期限切れ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:15:44
(*´Θ`)ノ゙ 今起きたでしゅう
7033:2007/10/03(水) 13:47:03
ありがとうございます
>>38
時間がかかるということなので寝ながらやってみました。
シマンテックオンラインスキャンではDドライブにある2chブラウザのログdatが
Unix.Penguin等で引っかかったのですがそれ以外に見当るものはありませんでした。
(SAVCEのAutoProtectがついたままでLogフォルダ除外忘れてたので大張り切りしてました…)
AVGの方はScan cmpleted. Nothing found.でした。
ついでだったのでCドライブのみですがAvastとBitDefender10も走らせましたが特に見つかりませんでした。

>>48
ログですが、誰のものかわからないためIPは一部伏せますが、全く同じIPからというのはパッと見では見当らなかったです。
ACCESS,2007/10/02,23:44:56 +9:00 GMT,Server driver によるインターネット (221.1*5.65.47:Port 2349) への接続の受け入れをブロックしました。,N/A,N/A
ACCESS,2007/10/03,00:00:00 +9:00 GMT,Server driver によるインターネット (59.1*0.60.145:Port 3375) への接続の受け入れをブロックしました。,N/A,N/A
ACCESS,2007/10/03,00:00:00 +9:00 GMT,Server driver によるインターネット (122.1*2.165.20:Port 46603) への接続の受け入れをブロックしました。,N/A,N/A
ACCESS,2007/10/03,00:00:00 +9:00 GMT,Server driver によるインターネット (122.*1.129.104:Port 56384) への接続の受け入れをブロックしました。,N/A,N/A
始まりの辺りと適当に0時丁度にあった3つを載せて置きます、
残念ながら既に再起動をしてしまったためTCPorUDPのわかるログは見当りませんでした。
少なくとも上記の4つのポートは許可範囲には入っていませんでした、内部からのアクセスなのでしょうか?
ルーターの設定を見直してみましたがDMZが設定されていたりするわけではないようです。
7127:2007/10/03(水) 14:43:54
>>52
ありがとうございます。もう一度見てみます。
>>53
ここです↓
ttp://www.arvent.com/index-top.html
再度開いてみたんですけど、ひょっとしてshockwave(?)のソフトなんでしょうか?

補足です。
msconfigのスタートアップを見て色々ググったのですが、怪しそうなファイルは
ありませんでした。またAd-awareでスキャンして異常のあるところを修正したのですが、
まだアイコンは消えてないです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:12:32
(*´Θ`)ノ゙ これからおやつでしゅう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:14:02
>>72
(*´Θ`)ノ゙ 太るでしゅよう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:14:39
>>72
(*´Θ`)ノ゙ 太るでしゅよう
7538:2007/10/03(水) 19:53:08
>>33
>>70
感染の可能性は低いですね。。。
時間があるときにでもPC内の掃除をして置いて下さい

Winの「検索」で、探す場所C:ドライブで種類にチェックを入れて「Archive file」を指定して検索
>すでにアンインストールしたセキュリティソフトのアプリケーションデータのアーカイブ(圧縮ファイル)が見つかれば削除

ファイル名を指定して実行に「regedit」と入力 > レジストリエディタが起動
>HKEY_CURRENT_USER\Software の中に、
既にアンインストールしたセキュリティソフトの「レジストリフォルダ」があればよく確認してから削除
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE の中に、
既にアンインストールしたセキュリティソフトの「レジストリフォルダ」があればよく確認してから削除

こういう相談サイトも在るようです「ネット被害対策室」






76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:58:55
(*´Θ`)ノ゙ 弁当買ってきましゅう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:28:03
(*´Θ`)ノ゙
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:35:07
(*´Θ`)ノ゙ ただいまでしゅう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:08:41
>>71
とりあえずfirefoxで見てみた。たしかにプラグインとしてshockwaveのインストール
を求められる。
IE7でも見てみた。ページ表示した時にいきありactiveXを実行します。
クリックを押してください。みたいな画面がでる。元凶はこれかもしれない。
当然クリックせずに×でそのウインドウを閉じる。
shockwaveのインストール自体は問題ないと思う。途中でなにかのプログラムを
インストールしますか?みたいなのが英語でできたから当然拒否
これがインストールされて、タスク領域にいすわっているのかもしれない。
とりあえずプログラムの追加と削除から自分のいれてないプログラムがあればそれを削除
8071:2007/10/03(水) 21:24:34
一度その該当ページを見た後、activeXを実行しますの画面がでなくなった・・・・・
activeXを見てみたけど、変なのはインストされてない。
メインPCで見てみると、やっぱり最初にはactiveXを実行します。の画面がでるなぁ
8179:2007/10/03(水) 21:25:55
名前のところミスったorz
>>80の名前のところは79です
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:11:53
>>70
よくわからないなぁ・・・それは外部からのアクセスだと思うけど
接続元の他に接続先のログはない?192.168.1.2:port80とか
再起動してもzoneのログみてみればわかると思うんだけど・・・・
タスクマネージャのプロセスでsrv.sysは実行されてる?
ネットワークフォルダを使用しているアプリってどんなことやってるの?
ルータの設定をそのアプリの為になにかいじった?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:13:54
>>78
(*´Θ`)ノ゙ おかえりでしゅう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:34:36
>>83
(*´Θ`)ノ゙ 三●
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:37:21
(*´Θ`;)うんこ??いらないでしゅう
8665:2007/10/04(木) 00:14:07
65です。

ありがとうございました。
セーフモードでだめだったので、
リカバリーしようと思ったのですが
何度やってもだめでした

どうしたらいいでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:16:06
> リカバリーしようと思ったのですが
> 何度やってもだめでした

(*´Θ`)?????
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:16:22
リカバリのやりかたはメーカ・機種によって違うし
セキュリティ関係ねーので
メーカのサポートに聞くか説明書読むか
PC一般板やノートPC板などでどうぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:17:45
(*´Θ`)ノ゙ おやすみでしゅう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:20:05
  (  ´)*´Θ) )) >>89
  /  つ つ  
(( (_(_  ノ ノちゅっちゅ
  し∪ ∪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:23:39
リカバリディスク入れても変化梨
又は窓が開いただけとエスパー

ディスク入れて再起動、またはCDbootにして
再起動、も一丁電源入れてF8連打とエスパーw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:24:51
>>90
  ∧_∧
  ( ;´∀`) ちんこ立っちゃった
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:28:02
>>89
(*´Θ`)ノ゙ 三●
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:32:41
>>92
 ___
 |(*´Θ`).|
 |\⌒~\
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U早く来てでしゅう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:34:05
 ___
 |(*´●`)
 |\⌒~\
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:36:12
【使用OS】vista
【使用ブラウザ】IE7とFirefox/2.0.0.7を併用
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】ノートンインターネットセキュリティー2007
【スパイウェア対策ソフト】なし

【回線の種類・ルータの有無】光回線でルータ使用中

【具体的な症状】excelで数字を入力しようとするとこんな表示↓がでます。
ttp://www.imgup.org/iup477115.jpg.html
pass:今日の4
こんなの初めてです。わけわかりません
【過程と措置】とりあえずノートンでスキャンしてみましたが反応ありませんでした。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:02:05
503 Service Temporarily Unavailable
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:13:47
パス:今日の4ってどういう意味?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:18:02
1004のことです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:19:32
1444のことです
10133:2007/10/04(木) 02:58:37
>>75
お掃除してみたところHKEY_CURRENT_USER\SoftwareにBitDefender10ではなく7のデータが残っていました。
関係はないと思いましたがどの道使わないと思うのでバックアップの上削除して置きました。
どうしても解決できないようなら「ネット被害対策室」へ行ってみることも考えようと思います、
お答え頂きありがとうございました。

>>82
srv.sysへのログがあまりに長すぎて他の行を目に入れてなかったのですが
許可されているログの方はちゃんと接続先やTCP、UDPに関してもログに記録されているようです。
ブロックしてしまうと「〜〜〜 への接続の受け入れをブロックしました。」というログしか残らないようで…
プロセスではsrv.sysは動いてはいないです、KernelModuleとして動いてるだけのようですね。
ネットワークはアプリやファイルを共有フォルダに置きローカルネットワーク上では自由に読み書きできるようにして
アプリの設定でフォルダやファイル指定の部分をネットワークフォルダ上のファイルに置き換えて
ローカルネットワーク上ならどのPCからもそのアプリを同じ様に起動できますよ、といった感じの使い方です。
ルーターに関しては再インストール前、後で設定は変えてはいません。
Zonealarm側でローカルIPを許可するだけなので特にルーター設定をいじることはしてないです。
ですのでPC間の通信も担うZonealarmの挙動がおかしくなってしまうと通信に支障が出るのか保存に失敗してしまうようです。

そもそも、ルーターがPFWまで接続を通してるのが変なんですよね。
とはいえsrv.sysへのアクセス以外の警告もなく、他の変な通信も見当らないので
ルーターがザルになってるわけでもない、と思いたいのですが…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:20:33
>>71
なんか悩んで、やっと判った。ただトレイアイコンは……。

IE7で「ActiveXを実行します」は、IE7自身がダイアログを出している。
最初は、ダイアログしか出なかったけど、インストールしないを何回か繰り返してたら、
情報バーが出て「ブロックしました」が出るようになった。まぁ、ダイアログは出るんだけどね。

「ActiveXを実行します」が2回出るのは、<object>と<embed>があるから。
ただ、ダイアログが出るのは、バグかホワイトリストにでも入ってるんでしょうかねぇ。

で、肝心のトレイアイコン。実態は、Shockwaveです。
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Shockwave 10\にSwHelper_数値.exeが、同じアイコンでした。
ただ、うちのPCでは、トレイアイコンが表示されてません(再起動とかしたら出るかな?)。
タスクマネージャに、SWHELP~1.EXEは有るんだけれど……。

とりあえず、不正なプログラムではないので心配は要らないです。設定で消せるかもしれません。
出てないので判りませんが^^;

ちなみに、ActiveXインストール中に出る、別ソフトのインストーラは、Google Toolbarでした。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:27:10
(*´Θ`)ノ゙
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:01:13
>>102
最後の行はShockwaveインストール中だよね?ウイルス反応もでないようだし
悪意のあるプログラムではないだろうと思ってたけど。
俺もShockwaveインストール中にはアイコンが表示されてたけど、同じアイコンかまでは
見てなかった。ちなみに再起動しても俺の環境では通知領域にアイコンは表示されない。
Shockwaveなんてめったに使うサイトないし、アンインストールすればそれで消えるかな。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:48:56
>>101
>そもそも、ルーターがPFWまで接続を通してるのが変なんですよね。
そうなんだよな。だから外部からじゃなくて内部の通信かと思ったんだけど・・・・・
もしくはルータでポート転送を設定してるかぐらいしか思いつかない。
俺にはもうわからないです。

あとよければ起動直後、netstat -anoをコマンドプロンプトから実行
LISTENINGになってるポート書いてみてくれない?
TCP 0.0.0.0:135 0.0.0.0:0 みたく。
それと開いてるポートがないかも確認
ttps://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
どちらかの Proceedボタンを押して、その後All Service Portsをクリック
赤い■が表示されたてらそのポート番号も書いてくれるとうれしいかも
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:23:04
>>96
そのExcelブック作った奴に聞け。
マクロで出してるんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:33:18
>>96
Excelのセキュリティレベル下げれば大丈夫なんじゃない?
おそらく、スクリプトの警告だと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:39:18
>>96
アダ被
10927:2007/10/04(木) 09:40:49
>>79 >>102 >>104
よかった、どうやらウイルスやスパイウェアといった類のプログラムではないようで
一安心です。activeXについてググってみようと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:47:08
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:26:04
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:42:32
>>111
(*´Θ`)ノ゙ ちゅ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:45:37
お前らきもい
11433:2007/10/04(木) 14:11:16
>>105
ありがとうございます、仰られたとおりにnetstatかけてみました。
Proto Local Address   Foreign Address State     PID
TCP 0.0.0.0:135      0.0.0.0:0      LISTENING 564
TCP 0.0.0.0:445      0.0.0.0:0      LISTENING 4
TCP 127.0.0.1:1035   0.0.0.0:0      LISTENING 4016
TCP 127.0.0.1:1039   0.0.0.0:0      LISTENING 308
TCP 192.168.1.2:139   0.0.0.0:0      LISTENING 4
TCP 192.168.11.1:139  0.0.0.0:0      LISTENING 4
TCP 192.168.163.1:139 0.0.0.0:0      LISTENING 4
LISTENINGとなっていたのは上記の系7つです。
grc.comのサイトもチェックしてみましたが赤はなく全て緑の■Stealthでした。
安全な通信であればさくっと許可したいところですが
不特定多数の接続元から入れ替わり立ち代り延々と飛んでくる不明なアクセスでは流石に怖くてできません…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:56:32
>>113
(*´Θ`)ノ゙
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:34:13
(*´Θ`)ノ゙ ただいまでしゅう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:28:21
  (  ´)*´Θ) )) >>116
  /  つ つ おかえりのチュウ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:32:12
YouTube - FUNNY CATS Goodnight Baby Max!
ttp://www.youtube.com/watch?v=FYiKvmj4vIY
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:34:26
(*´Θ`)ノ゙ご飯にしましゅか?お風呂?それとも私?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:43:01
【フリー】PC Tools Firewall Plus Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1190470012/335

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 21:33:55
自動アップデートのチェックを外してもUpdate.exeが通信しようとするね。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:08:21
社員に給料を払って開発させ「無料ですからどうぞ」と言う様な会社が有るかよ。
慈善団体じゃあるまいしw
なんらかの対価を得られるから無料と称して使わせる。

無職と社会人の間には、ベルリンの壁が存在するな

だから無職の連中は社会の底辺でアフォだけど憎めないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:47:54
>>116
>>117
>>119
お前らメチャクチャキモイ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:49:10
(*´Θ`)ノ゙
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:07:19
しゅう太郎くん かわゆい チユッ♥
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:55:47
  (  ´)ー^) )) >>122
  /  つ つチュウ♥
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:57:33
>>123,124
(*´Θ`)ノ゙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:57:56
セキュリティに詳しい人ってキモイんですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:06:16
(*´Θ`)ノ゙
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:08:16

          o* *.o.           o*.o*o.
        o*.o ' ' .oo*.o     o*.o   '.*o*o .
       o*.*.        o*o  *.*o '       .o*.
     .o*.oKINGSOFTでし,.あヽ'*'わせ みつけ '.o*.o
     .o * '      oノノ人ヽo./ノハヾヽ      .'.o* o.
      .*o        从*・ 。.・)(^▽^*)       .o**.
       'o*o.     .く/つつ ⊂ ⊂  )     .o*o.
        .o*o   ⊂_   ノ    ヽ  |     .*o.
         ' .o*'.   し´      しし   o*o.
          '.o *o . .          **o.
             ' o* *.o'   .*o*o'.
                ' 'o*..*o''
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:19:18
>>128
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:10:40
カスペのオンラインスキャナを使用しました。
ウイルス一匹もいなくて満足したのですけど、
プログラムの追加と削除の所に、カスペスキャナが登録されてました。
消そうと思っても消せません。
消す方法分かりますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:39:10
>>130
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:17:06
(*´Θ`)ノ゙ ただいまでしゅう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:18:40
  (  ´)*´Θ) )) >>133
  /  つ つ おかえりのチュ♥
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:21:34
お前らキモイ
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
13665:2007/10/05(金) 20:17:21
65です。
ありがとうございました。
パーテーションをきっていたので
サブのほうをリカバリーかけて
メインのほうをみたのですが、
フォルダー内のデータは真っ白でした
なんとかAVGをインストールして駆除したのですが、
もうデータは戻らないのでしょうか?
また、どこかに行ってしまったのでしょうか?
よろしくお願いいたします
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:20:37
(*´Θ`)ノ おなってくるでしゅう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:48:26
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|              ‖| ‖|              
 ‖| ‖|  キキキキキ━━━    ‖| ‖| キキキキキ━━━タ━━━
 ∧∧ ∩              ∧∧ ∩ 
 (   )ノ              (   )ノ
 |   |               |   |
 〜 |                 〜 | 
 ∪∪                ∪∪
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:57:49
(*´Θ`)ノ  今帰ってきたでしゅう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:59:44
誰か、65に、答えてやれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:01:33
ええい めんどくさいな

>>65チェックディスクコマンドを試してみろ

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:03:25
【使用OS】  『2000 SP4入り』
【使用ブラウザ】  『Internet Explorer 7』
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】  『ウイルスセキュリティZERO』
【スパイウェア対策ソフト】  『』

【回線の種類・ルータの有無】  『ケーブル・ルーター無』

【具体的な症状】  
『ウイルスセキュリティをインストールして再起動の指示に従ったところ
 再起動後にspoolsv.exeがエラーになりPCがフリーズします。』
【過程と措置】  
『セーフモードでもデスクトップ表示前にフリーズします。
 セーフモード&コマンドプロトコルだとコマンド操作可能なので
 コマンドでウイルスセキュリティを抹消できないかなと
 思っているのですが、どうなんでしょう?アドバイスを下さい。』
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:04:01
141を間違っても実行するなよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:04:15
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスセキュリティZERO

この時点で読むの止めた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:05:11
>>140
本人乙
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:06:18
>>140
【セキュリティソフトと年式】 マカフィー期限切れ

こんな奴のためにどうしろと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:08:16
>>142
ウイルスセキュリティZEROでは良くある事です
ウイルスセキュリティのスレに行って相談してください
ウイルスセキュリティのサポートに電話かメールで相談してください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:09:46
>65
りかばり
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:11:12
>>147
ウイルスセキュリティのサポートに電話かメールで相談してください

OKWAVEで聞いてみろと言われる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:20:46
>>142
このプリンター使ってたらプリンタードライバのエラーかも?
http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/QA100000383
151 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/05(金) 21:24:59
>142
まだいるか?

セーフモードとコマンドプロンプトで起動できるのなら…
explorer.exeと入力して[Enter]でデスクトップ表示できない?
152142:2007/10/05(金) 21:39:38
すいません、自分のパソコンがフリーズして出先から書き込みしてるので
今日はもう書き込めません。

>>150さん、>>151さん
どちらも試してみます。アドバイスありがとうございます。
153 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/05(金) 22:43:50
(*´Θ`)ノ  隠れんぼしないでしゅか
154 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/05(金) 23:12:11
誰も居ないか…夜空を見上げてこよう

曇ってるけどw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:18:09
  (  ____)  じゃあ10数えるから隠れてくださいでしゅう
  ⊂)(____)1,2,3,4,5,6,7,8,9,
   し-oJ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:18:52
>>155
今なんどきでえ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:19:44
>>154
おまいが隠れんぼしようといったから、
(*´Θ`)ノ゙ 隠れてたでしゅう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:20:11
【使用OS】ウィンドウズXP
【使用ブラウザ】Internet Explorer
【セキュリティソフトと年式】ウイルスバスター 2007
【回線の種類・ルータの有無】エアHダイアルアップ
【具体的な症状】
あるホームページに行った後はいったん電源を切らないと、
どのホームページを見ようとしても、ページが表示できません、に
なってしまうんですが、これはそのホームページにウィルスがついてるんですかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:23:32
あるホームページてどこ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:33:08
>>153
>>154
>>155
>>157
お前らキモイ、隠れんぼしないで
158に超能力で答えてやれよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:05:38
>>159貼ってもいいんですかねえ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:07:20
h抜きで貼ったら?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:07:35


Σ(^ω^ )彡 >>157見つけたでしゅう!
  ⊂)(____)
   し-oJ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:08:51
訂正
Σ(´Θ`*)彡 >>157見つけたでしゅう!
  ⊂)(____)
   し-oJ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:36:18
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:57:35
>>33
ごめん規制されてて、書き込みできなかった。
これを見ると余計にわからなく・・・・
ルータかましてその下にはPC何台ある?それぞれのIPとサブネットマスクは?DHCP割り当て?
サーバー関係よくわからないけど、なんらかのサーバー関係のプログラム使ってる?
あとPID564と4016と308のプロセスは何?(タスクマネージャのプロセス見ればわかる
表示されてない時は、表示→列の選択で)

139番ポートで3つのIPが待ち受けてるのが、よくわからない。
どういうことなんだろ・・・・


167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:59:31
>>162ttp://www.boo-bee.jp
で、ブランド別に見るところで見てると途中からページを表示できません
になります。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:05:30
>>167
全然問題ないよ。>>167の環境の問題なんじゃないかな?airH使ってるみたいだし。
PCはメモリいくつつんでる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:09:42
ttp://omanchin.com/railway/upload.cgi/img/img20070613.jpg
これが何なのか気になるのですが……
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:12:55
>>168ありがとうございます。
メモリ?とはなんなんでしょう。親のパソコンで親も
ほとんどパソコンを使いこなせていない(パソコン付属のゲーム
なんかをやるぐらい)なので、親に聞いてみたのですが分からないとのことです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:18:02
>>169
403
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:18:07
>>170
パソコンが使いこなせなくてもメモリがなんなのか検索で調べるくらいできるよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:23:22
http://omanchin.com/railway/upload.cgi/img/img20070613.jpg
すいません、こっちでした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:25:25
>>173
だから403、これの何がきになるんだ?
175 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/06(土) 02:25:57
>173
こらこら直リンはするなってw
まあIP抜かれたってどうってことは無いがな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:26:17
173 名前:あぼ〜ん [NGWord:omanchin.com] 投稿日:あぼ〜ん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:44:28
>>174
あれ?
>>175
もしかしてキンタマですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:49:46
>>177
お前なだから何がきになるんだと聞いてるだろうが!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:53:42
>>178
すいません。画像かと思ったら変なサイト?に行ったので。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:28:33
お詫び:自動更新機能によるInternet Explorer 7の予定外配信に関して
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/downloads/ie/au.mspx

これだからMSは・・・・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:32:18
携帯のサイトで管理人が放置してるのを乗っ取れますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:41:27
>>181
Iランドみたいな形式だとやろうと思えばできるんじゃね
ただし不正アクセスになるからな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:53:14
(*´Θ`)ノ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:36:21
(*´Θ`)ノ゙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:07:28
セキュ版で流行ってる顔文字かわいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:36:47
  (  *´)Θ`*) >>185
  /  つ つ チュ♥
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:36:51
(*´Θ`)ノ゙ いま起きたでしゅう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:40:40
  (  *´)Θ`*) >>187
  /  つ つ おはようのチュ♥
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:54:40
>>186
この寝ぼすけ野郎がぁー!!
19033:2007/10/06(土) 13:52:11
>>166
ありがとうございます、答えて頂けてるだけで幸せですので気にされることはないです。
ルーター下にほぼ常時ぶら下がっているのは2台
問題の発生しているメインPC(192.168.1.2)とノートPC(192.168.1.3)です。
ルーター設定で192.168.1.2〜6のみとしDHCP割り当てでMACアドレスごとに各個割り振ってあります。
そのためサブネットマスクは全て255.255.255.0となっています。
1つMACアドレスで割り振ってないIPがありますが他の機器を繋いだりする時のためにあえて空けてあります。
PID564はsvchost.exe、4016はalg.exe、308はccApp.exe(Symantec関連)のようです。
svchostはUSER名で動いてるものはなくSYSTEM、NETWORK SERVICE、LOCAL SERVICEの3種類で5つです。
サーバー関連…VMwarePlayerならインストールされており
設定を覗くと192.168.11.1と163.1はVMware Network Adapterとして使用しているようです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:05:18
(*´Θ`)ノ゙ おやつにするでしゅう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:33:10
「かの国」からのアタック履歴を無くする方法ってあるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:34:05
>>191
(*´Θ`)ノ゙ おやつまだでしゅか?待ってましゅう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:07:28
(*´Θ`)ノ゙ ポッキー食べましゅかあ

 ━━━━一
  ━━━━一
  ━━━━一
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:23:27




  (;;゚;;)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:04:42
>>194
キットカットの和栗バージョンはもひとつだったよ
197142:2007/10/06(土) 17:22:15
昨日質問した142です。試した結果報告と再度の質問に来ました。

>>150
プリンターは使ってませんが念のためドライバも確認しました。
これが原因では無かったようです。

>>151
コマンドプロンプトでexplorer.exeを試してみました。
タスクマネージャーのプロセスには追加されるのですが
うんともすんともいいませんでした。

ただ、regedt32.exeを試してみたら起動できたので
思い切ってウイルスセキュリティのレジストリを消してみたところ
(該当箇所はネットで見つけました)
通常起動でもデスクトップが表示・操作可能まで回復しました。

お二人ともアドバイスありがとうございました。

しかし、ネットに一切繋がらないのと
(LANカードでケーブル接続)
CDromドライブとFDドライブが読み込めません。
外部から何も入れれない状態でどうすれば良いんでしょうか
BIOSが怪しいとは思ってるのですが、アドバイスを下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:03:56
もうセキュリティ関係ないから
http://pc11.2ch.net/pcqa/
で。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:31:41
(*´Θ`)ノ゙ ガンダム見てましたでしゅう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:33:43
SB食品がうんたらかんたら(*´Θ`)ノ゙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:33:55
>>194
(*´Θ`)っ一━━━ ありがとうでしゅう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:34:43
>>201
(*´Θ`)ノ゙ 実はポッキーでしゅう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:35:30
(*´Θ`)ノ゙  お尻の穴に突っ込んだらポッキーみたいになったでしゅう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:36:06
>>202
(*´Θ`)ノ゙ ポッキー美味しかったでしゅう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:36:56
>>203
(*;´Θ`)変態さんでしゅう・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:37:36
>>204
(*´Θ`)ノ゙  ほんとはプリッツだったでしゅう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:38:55
>>206
(*´Θ`)ノ゙ ウンコついてておいしかったでしゅう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:39:06
ヲチスレ(´・ω・) スに対抗(*´Θ`)ノ゙でしゅか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:41:03
このウイルスは強烈なのでリカバリしてもこのとおり
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:37:16
>>166
VMwarePlayer使って何やってる?P2Pソフトでも動かしてる?
VMware使わないと何か問題でる?
この問題が発生してる原因は、まちがいなくVMwareを動かしてるからだと思う。
そこまでは誰でもわかると思うけど、実際にVMware使ってみたことないから
こうすればいいとかわからない・・・・・・。
ただそれでもルータを超えてくる通信の理由はわからない。(upnpを使ってる可能性ぐらい・・・)
もしルータがupnp対応ルータなら、upnp機能を切ってみるとかぐらいかな

211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:41:09
(*´Θ`)ノ゙ バイバイ


(*´Θ:;.:...


(*:;....::;.:. :::;.. .....

↓↓↓


(*:;....::;.:. :::;.. .....

(*´Θ:;.:...

(*´Θ`)ノ゙ 元通り
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:02:06
>>197
今いろいろトラブルがでてるのは
>ウイルスセキュリティのレジストリを消してみたところ
この操作が原因になってる可能性かなり高いぞ。BIOS以前の問題。
そこまでやった以上、あきらめてリカバリーしたほうがはやい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:38:19
(*´Θ`)ノ゙
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:42:59
みどりのおばさん(大阪府)がお客連れてくるかも ドキドキ
215 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/06(土) 23:34:07
Sun、『Java』の深刻な脆弱性を複数修正
ttp://japan.internet.com/webtech/20071006/12.html

またJavaのうpだてしなきゃいけないのかよ…
ああメンドーw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:35:34
てかまだしてなかったのかよw
217 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/06(土) 23:50:03
>216
MUもしてないw
先月のは悪意のある〜奴だけだったしな。
でも、今月は緊急の脆弱性が複数あるから絶対にする!
ついでにJavaのアップデートも行なう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:02:50
JAVAのうpだては忘れがちだけど穴つかれる場合も結構あるらしいからな
なんかupdateの告知方法が変わったらしいけど ソース失念してもうたw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:27:58
java使うやつって何に使ってるの?
やっぱりゲーム?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:40:27
Javaは速度測定サイトぐらいしか使わないなぁ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:59:30
ど素人の多さに驚いた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:00:24
(*´Θ`)ノ゙ おやすみでしゅう
22333:2007/10/07(日) 01:10:07
>>210
VMwarePlayerはWin98〜2kの環境を起動したりネットゲームの多重起動に用いています。
Direct3Dが使えるということで一部では話題になったVirtualPCですね。
元はWin98SEの環境用に導入したのですが今は殆どネトゲー用に起動する位です。
UPNPは自分以外の人が使うことがあるのでルーター側ではつけてはあるのですよね…
一応サービスとレジストリでXP側からUPNPを殺してはあるはずなのですが何ともいえません。
一度使用時以外はVMwareのサービス等を止めてしばらく様子を見てみることにします。
とは言え発症タイミングが不明なので結構見ておく必要がありますが…
VMwareサービスを止めてても発症するようならまた改めて来てみます、
お答えありがとうございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:14:30
>>222
                     ____
                   /⌒  ⌒\
                 /( ●)  (●)\
                /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ヨーグルト〜が〜食べたいお〜
                |     |r┬-|     |
                \      `ー'´     /                
                 |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
                 |:::::::::::        /      `、
                 |::::::::::.      /  .....     ヽ    / ̄ ̄\
                 `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   .| _ ノ  \
                  |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  ( ●)(●)
                  ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ   (__人__)
                /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..       `⌒ノ
              /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \ヽ      ..,:-''
            /::      ..:::::/              ヽ     ノ 
           /:      ..::;;::'"                `--‐‐'''"
           |:::     ..::::::/
           |     ;:<
           ヽ ,,,,,.....   \
            `ヽ、:::::::::::....  \_
              `ヽ、:::::::::......  !
                 `ヽ、::::::: ノ
                   );;:: (
                  ノ::::  |
               (_(_(_(_(_ノ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:07:35
(*´Θ`)ノ゙ おやようでしゅう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:39:54
質問に答えてる人と、でしゅうって言ってる人で同じ人はいるんですか?
もしいるのならもの凄いギャップでキモイ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:46:02
>>225
(*´Θ`)ノ゙ いまブランチでしゅう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:46:22
(*´Θ`)、ペッ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:47:00
>>228>>226宛て
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:00:12
>>228
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シュッ! |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  キッ!  |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
___∧,、/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ ____
 ̄ ̄ ̄`'`|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シュッ! |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  キッ!  |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
___∧,、/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ ____
 ̄ ̄ ̄`'`|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シュッ! |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  キッ!  |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
___∧,、/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ ____
 ̄ ̄ ̄`'`|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:36:49
(*´Θ`)ノ゙ 買い物行ってきましゅう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:38:02
30ぐらいのおっさんがでしゅうって言ってるんだろうか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:54:57
50ぐらいのおばさん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:10:10
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:21:41
>>231
(*´Θ`)ノ゙ シュークリームが食べたいので買ってきて欲しいでしゅう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:28:55
>>226
ここのペットだから気にしなくていいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:41:15
>>235
おまいというやつは・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:20:47
(*´Θ`)ノ゙ ←これをあぼーん オススメ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:36:12
(*??`)ノ゙ 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:27:58
>>235
(*´Θ`)ノ゙ ドーナツ食べましゅか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:32:28
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /       ヽYノ
   .|      r''ヽ、.|
   |       `ー-ヽ|ヮ
    |           `|
   ヽ,          |
     ヽ,/ ̄ ̄ ヽノ
     /        ',
     {0}  /¨`ヽ {0},
     .l   ヽ._.ノ   ',     ┼ヽ  |    | |
    /   `ー'′   ',    d⌒)  !__ノ  ._ノ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:07:43
(*´Θ`)ノ゙ あっちこっちのサーバが飛んでるでしゅう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:15:19
>>240
(*´Θ`)ノ゙ ドーナツ食べたいでしゅう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:41:57
(*´Θ`)ノ゙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:48:30
>>243
(*´Θ`)ノ゙ 穴の開いてるものが好きなのでしゅね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:50:35
>>245
|Θ`)・・・みんなには内緒でしゅう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:53:13
(*´Θ`)ノ゙ お尻の穴も好きでしゅう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:02:59
(*´?д?`)ノ゙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:33:40
マカフィーとやらでスキャンとやらをやってみたらトロイの木馬に感染していました
しかし削除も駆除も隔離もできない・・・
感染したiexplore.exeを直接削除しようとしてもできません
こうした場合はどうしたらよいのでしょうか?  よろしくお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:35:29
video/unknown
これってなんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:37:21
(*´Θ`)ノ 不明でしゅう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:37:44
>>249
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191028006/
がんばれマカフィー Part.36 / ガンバレMcAfee
253249:2007/10/08(月) 00:39:02

使用OS】  XP
【使用ブラウザ】  Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  マカフィー

【回線の種類・ルータの有無】  ケーブル

【具体的な症状】  『トロイの木馬』
【過程と措置】  『マカフィーでスキャン→発見→駆除削除隔離をクリックするもどれも不可→iexplore.exeを削除しようとするも不可』

254249:2007/10/08(月) 00:48:39
>>252
ありがとうございます頑張ってみます
255250:2007/10/08(月) 01:01:23
http://search-buy.info/cyber.wmf
質問を変えます。
これはウィルスですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:03:54
>>255
質問を却下します
257250:2007/10/08(月) 01:05:04
>>256
酷いです。
質問に答えてください。
258250:2007/10/08(月) 01:08:22
少し情報を。
これを踏んだ後ウィルス検査をしました。
Eicar-Test-ファイルに感染していました。
これは擬似ウィルス(?)と言うことは知っています。
返答お願いいたします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:08:31
>>250
スレ違い、どっかにそういうアドレス判定してくれるスレがある
そっちにいってこい
260250:2007/10/08(月) 01:11:07
>>259
ふむ・・・どこかわかりますか?
なんせ初心者なもので・・・
261250:2007/10/08(月) 01:12:30
自己解決しました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:13:41
>>260
アドバイスのレスから数分で諦めるな
少しは努力しろ
263250 ◆03OjNAn4VI :2007/10/08(月) 01:13:46
トリップつけました
264250:2007/10/08(月) 01:13:59
>>261
してません><
1分じゃ無理があります><
265250:2007/10/08(月) 01:14:17
トリップ外しました
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:14:51
またいつものパターンかよwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:15:54
スレが伸びてるからきてみれば・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:16:20
えっと・・・ブラクラかもしr(ry
でいいんですよね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:16:27
Testウイルス
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:17:33
◆N9P3SuvBPoが見当たらないんだが・・・
悪い癖が・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:18:36
(´・ω・)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:20:10
わかりません><人がいません><
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:21:45
質問が進行してるかもわからん
274250:2007/10/08(月) 01:23:42
http://search-buy.info/cyber.wmf
結局これが何かわからないままなんですが・・・
とりあえずやばいものじゃありませんよね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:24:09
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part43】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178009646/
勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレPart16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1190879048/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:24:13
(゚ε゚)キニシナイ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:24:43
278250:2007/10/08(月) 01:24:48
>>275
情報thanks!
279250:2007/10/08(月) 01:26:00
>>277
さっきそれやってみたら>>250がでmヴぁした
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:27:44
早速質問したみたいだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:28:25
>>280
どうも。
とても過疎ってるみたいですが・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:29:40
>>281
じゃあ別の方の鑑定スレにマルチしといてあげるよwwwwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:30:07
どうせまともに鑑定してもらえないさ
ブラクラチェックかけて危険なものがでれば、それを書いて危険

どのみちそっちに書いたんだからこれ以上はマルチになるから
そっちで聞いてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:30:25
>>282
マルチ?それってなんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:35:58
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:37:33
>>284 マルチポストでぐぐってください
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:38:44
(*´Θ`)ノ゙ お先におやすみでしゅう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:40:13
>>286
納得しました。これからは気をつけます。
>>287
おやすみなさい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:56:21
(*´Θ`)ノ゙ 静かでしゅう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:57:35
こなたウィルスに引っかかってしまったんだが
どうすればいい?
ちょっと深めに進入されて
いくつかのソフトがやられて再インストとかして
そのあたりはいいんだけど
何回ウィルスチェックしても削除できないウィルスが残ったみたいなんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:02:08
(*´Θ`)ノ゙
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:17:35
>>290
ウィルスに感染してたら、クリーンインスコーが基本
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:34:48
(*´Θ`)ノ゙ うふーん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:38:04
(*´Θ`)ノ゙ あはーん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:59:40
おはようございます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:00:36
(*´Θ`)ノ゙ 今からブランチでしゅう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:06:03
【使用OS】  XP
【使用ブラウザ】  Internet Explorer 6のような
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  ノートン2007
【スパイウェア対策ソフト】  SPYbot

【回線の種類・ルータの有無】  ケーブル

【具体的な症状】  症状は特にないんですけど、カスペルスキーのオンラインスキャナ
         をしたら、Net-Worm.Win32.Welchia.b というウイルスに
         感染しているという結果が出ました。感染オブジェクトは、
         C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\CXE8B5SF\WksPatch[1].exe
         だそうです。
【過程と措置】  カスペルスキーのお試し版をダウンロードして削除しようとしたのですが、
         ノートンを削除しないと使えないとの警告が出たので断念しました。

どのようにしてこのウイルスを削除すればよいでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:12:58
>>296
(*´Θ`)ノ゙ えへーん。私も食べてほしいでしゅう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:28:27
>>297
C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\
をIEのアドレス表に入れる、その中にCXE8B5SF\WksPatch[1].exeがあるからそれを削除
300297:2007/10/08(月) 12:20:59
>>299
解決しました。ありがとうございます!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:10:58
無線LANを使う時、Windowsファイアーウォールのブロック対象
から外す設定をしますが、
無線LANを使うと、ファイアーウォールの機能が全て無効になるの
でしょうか?
市販のファイアーウオールでは、どうなのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:55:48
ちがうだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:44:20
>>301
せめて>>1を埋めて話をしよう。
>無線LANを使う時、Windowsファイアーウォールのブロック対象
>から外す設定をしますが
普通はそんなことしなくても使えるはず。(OS:XP)
はずすってどの部分いじったか詳しく
もしレスくれるなら>>1を使ってレスよろしく
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:05:34
           ヽ, /
        、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      lミ{   ニ == 二   lミ|  フフン
.       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       {t! ィ・=  r・=,  !3l'       フフン
.        `!、 ., イ_ _ヘ _.   l‐'   フフン
.        "''V''‐-‐V''''l l
.         ノ     ノ |
        <"=ー--‐''" ノ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○ ))
        `'-/  麻   lヽ,/
         |__     _|
         ヽ,"''''''''"ノ
         (`"''''"'"")
       ((  /ノ    ヾヽ
         "      `"
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:32:13
(*´Θ`)ノ゙ えーん。誰も居ないでしゅう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:36:31
>>305
(*´Θ`)ノ゙ 今帰ってきたでしゅう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:48:26
  (  *´)Θ`*) >>306
  /  つ つ おかえり♥
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:38:43
(*´Θ`)ノ゙ 帰りがけシュークリーム買ってきて今食べてるでしゅう
309 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/08(月) 22:12:45
シュウタロス

電王の見過ぎだな俺
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:20:33
(*´Θ`)ノ゙ プリキュアしか見てないでしゅう
311 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/08(月) 22:37:36
プリキュアw
最近EDが変わったと聞いたが?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:01:37
(*´Θ`)ノ゙  EDでしゅか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:04:21
つバイアグラ
314 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/08(月) 23:10:56
>312
話によると、プリキュアの魔法っていう歌に。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:16:12
>>313

  ( ゚д゚ )   
_(ヾηノ_  効きましたw
  ヽ ヽ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:32:35
非壁はゾーンアラーム無料版を使うつもりですが、フリーで使える日本語で表示される
スパイ、アンチウイルスがセットになったソフトでお勧めはありませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:39:42
【PC tools Firewall Plus】
アクティビティ>アクティブアプリケーション>全てのアプリケーション、システム>リスニング
>ローカルIP 全IP
ってあるんですが大丈夫でしょうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:51:24
319:2007/10/08(月) 23:51:54
誤爆した
見るなよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:58:09
すでにブラクラ登録してある。

>>317
【フリー】PC Tools Firewall Plus Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1190470012/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:22:20
カスペルスキーぞ。
OSがぶっこわれたり
HDDがこわれたり
アンインストールができなくなったとしたら
1000円じゃすまない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:24:21
623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007年10月08日(月) 15:39:13 ID:OQR801rQ0 (PC)
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと

おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp

株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html

イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html

株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/

日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html

株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。

つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。

一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:24:46
カスペルスキーぞ。
OSがぶっこわれたり
HDDがこわれたり
アンインストールができなくなったとしたら
1000円じゃすまない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:40:22
(*´Θ`)ノ゙ おなか減ったでしゅう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:43:15
(*´Θ`)ノ● これ食べるといいでしゅう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:43:56
(*´●`) おいしいでしゅう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:45:07
      ∧∧
      (,,゚∀゚)   (*´Θ`) o <カレーでしゅう
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:05:33
(*´Θ`)ノ いただきましゅう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:06:21
>>326
(*´Θ`)ノ● うんこおいしいでしゅう??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:28:45
(*´●`) おいしいでしゅう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:04:06
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう、ウンコちゃんでしゅう↑
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:16:14
Bフレッツマンションタイプで
VDSLモデムだけでルーターなどかまして無いんですが
XPsp2の火壁を有効にしてるから
ほとんど大丈夫と思っても良いのでしょうか?

3千円以下くらいの安物火壁入れると、
物凄く危険性減ります?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:18:32
なんかここまでキモイと親近感沸いてくる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:52:47
電気屋とかに売っているZEROだけでもPCは安全ですか???
ココのブログに書いてある事と同じかと思いますwww
http://plaza.rakuten.co.jp/dekisugi3/
335332:2007/10/09(火) 12:54:57
ゼロは超マイナーウィルスには対応して無いけど
完全無料の日本語版AVAST!にすれば?


>>332 おながい!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:21:55
(*´Θ`)ノ゙ お友達でしゅう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:42:09
(*´●`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:53:41
>>336
(*´Θ`)ノ゙ 三●
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:51:48
(゚◎゚)ばぁぶぅ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:01:25
(゚◎゚)))))彡
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:11:30
どこで聞けばわからなかったからここで質問させて下さい。
おまんちん間違って踏んじゃったけどどうすりゃいいの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:12:38
駆逐
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:30:55
鬼畜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:35:17
                     ,,. 、 __
                  _,.r'⌒:.:.:.:.`:.:.`ヽ、
         __       /´.::::!:::;.-ヘ:::.ト、:::.:.ヾ`    ,rーュ、
        rくr¬    ,ノ:.::::::/{/‐  ヽ|‐ヽ:::::.:.\   ノ  ,`j}
          マ´、  \  /:.:.:.::::/rtテ .  'fぅ/イ:::::r、}/   /fチ′
        ¨´\  ヽ__::::::::{`    n     }:::,r-'― 、/ '′
 十            Y´,, ==ミtヘ.    ∪    ';タ==_=:、ヽ、      l7
  '⌒)  ゆ  ̄ ̄,/〃'´ ̄`ヽt、       イィ´. : :ヽヾ、:.〉  ̄ ̄ ̄ o
           V//: : : : / ,l:い.` − ´/,'|: 、: :|: : : ヽy′
           ゙{ヘ: : : :.i: / !:ヽ.<⌒ン'∠::L:_:v:| : : /j′
            `ヘ: : : i:/, :'´ ̄こ{¨丁-::::.:.:.:.フ:l : /´
             ゙、: ://:.:::::::::::ノ⌒ヽ::__;ノ :.V:,′
              V::`ー-‐'/        、 〈
                /     ,. -‐―−‐- ..\ .
              j    ,.イ         ヽ ',
            /′ ,.イ l         l i  |ヽヘ
            /  _,ノ l |         | |   ! lヽ\
          /,.-‐ 7 /  | _,,. -――-- .._ |.  !:`ヽ
           {': : : / ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー-、 〉: :ノ
            ヽ: : 〉´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm483621
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:00:19
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 17:41:23
セキュリティにうるさい奴はウイルスバスター使ってるよ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/09(火) 17:42:44
バスター糞すぎワロタwww

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 17:44:49
>>494
友達でセキュリティに詳しいのがいるんだよ。
そいつが使ってる。
俺は金ないからPCToolつかってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:26:31
(*´Θ`)ノ゙ ちょっと買出しに行ってきましゅう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:34:02
>>346
(*´●`)ノ゙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:34:40
>>347
(*´●`)ノ゙
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:37:40
>>348
(*´●`)ノ゙ うんこ臭いでしゅう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:45:28
(*´Θ`)ノ゙
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:46:01
>>350
(*´●`)ノ゙ 三●
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:47:41
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ    しゅうたろう
.          {/  ,..---、   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ
           l   r=''"`!──‐`'  .}= ノ.l:::::',   かわいがってやれ♪
           ,!,,、/`ー─'        ´ ,..ノ:::::::l,.
.          i r,l  ヽ.._        `'"  l;:-'''ヽ
           〉~l  =..ノ`ヽ、          t-l"il.
.          i ヽイ r、ゥマフ`         /-!、/;;;;;;;;;ヽ
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ/
353 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/09(火) 20:52:59
w∵w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:54:24
>>353
(*´●`)ノ゙ 三●
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:59:41
>>354
(*´●`)ノ゙ 三●
356 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/09(火) 21:01:00
三● Σ*∵w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:01:55
w●w
358 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/09(火) 21:03:41
w●w <クサ…ウマ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:08:09
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (*´Θ`)    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:10:52
        人
       (__)    モグモグ
      (__)     (´⌒(´⌒
      (*´●`)    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:15:14
      人
    (__)               オナカスイタ・・・
  \(__)/         (´・ω・`)
   (*´Θ`)         (∩ ∩)<グー
     ̄ ̄ ̄

      人
    (__)
  \(__)フ         (´・ω・`)
   (*´Θ`)          (∩ ∩)
     ̄ ̄ ̄

      人    モギッ!
    (__) ()
  \(___( /コレヲ     Σ(・ω・` )
   (*´Θ`)  タベルデシュウ (∩ ∩)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:18:15
      人
    (__)               モグモグ・・・
  \(__(/         (´・●・`)
   (*´Θ`)         (∩ ∩)<プー
     ̄ ̄ ̄
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:20:04

糞スレw
364 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/09(火) 21:22:46
これではもはやセキュリティ初心者質問スレじゃなくて
スカトロ初心者質問スレだね
365332:2007/10/09(火) 21:24:40
たった1人の荒らしのせいで、、、


>>332 おながい!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:26:26
>>365
3kくらいのルータって考えは無いかい?
FWはFreeので
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:27:19
>>365
死ねカス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:28:13
>>366
お前も死ね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:28:23
なっち人身事故で書類送検へ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:30:34
携帯電話のウィルスってありますか?
なければ、今後出現する可能性は?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:31:19
外国で 作った人捕まったお。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:34:22
***日本語版を無料でダウンロード- Brothersoft.jp
ってなんですか?***は、アプリ名
海外のアプリ名をgoogle日本語のページで検索すると出てきます。
『日本語版を無料でダウンロード- Brothersoft.jp』だけを検索しても出てきます。
このWebページはどういったものなのでしょうか?

よろしくお願い致します
373 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/09(火) 21:38:46
>372
そのサイトのアドレスを
鑑定スレに貼って、鑑定人の鑑定報告を待て
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:42:07
おまんちんってなんすか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:43:11
>>371
携帯電話のウィルス?
どうすれば防げるんですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:46:20
窓から投げ捨てる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:54:37
>>373
誘導ありがとうございます。
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1190969676/406-407
に、お願いしました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:55:14
右から左へと受け流す
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:55:48
>>376
(*´Θ`)、ぺ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:57:40
>>379
(*´●`)ノ゙ 三●
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:02:01
全てのソフトを切って何も操作してないのに
連続でアクセスしてくるIPは不正アクセスですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:04:03
軽くて、安くて、性能が良い
フリーのセキュリティソフト教えろ

383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:04:52
>>382
            /::::::::::::::::::::::::: \      _
           / / \::::::::::::::::::::::ヽ    __/ )‐-、
          ./  (゚) (゚)     、' ::::ヽ   人X__ ノ
           |   )●(     \:::::::|  \ ) _ノ
           | (∴ | ∴ )     i:::::::|   /  ̄:::::|
   ∩      |  ー^ー‐      l:::::へ/::::::::::::::|
   ∩     人           /:ノ ::::::::::::::::::::::/   
  r l ノ⌒ヽ /::::::\        / ::::::::::::::::::::::/
  |      |´:::::::::::::::: |ー--―一, ニ{ ::::::::::::::::_/
  \_   _/-――― 厂 @  ̄   `T :::::::::::::ヽ
       ̄       |          }::::::::::::::::::|
             |_____  / ::::::::::::::::::|
384332:2007/10/09(火) 22:35:17
↑ AVAST とXーGUARDで決まり。


> 3kくらいのルータって考えは無いかい?
ごめん火壁じゃなくて3千円のルータだけど
XPsp2の火壁よりも劇的に安全になる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:36:19
>>384
うん、遥かに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:52:26
>>384
どう考えてもカスペかノートン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:03:22
>>384
素っ裸おすすめ
388332:2007/10/09(火) 23:26:23
>うん、遥かに
反応ありがとう。

XPsp2の火壁って
玄関のカギが旧式でピッキングで簡単に開いちゃうくらい危ないの?
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barmx.htm
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2007/etx-r/
入れたりすると具体的にどういう実害のある攻撃が防げる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:02
(*´Θ`)ノ゙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:39:10
>>388 大雑把に
来るものは拒んで、去るものは素通し
それがMSクオリティ
来るものも出て行くものも選べるのが
PFW
監視するのがルータ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:45:43
>>389
(*´Θ`)ノ゙ 三●
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:46:28
>>389
(*´Θ`)ノ゙ お先におやすみでしゅう
393332:2007/10/09(火) 23:53:14
>>390 分かりにくいけど、アドバイスありがとう。

つまりルーターだとポートを閉じる事によって
出て行くデータを止める事が出来るって事?

一応XPでも送信アプリがあると警告出るんだけど
変なソフトは使わないつもりであれば
実害無くないですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:55:48
  (  *´)Θ`*) >>392
  /  つ つ おやすみのチュー
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:57:26
>>393
捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:59:09

     \ サイタマ サイタマ / |\
          サイタマー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ (*;´Θ`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \  ↑392    \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
397382:2007/10/10(水) 00:02:05
回答ありがとな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:14:09
ノートンインターネットセキュリティを無効にしないとインターネット出来ないんですが
これってまずいんですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:18:39
大丈夫
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:21:40
>>399
即レス有難う
安心しました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:32:12
ばかも〜ん そいつがルパンだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:38:20
>>393
XPのfirewallだと外側からの接続は拒否してくれるけど、中から外の通信に関しては
拒否してくれない。どっかで自分のPCの中のデータを盗むマルウェアをまちがっていれてしまうと
勝手に通信して抜かれたい放題になる。
他の大概のfirewallは中から外への通信もプログラム単位で通信の許可をもとめてくるから
不正なプログラムによる通信をそこで止めることができる。(何でもOKを押してたら結局は一緒)

理想はルータ+windows以外のfirewall
フリーのでもいいからwindows以外のfirewallを使ったほうがいいよ。
403332:2007/10/10(水) 01:17:53
↑ お返事ありがとう。

NIS2002を4年使ってて、出て行くアプリに
不審なモノが1回も無かったので、火壁の必要性を感じないんです。

マンションBフレッツVDSLで、危険性を実感できる方法無いですか?
マンション内の他PCの存在を確認できてしまうとか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:26:33
ポート と 番号 を同義に使っているレスがどっかにあったんですけど一般的にオッケーでいいのでしょうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:30:43
>>403
過去に不審なものがないからと言って、この先不審な物が入り込まない
という保障はないよ。
必要性を感じないならwindowsのfirewallでもいいんじゃない?
無理に使ってくれとは言わない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:30:57
.exeってフォルダをクリックしてノートンが反応しました
でも削除ができなかったんです
どうすればいいでしょうか?

407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:15:08
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:07:40
おはようございます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:11:29
(*´Θ`)ノ゙ いま起きたでしゅう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:13:31
HarddiskVolume1ていうのが外部に接続しようとしてるのですが
接続許可していいのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:52:35
これからアンチウィルスソフトの導入を考えています。
OSはXP SP2でUpdate自動更新なのですが
しょっちゅうでるのでうっとうしいです。
アンチウィルスソフトを導入すると、OSの自動更新はなしにしても大丈夫ですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:10:39
中州でキャンプでもしてなさいよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:11:42
(*´Θ`)ノ゙ お腹減ったでしゅう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:50:30
そのまま餓死で死んでほしいでしゅう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:07:58
>>413
(*´Θ`)ノ゙  三●●●
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:04:04
>>414
(*;Θ;)ウッ

417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:10:28
>>410
あやしすぎ
>>411
1ヶ月に1回ぐらいのUPDATEは我慢しよう。
アンチウイルスだと毎日だよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:44:10
>>411
>>2
windowsセキュリティセンターで自動更新にしとけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:23:57
>>411
しょっちゅう出ないだろ
MSはそんな頻繁に更新しねえよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:15:50
現在我が家では3台のPC(私、弟、両親)がルータを介して有線で繋がっているんですが、
どうやら、最近弟がP2Pに手を出しているようで、
もし弟のPCがP2Pを介して感染する所謂暴露ウィルスの類に感染した場合、
他の2台のPCから情報が流出することはあり得るのでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:18:47
約6年前の超能力板の未来予想スレの書き込み。
惜しかったなwww

522 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2001/12/19(水) 19:10:26 ID:Qj6NJfWy0
    2007年の後半に
    真島とし夫という芸人が
    「俺には関係ないよ。はい!おっさんビーム!!」
   というギャグでブレークするが
   2008年には正月番組を最後にぱったりと消える。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:28:16
>>420
暴露ウイルスは
弟から漏れるだけ 貴方と両親は大丈夫
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:30:12
(*;´Θ`)ゞ 中間試験勉強全くしてないでしゅ・・・
あしたはライティングでしゅ―
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:31:41
>>422
お返事ありがとうございます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:23:24
>>423
(*´Θ`)ノ゙ 飛び降りると良いでしゅう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:39:55
(*´Θ`)ノ゙
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:28:35
ここのウイルスは住人の脳をスポンジ化する恐ろしいものなのだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:29:34
>>423
(*´Θ`)ノ゙ さよならでしゅう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:36:36
>>428
(*´Θ`)ノ゙ しねでしゅう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:37:26
>>429
(*´Θ`)ノ゙ 嫌でしゅう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:49:37
>>430
(*´Θ`)ノ゙ じさつするでしゅう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:08:05
(*´Θ`)ノ゙ 頭のおかしい子がいるでしゅう↑
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:14:03
>>432
(*´Θ`)ノ゙ 池沼でしゅう↑
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:22:46
(*´Θ`)ノ゙ 馬鹿↑の相手は止めてもう寝るでしゅう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:24:11
(*´Θ`)ノ゙ ↑永眠するでしゅう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:25:55
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:48:10
寝てろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:04:00
マカフィーを入れたらインターネットに繋がらなくなりました…どうしたらいいでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:11:11
半年ほど前に、更新通知によって何気なくwindows updateしたら、
勝手にexeファイルを次々と削除していきました。
普段から使っている、問題のないプログラムもです。
たぶん「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」だったと思います。
途中で気づいてキャンセルしたから被害が少なかったですが、
あれ以来怖くて、更新の通知がきても「悪意のある〜」はダウンロードできません。
これは起こりうる事ですか?あるいは何かのウィルスだったのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:26:41
>>438
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191028006/2-4

>>439
更新によって重複した古いツールが削除(整理)されたんだろ。問題ない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:09:15
>>439
悪意のあるソフトウェアの削除ツールが駆除するのだから
それなりの物だと思います。
一度、シマンテックやウイルスバスターやカスペの
オンラインスキャンでPCの完全スキャンしてみれば
はっきりと、結果が出ると思います。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:27:37
>>436
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう。今日は良い天気でしゅう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:11:36
【使用OS】  XP Home SP2
【使用ブラウザ】  Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  数日おきにオンラインスキャン
【スパイウェア対策ソフト】  spywareblaster Spybot - Search & Destroy

【回線の種類・ルータの有無】 光回線でルータ使用中

【具体的な症状】  『PCソフトが勝手に起動や終了したりする。』
【過程と措置】  『とくに』
【その他】  『netbiosでリモートコントロールされているのかな?』

以下「wnNbtStat」というソフトを使ってみた。
http://p.pita.st/?1ozflr2r

リモートコントロールされているかどうか知りたいんだが。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:17:58
追伸
なぜかいろいろ解析しているとPCが不自然な動きに。
ログをバックアップして被害届けをだしてけど
それまで普通にPCをしたいので(バックアップ後OSの再インストールをした)
それまでになにか検地ソフトと対策を教えてほしいんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:22:04
>>443
このログでどうやって判断しろと?
【セキュリティソフトと年式】  数日おきにオンラインスキャン
なにこれ・・・・どうせフリーの何かいれてるんだろうけど
リモートコントロールされてるかもとか心配するなら
金かけてセキュリティソフトぐらいいれとけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:39:09
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:07:32
(*´Θ`)ノ゙ やっと書き込めるようになったでしゅう ジェンヌには死んで欲しいでしゅう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:09:09
  (  *´)Θ`*) >>447
  /  つ つ お帰りのチュ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:09:17
 ( ゚д゚ )
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:35:40
>>443
>>【セキュリティソフトと年式】  数日おきにオンラインスキャン
>>【セキュリティソフトと年式】  数日おきにオンラインスキャン

ハア?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:44:46
普通にパソコン使ってて、ウイルスって感染するものなの?
3年ぐらいセキュリティソフト入れずに、定期的にオンラインスキャンしていただけだったが
一回も感染した事ない。

今は一応無料のソフト入れているが・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:53:35
>>451
今の時代はネットにつないでいるだけでもウイルス感染の危険があります
セキュリティソフト入れてない状態でPCを数時間放置しておけば素敵なPCが出来上がるかと

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20050510/112145/
453451:2007/10/11(木) 14:22:46
>>452
勿論、知識としては危険と言われているのは知っているんだけどね。

一時間で感染なんてよっぽど運が悪いのでは。
だって3年ノーガードで使っていて何も感染してないんだよ。
それとも単に自分が運が良かっただけなんだろか。
ウチのPCはルーターがあるから感染しにくかったのかなぁ?

まぁ、万一が怖いから
今はセキュリティソフトもちゃんと入れているんだけどさ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:28:26
バカはカゼひかないと言うじゃないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:31:50
ルータかファイアウォールがあれば
>>452みたいにはならんでしょ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:36:17
ウイルスバスターとゾーンアラームをインスコしようと思うのだが
問題ないかな?
457451:2007/10/11(木) 14:46:38
>ルータかファイアウォールがあれば>>452みたいにはならんでしょ。
なるほど〜。
Win標準のファイアウォールでも無いよりはマシなんかな。

>バカはカゼひかないと言うじゃないか
そう言われると返す言葉が無いw

でも一度セキュリティソフト入れると、わざわざ消す気にはなれない・・・。怖くて。
パソコンが重くなるにも慣れた。
サブのWin98機は今だノーガードだけど。
(こっちは個人情報の類は入れないようにしてる)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:57:41
>>456
バスターはFW付だから競合するのでは?
>>457
ノーガードならネットに繋ぐのは止めた方が
Freeでも常駐させるのが基本だと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:59:25
例え大事なデータが入ってなくても例えサブ機でもPCがウイルス感染するのは気持ちのいいものではないな
460451:2007/10/11(木) 15:12:43
>>458-459
まぁ、そりゃそだね。
どうせ無料だし、入れとこかな・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:19:19
(*´Θ`)ノ゙ ハロワ行ってきたでしゅう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:37:36
>>461
(*´Θ`)ノ゙ 
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:07:45
(*´Θ`)ノ゙ 内藤が勝って亀田が負けたでしゅう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:09:13
(*´Θ`)ノ゙ 亀田一家と久本はテレビから消えて欲しいでしゅう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:12:18
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:13:21
(*´Θ`)ノ゙セキュリティ初心者質問スレpart98
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:18:42
(*´Θ`)ノ゙ 亀田大毅のwikiを見て笑ったでしゅう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:10:37
すみません。
詳しいことはわからないのですが、
以前インストール(?)したもので、ネットをやる際に右上に出てくる「このサイトに問題はありません」
のようなメッセージがあったのですがついさっき無くなってしまいました。

勝手に設定を変えたのがバレるとまずいので対処法がわかる方いたらお願いします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:13:11
自業自得です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:16:25
お願いします。
今後気をつけるので
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:16:32
>>468
(*´Θ`)ノ゙ なんのことだか分からないでしゅう
472 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/11(木) 22:19:41
>471
同じく

>以前インストール(?)したもので、
何をインストールしたのかを教えて欲しいよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:23:35
利用状況も分からんよ。
それにオンライントレードやらオンライショップ何ぞで利用してるPCなら
下手に弄らず、正直に告白した方がいいと思うし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:23:46
>>468
なんだかわからないけど
とりあえずキャッシュ消してまたそのページ訪れてみたら?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:24:01
>>472
(*´Θ`)ノ゙ 答えてあげたくても何のことだか分かないでしゅう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:24:45
俺は一発で解決する例のコマンド教えてやろうか ええ
どうや。。。( ̄ー ̄) ニヤリッ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:26:40
>>476
またあのコマンドか……
初心者はガチでやるからやめろって
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:28:42
皆さんありがとうございます
ツールいじっていたら設定できるところを発見できました
ちなみにマカフィーです

今後は気をつけます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:29:07
つ「自爆コマンド」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:51:07
ニコニコ動画に入れません><
サーバが飛んでるんですかあ
481 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/11(木) 23:02:40
>478
>ちなみにマカフィーです
なるほど…「サイトアドバイザー」ね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:43:21
(*´Θ`)ノ゙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:00:42
(*´Θ`)ノ゙ お先におやすみでしゅう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:09:56
  (  *´)Θ`*) >>483
  /  つ つ おやすみのチュウ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:18:55
ことわるお(^ω^)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:31:36
(*´Θ`)ノ゙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:02:44
プロミスキャスノード(盗聴ノード)検出ソフト、PromiScanを使用したいのですが、
WinPcap4.01だと動作しません。古いWinPcapか、
PromiScanに変わるソフトは無いでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:16:27
(*´Θ`)>>447にお帰りのチュしたら今度は自分が規制で書き込めないでしゅう
(*´Θ`)ジェンヌは大嫌いでしゅう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:43:04
うんちぶりぶりユートピアでしゅう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:57:16
シマンテックのセキュリティチェックでセキュリティスキャン

ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym

違うIPが表示されるのは、なぜ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:01:42
おれがもし公衆便所でウンコをしたとしよう
もちろん用が済むと便器にはウンコが存在するわけだ
しかしウンコする前にもし便器の中に最初からウンコがあって
それに気づかずウンコをしたとしよう
するとどうだろう、俺だけのウンコではなく他の人のウンコも存在している事になるのだ
つまりはそうゆうことだ   by Ida mitsuo
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:52:04
OSはWindowsXP SP2なのですが、IE6.0とOutlookExpressを使えなくする
方法を教えて下さい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:06:02
>>492
砂箱やらでそれらのexe拒否すればいいんじゃない?
OEってアンインストールできないんだっけ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:19:56
>>490
自分だと思うIPアドレスと
違うとされるIPアドレスの
記載がないから、なんとも言えない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:23:15
>>334
よかったら参考に。

※多機能なハイブリッド型のマルウェアに対する検知力※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1098350729/443

※セキュリティソフトへ攻撃を行うマルウェア実行時の防御力※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/478

※AV-Comparativesの最新の総合的検出力テスト(シグネチャ+ヒューリスティック)※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/336





496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:35:52
>>492
持ち主が使わないようにするだけで済むような気が…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:40:50
>>492
プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除で
チェックをはずせばいいのでは
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:41:41
完全に使えなくしたら、
WindowsUpdateが出来なくなる悪寒がするお
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:43:46
>>498
まあでも、基本的にIE止めて、Firefoxとか使うことにするという選択は賢いかと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:23:42
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:38:43
>>493
>>496
>>497
>>498 レスありがとうございました。

>プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除で
>チェックをはずせばいいのでは

とは、PCから削除することになるんですよね?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:39:05
覚えのないフォルダがローカルディスク(C)に
置かれて有るのですが調べても、判りません!
下記はフォルダ内に有ったManifest.iniからの
写しです。
何のフォルダなのでしょうか?
PCの異変等は特に感じてはいませんが心配です!
Symantecセキュリティスキャンでは検出は何も
有りませんでした。
お解かりになる方がいましたら、どうか教えて下さい。
宜しくお願い致します!
XPHomeSP2/IE6/セキュリティ対策:NIS2008のみ
光回線/フレッツ光ルーター無し
【以下▼/Manifest.ini/〜の写し】

[QUARANTINE]
ID={*********}
VERSION=1.2803
RESOURCES=1
[TIMESTAMP]
VALUE=0x1C805068B901FB0
[INFECTION_INFO]
NAME=Trojan:Java/Bytverify
THREATID=*********
[RESOURCE1]
SCHEMA=file
NAME=\\?\C:\Documents and Settings\*ユーザーアカント\Application Data\Sun\Java\Deployment\cache\javapi\v1.0\jar\classload.jar-65695b65-7c74197c.zip
NAMESIZE=134
ATTRIBUTES=32
PHYSPATH=C:\Documents and Settings\*ユーザーアカント\Application Data\Sun\Java\Deployment\cache\javapi\v1.0\jar\classload.jar-65695b65-7c74197c.zip
PHYSSIZE=130
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:01:45
[QUARANTINE]=隔離
お前がJavaの怪しいアプレット踏んで
そいつをノートンがTrojan:Java/Bytverifyと判定して隔離したんだろ。
あとはノートンスレで聞け。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:15:46
>>501ですが、回答よろしくお願い致します。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:19:40
>>501
スタートメニューから消すだけみたいだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:39:40
>>503
レス有難うございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:47:06
>>505
そうですか。レスどうもありがとうございました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:47:33
(*´Θ`)ノ゙ やっと書き込めるようになったでしゅう ジェンヌは消えて欲しいでしゅう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:48:46
(*´Θ`)ノ゙ ウチは串焼きにされてるでしゅう 焼き漏れを探して書き込んでるでしゅう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:51:58
(*´Θ`)ノ゙ どこでしゅう?規制とかうんざりでしゅう・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:56:14
(*´Θ`)ノ゙ 悪名高き丸の内OCNでしゅう 私怨で個人の情報をコピペを続けた馬鹿のせいでしゅう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:58:54
(*´Θ`)ノ゙ そうでしゅかぁ・・・・辛いでしゅうね。今plalaとあほおBB解除されたでしゅう

(*´Θ`)ノ゙ 自分もさっきまではソフバンで教えてもらった串で凌いでいたでしゅう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:02:42
(*´Θ`)ノ゙ 丸の内の荒しはso-netへ移動したらしいでしゅう 近いうちにso-netの人が煽りをうけそうでしゅう

(*´Θ`)ノ゙ 同じ馬鹿のせいで創価OCNも規制喰らってるみたいでしゅう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:05:21
(*´Θ`)ノ゙ おしんは馬鹿だからネットカフェにも変動IPを割り当ててるでしゅう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:06:03
(*´Θ`)ノ゙ plalaも熊谷私怨とか言うやつみたいでしゅう?

(*´Θ`)ノ゙ カキコ出来ないって結構つらいでしゅうね・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:07:45
(*´Θ`)ノ゙  あの自衛隊の奴でしゅね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:08:19
(*´Θ`)ノ゙  チャットみたいになってるでしゅう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:11:28
(*´Θ`)ノ゙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:07:09
(*´Θ`)ノ゙ 帰ってきたら解除されてたでしゅう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:16:00
家族内にP2Pを使っている者がいるせいで回線が重いんですが、
P2Pの通信を遮断する方法やセキュリティソフトは無いでしょうか・・・?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:17:35
武力行使でやめさせる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:31:26
警察に通報する
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:32:19
(*´Θ`)ノ゙ ウンコしてくるでしゅう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:44:34
>>520
つ「FW」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:40:06
 ちょっとした事で2ちゃんで議論になり罵倒もしてないのにアクセス禁止で書き込めなくなった事があります。
ウィルスバスター2007を入れており、IPアドレスを変えても書き込めませんでした。
どうやって2ちゃん側は私の家庭の回線を同定できるのですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:42:56
>>525
つ「host」
527525:2007/10/12(金) 20:44:36
 ちなみにいつもは、JaneDoeViewαを使っていましたが、クッキーを削除してIEで書き込みしても
駄目でした。どんな仕組みになってるのでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:46:41
>>526
 hostと言うのを詳しく説明してください。お願いいたします。m(__)m
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:50:35
「ググる」ってことはできないんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:11:46
>>529
 ググりました。掲示板側のセキュリティ機能って事ですよね。有り難うです。
531525:2007/10/12(金) 21:18:31
 確認君で確認できるクライアントホスト名でOKですよね。有り難うございました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:24:17
(*´Θ`)ノ゙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:08:27
(*´Θ`)ノ゙ ねるでしゅう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:34:10
  (  *´)Θ`*) >>533
  /  つ つ おやすみのチュウ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:47:48
(*´Θ`)ノ゙ 自分も寝るでしゅう おやすみなさいでしゅう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:50:17
'(*´Θ`∩おやすみでしゅう。。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:01:38
なんか、PCショップでいれてもらったマカフィーと
ノートンが重複してるんだが、どっちかを消さないと駄目かな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:33:22
うん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:39:13
常駐プロセスが2倍の負担
常駐保護機能が2つあるとウイルスの駆除も重なるよん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:46:59
マカフィー<ウイルスみつけたぞおおおおおおおおおお
隔離しますか Y

ノートン<ウイルスみつけたぜえええええええええええ
場所 マカフィーウイルス隔離ディレクトリ
隔離しますか Y

マカフィー<ウイルスみつけたぞおおおおおおおおおお
場所 ノートンウイルス隔離ディレクトリ
隔離しますか Y

以下延々ループな予感
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:42:55
>>540
76 名無し物書き@推敲中? :2006/07/27(木) 23:22:17

漏れはノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!常駐最強(´・ω・)ス

最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」

って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス

あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:47:09
>>541
これが見たかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:30:01
(´・ω・)ス
(´・ω・)ス
(´・ω・)スーン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:04:36
これ3〜4年前のコピペだっけ?
今見ても名作だね

・・・でも実際にはこうはならない
起動が一番早い奴が他を封じてしまう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:14:26
IE7とWindows XPの組み合わせに危険な脆弱性、マイクロソフトが公表:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284305/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:45:33
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:33:55
(*´Θ`)ノ゙こんにちはでしゅう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:43:49
>>546
(*´Θ`)ノ゙ 今起きたでしゅう 寝すぎでしゅう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:45:26
(*´Θ`)ノ゙ 寝る子は横に育つでしゅう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:05:35
spybotっていうのをインストールして、
スキャンしてたくさん検出されたんだけど
全部削除しちゃっていいのかな??
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:06:44
(*´Θ`)ノ゙
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:10:59
>>550
システムの復元で
復元ポイント作ってからした方がいいんじゃない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:24:55
>>552
どうやるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:27:22

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |システムの復元               │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
 
 
 
 広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      c2004 Google - 4,285,199,774ウェブページから検索
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:29:29
>>554
GJ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:41:46
>>553
特別だぞ

チェックディスクコマンドを試してみろ

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:43:52
(*´Θ`)ノ゙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:44:44
>>557
(*´Θ`)ノ゙
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:45:00
オチンチンこしゅこしゅしてほしいでしゅう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:00:13
>>553
556は相手にするな
XP Vista MEだったら、復元ポイントが作れる
削除しておかしくなったとき、間単に元に戻せる
復元ポイントの作り方
http://xxxsioxxx.blog93.fc2.com/blog-entry-73.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:02:18

                   (*´Θ`)  こしゅこしゅ・・・ハァハァッ!
                 _(ヽηノ_
                   ヽ ヽ
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:31:37
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |こしゅこしゅ                │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
 
 
 
 広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      c2004 Google - 4,285,199,774ウェブページから検索
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:38:41
被害対策のアプリ更新情報が便利だったのに、停滞してるな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:40:37
こしゅこしゅ の検索結果 約 1,140 件中 1 - 50 件目 (0.65 秒)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:48:12
こしゅこしゅがそんなに珍しいのかい?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:24:28
こしゅこしゅって何ですか?ウイルス?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:44:56
【使用OS】  『Windows XP SP2』
【使用ブラウザ】  『Internet Explorer 6』
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新設定』 
【セキュリティソフトと年式】  『AVG』
【スパイウェア対策ソフト】  『?』
【回線の種類・ルータの有無】  『Yahoo BB ADSL』

【その他】
質問「ウイルス検査ツールの常駐きのうを確認したい」

わたしは今まで avast という無料ウイルス検査ツールを使用していました。
今回、使用 期限 切れに伴い、AVG というツールに切り替えました。
今まで avast が 20 MB 以上 使用していたメモリーは 2.5 MB いかに なりました。
CPU 使用率も 限りなく 0 で、非常に快適です。
しかし、会社の有料ウイルス検査ツールでも、常駐チェックに 20 MB 以上のメモリーを消費します。
AVG の 2.5 MB 以下というのは、少なすぎると感じました。
正常に動作しているのか不安になりました。
これを確認する方法は あるでしょうか。
被害にあってからでは 遅いので、事前に常駐チェック機能を確認したいのです。
教えてください。板やスレッドを間違えているようであれば誘導してください。
よろしくお願い致します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:50:34
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:34:08
>>568

確認できました。ありがとうございます。
しかし、疑問が残ります。
今までの avast や会社の有料ウイルス対策ツールは、どうして 20MB 必要なのに、AVG は 2.5 MB なのでしょうか。
本当は AVG も 20 MB を消費しているのに、表示上で 2.5 MB になっているだけでしょうか。
これは調べようがないとおもいます。
せめて「相場としては、このくらいのメモリーを使うウイルス対策ツールが多い」あたりを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:14:21
>>569
「Windowsパフォーマンスモニタ CPU使用率(TM)の見方収集方法」でググって

参考までにNorton
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191748374/14
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:25:36
(*´Θ`)ノ゙
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:09:33
●ARP攻撃●

Eset(NOD32の製造元)の中国公式サイトがクラックされて、
勝手にマルウェアがダウンロードされるようになるiframeが埋め込まれる。
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
573 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/14(日) 00:52:13
俺はイフラメを無効にしてるから関係無いと。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:53:12
(*´Θ`)ノ゙U
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:53:35
>>574
(´;゚;ё;゚;)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:55:36
(´;゚;ё;゚;)ノ゙
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:58:30
(´;゚;ё;゚;)ノ゙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:59:02
>>576-577
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:00:47
(*^∀’)エヘ
580 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/14(日) 01:01:28
(*´Θ`)ノ゙ ←こいつに何が起きた!?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:02:59
(*´Θ`)ノ゙ >>574,575の意味が分からないでしゅう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:03:18
>iframe
…イフラムとも読めるな
583 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/14(日) 01:04:02
>582
(*´Θ`)ノ゙ 言われて見ればそうでしゅうね
584 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/14(日) 01:05:32
>>583
DQに似たような呪文があったな確か
585 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/14(日) 01:06:31
>584
(*´Θ`)ノ゙ そうでしゅ…

あ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:21:53
(*´Θ`)ノ゙ 独り言いってる子がいるでしゅう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:53:05
>>584
ニフラムでしゅう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:49:47
>>538-541
ありがとう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:56:23
(*´Θ`)ノ゙ 今から電王見るでしゅう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:27:49
しゅう太郎はなんでこう馬鹿なんだ ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:18:15
Σ(*´Θ`;)ノ゙ 傷つくでしゅう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:44:58
ありがとうございます
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:52:04
ネットゲームとかのアクセス規制ってどうやってるんですか?
固定IPならいいんですけど
僕のIPルーター再起動したら変わるんですけど(IPもホストも)
どうやって特定するんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:13:01
>>593
ネットゲームやらなければ、そんなもの気にしなくて良くなる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:16:36
でしゅうって言いながら答えろよ
愛嬌わくだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:25:41
>>593
ネットゲームやらなければ、そんなもの気にしなくて良くなるでしゅう
597初心者:2007/10/14(日) 11:14:00
以下の環境で、LANにつなぐハードディスクは、セキュリティー上問題ないのでしょうか?

ADSLモデム→無線LANルーター→PCやハードディスク
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:44:07
更新っていつも何を購入してる?
1.店頭で、パッケージ版
2.シマンテックストアで更新版
3.シマンテックストアで最新版(ソフトダウンロード)
4.アマゾンなどネットショッピング
5.ノートンなんて買わない。
理由があったら教えて欲しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:47:50
ピクチャのフォルダを他人から開けないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:16:27
>>597
ある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:30:13
spybotで検出をされたもので、どれが必要でどれが問題があるのかの判断ができないのですが、
どうやったら判断できます?
そういう説明のあるサイトとかありますか?

602初心者:2007/10/14(日) 13:57:02
>>600
無線LANには、パスワードかけてます。
モデムの外から見られてしまう可能性はあるのでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:25:29
>>602
>597にはそんな事書いてないが?
まぁ、無線LANのパスワードも物によっては
解析されるから(勿論犯罪)可能性は
あるといえばある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:28:23
>>597
FWとPFWが足らない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:01:04
>>602
>モデムの外から見られてしまう可能性
ありますよ
あとLANの電波通信は暗号化してますか?
こちらを参考にドゾー

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/18856.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:17:20
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   / l______ l ヽ  /|
   /  | (●)  (●)|  l   | | 
   |   |   (__人__) |  |   | |  
   \ |   `⌒ '  / /  |_|
   / ̄ ○ ̄ ̄ ̄ ○  ̄\ | |
   |     ○― ̄ ○\  | | |
   |__/ ○ ○   |  |/⌒)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:10:19
>>601
そういうサイトがあるとは聞いたことがない。レジストリをバックアップしておいて
消したあとに何らかの不具合がでたら問題あり、ということだから
その時にもどすぐらいじゃないかな?
でもそんなにたくさん検出されるか?トラッキングクッキーならされるかもしれないけど。
トラッキングクッキー以外で大量に検出されるんであればクリーンインストールしたほうがいいかもな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:11:09
(*´Θ`)ノ゙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:13:03
>>606
Σ(*´Θ`;)ノ゙ 切腹するでしゅう?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:23:47
♪ /⌒ヽ.∩
  r( ^ω^ )ノ _   おっぱい〜♪
611hj:2007/10/14(日) 18:29:21
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:42:40
♪ /⌒ヽ
  r( *´Θ` )ノ  おぱんちゅ〜♪
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:09:23
(*´Θ`)ノ゙ シュークリーム買ってきたでしゅう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:29:25
間違ってウイルスを起動してしまい、画面にドクロがあらわれました。
友人にきき、ALT+F4でログオンしろっていってますができないです。
どうすればいいですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:29:57
りかばり
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:30:59
(*´Θ`)ノ゙ 食後のデザード食べたいでしゅう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:33:47
リカバリもできない状態です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:34:10
>>616 つ(;;゚;;)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:34:44
>>617
くりーんいんすとーる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:36:49
どうやるんでしょうか? 携帯なので料金もかかり、自由に調べることができません、、、
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:37:24
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:38:02
窓から(ry
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:39:49
━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ 下にある 質問用テンプレート を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を入力して下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書きましょう
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)

●質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】  『』 例、XP Home SP2
【使用ブラウザ】  『』 例、Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  『』 例、ウイルス○○ 2007
【スパイウェア対策ソフト】  『』 例、SPY○○

【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】  『』
【過程と措置】  『』
【その他】  『』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:44:11
>>618
   (*´Θ`) おいしいでしゅう、ありがとでしゅう♪
.  つ(;;゚;;) ⊂
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:19:37
(*´Θ`)ノ゙ 紅茶入れてマフィン食べながら映画みてるでしゅう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:36:29
 (*´Θ`)  握り飯どぞでしゅう
 ( ∪ ∪  ,.-、  ,.-、  .-、   .-、    .-、   .-、
 と__)__) (,,■) (,,■) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)
       梅干 紅鮭 たらこ おかか ツナマヨ  天むす
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:39:41
( ´・ω・)つ―{}@{}@{}-おかずもだうぞ
―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚串
―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@-  つくね
―{}ω{]ω{}- ―{}ω{}ω{}-  -{}ω{}ω{}-  きんたま
―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬-  鳥かわ
―зεз- ―зεз- ―зεз-  軟骨
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡-  イカ丸焼き
―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- 焼き魚
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:50:19
昨日ノートンとマカフィーが重複してると相談した者です

ノートンを消そうと思うんですが、消し方がorz
アンインストールってやつをすればいいのかな?
誰か教えて下さい…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:21
Fuck!! age
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:59:09
       . ,.-、    (*´Θ`)  天むすおにぎりと豚串
      . (,,■)―{}□( O┬O いただくお♪
     ..◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ヽJ┴◎
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:01:10
白ブタ御用達ソフト

マカフィーにとって「マイクロソフトは味方、シマンテックは敵」
エンタープライズ市場に注力するマカフィーの新CEOが言明
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/59789-1.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:04:13
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )    グルグルグルグル ググルグル
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:05:22
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )    グルグルグルグル ググルグル
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:08:29
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )    グルグルグルグル ググルグル
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
(  ^ω)
(    ^)
(    )
(^    )
(ω^  )
(^ω^ )
(^ω^ )
( ^ω^ )
( ^ω^)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:12:54
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < どこを縦読みすればいいんだ?
  |  ||__|| <  丿    \___________
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:41:27
C:\user\takahashi_taku\Contents\AV\人妻\美人\萌えあがる募集若妻 淫らに狂い出す身売りわかづま 50\萌えあがる募集若妻 淫らに狂い出す身売りわかづま 50 まいさん.avi
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:02:45
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃  r /-、☆ _\-―,┃
 ┃  /.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:\:..:|┃
 ┃/ !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:.\┃
 ┃ //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、..┃
 ┃ \!ル゚ ̄   ゚̄ト!:|_/.┃
 ┃   |ハ、 _  |」ノ/ ┃
 ┃     >rュ<リノ.  ┃  チ〜ン
 ┃    | l:.:.:Y:.:.:l |ヽ. ┃
 ┃    | |:.:..0:.: :| |、|. ┃
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:04:15
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:07:30
よくこんな代物人に薦めるなw

最終更新日 12/17/2004 12:00午前 SymUninst.exe
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:20:54
(*´Θ`)ノ゙ (´;゚;ё;゚;)ノ゙
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:21:55
>>640
(*´Θ`)ノ゙ 食あたりでもしたでしゅか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:23:21
>>641
(´;゚;ё;゚;)ノ゙
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:24:14
>>628
それじゃ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191748374/13

gdgdになったらへたすりゃOSから再セットアップだぞー w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:25:02
  (  *´)ё;゚;)
  /  つ つ チュウ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
645善意の第三者:2007/10/14(日) 23:29:36
>>639
でもこのツールはレジストリのお掃除にはもってこいなんだよwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:05:18
>>635
(*´Θ`)ノ゙
647初心者:2007/10/15(月) 04:59:12
>>600,605
ありがとうございました。
NASを構築しようかと思っていましたが、
やめておきます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:16:06
いや、ナスば成る。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:31:20
おはようでしゅう
今日もみんなで基地外みたいにでしゅうって言うでしゅう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:37:52
(*´Θ`)ノ゙ 良い子でしゅう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:47:58
いや、しゅう太郎は悪い子だ!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:49:30
(*´Θ`)ノ゙ 出かけてきましゅう♪デートでしゅう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:38:05
>>652
(*´Θ`)ノ゙ 平日デートなんて羨ましいでしゅう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:48:46
今日の学校での俺

俺「数学80点キタ・・・」
女子「俺君何点?」
俺「え!?えっえ・・・・エヌオーディー32」
女子「キター」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:18:32
>>648
これは上手くない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:08:07
シマンテックのオンラインスキャンしたら
2ちゃんブラウザのかちゅ〜しゃフォルダからウィルスが大量に見つかりました
これは危険なの?

WScript.KakWorm に感染しています。
lt\1147957638.dat は VBS.Freelink.B に感染しています。
KATJUSHA2102\log\hobby10.2ch.net\occult\1147957638.dat は VBS.Freelink.B に感染しています。
KATJUSHA2102\log\ex23.2ch.net\net\1157208355.dat は VBS.Freelink.B に感染しています。
\KATJUSHA2102\log\ex22.2ch.net\net\1157208355.dat は VBS.Freelink.B に感染しています。
CATJUSHA2102\log\ex21.2ch.net\ana\1192356882.dat は VBS.Freelink.B に感染しています。
127987003.dat は Unix.Penguin に感染しています。
657 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/15(月) 18:13:51
>656
>シマンテックのオンラインスキャンしたら
>2ちゃんブラウザのかちゅ〜しゃフォルダからウィルスが大量に見つかりました

スレに貼られているコードに反応してるだけだ。
放置でOK!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:14:27
>>657
(*´Θ`)ノ゙ 元気にしてたでしゅか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:15:39
>>657
はい
660 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/15(月) 18:15:57
>658
(*´Θ`)ノ゙ してたでしゅう!

(*´Θ`)ノ゙ 一旦落ちましゅう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:16:57
>>660
(*´Θ`)ノ゙


(*´Θ`)ノ゙  買い物行ってきましゅう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:03:11
(*´Θ`)ノ゙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:00:04
なんてうんこなスレッドだ
俺が質問してやんよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:01:39
>>653
(*´Θ`)ノ゙ セクロスしてきたでしゅう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:30:30
          ______________________
        , ´                                ::`二二二'/
       /  r―――――――――――――――――――――'´ ̄ ̄ ̄
      /  /
     /  /
    /  /      バールのようなものとはこうゆうのもののことです
.   /⌒` y
.  / -- 、/
.  l〈二〉/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:33:07
(´;゚;ё;゚;)ノ゙ おなかがすいたらスニッカーズ♪
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:43:39
知り合いの人から聞いて薦められたセキュリティソフトが
オンラインでダウンロードできると聞いたのですが名前を忘れて
しまいました。たしかAVから始まる短い単語だったのですが
誰か分かる方いらっしゃいませんか?ずっと無料らしいのですが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:44:24
(*´Θ`)ノ゙ AVGの無料版でしゅう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:45:36
(*´Θ`)ノ゙ アダルトビデオでしゅう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:48:25
(*´Θ`)ノ゙ アダルトビデオガールでしゅう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:48:30
>>667
(*´Θ`)ノ゙ いっぱい出たでしゅう

【AV】の検索

ネット関係 [セキュリティ](未取得) Avira AntiVir PersonalEdition Classic Part40
ネット関係 [セキュリティ] 未取得)【総合】スパイウェア予防駆除 Part13
3 99-100 153 155 237 261 371 444 449 451 (以下略)
ネット関係 [セキュリティ] 未取得)【ノートン】Norton Internet Security Ver.127【2008】
9 13 25 28 49 96 101 150 182-184 196 (以下略)
ネット関係 [セキュリティ](未取得) AVG Anti-Virus Version59
ネット関係 [セキュリティ](未取得) 【Grisoft】AVG Internet Security 2【有償版】
ネット関係 [セキュリティ]未取得) セキュリティ初心者質問スレッドpart97
18 27 33 38 65 70-71 79 97 102 104 (以下略)
ネット関係 [セキュリティ](未取得) avast! Anti-Virus Part78
ネット関係 [セキュリティ](未取得) 【AOL】Internet Security Central【AVS】
ネット関係 [セキュリティ](未取得) ALWIL SOFTWARE 【avast!】 Part67
ネット関係 [セキュリティ] 未取得)ProcessGuard Part3
214
ネット関係 [セキュリティ](未取得) 【avastたん】avast! Anti-Virus Part75【aiたん】
ネット関係 [セキュリティ](未取得) avast! vs AVG 無料の日本語アンチウイルス対決
ネット関係 [セキュリティ](未取得) AVG Anti-Spyware Freeスレ
ネット関係 [セキュリティ](未取得) AVG Anti-Virus Version60
ネット関係 [セキュリティ](未取得) Avira AntiVir Premium Part1
ネット関係 [セキュリティ](未取得) avast!タソと
ネット関係 [セキュリティ](未取得) 【Kaspersky】eXtendia Antivirus AVK
ネット関係 [セキュリティ](未取得) 拡張子.aviで感染するウイルスがあるんですが・・・
ネット関係 [セキュリティ](未取得) Avira Antivir Part1
ネット関係 [セキュリティ](未取得) avast!に重大な脆弱性[05/10/14]
ネット関係 [セキュリティ](未取得) JAVAスクリプトを無効にしてる人、その理由は

【21 件見つかりました】(検索時間:0秒)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:08
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:50:12
知り合いにき聞けw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:51:01
アバストたんもavではじまるんだよな〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:53:44
(*´●`) うんこくさいでしゅう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:55:49
(*´●`)ノ゙ 臭太郎スレでしゅう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:17:00
(*  ̄Θ ̄)ノ゙ お休みでしゅ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:17:45
(*´Θ`)ノ゙
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:18:06
(*●Θ●)ノ゙ 臭太郎スレでしゅう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:20:14
  (  *´)Θ ̄) >>677
  /  つ つ おやすみのチュー
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:25:45
AA板へようこそ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:27:21
(*´●`)ノ゙ 臭太郎スレでしゅう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:46:49
現在avast!とPeerGuardianを使っているのですが
これ以上ソフトでセキュリティを強化する必要ってありますか?
どうか忌憚のない意見をお願いします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:49:39
PeerGuardian こんなものを使わなくてもいいよにすればセキュリティは格段に上がる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:49:48
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:51:46
>>683
そんなことを聞く人が、無料の物を使うのはやめたほうがいい。
有料のもので固める。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:54:33
>>683
(*´Θ`)ノ゙ P2Pやってる人はこのスレ出入り禁止でしゅう
688683:2007/10/16(火) 01:09:25
>>684-687
貴重な意見ありがとうございました
p2p考え直してみます
そしてお金ためて有料のを買おうと思います
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:26:16
(*´ё;゚;)ノ゙
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:48:16
名無しで潜伏してる小西寛って何者ですか?
気味が悪い><
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:19:26
パソコンを初めて自分で買ったのですが、ソフトは何がオススメでしょうか?
適当に選んでいいものなのかどうか不安で…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:59:56
>>691
何のソフトが書いてないから分からないけど
セキュリティソフトはカスペにしろ
違うソフトはスレチガイ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:03:35
>>691
取りあえずメーカー製ならセキュリティソフト入ってると思うからそれ使っておけば良いんじゃない?
入ってなかったらパソ屋行って黄色い箱か赤い箱か緑で渋いおっさんの顔入ってる奴買えば取りあえず無問題

ランチャとかそう言うソフトはスレ違い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:24:21
緑で目玉おやじのはダメですか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:01:15
(*´Θ`)ノ゙
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:19:17
(*´●`)ノ゙
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:46:34
今日夢でウイルスに感染した夢を見たでしゅう
末期です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:14:48
>>696
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:42:49
(*´Θ`)ノ゙ 今から朝ごはんでしゅう 寝すぎたでしゅう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:46:21
(*´●`)ノ゙お昼はマックポークでしゅう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:42:33
ケータイで通販サイト見てて、
申し込みのトコでSSL通信になったんだけど
「このサイトの安全性が証明出来ません。接続しますか?」
とかでて困ってるんだ。
これってやっぱ胡散臭い企業ってこと?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:49:49
ちげーよ
死ね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:55:27
>>702
死にません
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:04:04
>>701
料金滞納で
SSLの有効期限が
切れたまんまの所じゃないの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:04:16
>>702
そのような書き込みはスレが荒れる原因になります
今後は控えるようにして下さい
本件については誠意ある謝罪を要求します
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:36:03
すみませんニダ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:41:06
(*´Θ`)ノ゙ ちょっとジム行ってトレーニングしてきましゅう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:46:42
>>707
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:40:36
(*´Θ`)ノ゙
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:05:36
【使用OS】  『XP Home SP2 』 例、XP Home SP2
【使用ブラウザ】  『Internet Explorer 』 例、Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新設定』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  『NTTのセキュリティ』 例、ウイルス○○ 2007
【スパイウェア対策ソフト】  『上に同じ』 例、SPY○○

【回線の種類・ルータの有無】  『光回線』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】  『特になし』
【過程と措置】  『特になし』
【その他】  『スパイウェアの検索で30件ぐらいあったのですが、
任意で削除となっており削除していいのかどうなのかさっぱりわかりません。
危険度は中でした。よろしくおねがいします。』
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:18:17
>>710
まずは大事なもののバックアップ それから
xpのシステムの復元で復元ポイントを作って それから削除
無事にOSが立ち上がるように、神に祈って再起動
OS立ちあがって問題なかったらそれでOK 
「立ち上がって問題があっても復元ポイントで元に戻せるはず?」
もしOS立ち上がらなかったらリカバリ

無事、成功を祈る


712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:29:49
>>711
ありがとうございます。
スパイウェア30件は相当やばいですか?
713 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/16(火) 20:42:33
>710
検出されたスパイウェアの名前は何になってた?
まさか「Cookie」です。なんて言わないよなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:43:51
(*´●`)ノ゙ お寿司食べたでしゅう(回転すし)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:55:58
現在、自宅で無線LAN通信飛ばしているんですが、
SSIDっていうんですかね?カギを設定していません。。
カギはどうやって設定すればよいのでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:15:48
>>713
クッキーでした。
これって大丈夫なんですか?
パソコン初心者で全くわからなくて。
717 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/16(火) 21:19:53
>716
Cookieくらいどおってこたぁねえw
心配ならインターネットオプションの「Cookieの削除」から纏めて消せ!
その後全ドライブをスキャンして、ウイルスが見つからなければ良い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:21:07
(*´Θ`)ノ゙ クッキー食べたいけどやっぱりご飯食べてきましゅう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:22:54
Cookieからの個人情報の流出を防ぐ

Cookieとは、Webサイト上でユーザーが入力した情報などをパソコンに自動的に保管しておき、
再度訪れた際に入力が省略できるといった便利機能です。
しかしCookie機能を悪用すると、パソコンに保存されている情報を盗み出すといったことも可能になってしまいます。
そこでWebサイトからのCookie機能使用の要求をすべて許可するのではなく、
確認ダイアログで許可・不許可をその都度決めたり、基本的に不許可としたりすることができます。
基本的な設定は6段階用意されています。
「詳細設定」画面に用意されている「ファーストパーティ」とは現在表示しているWebサイトのこと。
「サードパーティ」は、現在のWebページに組み込まれているバナー広告など別サイトのことを意味します。

ブラウザに搭載されているCookie機能が有効になっていると、
Webサイトによっては以降自動でログインできるようになってしまうこともあります。
またCookieはテキスト形式でパソコンに保存されていますので、そこから個人情報が漏洩する恐れもあります。
忘れずに削除するようにしましょう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:32:07
>>717
>>719
ありがとうございます。
ということは、クッキーとは自動的になにかにログインするときの情報を
保存できるというものでいいんですよね?
721719:2007/10/16(火) 21:47:24
クッキー : Cookie

Webサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させるしくみ。
Cookieにはユーザに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数などを記録しておくことができる。
Cookieはユーザの識別に使われ、
認証システムや、WWWによるサービスをユーザごとにカスタマイズするパーソナライズシステムの要素技術として利用される。

Netscape Communications社が同社のブラウザにCookieを組み込んだのが始まりで、
標準化団体で正式に規格化されているわけではないが、多くのブラウザがサポートしており、事実上の業界標準となっている。
1つのCookieには4096バイトのデータを記録でき、最大で300のCookieを保存できる。
1台のサーバが同じコンピュータに対して発行できるCookieの数は20個に制限されている。
Cookieにはそれぞれ有効期限を設定することができ、有効期限を過ぎたCookieは消滅する。


>>720
Cookieの削除をした後、しばらく〔「すべてのCookie」をブロック〕で過ごしてみるといいよ
2ちゃんでスレを建てるときや、Webショッピング店の「買い物籠機能」を使うとき以外は不必要なのが解かるから
722 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/16(火) 21:50:36
>721
ちなみに俺はと言うと、Cookieの設定は
「ファーストパーティ=ブロック」
「サードパーティ=ブロック」
「常にセッションクッキーを許可」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:55:31
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:57:52
【使用OS】  XP Home SP2
【使用ブラウザ】  Internet Explorer 6
【Microsoft Updateの更新の状態】  自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  ノートンアンチビールス 2007
【スパイウェア対策ソフト】  なし?

【回線の種類・ルータの有無】  CATV光回線でルータ(COLEGA製)使用中

【具体的な症状】  SQLソフトを使ってゲームサーバーを外部に公開していたところ、データベースの内容が書き換えられたり
ゲームマスターのアカウントを使ってゲーム内にログインしたりされているようです。
ポート開放は80、2000のみでサーバー公開を始めたのは一ヶ月ほど前、攻撃されたのが昨日と今日の2件
【過程と措置】  一週間前〜数日前までに頻繁にIP125.4.xxx.xxxからの侵入の試みをノートンが遮断したログが残ってあったのですが、それがぱったりと止んで
数日したらデータ改ざん等サーバー内部に入り込まれたようです。関係があるかどうかがわかりません。攻撃IPが自宅に近い地域なのでたまたま踏み台攻撃されてただけかもしれません。

【その他】  とりあえず危険な臭いのするIP125.4.0~255.0~255をすべて遮断したいのですが、hostsファイルにDeny 125.4.0/255.0/255と書き込めばよいのでしょうか。
ルーターのポート制限は、制限できるIPアドレスが168.192.1.0~255と、プライベートアドレスの最後の3桁しか制限できないみたいで、
一応使ってないプライベートアドレスの接続を、ポート1~79、81〜1999、2001〜と制限してみましたが効果があるかわかりません。
SQL関連なのでインジェンクションとかいう攻撃をされているのかもしれませんが、このあたりはSQLの知識がないと対応できないでしょうか。

対策方法わかるかたいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:03:40
ノートンアンチビールス……
726 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/16(火) 22:04:26
>724
ノートンでのスキャンは試して見た?
後、カスペルスキーのオンラインスキャンもやってみるといい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:06:56
>>724
一度これでスキャンしてみて
AVG Anti-Spyware 7.5 (体験版)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:26:12
>>721
>>722
いろいろありがとうございました。
解決しました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:35:06
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:02:07
(*´Θ`)ノ゙
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:07:50
>>729は危険

海外のソフトウェアのダウンロードサイト【アルテック】
PC-Clean
ttp://www.altech-ads.com/review/10002137_00000000_1_0_1_0.htm

おしえてBP! バイドクターって使って良いソフト?悪いソフト、どっち?
ttp://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=2184040
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:11:54
(*´Θ`)ノ゙ 紅茶いれてカントリーマーム食べてましゅう
733724:2007/10/16(火) 23:12:22
>>725
Norton Anti Virus が入っているNorton Protection center でした。

>>726
昨日の午後6時にリスクなしとでてたので安心してました。
カスペルスキーはデータだけダウンロードして、先にAVGでスキャンしています。

>>727
使ってみたところ、現在スキャン中ですがトロイを1件検出しました。
Trojan.OnLineGamesというものなので、これが原因の可能性が濃厚です。

皆さんアドバイスありがとうございます。まだ完全に解決できるかどうかわかりませんが、
ノートンだけでは信用できないことと、使えるスパイウェア検出ソフトを教えてもらえて勉強になりました。
734727:2007/10/16(火) 23:19:28
>>724
>>726
AVG Anti-Spyware 7.5 (体験版) を薦めたのはソッチ系(ゲーマー)に意外と対応してくれてるからです
>>725
スキャンログレポート出力して感染場所の確認をしてみてください
ttp://1st.geocities.jp/heto2_2007/0700SecurityApp/AVGAntiSpy/0404.htm
駆除方法のお勧めはもっとも安全な「Delete on reboot」を選択しましょう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:21:16
>>732
(*´Θ`)ノ゙ 紅茶ってお洒落でしゅう。チュ♥
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:24:30
つ「紅茶きのこ」
737727:2007/10/16(火) 23:24:59
あとは、>>4のリンク先で勉強して。。。
以下も読んで理解しておいて下さい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192465026/13
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:25:09
(*´Θ`)ノ゙ 紅茶のおいしい喫茶店♪
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:30:18
(*´Θ`)ノ゙ 紅茶キノコってダイエット関連でしゅうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:42:22
紅茶はコーヒーより
カフェインが強いらしいね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:46:25
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:55:16
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:28:22
>>742は危険

海外のソフトウェアのダウンロードサイト【アルテック】
PC-Clean
ttp://www.altech-ads.com/review/10002137_00000000_1_0_1_0.htm

おしえてBP! バイドクターって使って良いソフト?悪いソフト、どっち?
ttp://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=2184040
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:37:35
>>743
アルテック(笑)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:41:00
オメコ可愛いよオメコ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:43:14
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:43:57
おしえてBP!(笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:07:25
(*´Θ`)ノ゙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:08:05
(*´Θ`)ノ゙ もう寝ましゅう 夜勤の方よろしくでしゅう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:10:42
  (  *´)Θ`*) >>749
  /  つ つ おやすみのチュー
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:10:56
>>749
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:16:30
>>738
(*´Θ`)ノ゙白いお皿に グッバイ…バイ…バイ♪
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:17:23
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:24:19
>>752
(*´Θ`)ノ゙ そしてカップにハロワの文字が
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:33:39
(´;゚;ё;゚;)ノ゙
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:37:24
>>755
(*´●`)ノ゙
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:37:59
>>754
(*´Θ`)ノ゙ お茶を飲むたび 行ったり来たり ♪
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:38:32
>>757
(*´●`)ノ゙
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:41:40
(*´Θ`)ノ゙←これの正体おっさんだったのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:44:25
>>759
(*´Θ`)ノ゙ おさーんでは無いでしゅう 幼女でしゅう

http://blogs.dion.ne.jp/aki51/archives/5873063.html#more
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:14:42
ハロー・グッバイ

紅茶のおいしい 喫茶店
白いお皿に グッバイ…バイ…バイ
そしてカップに ハローの文字が
お茶を飲むたび 行ったり来たり

できることなら 生まれ変れるなら
私 こんなかわいい カップになりたい
あなたは 銀のスプーンで
私の心を くるくるまわす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:00:03
(*´Θ`)ノ゙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:31:59
(*´Θ`)ノ゙ 今日は7時半に起きましたでしゅう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:10:47
( ´ー`)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:56:59
おはようでしゅう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:56:43
(*´Θ`)ノ゙ お昼でしゅう お弁当買ってくるでしゅう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:20:37
(*´Θ`)ノ゙ お昼でしゅう お、おにぎりが食べたいんだなでしゅう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:25:36
OS : XP Pro SP2
ブラウザ : IE6
更新状態:自動更新
NTT西日本のセキュリティ対策ツールV.15
Windows FW有効

ルータの下にHUBおいて3台接続。
1台のPCにフォルダ共有設定して、2台のPCからアクセス可能に
したんだが、これって外から見えないのか? と漠然と不安だわ〜。
大丈夫なの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:42:36
>>767
(*´●`)ノ゙ 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:12:35
>>768
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/008bbrouter_sec/block_share_01.html
ルータの設定しだいだろ。

セキュリティ対策ツールが入ってるなら、WinFWは有効にしない方がいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:13:25
(*´Θ`)ノ゙ 今日はこれからねましゅう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:21:56
>>771
(*´●`)ノ゙ 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:38:44
>>772
(*´●`)ノ゙
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:55:28
38.4度の熱があるのに学校最後までいてさらにいまパソコンしてる俺最強じゃね?こんな無敵な俺どうよ?しゅう太郎共?w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:00:43
おちんちんこすこすしゅるでしゅう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:28:23
(*´●`)ノ゙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:09:31
(*´●`)ノ゙
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:15:45
今日知人のパソコンをオンラインスキャン(セキュリティソフト無しなので)しウイルス等入って無い事を確認後全くして無かったアップデート(sp2も入って無かった)したのですがsp2にした事によってウイルスに感染する危険性は上がったのでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:18:22
いいえ。SP2にしないことのほうが遥かに危険です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:27:04
>>779ありがとうございます。
「セキュリティソフト入れた方がいい」と言っても買うつもりは無いそう
今まで感染しなかったのはライトユーザーなのか運なのか・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:47:45
フリーでもいいから挿れてよ、ね ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:29:35
>>781
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:30:48
>>781
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:47:37
>>782-783
そんな小さいのじゃイヤ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:48:44
>>784

  ∧_∧ クワッ!    / ヽ
 ∩`iWi´∩     ( ィ j  も っ こ し
 ヽ |m| .ノ      / / 
  |. ̄|     / /
  U\\   / /
     \二´__ノ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:49:39
(*´●`)ノ゙
787ひろゆき@どうやら(ry:2007/10/17(水) 21:56:10

  ∧_∧ クワッ!    / ヽ
 ∩`iWi´∩     ( ィ j  も っ こ し
 ヽ |m| .ノ      / / 
  |. ̄|     / /
  U\\   / /
     \二´__ノ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:59:20
(*´Θ`)ノ゙ くだらなくて笑ったでしゅう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:16:11
(´;゚;Θ;゚;)ノ゙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:34:21
(*´;゚;ё;゚;)ノ゙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:41:56
(*´Θ`)ノ゙ お先に寝ましゅう おやすみでしゅう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:42:44
  (  *´)Θ`*) >>791
  /  つ つ おやすみのチュウ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:06:31
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:09:23
avastスレでスルーされたので書きます

ウェザーニュースの緊急地震速報のソフトの通信をavastが止めてしまうんですが
通信できるようにするには、どうしたらいいですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:11:35
>>794
チェックディスクコマンドを試してみろ

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:26:25
>>795
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:35:22
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:26:03
つうかマカ使い続けてる奴なんてセキュリティに無頓着なのが多いのかもな
このスレもまったく見てなかったりとかね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:27:31
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:35:04
(*´Θ`)ノ゙ 800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:36:14
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:21:40
(*´●`)ノ゙ 臭太郎もそろそろ寝るでしゅう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:22:49
(*´●`)ノ゙ 臭太郎はがんばるでしゅう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:49:57
(*´Θ`)ノ゙
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:57:24
(*´Θ`)ノ゙
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:52:50
しゅう太郎カワイイ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:22:08
(*´●`)ノ゙ えへへ、それほどでもないでしゅう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:36:07
質問します
avastとad-wareは一緒に入れても競合して不具合お起こさないでしょうか?
また、セキュリティソフトを乗り換えるとき何か気をつけることはないでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:46:02
同じような質問ですが、BitDefenderをインストールしようとすると、
Ad-aware SEをアンインストールしてください、みたいなのが出るのですが、
どちらを優先するべきでしょう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:51:05
でしゅうって言ってる人はもしかして二人だけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:59:34
一人だよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:46:12
(*´Θ`)ノ゙ 今起きたでしゅう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:50:54
(*´Θ`)ノ゙ おはようでしゅう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:53:25
この速さ・・・、一人みたいだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:54:51
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:56:27
そーりー だいしてくださーい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:56:57
(*´●`)ノ゙ 臭太郎はがんばるでしゅう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:58:22
(*´Θ`)ノ゙ 僕もがんばるでしゅう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:59:43
(*´Θ`)ノ゙ 最初は僕も2人かと思ったけど規制されたとき最低3人は居るとみたでしゅう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:04:33
(*´●`)ノ゙
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:09:35
(*´Θ`)ノ゙ じゃぁ、もう卒業するでしゅう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:13:20
やった!ついに一人減ったぞ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:16:06
(*´Θ`)ノ゙ 中の人交替しましたでしゅう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:17:47
もう今日からお前らペニ坊だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:28:03
(*´Θ`)ノ゙ いらっしゃいでしゅう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:30:20
(*´Θ`)ノ゙ 今からはじめましゅう。きょうからよろしくでしゅう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:31:07
>>826
(*´Θ`)ノ゙ 今日から仲良しでしゅう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:31:42
(*´●`)ノ゙ 俺が親方でしゅう 可愛がってやるでしゅう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:32:40
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:37:27
【使用OS】   XP Home SP2
【使用ブラウザ】   fire fox
【Microsoft Updateの更新の状態】  自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  ウイルスバスター 2007
【スパイウェア対策ソフト】  

【回線の種類・ルータの有無】  ADSL回線でルータ使用中

【具体的な症状】  CDへの書き込み準備ができました。というポップが勝手に出る
【過程と措置】  外国のサイトにアクセスした際にレジストリに重大な問題が〜と表示がでたあと上記のようになりました
【その他】      詳しい方居ればご教授お願いします。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:39:10
(*´Θ`)ノ゙ かわいい女の子も希望でしゅう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:42:04
>>830
★シマンテック・セキュリティチェック (オンラインウイルススキャン)
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:46:57
>>831
(*´Θ`)ノ゙ 京子がいるでしゅう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:55:53
从*‘Θ‘)ノ゙ 京子は引退したでしゅう。私がいるでしゅう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:12:13
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <引っ越してきたぞ 
 /━∪━⊃━━<>
 し'⌒∪
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:42:35
>>835
(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:54:56
(*´Θ`)ノ゙ 今録画したマクロス見てるでしゅう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:22:16
(*´●`)ノ゙ バイト行ってくるでしゅう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:34:50
(*´Θ`)ノ゙ 職務経歴書を作成するでしゅう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:37:18
(*´●`)ノ゙ 履歴書を作成するでしゅう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:38:38
(*´Θ`)ノ゙ 明日はハロワ行くでしゅう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:41:57
【使用OS】  『XP Home SP2』
【使用ブラウザ】 『Internet Explorer 7』
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】  『ニフティセキュリティ24』
【スパイウェア対策ソフト】  『ニフティセキュリティ24』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 ルータ無し

三日に一度程、ニフティセキュリティ24でスパイウェアチェックをしてるのですが
いつもは5個ぐらいトラッキングクッキーが検出されるだけだったのですが
最近adwareが検出されるようになってしまいました。
発見次第封印してるのですが、封印後三日程経つとまた検出されてしまうという症状が10日ほど続いてます。

ちなみに検出されるadwareは『CiD Help』という物でした。
10日の間で三回検出されています。(数量2)
PC使い始めて一年弱、初めての症状です。
対処方法を教えていただきたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:48:35
>>842
(*´Θ`)ノ゙ 下のリンク読むでしゅう

クッキー 【Cookie】
http://e-words.jp/w/E382AFE38383E382ADE383BC.html


因みにサイトを閲覧するとクッキが書き込まれるのは当然
嫌なら全て拒否するように設定する
そうすると閲覧できないサイトが出てくるから クッキを要求されるサイトは 個別に受入れる設定をする
それが面倒なら今のままでブラウザを落とす時に(或いは気が付いたときにでも)削除すればいい
844842:2007/10/18(木) 16:27:42
>>843
初めてadwareが検出されたのでびっくししてしまいました。
平気みたいですね。ありがとうございました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:06:00
(*´Θ`)ノ゙ 一般的にドライブをスキャンする前に一時ファイルを削除しない人の方が多いんでしゅかねぇ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:12:27
>>842>>843の答えって何の関係があるん?
これでは納得できないんじゃないか?>>842は納得してたがw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:15:50
(*´Θ`)ノ゙ 晩御飯の買出しに行ってくるでしゅう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:19:46
>>847
(*´Θ`)ノ゙ シュークリーム買ってきて欲しいでしゅう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:21:45
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて              飽きたら一気に突き落とす



【Anti Virus】Kaspersky Lab Part49【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191947684/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:51:37
カスペのスレ酷いな
いつからあんなふうになったんだw
まあセキュ板にはNOD32というスレもあるけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:03:01
>>850
(*´Θ`)ノ゙ 梶田トオルでしゅう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:05:27
(*´●`)ノ゙ ここは臭太郎が居るから荒れないでしゅう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:07:48
>>851
(*´Θ`)ノ゙ それ誰でしゅかでしゅう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:12:01
(*´Θ`)ノ゙ 



こいつ 話さなければ可愛いのに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:25:36
(*´Θ`)ノ゙ そんなに嫌わないでくださいでしゅう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:11:49
(´;゚;ё;゚;)ノ゙
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:51:55
   _, ,_
从*´ー`从y─┛~~  ぐれてやるからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:12:19
(*´Θ`)ノ゙ ぼっくんカワユイで゙しゅう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:28:45
. 从*`・_・从 
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:46:44
(*´Θ`)ノ゙ 
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:05:33
Y(´;゚;ё;゚;)Y
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:07:12
(*´●`)ノ゙ 三●
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:10:24
6
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:12:39
(*´Θ`*)??
つ●⊂
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:15:28
(*´Θ`)ノ゙ 
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:19:12
(*´●`)ノ゙ おやすみなさいでしゅう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:28:37
【使用OS】 XP Home
【使用ブラウザ】 Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】 McAfee SecurityCenter
【具体的な症状】ブラウザを開こうとしたら突然ウィルススキャンの画面が               
勝手に現れスキャンがが始まり 「bsa saftydowload」をおこなうように               
指示する画面が出現しました。
【過程と措置】右上隅の×印をクリックしても消えず、
同時にツールバーにあるMcAfee SiteAdvisorが激しく「赤」に
かわりました。結局ブラウザを閉じることでダウンロードは
していませんが、前も同じような現象がありました。  

これはなにか変なウィルスに犯されているのでしょうか?
ちなみにMcAfeeのウィルススキャンは定期的に行ってはおり
変な履歴はありませんが・・・
どなたかお分かりになりませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:30:49
↑誤り「bsa saftydowload」→「bsa safetydownload」です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:19:35
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:23:29
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】Sleipnir
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】Kingsoft Internet Security 2007
【スパイウェア対策ソフト】なし

【回線の種類・ルータの有無】ADSL

【具体的な症状】  
PCを起動してしばらくすると
"Visual Studio Just-In-Time Debugger"というタイトルのダイアログボックスが出て、
その後はWinRARやギコナビなど一部のソフトを開こうとしても上と同じダイアログが表示去れ、
ソフトを起動できなくなります。
【過程と措置】
リアルタイムウイルスガードが時々はたらいてWin32.Troj.Agent.bc.75284というウイルスが検出されるのですが、
ログを見ると「処理失敗(ファイルを操作できない)」となっています。
ウイルスチェックをかけても検出はされるのですが駆除はされていないようで
なんかいチェックしても同じウイルスが検出されます。


どなたか駆除方法を教えてください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:28:04
>>870
BitDefender 10 Free Editionを一時的に入れてスキャン>駆除>アンインストール>レジ掃除
AVG Anti-Spyware 7.5 (体験版)を一時的に入れてスキャン>駆除>アンインストール>レジ掃除不要
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:38:40
(*´Θ`)ノ゙  おはようでしゅう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:50:56
(*´Θ`)ノ゙ あなたが好きだからでしゅう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:12:11
(*´Θ`)ノ゙  いまから朝ごはん、食べましゅう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:30:46
初PC買ったんですが、YAHOO!セキュリティーなるものに
入った方がいいんですか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:34:17
おはようございますでしゅう ふぁっく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:15:09
おすすめセキュリティソフトは?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:20:13
>>887
カスペ、ノートン、バスター、マカフィーあたりからお好きな物を選択
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:44:02
セキュリティコンサルタントってどの様にしてステップアップしていけばいいのでしょうか?
これからITの世界に入るつもりなのですが、最終目的をセキュリティコンサルタントにした場合には
入り口は何から入っていけばいいでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:04:58
(*´Θ`)ノ゙ お客さんこないでしゅねえ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:12:13
おすすめ(^^)/

ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000E5MIII/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:13:28
>>880
(*´Θ`)ノ゙
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:44:21
アドレスからそのアドレスがウイルス系かどうか等調べるソフト?があったと思うのですが名前はなんていうのでしょうか?
ループタグとかそういうのが表示されたりするやつです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:46:18
(*´Θ`)ノ゙ ソースチェッカーでしゅうか?ttp://so.7walker.net/guide.php
885883:2007/10/19(金) 17:48:43
>>884
おそらくこれです。どもです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:17:27
(*´Θ`)ノ゙
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:18:15
おすすめセキュリティソフトは?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:18:26
(*´Θ`)ノ゙ ちょっと外出してきましゅう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:20:54
>>887
現在使用しているものが良いなら、それ
悪いなら、それ以外
使用していないなら、全てどれでも
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:22:35
>>888
(*´Θ`)ノ゙ プリン食べたいでしゅう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:51:29
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:05:55
  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ∧_∧
|   __( ̄  |*´●`) 
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
893871:2007/10/20(土) 00:13:00
>>870
おーい駆除できたか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:27:03
(*´Θ`)ノ゙ 寝るでしゅう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:27:32
>>894
(*´●`)ノ゙ 三●
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:29:59
>>895
(´●`*)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:30:40
>>896
(*´●`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:32:11
>>897
(´●`*)おやすみでしゅう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:33:17
>>898
(*´●`)おやすみでしゅう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:35:50
(*´●`)人(´●`*)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:01:37
この前食べた神戸プリン濃くて美味かったなー
902870:2007/10/20(土) 06:22:48
昨日一日かけてスキャンして
いくつもウィルス・スパイウェアが見つかって
一通り駆除したのですが
症状は改善されません。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:36:54
>>902
重要データをバックアップしてリカバリ推奨
セキュリティソフトの乗り換え&ルータ設置推奨
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:00:24
Visual Studio過去につかったことある?(過去にCやVBなどの何らかの言語いれた?)
もしいれたことがあるなら、きちんとアンインストールできていないとかかもしれないし・・・

とりあえず該当レジストリ削除
ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/5hs4b7a6(VS.80).aspx
個人的にはクリーンインストールお勧め
それがいやならアダ被にでもいったほうがいいかも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:28:44
>>902
Prevx CSIの人柱になってほしい。
http://www.prevx.com/freescan.asp
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:35:55
(*´Θ`)ノ゙  おはようでしゅう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:17:15
(*´Θ`)ノ゙
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:18:36
>>900,906
(*´●`)ノ゙ おはようでしゅう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:15:13
(*´Θ`)ノ゙ 今起きたでしゅう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:20:14
>>907
>>909
(*´Θ`)ノ゙
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:25:01
>>910
(*´Θ`)ノ゙ 
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:29:55
この人たちウイルス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:41:52
(*´Θ`)ノ゙ 徐々に増えてるでしゅう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:48:00
(*´Θ`)ノ゙ かわいいでしゅう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:15:05
(*´Θ`)ノ゙ あさごはんたべましゅう?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:17:00
(*´Θ`)ノ゙ お昼ごはんでしゅうよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:33:03
(*´Θ`)ノ゙ 洗濯してるでしゅう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:33:34
            i"\ ))
            | 8  )
             _  ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  パンツ!パンツ!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   | 
            し ⌒J
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:38:39
ポッキンナ ベイベー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:36:36
(*´Θ`)ノ゙ 今日のおやつはなんでしゅう?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:42:05
>>920
(*´Θ`)ノ゙ カントリーマームと一口羊かんがウチにありましゅう
922870:2007/10/20(土) 15:31:14
書いてあったレジを削除したところ
VSのダイアログはでなくなりましたが
例外 unknown software exception (0xc0000092)がアプリケーションの0x00f2162aで発生しました。
(発生する場所はソフトによって異なる)
というダイアログが出るようになりました。
クリーンインストールはディスクがなくてできないので
もしするとなると修理出さないとできませんか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:09:53
exeに感染を拡げるワームとかじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:34:54
>>921
(*´Θ`)つ d□~ 紅茶いれたでしゅう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:12:21
【使用OS】  『XP Home SP2』
【使用ブラウザ】  『Internet Explorer 6』
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】  『Kaspersky Internet Security 7.0』
【スパイウェア対策ソフト】  『同上』

【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用中』

【具体的な症状】  『ハードディスクの使用領域が勝手にいっぱいに』
【過程と措置】  『Diskfillと思われるのでカスペルスキーで全スキャン後 
C:\REGS000$などと名のつくファイルを削除』
【その他】  『いまだに使用要領いっぱいいっぱいです消去するべきファイルの探し方教えてください』
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:19:47
>>925
【アダ被】 - (PCトラブル質問掲示板)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:39:11
>>870
>>904の質問の答えは?

なにかOS関連の重要なファイルが壊れてる。もしくは削除したとかじゃないのかな?
セーフモードで起動、それでエラーがでないか確認。でないようなら
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880988で
問題を特定してみるとか・・・・・

リカバリーできる手段がないというのは致命的。障害がでてるPCのメーカに
どうにかならないか聞いてみては?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:00:21
(*´●`)ノ゙
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:09:42
>>925
ttp://www.mcafee.com/japan/security/virD2002.asp?v=Diskfill-C
これを参考に削除。削除しても削除してもでてくるようなら
msconfigでスタートアップに不正なプログラムがないか確認
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:10:49
>>928
(*´●`)ノ゙ ごはんたべましゅたか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:21:54
お前らがでしゅうって言うなら俺はござる使う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:33:18
>>930
(*´●`)ノ゙ たべましゅたでしゅう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:46:42
     | ‖           ノノノノ -__
     | ‖↓ドカッ   と (゚∈゚* )  ─_____ ___
     |   从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
    (*´Θ(≡. ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
     |(つ つ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
     | \つ-つ    \,__,ノ ノ
     |  |         / / ≡=
     |  |       / ノ      ____
     |  |        /ノ _─ (´⌒(´
     |  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
     | ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:20:02
(*´Θ`)ノ゙ やきにく食べてきましたでしゅ
935 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/20(土) 21:22:57
>933
あーあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:33:58
(*´●`)ノ゙
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:05:16
>>935
(*´Θ`)ノ゙ 最近毎日来られないみたいでしゅうねえ  表向きの話でしゅが
938 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/20(土) 22:21:58
>937
ネタ切らしてるからなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:41:03
>>938
お注射しましょうね

           ________________________‖
 ____┌====|.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |――┼―――‖
 ̄ ̄ ̄ ̄└====|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|――┼―――‖
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
940 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/20(土) 22:46:18
>939
何処に射す気や!w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:50:55
もちろん


お・し・り


ですよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:51:27
(*´Θ`)ノ゙ ドーナッツ食べてるでしゅう
943 ◆N9P3SuvBPo :2007/10/20(土) 23:05:21
ゲイがいる〜w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:14:52
(´;゚;ё;゚;)ノ゙ ナイスゲイw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:20:13
最近のポッキー
マジで美味いよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:21:38
>>945
プリッツを ひそかにお尻に突っ込んで 出してみれば ポッキーの出来上がり
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:27:47
>>942
(*´Θ`)ノ゙ おじちゃんにも食べさせてほしいでしゅう
948■■■■■次スレ■■■■■:2007/10/21(日) 00:37:33
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:13:33
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:21:14
(*´Θ`)ノ゙ 寝れないでしゅう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:11:34
(*´Θ`)ノ゙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:58:46
(*´Θ`)ノ゙
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:27:08
(*´Θ`)ノ゙ テストでしゅう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:31:45
(*´Θ`)ノ゙
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:32:25
(*´●`)ノ゙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:44:53
癶( 癶;:゚;u;゚;)ノ゙
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:19:35
(*´Θ`)ノ゙ キモイでしゅう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:39:23
癶( 癶;:゚;u;゚;)ノ゙ かわいいがな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:08:57
(*´Θ`)ノ゙ 照り焼きバーガーとコーヒーでランチでしゅう♪
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:11:05
>>959
(*´Θ`)ノ゙ 自分もハンバーガー食べたくなったでしゅう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:19:02
0:46:42
     | ‖           ノノノノ -__
     | ‖↓ドカッ   と (゚∈゚* )  ─_____ ___
     |   从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
    (*´Θ(≡. ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
     |(つ つ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
     | \つ-つ    \,__,ノ ノ
     |  |         / / ≡=
     |  |       / ノ      ____
     |  |        /ノ _─ (´⌒(´
     |  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
     | ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:25:51
おはようでござる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:44:45
   /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <止めないか!
 /━∪━⊃━━<>>>961
 し'⌒∪
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:21:41
(*´Θ`)ノ゙  今日は静かな日曜日でしゅね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:35:44
(*´Θ`)ノ゙ 毎日が日曜日になってる人もいるでしゅう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:53:36
(*´Θ`)ノ゙  いつ仕事してるんでしゅか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:58:33
(*´Θ`)ノ゙ 24時間常駐で警備の仕事してる人もいるでしゅう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:02:03
揺れる乳を見た !
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:10:59
しかし夕べは寒かったね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:06:16
(*´Θ`)ノ゙  おやすみでしゅ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:46:44
(*´Θ`)ノ゙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:11:02
  (  *´)Θ`*) >>970
  /  つ つ おやすみのチュウ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:41:50
(*´Θ`)ノ゙ おしっこもらしちゃったでちゅ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:01:53
Symantec Security Checkでオンラインスキャンしてしまったものですが、
Symantec Security Checkにバグがあるとのことをあとで知りました。

この場合どんな被害があるのでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:21:26
(*´Θ`)ノ゙ そろそろ寝る準備するでしゅう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:23:05
>>975
                              /⌒ヽ
                  早く来るでしゅう (^ω^ )
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:24:17

 (*´Θ`) 
 ⊂__つ←>>973
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
978974:2007/10/21(日) 23:24:28
すいません、自己解決しました。
おさわがせしました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:33:57

                              /⌒ヽ
             童話読んであげるでしゅ (^ω^ )
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:34:46
うるせ ハゲ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:37:39
>>979
_______________
| _(*´Θ`)(^ω^ )|
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________|
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:47:31
   .∧_∧
  (( ( *´Θ)_∧                
    ノ  つ´ω^;) )) 
(( o(  (⌒ヽ   ヽ、
   ヽ(__)、 _人__つ ズンズン
   (__)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:49:09
(*´●`)ノ゙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:49:13
_______________
| _(*´Θ`)(^ω^ )|  むか〜し むか〜し あるところに名犬バンビがいました
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  おじいさんは港にせんたくに…
|  \           \ かぐや姫はおばあさんをおばすて山に…
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________|
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:50:25
_______________
| _(*´●`)(^●^ )|  
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  
|  \           \ 
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________|
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:51:08
>>982
(;´Д`)ハァハァ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:52:10
>>982
セクロス?プロレス?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:53:58
   .∧_∧
  (( ( *´●)_∧                
    ノ  つ´●^;) )) 
(( o(  (⌒ヽ   ヽ、
   ヽ(__)、 _人__つ ●●●
   (__)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:58:16
>>984
(*´Θ`;)そんな怖い話じゃ寝れないでしゅう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:03:21
     <(*´Θ`)>
       (_(
    ((( く く )))
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:07:20
(´;゚;ё;゚;) 埋めますわよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:09:31
(*´Θ`)ノ゙ いえ〜い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:09:33
(*´●`)ノ゙
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:10:05
(*´●`)ノ゙
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:12:26
(*´梅`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:13:45
(*´u`)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:14:38
(*´Θ`)ノ゙
 埋め
 立て
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:15:20
(*´梅`)産め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:16:48
松本霊視
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:17:19
千円くれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。