【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart8
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1163563862/
フリーのファイアウォール一覧
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=57655
AS3 Personal Firewall ttp://216.120.255.16/~softwar/index.htm
Comodo Personal Firewall ttp://www.comodogroup.com/
CORE FORCE ttp://force.coresecurity.com/
Filseclab Personal Firewall ttp://www.filseclab.com/eng/
GoldTach ttp://www.goldtach.com/index.htm
Jetico Personal Firewall ttp://www.jetico.com/
Kerio Personal Firewall Ver 4 ttp://www.sunbelt-software.com/
Kerio Personal Firewall Ver 2.1.5 ttp://download.kerio.com/dwn/kpf/kerio-pf-2.1.5-en-win.exe
Look 'n' Stop ttp://www.looknstop.com/En/index2.htm
Outpost Firewall ttp://www.agnitum.com/index.php
R-Firewall ttp://www.r-firewall.com/
SoftPerfect Personal Firewall ttp://www.softperfect.com/
Sygate Personal Firewall ttp://www.sygate.com/
ZoneAlarm ttp://www.zonelabs.com/store/content/home.jsp
一覧 ttp://cowscorpion.com/Software/secu02f.html
【解説サイト】
Firewall 解説サイト Fire & Forest
http://eazyfox.homelinux.org/
セキュリティについて説明するページ
http://www.geocities.jp/bruce_teller/security/index.htm
Snort 解説サイト
http://www.port139.co.jp/ntsec_snort.htm
FreeFireWall@Wiki
http://www6.atwiki.jp/firewall/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:16:49
Firewall Leak Tester
http://www.firewallleaktester.com/tests.htm
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.jp/stealrush/security.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:17:42
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:20:03
EFilseclab:英語がデメリットとなり非常にもったいない
        操作方法は日本語になっていれば容易に初心者でも使えるのがうれしい
        リソースはぞねより重いが(23.100kだったか忘れた)インスト方法で
        R-Firewallより低くなると思うけど、いかんせん情報なし
なお ポートを範囲で指定できない

後は勝手に自分の感想つけてくれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:52:58
このスレのクオリティに感動した
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:12:52
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール性能テスト最新結果

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000
05位 (70.3%) Norton 2006
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912
08位 (35.2%) comodo 1.1.005
09位 (33.3%) Desktop Firewall 8.5
10位 (33.3%) Net Op 3.0.0.180
11位 (18.5%) Personal Firewall Plus 7.0.152
12位 (18.5%) Netveda 3.61.0002
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:22:29
神スレおめでとうございます。
宜しければ、Kerio 2.1.5 使いの方、いらっしゃいましたらら、教えて下さい。
Kerio の使用メモリ(ワーキングセットとプライベートメモリ)はどの程度でしょうか。

私は、現在、OutPost 1.018 (プラグインは Dns cacsh, Attack Detection 使用)を使用し、
ワーキングセット 16,584,704、プライベートメモリ 12,267,520 になっています。
( ProcessWalker で確認 )
>>3 をみると、Kerio 2.1.5 の使用メモリが少なそうなので、乗り換えを考えています。
もし、宜しければ教えていただけないでしょうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:56:22
>>7
KERIO215
PERSFW.exe
Working set 6,508,544
Private Memory 3,399,680

ProcessWalker使用。再起動し2分経過で測定。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:57:34
>>6
捏造乙
108:2007/01/10(水) 15:01:45
KERIO215
SSMのプロセスモニター
\kerio\personal Firewall\persfw.exe
Virtual size 6392k
Working set 34580k

ルール数40くらい

???
勉強してきます。
118,10:2007/01/10(水) 15:11:15
ちょっと時間たってるけど。
win2k タスクマネージャ
メモリ使用量 6,392KB
仮想メモリサイズ 3,320KB

>>8 >>10
も同じ環境。
127:2007/01/10(水) 15:25:40
>>8-11
こんなに早くレスがいただけるなんて。m(_ _)m
やはり、Kerio2 は、省メモリなんですね。
DISK を漁って、Kerio を探し、まず、サブPCで乗り換えてみます。

尚、当方の OutPost は、ルール数は分かりませんが、
アプリケーションは 31ヶ登録しています。

ありがとうございました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:38:42
>>6
Firewallleaktester の最新はこっちだな↓

ファイアーウォール性能テスト最新結果
ttp://www.firewallleaktester.com/tests.php

01位 85.2% Jetico 1.0.1.61
02位 74.0% Outpost 3.5.641.6214
03位 74.0% Look'n'Stop 2.05p3
04位 72.2% Zone Alarm Pro 6.1.737.000
05位 70.3% Norton2006 9.0.0.73
06位 59.2% KIS6 6.0.0.297f
07位 55.5% PrivateFirewall 5.0.3.9
08位 40.0% Sunbelt Kerio 4.2.3.912
09位 35.2% Comodo 1.1.005
10位 33.3% Desktop Firewall 8.5
11位 33.3% NetOp 3.0.0.180
12位 18.5% Personal Firewall Plus 7.0.152
13位 18.5% Netveda 3.61.0002
14位 14.8% Zone Alarm Free 6.1.737.000
15位 11.1% Filseclab Pro 3.0.0.8686
16位 00.0% Windows Firewall (SP2)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:46:43
やっぱりジェティコが最強だな
アウポもなかなかやるな
ノートンとカスペもやるじゃん
ケリオは普通だな
ゾーンアラ(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:55:37
ゾーンアラーム最高
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:33:20
ゾーンアラームは最高ではない。
只、最高ではないが只は最高。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:53:55
>>6 >>13
俺のSygateちゃんはランク外かよ!Windows Firewall (SP2)より下かよー!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:15:20
14位 14.8%・・・

ザルだな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:19:01
ゾーンアラームは神
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:34:39
プロ版とフリー版の差が激しいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:55:39
zaだけどポート全閉じだしルータでポートステルスにしてるし問題ない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:07:04
>>21
入りはルータだけでもOKだよ。
出はZAだとダダ漏れってことだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:44:19
>>22
砂箱と組み合わせればok
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:46:16
そうでもないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:47:23
kerio2をダウソできるとこないですかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:55:22
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:00:28
>>13でのじぇち子はデフォルト状態で全てrejectなので最強なだけ
ルールの作り方を知らずにacceptしまくるとどんどん穴が増えていく

でもその点はoutpostやkerioも同じ

上記の3つはルールを自分で作れる上級者向けといえる

ルールを作れない者はzonealarmを入れておくのが吉
これは経験豊富なスタッフが初心者向けのルールをあらかじめ設定してくれていると考えれば良い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:03:00
>上記の3つはルールを自分で作れる上級者向けといえる

そんなたいそうなものでもないだろう
確かにJeticoは面倒だと思うが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:22:04
> i
ありがと
依頼主じゃないけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:24:32
× >i
○ >>26
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:43:36
じぇり子はまだ未完成なのでさらによくなる可能性が
あるかもね。

それに比べてぞねはバージョンあがるごとに悪くなるや
リソース喰いもだんだん増えていくし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:07:54
>>17
そもそも参戦してない
3325:2007/01/11(木) 02:27:48
>26 さんきゅぅ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:41:44
>>17
Sygateはシマンテックに買収されてSPFの公開は打ち切ってるはず
Outpost 1.0 freeと同じで、SPFも終了してるってことでしょ
使うのは勝手だけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:09:44
Kerioのバージョン2とか軽くていい
俺もそう思って使っていたけど、ソフトウェア板にたっていた糞スレの中に
まともなレスがついていた。

以下コピペ

ローカルユーザーがコマンドプロンプトから
SYSTEM権限でパソコンにアクセスできてしまう、
という弱点がある模様。
http://www.tuneld.com/news/?id=30

俺はいつもアドミン権限で使ってるからどのみちおんなじ
3635:2007/01/11(木) 03:14:29
2004-01-27 - Security Hole in KPF 2.1.5

A big security hole have been found by Tuneld.com today.
The affected users are those who use the Kerio Personal Firewall versions between 2.0 and 2.1.5 .

This hole gives SYSTEM privileges to any user that are logged in to the computer.
With these privileges the user can do anything he/she wants on the system.

"-How do I use this hole?"

..well thats easy.
Just open the KPF Administration window and then use the "Load" button
(that is for loading .conf files to import rules for the firewall)
and browse for the CMD.EXE file under the "c:\windows\system32\" folder. when you have started that commandprompt you will have full access to your system.
3735:2007/01/11(木) 14:32:56
現在、ファイアウォール難民が結構いそうなのでこいつを紹介しておく。

Ashampoo FireWall FREE 1.10

EU謹製

結構有名なんだけどなぜかテンプレにない。
ググレば日本語化パッチもあるぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:38:55
そんなあなたにKerio4
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:46:16
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:46:17
>>37

>>3 にあるだろ
4137:2007/01/11(木) 15:01:46
>38
Kerio4、うちの環境だとなんか挙動がへんなんだよね。
avastのせいかな…。

>39
ttp://eazyfox.homelinux.org/cgi-bin/tree.cgi?action=view&no=6666&res=6665
   ↑
ここは見ていたので知っていました。
とりあえず今は平気みたい。
驚速ハードディスクなんてつくってるメーカーだからね。使いたくない気持ちはわかる。
しかし、いざアンインストールするときにゴミが残るかは、まだ試していない。やってみるね。

>40
ごめんね。Jane Doe Styleで asha と、検索したんだけど、引っかからなかった。
Asha なら引っかかっていた。........................orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:22:31
Ashampooは穴があると聞いたことある
まあ使ったことないので本当かどうかわからんけど
使わなきゃわからんな

再インスト時にちょっこら試してみるか
4337:2007/01/11(木) 16:56:45
AshampooはインストールしたあとにOS再起動を促される。
で、再起動後Ashampooのwebにアクセスしてメアドと郵便番号などの入力を促される。
もちろんステアドと適当な郵便番号でかまわない。
日本語化パッチはいい感じであたってくれます。

Ad-Aware SE Personal では、なにも反応なし。
Spybot-Search & Destroyでは、下記レジストリに変更がみられます。

Microsoft.Windows.Security.InternetExplorer
\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_LOCALMACHINE-LOCKDOWN\iexplore.exe!=W=1

Microsoft.Windows.SecurityCenter.FirewallDisableNotiry
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\FirewallDisableNotify!=dword:0
穴に関してはわかりません。利用者じたい少ないみたいで情報があまりないのが現状のようです。
これからアンインストールしてごみがどれくらい残るのか調べてみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:01:38
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:55:31
Ashampooは一見まじめに働いている振りして、
実際はINだかOUTだかどっちか忘れたけど盛大にスルーしてるという話を見たな

どこのサイトか忘れたし書いてあることがホントかどうかも知らんが
そういう話もあった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:21:46
INが盛大にスルーって話を聞いたが、実際に調べたところ大丈夫だった
気になるのはソフトを更新しても警告が出ないということやルールで管理できるのは
ポートのみ。内部ルールの改変は不可ということだな
初心者には使いやすいんじゃないか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:37:51
まあそういう情報もいいんだが、>>3の最後が気になるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:08:21
svchost.exeとかはルール設定できなくて初めから決められているということだろう
4937:2007/01/12(金) 08:59:59
Ashampoo をアンインストールしたあと、レジストリの中を検索したところ、やっぱりゴミが残っていました。
うちの環境では3箇所にゴミが残っていたのですが、そのうちの1箇所はセーフモードで削除を行う必要がありました。

>47
>3 の最後の文章なのですが、
>DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない

これは本当でした。

>48
>svchost.exeとかはルール設定できなくて初めから決められているということだろう

そのとおりです。
svchost.exeを書き換えられてしまっても、そのまますり抜けていってしまいます。
O4 - HKLM\..\Run: [snpstd] C:\WINNT\vsnpstd.exe これにもまったく無反応でした。 orz

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:38:14
乙です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:52:00
>>49
アンインストールしたあとにゴミの残らないFW教えてください
testで入れてみたくてお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:45:18
>>51
そこまでゴミにこだわるんならソフト付属のアンインストーラに頼らず、
TotalUninstallとかで自己管理した方が確実じゃね?

まあ、TotalUninstallはちゃんと設定して使わないと怖いツールだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:05:18
いや、お前ら俺のために自分のPCを犠牲にして検証しろと言っているんです
俺は自分のPCにはゴミを作りたくないんです
testで入れてみたくてお願いします。
5449:2007/01/12(金) 12:30:46
>51

ttp://www.altech-ads.com/index.htm
ttp://cowscorpion.com/

上記のサイトに結構な数のファイアウォールがありますので試してみてください。

アンチウイルスソフトに Avastのフリー版を使っているようなら、
Outpost と Sygate は、入れないほうがいいようです。ブルースクリーンが頻発しているようです。

基本的にインストール時にkeyをレジストしなければならないタイプのファイアーウォールは
アンインストールしたあとに、そのレジストしたキーの情報がレジストリに残るものがおおいようです。
regeditで検索をすればすぐに発見できますし、削除も可能なものがほとんどです。

マイナーなファイアーウォールを試すならば、メインでつかっているPCは避けたほうが無難です。
OSの再インストールをしなければならなくなることも環境によってはあると思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:46:16
そもそもAshampooなんて名前を付けてる時点でやる気を疑う

俺ならこんなふざけたネーミングはしない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:36:49
>>54
Sygate+avastは大丈夫だと思うけどな。
もう2年もその組み合わせでトラブルなしで過ごしてます。
最初にSygateを入れてからavastをインストールしないとなんかマズかった記憶があるが(2年前なんで忘れた)
ま、オレと友人の2台でしか確認してないから、断言はしないでおくけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:50:09
Sygate+avastは問題ないよ
どっちが先でもOK
Outpost+avastはOutpost先に入れないとアウト
いまんとこ相性が悪いのはOutpostだけじゃないかな
ZoneAlarm, Jetico, Comodoは問題なかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:33:49
Outpost+avastでも問題ないけど。
Outpost先に入れたからかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:19:38
朝ズバにて、

みの「桜庭選手の言っていることは当然ですよ。
    でも当然のことはこれ以上いわないほうがいい。
    これ以上押し通そうとするとね・・・・反動が来ますよ」

みのからすると悪いのは桜庭みたいだなw
6054:2007/01/12(金) 18:32:32
>56
>57
Sygate+Avastは、問題ないのですね。

Sygate Personal Firewall 5.6 build 2808は不具合があるよね。
メイン画面上のBlock Allボタンを押して全てのトラフィックをブロックするようにした後、
もう一度このボタンを押してもブロックが解除されないってやつ。

特別おおきな穴があるわけじゃないから、たいした問題ではないようだけど、
なによりloopback-checkをおこなっていないっぽいから、
ほかにいいファイアーウォールないのかなと思って探し始めたんだけどね。

Kerio 2.1.5は >35 >36 のことがあるしloopbackみていないようだし、今はいいファイアーウォールないね。
うちの環境では、Sunbelt は相性わるかったから、Kerio 4.2.2でも試すかな。



61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:05:09
イマイチわからないんだけど、>>35 >>36 のやつは、自分一人で使っていて、
ローカルユーザーを作らない、作らせない、自分の管理者権限を落とさせない環境だとしても
問題があるの?
ごめん素人で。
うちだとKerio 2.1.5のloopbackは看てるっぽいけど。看てるふりなのかな〜?


62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:21:23
>>59
その文面から判断すると

世の中には明らかに間違っていることを主張する人がいる。
あの島はわが国の領土だとか。
それを批判するのは当然ですよ。
でもこれ以上追い詰めないほうがいい。
これ以上追い詰めようとするとね・・・・火病が出ますよ

とも読め・・・ないか。みのだもんな。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:50:14
FW多数ありますが
ログが見やすい奴はどのあたりでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:10:08
Ashampooだけはマジやめとけ
セキュリティを問う前にアプリケーションとして最悪な感じで嫌悪感があふれる
見た目はちょっと良かった。それだけだ。スパムっぽい宣伝メールが頻繁にくる
ゆっくり性能まで試す気になれないので速攻削除した
ただ俺が試したのが初期バージョンだったので今は操作まわりは改善してるかも?

嘘だと思ったら試してみてくれ。でもやめとけ。矛盾してるな俺。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:09:04
矛盾してるよお前!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:39:10
>>61
自分一人で使ってるなら問題ない
リモート操作許可は厳禁
kerioはループバック見てる
6861:2007/01/13(土) 19:38:17
>>67
不安解消。ゆっくり寝れます。
ありがと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:50:06
kerio4ってホントに機能してんのかな。何かあんま役に立ってないような。
NISからの乗り換えだと物足んないなコレ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:15:11
ちゃんとルール作ってなさげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:17:17
>>69はおそらくシンプル設定の方しかいじってない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:03:29
NOD32と併用しようと思いますがZoneAlarmでいいですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:13:57
初めてPFW使う人はZoneAlarmあたりから入るのがいいと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:23:42
jeticoをzonealarm的に使えば
(このアプリネットにつないでいいの?ダメなの?って問われた時に
許す・拒否するで答えていくだけ)
普通の軽いファイアウォールとして使えるんじゃないのですか?
そんなに甘くないですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:24:59
軽さを求めるならKerio2にしとけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:54:11
>>74
zonealarmにしておけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:05:05
>>74
その使い方が基本
もう少し分かってくると、似たようなものをひとつのグループにして
Tableにまとめて(区分して)効率良く管理するようになる
どういうグループに分けていくかはユーザー次第だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:13:48
jeticoはzoneより複雑なルールが製作出来るからね
まずはこの辺を参考に初期ルールを製作してくれ
ttp://mintcream88.netfirms.com/jetico/

分からないならzonealarmにしておいたほうがいいと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:33:13
ルール作りとかわからんやつがjetico入れると混乱するぜ。
俺がそうだった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:36:51
だれもが初心者から始まるから気にしない。
要は根気だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:40:20
その通りだ
いつまでたっても初心者だの詳しくないだのヌカシ取る奴は舐めくさっとる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:40:41
Jeticoは複雑なルールっていうよりきめ細かいルールが作れる
使ってないと複雑にしか思えないかもしれないけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:47:47
俺はジェチコ使いこなせなくてアウポに戻ったw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:29:39
軽いからJetico
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:31:34
簡単だからZonePro
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:29:50
>>74
JeticoをZoneの用に使うっつっても、OK OKしていくだけだと
延々ルールがたまっていくから、わけわかんなくなるだけじゃないか?

Zone→Kerio4→Jeticoくらいでやっていった方が投げ出さないで済む気がする
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:31:32
だけろや 悪だな ??
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:36:29
スパイウェア入りだけどGoldTach
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:03:36
NEGiES
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:27:47
猫畜生が!!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:12:23
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下+元KGBのカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:20:35
KGBじゃなくてKGB関連だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:36:34
いろいろ参考になりました
とりあえずjetico使ってみます
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:46:52
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下+元KGB+暗殺あり
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       +フニャチン+スパイウェア入りのカスペルスキー

                               を使っている方がおそロシア。

99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:59:46
だれもCORE FORCEやんないの?プロファイルあってじぇちこv1のめんどくささが軽減しそうに見えるんだけど
誰もやんないならやっぱ日本語かがんばるかな・・・・・
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:31:40
今日更新されたけどJeticoの2.0系と1.0.1.61どっちがええの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:57:59
2はβテスト中なだけでシェア予定。
このスレとしては1
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:09:14
ttp://sourceforge.net/projects/firewallpapi
これってNegiesと同じ方向性のもの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:59:23
【使用PFWでよく分かる偏差値】

東大 jetico
慶応 outpost
早稲田 kerio
明治 zone alarm
立教 ashampoo
法政 norton
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:24:02
>111
sygateは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:27:35
>>112
さいたま大
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:30:55
さいたま・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:45:41
>111
nortonは朝鮮学校だろうよ
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:35:17
>>111
jetico使ってるから頭Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!じゃないよ・・・飽きると大抵、全部の設定スルーしちゃってる人いるから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:01:10
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:41:18
>>118
それの性能はどうなの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:44:08
>>119
おまえが人柱
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:15:41
>>115
挑戦学校はSpywareDoctorじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:56:28
>>111
どんなアホでも明治や法政には入れると言うことか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:52:48
>>118
PC ToolsってあのSpyware Doctor作ってるとこか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:46:47
>>118入れて一日使ってみた。
ぱっと見はZAみたい
アプリのフィルタリングあるし、ある程度ルールはデフォで入ってて多分入れただけでもそれなりに使えると思う。
んで、自分でルール作ることもできる。このルール作るとこはアウトポストと同じような感じ。

取り立てて今のところ不具合もないし、重いって感じもしないので、もう少し使ってみようと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:00:12
おお、よさげな感想ではないか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:40:06
>>118の簡単で良いね。
ずっとZA使ってた漏れみたいな初心者には良いんではないかと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:47:19
2バイト文字とかアプリ・ポート指定とか砂箱とかは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:52:15
ZA7かなりよくなったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:26:50
Tools Firewall Plus、2バイト文字ダメって書き込みを見ましたがどうなんでしょうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:33:09
ToolsじゃなくてPC Toolsだろ。
疑うなら試せばいいでしょ。
日本語フォルダにあるやつは全く認識しないよ。
通信も許可しないから間違って通信されることはないけど。
機能自体もたいしたことはないし、特にこれを選ぶ必要は今のところないと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:34:38
そうでもないか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:35:42
じゃあ使えよ基地外
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:42:27
だが断る。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:06:48
http://www.download.com/PC-Tools-Firewall-Plus-Free-Edition/3640-10435_4-10625322.html

海外のレビューじゃ概ね好評だな。
動作軽くて簡単でイイって評価。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:00:27
2バイト文字に対応してないのは痛いな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:06:05
たまにはKerioの事も思い出してやってください
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:07:26
80.92.96.34
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:21:31
ZAライクに使える
ZAより少しだけ細かく設定できる
ZAよりかなり軽い
ただし2バイト文字はダメ

んな感じか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:49:23
PC Tools Firewall Plus起動させてるとBTのDL速度が遅い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:30:33
いまどきBUCK-TICK聞いてるなんて見上げたもんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:49:11
(´・ω・`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:59:27
もうちょっとしたらPTFP入れてみるわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:11:34
明日から春休みなんで宣言通りCORE FORCE入れて三日らー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:32:15
一番玄人志向なのはどれ?じぇちこ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:39:47
ねぎ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:46:44
Jeticoは玄人ってよりセンスの問題のような気がする。
しかも解説サイトも有るし。
解説サイトが少ないのが玄人向きだと思うよ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:38:48
国語を勉強してから来てね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:41:25
× 解説サイトが少ないのは「玄人向き」
○ 解説サイトが少ないのは「人気がない」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:18:32
core forceすごいな・・・・・インストールから一時間かけてやっとIE7がつかえるようになったよ・・・・・・IE7重いから砂箱との相性悪すぎ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:11:51
>>149
ホントに使ってるのか

COREFORCEはファイルアクセスの監視までできるから、
うまく使えば相当厳重なセキュリティ環境を作れると思うが、
ダイアログがJeticoの数倍〜数十倍出るから
ぶっちゃけ面倒くささも数倍〜数十倍

3日も続くか厳しいと思うな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:11:06
やっとポートが空けれたぜwwwwwwww7144だよわかる人にはわかる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:25:07
ピアカスか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:35:30
>>152
苦闘してる様をながすか?wwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:12:26
沙羅氏
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:08:18
ファイルアクセスかぁ。俺もインスコしてみるか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:18:29
FWはわかって来たんでファイルとレジ関係に入っていってます・・・・・・マニュアル読んでネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:48:28
>>155
がんばってー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:13:56
砂箱-レジ関係で困ったのがimeだ・・・・・なんでマイクロソフトは・・・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:19:10
core force結構良いね慣れてきた、ジェチコの6倍は設定量が要るがプロファイル関連でまあ、まとめる事ができて
ただアプリの登録めんどいなだから公式サイトにプロファイウプしまくって>to all
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:37:49
core force・・・・・・・アンイストしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プログラムの変更と削除からまともに消せない・・・・・・IE7にgoogle toolbarいれると設定初期化毎度なんだぜ・・・・
まあ、再チャレンジするが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:01:03
>>1の中で
フリーならどれがお勧めでしょうか?
今回初めてフリーを入れようかと思ってます、お願いします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:02:43
初心者にはZAだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:23:52
そうでもないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:27:28
ZAだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:30:50
ZAだな。次点でOutpostFreeか?
初めてなら日本語対応のじゃないとダメだろうしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:46:47
セキュリティーセンターみたら
ファイアーウォールが有効になっているのですけど
この場合、フリーのファイアーウォールソフトは入れなくてもいいですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:50:36
XPの標準で十分かどうかとこのスレで聞いても
十分だと思ってない奴がほとんどだから意味ないかと
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:52:55
もう黙ってノートンかバスター買っとけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:51:03
知識があればxp標準で十分
自信が無い人は他のを使った方がベター
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:58:46
>169
知識があったらxp標準だと・・・って思わないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:16:31
つられんなよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:22:44
必ず出てくるよな
お前みたいな奴
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:33:51
>>172
どれにレス付けてんの?
気になるんだけど・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:36:08
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:06:25
>>173
( ´,_ゝ`)プッ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:19:42
>>175
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:27:55
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:30:58
なにこの流れwwワロタwwww
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:18:05

(−人−)  < にわかVIPPERが、早くどっか逝きますように
(∩ ∩)
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:29:23
【 ^ω^】おっ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:36:06
いい加減にしろ!
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:32:52



     (ヾノ・ω・`)ムリムリ


197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:05:33
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:19:59
>>1
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:22:25
飽きてきた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:23:24

ぶち殺すぞ糞どもが!!!
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:26:22
>>205
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ヒサシブリ ノ マツリダニャー ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__)
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:31:46
もっとおもしろいの貼ればいいのに・・・
おんなじのばっかで飽きたよ
VIPってこの程度なの?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:36:08
うんこ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:37:16
>>186-187 は面白かったけど、あとはクソだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:37:24
.|''''┐                      /-,、   ,   .r‐-,          1―i、
.|  |                    ,l゙  \、 丿ヽ   .|  .|              |  .|
l゙  |                    {、   ゙,!/|i、 ,!   l゙  |  ,,--,          |  .|
|  .|              ,i、        `'-、 ,l゙| ゙l,i´   .|  ヽ/`  ゙l、      .|  .|,,,,,,-┐
|  .|           ,/y" .゙l,,,-,,、     ,i、 ゙'〃.ヽ/` .,,/゜  `    |       |     |
|  .|        ( .|゙l、 `  ヽ     .l゙ `'i、  ″  ゙l           |         |     .|
|  .|        │ .″    │    .|  .l゙  .,i、   .|  、  .,/゙|  .|         |  r‐ー‐'"
|  .|     z、  │  、 .[゙l  |   ._ |  .|、丿ヽ  .゙‐'゙}  ,i´ .|  l゙         |  |
|  .|    ,l゙ヽ .,i´   /゙l,,//  |   ノ゙l゙l  .ヽl゙  │   ,l゙  ./  |  |       |  .|
|  .|    ,l゙  ゙l ゙l ,。 .|.l"゛  │ .,/ .゙l゙l、 ゙l゙l,  │  /   |  |  .|   .,,-'"゙゙″ .ミ_
|  .|   ,i´  l .゙l/ ゙l .|.|  ,/ ./  丿ヽ  .゙l゙l  .゙i、 /   |  |  .|.,/i、 /`     `'-、
|  ゙l  ,/  /    ゙l  テ‐''"  │  ,/_  ゙l  .l゙.゙l /゙./ .,i、 |  |  .″│|  .,r‐i、    ‘i、
|  .`ー'"  ,/     |、 ゙l     ゙l ,/`l゙゙'ー"  .| .゙l/ .ヽ /|  |  l゙    ,┤ .゙l,_,ノ  .li、  ゙,!
.|     .,″     │ .゙l     ゙‐' |    ,!    .゙l"|  .|  ゙l   ,i´ ゙l      | .゙i、 丿
.ヽ   _/       | .,,"       ヽ   .,ノ      |  .|  .ヽ,/  `ヽ    丿  .゙イ
 `''ー''"         '"         `''ー'"       !--"        `'''ー'"′
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:39:37
ちんこが剥けた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:40:38
>>212
所詮VIP気取りのアホ達だからね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:41:25
祭りと聞いてAA板からすっ飛んできますまた
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:45:13
>>219
これが祭り? この程度で?
人マネのコピペばっかじゃん
もう少し、気の利いたオリジナルはないのかよお
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:14:49
あらー、久々に来たらお絵かきパッドになってた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:31:16
コピペばっかの厨房だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:34:07
そうでもないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:45:31
無視してればいずれいなくなる
スルーで
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:12:58

(・∀・)イイ!! やっぱりこのスレはこうじゃなきゃ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:15:14
最近は規制され易いってのにご苦労なことだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:00:23
良スレあげ
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:28:34
チョコボール向井乙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:54:37
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:42:08
>>250
ワロタwww
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:13:40
>>118
かなりよさげ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:06:01
俺様栞
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:07:48








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━















                                                

     
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:15:23






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで俺の自演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


















259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:35:20











━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここから俺の自演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━














                                                

     
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:01:18
なんかアボンばっかなんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:38:32
>>262
この幸せ者!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:47:22
>>262
羨ましすぎるぜ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:00:50
>>118
なんか凄く軽い
4.000k〜5.000k程度
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:21:21
幼稚だなw
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:04:32
>>266
おまいのレスもなw
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:32:37
>>118のヤツ使ってる人シールドアップの結果報告よろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:41:20
118の日本語ある?
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:00:08
>>118入れたらフレッツ接続ツールで接続できなくなった。
デフォからちょっと設定弄らないとダメみたいだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:01:19
ないにょ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:14:10
とりあえず一番下のフィルタリングルールはずしたら接続できたので
シールドアップでスキャンしてみた。

結果は全部close。135はopen。
う〜んまだ全然試してないけど違うのにしよう。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:59:33
>>267
これいいなwww
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:04:24
>>118
うおおGmail使えなくなったからアンインスコしてもGmail使えねえええ
どーすりゃいいんだ
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280MONA ◆ApRjzD1cNM :2007/02/11(日) 03:53:32

     ∧_∧  
    ( ´∀`) ウヒャ こりゃたまげた
    (    )  あんた達レベル低いね
    | | |  
    (__)_)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:02:30
おまえら必死だが無駄だ
俺は全てにおいておまえらより優れている
おまえらがどんなに俺に嫉妬して貶そうとしても無駄
282MONA ◆ApRjzD1cNM :2007/02/11(日) 13:50:46
>>281
       ∩___∩
   (((ヽ)) | ノ      ヽ((/)))
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  おっぺけぺー
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \ 
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /      
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:21:47
ご丁寧に
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:41:27
在日乙。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:57:57
ワロタ
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299チョンは氏ね:2007/02/13(火) 11:57:12
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:04:18
>>299
コピペにレスするのも何だけど(w

>★在日の徴用者はたった245人!

この245人も、実戦には参加せずに終戦を迎えているのよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:41:37
これでソースが2chの又聞きだったら大笑いだな
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:02:46
ずいぶん明後日の方向に話が飛ぶなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:05:17
ここ何のスレだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:09:44
9cm
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:35:21
>>309にウケタw
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:33:23
mms://newsvod.kbs.co.kr/news/2007/02/19/300K/50.asf
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:43:47
東亜板でやれ
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:37:45
ここ以外に個人向けソフトウェアFWの総合スレあったっけ?
あれば移住するし、なければ削除ガイドラインに引っかかる
書き込みの削除依頼してくるわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:09:33
>>335
無いのよ。
削除以来よろしく。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:25:41
>>335
俺からもよろしく
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:36:02
>>336-337
ラジャーブラジャー把握した。ちょいとまちなー。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:37:36
一番いいファイヤーウォールソフトって?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1131032161/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:46:10
依頼終わったけど削除されなかったら脳内かブラウザでrejectよろしくー。

>>339
それはこのスレの重複スレだとおもうんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:00:16
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:55:02
今2.1.5使ってるんですけど4.2.2は重いですか?
343342:2007/02/24(土) 19:55:34
すいません誤爆しました
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:01:13
kerio新Verでたな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:09:20
あぼーんktkr
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:31:45
ZA使ってけど重いのでXP標準以外で軽いのないですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:45:40
>>347
つOutpost
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:52:06
今Antivirいれてます。
KerioかJeticoどっちがいいでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:53:15
細かく制御したいならjetico、お手軽ならkerio。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:02:11
Antivirってファイアウォール機能あったっけ?

ファイアウォールのルールが自分で書けないとどっちもダメ。
はじめてならkerioでお勉強。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:40:49
>>350,351
jetico入れて見ましたが、自分でルール作れませんでした。
次はkerio入れてみます ありがとう。
ZoneAlarmは負けた感じがするので使いたく無いのです
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:35:12
>>352
jeticoはちょっと特殊だけど、jeticoにしてもkerioにしても、
どのプログラムがどのポートをどっちむきに使うのが正しいか、
これをわかってないとどのFWでもルールは作れない。
このへんは大丈夫?

まぁ基本は全部遮断にして通信が発生したら許可するか
拒否するかたずねてもらうように設定して、許可しまくってみれば、
一定の法則が見えてくるから、それから調べはじめてもいいかもね。

ZoneAlarmもそゆ意味では参考になるから、試しに使ってみるといい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:48:19
FWって相性問題きついよな
安心して使えるものが存在しない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:57:08
Jetico2はいずれ有料になるからJetico1で物足りない人は
移行先考えとけよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:01:04
【レス抽出】
対象スレ: 【PFW】フリーファイアウォールベストスレPart9
キーワード: 投稿日:あぼーん

抽出レス数:111






wwwwwwwwwwwwwwwwww なんじゃこりゃwwwwwwwwwwww
必死にこのスレを守ろうとしてる奴がいるんだ
それも笑えるなwwwwwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:02:53
>>357
俺もそれでちょうど今腹筋が攣りそうになったとこだw
どこのプロバだろうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:12:27
自演乙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:50:44
あっほくさー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:53:13
Outpost Firewall Free ver.1.0.1817.1645
って今でも使える?不具合とか無いかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:47:40
更新されなくなって5年経つがそれでもいいなら
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:03:04
>>361
結構いいと思うよ、WEB広告カットが出来るから
FWの補助ソフトとして使ってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:57:06
>>361
たしかavastと相性があったような(インストール順番があったと思う)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:19:12
まぁ、広告カットでんなもん使うなよって話しだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:40:17
アウポフリーは軽いのはいいんだがOS起動直後に固まるからな・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:48:59
今開発が止まってるのは、Vista大丈夫なのか?

多分全滅だろうなぁ・・・。
368361:2007/02/28(水) 11:18:23
>>363
広告カットは必要無いのです。
トロイとかがキーロガーが防げたら問題無いので

>>364
AntiVirだったので問題無かったです。

とりあえずしばらく使ってみます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:45:33
アウポフリーにメモリを500MBも消費されアンインストした俺が来ましたよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:03:25
>>366
アウポが原因だったのか
1分〜3分くらい応答しないときある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:15:37
[題目 要請2ch 攻撃]近づいて 3.1節今日のだけでも同参してくれる望む.

こんにちは.司令官です.

3.1節を迎えうちのディッシュインサイドは 2chを攻撃する事にしました.
その間敵対関係だったルリウェブ,ウッギンデハックなどとダウムネットカフェー方法2007 等々
多くのサイトたちが今度戦争に参加する事にしました.
作戦本部は新たにディッシュインサイドに開設される臨時掲示板 1~10です.
作戦時間は 3月 1日午後 3時になります.
攻撃のために下の住所で方法 2007をダウンしてください.
プログラムとプログラムの説明方法は午後 12時を期してあげるようにします.
http://cafe.daum.net/bb2005
防御のためにはプロキシサーバーと hide ip platinumというプログラムを利用しなければなりません.
プロキシサーバーを使うためには道具->インターネットオプションのヨンギョルタップの LAN設定で
使用者 LANにプロキシサーバー使用項目にチェックなされば良いです.
プロキシサーバーリストは下の住所で捜してみることができます.
http://www.publicproxyservers.com
hide ip platinumは下の住所で受けてください.
http://u2jin.egloos.com/930991
攻撃を加える 2ch 住所
http://www.2ch.net

詳しい攻撃方法は作戦時間作戦本部で追後公知します.
多くの人々が見るようにこの文をたくさんまき散らしてくださればありがたいです.
http://kr.dcinside10.imagesearch.yahoo.com/zb40/zboard.php?id=travel_japan&page=4&sn1=&divpage=1&banner=&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=11054
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:18:54
         壺 彡   ミ
          ´∧∧      ミ 壺
        / <`∀´>(  ∧∧
       // ノ つと⌒`<`∀´> ヾヽ
       〜(  ノ  ``ヽ)∩ヽ)ノ
     壺   し'J ノノ   ( ∧∧  )))  壺割るニダ
      ((( /)∧∧    / <`∀´>
  ⌒)`   | l<`∀´>    し''(ノ  //
   '.⌒))、 ヽ  ( ∧∧_/)^)   壺
  ' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ
       ⌒);:)   壺
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:02:08
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    チョン __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:26:22
      _ _
       /::. ソ .::;;ヽ
      /::.     ..:::;;;ヽ   ニホンチン
      /::.      ..::;;;;ヽ
    /::.  130mm .::::;;;;i  カリ一つ分ちがうwww        
    (::.        ..::;;;丿
     >::...___..::::;;;イ                   _ _
     !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|                   /::. ソ .;;ヽ
      iミ:::ミC= ≡..::: )                  /::.    ..:::;;;ヽ
     |::::     ″. ´/                 /::.      ::;;;;ヽ
     |::::: ヽ    / /;|                 /::. 94mm  ::::;;;;i 
     |::: ( '   ( .::;;;|                (::.      . :;;;丿 チョンチン
     |::: | ミ   .ヽ\|                 >::...__.. :::;;;イ
     |::: 丶ヽ  ..:ヽ )                 !ヾ   .i : :彡|
     |:::   .i !   ::;;;;;|                 |:::   .i !  ;;;;;|
     |:::   i .ノ   . ::;;;;;|                 |:::   i .ノ  :;;;;;|
     |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|                 |:::  ( ヽ. .::;;;;;|
     ( \  l. |  ..:;;;;;;|                ( \  l. | ..: ;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|                  |::\∨丿 .:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|                 |::: ( (  ..:;;;;;|
   ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、         ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、


375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:22:22
無線LAN環境のためmyWIFIzoneはどんなもんかとためしてみた。
設定もなにもない、うんともすんともいわない、張り合いなさすぎだろ。
これホントに守ってくれてるんだろうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 04:56:56
テンプレから辿ってMinuteGroupのSafeZoneっての入れてみたんだけど、性に合わなかった。
で、アンインストールしたんだけど、通信アプリケーションログの機能だけ残るのね。
この削除方法、ネットで検索しても見つからなかったんで、一応ここに書いとく。
OSはWin2k。WinXPも多分同じ。

1.「LSP-Fix」(現在Ver1.1)を使って、LSP.dllの情報を削除
2.再起動して回復コンソール起動(セーフモードでもネット無効なら大丈夫かも)
3.「%SystemRoot%\system32」にある「LSP.dll」を削除
4.普通に再起動して、LSP.dllと同じ場所にある次の3ファイルを削除
  「mpf.dat」「mpfconn.dll」「ppfruler.dll」
5.regedt32.exe使って、次のキーを探す(アクセス権絡むのでregedit.exe不可)
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SysEnforce」
  不幸にしてキーがあったら、サービス停止してからSysEnforceまるごと除去。
  ついでに次のキーも除去(アクセス権をフルコントロールに変更すること)
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\LEGACY_SYSENFOECE」
6.再起動

最初にSysEnforceのスタートアップ無効にしてから作業した方がいいかもしれないっす。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:00:36
あうぽフリーが気に入ってて使ってたんだが
P2Pやりだして絶え間なく通信要求入るのに耐えられなくなったのかエラー起こすようになってしまった
具体的には電源落とす時に設定ファイルが全部飛んでいってしまう
>>3見て軽さ重視でいこうかと思うんだがJeticoとかKerio2.15ってP2Pと上手く同居出来る?
設定がめんどいとかには耐えられるんだが、もっさりは耐えられん
必要最低限な機能が軽い動作で出来てplug-inで遊べるあうぽ良かったんだけどなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:22:01
Jeticoは同居可
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:30:23
2バイト文字に対応してない会社は白人主導主義だ!
早く対応しろ!

お願い(´・(ェ)・`)クマー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:46:42
2バイト文字か
日本語化すると対応したりすることもあるんだよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:06:34
ZAから乗り換える場合、Kerio2とSygateではどちらの方が扱いやすいでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:09:17
Sygate
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:55:22
ありがとうございます!
以前少し使ってたOutpostと似た感覚で使えそうなのでSygate入れてみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:22:45
じゃOutpostでいいじゃない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:26:44
ヒープ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:12:33
てs
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:33:03


COMODO って、日本語ファイル名/フォルダ名を文字化けして認識しないと思ってたけど、Application Control Rules でADD/EDITする場合は日本語OKだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:16:28
comodo気に入っているんだけど、自分の技量がないせいかどうしても
オンラインゲームとプリンタの共有ができない。
家庭内LANで家族のPCが見えない・・・。
それ以外は満足なんだけど・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:18:16
ログでどの通信遮断してるのかチェックしてみな。
プリンタならPort139あたり
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:47:33
>>389

無事できたよ。
ありがとう。

自分のIPアドレスと相手のIPアドレスをサブネットマスクつきでそれぞれ
指定して、ファイルやプリンタ共有に使わないポート以外を許可する
ルールを作ったあと、それらをコネクションルールの上のほうに
持っていったら無事に見えるようになりました。

複数ポートの指定は指定したポート全部にリクエストが来ないと
弾いてしまうのね。
それがわからなくて昨日一日苦労しました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:06:06
AntiVirと相性のいいファイアウォールは何がある?
ちなみにOSはMe
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:22:58
Meキター
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:19:16
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!.┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:28:00
私のOSは98ですがAVGとOutpostを入れてみました。
今のところ良いか悪いかわかりません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:54:43
ただの日記
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!.┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:16:40
Sygateは5.6が一番最新ですか?
上のリンクはすでにシマンテック行きですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:52:22
くだらない質問
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!.┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:48:49
          ___ 
          (っ )      n_____n
     .n_____n|  |     ノ ' __,   ,_ヽ
     ノ '     ヽ|  |    i  ;;;ノ,  ●|
    i  ●  ●l  !  '..,' メ、. (__●.) . ミ
    ,メ、. (__●.) ._ /  ’, ・ /   .じ'  \
  ∠ニつ .じ' /   ∵ ’/      /ヽ J
キタキタうるさいクマー!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:52:19

         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |    
        |    ( _●_)  ミ  クマー!
        彡、   |∪|  ヽ
         /    ヽノ   ヽ
        /     ´   ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ       "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄           ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       |     \. |               |  ビチッ
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ >>398
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:56:26
   ∩___∩
   | ノ__△_ ヽ
  /  〇   〇 | 
  |    ( _○_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   クマー…
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
  \     /
    \  /
     \/


401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:01:05
                     .,..-──- 、
                    /. : : : : : : : : : \
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          .        {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
               .__{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} <トドメだ
               /`ー---‐^ヽ   ,.、  |:: : : :;!  
              l:::      l r‐-ニ-┐| : : :ノ
         _   ,--、l::::.      ノ ヽ 二゙ノ イゞ‐
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l\` ー一'´丿 \
    ,/   :::     ∩___∩ |  \___/   /\
   /:::::::.        l: | ノ__△_ヽ \ /~ト、   /  l \
  l:::::::::::.   l:::    !/  ○   ○ | \/l::::|ハ/   l-7 _ヽ
  |:::::::::l::::  l:    |    ( _○_)  ミl⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
  |::::::::::l:::.   }:::   彡、   |∪|  、` l >‐- ̄`    \ .r'´  ヽ、
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/ _  ヽノ /_/ 丁二_     7\_/ ̄ \
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;†††    |::::|`''ー-、,_/  /\ _/⌒
                   .;.;
                   .;
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:26:22
あーあ・・・荒れちゃった・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:36:32
前に誰か言ってたけどAshampooは宣伝メールがウザイな
フリーメルアドだったがスパムのようなのがほぼ毎日来る
使いにくさ爆発で試すのもオススメしない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:36:14
Vistaでマトモに動く奴せあればなー。
JeticoもToolsも不安定すぎて常用できんしなー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:53:27
>>404
まともなもんが出るまでVista-FWでいいんじゃないのか
アウトバウンドの監視ができる分XPFWよりは使えるだろ?

つーか、ドライバ絡みもそうだが、
セキュリティソフトの対応を待たずにVistaをリリースしたのは失敗だったな
XPのサポートが伸びたせいもあるが、Meの再来とかいわれちゃってるし…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:41:42
ZAからステップアップするとするとどのFWがお勧めですか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:11:27
うーん・・・













ZAだね!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:15:49
ZAが物足りなくなってきたら今度はアドレス・ポート指定のフィルタが使えるPFWだな。
Kerio、Jetico、Outpostあたりじゃね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:46:07
outpostかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:10:30
その次は?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:26:26
kerioとかかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:29:48
そのまたその次は?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:06:03
outpostかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:23:07
outpostは古すぎるだろ
まだSygateの方が良くないか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:40:39
OutpostもSygateも更新されないからいやです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:14:14
COMODOもあるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:23:13
いきなりJeticoとかdocomoはきついだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:25:55
じゃあその次は?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:26:29
セコム
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:27:15
またその次は?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:27:50
アコム
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:05:25
違うよ、セコムだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:18:57
じゃ〜セコムでいいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:58:25
( ゚д゚)、ペッ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:04:46
とにかく簡単でZAより信頼性があるようなソフト無いですかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:14:08
>>419この辺からおかしいな

>>425
もうkerioでいいじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:49:05
Outpost使ってるけど、Windowsのネット接続共有機能がうまく動かないんだよね…
許可優先モードにすれば他のPCもネットに出れるけど、この鯖もどきがザル同然になるし

内部LANからの通信要求をきちんと通してくれるFWってないかな(´・ω・`)
Kerioもダメって聞いたけど、Sygateならなんとかなるかな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:51:36
>>427
Kerioのゲートウェイモードってそういうのに使えないっけ?
全然違ったかもしれんが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:54:23
>>425
ここじゃあんまり出てきてないけどGold Tachはどうよ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:58:56
kerioとNODもしくはAntivir、KasでFA
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:37:59
PC Tools Firewall Plus v2.0

http://cowscorpion.com/Firewall/PCToolsFirewallPlus.html
これいいと思います。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:39:29
Kerioつかってるけどたいして設定いじってないや
家のPC同士でファイル共有できるようにしただけ
あとわかんない。でもいいや。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:03:28
それじゃPFW入れてる意味がないだろ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:20:08
>>431
ぞねからの乗り換え考えてるんだけど、使い勝手はいいの?
やたら軽いそうだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:28:15
>>434
使ってみてレポよろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:59:06
>>435
ぞね消して入れてみたぞ!
レポは本スレで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:33:16
ルーターある場合ってPFWいらねぇ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:41:55
俺は人柱になるほどPC・スキルが無いからヨロ

PC Tools Firewall Plus
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1173830827/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:13:38
>>437
もしいらないとしたら、誰もがルータを買い、PFW事業は潰れるだろう。
アウトバンドを監視するためにはPFWが必要である。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:23:12
>>1
WinMEでも動く奴ってどれ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:24:57
PC Tools Firewall Plus v2.0
updateしたら日本語化になった
使いやすいからよかった
俺はZoneよりは軽いと思います
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:26:48
一番軽いやつってどれ?ZAからそろそろ脱出したいので
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:45:38
Jetico
Kerio
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:14:41
>>441
レポよろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:21:50
日本語化できても2バイト文字は駄目なんだろ?
system系の通信とかどの程度コントロールできるのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:43:36
GoldTech?試してみて再起動したらWinが起動しなくなったわけだが…
しょうがないからセフモドで消去して起動…
こういうものなの?
それとも俺のせいかね

WindowsXP SP2
アンチウィルス:AVG
Athlon X2 4800+
1GB
GF7600GT
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:56:41
>>446
そういう環境もたまにあるらしい
うちもそうだったよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:30:51
>>447
そういうもんなんだ
しょうがない、ほかのを使うとするか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:05:39
さて、outpostからkerioに代えてみた訳だが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:06:16
次のバージョンアップでKerioの名は消える
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:41:07
というか、Kerio4は軽くないし、
LeakTestの成績も悪いし。
ロクなもんじゃない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:34:37
じゃあお前は何なら満足するんだ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:49:02
【アンチウイルス(常駐)】ActiveVirusShield 
【アンチウイルス(非常駐)】なし
【アンチスパイウェア(常駐)】SpyDefenseAntiSpywere
【アンチスパイウェア(非常駐)】なし
【ファイアフォール】AgnitumOutpostFirewall(free版)

これでおk
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:01:28
zone alarm pro PCがハングって全く使えない、重いくそ、氏ね、ゴミソフトが


 監 視 し て る   ソ    フ  ト は 重  い   か ら     全  部  糞  


漏れをネット歴何年と思っているんだ、UG時代からのもさだ、隙はないんだ、だから監視はしなくていい


だがISPからウィルスの踏み台にされているという通知がきて、次やったら解約といわれたので何とかしてほしい以上
ちくしょー








455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:28:59
UG時代ってなんだ?いつだってUGなサイトはあるわけだが

Outpostなら軽くていいし、操作性もぞねとあまり変わらない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:21:45
5年も更新されてないソフトをよく使う気になれるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:27:45
答え 馬鹿だから気にならない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:22:52
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:45:49
なるほど。
馬鹿はその文章見て安心してるわけかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:30:11
アウポのせいでPCが落ちるのは日常茶飯事
いい加減限界を感じた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:39:24
自分としてはGoldTachがベストだが相性があるみたいだね。
軽いのが好きなら試してみる価値はあると思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:48:58
時代はkerio4.2.2なわけか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:51:30
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:57:17
そこでJeticoの出番ですよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:08:24
でもkerio機能多いせいで手放せない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:10:56
多機能で低性能?
微妙だな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:26:59
もはや時代はcomodoになってたらしい
俺もつい最近知ったのだが。
何かの怪しい表で最強とかマンセーされてた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:33:00
comodoはインターフェースがわかりにくいのと
日本語が文字化けするのが改善されればな…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:37:33
最早、Jetico・Comodo・kerioぐらいしかまともなのがない。
だが、Jeticoは無料版が既に終了してる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:40:15
>>468
文字化けするけど、ルール自体は作れるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:56:11
>>469
尿意
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:07:32
ふーん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:14:56
じぇちこ、けりおは3000円くらいで売り出せば絶対買うよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:50:02
Jeticoはともかく、Kerioはタダでも使わない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:07:56
>>474
お前に使ってもらおうとは思っていないので、使わなくてOK。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:10:24
No.1のはなんでもアンチがいるからなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:15:38
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:17:31
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:05:52
リークテストの内容が分からない俺はどうすれば
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:14:38
>>478
これみるとjeticoがそれほどよくないってこと?
jeticoよりぞねfreeのほうがいいってありえない!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:16:50
>>478見て気付いたけど、Kerioってタダじゃないんだね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:31:53
リークテストは砂箱入れればおk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:38:56
>476
アンチ派の存在は評価の裏返しだよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:44:49
>>481
一応タダ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:55:19
>>447
俺もデスクトップではそうなるから他の入れた。
ノートでは問題無く使えてるんだけど。
GoldTach+WindowsFirewallの組み合わせ。
GoldTachはアウトバウンド防ぐのはいいけど
ユーザモードでしか動かないしなんかインとアウトの定義が
純粋な意味でのデータの流れを示してるらしくて
サーバだろうがクラだろうがどっちの流れも許可しないとパケット遮断してしまうからなあ。
まあ、同時稼動で問題無いからいいんだけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:06:28
誰も挑戦しないの?
CORE FORCE ttp://force.coresecurity.com/
楽しいのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:59:56
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
初心者は、必ずここを見ろ。 [初級ネット]
とりあえず60daysオナ禁するスレ20 [もてたい男]
★★神奈川最強・横浜戸塚・其の10★★ [4649]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1098870589/l50x
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1172186867/l50x
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/4649/1164627188/l50x
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:57:20
>>486
昔挑戦したよ
ファイルアクセスの許可が面倒くさすぎて
1時間くらいで挫折した
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:01:04
vistaで動くのない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:49:37
知ってる限りは全部有料、みんながセキュリティーが悪いというのでFWとかを認証製にしました
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:32:38
>>489
outpost free
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:47:43
アウポフリーて
XPでも安定しないのにそれは酷じゃね?
アウポもフリーはv.upする気ないなら無くせばいいのにな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:56:30
>>490
PC Toolsとか言うのは動くとか言ってなかった?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:21:51
COMODO Firewall Pro ついに日本語化!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:23:51
日本語化ファイルは
*ttp://xworks.org/で!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:05:45
>>495
探したけどないお
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:16:18
蹴り男の間違えかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:56:27
docomo Firewall Pro ついに日本語化!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:24:40
>>498
ソースは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:43:49
>>498
二番煎じは秋田
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:26:31
いや、だからまだ予定で未定じゃないのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:09:51
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:06:02
comodoマンドクセ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:09:40
comodoって中華なんですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:28:10
>>503
初心者はzoneの方がいいよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:31:51
ようやく鯖復活したな
その前に日本語パッチ404じゃ〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:59:15
comodoは性能低すぎだろ・・・

01位 85.2% Jetico 1.0.1.61
02位 74.0% Outpost 3.5.641.6214
03位 74.0% Look'n'Stop 2.05p3
04位 72.2% Zone Alarm Pro 6.1.737.000
05位 70.3% Norton2006 9.0.0.73
06位 59.2% KIS6 6.0.0.297f
07位 55.5% PrivateFirewall 5.0.3.9
08位 40.0% Sunbelt Kerio 4.2.3.912
09位 35.2% Comodo 1.1.005
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:05:02
>>507
い、いつの時代データ持ち出してきたんだ・・・
バージョン1.1って・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:05:33
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:09:23
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:53:51
嘔吐ポストより使いやすいなComodoは

>>507
素人の考えなので当てにはならんけど、嘔吐ポストより
ちゃんとしっかりしている。
ぞねよりよぽどいいぜ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:04:16
Comodo:2バイトの文字は文字化けします。
ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。
カレーにスルーアップデート。

穴だらけだぞお前のPCw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:15:47
>>512
文字化けは一切ないけど?
そのほかはシランがうざーなほど認識しやがる

たぶんバージョン古い奴だな。文句あればメールでおくりゃあいいだけだし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:19:20
Comodoはインスコするとき監視レベルみたいなのを最大にしといたほうがよさげ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:23:02
Comodoかなりやう゛ぁい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:31:02
@Comodo:最新バージョンではスルー現象は確認なし
       と思ったがスパイウェアブラスターでやりやがった!
リソース   ctfmon 3460k
       cpf 34080k

CPU負担率まちまち7〜55。設定によっても変わると思うが重いかも?
ぞねより設定が細かく出来るし、日本語対応なので使いやすい
それ以外は悪くないと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:37:35
アプリが通信始めたときに警告出るけど、その場でルール作って許可or拒否したいのにcomodo出来ないのね。
自動でルール作らせるとTCP OUT全部許可とかだし。
ここらへんがなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:40:28
>>512
>ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。

は、オプションの
Do not show any alerts for the applications certified by COMODO
にチェックが入ってるだけだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:00:07
>>507
【PFW】ファイアウォール総合
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167117926/23
>※ファイアーウォールのリークテスト結果
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
> 1位Comodo
> 2位Jetico2
> 3位ZAPro
> 4位ウイルスバスター
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:41:27
一部のプロテクションつきのオンラインゲームが起動できないくらいで
不満は特にない。
コモドはなかなか使える子だと思います。
アンチウイルスも早くベータが取れて正式版にならんかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:16:58
kerioとnProが衝突するせいで最悪だぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:23:37
>>521
どうせHIPS使ってねーんだろうから、さっさと自分で衝突回避させりゃいいじゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:46:42
>>522
使ってるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:56:35
子供
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:23:26
ドコモ
526せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2007/03/22(木) 12:41:03
ど=も
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:19:54
ドコモダケ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:29:23
ComodoってFWを最近ちらほら見るね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:08:45
でもcomodoって重いんだろ?
>>3を見ると一番重い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:43:02
( ^ω^)・・・自分で使ってみないとわからないにきまってんだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:43:57
メモリ消費量20M変わったくらいで一番重いとか、何丁目の夕日だよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:01:47
今の時代メモリ1GBや2GBあるんだから余裕だろ
え?Vista?知らんがな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:06:19
Vistaがメモリバカ食いするとか言ってるやつは情報操作しやすいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:10:42
>>529
確かにメモリ使用量は大きいほうだね。
でも通常のFW、たとえばkerio,zone,outpostなどはインバウンドはいいけど
アウトバウンドに関しては全くのざる状態だよね。
だから必然的に砂箱併用するんだけど
そうするとcomodoよりメモリ食うよ。

しっかりセキュリティしようと思ったらメモリ30MB以上はどうやっても使うよ。
jeticoも >>3 のデータはversion1だからね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:39:36
ぷっ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:51:31
ファイアウォールくらい自分で作ればいいのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:42:35
だれかFWが機能しているかテストできるサイトを教えてくれませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:10:22
comodoはどんだけ無駄に重くても結局スルーしまくるから穴だらけなんだがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:23:19
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:27:41
>>538
使いこなせないなら何つかっても無理だよ。
も少し勉強しよう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:50:00
>>540
無理だな
あの文章で馬鹿だとわかるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:57:20
>>538 15点
>>541 45点
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:19:05
>>540
個人情報ダダ漏れのお前に言われてもねぇ・・・w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:34:05
>>542
5点
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:51:40
なんか香ばしいのが沸いてますね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:54:40
>>544
0点
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:01:09
>>545
0点
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:02:23
>>546
-100点
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:10:03
>>549
100点
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:19:47
>>543
たまんねぇなwこいつ
背伸びはやめとき。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:32:30
>>550
君もこんなレベルのやつ相手すんのやめとき。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:15:48
>>550
引きこもり小学生のお前に言われてもねぇ・・・w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:22:18
>>552
comodoはどんだけ無駄に重くても結局スルーしまくるから穴だらけなんだがw

こんな初心者レベルのレスしてもつまんないやろ?
もっと具体的に書いてみな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:14:15
PC ToolsのLeak Testってどっかにないですか?
下の定番サイトにはのってなかったんですが
ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:15:03
そんなとこ定番じゃねえよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:22:45
>>555
定番サイトはどこですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:25:16
そこ、中華系のなんちゃってLeak Testって聞いたぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:44:48
ダウンしてテストしてみたか?
jeticoV1使ってたときやってみたがあってたぞ。

他のFWでは試してないんでわからんが
機会があったらやってみるよ。

つか、ネットの情報より実際自分でやんないとな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:45:30
ネットの情報なんて全て真に受けない。これ基本。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:05:19
>>557 おれもJetico v1 で試したけど結果違ったよ
試験者の設定スキルとかもあるんだろうけど、そういうレベルの違いじゃない

>>2 のサイトの結果とは一致してる
561560:2007/03/25(日) 02:06:33
>>558
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:58:35
そもそもこれでテストしてください、ほれこの通りじゃ信頼性無いだろ
あっちの国の教科書持ってきて、やっぱり竹島は韓国の領土って言ってるようなもんだろ
そのサイトの信頼性の問題じゃないの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:47:00
Kerio2.15であと10年は戦えるぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:48:36
>>562
リークテストの中身見ずに話してるやろ?
そのサイトが作ったものじゃないってわかってレスしてるのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:07:42
>>562

自分のところでテスト検体作ってこれは何点、とかってやってるなら
確かに信頼って言葉には疑問がでるし信頼されるまで時間もかかるだろうな。

俺も疑問もったひとりだからね。
だから自分で検体しらべてみたんだけどね。
そしたら、他のサイトとかでも使われてる検体とかも使用されてて
しっかりテストされてるなあ、っていうのが俺の実感なんだけどね。

だからといってすべてのFW試したわけではないからこのサイトは信用できる
って別にいうつもりはないけど、表面的な部分だけで判断するのもあまりよくないかな。

ま、でもネット自体疑っておくくらいのほうが安心かもね。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:50:05
ダラダラと結局何が言いたいんだ低脳w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:58:06
そのツッコミ激しくワロスwwwwwwwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:00:41
"Leak tests are small, non-destructive, programs designed by security experts
that deliberately attempt to bypass a firewall's outgoing security measures. "

サイト運営者による独自のテストじゃなくて、専門家が作成したコンセプトファイルに基づくテストだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:13:23
>>566
ん?初心者くんか?
反論とかするのならそれなりのレスあげないとなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:18:25
そのツッコミも激しくワロスwwwwwwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:21:51
>>566
君のほうが低脳っぽい・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:35:19
ついでに言っとくと、>>554のサイトでリークテストに使ってるプログラムは
ttp://www.firewallleaktester.com/
と同じものだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:00:57
草生やすな屑共
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:04:10
>>573
お前、つまんないね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:07:46
>>569
引きこもり小学生のお前に言われてもねぇ・・・w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:10:04
>>569
まぁ、情報を小出しにしてるようじゃ的確なレスは付かないと思うよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:11:02
馬鹿な大人w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:14:30
糞ジャップ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:30:49
>>576
そのツッコミ激しくワロスwwwwwwwwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:53:54
>>579
いい年して必死なんだね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:00:36
           ┌┐
           ||
           ||
         ┌┤├┬┐
       ┌┤||||
       ||     |
       |       / 
        \    ./ 
         |   |
         |   |
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:05:58

         ┌┐
         ||
         ||
         |├┬┬┐
       ┌┤||||
       ||     |
       |       / 
        \    ./ 
         |   |
         |   |
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:09:15
    |┃  
    |┃三       ___ ___
    |┃       / ,. -、`r―、`ヽ、  
_人_从_人_      _.,イ   ヤ┴┴- 、 \ ヒー 、_  
) ガラッ (    r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Y⌒YY⌒Y   { |  | イ / /     ヽ イ     ソ | えーっと、
    |┃三  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ | こちらに日本人の人は居ますか??
    |┃      `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'  .ゝ_  ____________
    |┃三.   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|      )ノ
    |┃     || |.ヘ  ゝ._)   イ/ii‖|||
    |┃三    |||yー>、_ イァ - ii‖||.l____
    |┃     / !||//(@) _ヾ__  .l lニニニl.l`l
    |┃     { `ハ |l_  _| |::::::::::: |二^ー─‐l{I|
バ━━━━ン! ヽ. ,l|ミl   Y -、---'⌒ヨ::;ィ'勿-ー'
                 _ __=='`ー'′
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:41:29
>>583
お前の処女奪うぞゴラー!
585ゆう:2007/03/26(月) 04:30:44
先日COMOBOをインストールしたのですが使い方が解らず初期のまま動かしてます
このままでもFWとしての機能は少なからず発揮してくれてるのでしょうか?

また、ここだけはいじった方がいい設定等あれば教えていただけたら助かります
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:37:43
>>585
comodoはスレあるからこっちいって聞いたほうがいいかも^^

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1152436495/

スレにいろいろ書いてあるから読んでみるといいよぉ
587ゆう:2007/03/26(月) 04:48:49
すいません><

Kerioでした><
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:34:27
kerioも単独スレあるからそっち行け
589ゆう:2007/03/26(月) 12:33:33
すいません><

Outpostでした><
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:24:31
そのネタつまんない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:33:12
590に尿意
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:53:10
糞スレに群がるクソ蝿共に幸あれww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:21:32
ありがとうww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:09:53
やーあ、クソ蝿の太一だけど何か質問ある?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:16:15
おっぱいってやわらかい?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:41:12
>>595
そうだね、色々だね。
やっこいおっぱいもあれば固めなおっぱいもあるよ。
筋肉質なおっぱいあるんだよね。
後昔の古い方法で整形してるとすぐ分かるほど硬いんだよ。
後、おっぱいって強く吸うと母乳出ない子でも味がするんだよね。
なんていうのかな、生肉から出る時間のたった肉汁の味なのかな・・・
あの味出ちゃうと気持ち悪くて吸う気なくすんだよね。
それと陥没乳首の子って乳首吸うとこれが以外と巨大乳首へ
変身する場合多いよね。
まっ平らな乳首が一番凹凸の変化が少ない気がするね。

                                クソ蝿 太一
597595:2007/03/26(月) 20:26:02
ZoneAlarmにしました
いろいろありがとうございました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:33:18
やっぱやーめた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:48:11
糞スレに群がるクソ蝿
って自分も群がってるのに〜www
こんな間抜け見たことない〜〜www
笑いとまんね〜〜〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:43:32
>>534
へー!ざる状態なんだ
初めて知ったy
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:23:08
ZAフリーのレベルに噴いた・・・

ルーター入れてるからフリーでもいいのかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:37:52
ZAフリー、重すぎ。
PCの起動時間がやたらと長くなったからやめた。
やっぱComodoかOutpostあたりが良いのかね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:18:12
Outpostとか一々アンチウィルスソフトと相性問題を起こすからいやだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:49:09
ZAおもくねーやい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:19:45
まるで環境による
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:42:46
アウポ入れてみたけど、落ちまくりで話にならなかった。

ZAフリーで我慢するか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:51:56
ルーター入れてたらZAでもいいんじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:02:02
ルーターしか使ってねーや
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:56:28
>>3みるとJeticoが日本語パス対応で消費メモリー少なくて良さそうだけど
TPF2(現在使用中)と比べて軽さとかルール設定の細かさとかどうですか?
TPFって日本語パスNGだからいい加減乗り換えたいです…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:17:11
ググレ厨
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:04:24
■ググレ厨
知識の不足により『2ちゃんねる』などに掲載された質問に『ググレ』などとしか返答できない人のことを指す。
その集団は主にNEETで構成されている。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:11:46
ググレカス
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:16:38
■ググレカス
 『ググレ厨』が多用するセリフ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:18:52
黙れ糞虫が
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:19:26
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ Gugurecus ]
      ( 2006 〜 没年不明 )
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:45:25
>609
JPF1から続けてJPF2Betaを試用というか使用してる
期間はだいだい1年くらいかな

この間別のFWに浮気しようとして,そのFWのUIに拒絶反応を起こした
なんていうかJPFは特徴的なUIだから,慣れちゃうと別のFWに移れなくなるかもしれない
あくまでも個人的な印象だからあまり参考にならないかもしれないけどね

ルール設定の細かさでいえば,それなりに細かいといえるはず
ただ,JPF1はアプリケーションを指定してルールを作ると,アプリケーションを更新するたびにルールも手動で更新する必要がある
うっかりルール更新の前に起動しちゃうと,再びポップアップの嵐に見舞われることになる
作業としてはアプリケーションを指定し直すだけなんだけど,ルール構成によってはそれが意外と面倒だったりする
ポートの複数指定ができないから,ルールの作り方を工夫しないと管理がかなりたいへんになるかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:32:07
タスクトレイのアイコンがグレーだったりグリーンだったりするんだけど何故?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:36:20
黙れ糞虫が
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:38:02
誤爆でした>>617失礼いたしました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:45:02
>>618
もういいよw
間抜けくん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:43:37
>>614
天才!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:59:28
>>618
よく言えました〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:09:16
こいつ必死すぎw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:37:25
また釣れたっ♪
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:42:17
必死だねw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:45:56
こいつ釣れすぎw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:48:55
ぷっ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:38:08
               ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::
    クタバ・レカス[Ctaba Recaz]
     (1877-1951 スペイン)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:10:22
>>602
新しいフリーのファイアウォールを探してて、さっきこのスレに来た。

Outpostを使っていて24時間以内に2度もブルースクリーンで落ちた。
windowsのエラーレポートを見ると、原因はやはりOutpostだそうだ。
調べると、フリー版Outpostは最近のPCではBIOSで色々と機能をOFFしたりしないと
ブルースクリーンで落ちることも珍しくない欠陥品だそうだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:15:52
>>629
一度もそんなことになったことないんだが、ソースは?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:16:00
>>629
5年前から落ちることで有名だよ。
何をいまさらって感が否めないけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:21:45
>>631
5年前から使ってないので知らない。
outpostを導入したのは1週間前で
たびたびブルースクリーンで落ちて
エラーレポートに「outpostが原因」と表示されるので
検索してみるとoutpostには色々と欠陥があることがわかった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:24:26
>>630
「outpost ブルースクリーン」で検索してください。

outpost(フリー版)がブルースクリーンで落ちるのは、良く知りませんがたぶん常識みたいです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:28:21
よくわかりませんが
深刻なエラーが発生したようですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:29:17
>>631
それは602に対して言うべき
筋違い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:17:36
>>633
ググッてみました
2ch以外でもやたらと引っかかってワロタw
新しいマシンやOSだと起動すらしないこともあるようですね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:23:35
KISのアンチハッカー切って、JeticoにするかKerio+SSMにするかどっちがおすすめですか?
>>いろいろ試されたことある人
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:57:55
>>637

使えるのならjeticoでもいいんじゃないかな。

kerio2+SSMならわかるけど
kerio4+SSM、この組み合わせは無駄に常駐メモリ増やすだけだで
メリットがないと思うよぉ。

アウトバウンド制御・・アンチハッカー
インバウンド制御・・SSM
俺はこの組み合わせでやってるけどね^^
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:08:21
Sygateって人気ないけど、結構使えるぞ。
640637:2007/03/30(金) 15:28:12
>>638
現在kerio2+SSMの状態です
同じぐらいのセキュリティ効果で
スマートにできるものならJeticoひとつにしてみようと思ったんですけど
使いこなせるまで時間がかかりそうで…でも勉強してみようかな
アンチハッカーも何故か初めから切っちゃってたんですけど
素直に使ってみるのもいいかも
ありがとうございました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:38:48
Jeticoは使いこなすとかってよりUIが分かりにくい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:09:14
アプリとポートの制限の設定ができるクラスのFWの性能の差がわからない。
しっかりポート閉めとけばどのFWつかってても一緒じゃないの?
なぜjeticoはkerioより順位が高いんだろう?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:01:24
>>640

>現在kerio2+SSMの状態です
とてもいい組み合わせだと思うよぉ。

>スマートにできるものならJeticoひとつにしてみようと思ったんですけど
見た目はスマートになるね^^
でも操作感とかはスマートではないかも。
後、メモリはjeticoV1で10MB前後、V2は40MBくらいだよ。
アウトバウンドはkerio2+SSMの方が優れてるね

jetico入れれば勉強になるし単品で見るととても優れたFWだね^^

どこをスマートと呼ぶかは本人次第
時間があれば挑戦、なければ保守
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:55:22
NEGIESは、簡易ファイアーウォールって表現を
してるやつが多いけど、それはどういう意味で?
まさか他のFWと併用せよってことかい?
ねぎのサイトが荒れてるから失礼ながら
ここで質問。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:18:50
システム系の通信は制御できね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:47:36
>>645 なるほど、確かにTCPとUDPだけだねえ。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:40:16
素朴な疑問なんだけど、kerio2とか古いFW使って問題ありませんか?
危ない穴とかありそうで・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:48:19
ダイジョブ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:03:42
穴はあったろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:16:14
>>649
たとえば?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:50:51
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:26:56
>>650
いろいろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:11:33
幾つあるんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:35:45
108つ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:51:40
ご〜〜〜〜ん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:05:37
季節はずれの落ちだな
まぁ15点
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:57:19
ぼく8つ。
なんでおんなのこにはおちんちんがないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:13:42
ぼくさつ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:33:41
          /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,           問おう、
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,             あなたがわたしのおにいちゃんか
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄\ ̄ '、
           /  /.       \. \
        /  /         \  ヽ
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      ...................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   ...............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:26:15
右足が変な方向に曲がってるよ、お嬢ちゃん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:10:31
普通だよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:00:15
>>649証拠を出せ証拠をwwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:35:53
>>616
>ただ,JPF1はアプリケーションを指定してルールを作ると,アプリケーションを更新するたびにルールも手動で更新する必要がある
>うっかりルール更新の前に起動しちゃうと,再びポップアップの嵐に見舞われることになる


いや、自動更新できる。
http://dobry-den.sakura.ne.jp/JPF/html/04_ui/Options_details.htm
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:03:35
>>663
これはひどい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:09:25
>>664
何が??
666663:2007/04/01(日) 05:17:37
ハッシュ値のこといってるのか。スレ汚し失礼。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:31:43
>>665
いろいろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:18:05
幾つあるんだよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:33:04
なぁ、ちょっと聞いとくれ。
Kerio2.1.5を使ってるんだが、こいつがインスコされてるXPにリモートデスクトップ接続すると
ハネずにつながっちまうんだ。
そうしてリモートの画面上で「通信を許可する?しない?」なんてダイアログにお目にかかる。
Kerio単体って使い物にならないってことでFA?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:51:08
>>669
サービスで切ってるから使ったことないけど、
リモート使わなければ、それなりに使えるんじゃないかと思う
うちはSSM入れてるけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:57:14
>>669 ポート3389遮断でイイんじゃねか?
672669:2007/04/01(日) 20:06:40
うん・・・だけんどもリモートに限らずだな、ほかのサービスも同様だと
あかんのとちゃうかなって思ったのだ。
軽くて好きだったけど、ちょっち不安だからいろいろ試してみるわー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:07:42
kerio4ではどうなんかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:17:35
system32 svchost.exeって何ですか?
いつもこれが動いてる
何だろう?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:21:00
taskmgr.exeって何ですか?
いつもこれが動いてる
何だろう?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:28:33
ぜ、絶対に釣られないぞ・・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:29:08
エイプリルフールか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:28:08
>663
あれ?できたっけ?
今はJPF2を試用してるから確認できないけど,それならたぶんこっちの勘違いだね
誤情報を書いてしまって申し訳ない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:40:10
jeticoスレでやれといいたいところだが俺もjeticoを使ってるので・・・・
firefoxをバージョンアップした時は、もう一度アプリケーションを編集→firefox.exeを選択しないと
たしかにpopupがでます。でもpopupがでるのは一回だけ。Web Browserテーブルはfirefoxを指定してないので
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:10:51
確かVB付属のFWもそれだった
アドレス再指定しないとポップアップでるの
もう使ってないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:02:01
Look'N'Stop最強
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:26:52
VisualBasic?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 04:55:26
そうVisualBasicってなんでじゃ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:08:47
もうええわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:23:07
↓次のファイアウォールどうぞ↓
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:27:00
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

ショボーンウォール
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:05:14
↑うんこ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:55:18
ωωωωωωωω
ωωωωωωωω
ωωωωωωωω

欠の壁!
これでスパーハカーの攻撃を防ぐぞ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:32:16
ωωωωωωωω
ωωωωωω ω
ωωωωωωωω
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:33:03

                        ...ω
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:53:51
ωωωωωωωω
ωω  ωωωω
ω   ωω  ω
  '

   '
    '
    凸
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:49:32
>>691
絶対やると思ったw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:52:40
ファイアーウォールはXP搭載のものとルーターを使用してます。
X-GUARDを入れようと思うのですが
他に良いのありますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:03:14
なぜX-GUARDを入れようと思ったんだ?
zone alarmでも入れておけ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:03:24
フリー版はザル
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:01:00
わたしはサル
君は?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:05:02
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:16:58
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:58:15
三留
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:10:11
こうして見ると決定的といえるファイアウォールがないなあ。
動作の軽いファイアウォールにSSMっていうのが無難か?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:12:14
あったら皆がとっくに使ってるわけで
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:13:29
だね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:15:09
悩むくらいなら金出せばいいだけの話
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:16:25
>>703
金出したところで何にする?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:18:21
ノートン
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:19:01
OutpostPro
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:19:34
おっ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:24:10
はー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:35:23
い、いや・・今から寝るところだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:39:15
金の出しどころのほうが悩む
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:40:46
>>710
とは?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:04:30
おっ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:26:46
ぱい!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:46:31
ルーターとアンチウイルスしか入れてないぜwいやー怖い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:50:59
ルータのポート開けてるわけじゃないなら全然怖くないじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:13:19
>>714
スパイウェア仕込みたくなるようなPCだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:48:30
ルーター使ってたらWindows Firewall は意味なし?
Windows Firewallってアウトバンドの監視はできないんだよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:48:51
んだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:49:46
>>717
XPのはね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:54:22
>>718-719
即レスサンクス。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:06:21
このスレで言うZoneAlarmFreeってのは15日間無料ってやつのことですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:07:16
Freeのこと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:12:21
自己快活しました
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:13:29
かいかつ?チョンですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:18:14
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:46:51
>>724
同胞じゃなかったようですねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:43:05
ほす
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:22:40
ファイアウォールの性能差って具体的にどういうところに出てくるの?
前に「入れてるだけで良い」みたいに聞いたんだけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:36:57
>>728
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:46:58
>>728
その発想はなかったわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:47:58
WWWWW いいやつ

W W W  ゆるいやつ

こんな感じ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:52:06
いろいろ試したけど結局アウポに落ち着いたよ


    _, ._  ンモー
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:54:21
>>732
> アウポ

ww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:58:59
    _, ._  ンモー
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:02:34
    _, ._  ンモー
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)w>>732wwwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:02:45
アウポはないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:16:56
    _, ._  ンモー
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:24:04
    _, ._ ンモー
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:31:13
草共、VIPで死ね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:49:12
Jetico、サイコー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:46:48
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

               ____
              /⌒  ⌒\
            /( ●)  (●)\
        , ,  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
      (( ( (( |     |r┬-|       | ) ) )
           \     ` ー'´     /
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:05:00
SSMって何の略?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:06:36
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:01:43
そそうこれが欲しかったんだよね
一家に一台はほしいよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:38:16
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:50:36
>>745
防御の密度ってことじゃないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:58:54
ファイアウォールの性能の差が戦力の決定的な差でないことを教えてやる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:05:45
今の旬はJetico、Comodoかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:02:06
>>747
シャアか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:43:27
やっぱりoutpostですよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:47:41
>>746
それをどこで判断すればいいのやら。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:40:09
>>751
その判断材料を他に探さないお前が悪い。
ついでに世の中の悪いこともズボラなお前が悪い。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:46:04
馬鹿じゃね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:54:20
>>752
ワロタw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:02:29
>>752
わかるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:10:44
>>755
は?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:31:33
ひふ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:35:58
ヘーポー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:37:43
こいつらを防ぐファイアウォール紹介してくれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:38:50
お袋さんファイアーウォール
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:47:14
しみじみーのめばー!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:17:59
しみじみとぉーぅぉーぉー!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:46:22
オレの歌はもう歌わせねえ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:18:42
どんなファイヤウァールでも接続を遮断したらセキュリティ性能一意に慣れるのに
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:49:31
ネットワークケーブル抜けよw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:07:36
子供のおねしょが治らないんですが
おねしょに効果があるFWはどれですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:25:07
>>766
自分のおねしょを子供のせいにしてはいけません。
まずは、オチンチンの皮をヒモでしばってみましょう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:52:02
kerio4とSygateとoutpostで迷っておりまする。
どれがよいでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:05:42
なんでその3つに絞ったのか書いた方が好みが分かると思うよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:15:47
kerio4使っててネットの通信速度が遅くなったので
候補としてSygateとoutpostあげてみました。
jeticoは設定とか知識とかハードル高そうなのでちょっと無理そうですし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:24:54
SygateはKerio4より遅くなるんだが
Jeticoハードル高いって、
日本語ヘルプあるんだから使いながら覚えるって手もあるじゃん
デフォでいちおうFWとしては使えるんだし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:04:55
ゾーンアラームのアンインスコ
レジストリ破壊は健在ですか?

アウトポストフリーの古さは健在ですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:14:18
>>771
わかったjetico入れてみる。
ありがと。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:46:37
>>772

とりあえず、メールスキャンを有効にしておいてアンインストールしたら
見事にAVGのメールスキャンが無効になってた。
それ以外はとくに問題は起きていない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:51:26
あうぽとAVGのコンビで何の問題もなく使えている。
軽いしいいわ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:06:44
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:07:39
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:26:55
スレの最初の方あぼーん多すぎワロタ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:52:15
でもさー初心者は全部イエス押しちゃうんじゃない?

よく解らないけど
調べるの面倒だから全部イエス

え? 何かまずいですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:49:55
Norton Internet Security
Ad-Aware SE Personal
Spybot - Search & Destroy
SpywareBlaster
PestPatrol (常任切)
結局、この組み合わせが一番軽いし使いやすい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:05:25
そうでもないか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:06:34
nonrtonが軽いとかどんな釣りだよw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:16:47
ノートソが軽いっておふざけも大概にしろい
重すぎていらいらしっぱなしだったよ

784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:19:21
そうでもないか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:23:52
安いエサだなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:34:26
じゃあどこのが軽いんだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:39:23
蹴り男Uとジェチ子
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:04:36
【日本は戦争しない。】
これほど素晴らしい憲法があるのに何故変える必要があるのだ?
カルト教団が公共放送を使い国民を煽動させ、国民投票により憲法を改悪させようとしている。
カルト教団のフレンド票に要注意。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:13:38
>>788
対馬とか尖閣とか侵略されても戦争しないっ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:33:31
日本は外部の圧力に負けやすいよな
堂々としていればいいのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:22:04
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府大阪市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.73Mbps (9.092MByte/sec) 測定品質:88.5
上り回線
 速度:69.48Mbps (8.685MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/4/13(Fri) 4:21
------------------------------------------------------------
測定サイト ttp://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 06:08:31
jeticoが一番簡単じゃん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:58:41
windowsにはこのスレに出てくるようなfirewallソフトがたくさんあるけど
linuxやmacにはfirewallソフトってないんですか?標準で付いているとか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:51:57
Mac OS Xには付いてるって聞いたなぁ
犬にもあるんじゃなかったかな
いや、犬のあれはパケットフィルタだったかな
まあ、ファイアウォールなのかパケットフィルタなのかIDSなのかIPSなのかなんて
区別している奴なんかそれこそ犬とか海栗とか使ってる人たちくらいだろうから、
あまり意味は無いか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:12:59
>>793 大雑把に言えばカーネルに含まれてる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:54:30
ノートンの更新期限が切れたので
これを機に全部フリーに切り替えようと思ったのですが
どこかで一番最初にFWを入れておかないと不具合が発生すると聞きました
アンチウィルス系のソフトを先に入れて次にFWを入れたりするのは間違っているのでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:59:11
>>796
間違いってことはないけど、
FWを先に入れた方がトラブルになる確率が低いのは確か。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:16:57
>>797
ありがとうございます
やはりFWを先に入れておいたほうが
良いみたいですね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:21:20
モノによる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:46:53
>>799
kwsk
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:36:38
>>799
アッ−!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:21:30
俺のモノは6cm
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:29:32
勝った!7cm
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:38:33

世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:50:07
勃起して9cmとかいうのはネタだろう・・常識的に考えて・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:54:53
常識だけじゃ語れないのがチョンの凄いところ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:56:16
マジらしいぞw
チョンはリアルでも役立たずwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:58:30
気が短い民族はチンコも短い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:00:23
まあ、膣の全長は10cmも無いですから、殆どの場合性交に支障は無いですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:03:13
9cmじゃ女は満足できんだろなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:05:55
機械翻訳だがそこの下の方


Korea (2*) 6.1

The second Korean result was kindly provided by a reader who says it comes
from a study conducted on a college campus by The Korean Consumer Protection Board.
(We're currently trying to track that study down.)

第2の韓国の結果は、それが韓国のConsumer Protection Boardによって
大学キャンパスで実行される研究から生まれると言う読者によって、
親切に提供されました。(我々は、現在その調査を探し出そうとしています。)


南朝鮮はチンコの大きさまで捏造し始めたってこと?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:06:41
俺と結婚しよう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:08:58
韓国(笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:18:09
強面紳士は、肉欲和尚と共謀して「美人喪服妻墓前くすぐり絶叫地獄」の非道なる計画を、
虎視眈々と練り始めていたのであった…!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:50:04
ちんこの侵入を防止するフリーファイアーウォールベストは何だ!?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:52:41
処女膜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:54:51
>>815
クラミジア2007
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:16:26
鉄のパンツ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:40:06
アナルの夢
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:50:39
アナルに挿入しようとしたら肛門にウンコついてて
チンコがしぼんだ経験があるのは俺だけじゃないはず
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:12:02
アナルに挿入しようとしたら肛門にトイレットペーパーついてて
チンコがしぼんだ経験があるのはお前だけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:21:36
ここは欲求不満のたまり場か?
823暇だったから整形した:2007/04/14(土) 09:16:14
>>3
フリーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32,000k  ×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27,000k  ○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9,000k  .×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8,100k  .×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5,600k  .×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28,000k . ○  ...○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5,500k  .×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9,000k  .×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13,000k  ×   ...○    .○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ..○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10,000k  ×   ○    .○  Sygate
終了 英語   ×       ×   .○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22,100k  ×   ×    .○  ZoneAlarm
続行 英語     20,000k  ×   ○    .○  Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:31:53
>>823
GJだが、Jeticoは1.0.1.61とバージョンを明記して
停滞から終了にした方がいいじゃないかな

あと、テンプレ内容は提案できないがPcToolsのも入れた方が良くない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:01:30
別にいいけど実験する人いなんだよなPcToolsって
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:57:05
Outpost開発終了したって何時ごろ?
今じゃザル状態?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:22:49
>>826
3,4年前
その後はバグフィックスも何もない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:34:48
>>826-827
去年に一回だけ更新があったらしいよ。
落ちずに動く環境ならざるってことはない。
ZAなんかよりは遥かに使えるっしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:35:18
>>3
フリーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語     20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall
続行 英語   ○ 32,000k  ×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27,000k  ○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9,000k  .×   ○    ○  GoldTach
移行*.英語※ ○ 8,100k  ×   .○    ○  Jetico 1.0.1.61
終了 英語※ × 5,600k  .×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28,000k . ○  . ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5,500k  .×   ○    ×  Look 'n' Stop
移行*.日本語 × 9,000k  ×   .○    ○  Outpost 1.0
求む、有志.                        PcTool
停滞 英語※ ○ 13,000k  ×    .○    .○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10,000k  ×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22,100k  ×   ×    ○  ZoneAlarm

※ 日本語化パッチあり
*. 有料版へ移行
830826:2007/04/14(土) 18:10:51
>>827-828
サンクス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:50:55
Outpost Pro 4.0って1年間無料で試用できるらしい
ttp://www.agnitum.com/products/outpostfree/index.php
ここの右側にあるんだが、あんたの国では無理だよ、みたいなこと言われる。
どうやったら国を偽装できるだろうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:21:00
>>831
一年間無料は太っ腹だな

日本ではダメと言われるのは、キヤノンがVer2.7を販売しているからなんだろうな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1158451041/297



833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:30:17
>>831
IEだったらオプションで言語に英語(EN)を追加して
一番上に持ってくれば行けるんじゃないかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:46:53
>>832
日本で売られているv2.7のせいで、
v4.0を無料で使えないのかよ('A`)

今ごろv2.7なんて売るなよと言いたいがな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:52:19
No Offers Available for Your Country Thank you for using TrialPay. At this time, this merchant does not have any relevant offers for your country.

To be notified when we have new offers available in your country, please create a TrialPay account by entering
your name and email address below. We apologize for any inconvenience this may have caused you.

Thank You,
The TrialPay Team


スマン ダレカ ニホンゴ ニ シテクダサイ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:09:08
>>835
適当に訳すと

>今は貴様の国に提供できるもんは何も無い。
>でもアカウント作っておいてくれれば、何か提供できるようになった時にお知らせできるかも。
>だから下に名前とメアド入れてアカウント作ってね。不便かけてごめんね。


こんな感じ。酔っているので違っても知らん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:16:01
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:16:23
>>836
アリガトウゴザイマス
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:17:26
PC Tools Firewall Plus
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 日本語 ○ 10,200k  ×   ○    ○  PC Tools 2.0.0.21

特長
Look'N'StopLiteのような設定
デフォルトでいくつかのルールがある(チェックを付けるだけの簡単操作)
ログが見易い、動作は非常に軽い
ログからルールを作れる

欠点
APPごとのポートの指定が出来ない
リークテストはわかんね

P2Pソフトでルール作れないって人はいいかもしれない
試しにShare_NT版でログからルール作成→ルール編集→ポートの指定のチェックをはずすで繋がった
P2P以外のソフトならルール作成だけの1回の動作で多分OK

こんな評価じゃダメ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:26:59
>>832
かんのんマジ迷惑orz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:40:58
税金も払わないし、有害企業だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:05:47
前から思ってたが、キヤノンはホント糞だな。
便所は氏ね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:09:08
単純にAgnitum社との契約期間が過ぎただけだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:22:10
>>833
無理だった。
日本語を削除してもダメ。

プロバイダとかでチェックしてるんじゃないだろうか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:44:18
>>843
まだ売っているよ。契約すぎていないのでは?
仮に契約すぎているなら、日本でも4.0が無料提供されないとおかしいし。
http://canon-sol.jp/product/op/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:47:28
>>845
契約が切れていたら販売できるわけないじゃんw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:53:20
>>845

>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )


2005年以降は放置状態なんだ・・・・・。
でも販売続けているみたいだし・・・・・・・。まじ?・・・・・・・・・。

これのせいで、日本では無料でVer4を使えないの?

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:55:57
>>844
更に串を通してもダメ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:03:13
>>843
まだキヤノンで売ってるし
Agnitumのサイトにもパートナーとして書いてあるからそれはないかと。
850849:2007/04/15(日) 02:05:17
スマソ。リロードしてなかた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:05:30
キヤノン・・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:26:05
>>849
exclusive distributerってあるから独占販売なのかな?
独占販売契約を結んでるのに古いバージョンのままっていうのは、どうなんだろうね

それにOutpost 1.0 FreeってXPはサポートしてないんだね
ttp://www.agnitum.com/products/outpostfree/download.php
System Requirements
Windows 95/98/ME/NT/2000
Pentium 200 or faster
10MB HardDisk space
32MB RAM
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:37:09
 結論

 それのせいで日本では無料でVer4を使えないのな( ;∀;) カンドーシタ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:46:32
笑い事じゃねえよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:12:42
Outpost4.0無料うんぬんの件はひょっとしたらキャノンとは直接関係はないんじゃないかな?
別にあんな会社を擁護するつもりは毛頭ないけどw

この"TrialPay"って、以前ZoneAlarmのサイトでも見掛けたけど
要するに「ここで買い物したことがある方に試供品をサービスします」みたいなもののように見える

で、その条件になっているサイトとか店とかが日本では直接商売をやってないから
日本からの申し込みは受け付けられないようになっていると
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:12:53
>>841
ここ税金払ってないの?
マジで?
857843:2007/04/15(日) 03:18:13
パッケージ版は販売中止だけどダウンロード版はまだ売ってたんだね。スマソ

でも1年間無料ってのはAgnitum社がやってるわけじゃないっぽいね。
どうやらTrialPayというところが代金を肩代わりしてくれているらしい。
TrialPayのシステムはよく分からない。
1年間試用後にユーザーが有料版を購入したら代金の一部がTrialPayに行くのか、
はたまたTrialPayが何らかの手段で広告を表示するのか。
858857:2007/04/15(日) 03:19:18
うわ、>>855とかぶった…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:17:07
>>856
「輸出戻し税」とかそのあたりの話じゃないかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:18:42
そういう意味ではトヨタの同類か…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:43:23
キャノンと提携してるからってわけじゃなくて、単にシステムの問題なのかね。
にしても、この放置っぷりはひどいな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:10:16
キヤノンは朝日新聞に広告出さないので俺の中の心象は悪くない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:29:09
キヤノンは愛国企業
トヨタは売国企業
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:33:55
>>3
フリーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 20070415
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3 Personal Firewall 2.0
続行 英語     20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
続行 英語   ○ 32,000k  ×   ○    ○  Comodo Firewall 2.4
続行 英語     27,000k  ○   ○    ○  CORE FORCE R0.95
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab Personal Firewall 2.5
続行 英語※ ○ 9,000k  .×   ○    ○  GoldTach 3.3
終了*.英語※ ○ 8,100k  ×   .○    ○  Jetico 1.0.1.61
終了 英語※ × 5,600k  .×   ○    ○  Kerio 2.1.5
終了*.英語※ × 28,000k . ○  . ○    ○  Kerio Personal Firewall 4.2.2
終了*.英語※ × 5,500k  .×   ○    ×  Look’n’Stop Lite 1.0.4
終了*.日本語 × 9,000k  ×   .○    ○  Outpost 1.0.1817.1645
続行 日本語 ○ 10,200k  ×   ○    ○  PC Tools 2.0.0.21
終了 英語※ ○ 13,000k  ×    .○    .○  R-Firewall 1.0 build 53
不明 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
終了 英語           ×            SoftPerfect 1.4.1
終了 英語※ × 10,000k  ×   ○    ○  Sygate Personal Firewall 5.6.2808
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22,100k  ×   ×    ○  ZoneAlarm 7.0

※ 日本語化パッチあり
*. 有料版へ移行(有料版Kerio4.4は1年間試用可能)
SygateはSymantec社に買収
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:43:58
彼らが試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
EFilseclab:英語がデメリットとなり非常にもったいない
        操作方法は日本語になっていれば容易に初心者でも使えるのがうれしい
        リソースはぞねより重いが(23.100kだったか忘れた)インスト方法で
        R-Firewallより低くなると思うけど、いかんせん情報なし
        なお ポートを範囲で指定できない
後は勝手に自分の感想つけてくれ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:44:29
FPC Tools Firewall Plus:
Look'N'StopLiteのような設定
デフォルトでいくつかのルールがある(チェックを付けるだけの簡単操作)
ログが見易い、動作は非常に軽い
ログからルールを作れる

欠点
APPごとのポートの指定が出来ない
リークテストはわかんね

P2Pソフトでルール作れないって人はいいかもしれない
試しにShare_NT版でログからルール作成→ルール編集→ポートの指定のチェックをはずすで繋がった
P2P以外のソフトならルール作成だけの1回の動作で多分OK
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:05:42
>>866
PC ToolsもAshampooと同じでClosedだらけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:37:37
>@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
Comodoの信頼するソフトは検出しないにチェックが入ってるのがデフォ。はずすと反応する。


Comodo日本語パッチ
http://xworks.org/test/cfp24jpn000.exe
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:45:08
Kerioは一応終了してないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:12:40
そうでもないか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:31:54
>>870
黙れ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:34:41
ワロタwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:35:42
>>871
しね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:00:04
うちの父ちゃん、脱税だけはヤバイってうわごとのように言ってた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:14:39
だけではないけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:27:34
>>3
訂正
>開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
>        文字  メモリ     指定  フィルタ
>続行 英語     20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2

日本語化され、2バイト文字もおk
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:47:26
脱糞のヤバさには勝てまい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:03:07
>>876
これでOK?意味を取り違えてたら訂正よろ
続行 日本語 ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:45:05
>>878
そうそう、dくす
俺がちゃんと書けばよかった、すまん 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:16:15
ComodoのアップデートスルーはSpyware系ばかり
俺が思うには、大概セットアップ時に行われる定義アップデートをスルーしてるので
セットアップ時に***.tmpっていうのが親Appと認識してる点から、ここら辺がスルーしてる原因じゃないかと思う。
信頼Appだから警告出ないってわけじゃないだろ、2度目以降はちゃんと警告出るし
Spyware系以外の信頼Appで警告無しに接続したソフトが他にもあるならレポよろ
あくまで俺の推測だからまちがってたらゴメン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:24:53
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:40:26
>>881
死ね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:47:22
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:58:54
>>880
Noa、Avastではスルー現象なかった
推測というよりそれが原因かもね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:00:41
>>883
死ね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:32:21
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:38:48
> リーのファイアウォール
リー?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:40:49
ロッテにいただろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:45:33
キムチ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:45:40
しかしこいつは延々コピペして何が楽しいのかね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:53:46
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:55:34
なんかあちこち荒らして回ってるかわいそうなやつがいるようだな
PCのセキュリティより自分の心配したほうがいいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:58:11
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:58:40
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり

・俺が試してみたPFWをほんの少し説明

@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
AGoldTach:XPが発狂しました。
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:29:34
Sygateってどっかで配布してる?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:35:51
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:31:52
いまoutpost+NOD32使っているけど2ch dat viewの会員になっているだが
-ERR もうつかえません
って出て過去ログが見れないんだが
別のマシンの特にFW等入れてないマシンだとちゃんと過去ログ見れるから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:37:39
日本語でおk。
899897:2007/04/16(月) 02:48:49
すまぬ

outpost+NOD32で2ちゃんの過去ログが見れない、○持ち
900864:2007/04/16(月) 03:16:52
>>869
フリー版は終了でしょ?
901テンプレ:2007/04/16(月) 04:27:44
>>3
続行 英語           ○   ×    ○  NetVeda Safety.Net 3.61

>>6
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール性能テスト最新結果

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61 無料 開発終了
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214 有料
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3 有料
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 有料
05位 (70.3%) Norton 2006 有料
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9 有料
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912 有料(1年間試用可能)
08位 (35.2%) comodo 1.1.005 無料
09位 (33.3%) McAfee Desktop Firewall 8.5 有料
10位 (33.3%) NetOp Desktop Firewall 3.0.0.180 有料
11位 (18.5%) McAfee Personal Firewall Plus 7.0.152 有料
12位 (18.5%) NetVeda Safety.Net 3.61.0002 無料
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000 無料
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686 無料
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2) 無料
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:29:23
>>3
続行 日本語 ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:38:11
リークテストって順位だけで意味あるのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 04:49:24
今、気がついたんだが>>6はリークテストで、
その他にキルテストというのがあるみたいだな。

ちなみにFirewallleaktester.comの調査は2006年3月のデータ。
今ではかなり状況も変わってきてるだろう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:36:57
>>890
コピペ荒らしは簡単に透明に出来るから
それをしない奴が反応してコピペ荒らしを存続させてるんだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:21:49
Sygateが一番いいって
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:22:46
そうでもないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:53:34
outpostサイコー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:57:49
そうでもないか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:44:08
ウイルスバスターに自分で設定したキーワード(口座番号など)を
送信できないようにできる機能があるけど
フリーソフトでできるソフト教えてください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:45:06
ウイルスバスター体験版
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:10:46
ウイルスセキュリティ体験版
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:31:42
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、          あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ         はっはは 
       /      `-、            ,!         ヽ        はっはは  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          "        っはははっ
       .!         `                    i、          あっはっはは 
       .|                                ゙          lははっはは  
       .゙l                               !          ははっはは
       │                              |           はっはは    
       !                       /⌒ヽ       !          はっっはは      
       |            /⌒ヽ                     ,! 
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒   
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'. 
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/          
 \、               `゙゙゙`
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:05:30
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐    終    lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |        とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l   了     lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:23:24
そうでもないか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:02:08
>>913
かわいい!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:06:24
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐    浮    lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |        とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l   上     lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:14:25
>>917
かわいくない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:36:34
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      かわいい?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:37:59
あぼーんした
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:54:57
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:27:49
かわいくねー




クイズ ↑は否定か疑問系か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:48:26
黙れクズ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:00:10
かわいくねー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:12:39
わ、わるかったわねっ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:20:15
>>923
話しかけてくんなカス
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:34:39
>>925
゜゜;女だったのか?!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:40:56
§(・3・)§MONA?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:59:13
>>910
その行為も危険だとおもうよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:11:54
>>910
フリーソフトでそんなことしようとするの・・・?
あんたすごいね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:49:10
>>930
同意
なぜフリーなのかって考えないとね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:46:03
同感
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:55:52
自演乙
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:13:38
暇ジン乙
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:58:45
KerioはnProとぶつかるしoutpostはAvastとぶつかるし
Zoneは起動しっぱなしのアプリの接続切って再起動必須だし
Jeticoは設定面倒草すぎだし。

なんかもっとまともなFW無いの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:03:31
sygate
comodo
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:22:43
>Zoneは起動しっぱなしのアプリの接続切って再起動必須だし
どういうこと?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:41:07
>>937

Zoneは、たとえばIE起動したまま操作せずにある程度時間たつと
勝手に通信を遮断してしまう。OKにしても遮断されたままになり、
アプリを再起動しないとどうしようもなくなる。
IEならまだいいけど、ネット接続ソフト全部そうなるから困る。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:04:48
>>935
つまともな脳・Jetico
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:16:15
>>938
自動切断の設定、変えりゃ〜いいじゃないw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:17:16
>>938
説明d だが俺はそれに出くわしたことないな
常に電源入れっぱなし、ネット繋ぎっぱなしだが
942941:2007/04/19(木) 07:24:47
あ、もちろん自動ロックはとっくにOFFにしてる
>>935は設定見落としてただけか?w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:53:49
めんどくせえなら養豚してろってこった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:02:04
バカはいつまでたっても、しょうがないですね・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:06:25
>>944
まぁそんなに自分を嘆くな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:32:50
ワロタwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:09:44
ウチもワロタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:47:59
そうでもないか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:55:19
いややっぱそうみたい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:57:32
マンコ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:19:34
>>935
> KerioはnProとぶつかるしoutpostはAvastとぶつかるし

まさかXPでoutpost 1.0使ってるとかじゃないよな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:43:22
Avastを使っている時点で・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:43:36
FWにあたる前にまともなAV選べばいいのにね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:03:14
nPROとぶつかるのは何も悪いことではないと思う。
あれは勝手にプロセス隠したりするソフトだぜ。
見方によってはかなりたちが悪い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:18:30
次すれテンプレ用サンプル その1
@Comodo:2バイトの文字は文字化けします。ewido、Spybotのアップデートを認識しませんでした。カレーにスルーアップデート。
       Comodoの信頼するソフトは検出しないにチェックが入ってるのがデフォ。はずすと反応する 
AGoldTach:XPが発狂しました。ただクリーンインスト後では問題なしとの話もある
BJetico:マウスに連射機能があれば問題なし。知識の無い人、知識を身につけるのが嫌な人は使ってはいけない。
CR-Firewall:アイコンがキモがきもい。シールドアップで全部ステルスにならない。ほとんどクローズ
DAshampoo FireWall:コイツもシールドアップでほとんどクローズ。Windowsのシステム関係の通信には反応しない
EFilseclab:英語がデメリットとなり非常にもったいない
        操作方法は日本語になっていれば容易に初心者でも使えるのがうれしい
        リソースはぞねより重いが(23.100kだったか忘れた)インスト方法で
        R-Firewallより低くなると思うけど、いかんせん情報なし
        なお ポートを範囲で指定できない
FPC Tools Firewall Plus:Look'N'StopLiteのような設定
                P2Pソフトでルール作れないって人はいいかもしれない
                試しにShare_NT版でログからルール作成→
                ルール編集→ポートの指定のチェックをはずすで繋がった 
                P2P以外のソフトならルール作成だけの1回の動作で多分OK

 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:22:52
2ちゃんのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 2
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語※  ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○     . ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 日本語 ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
続行 英語           ○   ×    ○  NetVeda Safety.Net 3.61
※ 日本語化パッチあり

修正してみましたが、問題なければこれで作りたいと思います
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:28:41
リーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 1.05200003
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3
続行 英語   ○ 32.000k .×   ○    ○  Comodo
続行 英語     27.000k .○   ○    ○  CORE FORCE
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab
続行 英語※ ○ 9.000k  ×   ○    ○  GoldTach
停滞 英語※ ○ 8.100k  ×   ○    ○  Jetico
終了 英語※ × 5.600k  ×   ○    ○  Kerio 2.1.5
続行 英語※ × 28.000k .○   ○    ○  Kerio 4
続行 英語※ × 5.500k  ×   ○    ×  Look 'n' Stop
終了 日本語 × 9.000k  ×   ○    ○  Outpost
停滞 英語※ ○ 13.000k ×    ○    ○  R-Firewall
続行 英語           ○   ×    ○  Safety.Net
続行 英語           ×            SoftPerfect
終了 英語※ × 10.000k .×   ○    ○  Sygate
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22.100k .×   ×    ○  ZoneAlarm
続行 英語   20.000k    ×    ○    ○ Ashampoo FireWall
※ 日本語化パッチあり
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:50:01
nPRO市ね
959864:2007/04/20(金) 01:36:14
>>956
ちょっとちょっと、せっかく作ったのにそれってひどくない?

フリーのファイアウォール 主な製品の能力比較 Ver 20070415
開発 言語 2バイト 使用 砂箱 ポート アプリケーション
        文字  メモリ     指定  フィルタ
続行 英語           ×   ○        AS3 Personal Firewall 2.0
続行 日本語 ○ 20,000k  ×   ○    ○  Ashampoo FireWall FREE 1.2
続行 英語   ○ 32,000k  ×   ○    ○  Comodo Firewall 2.4
続行 英語     27,000k  ○   ○    ○  CORE FORCE R0.95
続行 英語   ○       ×   ○    ○  Filseclab Personal Firewall 2.5
続行 英語※ ○ 9,000k  .×   ○    ○  GoldTach 3.3
終了*.英語※ ○ 8,100k  ×   .○    ○  Jetico 1.0.1.61
終了 英語※ × 5,600k  .×   ○    ○  Kerio 2.1.5
終了*.英語※ × 28,000k . ○   .○    ○  Kerio Personal Firewall 4.2.2
終了*.英語※ × 5,500k  .×   ○    ×  Look’n’Stop Lite 1.0.4
続行 英語           ○   ×    ○  NetVeda Safety.Net 3.61
終了*.日本語 × 9,000k  ×   .○    ○  Outpost 1.0.1817.1645
続行 日本語 ○ 10,200k  ×   ○    ○  PC Tools 2.0.0.21
終了 英語※ ○ 13,000k  ×    .○    .○  R-Firewall 1.0 build 53
終了 英語           ×            SoftPerfect 1.4.1
終了 英語※ × 10,000k  ×   ○    ○  Sygate Personal Firewall 5.6.2808
終了 英語   ×       ×   ○    ○  Tiny 2.0.13
続行 日本語 ○ 22,100k  ×   ×    ○  ZoneAlarm 7.0

※ 日本語化パッチあり
*. 有料版へ移行(有料版Kerio4.4は1年間試用可能)
SygateはSymantec社に買収
960これも:2007/04/20(金) 01:38:37
>>6
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール性能テスト最新結果

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61 無料 開発終了
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214 有料
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3 有料
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 有料
05位 (70.3%) Norton 2006 有料
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9 有料
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912 有料(1年間試用可能)
08位 (35.2%) comodo 1.1.005 無料
09位 (33.3%) McAfee Desktop Firewall 8.5 有料
10位 (33.3%) NetOp Desktop Firewall 3.0.0.180 有料
11位 (18.5%) McAfee Personal Firewall Plus 7.0.152 有料
12位 (18.5%) NetVeda Safety.Net 3.61.0002 無料
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000 無料
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686 無料
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2) 無料
961ミスった:2007/04/20(金) 01:40:30
>>6
Firewallleaktester.com
ファイアーウォール リークテスト 2006年3月版

01位 (85.2%) Jetico 1.0.1.61 無料 開発終了
02位 (74.0%) Outpost 3.5.641.6214 有料
03位 (74.0%) Look'n'Stop 2.05p3 有料
04位 (72.2%) ZoneAlarm Pro 6.1.737.000 有料
05位 (70.3%) Norton 2006 有料
06位 (55.5%) PrivateFirewall 5.0.3.9 有料
07位 (40.0%) Sumbelt Kerio 4,2,3,912 有料(1年間試用可能)
08位 (35.2%) comodo 1.1.005 無料
09位 (33.3%) McAfee Desktop Firewall 8.5 有料
10位 (33.3%) NetOp Desktop Firewall 3.0.0.180 有料
11位 (18.5%) McAfee Personal Firewall Plus 7.0.152 有料
12位 (18.5%) NetVeda Safety.Net 3.61.0002 無料
13位 (14.8%) ZoneAlarm Free 6.1.737.000 無料
14位 (11.1%) Filesclab Pro 3.0.0.8686 無料
15位 (00.0%) Windows Firewall (SP2) 無料
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:16:17
>>959
> *. 有料版へ移行(有料版Kerio4.4は1年間試用可能)

これ、もうKerioの名前消えちゃったからSunbelt4.4にすべきじゃないかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:21:27
Sunbelt Kerioじゃなかったっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:09:52
もう消されたYO
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:26:12
>>959
ゴメンゴメン、表荒らしが発生したときに全部あぼーんしちゃった

>>959の表で問題なければ980あたりに作りますが
まだこういうのがいいよというのがあれば書いてください
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:08:48
967963:2007/04/20(金) 13:41:32
本当だ。Kerioと言う文字は消えてる。

>(有料版Kerio4.4は1年間試用可能)
しかもオレはどこからこんな↑情報持ってきたんだ…orz
この一文を削除してください。すいません…。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:06:13
Comodoて意外といいんだな
スレ見てる限りではうんこかと思った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:18:12
ただComodoは重いんだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:23:27
いや、使ってみると案外軽い
スループットも全然落ちない
ただ制御の順位が把握しにくい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:10:59
>>967
アウポの話じゃないのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:42:30
>>967
まぁ間違いはある、きにすんな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:19:13
ComodoとNISどっちがいいの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:53:28
>>967
勘違いは仕方ないさ
それはそれとして、Kerioの下に一応Sunbeltも入れた方がいいと思うがどうかな
上でもいいが

>>970
見た目の割には軽いよね、Comodo

2バイト文字化けと入り組みすぎてるインターフェース、
それから、ポップアップ時に詳細設定を作れるように改善されれば
もっとユーザー数が増えてもいいような気はするな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:01:29
01位 Comodo Firewall Pro 2.4.16.174 無料
02位 Jetico Personal Firewall 2.0.0.28 beta 無料
03位 ZoneAlarm Pro 7.0.337.000 有料
04位 System Safety Monitor 2.4.0.617 beta 有料
05位 Kaspersky Internet Security 6.0.2.614 有料
06位 Jetico Personal Firewall 1.0.1.61無料
07位 Privatefirewall 5.0.8.11 7625 有料
08位 Ghost Security Suite [BETA] 有料
09位 Trend Micro PC-cillin Internet Security 有料
10位 Dynamic Security Agent 1.0.8 無料
11位 F-Secure Internet Security 有料
12位 Outpost Firewall PRO 4.0 有料
13位 Lavasoft Personal Firewall 有料
14位 BlackICE PC Protection 3.6.cpv 有料
15位 Sunbelt Kerio Personal Firewall 有料

うんこ Windows Firewall XP SP2 無料

>>966
それだとこれになるかな。しかし無料が上位はいるのはびっくり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:03:29
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:08:18
>>975
comodo結構凄いな
入れてくる

これで満足できない人がJeticoて感じなのかな
978976:2007/04/20(金) 19:30:33
後半は適当につけたので参考にはならんな
やっぱりフリー限定にすればよかったかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:37:41
SSMはFWじゃないだろ禿
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:30:16
>>980
知らんがな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:40:35
それを言うならGhost Security Suite
これもFWではない
ただ、このテストはアウトバウンド制御によるリークのテスト
この機能を持つSSM,Ghost Security Suiteといったソフトが入っていてもおかしくないよ

ぞね、あうぽ、けりおなど入れててリークが心配って人はSSM入れるといい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:29:58
>>976
乙です。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:26:23
Jetico2のBetaって1と同じようなめんどくさい設定が必要なの?
めんどくさいかどうかは人によって感じ方が違うと思うけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:52:22
>>983
めんどくさいかどうかは知らないが設定は同じようなもの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:25:02
jeticoとかcomodoとかは他と比べて敷居が高いと言うけど何が違うんでしょうか。
許可or不許可選択のみのZoneみたいに使うことも出来ると思うんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:50:07
現在ZoneAlarmのフリー&AVGを使ってます。
OSはXPsp2でメモリが256Mしかありません。
なのでなるべく軽いやつを入れたいのですが
お勧めがあれば教えてください。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:01:14
>>986
outpost
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:01:27
>>986
Ashampoo
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:02:08
>>986
Kerio 2.1.5
990986:2007/04/21(土) 21:58:55
kerioかoutpostか迷ったけど
とりあえずoutpost試してみます。
ありがとうございました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:58:28
>>959ではOutpostが9,000kになってるけど
ウチのは19,000kなんだけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:06:42
気にするな
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>991
立ち上がり時にはその数字でも動くと19,000k上がるので問題ない