【Anti Virus】Kaspersky Lab Part13【AntiSpy?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Eugene Kaspersky
高いウイルス検出率と頻繁なデータベース更新が特徴のKaspersky Anti-Virus
など、カスペルスキー・ラブス製ソフトを語るスレです。

Kaspersky Lab
http://www.kaspersky.com/

日本カスペルスキー・ラブス
http://www.kaspersky.co.jp/

ジャストシステム
http://www.just-kaspersky.jp/

前スレ
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part12【AntiSpy?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1161705432/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:02:05
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、     どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     カスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っていない方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:22:07
オンラインスキャン
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:33:20
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:39:23
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:20:22
Kaspersky.com 落ちてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:23:14
6.0.1リリースか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:19:46
8だったら終了。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:21:00
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:23:54
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 スパイウェアとウイルスは90%同じ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   アンチスパイウェアベンダーが探しているのは
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   投資家だ!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:27:58
>4
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:34:13
6.0.1.411 pre MP1 RC Rebuild
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:03:28
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲■▲▲■▲▲▲■■■▲▲▲■■■▲▲■■■■▲▲▲■■■▲▲■▲■▲▲■■■▲▲■▲▲■▲▲■▲▲▲■▲▲
▲▲■▲■▲▲▲▲▲▲▲■▲■▲▲▲■▲■▲▲▲■▲■▲▲▲■▲■■▲▲■▲▲▲■▲■▲■▲▲▲■▲▲▲■▲▲
▲▲■■▲▲▲▲▲■■■■▲▲■▲▲▲▲■▲▲▲■▲■■■■■▲■▲▲▲▲■▲▲▲▲■■▲▲▲▲▲■▲■▲▲▲
▲▲■▲■▲▲▲■▲▲▲■▲▲▲■■▲▲■▲▲▲■▲■▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲■■▲▲■▲■▲▲▲▲■▲■▲▲▲
▲▲■▲▲■▲▲■▲▲▲■▲■▲▲▲■▲■▲▲▲■▲■▲▲▲■▲■▲▲▲■▲▲▲■▲■▲▲■▲▲▲▲■▲▲▲▲
▲▲■▲▲▲■▲▲■■■■▲▲■■■▲▲■■■■▲▲▲■■■▲▲■▲▲▲▲■■■▲▲■▲▲▲■▲▲▲■▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲■▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:37:36
もう入れ替えめんどくさくなってきたからβコード更新されたら教えてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:40:40
>>14
FTP鯖見たらわかるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:02:19
viruslist.com も死んでるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:23:31
カスペはよく鯖が死ぬね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:33:45
kaserskyとviruslist、IP同じだった。
でも検体をメールで送ったら返事来たからHTTPだけかも。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:29:26
いまKaspersky Internet security 6.0.1.410使ってるんだけど、
Anti-HackerがTraining Modeだと警告がすごいのでLow Securityに落としてもええかな・・・

あとこれってTrusted applicationsで追加しておいても聞かれてくるのは何故?こっちの方が優先されるのかな...
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:02:48
ええでええねんで
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:07:24
パケットフィルター
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:22:59
体験版まだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:39:48
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:50:39
んで、カスペの回線速度の著しい低下はマジなん?
KAVなら問題ないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:06:01
俺はADSL環境だが、速度低下はなかった。
FTTHでは結構そういう話は聞くよね。
事実かどうかはしらん。
どっちみち俺はKAV入れてFWは別のを使うけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:41:08
KISのFWはノートンみたいにポート指定で許可や遮断設定できるのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:56:45
>>26
ノートン使っておけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:05:35
正解
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:27:46
>>26
KISも普通にプロトコル、IP、ポート指定などルールは作れるよ。
ただallowとrejectはあるけどaskがなかったような気がする。
ほとんど何もしなくても使えるようになっているから初心者でも使えると思う。
ストリーミングとかはルールを追加する必要あるかな。
まぁポップアップも出るからそこからでもルール追加可能。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:34:41
>>29
勝手に初心者だと決めつけるなボケ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:42:01
>30
カスペとノートンを比較してるお前は立派な初心者だよ。w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:44:06
初心者は脳豚スレへどうぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:44:10
>>31
馬鹿か?ノートンの方が優れてるんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:45:08
>>33
膿豚信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:45:59
ノートン(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:47:07
熟練者は最終的にノートンに落ち着くものなんだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:47:28
>>33
( ´_ゝ`) フーン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:48:47
>>37
君もノートンを使ってみるべきだ!価値観が変わると思うんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:50:17
>>36
でも落ち着かないからカスペスレ覗きに来てるんだろ?www
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:54:00
>>39
カスペが落ちるって聞いたので覗きに来ました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:56:13
>>40
カスペが落ちる落ちないは別として
君はノートン使ってた方がいいよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:00:07
>>41
アンチウイルスソフトが落ちると聞いちゃ熟練者としては何とかして解明してあげたくてさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:04:27
>>42
その気持ちだけで十分です。
さぁ、巣へお戻りなさい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:08:12


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すんません! すぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←<<42
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:09:47
>>43
そうですか。今後困った時はいつでも相談して下さいね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:14:04
FTTHってもマンションタイプだと速度はDSLと変わらんから
やっぱりあんま関係ないのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:18:43
ノートン・カスペ両方使えば無問題
アンチウイルス一本だけでは信用できない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:29:38
KIS 6.0なんですけど、
(1) ファイアウォール部分は(はじめから)インストールしないという選択
(2) (1)ができない場合、状況に応じて手動でファイアウォール部分のみを
一時的(または恒久的)に切る

ということはできるんでしょうか?

1500円くらいの差額なのでKISを買ってもいいけど、何か悪さをした場合に
KAVとしてウイルス単機能でも使えたらいいなと思ってて。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:42:57
ADSLで22M速度でるけどこれいらたら本当に6Mまでに速度が落ちた。
ノートンでも多少速度落ちたけどここまでひどくなかったぞw
こんなにひどいとはしゃれにならない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:47:23
>>48
インスコ時にカスタムを選べばKAVだけ、あるいはKAVとアンチスパムだけ、などと
個別で選択してインスコできるようになってるよ。(MS Officeのインスコと同じようなイメージ)
KAVだけってのは実際やった事ないけど問題なくできると思う。
ただ、日本語版がどうなるかは現時点では何ともいえない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:48:37
KISのFWはマジで使えない。
KAS+アウポorゾヌで使う方が吉
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:26:36
もっとアンチハッカーの話しようぜ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:27:45
>>51
アウポ日本語化ファイルplz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:39:38
KASとMPFWつかってたら
アンチハッカーよりザルとわかってゾヌにした
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:45:47
カス、カスうるせえな。
いくらカスだからってKASじゃねえよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:34:11
アンチスパムの性能はどうですか?
学習機能付きらしいけど、その頭の良さは?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:42:14
専用ソフトには及ばないおまけ程度かな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:42:59
POPFIleで十分だろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:45:51
Gmail
3. 迷惑メール対策は行われていますか。
ttp://mail.google.com/mail/help/intl/ja/about.html#spam
60名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/04(土) 19:32:43
今、カスペのオンラインスキャンしたら
『Exploit.HTML.Mht』が3つ見つかった。         
そのうち2つはノートン2005が検疫していたが
もう一個はLive2chのログにあった。ログは削除しました。
ずっとノートン2005+SPYBOT使っているけど
スキャンしても見つからなかった。カスペよさげ。  
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:33:12
FWはキングソフトが最高だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:34:21
>>60
ただウイルスでもないコード拾っただけじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:51:29
やっぱりノートンが一番だね^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:53:22
>>63
当然だよ。長年培ってきた信頼があるからね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:57:23
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 13:10:10
セキュリティ関係のソフト切ったらうまくいくかもね
自分の場合カスペβ使ってるけど、それが邪魔してた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:04:07
ノートンいれたらパソコンがぶっ壊れた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:07:52
ccApp が、日に二度も三度も落ちるのを除けばな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:09:12
そういうときはオペルーティングシステミングをインストロールすればいいじゃなーい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:16:23
>>67
ccAppっての、えらいメモリ食いじゃねえか!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:27:16
一本糞
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:27:56
一本道(はあはあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:32:49
(;´Д`)ハァハァ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:36:14
アメリカのカスペに質問した前スレの528です。ちなみに、前スレで
Reply:
2006.11.01, 21:10 - Evgeny Tikhomirov:
We've found this bug in our program, so you were completly right.
Thank you for this! This bug will be fixed in Japanese release.
Thank you for understanding and cooperation.

訳)
(日本語環境では)カスペのプログラム(6.0.0.303e)にこのバグがあることがみつかった。
あなたのいうことは完全に正しかった。このバグは日本語版のリリースでは完全に修正される。

ということで、安心して日本語版のKIS6.0を使えそうですね!!!
ということだが、英語版の修正について気になっている人がいるので、質問してみました。
(6.01.408ベータが安定していること、すでにライセンスを買った人がいることなどを指摘しておきました。)

カスペからの回答
Reply:
2006.11.03, 15:08 - Kirill Popov:
We recommend you to wait for Japanese version of KAV package.
Also you can use F5/F12 button to use language GUI switching.
訳)日本語版のリリースを待つのをおすすめしますよ。

さらに質問したところ、
Reply:
2006.11.04, 08:15 - Olesya Ivanitskaya:
The compatibility of english version in japanese environment is not going to be solved, as this compatibility is not included into requirements to a product.
Try using english environment OS MS Windows.
訳)英語版でのバグは直らないでしょう。日本語での環境を想定してなかったので。
なんなら、英語版のWindowsを使ってみたらいいんじゃない m9(^Д^)プギャー

カスペにはしつこくメールしているが、
ま、今からあわてて英語版のKISを買うのはやめておいた方が賢明かも
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:38:21
そもそも賢明な人は発売前で性能も不透明なソフトを予約購入したりしない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:40:49
カスペの性能は不透明ではない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:43:47
検出力だけで性能決めつけているメクラ儲?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:45:56
日本語版以外で十分検証できる。
バグも英語版ででた。
性能は十分分かる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:46:40
>訳)英語版でのバグは直らないでしょう。日本語での環境を想定してなかったので。
>なんなら、英語版のWindowsを使ってみたらいいんじゃない

じゃ303eのバグは日本語環境が原因で、英語版Windowsでは全く問題ないって事?
そんなアホな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:51:28
>>49
おいおい、マジか・・・。
致命傷なんじゃ・・・?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:52:33
私たちはプログラムにこのバグを見つけました。したがって、あなたは完全に正しかった。
これをありがとう!
このバグは日本のリリースで直されるでしょう。
理解と協力をありがとう。

私たちは、KAVパッケージの日本語版を待つようにあなたに勧めます。
さらに、言語GUIスイッチングを使用するためにF5/F12ボタンを使用することができます。

この互換性が製品への必要条件へ含まれていないので、japanese環境中のenglishバージョンの互換性は解決されないでしょう。
english環境OS MSウィンドウズを使用してみてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:52:52
>なんなら、英語版のWindowsを使ってみたらいいんじゃない m9(^Д^)プギャー
なかなか勝手なこと言うじゃないか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:53:25
>>78
OSの言語によって問題が生じる事は珍しい事じゃない。
無知にも限度がある。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:54:25
>>79
KISの速度低下に関してはかなり以前から報告されている。
KAS+他社製FWが良いみたいだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:55:28
だからカスじゃねえって。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:55:58
>>81
うちの会社のOSの一部は英語版なので検証中
2週間くらい使っているが全く落ちない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:03:23
とにかくジャストの日本語版がどう修正されているかが見所だな。
これで、同様の現象が起きるなら・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:21
KAV使っているのですが、M$のビットディフェンダー入れる意味ってあります?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:31
「カスペの言い分」

ガタガタ言うなJAP。
JAPは日本語版出るまでおとなしく待ってろ。
英語版購入しちゃった日本人ユーザー?
知るかボケ。 ほっときゃ黙るだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:06:01
ちょいと試しに速度計ってみた・・・

■KAV6.0.1.405
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/11/04 22:00:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7425.829kbps(7.425Mbps) 928kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 10176.8kbps(10.176Mbps) 1271.41kB/sec
推定転送速度: 10176.8kbps(10.176Mbps) 1271.41kB/sec

■OFF
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/11/04 22:01:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 48889.428kbps(48.889Mbps) 6110.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 19953.074kbps(19.953Mbps) 2493.6kB/sec
推定転送速度: 48889.428kbps(48.889Mbps) 6110.42kB/sec

こんなに違ったとは驚きだけど、遅くても10M出てれば問題ないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:06:44
>>87
ビットディフェンダーはMSじゃない。
9148:2006/11/04(土) 22:10:28
>>50サンクス。参考になたよ。ならばKISにしとこっかな。
たまたま>>49が6Mとか書いてるけど、5Mのおいらには6Mなら十分だ(悲しいけどさ)。
速度以外の悪さをしなければ、KISのFWで済ませてしまおうかと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:14:17
6Mとかってなんかの嫌がらせか?
俺は8Mプランで実質3Mなんだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:14:20
>>83
そうなのか・・・
統合型のKISだから期待してたんだが
KAV単体だったらぶっちゃけNODに惹かれるな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:16:32
つーか>>89によるとKAVでもFTTHの回線速度低下が酷すぎるだろ・・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:17:13
うちだとKAVよりzone alarm止めた方が回線速度的にはいいな。
KAVは測定誤差の範囲に入る感じ。zone alarmは明らかに落ちる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:19:41
>>90
スマソ。windows defenderですた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:20:52
俺なんかKIS入れてなくても2〜3Mしかでない。
正直、おまいらがうらやましいよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:20:53
>>95
ん?>>89みたいにKAVのonoffで1/5に速度低下するとかないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:21:32
>>97
はやく光にしなはれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:30:57
KAVの方はTraffic Scan切れよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:32:38
日本語版で出るバグって 具体的にどんなバグなんだい?
10248:2006/11/04(土) 22:34:24
>>97 ( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
KISを選ぶにあたって速度に関しては迷う必要が無い。   orz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:34:58
>>98
うん。ほとんどない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:37:19
>>100
Traffic Scanって設定のどこいじるの?303eです。
10549:2006/11/04(土) 22:40:05
47Mのプランで実質22Mだけど光がうらやましい。
10648:2006/11/04(土) 22:40:18
>>103
光が入ったときに備えておしえて。
ZAだと、どれくらいからどれくらいに落ちるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:41:21
>>104
Web-AntiとMail-Anti
これで速度は落ちないはず
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:48:11
>>98
普通の環境だとないよ、起こるとすればかなり特殊な環境
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:50:02
そもそも>>98は回線速度が不安定だから、それで速度低下とか騒がれてもな・・・
11049:2006/11/04(土) 22:55:12
WebArenaは結構不安定。
計測するならRadishで計ったほうが安定してる。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:07
分かったからSSな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:57:18
うp!うp!さっさうp!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:14:51
>>107
Web-AntiとMail-Antiって切っていいものなんですか?

>>106 今日はもう寝るので明日やってみる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:16:58
今すぐやれよカス
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:20:19
いまkav5jp使ってるんですが、verUPメール着ててKIS、UPグレドを買いつつ
KAV6のダウンロードできると思う?
11649:2006/11/04(土) 23:30:39
うpした。
http://vista.nazo.cc/img/vi6265034055.png

Windows標準ファイアーウォール
18.93Mbps(2.366Mbyte/sec)

Kaspersky ON
5.193Mbps(649.1kbyte/sec)

何度やっても5M程度でした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:39:59
さっきからKISの速度低下必死に否定しているヤツがいるけど
速度低下に関しては前スレから出ている既知の事実だろ。
何を今更工作してんだ?
自分の環境で速度低下しないって言うならOn・Off時の速度
計ったデータ貼り付けろよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:42:48
まあいいでしょ
AA荒らしにくらべれば人畜無害だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:47:24
                        //,. -/r‐- 、| !
                     /,/ ./ |  _」 ト、
                   /.\`/  |二...-┘ ヽ
    ┌┐    ┌──┐   . .i   ,.>、;/ー- 、    l.       ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│     ! ∠.._;'____\   |.      │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌─,!イ{_{\    /リ| l .\ .ヽ.──┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││/'´レl●    ● 从| |、\ ヽ、 ││  │
└─┐┌─┘└┘││└\  .|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ヽノ .|`''-;ゝ ┘└─┘
    ││        ││ /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !‐''.    ┌─┐
    └┘        └┘ \ /:::::| l>,、 __, イァ./  / |....    └─┘
                 /::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧..|
                    ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'....|
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:23:09
>>117
KAVだっつてるだろカス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:52:55
>>113
Trafficの設定あるでしょ二つとも。よく見れ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:53:42
>>117
KISは落ちるよ
KAVなら落ちない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:01:35
>>117
NOD厨も最近は手が込んでるな
ttp://vista.nazo.cc/img/vi6266677548.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:46:25
そんな低速度で計測するなよ
過去レスも読めんのかw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:01:11
儲=メクラだから仕方がない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:14:22
パッケージのオッサンって販促効果あるのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:49:41
体験版入れてみたんだけど、
CPU使用率が100%になるのは何で?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:51:03
100%になるexeはkavsvc.exeです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:04:24
何もしてないときはウイルススキャンでもしてるのでは
なんかやり始めても100%なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:06:48
起動してから5分ぐらいほっといたら直るみたいです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:11:48
んーなんかとバッティング?わからんな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:20:26
スタートアップ時にスキャンしてるだけ。正常だよ。設定ではずせる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:37:20
随分と長いスタートアップなんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:41:05
設定のはずし方がわからないorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:43:18
アンインストーラー起動してカスペ選べばおk
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:15:18
>>134
バージョンは5?
それとも6?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:43:40
>>49
KISで落ちるのは6-8MBytes/sec程度までで、6Mbpsまで落ちるわけなかろうが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:03:27
低回線儲は自分で検証できないから妄想で物を言う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:07:53
やっぱりいつもの人だったかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:10:47
KISは地雷だから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:14:44
またいつもの人が出て来たw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:18:52
低回線儲=いつもの人か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:21:03
>>137
工作は図工の時間にしなさいね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:24:47
体験版待ち遠しいな
NIS2005より軽かったからおれは買うぜ
スマンテックのサポートにはあきれた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:27:50
NIS2005より重いのなんて知らない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:29:09
NIS2007は軽くなった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:30:59
よかったね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:31:59
スマンテックサポートは「そのままお使いください」で勝手にサポ打ち切られるからなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:39:07
前スレより

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 22:25:37
KIS6でAnti-Hacker使ったら回線速度遅くなったぞゴルァって場合は

Setting→Anti-Hackerの「Enable Firewall」内のSetting→Additionalタブ
→Firewall Modeを「Maximum speed」にして、Zoneタブ内の「Stealth mode」のチェックを外す

Anti-Hackerのステルス機能を切るから、ルータで対処できる場合は試してみれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:56:30
それプラスWeb Anti-VirusとMail Anti-virusも切らないと遅くなる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:11:59
(藁)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:15:43
機能切れば軽くなるって・・・それなら入れてる意味ないよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:21:17
入れないのが一番って事ですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:28:39
Stealth mode外したいやつなんているのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:09:55
>>137
過去ログくらい読んだら?
ご丁寧に比較のスクリーンショット付きで検証されてるよ。
で、お前が言うところの
>KISで落ちるのは6-8MBytes/sec程度までで、6Mbpsまで落ちるわけなかろうが。
を実証した比較のスクリーンショットは?
クチだけですか??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:34:02
SS厨は要求はしてくるけど、いざうpされると謝罪しようとはしない
人間ってそんなものです^^
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:40:43
能書きは良いから早くうぷれよカス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:45:56
スレのレベルが低すぎて話にならないね
やっぱりNOD32にするか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:58:04
いちいちスレに書き込まないと判断できないのかよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:59:20
NODスレも十分レベル低いけどなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:07:10
スレのレベルが低すぎて話にならないね
やっぱりNOD32にするか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:11:34
いちいちスレに書き込まないと判断できないのかよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:13:22
NODスレも十分レベル低いけどなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:15:45
レベルが低いというかあっちは関係ない話で喧嘩してる
NODの話題がさっぱりない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:15:56
スレのレベル=ソフトのレベル、という厨の考えはよくわからん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:21:45
そういう厨はほっといても勝手に出て行くでしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:36:52
随分長いことアンチに粘着されてるだろーが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:38:43
まあほっとけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:45:25
おちんちんびろーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:01:57
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\ 
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|    
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:23:42
KISの速度低下を否定するデータを提示できない儲がNODに話題を
すり替えてるだけだろwホント必死だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:38:29
NODスレが暇なのは解るけど、わざわざ捏造してまで出張るなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:41:48
( ´,_ゝ`)プ━━━━━━━━ッ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:57:58
( `ー')ノ゙ オウヨ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:17:06
と見せかけて実は脳豚ヲタでした。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:04:18

(-ω-)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:34:38
アマゾンの予約29%割引きっていつまで大丈夫なんだろう・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:39:54
>>150
そのものを切るんじゃなくてTrafficScanだけ切ればいいんだよ。
分からない奴は黙ってろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:46:09
TrafficScanとはなんぞや?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:07:08
>>178
とっとと答えろよクズ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:31:58
設定見れば分かるだろ
アホか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:38:35
TrafficScanとはなんぞや?byカスペ未経験者
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:43:24
6を入れればわかるよ by 英語版トライアルいれた人
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:44:43
だってまだ日本語版トライアル出来ないでしょby英語が苦手なカスペ未経験者
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:52:31
おれも英語苦手。でもあちこちいじってたら何だか操作がわかってきたよ。 by 日本語版が待ちきれなかった人 
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:41:04
その初期設定で推薦設定になってるTrafficScan切っていいの?
なんで付いてんの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:59:20
>>186
>TrafficScan切っていいの?
切らなくてもいいし、切ってもいいよ。

>なんで付いてんの?
ファイルをダウソしたりする時なんかに
あらかじめ怪しいやつが入ってこないか識別できるからだよ(大雑把に解説してみた)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:57:48
チラシの裏
測定サイトは、Radishの評判が良い。ある人(上り54M・下り20M フレッツ光)のコピペすると
「このくらいの速度になると、基地局と家の間以外のところが律速になるので、速度計測サイトに
よって結果がばらばらです。このサイトは最速なので、他のサイトより回線が太いのでしょう。
測定品質も表示されるのは特にありがたい。」
この方の測定品質は、上り98.4 下り72.9 ちなみに我が家は、上り98.5 下り41.1。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:02:55
回線が太いというより
使用している基地局と測定サイトの鯖の基地局が近い等、物理的に有利なだけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:42:43
いや、測定結果の一覧見ると分かるがこの人は比較遅いほう。
それでも他の測定サイトより早いと言っている。
我が家も測定してみたが他のサイトでは測定毎の差が大きいが
このサイトは、ほぼ10Mの散らばりで収まっている。
まあスレチガイなので糸冬。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:04:26
で、実際のとこKAVの回線速度低下はどうなのさ
他社のと似たようなもんなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:07:45
比較にもならん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:17:50
無問題ってこと?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:20:09
自分で確かめるのが一番
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:27:52
そりゃ一番はそうなんだけどさぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:35:13
ログ嫁ばわかるだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:57:05
でも諸説あってよくわからなくね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:40:43
数件の比較画像まで上がってその全てで極度の速度低下が出てるのに?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:47:49
いや、それは回線が不安定なケースだから参考にならない、という意見がついてるからさぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:55:40
>回線が不安定
安定した回線なんて民生の回線で存在すんの?
ウチの光でも50〜90で上下激しいよ?
「安定しない回線」と言う同一条件なら速度変化
の傾向は知ること出来ると思うんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:03:20
>>200
んじゃ、KAV実際使ってみてどうですか?
やっぱり回線速度が1/5になる位極端に低下しますか?
そういう実感ありますかね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:04:11
不安定回線+KIS有りと安定回線+KIS無しなら比較出来んが。
回線が同一条件なら何回か測定したら傾向は見られる罠
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:10:13
いや、単純にそちらの光環境で
KAVのオンオフすると極端な低下を実感しますかね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:12:02
滓と鱚がごっちゃになってる件に関して
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:15:57
おそらく多くの人は、多かれ少なかれ低下はするじゃないの
後は個人レベルの環境で試してみるしかない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:20:32
統合ソフトのKISが遅くなるのは、他社でも大なり小なりそうだからいいんだすよ
こちらはあくまで単体のKAVの回線速度低下について知りたいのさ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:22:20
そんなに気になるならログ取ればいいじゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:22:58
いつもの自分で検証できない人=低回線儲なんだからほっとけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:27:08
多少の低下はどこのAVでもあるんだけどさー
KAVのは1/5とかありえないくらい極端に低下するという声を見かけるからさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:33:12
何度も出てるように極端に低下する
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:47:17
>>209
ところでインスコはしてみたんだよな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:24:50
いやまだしてないよ
今入れてるのが期限切れるまでもう少しあるからさ
次の最有力候補として考えてたんだけど

>>210
んじゃあ、単体のアンチウィルスソフトとしては結構重大な弱点なんじゃ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:27:43
>>208
その人じゃないです
我が家も一応光回線
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:34:26
分かったからSSうpな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:01:54
ん?SS?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:10:31
スクリーンショット
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:15:27
いや、何のSSを?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:17:32
デスクトップの。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:03:02
>>212
全く同じことを言いながらこの前も来てた人か
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:42:20
>>218
何のためにデスクトップのSSがいるの?

>>219
違いますよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:22:05

スレ556
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:23:03
これまたロングパスだな・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:33:24

これからはウイルスもスパイウエア無いな
AntiMalwareってことだな いずれにしてもKasperskyじゃないと
話にならなくなって来るな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:37:11
は?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:38:35
>>223
日本語で書け
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:50:42
>>225
朝鮮人の日本語だから仕方ないw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:53:22
半島人って日本語しゃべれるのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:55:27

お前ら低脳だな。「スパイウエア」の後に「も」を補完すれば意味は通じる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:56:50
これからはウイルスも工作員ウェアも無いな
反悪意のプログラムってことだな いずれにしてもカスペルスキーじゃないと
話にならなくなって来るな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:57:11
いや全然通じないしw
半島人乙wwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:57:25
これからはウイルスもスパイウエア無いな
これからはウイルスもスパイウエア無いな
これからはウイルスもスパイウエア無いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:00:45
>>223
書き損じたようだが、支持するね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:01:35
>>231
むしろ最後の二行の方が問題だよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:02:41
もまいら駄目だな。人がちょっと書き損じたるするとすぐこれだ
ま、ねらーだから仕方ないか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:04:00
>>233
問題ねーな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:05:33
>反悪意のプログラムってことだな 
これはいいとして、

>いずれにしてもカスペルスキーじゃないと話にならなくなって来るな
ここまで飛躍するのがわからん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:08:24
いや、その通りだと思うがな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:14:28
>>234
俺はタイプミスなんかに突っ込み入れないよ。
信者化してる奴が大杉なのが嫌悪感を抱く。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:20:45
事実、高性能だから仕方ないさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:22:23
これからはウイルスもスパイウエア無いな

半島人乙W
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:22:25
この人はウイルスとトロイの区別ぐらいはついてるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:24:13

また変なの沸いてきた バロス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:24:31
新種くさいの送ったけど返事コネー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:26:05
>>239
ああ高性能さ。だから俺も使ってる
しかし、信者は他人の記事に踊らされてる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:26:29
これからはウイルスもスパイウエア無いな

ウエア

低脳乙W
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:27:28
Alexa検出しないのは何で?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:27:29
>>243
何を送ったんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:28:34
>>246
悪意が無いと判断したものは認定しない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:30:04
>>247
wi…某p2pで拾ったやつ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:30:57
返事が来るのは儲
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:37:17
つまりNOD32の方が良いって事か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:38:59
>>251
のdも無反応だけど
253252:2006/11/06(月) 22:47:21
だうそに行ってくる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:47:24
Alexa? バカじゃね そんなもん検出したってしょうがないじゃん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:09:16
>>121
メールのトラフィックは切らなくても大丈夫。
networksettingのポート監視でメール関連のものだけチェックを入れれば。
結局監視してるポートの通信だけ重くなるんだよ。

これ何度も書いてるんだけど広まらないな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:13:58
そうでもないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:16:02
>>255
>これ何度も書いてるんだけど広まらないな。

たぶん、新バージョンのカスペにひき付けられて
カスペ未体験者が集まってきていると推測してる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:17:43
またいつもの低回線儲か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:17:55
>>257
推測しなくても一目瞭然だw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:18:06
だね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:18:51
いつもの低回線儲です
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:19:18
アンチが妄想を始めたな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:20:14
いやいつもの低脳儲だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:21:05
こりゃ酷いw 末期症状だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:21:29
大半が低脳ですが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:21:49
使ってないポート監視するだけで重くなる
新しいこと広めようとしてるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:21:49
アンチはな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:22:29
低脳ユーザーも多い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:22:31
そろそろテンプレが必要でないんかいな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:22:48
低脳低速儲はほっとけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:25:09
↑症状が悪化してるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:27:21
低い奴はなにやっても低いw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:28:41
>>272
自分の事を分かってるんだね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:33:07
>>273
つ 鏡
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:39:17
Raid1
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:44:53
まー自演かよ、飽きないなおまえら
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:48:08
自己紹介乙
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:09:53
>93 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/23(日) 20:56:36
>
>KAV6.0を使用しています。
>Web-Antivirusを使用していない場合は、Network Settingsにて
>HTTP関連のポートのチェックを外しておいた方が無難なのでしょうか?
>上の方にスループットを犠牲にしたくなければ、Web-AntiVirusを無効にすべき
>との記述があったので、該当箇所を無効にしたのですが、スループットの改善が
>見られないので、併せてポートの方も外した方が良いのだろうかと思いまして。
>
>97 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 10:52:25
>
>>>93
>現状ではウェブアンチとメールアンチの両方を完全に切らないと
>駄目みたい。メールを除外に入れても。今radishの速度テストで試した。
>個人的には光を使ってるので下がったところでストリーミング動画とかが
>とぎれることはないけど、これは何とかして欲しい。

>>255
過去ログでこんなん見つけたど実際どうなんでしょ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:50:19
radish限定の細工工作員乙
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:52:21
outbound port25 blocking
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:53:54

( ^д^)っI
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:02:28
                , 、  /ヾ`ヽ、_
               / |  /   .:\:.` ‐ 、.
              \  |∠ -‐- 、..:.::\::.   ヽ,
            r─-ヾ/      ..::ヽ,ネN;:.:.. i、__
     _,.  -─‐- ゝ.二,/ニニェェ‐- 、:_..:.:.::|  \:...:.:/
  <"´           ......:....:....:..:.`゙`:.::-'、.:|_    `'
   \       ..:..:.::_...:_..:......:...:...:.:..:.::...:... .:` ':... 、
    \ ...:...:..:.:.::_,彡 从   \,ヘヘヾヾ 、;;:.:.:..:.:...:. ..:...:`ヽ、
      `   、:.:.:.:;> /,==、  >,=\ヾ,_\ゝ::.:.:..:...:....:......:..:'ヽ、_
          ` ーゞ ノ ,rェゞ゙i ::'.,ytr、_ヽ!ミ`ー>::.:..:..:..:. :...:.....:....:..:.:≧
            ムヘ|  ./.ノ j:::.i::.´ .::ノ"ヘ\ゝ::.::.:.:.::..:.._ ; -ー''"´
      ._,. -‐ '..:.リ|l,::..´ ゞ,,ッ:::.\..:/)ノ、ヾリ  ̄ ̄ ̄
      \  ..:..:.::ノ,ノ,j  _,=ニ,ヽ :. 〃/ゞ,、ミ´、     それ、ほんとなのかなあ。
       ∨ ..:..:..:.:j/i、  ¨゙''' `゙' ..::ノ/v'^゙'::.:...\
        ∨ ..:.:.:\ヘゝ、 _ ィ彡/:::.:.:..:..:...:.. ...\
        ∨  ..:..:.\ヾ,三彡/ノ::.:.:..:....... .. ../
          〉、` 、 ..:..:.\ニ彡_/::::.:.:.:........ .. /
        / .:ゝ >‐-..:.:|:./ ー─ ''" ..:../\
       / ..:..:..:.:`、 ..:..:.::黙 '´ ̄...:.:.:..:..:.''"....:..:.:\
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:39:11
リティ乙
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:42:57
ふー、びっくりした。
285ADSL26M:2006/11/07(火) 03:26:42
1.Kaspersky自体を無効にした状態
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up9105.png

2.Mail-AntiのTraffic Scanを無効にした状態
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up9106.png

3.>>255の設定で、メールのポートだけをスキャンするようにして
Mail-AntiのTraffic Scanを有効にした状態
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up9104.png


それぞれ10回ほど試したが、
2と3は誤差の範囲内なので変化無しとする。

1と比べると2も3も少し落ちるが、これはたぶん低スペックPCだから。
設定をいろいろ変えたけどKasperskyが起動してると必ず2〜3M↓の結果になった。
Kasperskyがサクサク動く環境なら問題ないかも。
286ADSL26M:2006/11/07(火) 03:32:30
ログを見てもはっきりしないので試したわけだけど
結果は>>255の言うとおりだった。


少なくともKAVについては以下の設定にすることで
速度低下は免れる。

A Mail-AntiについてはTraffic Scanを有効にしてもよい
B Network Settingでメールで使うポートだけを有効にすること。
C もちろん、Web-AntiのTraffic Scanは無効にする。


ちなみにSSは撮ってないが、BとCどちから一つでも間違えると
一気に0.5Mまで速度が下がった。
287ADSL26M:2006/11/07(火) 03:33:07
KISは使ってないので知りません。以上
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:06:31
>>285
わかったから初期設定の結果を省かずに貼れよ。
ポート80外すってWebAntiの機能オフにするのと一緒だろバカか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:16:15
>>285
KAVもKISも初期設定のままでまったく速度低下しない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:16:45
証明されたな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:39:44
的外れな検証だな
292ADSL26M:2006/11/07(火) 05:31:51
>>288
Web-Antiは切ってるって書いてるだろ
293ADSL26M:2006/11/07(火) 05:34:32
>>255>>278のログでどっちが正しいか分からんから検証したわけで
初期設定がどうこうは関係ないし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:09:22
>>288>>289>>291
Mail-Antiのトラフィックスキャンを切らなくてもいいのかどうか
その検証に対して「初期設定」を引き合いに出す的外れさwwwwww
そもそもトラフィックスキャン以外に速度低下の要因あると思ってるのか?
頭が悪い上に何も提供しないくせに文句だけは一人前の人達ですね^^^^^^^^^^^^^^^
あ、脳内ユーザーの方々でしたかwwwwwちわーっすwwwwwwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:19:55
低回線儲が速度大幅低下を隠そうと必死なのがうけるw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:20:28
そろそろべぇたの期限がきれるお
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:21:06
>>292
さっさとうpしろカス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:23:30
アンチウイルス単体で速度大幅低下する事実が発覚したなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:31:15
これはひどい
デスクトップを一目見て厨房だとわかるw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:54:24
的外れな指摘したキチガイが必死ですね(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:02:05
なんでこのスレ難癖厨ばっかりなん?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:28:47
構ってもらえるからだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:35:25
自説を論破されても謝れない子供が多いだけ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:59:43
電波クサイ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:26:11
>>303
多いんじゃなくてSS厨の自演だろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:32:30
>>305
だから君は、いつまで経っても進歩しないんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:40:40
>>303
どう見ても難癖厨が困ったあげくの自演なんだがw
そもそも低速厨やらSS厨やら言われてる人たちには
何か間違ってることあるの?
流れ見てると難癖付けてるアホが一人で頑張ってるようにしか見えないが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:42:12
難癖付ける奴ってそもそも"SS晒せ"って言ってる奴だし。
いざSS晒すと的外れな難癖つけるだけ。
どう見ても工作員です。本当にありが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:46:51
このスレに生息し続ける難癖厨の特徴

証拠を出せとしきりに言う
いざ証拠を出されると的外れな指摘や個人罵倒に逃げる
そこまで言うなら自分で証拠を出せばいいのに、なぜか絶対それはしない。
なぜなら脳内ユーザーだから(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:34:07
単純にKAVで光回線速度の著しい低下があるかどうかが不安だっただけ
対策もあるし、問題ないってことで安心した
amazonで予約してくる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:01:30
βで試してからの方がいいんじゃない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:32:24
英語が苦手なんです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:16:21
英語が苦手な人はWindows使うのきついんじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:17:32
Windowsはかなり楽な方だよ。
無知なんだから馬鹿なこと言わない方がいいよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:28:19
英語が苦手な人はパソコンやめたほうがいいんじゃないか
片仮名にして誤魔化してるだけでほとんど英語だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:30:29
無知だから馬鹿なこと言っちゃったんです><
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:39:43
英語版ベータ厨うざい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:42:10
分かるけど苦手なので片仮名で誤魔化してほしいんです><
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:35:23
難癖も何も5.0で速度低下が出ているしSSも何件か上がってんじゃん。
逆に難癖とか言ってる儲は未だにそれを示す証拠を提示出来ずにいる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:38:41
日本語でおk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:51:53
Kaspersky Antivirus 2006 + key.rar,,0,0,0d66ea15adb316a0db7fa630e43c42d5,0,1
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:54:07
いい加減にキメエ信者は速度低下を否定する根拠示せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:17:33
製品版出てもいないのに大騒ぎするアンチもキモヒ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:23:41
アンチも信者もとりあえず働いてから語れよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:02:23
>>324
お前も働け
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:05:20
こっちは仕事の休憩時間にアクセスしてるんだよ(やれやれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:23:06
>>326
同様の住人もいる事に気づけよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:23:52
休憩で2ちゃんかよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:36:43
嘘吐くにしても夜勤程度の機転は利かせて欲しかったぜ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:49:05
休憩で2ちゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:58:40
こっちは2chに飽きたら仕事してるというのに、いい御身分だな>>328-330
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:01:10
また糞NOD厨が湧いてるなwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:03:38
>>332
だから君は、いつまで経っても進歩しないんだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:07:38
NODはうんこです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:07:44
カスペを導入すると通信速度がかなり低下すると聞きました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:08:29
カスペは重い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:09:13
カスペ6が出たらみんな一斉にカスペに移動するだろうね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:09:59
Kaspersky(カスペルスキー)
もうすぐ6が出るから5入れるなんてやだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:10:48
KAV体験版入れてみた

3種類の速度測定サイトでやってみたけど速度は変わらん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:12:16
速度は変わらんけど落ちまくるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:13:07
ベタはおちらんよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:13:46
SSを頼んまふ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:14:26
めんどいのはきらい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:15:05
>>341
うん。べたはね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:18:08
>>339
もちろん体験版を入れる前との比較だよな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:19:43
>>345
いつもの低回線儲だよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:24:23
>>346
君低脳
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:25:15
ほらなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:26:05
ほらなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:26:37
カスペを導入すると通信速度がかなり低下すると聞きました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:27:39
カスペは糞
使ってる奴はもっと糞


いちいちこんな意味のないスレ立てるな。
スレ立てしなくてもノートンが世界最強なことは誰でも知ってる事実だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:28:44
カスペが最強
これは神が定めた事実
文句がある奴はウンコ食え
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:29:01
ほらなw
いつもの低回線儲がへたな自演しはじめたw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:33:10
>>353
彼女とかいますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:34:27
とうとう速度が大幅に落ちる事実を
嘘ついてまで隠すようになったか
このスレもソフトも終わりだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:34:49
>>354
彼女とかの とか とは何ですか?
彼氏ならいますが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:34:56
              ∧_∧
              ( `・ω・)
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:35:55
>>356
おまえ丸山だろ?
相変わらずだなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:39:22
休憩時間にニートしてます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:45:17
モヨヨ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:25:34
未だにADSLとか使ってる奴等はソースネクストで十分だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:27:26
チンカスペ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:53:16
自演というよりただの荒しだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:01:53
嵐って言うなよ。9人氏んでるんだからな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:03:27
相変わらず民度低w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:08:19
NOD工作員しかいないし仕方がない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:11:50
>>345
Yes
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:30:56
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:16:06
>>368
本当だっての
てか期限が切れたから体験版渡り歩いてるだけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:29:25
うちもKAV5.0体験版で速度低下はなかったな、USEN光マンションタイプ使用で
KISなら速度低下するのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:31:17
またいつもの低回線儲だろ
SSうpしろよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:32:57
速度が落ちるのはKAV6.0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:37:40
結局は個人の環境に左右される訳だからSSうpなんて数人で十分
「回線速度低下」あぁそういうこともあるのか〜程度で認識して後は自分で試せ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:38:05
スペック低いとかじゃなく具体的に書いてほしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:26:07
速度が低下したら他のAVを買えばいいじゃない
他人の環境なんて所詮は(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:03:47
>>370
統合タイプは速度低下するのが多いね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:28:36
「スパイウェアの定義」はナンセンス──カスペルスキー氏
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/04/news073.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:30:41
などとセキュ板各地でNOD工作員が工作している模様です
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:31:19
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 スパイウェアとウイルスは90%同じ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   アンチスパイウェアベンダーが探しているのは
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   投資家だ!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:41:48
>>377
最初からわかりきっていること。スパイウェア対策と騒ぐやつほど厨で馬鹿だからな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:14:21
SS出せよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:16:57
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 最初からわかりきっていること。
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   スパイウェア対策と騒ぐやつほど厨で馬鹿だからな。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:19:30
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 NOD使ってる奴は馬鹿。
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   糞食ってさっさと寝ろ。。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:00:09
速度が落ちるのはKIS
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:05:29
とKAV
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:06:33
とNOD
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:09:39

  / ̄ ̄ ̄/[][] / ̄ ̄ ̄/
   ̄ .フ ./     ̄ ̄/ ./  _________
  __/  (___  __/ ./  /________/
 /___,.ノゝ_/ /____/

      ヽ( ゚д゚ )/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
by nod使用者
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:18:34
>>286
> BとCどちから一つでも間違えると
> 一気に0.5Mまで速度が下がった。

初期設定変えてセキュリティレベル落とせば〜
というのは過去ログ見れば何度かでてるしわかるでしょ。
インストールしてそのまま普通に使うと
速度が極端に落ちる事実を認めない信者が問題だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:21:52
しつこいですね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:25:14
いろんなところの体験版ためしまくったけど
KAVもそんなに極端には落ちなかったよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:26:46
>>390
過去ログ読め
10M程度の低回線は落ちない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:27:43
いや光だけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:29:08
>>392
いつもご苦労、SSアップしろよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:29:48
以後放置でお願いします
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:30:25
さっさとうpしろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:31:12
SSって・・・いまはいれてないもん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:32:13
ハイハイ ワロス
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:37:21
ここはアンチの工作が酷いね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:40:39
使用者が実際の不具合報告するとアンチ認定かw
カスペの飼い犬になった盲目信者は醜いね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:43:16
ほんとに酷い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:43:19
>>399
そんなに困ってるんなら使うのあきらめるしかないんじゃないかな?
あきらかに困っているの君だけのようだし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:44:22
>>401
必死なのはわかるが過去ログ嫁よ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:44:49
>>399-400
などと、アンチの見苦しい弁解は続いている つづく
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:45:33
そんなに酷い速度低下問題があるなら
カスペにメールででも問い合わせた人はいないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:45:48
またいつもの低回線儲だな
はやくSSうpしろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:46:12
>>402
出ました、雑魚がよく口にする黄金パターン「〜が過去ログ嫁よ」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:46:31
ベータが落ちるの時と流れ同じだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:46:49
>>405
また症状が出てるなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:47:11
SSうpまだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:48:46
>>409
まずはオマエさんが捏造SSをupしなよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:49:34
低回線儲のデスクトップうpまだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:50:27
ベータが落ちるのも事実だったのに同じだったな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:51:28
>>411
何を見たいからSSをうp要求してるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:54:05
Beta厨がスループット厨に変身
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:54:31
>>413
カスペありなしで光回線で速度が変わらないかどうか。
速度が落ちるSSは何度もあがっている。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:57:55
速度がむちゃくちゃ落ちるの事実なんだし、
光でも落ちないと思わせたいいつものやつには言わせとけばいいさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:58:12
KAV5も遅くなってたのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:59:54
そのうちベータが落ちるのが本当だったのと一緒でわかるときが来るだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:00:16
>>412
彼は、文面の披露ばかりで最後までSSをupせず
ベータも入れてみると言いつつ最後まで入れなかったな。
>>415
ふ〜んレス番してみ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:01:04
>>418
なんだ捏造した本人か
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:02:09
>>419
自分で過去ログ調べればわかるだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:03:09
>>419
いいから低回線のSSうpしろよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:04:10
カスペ既知外信者は
落ちるって話も嘘だと決めつけてたからな。

ほんとどうしようもねえアホだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:05:48
>>421
>速度が落ちるSSは何度もあがっている。
と言い切ったのはウソだったと、流石工作員
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:06:36
>>423
困ってることに同情してほしいの?ここで言っても解決にはならないと思うけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:07:16
やつはカスペは完璧じゃないと気が済まないんだよ。
不具合は全部認めないばかりか嘘ついてまで否定してくるから困るw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:07:27
>>423
あれウソじゃなかったっけ?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:07:31
全然困ってないよ。
だってNOD32を使ってるから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:09:06
なぁ、KAV5でも遅くなってたのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:10:02
あーなるほど。あちこち荒らし回ってるノドヲタさんか、納得した
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:10:45
しつこいバカだな
いまはKAS6がどうかの話だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:11:25
>>429
某ソフト使いの脳内では激遅になってるらしいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:11:56
ほらよ
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=22994&hl=speed

The decreased download speed when running KAV 6.0 is a known issue
KAV6.0を走らせるとき、ダウンロード 速度が減少するのは既知の問題

Other options are to disable Web-AV or to disable scanning of port 80 (Settings
> Service > Network Settings > Port settings...)
ウェブ-AVを無効にするか、またはポート80のスキャンを無効にすることです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:12:52
残念、NOD厨のせいにしようとしも速度が落ちる事実は隠せません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:13:38
ダウソ厨ならではの悩みだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:16:26
>>433
やっぱりまた事実だったな。
盲目信者はこれでも認めないから困るw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:21:06
急にいつもの儲が静かになったなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:22:40
あとはこの辺りかな
パッと見だからあとは自分で探せよ

KAV 6 slows down net-speed
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=14217&hl=
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:23:26
認めようとしないのは信者じゃなくスレの空気を悪くさせようとしてる荒らし工作員だよ
使ってる奴はわかってるんだし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:24:36
>>438
GJ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:24:40
KAV5から移行したら遅くなったという人がいるね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:26:12
forumからネタを拾ってきて自演してるだけだと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:35:25
ほんと基地害はいろんなことするよなあw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:35:39
アンチ工作が酷いな
発売間近で焦ってんのかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:38:11
自意識過剰なカスエ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:40:21
>>444
> 発売間近で焦ってんのかね?
それで隠そうとしてるんだねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:47:46
日本人は権威に弱いからフォーラムからそれらしいの拾ってきただけで
この有り様ってのが笑える
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:51:46
みんなが寝た後もまだ自演は続きます
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:19:24
まあ設定変えれば速度落ちないんだろ?
工作員ばかりだから不安な奴は自分で試せ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:53:28
設定変えるつーか機能をオフにしたら速度が落ちない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:12:58
機能をオフにすれば軽くなるって・・・それなら入れてる意味ないよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:13:40
機能オフにしなくてもいいだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:37:48
低速回線の俺には関係ない話題で盛り上がってるなw orz・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:55:17
>機能オフ
うはwメクラ儲とはよく言ったものだww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:22:04
儲の字が気に入ったようです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:29:17
農土厨と農土ネタはこちらでどうぞ

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1161437727/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:29:43
低速回線の漏れは勝ち組w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:37:49
Web-AntiのTraffic Scan切ればいいだけだろ?
なんで機能オフとか飛躍してるバカがいるわけ?
あ、工作員ですかそうですか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:01:52
>Web-AntiのTraffic Scan切ればいいだけだろ?
>なんで機能オフとか飛躍してるバカがいるわけ?
盲目もここまで来ると哀れwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:18:25
日本語でおk
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:33:36
>>459
ついでにブラジル語でもアメリカ語でもOK
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:50:05
信者が必死過ぎてバロス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:56:26
構ってクソ必死だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:35:27
KIS入れたら速度上がった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:35:44
黙れハゲ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:36:30
ハゲてないよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:47:29
信者専用ですからw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:56:12
へぇ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:57:15
キモ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:15:27
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、     みんな予約はもう済ませたかな?
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ      
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ         急がないと売り切れちゃうぞ!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:48:28
売り切れって何だあ?サバ落ち?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:09:14
どうせ売れるわけないしw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:24:30
amazonの予約したら発送予定が12月8日〜23日になっちゃったよ・・・orz
殺到してるなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:51:40
荒らし乙
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:08:03
KAV6.0やっぱり遅くなるよ
web-AVを無効にしても半分ぐらいに落ちる
有効だと80Mが15Mになる
でも検出力あってのものでもあるしなぁ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:12:16
>>475
お使いのPCのスペックを教えていただけませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:21:20
またサーバー落ちてる
一時間に1回アップデートっつっても鯖がこれじゃ意味ないだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:36:24
>>476
PenM 1.60GHz
メモリ1G
HDD空き容量26G/100G
WinXP HE sp2

です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:05:10
>PenM 1.60GHz
>メモリ1G
何の冗談ですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:27:04
どっかおかしい?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:33:14
>>477
ウチは支障無いけど・・
もしかして未払いで電話止められたんじゃないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:36:04
P2Pのしすぎで帯域制限されてるとかじゃ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:31:04
今、英語試用版いれてみたけど
15M→15M
マンションなんで、これ以上スピードでないからこれで十分かな
80M→15Mなら使う気にはならないだろうが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:51:26
KAV5からKIS6 15ヶ月へのアップグレード買ったお(^ω^
変なウイルス情報冊子が付くらしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:02:10
>>484
lifeboat経由の4500円のやつ?
私も買おうと思っているが、当分は
15月のはあるみたいだから、体験版
を試してからにしようと思っている。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:13:09
FTTHレベルの速度低下って何もカスペだけの問題じゃないんでは?
まぁそれでも速度とるならNOD32なんだろうけど。
ただ、NODは圧縮ファイル内のウイルス削除対応してないから俺としては選択肢に入らないけど。


>>485
そうそう。
KAV6には結局する予定だし、早いか遅いかの違いだから買った。
KIS6に絡む機能で何か支障あれば、インストール時に機能削ってKAV6部分のみインスコできるし。
いちおう英語版KIS6を一通り触ってみたというのもある。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:13:55
コレ入れたらWinnypで検索ボタンを連打したらWinnypが
「Tab.txtを作成できません」
と出て落ちるようになった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:15:52
>>487
ああ、それはしょうがない。
除外対象にそのファイル入れてみて様子見。
たしか、それでも出てきたような気がするけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:21:25
いま試しにもう一度ちゃんと除外指定して
高橋名人ばりに16連打してみたけど、大丈夫みたいだ。
除外対象マジオススメ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:41:48
信頼するリスクウエアに登録するだけでは駄目なようですね
2ちゃんのログと同じように除外に登録したら落ちないようになりますね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:56:46
ウィルス見つけるとスゴイ声出すのねコレ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:02:03
m9(^Д^)プギャー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:02:16
プギャー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:08:21
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:15:56
6.0.1.411 pre MP1ってダウンしたとこまではいいけど
β用のキーが通らない。
なぜ。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:27:15
>>487
もうそれ諦めたよ
W2FLとかで連打しなければ頻度はかなり減る
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:30:13
>>495
beta版じゃないほう落としたんじゃない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:24:12
ジャストシステムの株持ってるんですけど
新しいバージョンのカスペってどんくらい売れると思います?
まぁ大赤字なんで 沢山売れても焼け石に水ですけどねw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:49:05
広告とかメールアドレスとかちょっと面倒だけど
AOLで同じのがあるから、気が楽だしそれでいいや
タダで使えるもんは使おうぜ〜β版でもいいけどさ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:30:08
Amazonのトップに表示されるくらい広告費かけてるから売れそうではあるけど
何かしら不具合出してイメージダウンする可能性も大いにあるからわからんな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:43:03
試用版は発売前に出すべきだろ、常識的に考えて・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:54:40
>>498
うちの地域の家電量販店ではSymantec、TrendMicro、McAfeeの各社が土日祝に
コンパニオンのお姉ちゃんを用意して製品をPRしている。
で、そのお姉ちゃんの口車にのせられ買ってる人が多い。
ジャストシステムがお姉ちゃんを用意出来るだろうか…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:55:02
バカ、試用版先に出したら売れないだろ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:30:59
>>498
カスペを知らない個人投資家の人が多いと思うので
発売日にニュースが流れれば株的には期待できるかも。
ただ、俺はテレ東のWBSでこれを知った。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:43:36
WBS!WBS!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:48:32
>>500
なあにパターンファイルリリースが遅いのくせに、
品質チェックも愚かなトレンドマイクロや
不具合でまくりのマクアフィー
更新プログラムにセキュリティホール何度も搭載していたノートンの酷さは業界屈指だからな。

あそこまでいくには相当大変だ!!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:58:50
そしてそんなクソソフト三社よりはるかに売れてないカスペ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:20:54
日本語環境のWindowsで出る不具合って何なんですか?
当方、KIS6.0の英語版使ってて少し心配なのですが・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:59:09
>>502
>ジャストシステムがお姉ちゃんを用意出来るだろうか…。

日本でのカスペの売れ行きは、この作戦を選択するか否かにかかっている!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:03:03
>>508
あなたの環境で不具合でてなければ関係なし ^^
こちらも英語版だけど、問題なく使用できてるし。
現行バージョンである303でよく落ちる、と言われているのは
日本語環境のWindowsにも関係あるという噂があるということ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:06:18
>>501
多分、いまバグ取りしてるとこだろ。
試用版遅いのはアレだけど、某ソースネクストのセキュリティ0みたいに
驚きの低性能、衝撃のバグ搭載状態で出されるよりいいんじゃね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:06:40
前スレでカスペにメールして問い合わせた人がいたよ
確認済みで日本語版では修正するとの返事だった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:23:04
> 驚きの低性能、衝撃のバグ搭載状態
ワロスwうまい例えだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:28:32
自演乙
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:14:58
>>514
つ病院で受診
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:23:09
> つ病院で受診
ワロスwうまい例えだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:43:06
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:53:57
なぜわかった?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:00:44
[アプリ] カスペルスキー アンチウイルス5 パッケージ版 (CCD) [05.10.28].rar 30,060,582 04cf6c46b1d5747b70958fd091232329
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:06:57
6から出るから別に流れてもいいもん
521255:2006/11/09(木) 14:52:10
>>278
その97を書いたの俺だけど、後で調べてみたらこうだったということ。
ウェブとメールのトラフィックをを両方完全に切れば重くならない、
ウェブだけ切っても80を監視に入れると重くなる、ウェブだけ切って80を監視
しなければ重くならないてな感じ。このことから、おそらく監視に入れてる
ポートだけ重くなると言うこと。P2Pは大丈夫、youtubeやwinampのストリーミングなんかは
駄目な場合が多いって事。
>>433
フォーラムでも話題になってるって事は、いつかは直るのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:12:38
>>519
そんなのとっくの昔に流れてるわけだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:32:45
>>521
巣に帰れ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:40:59
>>495
公式フォーラムくらい読めや
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?s=ee0b4189bbbf7396d8b934f233d616ae&showtopic=24366

ベータコードが受け付けられないのはこんな理由らしい
>From the build post in the Russian section http://forum.kaspersky.com/index.php?act=ST&f=15&t=24345
>
>Babelfish translation:
>
>"This assembling to 95% - MP1 KIS/KAV. It is transmitted to the testing all interested
>persons and 10.11.2006 will become MP1, if not it is found critical problems.
>It is differed from yesterday's in terms of the recoil of change in analyzer http,
>which did not help flow video, but, possibly, negatively it affected the general productivity of system.
>Furthermore, is repaired critical error under Windows nt4. GRNIC"

Babelfishで露→英に翻訳された↑を更にエキサイト翻訳

95%へのこの集合--MP1 KIS/KAV。
テストに伝えられて、すべてが人々に興味を持たせて、10.11に、.2006がMP1になるか、
または重大問題がそれに見つけられるということです。

それが異なられている、昨日のもの、流れビデオを助けなかった分析器のhttpにおける
変化をはね返りなさい、ただし、ことによると、否定的に、それはシステムの一般的な生産性に影響しました。

その上、Windows nt4の下に修理された批判的な誤りがありますか? GRNIC
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:42:09
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   こんな厨房丸出しのレスはいらんと何度言われれば理解できるんだ?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:51:38
>>525
継続は力なり、頑張れ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:52:47
 (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:10:51
馬鹿は無理して使わなくてもよろしい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:11:38
王様は裸だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:13:14
相変わらずカス使いは煽り耐性ゼロの餓鬼ばっかだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:27:11
と糞餓鬼が申しておりますww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:38:00
無知無能はお断り
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:38:59
ロシアより悪意を込めて、カスペルスキーの虚偽報告
http://opentechpress.jp/security/article.pl?sid=06/07/24/0147205

お前らよく考えてみろよ
シマンテックやマカフィーと比べたら
比較にならないほどの小さな企業、ユーザー数であるカスペルスキーが
検出力で最強を誇るわけないだろ?
裏があるんだよ裏が
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:45:17
カスペの売り上げ関係答えてくれたかた ありがとうごさいました
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:49:47
>>524
誰かわかりやすい日本語に直してほすぃ。
2時間後くらいに見に来るしそれまでにね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:54:44
そんなんでもパターンファイルの更新権ではなく、ソフトウェアの使用ライセンスで
金を取る会社なら付いて行くぞ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:35:46

頭の足らない人は迷惑だから使わないでね(はーと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:01:09
体験版まだ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:06:36
体験版はまだです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:19:35
初体験もまだです
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:25:09
アッー!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:29:01
おいまだ日本語にしてくれてないのかよ。さっさとしろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:58:28
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:06:01
>>543
荒らしてんじゃねーよカス。
早く日本語に訳せ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:12:19
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:15:05
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:16:41
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
>>544
 患者:ロリオタ  性別:男  年齢:36歳
 身長:162センチ 体重:103キロ
 職業:無職

 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮
 しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:18:11
        _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    シッタ・コッチャ・ネーヨ[Shita Kotya Neueue]
     (1765〜1822 南サハラ)
549a:2006/11/09(木) 19:56:56
.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 http://www.vipper.net/vip125556.mp3
  | |  (・)。(・)|  でござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:41:33
日本語版発表されてからこのスレ酷くなったな
NODスレみたい、代わりにNODスレは平和になった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:43:58
ビッグカメラで15ヶ月版が4980だったので予約してきた
さらばノートン
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:45:11
荒らしてるのはNOD厨とクソース社員で鉄板かな

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 17:27:10
摩訶は相性問題
農豚は重い
カスペは不安定
バスターは農豚以上に激重 orz

どれも2007年版は退化してるから
どれ買えばいいかわからんw

そんな時に救世主軽くて作業を妨げない
つ ウイルスセキュリティ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:56:50
そいつらを騙った愉快犯のような気もする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:57:45
>>552
荒らしてるのはNOD厨≠NOD厨を装ったなんちゃってNOD使い

荒らし等無意味。

なぜならNOD32とカスペを選ぶ者は

わかる奴等だけが選ぶソフトだからである。

by nod32使い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:12:19
NOD32の最大の欠点はFWがセットになったインターネットセキュリティ版がないこと
アンチウイルスソフトとFWを分けるのって面倒なんだよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:19:34
>>555
>アンチウイルスソフトとFWを分けるのって面倒なんだよね
つか、今までどうしてたのって聞きたくなる。
使い慣れたFWがあるからKAVを選択する人も少なくはない筈。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:32:00
>>554
禿。
NOD使ってるヤツはカスペの優秀さは認めた上で
軽さを追求した結果にNODを使っている人が多いからな。
わざわざ煽る理由がねえ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:38:09
>>557
>NOD使ってるヤツはカスペの優秀さは認めた上で
>軽さを追求した結果にNODを使っている人が多いからな。
>わざわざ煽る理由がねえ

これほどパーフェクトな答えなど見たことがなかったぜ

by nod32使い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:40:10
重いけどアイコンが好きでKAVを選んだ。FWいらんし。
NODもトレイでアニメーションしたらかなり悩んだと思うが。w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:43:47
>>556
これまではバスターとノートン(INS)だからFWは漬いてるのね
NOD使っていたときはOutpost使ったこともあるけど
設定面倒になったんで以降はFW付きのやつで済ませちゃってる
どうせヘタレさorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:44:04
>>559

これほどパーフェクトな答えなど見たことがなかったぜ

by Norton使い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:46:27
>>560
Outpostが面倒なら
KISも面倒だと思うが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:49:21
だよなぁ…
アウポだめならKISもZAもダメジャマイカ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:50:12
>>562
β版弄くった限りでは大丈夫だった
まあ慣れたせいもあるのかも知れないけど
バスターとノートン使ってる間にポート解放やら色々やったから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:51:51
じゃあOutpostも面倒じゃないだろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:52:51
>>561
まじバロス!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:02:18
>>565
多分、今なら普通に使えると思うけど・・・
当時(3年くらい前)は面倒だったんだよ
で、もういいや、でFW憑に変えたの
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:12:44
なるほど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:16:19
OutpostよりKAHの方が初心者Likeだと思うけどな
テンプレ機能とか超便利
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:17:48
フリーのOutpostと比べてるのか?
なんかほとんど同じ感じだが。
ProならOutpostのほうが自動化は進んでるよ。
571MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/11/09(木) 23:33:37

     ∧_∧   
    ( ´∀`)  
    (    )  そうだね
    | | |   
    (__)_)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:49:04
スキャンの中でrt.jarでループするけど
これって仕様?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:01:05
デモ版と正規版て同じものですよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:01:15
ループ抜けたんでいいけど
このスキャンって完璧主義だな
その代わりフルスキャンに6時間かかりそうだ
できれば5時間以内でないと寝てる間に終わらないが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:05:08
うちなんて11時間はかかる。
付けっぱなしにしてほっとくからいいけどさ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:15:09
古い脳内不具合が再発した模様ですね
577MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/11/10(金) 01:24:10

     ∧_∧   
    ( ´∀`)  
    (    )  そうだね
    | | |   
    (__)_)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:30:35
>>574
6時間ならまだいいほうかもね。
残り20時間かかるからフルスキャンはあきらめた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:32:36
>>578
そうなんだ・・・
うちのマシンのスペック低いから一番遅いと思ってたよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:43:09
アップデート中にCPUに負荷かかりまくりんぐ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:59:10
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      zzzzzzzz...........
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
582nod32使い:2006/11/10(金) 02:32:58
ttp://headline-news.tripod.com/national/20061109-00000132-mai-soc.html
このリンク先で、未知のものを発見したぜ。

Java/ClassLoader.AA トロイ
Win32/Exploit.WMF トロイ の亜種
S/TrojanDownloader.Agent.BI トロイ
JS/WindowBomb.G トロイ
Win32/Adware.WhenU.SaveNow
Win32/TrojanDownloader.Small.NBQ トロイ
VBS/Redlof.M ウイルス
VBS/TrojanDownloader.Psyme.C トロイ の亜種
Win32/AdInstaller アプリケーション の亜種
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:43:40
nod32使いはウイルスばら撒くサービスも手掛けてるのかよw
584MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/11/10(金) 02:44:16

     ∧_∧   
    ( ´∀`)  >>582
    (    )  まあ、Tripodですからね
    | | |   インラインフレームや隠しスクリプトを使ってるようですよ
    (__)_)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:48:25
>>582
このサイト、けっこう前からウイルス貼りまくってるのに、
なんでtripod運営は放っているんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:54:43
tripodの謎は、それ系につきる(藁
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:25:44
Dr.WEBリンクチェッカーでCLAENとか出やがる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:39:13
>>582
そのページをOperaで踏んだら、Kasperskyで
Win32/Exploit.WMFとWin32/TrojanDownloader.Small.NBQを認知した
Win32/Exploit.WMFはすぐ駆除されて
Win32/TrojanDownloader.Small.NBQはダウンロードされたようだが
アクセスを拒否するようにした

ほかのは入ったような形跡ないけど
実際、大丈夫なんだろうか?
Kaspersky入った状態でNOD32って試せるのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:42:39
ヒント:オンラインスキャン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:48:53
>>589
いっぱいあるんですけど
どこがいいんでしょうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:51:43
取り敢えずNODとノーdは鉄板
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:02:39
>>591
NODは単体しかできないんですね
SymantecにTryしてみます

Win32/TrojanDownloader.Small.NBQは
ダウンロード自体拒否してました、勘違いです
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:09:17
ウイルスもそうだが、そのサイトウチのスパイゼロでスパイウエア6個検出したぞ。
仮想OS上で開いたから実害は出てないがヤバいなそのサイト
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:16:03
体験版まだですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:16:58
35歳ですが初体験はまだです!><
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:18:55
42才ですが初体験はまだです。
オナホールはカウントされますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:26:49
カウントされません
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:56:40

      ヽ( ゚д゚ )/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:33:31
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/10(金) 09:18:27
駆除できますと出てるのに駆除の選択がない
圧縮ファイルのウイルスを駆除できない
金を払って使う価値なし!!
糞フト認定!!
つーわけで


カスペにした
文句あか?文句あんだったらここに居るからかかって来い!
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part13【AntiSpy?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162522774/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:37:41
>>599
また、なんちゃってカスペ使いの仕業ですか。やれやれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:39:43
明日PS3買うからカスペ買うの止めることにした
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:43:21

      ヽ( ゚д゚ )/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
あ、でもおれもPS3買いに行かなきゃ!

by カスペ6使い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:45:19
    |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: 世界一高性能のカスペ
◎ー)  /     \:::::::::買わないと一生後悔することになるぜ
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:52:29
http://opentechpress.jp/security/article.pl?sid=06/07/24/0147205
ロシアより悪意を込めて、カスペルスキーの虚偽報告
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:11:27
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  <セキュリティソフトは、性能でこそ選ぶべきだ。   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:54:36
ムーミンでもかスペルスキーとおなじだよね? 駆除能力。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:00:12
違うよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:01:23
ムーミンの方が検出力は少し上だよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:15:08
おいおい。。
愉快犯が酷いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:31:36
おいおい
マジに答えただけだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:34:37
F-secu>Kaspe>>nodon>>>>>>>>>>>>>>>>>VS
な具合でムーミンの方が上じゃないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:43:20
ムーミンて何のことですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:44:20
ムーミンに勝った調査見たことない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:40:58
ムーミンは重い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:42:40
そりゃ、ダブルエンジンで他のエンジンも使ってるんだから、
結果が劣る事はないだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:56:35
バカ?
トリプルエンジンだからカスペより上なんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:02:16
ムーミンのほうが売れてるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:19:55
醜いな。宗教の勧誘合戦みたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:20:16
下請け乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:31:39
5エンジンなんだよ、ムーミンは

ま、どうでもいいんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:47:44
愉快犯が酷いな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:37:43
インターネット セキュリティ 6.0を買おうと思っているのですが、
アンチハッカーには広告ブロック機能は付いていますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:40:35
>>620
ムーミンはSGと同じで4.5だよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:44:34
>>622
付いているよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:54:03
>>623
これどういうこと?

日本エフ・セキュア、5つのエンジンで検知するセキュリティ対策ソフト
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/23/13705.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:00:45
ムーミンは非力なノートには糞重い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:04:14
とはいえ脳豚の圧倒的重量感には遠く及ばない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:04:35
重けりゃその時点で却下。
ムーミンイラネ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:20:44
ロシアではカスペ3百円です
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:22:46
つI
631622:2006/11/10(金) 22:32:48
>>624
ありがとうございました。
すみません、アンチスパイの方にそういう機能があるんですね。
自分Outpost使っているので、Firewallらしいアンチハッカーしか
見てませんでした。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:51:11
>>629


つIIIIIIIIII
  IIIIIIIIII
 IIIIIIIIII
633MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/11/10(金) 23:17:14

     ∧_∧   
    ( ´∀`)  えっと、1、2・・・・・
    (    )  300円だね じゃあ、買えるね
    | | |   
    (__)_)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:08:40
ジャストのダウンロード版よりパッケのほうが安いみたいだから
亜麻さんで購入することにした
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:44:01
JUSTのポイント使って2330円でKAV予約してみたw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:49:43
やっぱKAVだよな。
正直、WEBアンチもいらない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:55:51
ムーミンて何のことですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:56:01
>>634
密林か?
15ヶ月版、ビッグカメラで4980だを
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:09:44
>>637
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:12:14
     ,へ  
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    ) 
    从  ̄ >ノ    〜
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ | 
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:21:40
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ      
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:23:09

   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ー   ー |    
   |    ( _●_)  ミ        
  彡、    ヽノ ,,/     ROMってるだけです
  /     ┌─┐´    
 |´  丶 ヽ{ .   }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
 ヽ、___   ヽ ヽ     
  と____ノ_ノ

643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:28:11
ウイルスバスターを100としたらカスペルスキーはどのくらいの重さ
でしょうか?
現在、低スペック仕様PCでウイルスバスターと格闘中。
644a:2006/11/11(土) 01:34:01
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ー   ー |    
   |    ( _●_)  ミ        
  彡、    ヽノ ,,/     お茶飲みたいだけです
  /     ┌─┐´    
 |´  丶 ヽ{ .   }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
 ヽ、___   ヽ ヽ     
  と____ノ_ノ

645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:37:31

   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ー   ー |    
   |    ( _●_)  ミ        
  彡、    ヽノ ,,/     ウンコを我慢してるだけです
  /     ┌─┐´    
 |´  丶 ヽ{ .   }ヽ    
  r    ヽ、__)ニ(_丿    
 ヽ、___   ヽ ヽ     
  と____ノ_ノ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:06:57
ムーミンて何?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:09:28
>>643

ウイルスバスター2006=100
ウイルスバスター2007=200
ノートンインターネットセキュリティー2006=300
カスペアンチ5+アンチハッカー=100(何やらスキャン中&更新中は150)
カスペアンチ6+アンチハッカー=80
NOD32=50
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:37:17
ノートン2006が300ってのはないだろ、400は行ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:39:22
VS Zeroはその名の通り0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:43:13
スレの流れ

カスエ「検出力最強のカスペ!!」

「でも、重いよね」

カスエ「低スペック厨は消えろ!検出力最強なんだから我慢しろ!」

「でも、ムーミンの方が検出力良いよね」

カスエ「ムーミンは重い」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:45:54
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/10(金) 23:19:21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8465.zip.html
パス 2ch
--
Product: BitDefender 8 Free Edition
Version: 8.0
Win32.Worm.Antinny.E
Win32.Worm.Antinny.N
Win32.Worm.Antinny.N
Win32.HLLW.Antinny.J
Win32.Parite.B
Win32.HLLW.Antinny.A
Win32.HLLW.Antinny.A
Win32.Worm.Antinny.AY
Win32.Worm.Antinny.AG
Trojan.Pmk.0
Win32.Worm.Antinny.U
Win32.Worm.Antinny.W
Trojan.Constructor.Webdl.10
Trojan.Spy.Delf.EQ
Trojan.Dropper.Agent.ST
Trojan.Downloader.Mafia.A


832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/11(土) 02:00:03
Q:はかいですか?
A:はい、システムはかいします。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:48:34
>>634
どうみてもダウンロード版のほうが安いんですが
ギフト券かなんか使うってこと?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:05:52
>>650
ムーミンってなあに?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:07:22
>653
F-Secure
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:13:58
いよいよ来週月曜(ロシア時間?)にMP1(メンテナンスパック1)がリリース予定
ソース:KAV2006プロジェクトマネージャー、grnic氏の発言↓
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?s=8f5f00c60400856effc1b8da4333a453&showtopic=24348&st=60&p=218148?entry218148

656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:28:15
ムーミンのほうが売れてるよ
657a:2006/11/11(土) 03:38:45
.――――-、 http://briefcase.yahoo.co.jp/sumantecs
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  でござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:56:38
日本語版もMP1なのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:56:03
KIS6でIEでゲームのデモとか600MBくらいの巨大なファイルダウンロードすると
まず保存のウインドウが開くのに時間がかかって固りそうになるね。
あとダウンロード中の進行表示がなかなか表示されない。
WebAntiとMailAntiは切ってポート80も監視なしにしたけど改善しなかった。

あとダウンロード終了時にすごい重くなってメモリも検査終了まですごい減る。
これは圧縮ファイル検査してるからしょうがないか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:04:28
参考までに聞きたいのだが、メモリはどのくらい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:52:29
MYCOMジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/03/383.html

これ見ると
欲しくなるなぁw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:57:27
>>651
一個検出されないのあったから提出しといた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:58:13
ちなみにNOD32も同じファイル検出してない
BitDefenderとAvira Antivirでは検出した
誤検出なんだろうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:46:59
            |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__) BitDefender♪
665662:2006/11/11(土) 07:23:00
>Hello,
>
>010.txt
>
>No malicious code was found in the attached file.
>
>
>--
>Best regards, Dmitry Shvetsov
>Virus analyst, Kaspersky Lab.

返事きますた。
どうやら>>663のは誤検出のようだね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:18:43
カスペ?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:01:41
ザミー?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:03:46
>>650
重いのはウェブのトラフィックスキャンだけだから。
どうしてもこれが軽くなければ嫌だというなら勧めないけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:32:55
スレの流れ

NOD32厨が叩きに必死

相手にされてない
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:19:25
>NOD使ってるヤツはカスペの優秀さは認めた上で
>軽さを追求した結果にNODを使っている人が多いからな。
>わざわざ煽る理由がねえ

やたらNOD厨のせいにしてる奴は
アンチか工作員。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:33:08
胴囲
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:02:41
240 名前:MONA ◆ApRjtwCQJQ [sage] 投稿日:2006/11/10(金) 23:31:22

     ∧_∧   
    ( ´∀`)  >>234
    (    )  おー サンコス 悪いね
    | | |   
    (__)_)  >>194
            えっと、ボクの使ってるKAV 6.0は出来ますよ
            デフォでover SSLの項目がありますし、自分で記述を追加すれば
            over TLSもできます KAV以外でもあると思いますが、少ないかも
            ただ、送受信のプロセストラップでスキャン効かなくても、エンコード前、
            デコード後のファイルアクセスのリアルタイムスキャンが効く筈ですので
            そんなにとらわれる必要ないかなと 
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:09:22
体験版きましたか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:11:22

2006年11月17日(金)よりウイルス対策ソフトの試用版をダウンロード公開します。

JustSystems

676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:12:04
17日でしたか。ありがとうです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:13:27
自演乙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:16:36
17日鯖大丈夫なのか?
漏れはパッケージ版買うけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:25:07
>>678
なら余計なお世話だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:58:46
>>660
128メガバイト
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:43:27
NODスレを荒らして楽しいですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:34:19
>>681
たぶん、ノートンスレから流れてるんだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:52:52
>>682
分断工作じゃないかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:07:06
そう言えばNODスレが荒れてるときこっちはマターリだったな。
やっぱ同一人物か。
685a ◆KIM/10lp0M :2006/11/11(土) 21:09:39
.――――-、http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162300205/970
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 わてはこの人の情報でNODさんに飛んだづら
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  でござる
  ヽヽ___ノ              の巻,.――――-、
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:32:06
>>634
>>638
ベクターのダウンロード販売だと
KAVの15ヶ月優待版 4,410円
KISの15ヶ月優待版 5,775円
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:33:02
>>684
>やっぱ同一人物か。
それ臭いと思われ。
となると、とにかくNODとカスペが嫌いな人物なんだな。笑
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:34:02
>>685
おお、真のノートン使いこと、ハットリ君ではないか。^^
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:34:49
バスター工作員かも
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:52:30
ウイルスセキュリティ(笑)の工作員じゃない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:53:49
やはりキングソフトが一番無難だよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:59:50
日経パソコンでもキングは
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:39:02
今回のNODスレの荒らしは割れ厨が、更新出来なくて暴れたんだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:42:31
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ケ月 特別優待版が
Amazonが5,980円
セブンドリームが5,960円
この20円の努力を俺は買いたい
ただし地元での消費を最優先したいで地元のPC屋で同じくらい安ければそっちで
695243:2006/11/11(土) 23:02:44
やっと返事北
やっぱ新種だつた
おせえっての
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:44:39
>>695
gj
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:56:26
>>243
>>695
Nice
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:15:53
>>693
本人乙
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:20:24
また荒らしだしたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:29:36
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 00:11:27
VS買う

使えねー

カスペ乗り換え版買う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:34:56
なんちゃってだろ

正直、VSを相手にするカスペ使いは皆無だろうて

張り合うレベルが違いすぎるし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:37:45
いや
実際前スレあたりにそれらしきマジレスあったし
別にいいんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:37:55
まさに安物買いの銭失いですね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:39:13
VSってマカのウィルススキャンのことじゃないのか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:39:33
宣伝ウザス
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:09:55
VSはネタソフトだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:54:27
XPにファイアウォール付いているから不要だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:02:43
ATOKと一太郎付けてくれたら買ってもいいよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:24:44
初心者なのですが、カスペルスキーはハードを選ぶのでしょうか(バージョン6.0)
ペンティアム、セレロンクラスでどのくらいの範囲まで許容されるのでしょう?
ノートン、ウイルスバスター等に比べ重さ、操作性は?
フリッツ光の場合、スピードに変化はあるのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:26:41
少なくとも初心者が手を出すソフトではない
御三家のどれかにしとけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:39:48
ノートンやバスタよりは軽いよ。
KISは使ったこと無いから速度云々はわかんね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:40:08
WS使えよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:07:49
今回はこれにしてみるか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:53:51
ノートン入れても大丈夫そうなパソコンなら、
カスペルスキーでも良さそうですね。
NODから浮気してみようと思っています。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:16:49
>>714
君は正しい物の考えが出来る人だね
将来出世するよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:17:31
もう80なんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:27:18
恋に歳は関係ないよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:28:22
今日も飽きずに自演ですか…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:49:48
ここの住民は当然
 1.日本語入力はATOK(×MSIME)
 2.ワープロは一太郎(×MSWORD)
 3.表計算は三四郎(×EXCEL)
 4.音楽聞くにはBeatJam(×WindowsMediaPlayer, RealPlayer, Quicktime)
 5.メールソフトはShuriken(×OutlookExpress)
 6.プロバイダはJustnetだったが、糞ネットに吸収されたら即解約した
 7.意味不明な訴訟を起こしてきた松下製品は絶対使わないし電池一本・電球一個たりとも買わない。

のうち、当然5つ以上(1は必須)に該当していますよね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:53:43
age厨乙
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:55:42
>>719
くだらねぇ
人が何を使おうが勝手だろうが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:56:53
このスレの全てのレスは自演です
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:58:00
こういうソフトを買ったことのない初心者なのですが、
このソフトは、優待版だと15か月有効とのことですが、
これは、買った日から15か月なのですか?

今使っている他社のソフトが1月まで有効なのですが、
15か月の優待版は本数限定と言うことなので、
2月からの使用でもいいのなら今のうちに買っておきたいのですが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:00:21
>>721
ソースネクスト信者乙
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:03:30
>>723
インストールしてシリアル入れた日からだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:03:31
釣り氏と工作員しかいないスレですね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:04:35
あと5日でカスペの発売日
皆さんよろしくね☆
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:04:36
2010年にシリアル入れても使えるのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:05:22
意味もなくageるな
age厨氏ね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:07:26
髪型はポニーテールで童顔で丸顔な女の子が理想
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:12:29
     ヽ       j   .すカ
  大.   ゙,      l.    ごス
  き    !      ',     くぺ
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:10:14
そのうちカスペ以外は店頭で見かけなくなる日も近いだろう
733a ◆KIM/10lp0M :2006/11/12(日) 18:10:39
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:37:01
ファイルバンクってまだやってたのね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:58:05
機能は優れているのかもしれないが、一般での知名度はまだまだなんだし
ウイルスバスターやノートンより高いのはあり得ないだろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:58:39
ATOKください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:59:15
ATOK付ければ俺も買う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:11:11
そうだなぁ。
ATOK付きであの値段なら買う。

さもなければムーミンにでもしとくかな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:17:27
ウイルスバスターのいい点は、新バージョンが出た場合、
有効期限内なら、そのまま新バージョンに移行できるんだよね
(2007の評判は悪いみたいだが・・・)

ノートンは新バージョンを買い直さないといけないし

カスペはどうなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:19:41

だいじょぶだお
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:27:24
カスペ付きのATOK売ればいいやん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:35:34
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060911_system_delay/

ノートンほどではないが、このソフト相当重いよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:40:08
>>741
一太郎+花子+手裏剣+カスペ 超豪華スペシャルパックってなんか実現しそうな悪寒
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:55:21
>>742
VB2007が無いのはおかしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:00:15
ま、ノートンに比べればマシならもう言うことないよ
現ノートン使いの俺としては

17日早く来ないかな・・・有効期限(140日)切れを待たずに乗り換えるから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:08:31
>>744
調査が発売前だから仕方ない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:11:05
バージョン書いてないし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:29:58
足も短いし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:30:50
>>742
それは自分が重いと思ったソフトを投票するだけだから当てにならん。
750MONA ◆ApRjtwCQJQ :2006/11/12(日) 22:14:29

     ∧_∧   
    ( ´∀`)  どっちにしたって、最近のソフトは大規模化する傾向にあるから
    (    )  いつまでも、重い、重いって言ってたってしょうがないと思うけどね
    | | |   HDD乗り換えるとか、メモリ増強するとかすればいいのに
    (__)_)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:20:07
>>719
1、2、5に該当。
7もやろうとしたが、日常生活から松下を完全に排除するのは難しい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:28:07
>>750
HDD乗り換えても意味ない罠
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:29:12
>>742
前にもそのグラフを見たけど、
ノートン 58>KIS 14>McAfee 12 (小数点以下四捨五入)

ノートンの次に重いといっても、ノートンが突出しすぎているので、
むしろ軽いといわれているMcAfeeに近いことに注目すべきでは。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:38:36
>>719
漏れも1.2.5.だな。
電池はともかく松下製品全廃は難しいよ

755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:44:26
工作員はあの手この手だということを理解した
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:47:01
あっ、あの記事? マインドコントロールですよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:29:48
手裏剣って、使い勝手いいの?
昔一時期使っていたけど、HTMLメール非対応で使えなかった記憶が
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:34:18

plain表示 常識
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:41:04
 Windowsを中心としたマルウェア3万7116ファイル(圧縮ファイル含む:計2.19GB)
  における検出数(数値は検出数)

              ├───────────┐
    カスペルスキー .│                37999 .│
              ├───────────┘
              ├──────────┐
ウィルスセキュリティ .│              15043 .│
              ├──────────┘
              │          │          │
        ←low 1000         10000        100000 high→

  こうやってグラフにしてみると分かるがあまり検出数に差はない
  むしろコストパフォーマンスの差が大きくて検出数だけで計れないモノがある

       15043
       ___  37999
       |      |\ .__
       |      | | | ||
       |      | | | ||  
       |      | | | ||  
       |      | | |_||カスペルスキー
       |      | |//
       |      | | /     グラフを立体化して比較すると更に分かりやすい
       |      | | /      むしろウイルスセキュリティの方が大く感じられる
       |      | |/
       |      | ./
       |___|/ウイルスセキュリティ
     /     /
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:44:12
それもういいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:40:49
>>750
HDD乗り換えるとか、メモリ増強して解決するならそれでいいさ
解決しないんだよね これ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:17:10
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      zzzzzzzz...........
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,, 
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:29:29
ゲームするとき常駐させとくとHDDがガリガリなって重くなる。
ラグもなんかひどくなる、しょうがないから常駐切ってる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:57:30
ゲームをする時は他のソフトをすべて終了するってのが掟じゃなかったか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:42:33
そう
Windowsとかいうソフトも、ちゃんと終了させろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:59:06
ゲームするとき常駐させとくとHDDがガリガリなって重くなる。
ラグもなんかひどくなる、しょうがないから常駐切ってる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:33:40
ゲームをする時は他のソフトをすべて終了するってのが掟じゃなかったか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:19:22
ゲームにアンチウイルス機能付いてるしな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:55:17
>>768
きいたことねえよ
そんなのほんとにあんの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:48:44
warota
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:00:53
うpだてしたら再起動キタコレ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:14:27
>>763
設定でクリックしたファイルだけスキャンするように変えられるよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:16:23
>>742
それKISだから。アンチウィルス部門で入ってるAVSが入ってないでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:04:11
あと4日でカスペ6日本語版の発売です。
急いで予約しましょう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:20:12
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\





       ____
     /⌒  ⌒\
   / (●)  (●)\    /⌒\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ (    )  チンポだお!
  |     |r┬-|     |  |   υ|
  \    υー'´     /  |    |
                 |υ  |
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:28:57
粕屁w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:07:14
ttp://www.just-kaspersky.jp/products/images/h1_ind_01.jpg

試用版は17日か。
待ち遠しいなぁ。
今ウイルスバスター2007使ってるんだけど、ちょっと気になってる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:29:45
>>777
ウイルスバスター2007より軽いことは確かだよ ^^

by バスター2007は重くて無理だったがカスペの6は全然大丈夫だった人

2G 256M
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:01:02
カキコみてると
ジャストシステム好きからカスペに乗り換えた人が結構いるんですね
なんだかんだいって 以前よりシェア増えそうw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:32:48
最強そうというウワサをきいていても
ジャストシステムから優待版買えるよーって
メールが来ていなかったら、
きっと乗り換えは考えなかったね。ATOKユーザーより。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:50:06
特別優待版ってavast!使用者でも使えるの?
タダのソフト使用者はダメ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:03:25
べつに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:09:53
>>781
使ってるか使ってないかなんて調べないだろ。
調べようもないし。
実質的な、「発売記念特別提供品」だろう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:10:28
ちょうど脳豚2006の更新時期だから、乗り換え考えてる人の方が多そうだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:06:30
ないw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:12:54
KISを入れたらAd-awareはいらない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:26:36
これ入れてからガリガリガリガリ音うるさいんだけど?
HDD壊れそうになる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:32:49
>>786
カスペ+専用アンチスパイ機能のSGアンチスパイ2ならいらない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:04:04
脳豚より軽くなるなら無問題
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:12:26
KIS6のMP1って今日リリースされる予定なんだよね?
マダー?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:25:54
>>786
カスペルスキーはレジストリーとかトラッキングクッキーとかは調べないから
御三家は入れてる。
相性は無問題。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:39:08
PCジャパンという雑誌で、2007のセキュリティ総合ソフトの検証やってる
カスペも載っててジャストから提供受けたみたいだ
かなり軽いみたいだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:47:02
カスエ乙
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:54:12
ウイルス検出数なんてインチキだよ。
自分のソフトでしか発見できないようなウイルスや、
特定のソフトで発見できないウイルスを作って
それをスキャンさせて、うちのソフトがナンバーワンだって言う詐欺。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:57:06
みたいだよって英語版入れてみればほぼわかることだろ
常識的に考えて
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:14:45
>>795
雑誌見た?
KIS6.0は日本語版のSSで出てるんだよ
テストは日本語版でやってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:35:04
アマゾンの発送日ってあれマジで12月にくるの?
ゲームとかCD買うときでも遅くても発売から一週間くらいで届くのに
DL方がマシじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:40:21
ムーミンにした方がいいんじゃあ ねえの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:07:11
>>797
おそらく12月前に在庫確保の確認が取れて、早まると思われる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:16:03
一日に2〜3回はマウスカーソルがコマ送りみたいに突然遅くなる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:17:43
お茶目だね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:46:46
>>800
まだ、ボール式のマウス使ってるのか?w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:54:51
>>800
それは仕様です。
諦めてください。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:57:58
>>800
埃が詰まっています
分解掃除をして下さい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:59:39
マウスのドライバが悪いんじゃね?
タブレットに変えた方がいいよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:50:53
これ不具合多いね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:20:42
多いね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:37:21
どこから検体送ればいいの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:55:46
病院逝ったこと無いのか?
時々銀色の鞄抱えた人が検体受け取りにくるじゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:06:29
おもしろーい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:14:50
>>791
いくらアンチだとはいえウソは良くないな、しかもレジストリーってw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:27:39
ポン!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:46:11
KAVは、タスクトレイのアイコン1つ以外に、何かデスクトップに変更を加えますか?
ノートンみたいにいろいろ置かれちゃうのは勘弁してほしいので。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:54:09
加えません。
しいて言うならば、ノートンの呪縛から解き放たれた開放感を加える事はあります。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:57:40
お行儀が悪いのはノートン先生だけだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:59:41
>>813
うちはタスクトレイだけ表示させておいてます
ノートン使ってた時もタスクトレイだけでしたよ
デスクトップにショートカットが置かれて邪魔だったら迷わずゴミ箱へ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:56:59
強いて挙げるとログイン時に右上にロゴが出るな。
俺はさりげなくてカッコイイと思ってるけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:41:05
ムーミンのほうが売れてるね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:38:20
ウイルスソフトは性能で選ぶべきだったらムーミン買うよって話で
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:55:51
>>817
設定で切れるね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:07:23
>>819
・・・・そんなもん金だしてまで買うもんじゃないだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:12:39
体験版きましたか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:27:57
KAVだとベクターのダウンロード版(4410円)よりアマゾン(4300円)のほうが
ちと安いが発売日にきっちり届くかどうか微妙
ただDL版も鯖パンクとか再DLに回数制限があると萎えるんだよね
CDもってたほうが安心感はある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:24:16
>>822
日本語体験版は17日の予定
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:02:54
>>824
ありがとう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:16:55
17日は午前0時から解禁なの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:25:18
まさか並んでまで買うつもりか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:07:05
最近ノートンの定義遅いしショボくね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:14:20
カスペの発売日にPS3並みの長蛇の列を涙目で見つめる工作員の顔が浮かぶwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:32:56
>>827
ヒント:ダウンロード
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:58:50
          ンモー ──- 、⌒ヽ
             (___ノ(   )
             (ノ  ー   |  /
ンモー _\     [・][・]─--6 /   / ∨  ンモー
  v∠二__   \   ⊂      ソ / ̄丶 ̄ ̄ヽ
  /    ヽ   \  (!!!!__   / /ヽノヽ丿\ノヽ/
  !ノ  ー |     |\    ヽ、 //  !ノ  ー  |∴: |
  と゚ ゚   レV.V.V \∧∧∧/   と・ ・   |∴:|
  (__,,_   9∴ノ . ..<  ン >   (__,,_   9∴ノ
    ゝ、_`  __ソ  . .<  モ ..>     ゝ、_`  __ソ
      ̄! !     .<  │ >       ̄! !
─────────<  の .>──────────
     ,ンモー、     <  予 >      ─── 、 ⌒ヽ
  ⌒       ヽ   .<  感 >     (___ノ(   )
(/ ̄ ̄ ̄ ` 、 #   /∨∨∨\     (ノ  ー   | / 相変わらず
  |ノ  ー   し  / / ̄ ̄ソヽ\   □-□──6 /   ンモーなヤロ共
  c゚  ゚   つ( / (///ル(   )\ ⊂      ソ
  (___ (   /   (ノ ー   |  /  \(__,,_   /
   ゝ、 ` /    □-□--─6 /    \ ヽ、` /
      /      ⊂      ソ     \
      ンモー  (:.:..:____ \ |
               ̄ヽ、`   |
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:04:12
0時からできるなら
とっとと ダウンロードしたいねぇ

833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:34:41
>>831
なんでンモーなんだよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:57:06
>>790
KIS・KAV共6.0.1.411 MP1が出てるからそれインスコ汁。
MSみたいにパッチとしてはリリースされないと思われ。

6.0.2.6がリリースされてるが、Vista向けテストメインのベータ版。
人柱精神が無ければ6.0.1.411 MP1を入れとけ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:09:16
相変わらず社員だらけなスレですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:14:44
英語版で十分じゃん 高校行ってりゃ解るレベルだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:33:15
発売まであと3日ですよ
予約はもう済ませましたか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:37:59
Just MyShopからのメールでカスペの販売ページで、
KISの先着20,000名の特典がまだそのままなんだが、
まだ20,000本の予約にいってない?or HP更新サボってるだけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:30:12
こんなマイナーソフト、2万も売れるわけないだろ、常識的に考えて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:33:19
>>838
予約特典って何?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:58:00
>>832

確か、10/24の予約開始も0時ではなく、9時か10時にホームページが
更新されて開始されたので、深夜販売はないかも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:23:05
>>840
ユージン・カスペルスキーの抱き枕
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:24:57

      ヽ( ゚д゚ )/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:32:54
ナターリヤならいいかも
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:46:37
日本語版フライングダウンロード  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:07:55
KISってカスペ側で期限管理されてたりするの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:09:38
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:35:29
>>846
氏ね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:45:49
>>840
ペーパースタンド&ブラシ
JUST SYSTEMS
KASPERSKY lab
って入ってる、パッケージと同じ緑色の奴。コレに釣られるヤシは少ないと思われる。
まあ、あくまで販売記念か。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:58:15
>>848
お前が死ねハナクソ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:01:16
     (゚д゚)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ゚д゚ )
     ヽ ⊂ )
     (⌒)|どどどどど・・・・・
        三 `J

      /⌒ヽ ( ブッ )
    (゚д゚ `) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:17:08
>>850
お前デブだろ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:19:50
     (゚д゚)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ゚д゚ )
     ヽ ⊂ )
     (⌒)|どどどどど・・・・・
        三 `J

      /⌒ヽ ( ブッ )
    (゚д゚ `) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:20:25
>>852
お前ピザデブだろ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:23:06
デブは酸っぱい臭いがしますね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:26:07
自演ばっか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:29:06
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/     〜 Fin 〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:48:45
>>857

「名無しさん@お腹いっぱい。」って話だったんか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:08:46
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ   カスペ売るってレベルじゃねーぞ!!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:46:12
玄人志向の顔を思い出した
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:48:12
クロシコの顔は広井王子だろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:21:33
藤岡は広いよなあ。 王子も広いのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:04:34
カァーーーーーッ スぺッ!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:08:25
1ユーザの買って、デスクとノートに入れるのって駄目?
入れる事は出来る?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:12:48
>>864
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:17:14
重いウイルスバスターをどうぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:34:18
>>834のMP1はベータ版置き場のやつだな。
これ読むと公式アナウンスとリリースはまだ未定のようだ。
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?s=8477adfc7343118b31c7bb7a1ae85d61&showtopic=24977
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?s=8477adfc7343118b31c7bb7a1ae85d61&showtopic=24942
激しく気になるなら公式サイトのProduct Updatesをチェックしとけ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:35:04
>>864
そんなセコイこと考えんなよ。号泣
869864:2006/11/14(火) 23:35:52
やっぱり2台は駄目ですか。
大人しく3ユーザの買います。

1年経ったら更新キーを2つ買えばおk?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:50:25
No1の検出力と聞いたので、
試しにkasperskyでオンラインスキャン中。

スゲー。

見つかったウイルス: 3 
感染したオブジェクト: 8 
疑わしいオブジェクト: 46

まだ50%

コエー。ハゥー。
avastって糞だったんだな・・・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:01:32
>>869
カスペのエンジンが使いたいなら、F-Secureはどうですね?
1ライセンスで3台まで使える
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:04:02
>>864
おれはデスクにカスペ
ノートにnod32

これぞ飛車角装備なので。笑
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:18:14
王将がKISで盤がノートン先生か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:19:00
ぶっちゃけKIS→NODで糞軽でウィルス本気狩(マジカル)モードなんだけどね
FWが不安ならアウポかZA適当に入れとけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:24:47
以前NOD+アウポフリーだったよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:25:26
んで、今は?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:50:18
統合ソフトスキーなんでKISに興味あったけど、回線速度が落ちると聞いて躊躇していた漏れ
でも英語版試してみたら幾つかチェック外せば大丈夫みたいね。

KISで速度落としたくない時はデフォルト状態からだと
Web-AntiとMail-AntiのTraffic Scan チェック外し
Anti-SpyのAnti-Phishing チェック外し、できればAnti-Bannerも外す
Anti-SpamのTraffic Scan チェック外し

これでFTTHで50〜60Mbps程度でる、全部切ると60〜70ぐらい
1つでもチェック外さないと5〜10Mbps程度まで落ちる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:28:35
すげー落差だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:30:57
>>877
てか、KISなしだとどのくらいでるの?

>全部切ると60〜70ぐらい
でいいのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:33:06
>>879
ごめ、全部切って60〜70なんだよね↑の忘れてorz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:37:52
>>879
それでいいんじゃない?
うちはKAVでWeb-AntiとMail-AntiのTraffic Scan外せば
KAV起動させてない状態と変わりない速度になるよ

>>878
確かに
KISじゃなくてKAVでも85Mbpsが20Mbps出なくなる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:01:32
日本語版がでて同じ状況ならちょっとした祭りになるかも。
以前のウイルスバスターでも同じような問題があったし。
設定外さない状態でせめて60ぐらいは出ていないとね。
ジャストシステムは早めに修正要望出すのが吉。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:14:30
やっぱ、NOD32でしょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:36:01
>>877
使ってるKISのバージョンは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:35:43
Mail-AntiのTraffic Scanは切らなくてもいいんだってば。
メール以外のポート監視切ってね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:30:38
Active Virus Shieldで良いやってことだね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:08:37
>>884
kis6.0.0.303en、つーかこれアプリ上からだとバージョン情報って見られない??

>>885
やっぱ、Scan POP3/SMTP/IMAP/NNTTP traffic ってのを切らないと速度が1/10まで落ちる
最初なんでやねんと思ったけど、確実に落ちる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:18:09
>>887
え?マジっすか?
ポート監視でPOP3/SMTP/IMAP/NNTTP以外のポート番号切ってる?
80とか有効にしてると意味ない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:19:14
networksettingのポート監視
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:23:51
それでも速度落ちすぎだな。
ZAPro使ってるけど80M〜は余裕出てる。
取り敢えずKIS予約してっけどKAVだけ入れるか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:27:03
速度落ちるって言ってる奴は工作員
SSぐらい貼れ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:44:51
ネタだろうけど答えてやるよ。 
 
過 去 ロ グ に 散 々 S S 張 ら せ て る わ ボ ケ
 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:01:37
構ってチャンの自演だから適当にかまってやって
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:05:22
不自然なSSがなw
>>890
出ないね、それは無理。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:11:09
新製品も出てないしローカライズも進んでないのに
ノド厨が暴れてるのはなんなの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:13:05
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:22:10
>>896
ノドヲタ乙
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:43:38
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:00:23
>>894
俺はZA使った上で「出てる」って書いてんのよ、判る?
「無理」じゃ無くて「出てる」の、実際に。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:20:56
割れ厨のくせに何エラソーにすんなよ、犯罪者
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:22:44
つまらん煽りはイラク
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:11:41
>>887
kis6.0.0.303かー、そのVer.だとWeb Anti-virusとか不具合の報告が多いので
>>877の方法でなんとかなるけど、俺の環境では6.0.1.400付近の頃から
>>877やポート監視切ろうが何やっても25Mbpsで頭打ちになるみたいだ。
KIS切ると45Mbps出る。
ベータ版のインスコ・アンインスコ繰り返してるので、一度KisKav6Remove使って掃除してから
6.0.1.411MP1を再インスコして試してみる。

バージョン情報の見方は、
メイン画面(?)のService→右のProduct infoの項目をクリック
「Product info」にもProduct versionが出てるけどなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:41:17
検証乙。
こりゃFWは今まで通りあうぽの方が良さそうだな。
KIS予約してたけどKAVに変えよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:48:13
KAVでもWeb-AntiとMail-AntiのTraffic外さないと速度出ないよ
ローカルな作業はあまり気にならない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:03:43
マジかよ('A`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:10:56
なぁ・・・金曜日には日本語版が出るんだし日本語版専用のスレ立てないか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:13:47
必要茄子
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:16:32
今週の金曜日に発売のカスペが気になってきた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:41:16
>>904
脳内ユーザー乙
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:47:26
NOD32のバージョン2.7が17日に出る模様。

ESET - Essential Security against Evolving Threats
ttp://eset.com/company/article.php?contentID=1836
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:49:57
ライフボート旧版の投げ売り情報求む!!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:51:54
>>909
その言葉そのまんま返すよ
ホントだって
ま、入れてみればわかるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:57:07
>>912
心配しなくても、試用した人間は体験済みなので煽りに、むきにならないで。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:57:34
荒らしてるの一人だからホットケ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:05:44
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:10:01
>>912-914
>>255、確かに荒らしてるの一人だなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:19:29
>>906
英語厨は氏ね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:24:12
話がループしてるからテンプレ作ってやったよ^^
追加ヨロ


Q,KIS入れたら回線速度激落ちなんだけど?
A,仕様です。嫌ならファイヤウォール機能を切ってください。

Q,つーかKASでも回線速度落ちるんだけど?
A,仕様です。ただしWeb-AntiとMail-AntiのTraffic機能を切れば速度は落ちません。
もちろんセキュリティー能力は落ちます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:24:47
ノド厨が暴れてるのは>>910が原因か
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:26:00
>>918
荒らしも死ね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:28:55
もうすぐNOD32のライセンスが切れる。
カスペにするかnod32続投かまよっているんだがどうしたらいい。
PCのスペックは高いから動作の心配はないとして使いやすさ、検出率で選びたいんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:31:05
速度がどうこうと騒いでる人はKAV使うのやめてはやくダウソ板に帰ってね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:31:28
んじゃ、カスペエンジンのF-secureでも回線速度落ちるのか?
G-DATAとか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:32:27
>>921
もうその手法は秋田
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:33:54
>>924
だから?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:34:01
カスペ最強?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:36:26
Q,KIS入れたら回線速度激落ちなんだけど?
A,仕様です。嫌ならファイヤウォール機能を切ってください。

Q,つーかKASでも回線速度落ちるんだけど?
A,仕様です。ただしWeb-AntiとMail-AntiのTraffic機能を切れば速度は落ちません。
もちろんセキュリティー能力は落ちます。

Q,回線速度落ちないって言ってるやつがいるんだけど?
A,カスペじゃ検知出来ないウイルスにかかっている可能性が高い方々です。やさしくしてあげてください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:38:01
脳内不具合テンプレート乙
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:46:22
カスペ体験版マダー?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:51:58
予約してる奴って馬鹿じゃないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:54:28
ヒント:最強
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:57:39
> A,仕様です。ただしWeb-AntiとMail-AntiのTraffic機能を切れば速度は落ちません。
> もちろんセキュリティー能力は落ちます。
両方切る必要は必要ないって何度も書いてるだろうが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:00:17
妄想性不具合病が再発したから、聞く耳もってないっしょ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:04:59
>>932
>両方切る必要は必要ないって何度も書いてるだろうが。

ロシアの方ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:10:05
PCJapanの特集より
37024の感染ファイルの検出数
1位 G DATA インターネットセキュリティ2007 37020
2位 F-Secureインターネットセキュリティ2007   37013
3位 カスペルスキー6.0                37008
4位 マカフィインターネットセキュリティ2007    36325
5位 Windows LiveOneCare 35576
6位 ノートンインターネットセキュリティ2007  35386
7位 ウィルスバスター2007              35320
8位 パンダインターネットセキュリティ2007 34773
9位 CAインターネットセキュリティ2007      20737
10位 V3ウィルスブロック2007            18272
11位 ウィルスセキュリティZERO           15285

未知のウィルスの検出(313検体)
1位 ウィルスバスター2007    291
2位 G DATA インターネットセキュリティ2007 289
3位 ノートンインターネットセキュリティ2007   284
4位 マカフィインターネットセキュリティ2007   281
5位 Windows LiveOneCare             270
6位 F-Secureインターネットセキュリティ2007 269
〃 カスペルスキー6.0 269
〃 V3ウィルスブロック2007  269
7位 CAインターネットセキュリティ2007  268
8位パンダインターネットセキュリティ2007 250
9位ウィルスセキュリティZERO 82
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:25:31
>>935
やっぱりカスペ最強だn・・・アレ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:41:55
>>934
うっせーばか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:44:30
1〜3まではカスペルエンジンで1 2はほかのエンジンも使ってるんじゃなかったっけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:45:25
質問なんですけど
たとえばうpロダとかでうpされてるファイルをローカルに落としてきたとき
カスペルキーは自動的にスキャンしてくれますかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:12:12
設定変えてなければ
941902:2006/11/15(水) 18:16:51
セーフモードでKisKav6Removeを使ってレジストリ・フォルダ掃除して
6.0.1.411MP1(nbではない方)をインスコ。テスト時のKISオフ時のスループットは35,6Mbps。
Anti-Hackerのルールをインポートしたのみ状態では32Mbpsで約10%の減少。
Configuration managerで書き出してある設定ファイルをLoadすると>>902で書いた状態が復活。
FWの問題でもなさそうなのでもう少し粘ってみるかw
スループットが気になる場合はKAV+他社FWも検討汁。

>>939
カスペに限らず、常駐するタイプのアンチウイルスソフトであればできるが
設定次第ではスキャンしない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:19:37
検証ヲタク( ´,_ゝ`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:05:36
↑などと検証すらできないボンクラが申しております。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:25:26
と暇のあり余っているヒキコモラーがセンズリした後申しております
945943:2006/11/15(水) 20:39:21
わろす

返しのセンスが面白い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:21:24
カスペは鯖さえ強けりゃなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:12:19
ユーザー増えたら鯖負荷上がって鯖落ち増えるかもな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:53:26
ジャストが鯖提供してやればいいのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:01:04
しないの?>鯖提供
ジャストが販売するんなら売りっぱなしにされる心配は
しなくていいのかなと期待してるんだけど……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:08:08
その辺りのアナウンスがジャストから無い以上
うpだて鯖のアド見てみるまでは分からんね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:20:59
まあライスボードよりは手当てすると思ってるが、ただの妄想かもしれない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:25:10
>>935
NOD32入ってないのか。
比較が見たかったのに…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:38:05
つーかG DATAってただのカスペとavastのツインエンジンじゃん
意外とウイルスセキュリティが頑張ってるのが笑えるw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:41:41
たとえ1位をとったって使ってみりゃわかる
現状のG DATAがいかに仕上がってないのかが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:51:16
誰か6.0.2系入れてるやついないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:02:50
>>954
あれはローカライズした会社がうんこなんじゃ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:11:00
あと少しぃぃぃぃ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:49:53
             __,,,,.、、、 --──- .,_
            /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`''ヽ、
           /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,.,.,.,._:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
         / {:;:;:;:;:;:;:;:;:;,./    `ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         l  / ヽ-- ''"        ゙、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、‐…‐- 、
         ノ ./    i '´ ___,. -─‐-、 <:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l / |
       (  l _,,,,,,.___ l  r',,. - o,‐‐-ゝ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/    │
    ___゙i レ .,--o=ヽ   `ー‐''"   r':;:;:;:;i´⌒ヽ:;:;:;:;/    /
/  ̄     ヽi 、`ー''"l  i ゙i      }:;:;:;:;゙i-, ) /    /  _      何度不正落ちしようとも
ヽ        | lヽ,   /   __     /|:;:;:;:;:;:;}' //     / ̄ < ̄\ ウチは何度でも蘇るだっちゃ・・・
\  ---─\{ |`  〈.,,___ ,.-<,._  ' `ニ7,._ノ  /     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:;:;:;\
  \       〈,l ,r'´       ゙ヽ、   ̄  ` /     /:;:;:;:;:;\:;:;:;:;:;\:;
    \     | L,,. -────--- .,ゝ     ノ/     ゙、/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:;:;:;:;:;ヽ
   `ヽ、   ゙、   ---            /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;|
       > 、 ヽ、,        _,,. -'"     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!:;:;:;:;|
      /:;:;:;_:;:;:;>ヽ、____ ,.-'"    /     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\:;:;:;:;|!:;:;:;:;|
      /:;:;:;//:;:;:;:;/      / ___,,,,,,_ ヽ   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;||:;:;:;/
     {:;:;/ / /:;:;/二ミヽ、  / ≡=   `ト、_ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  ||/
     ∨ / /:;:;:;{ -===ミヽ{´_ ‐=ニ7辷_}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|/
       ∨:;:;:;:;ヾ_  _/^ヽー==_/   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:55:12
>>954
G DATAの本家英語版入れてみたけれど、動きがもっさいよ。
UIもいまいちだし。
Yahoo!のホームページを表示するのも一苦労だったし、画像が欠けまくり。
OSも不安定になったし、とうてい使える代物ではない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:24:23
>>959
だろ。おれも入れてみて、そーとー!びっくりしたし。
カスペ6.0の英語版が落ちるだのなんだの言われてたが
そんなの目じゃないくらい悩んだぞ、おれは。苦笑
まともにサイトが見れない標準設定って、なにこれ状態だったしな。藁←やけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:40:21
 Windowsを中心としたマルウェア3万7116ファイル(圧縮ファイル含む:計2.19GB)
  における検出数(数値は検出数)

              ├───────────────────────┐
    カスペルスキー .│                              37999 .│
              ├───────────────────────┘
              ├────┐
ウィルスセキュリティ .│  15043 .│
              ├────┘
              │     │    │     │     │      │
        ←low 10000   15000   20000  25000   30000    35000 high→


  こうやってグラフにしてみると分かるがかなり検出数に差がある。というか差がある程度のレベルじゃない
  むしろ検出数以前の問題であり。Spyware DoctorやWinAntiVirusと大差ない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:54:35
明日買う人〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:57:15
は〜い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:04:26
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:20:06
誰か無料版との違いを教えて下さい

・Web Antivirus 
・Proactive Defence
・Trusted zone settings 
・Mail connection monitoring settings

どんな機能か分からぬ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:24:05
かわらない
967965:2006/11/16(木) 09:51:45
じゃあなんで買うんだよう!ヽ(`Д´)ノ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:57:57
無料版とは、体験版のことではないのかね?もしくはベータ版?
どっちも期限があるでしょ
割れ厨なら話は別だが・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:01:53
商品手配完了の案内キター(フライング?) 今日着いても夜勤なのでインストは明日午後だな

====================================================================
この度は誠にありがとうございます。
---配送部です。

商品の配送手続き完了いたしました。誠にありがとうございます。
交通障害・災害等の場合を除きまして翌日〜3日中に到着すると存じます。
また、商品が届かない場合はお気軽にご連絡いただければと存じます。

[受注番号]  --------
[受付日時]  2006/10/29 17:06:00
[注文者]   --------
       
[支払方法]代金引換[受取人名義][運送会社]佐川急便[配達希望日]特になし[配達希望時間]特に指定なし
[送付先]   ---------
      
[商品]
=====================================================================
ジャストシステム
Kaspersky Anti-Virus 6.0 2+1ユーザー 特別優待版(対応OS:WIN)
-----------

価格 -------(円)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:04:33
↑送信日時:2006/11/15 18:19:47だった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:23:04
>>969とは別のものだが、KIS6.0 2+1、NTT-Xから今届いた。
そろそろ出勤時間なのでインストールは夜だな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:36:53
>>971
いいなぁ
うちなんかアマゾンで予約したから何時届くかわかんねーよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:45:19
>>972
オレも。
12月8日-23日配送予定。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:49:48
>>966
その無料版がAVSのこといってるならねーよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:06:46
ついに明日かぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:10:02
明日は死人が続出しそうだなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:11:34
優待12+3ヶ月版 定価8,400円
JS    6,720円 ポイント320 実質6,400円 ペーパースタンド+ブラシ付
ヨドバシ 6,800円 ポイント11%(10+クレジット1) 実質6,052円

どっちが得ななぁ?
978965:2006/11/16(木) 11:14:24
>>968
Activ Virus Shield と、Kaspresky6 の違いを聞いたんだよう。

・Web Antivirus  
・Proactive Defence 
・Trusted zone settings  
・Mail connection monitoring settings

この辺が違うと掲示板に書いてあったからさ
でもどんな機能か分からない


979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:19:28
>>978
無料だが個人限定
無料だが情報収集を行う

あとはしらん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:26:52
>>978
ごにょごにょすればおK
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:36:26
明日かぁ
KISにするか、KAVにするか悩む
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:41:21
つぎ

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part14【AntiSpy?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1163644818/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:42:54
>>981
両方買えばいんじゃね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:45:26
>>981
KISにしとけば悩むことねえだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:46:42
>>973
12月て遅すぎじゃね?

俺のところには
これらの商品の発送可能時期: 2006/11/18
配送予定日: 2006/11/21 - 2006/11/23 1 "Kaspersky Internet Security 6.0 2+1ユーザー 特別優待版"
CD-ROM; ¥ 11,000

販売: Amazon.co.jp
になってるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:53:26
今さっき到着して、インストール終了した。(KIS6.0 2+1)
いまのところふつー。

おっと、更新終了。 これから再起動。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:56:37
KAV(アンチウィルス)が優秀なのは分かってるんだけど、
KIS(アンチウィルス、アンチハッカー、アンチスパイ、アンチスパム)って
どうなのかと思って。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:58:09
>>986
はえーな うらやまし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:08:49
KIS6日本語版のバージョンは303?306?それともMP1の411?
早く到着した人教えて
990986:2006/11/16(木) 12:14:39
>>989

んー。 6.0.0.306 ってなってるぞ…
991986:2006/11/16(木) 12:18:55
とりあえず、FTTH回線速度の低下に関して。
インスト直後の素の状態で

72Mbps => 8.6Mbps

設定はまだ弄っていない。 どこまで持ち直すかだねー。
さて出勤時間だ。 続きはまた夜かの。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:22:54
なんだ、捏造報告しておいて、いまから捏造工作かw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:28:07
ライフボートからUPDATEメール来るの明日だよね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:29:23
>>991
すげーな、、、
995986:2006/11/16(木) 12:30:16
WebアンチとMAILアンチを切ったら26Mbpsに上昇した。
俺的には十分な速度なのでこのまま使ってもよさそう。
一昨日までADSLで2Mbpsだったからなw


こんどこそしごといってきます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:40:59
発売日って明日だよな?
なんで届いてるんだよ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:41:56
あの
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:41:58
>>996
通販初心者ですか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:42:09
ジャンプだって「発売日」の前日から売ってるじゃん。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:42:29
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。