最強のPCセキュリティーコンボ(フリー限定) PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最強のPCセキュリティーコンボ(フリー限定)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118675325/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:10:17
誰も来ないからテンプレでも作るよ、、、こんなもんか

【アンチウイルス(常駐)】
【アンチウイルス(非常駐)】
【アンチスパイウェア(常駐)】
【アンチスパイウェア(非常駐)】
【ファイアフォール】
【砂箱】
【ウェブブラウザ】
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】
【アンチスパム】
【その他】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:40:30
軽さを重視した場合
そのテンプレがどんな感じに埋まるのか
誰か紹介してくれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:33:07
>>3
【アンチウイルス(常駐)】なし
【アンチウイルス(非常駐)】Antidote SuperLite
【アンチスパイウェア(常駐)】なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot
【ファイアフォール】WindowsFirewall
【砂箱】窓のローカルセキュリティポリシー関連機能を駆使して頑張る
【ウェブブラウザ】w3m
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】telnet
【アンチスパム】人力
【その他】ぶっちゃけ窓である必要なくね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:42:00
telnet wwwwwwwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:18:40
誰も来ない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:03:29
>>1
おつー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:25:49
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:21:43
>>4
常駐無しなんて怖くてできないよw
それくらいならUNIXでも入れるわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:37:33
10度労
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:05:35
>>8
カテゴリーがよくわからないんで【ウェブユーティリティー】としたけど、
人稲状態の時の苦し紛れのテンプレなんで別に無視してくださっていいっすw

前スレではあんまり話に出なかったからルートキット対策の事忘れてました
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:13:13
ルートキットだとBlackLightとRootkitRevealerが有名だよな

RootkitRevealer (Sysinternals)
ttp://www.sysinternals.com/Utilities/RootkitRevealer.html

F-Secure BlackLight (F-Secure)
ttp://www.f-secure.com/blacklight/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:35:08
ルートキット検出ソフトの精度比較って無いよね
まぁ個人でこんなもん比較するのは難しいんだから当然だろうけどw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:12:05
個人じゃ無理だろ
誰が運営してるかも分からない個人サイトで比較されても信用できないし
下手にマスコミでやられてもスポンサーの圧力だろっていう考えは捨てきれない
そのうちしっかりしたところがやるんじゃね
158:2006/09/06(水) 23:31:19
>>8のソフトは全部使ったけど、何も検出されないからどれがいいのかわからんw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:17:42
使ってみて軽いものにしたらいいんでない?CPU使用率で見るとかして
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:55:50
>>15
そう簡単に検出されたら大変だって
Spywareみたいにトラッキングクッキーまで含めて水増しするようなこともできないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:00:07
テンプレ埋めようかと思ったけど有料のも使ってるんだ
ごめんね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:24:27
前スレはとても参考なったので、あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:28:22
>15
嘘付くな。
RootkitRevealっていうので検索したら日本語で書かれたものは
かなりヒットされた。25万件が引っかかった。(2.5万件だったかも)
まぁ、同じだ。検索結果をさらっと見て、これから他のを試してみようと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:38:19
【アンチウイルス(常駐)】antivir
【アンチウイルス(非常駐)】bitdefenderコマンドライン,antidote
【アンチスパイウェア(常駐)】windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Ad-aware,a-squad,SpywareBlaser
【ファイアフォール】filseclab
【砂箱】なし
【ウェブブラウザ】firefox
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】
【アンチスパム】
【その他】CCleaner
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:37:05
砂箱は入れておいた方がイイヨー
本当に危険な時にアンチウイルスは無力であることが多い・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:14:35
【アンチウイルス(非常駐)】
パンダ・オンライン・スキャン
検出力最高。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:17:11
>>22
砂箱ってなに?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:25:12
【アンチウイルス(常駐)】 KAV6β
【アンチウイルス(非常駐)】 なし
【アンチスパイウェア(常駐)】KAV6β
【アンチスパイウェア(非常駐)】
【ファイアフォール】 Jetico
【砂箱】 SSM
【ウェブブラウザ】 Firefox2.0
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】 Gmail使ってるので
【アンチスパム】 同上
【その他】
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:16:40
【アンチウイルス(常駐)】 avast! Antivirus
【アンチウイルス(非常駐)】 bitdefender・ANTIDOTE
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender・SpywareGuard
【アンチスパイウェア(非常駐)】ewido・a-squared・SUPERAntiSpyware ・Ad-Aware SE Personal
                 X-Cleaner・Spybot - Search & Destroy・Doctor Alex Antispyware
                 EMCO Malware Destroyer・SpywareBlaster・Bazooka Scanner
【ファイアフォール】Sygate Personal Firewall・X-Guard
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】 Firefox1.07
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】 Outlook Express
【アンチスパム】 無し
【その他】WinPatrol・タスクロガー・TeaTimer・Startup Guard・フォルダ監視
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:05:30
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】eSCAN/ANTIDOTE
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】AVG Anti-Spyware(元ewind)/Ad-Aware SE Personal/Spybot - Search & Destroy
                 
【ファイアフォール】Outpost/PeerGuardian
【砂箱】 なし
【ウェブブラウザ】 Firefox
【ウェブユーティリティー】SiteAdvisor
【メールクライアント】 Outlook Express
【アンチスパム】 なし
【その他】TeaTimer/HijackThis/F-Secure BlackLight
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:17:48
【アンチウイルス(常駐)】Comodo AntiVirus
【アンチウイルス(非常駐)】Dr.Web CureIt!
【アンチスパイウェア(常駐)】PC-Clean
【アンチスパイウェア(非常駐)】X-Con Spyware Destroyer
【ファイアフォール】WindowsFireWall
【砂箱】 ナシ
【ウェブブラウザ】IE6
【ウェブユーティリティー】ナシ
【メールクライアント】Outlook Express
【アンチスパム】 ナシ
【その他】ナシ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:51:03
【アンチウイルス(常駐)】Kingsoft Internet Security(6カ月試用版)
【アンチウイルス(非常駐)】kasperskyオンラインウィルススキャン
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-aware,SpywareBlaser
【ファイアフォール】Kingsoft Internet Security(6カ月試用版)
【砂箱】なし
【ウェブブラウザ】Firefox1.5.0.7
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】秀丸メール
【アンチスパム】Kingsoft Internet Security(6カ月試用版)
【その他】 OS:Windows XP Professional x64 Edition, 180-day Evaluation (English)
3021:2006/10/17(火) 03:09:55
>>22 thx

【アンチウイルス(常駐)】antivir
【アンチウイルス(非常駐)】bitdefenderコマンドライン,antidote
【アンチスパイウェア(常駐)】windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】spybot,ad-aware,a-squad,spywareblaser
【ファイアフォール】filseclab
【砂箱】processguard
【ウェブブラウザ】firefox
【ウェブユーティリティー】firefox拡張を駆使
【メールクライアント】thunderbird
【アンチスパム】freemailフィルタ
【その他】bunbuckup

ここらへんが初心者にやさしい、いい感じのコンボではなかろうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:19:31
アンチスパムってどうなんだろうなー
一回もそういうの来た事ないからイマイチ必要性を感じないけど

>>22
アプリケーションの実行制御ソフト。
exeとかを実行するたびに実行していいのか確認がくる。
だからアイコン偽装なんて踏む事は無いしケアレスミスで実行しちゃう事もないと。
使い方はこれだけじゃないけどメインはこんな感じ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:03:07
正しい選択ができなければ意味なし。22さん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:16:32
一番必要なのはその正しい選択ができる知識だったり情報収集だったりするというつまらない結論
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:36:26
>>32
exploitとかどうすんねん?
アクセスしただけでexe即実行とかあるで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:01:12
>>34
おいどこで感染すんねん。
そんなもんにやられるおまえがばかだろが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:20:50
そこは自分で探せよ・・・
中華圏サイトとかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:27:32
中国、クラック系しょっちゅういくけどやられたことなどない。
確かにウイルスがうようよしているがアバストが検出してくれるわな。
そんな危険なサイトってどこなんだ是非教えてもらいたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:38:34
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにムキになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:00:43
帰れじゃなくて消えろだろ。
幼稚園児さん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:24:25
しつけえw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:11:26
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefenderコマンドライン
【アンチスパイウェア(常駐)】eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 フリー版(windows Defenderと迷い中)
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Ad-awareSpywareBlaser
【ファイアフォール】X-GUARD
【砂箱】
【ウェブブラウザ】opera、Donut RAPT
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】Gmail使用してます
【アンチスパム】
【その他】CCleaner

アドバイスお願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:07:46
ファイアーウォールは他のも入れてもいんじゃないかな。
X-GUARD は他と競合しないみたいだしあくまで補助用として使うべきって事だったきがするけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:09:17
ああ、もちろん通信速度が思いっきり落ちるようなら止めた方がいいだろうけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:24:47
>>42
ありがとうございます。
やっぱりX-GUARDだけじゃ不安ですかね・・・X-TUNEも使ってるんで、
runtimeあるしこれでいいか〜っと思ってました。

軽さ重視ならFWは何がいいですかね?(X−GUARDを補う様なもので)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:09:31
 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:32:22
>>22
漏れも砂場古気になる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:22:17
>>44
多少の差はあってもそれ程重さが極端に違うってのは聞かないなぁ。
個人的にはアプリ単位で通信を許可不許可できるZAとかSygateみたなのをオススメする
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:55:49
【アンチウイルス(常駐)】avast!(フリー版)
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender
【アンチスパイウェア(常駐)】windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot
【ファイアフォール】windows標準装備の奴
【砂箱】
【ウェブブラウザ】firefox
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】
【アンチスパム】
【その他】最初はノートンでも物足りないとか思ってたりしてたけど
     段々ウイルスについて理解していくとそれほど怖くもなくなってきたので
     avast!を消そうか検討中。 今までノートン買ってた俺が馬鹿らしく思える
     フリーでもかなり重いので、なるべく自分のpcスタイルに合わせてのソフトの
     選択が重要。 自分はp2p等をやるので気をつかってるほうだけど、無闇にソフト
     入れるとかえって重くなるので逆効果。     
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:29:42
俺は AntiVir に乗り換えた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:58:29
avastのライセンスキーって複数台で使うときには台数分必要なの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:13:48
うん。けど同じキー使ってもバレはしないと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:29:08
win95osr2にavast!インスコしたんだけどaアイコンに×が付いてて監視してくれないんだ。
プロバイダが0になってる。何が問題なんだろうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:10:23
( ^ω^)・・・95
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:28:48
95でもavast無問題だが何か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:49:55
最強のPC*セキュリティー*コンボ
のスレで95はねぇんじゃねぇの?って話ではあるよな。
オフラインだったらいいけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:08:05
今すぐwin95など止めて新しいPC買えば幸せになれる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:20:36
今時95使ってる香具師は懐古趣味で満足したいんだからそっとしといてやれよ。
実はメインマシンでXP使ってたりするのが多いから。



あ!おいらがそうだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:13:42
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:19:19
31
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:07:23
>>30
お古のPCを人に譲った設定

【アンチウイルス(常駐)】 Avast!
【アンチウイルス(非常駐)】 Dr.Web
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-awareSE
【ファイアフォール】 ZoneAlarm
【砂箱】 ナシ
【ウェブブラウザ】 IE7
【ウェブユーティリティー】ナシ
【メールクライアント】 Outlook Express
【アンチスパム】 ナシ
【その他】ナシ

とりあえず「わかりやすい」「一々俺に聞かなくてもなんとなくわかるだろ」
という点を重視して選んでみますた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:18:39
うむ、わかりやすい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:23:54
ウイルスバスターが重いと感じてる奴は挙手しなさい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:32:14
【アンチウイルス(常駐)】 AVG 7.1
【アンチウイルス(非常駐)】 Bitdefender (コマンドライン)
【アンチスパイウェア(常駐)】 WindowsDefender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 SpaywareBlaster
【ファイアフォール】
kerio 4、CHI-X packet filter ver.2

【砂箱】 なし
【ウェブブラウザ】 firefox 2.0
【ウェブユーティリティー】 なし
【メールクライアント】 Thunderbird、Sylpheed
【アンチスパム】 なし
【その他】 Comodo i-Vault

FirewallはSygateとNEGiES を使っていたが、葱は無線、有線LANの切り替えが
不便だから、CHI-Xに乗り換えた。
Spamはファイル鯖に取り込む時にSpamasassineで区別してる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:22:29
【アンチウイルス(常駐)】 ウイルスセキュリティ
【アンチウイルス(非常駐)】 なし
【アンチスパイウェア(常駐)】 ウイルスセキュリティ
【アンチスパイウェア(非常駐)】 なし
【ファイアフォール】ウイルスセキュリティ
【砂箱】 ナシ
【ウェブブラウザ】 FireFox
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】 Thunderbird
【アンチスパム】 ウイルスセキュリティ
【その他】なし

我が要塞はどうです?

6564:2006/11/11(土) 09:23:27
フリー限定でしたね
スレ汚しすみませんでした^^;
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:05:19
【パソコン】叩き壊す
【回線】ぶった切る
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:19:59
【砂箱】 ナシ  ←金かけてるのにカワイソウッス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:42:18
丸腰で戦おうぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:17:14
windowsMEで考えて見てください
お願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:34:06
WinMEって時点で最悪。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:36:58
そんなことないよ
一緒に考えてよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:14:52
>>67
砂箱入れてない人多いが、何故なんだろう?アンチウイルスやファイアーウォール
よりも重要だと思うんだが。フリー版も有るのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:05:27
>>32-37の流れで入れない人の意見がでてる。とても受け入れられないが・・・
アンチウイルスソフト入れる前に砂箱入れなさいと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:06:46
>>64
まさにハリボテの要塞w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:09:02
だから砂場コッテなんだよ禿!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:14:32
木で囲われていて、中に砂が入っていて、砂で山とかトンネルとか作ったりするの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:17:13
砂箱入れても、ちゃんと使ってるヤシいるのか?
一つ一つ許可していくだけだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:09:51
そうだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:29:45
>>77
まあ、そういう面も確かに有るが、例えばアンチウイルスのシグネチャが対応する前に、ウイルスメール
を受け取って、うっかりクリックしてしまった時なんかに、最後の防波堤的な効果は期待出来ると思って
いる。幸い砂箱の恩恵に浴する機会はまだ無いが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:31:54
砂箱が役に立たないなんて言わないが
役に立つ機会なんてない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:59:25
>75-80
何がPC内で動いてるのかを知る手がかりになる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:59:02
【アンチウイルス(常駐)】 Avast!
【アンチウイルス(非常駐)】 ナシ
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-awareSE
【ファイアフォール】 XPに付いてるやつ
【砂箱】 ナシ
【ウェブブラウザ】 FireFox、IE6
【ウェブユーティリティー】ナシ
【メールクライアント】 Outlook Express
【アンチスパム】 ナシ
【その他】ナシ

以前、ノートンをフル装備していたが重すぎで使えないことに気づく、
ぶっちゃけ、コレだけ装備すれば家庭用としては十分だとオモ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:20:47
常駐Avast!ってメール(in/out双方)のスキャンもしてくれるの?
もししてくれないんだったら
> 【砂箱】 ナシ
> 【メールクライアント】 Outlook Express
は致命的と思うんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:59:44
ファイアフォールはとりあえず変えた方がいい。
XPの標準は実用的とは言えない。

最近常駐のアンチスパイウェアは要らないんじゃないかと思ってきた今日この頃。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:00:32
>>83
してくれるよ。
精度の高さは知らないけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:21:03
たしかに、なんで「最強」スレでOutlook Expressだったり
XP標準ファイアウォールだったり、IEだったりするんだろうと思うけど。
最強の捉え方の違いか?と、一瞬だけ思ったりしたけど違うよなぁ。
まぁ、いろんなレスがあるほうが面白い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:34:17
前スレでかなり語り尽くしたからな、フリーで目新しい物もあんまり無いし
あえて挙げるなら、4エンジン搭載になったTrustPortぐらいだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:57:51
是非スパイウエアターミネーターを使ってくれ。
今はクラムウインのデータベース使えるし更新は頻繁にあるしまだの奴は使え。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:48:49
おすすめの砂箱って何?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:20:44
ProcessGuardかSystem Safety Monitorの二択だろうね。
使いやすさとか解り易さならPGで。多機能で複雑だけど使いこなせるならSSMで。
だけど普通に使うならPGで十分だと思うよ。安定してるし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:25:39
System Safety Monitor
9289:2006/11/15(水) 00:41:08
取りあえずProcessGuardを入れてみた。
アプリケーション起動しても何も聞かれないんだが良いのかなぁ?
9389:2006/11/15(水) 00:49:36
http://www.gigafree.net/security/process/processguard.html
ここ見て自己解決しました。
スレ汚してすいません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:59:40
【アンチウイルス(常駐)】 AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender8
【アンチスパイウェア(常駐)】 PestPatrol2005
【アンチスパイウェア(非常駐)】 AVG Anti-Spyware、Spybot、Ad-Aware、a-squared、SpywareBlaster
【ファイアフォール】 Outpost
【砂箱】 なし
【ウェブブラウザ】 Opera
【ウェブユーティリティー】 なし
【メールクライアント】 Thunderbird
【アンチスパム】 なし
【その他】 Sophos Anti-Rootkit、a-squared Hijack Free、CCleaner

誤検出かもしれないがProcessGuardのインストール時に、PestPatrolがマルウェアを検出した。

>>88
これ↓と、PestPatrol2005とでは、どちらのほうが優れているんだ?
ttp://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp&num=484
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:11:55
大変初歩的な質問なんですが、「砂箱」とは何のことなんですか?
どなたか教えてください。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:18:15
スレ内検索!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:25:12
pestは常駐させてターミネーターは常駐させなければいいんじゃないかい。
おれはアンチスパイの常駐機能はいっさいつかわないから常駐の性能はわかりません。
ごめんね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:31:25
>>96
検索しても分からないから聞いてるんだ世ボケ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:40:02
ヒント:ネコがトイレに使う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:43:47
>>98
じゃあ教えても解らんわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:48:51
>>99
うちでは使ってくれないんだがどうすればいいですか
102Help me!:2006/11/15(水) 18:49:57
あちこちのスレに同じこと書き込んで本当にスマソ
番地外かもしれんが助けてくれ。
オレの新しく買った2つ目のWindowsPCに

安置ウイルスとして「avast! 4 Home Edition」
安置スパイとして「Windows Defender」
ファイア壁として「ZoneAlarm Free」

を入れたのだが、これでは力不足ですか?聞く人がいないので、専門家である
あなた達に意見を聞きたいのですが・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:09:07
>>102
マルチすんな
レジストリを監視できるものは必須
理想は砂箱完備
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:09:28
>>102
いいんじゃない?
ただavast!の更新は忘れずに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:20:52
>>98
「Sand Box」で検索
106help:2006/11/15(水) 19:45:36
>>103 >>104 ありがとうございます。 マルチについてはすいませんでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:17:46

+BIT
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:13:30
砂箱いれなきゃクッキー食われっぱなしじゃねえかwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:31:18
クッキーうめえええええええええええええええええ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:00:53
セサミストリートか!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:45:04
"C" is for Cookie that's good enough for me,
"C" is for cookie that's good enough for me,
"C" is for cookie that's good enough for me,
Oh! cookie, cookie, cookie starts with "C"!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:11:15
【アンチウイルス(常駐)】 Activ Virus Shield
【アンチウイルス(非常駐)】 Kaspersky On-line Scanner
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Spybot , SpywereBlaster
【ファイアフォール】 Router , Windows Firewall
【砂箱】 
【ウェブブラウザ】 IE7 , FireFox2
【ウェブユーティリティー】 Google Toolbar
【メールクライアント】 QMAIL3
【アンチスパム】 QMAIL3
【その他】 CCleaner

良スレですね。
軽くてソコソコ守れる環境を目指しています。
アドバイスがあったらお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:21:27
>>112
Kaspersky On-line Scannerの意味がわからん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:59:36
>>113
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 俺の名前を
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ      言ってみろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ttp://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:03:58
Active Virus Shield使っといて、またカスペ
ってのがわからんって意味か?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:08:38
同じカスペエンジンでも微妙に違うからな
いいんじゃねーかと思うけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:38:56
>>112
砂箱重要
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:10:03
あげ
119Trackback(774):2006/11/19(日) 21:06:01
Spyware Terminatorire起動した状態で、ProcessGuardインストールしたらスパイウェアとして反応したんだが、大丈夫か?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:20:09
またメッセージもろくに読んでない馬鹿が来たのかw
自分でそのくらい判断しろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:20:30
【アンチウイルス(常駐)】 AntiVir
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows Defender 
【ファイアウォール】 Outpost

この3つで十分な気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:23:43
結論

全て無料で良いのですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:01:38
>>121
砂箱も入れとけ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:03:08
>>121
Outpostは駄目だろ
既に開発終わってずーっと放置されてるからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:02:30
ファイアーウォールは新しい必要無し
アウポは最強
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:18:25
アンチウィルスAVG7.5使ってるんだけど
Active Virus Shieldが木になる。
どっちがいいのか教えてよベイベ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:23:58
軽くて、更新早くて言う事無しだよ
自分は AVG → Avast → AntiVir → AVSです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:24:43
仮想OSはどれがいいの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:25:45
ごめ、仮想PCだった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:32:53
砂箱でお勧めは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:12:33
>>130
>>90とか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:29:48
【アンチウイルス(常駐)】AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender7
【アンチスパイウェア(常駐)】なし(入れる価値のありそうなものに出会ってない)
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware、Spybot、SpywareBlaster、ie-spyad
【ファイアフォール】Kerio2.1.5
【砂箱】System Safety Monitor
【ウェブブラウザ】Sleipnir2
【ウェブユーティリティー】Proxomitron、NEGiES
【メールクライアント】Thunderbird(Hotmailをのぞくのみ)
【アンチスパム】なし
【その他】CCleanerほか

軽さ重視で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:32:16
BitDefenderはコマンドライン版でおk
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:37:36
>>125
それはさすがにない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:04:10
【アンチウイルス(常駐)】kaspersky Anti-Virus 6 (ベーターテスター)
【アンチウイルス(非常駐)】Bit Defender コマンドライン版
【アンチスパイウェア(常駐)】Counter Spy 2(ベーターテスター)
【アンチスパイウェア(非常駐)】SpywareBlaster、SpyBot、Ad-Aware、IE-SpyAD、AVG Anti-Spy、a2free
【ファイアフォール】OutPost Pro 4 (コマーシャルキー)
【砂箱】System Safety Monitor 2 free
【ウェブブラウザ】Mozilla Firefox
【ウェブユーティリティー】Proxomitron、Tor、Privoxy
【メールクライアント】Mozilla Thunderbird
【アンチスパム】POPFile、SpamMailKiller
【その他】ZoneOut、Hoster、PeerGuardian、GnuPG、WinPT

厳密に言えばフリーではないがタダで作った環境。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:14:45
>>132
軽さ重視だったらブラウザとメーラーは違うんじゃないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:21:43
>>133
複数をスキャン対象に選んだときにウインドウをどうスマートに処理すればいいか分からないもので…
あと完全にUIが日本語化できるというのもある

>>136
ブラウザはSleipnir1.66だったんだが個人的な環境でエラーを吐くページが多くなったので
乗り換えて今に至る
お気に入りを2から1にコンバートできないような気がするので元に戻れないんじゃないかと
Firefoxはあまり興味がない

メーラーは単体でHotmailが見られれば何でもいいんだけど他に知らないんだ
いいのがあったら教えてもらえないかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:50:40
軽さ求めるなら素のIEを使うべきだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:51:37
>>135
うーん・・・固いね!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:57:57
>>138
速さならオペラが段違いで速いね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:01:09
>>140
速いけど重いお
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:10:23
IEエンジンでもいいんなら軽い順にMyIE(GreenB)→ドーナツL
IE以外ならシレラ→オペラかなー
今のところMyIE より軽いと思ったブラウザはないかな…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:13:36
kikiより軽いんか すごいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:37:25
>>137
こんなのもあるよーって程度でどうぞ
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/junchoon/download.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:26:49
【アンチウイルス(常駐)】AVS
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware, Spybot
【ファイアフォール】Ouopost free
【砂箱】なし
【ウェブブラウザ】Sleipnir(Geckoエンジン付きで)
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】Sylpheed
【アンチスパム】なし
【その他】
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:15:41
Ouopost free ( ゚д゚)?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:07:29
Ouo freeか。いいね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:33:16
>>145
似てるなぁ
うちもそんな感じや

【アンチウイルス(常駐)】Active Virus Shield 
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender 
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender 
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Spywereblaster 
【ファイアフォール】Ouopost
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:34:23
まちがった、俺まで Ouoに・・・・・ Orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:17:01
オオゥーフリー!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:37:46
fire fall ( ゚д゚)?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:05:11
>>135
きみはSSMのスレッドでよく見かける人だよね。
特殊な構成だからすぐに気づいたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:10:54
別に普通じゃね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:21:29
おいらもFWにオッオゥーフリー使うお オッオゥー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:05:06
>>152
MONAの事言ってんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:37:18
アンチスパイウェアって必要?
個人的にはいらないと思うけど
要はアンチウィルスとファイヤーウォーウォ−だけでよくね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:39:34
>ファイヤーウォーウォ−
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:54:41
ファイヤーウォーウォ−の人気に嫉妬
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:23:11
【アンチウイルス(常駐)】 AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】 なし(TrendMicroオンラインスキャン)
【アンチスパイウェア(常駐)】 なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-Aware SE
【ファイアフォール】 Zone-Alarm
【砂箱】 なし
【ウェブブラウザ】 IE7
【ウェブユーティリティー】 なし
【メールクライアント】 OutlookExpress
【アンチスパム】 なし
【その他】
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:21:50
ここはいつから自分の糞環境を晒すスレになったんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:48:54
ファイアーオッオゥー!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:49:30
>>159
弱いな、最強には程遠い・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:20:58
上級者へ

最強無料コンボを教えてくれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:21:47
>>163
ノーガード戦法w
165ラオウ?:2006/11/24(金) 17:42:47
>162                  ノヽ)) ヽ,,rーrヽ,, ,,ノi
                  ,ノ~'tiii"(t i}}|j     " "ツヽ|t
               iヽ/ツii|}}从、}iii)''ijリリ}  、      ノツリ、
               ii}}y"}!、iii、'';/r"t}}}(iij,yiiヽ-リヽii}j、,, "リ
              t,`、i、}ヽ''ii);;|iMtヽ''" `" ノ ""ノノノjjり ''フ
              、)" ミ;;,,t、ti;i、 t;;、、))リiノツノ/""''彡"彡 ョ
              i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'"":::;;;'" ,,,,   廴r''ツ r'
              't、 ;;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii"  、迄 彡ノツ
              ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;"  ::'≡ " ノ
               'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i
               t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ  ')'''/'|:|
                '',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::"   ;;リ/)リ/i       ,,
.                t、i'::::  :::::::| ,'  j""     :::リ'、/イ'(,, 、、 -ー '",、 ~ヽ
                 ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、)    ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;、-'",, "  ヽ
                  i;t :::::::::::~'- '":"    了 ,i;;;;:::  t:::;、-'" '"     /
              ,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,,   ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡
          ,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`'  / , ';;;;;;;r''":::::::...
       ,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;:::::::::    "/;;;;/::::::::::
   ,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ ::::::::::::  、';;;;;r'"::::::::
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:14:24
>>125
>ファイアーウォールは新しい必要無し
あるだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:46:16
ワライドコロハハドコデスカ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:50:36
彼女も無料で手に入れたし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:32:24
最近のお勧めはこんな感じ?

【アンチウイルス(常駐)】AntiVir [or] Active Virus Shield [or] Avast [or] AVG 
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender [or] Antidote
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender [or] PestPatrol
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware [and] Spybot [and] Spywereblaster
【ファイアフォール】Outpost [or] Jetico [or] Kerio [or] ZoneAlarm
【砂箱】System Safety Monitor [or] ProcessGuard
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:09:46
俺の場合はこんなんがお勧め

【アンチウイルス(常駐)】AntiVir [or] Avast [or] AVG
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender [or] Antidote
【アンチスパイウェア(常駐)】(Windows Defender [or] Spyware Terminator) [and] SpywareGuard
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware [and] Spybot [and] Spywereblaster [and] a-squared
【ファイアフォール】Jetico [or] Kerio [or] ZoneAlarm
【砂箱】System Safety Monitor [or] ProcessGuard

Active Virus Shieldは契約内容に情報収集することが明記されてる
スパイウェア的なソフトなんで削除
最近は海外でもPestPatrolよりSpyware Terminatorの方が評判よさげ
SpywareGuardはシグネチャの更新がないとかふざけたこという奴がいるけど、
シグネチャでどうこうするやつじゃないし、他のと共存できてるから入れた
a2はアンチトロイだけど、最近はトロイもスパイも差がなくなってきてるんで入れた
アウポフリーは開発終了してプロに移行した製品で、不安定な部分が残ってるから削除
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:16:07
これみんなメインPCでやってるんかいな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:29:14
ふむふむ、
やはり無料だと【アンチウィルス(常駐)】の選択が難しいね

AntiVir → メールスキャン無し、誤検出多し
Active Virus Shield → 個人情報収集あり
Avast → 重い、シャットダウン時固まる
AVG → 低機能、LZH非対応

何かないかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:47:47
>>172

AntiVir → 十分に使えるレベル、無料では一番お勧め
Active Virus Shield → 特に情報収集は無い、カスペ製で優秀
Avast → 重いね・・・
AVG → 軽いけど・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:17:24
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:17:45
>>172
AntiVir
→ この手のソフトに誤検出は付き物だからVirusTotalなんかで確認するのが常識
 メールスキャンは確かに欲しい機能だが。。

Active Virus Shield
→ 個人情報収集についてはフォローできないな(残念)

Avast
→ 重いについてはフォローできないが、シャットダウンについては問題ない
 シャットダウンに問題が出てるのは何かとコンフリクトしてる可能性が大
 驚速シリーズ使ってた時はシャットダウンできなかったけど orz

AVG
→ メールスキャンができるから他は目をつぶってる
 昔はZIP圧縮ツールは有料しかなかったから吉崎氏のツールでLZH形式にしてたが、
 今はフリーツールでZIPが作れるし圧縮率もLZHより高いからほとんどがZIPに移行済みでは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:37:01
AntiVirはヒューリスティック切れば誤検出は特に多いわけではない。
切っても検出力は優秀だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:12:10
だからみんな好きなの使えって
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:18:37
メールスキャンは必要ないと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:24:20
【アンチウイルス(常駐)】    ActiveVirusShield, WinDefender
【アンチスパイウェア(常駐)】  AVG-AntiSpayware(30d Free)
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-Aware, SpywareBlaster
【ファイアフォール】      Comodo
【ウェブブラウザ】       Mozilla
【メールクライアント】     OutlookExpress
【アンチスパム】        なし

ちょっと重くなったかな?
PCはPenM1.7, 1.0GBじゃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:00:58
>>179
重くなったとか言う前に、お前はそれぞれのアプリが
どういうものか理解するのが先だな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:06:10
>>180
あれ なんか間違った? もしかしてWinDefender?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:32:03
コンボに関する話がでてきたね!イイヨこの流れー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:36:04
179修正
【アンチウイルス(常駐)】    ActiveVirusShield
【アンチスパイウェア(常駐)】  WinDefender, AVG-AntiSpyware(30d Free)
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-Aware, SpywareBlaster
【ファイアフォール】      Comodo
【ウェブブラウザ】       Mozilla
【メールクライアント】     OutlookExpress
【アンチスパム】        なし
【PC諸元】           PenM1.7GHz, Mem 1.0GB

COMODOの使用法勉強中
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:53:38
俺のは全部フリーじゃないんだけど…っていう人はこちらへどうぞ
最強のPCセキュリティーコンボ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164145111/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:03:47
>>178
おまえはな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:10:23
>>183
・ 【アンチウイルス(非常駐)】も念のためあったほうが良い
・ 皆言ってるが【砂箱】は必須
・ OEは何かと危険だから封印したほうが良い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:41:21
メールを多用しない人からしたら何でOEがダメかイマイチ解らないんだよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:59:36
>>184
有料のものだったら組み合わせなんてほとんど決まってくるじゃん。
無料のものだからいろんな組み合わせが出てくるっていうのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:06:30
有料でも全然決まらないがな…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:10:06
>>186
砂箱これから入れてみやす
Thx
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:25:58
何この良スレage
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:32:02
相性の問題もあるけど、
総合セキュリティソフト1つよりも、専用ソフトを分けて入れたほうが効果的なのだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:34:43
砂箱はどれさ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:46:13
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:02:59
>>193
今ProcessGuardを入れてみました
素人がいきなりフリーに手を出しまくっている状況なんで
これから何が起こるやら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:03:30
素人がフリーに手を出したらダメなんか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:03:29
はじめはみんな素人だった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:12:11
あまり詳しくない人は製品買ったほうが楽だろうね
セットになってるし、サポートもあるし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:19:14
195>>196-198
腕は無いけどフリーに興味があって入れてます
(皆さんに怒られそうだけど)
メインPCには製品版をちゃんと入れてるんで勘弁
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:21:08
いや、いいと思うよ。
色々試して入れてくの楽しいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:39:20
ただ削除したやつのゴミはCCleanerなどでちゃんと掃除しとかないと
ブルースクリーンになるなどの悪さをする原因になるので要注意
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:46:41
やっとノートンの期限が切れるので、もうすぐフリーに乗り換えます。

【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender, Antidote
【アンチスパイウェア(常駐)】(WinDefenderを入れるか考え中)
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot, Ad-AwareSE (+ Spywereblaster 考え中)
【ファイアウォール】Sygate
【砂箱】ProcessGuard
【ウェブブラウザ】Opera (どうしてもの時のみIE6)
【ウェブユーティリティー】Proxomitron, PeerGuardian
【メールクライアント】EdMax
【アンチスパム】なし
【レジストリ関連】Erunt/Ntregopt, jv16PowerTools, EasyCleaner, CCleaner
【OS】WinXP Home SP2【その他】ルーター使用

こんな感じで考えているのですが、アドバイスお願いします。
また、現在使用中のアンチスパイ、砂箱、PeerGuardianもアンインストールして
ファイアウォール、アンチスパイの後にインストールしないといけないですよね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:01:10
PeerGuardianを使うということはP2Pやってるんだね。
P2P最高だよね。まだの人の参加お待ちしています。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:31:26
脳豚はクリーンアンインストールするのに一苦労するぞ
まぁそれだけ強力に作られてるってことだが・・・・・・・・・
レジストリとかに塵が残ってると、不具合だしまくりの刑
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:42:23
>>204
> 脳豚はクリーンアンインストールするのに一苦労するぞ
> まぁそれだけ強力に作られてるってことだが・・・・・・・・・

馬鹿丸出し
性能に結びつかない強力な癖をもってることは確かだがw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:34:56
【アンチウイルス(常駐)】 avast! free
【アンチウイルス(非常駐)】 bitdefender8 free ウィルスバスターオンラインスキャン カスペルスキーオンラインスキャン
【アンチスパイウェア(常駐)】 SpywareGuard  Spyware Doctor試用版
【アンチスパイウェア(非常駐)】 a-squared free  spywareblaser
【ファイアフォール】Sygate Personal Firewall free X-Guard Prevx Home
【砂箱】 無
【ウェブブラウザ】 Lunascape3
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】thunderbird 1.5.0.7
【その他】 CCleaner
これ以外には砂箱を入れたほうが良いのでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:46:20
最近のSpybotって半分常駐してね?
HotmailのWebメール開こうとするとスパイウェア警告
だしまくりんぐなんだけど・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:22:58
【アンチウイルス(常駐)】AVG 7.5
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender8 free
【アンチスパイウェア(常駐)】 無し
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot Ad-aware
【ファイアウォール】Outpost Free
【砂箱】ProcessGuard
【ウェブブラウザ】Sleipnir2.3
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】Thunder Bird 1.5.0.7
【アンチスパム】なし
【その他】

AntiVirの検出力は魅力なんだけど、結局そこまで怪しいorやばそうな
ファイルは手動でBitDefender使うから、そこまで気にすることはないかな、と。
それよりはメールスキャンと軽さがいい感じだし。

FireWallの乗り換えを検討中・・・なんだがKerioって微妙じゃね?
あうぽが何を抜かす、といわれるのは承知なんだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:42:52
この板を巡回し、情報収集し、自分で試した結果こんな構成に落ち着く。

【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender commandline , Antidote
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware , Spybot , Spywereblaster
【ファイアフォール】Jetico
【砂箱】System Safety Monitor

アンチウイルス(常駐)は、AVGでは見逃すことが多く、Avastでは重く、
AVSは変な動きがある為、Antivirに落ち着く。
アンチウイルス(非常中)は、カスペエンジンのAntidoteと、
高検出のBitDefenderをコマンドライン化し鉄壁の予感。
スパイウェア(常駐)は 特殊な物も検知すると噂のWDを置く。
スパイウェア(非常駐)は定番の3つを待機。
FWは、リークテスト上位のJeticoを採用。
砂箱には高性能なSSM。

かぶるものは出来るだけ排除。
今のところ安定稼働中。どうでしょか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:47:22
俺はどうもアンチスパイウェアを上手く使いこなせん・・・

一度SpybotでやりすぎてRegアボンヌしてしまってからチキンになっているせいもあるが。

そういや、Regseeker使ってる人いないよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:48:27
regeditしかつかっとらんよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:42:54
Regseeker (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:05:31
Ccleanerがいいよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:27:34
誘導されてきました

いろいろ検索してみたんですが

AVGよりはavast!のほうがウィルス検知能力が若干高い
でもAVGのほうがさくさく軽い。マシンパワーがあるならavast?
他のフリーのアンチウィルスだと傘のマークのやつがだんとつで能力が高いみたいですが
AOLかなんかの広告表示が邪魔?

FWは Outpostが評価高い、設定もいろいろいじれるてルールつくりも可能

あ、Outpostはフリー版の開発完了でアップデートはないんですね
他にいいのあるのかな

こんなかんじで間違いないでしょうか?とりあえずどれにしようか迷ってるんですが
おすすめないでしょうか?いま上げたものの中でもかまいません
それぞれ長所と短所はありますよね。

どれがいいでしょうか?
すいまんせがお願いします
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:30:41
とりあえずスレ読めよ
それから聞け
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:38:35
んだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:45:35
>>169-175を見て好きな組み合わせにしろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:57:34
>>214
2chで聞くのはどんな意図があって聞くの?
少しはROMって2chの雰囲気を分かってから聞けば?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:02:25
> 少しはROMって2chの雰囲気を分かってから聞けば?

はずかしいこと書くなよ〜w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:02:55
んだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:24:32
んだんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:29:00
>>220-221
おまえらも少しはROMって2chの雰囲気を分かってから書き込んだら?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:38:05
んだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:53:32
んだんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:59:29
>>214
avast!とOutpostのフリーはわかりやすくていいと思いますよ。
ただインストールの順番はOutposを先に。
あとは非常駐でBitDefenderでも入れたらいいんじゃないですかね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:32:29
どんな組み合わせでも、使いこなせないと意味が無い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:24:04
英語だけどインスコすればほぼ設定完了なAVGは簡単。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:40:47
簡単でもウィルス見逃していたら意味が無い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:28:41
>>214
初心者は Avast + ZoneAlarm
若しくは、Avast + Outpostでいいと思うよ
日本語に対応しているのがでかい

まずはどういうソフトなのか慣れて下さい
移行はその後です
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:34:06
アンチウィルス、アンチスパイ、FWの常駐
それに非常駐のソフトインストール

起動かなりおもくなったりしないの?こんなに入れると
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:38:56
軽いの選べば余裕
全部入れても某有名ソフトより軽い
非常駐は起動してないから重くならない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:13:50
【アンチウイルス(常駐)】avast!
【アンチウイルス(非常駐)】Windows Live OneCare PC(オンライン)
【アンチスパイウェア(常駐)】windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Ad-aware
【ファイアフォール】ZoneAlarm Free
【砂箱】無し
【ウェブブラウザ】IE7
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】OutlookExpress
【アンチスパム】無し
【その他】

アドバイスお願いします

【砂箱】はこの板を読んで考えた結果、SSMを入れる事にしました。
【アンチウイルス(非常駐)】はBitDefenderを入れることにしました。
【アンチスパム】と【ウェブユーティリティー】には何を入れたら良いんでしょうか。
【アンチスパム】と【ウェブユーティリティー】は意味がわからないのでどれを入れたら良いのか分かりません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:10:44
スレタイからずれてきてるような気が・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:11:53
個人的に最強なんだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:33:15
>>232
スレタイ見れば分かるけど、最強コンボスレだからね
このスレで聞くのではなく、参考にして下さい
最強と思ったら書き込んでください
ここの人は初心者へのアドバイスはしてくれないと思います




組み合わせを聞くならこっちのほうがいいと思います

【初心者】フリーセキュリティの組み合わせ【達人】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143430506/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:36:48
>>232
214さん?とりあえずはそれでおkだと思いますよ。
ただ、【砂箱】SSM は高機能な分設定が難しいかもしれません。
慣れないうちは砂箱を外しておいたほうがいいかも。
OEには【アンチスパム】機能が無いため、
POPFILE等を挟むと迷惑メールを遮断出来ますよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:50:53
もう出尽くした?
>>169-170 辺りが現在の無料最強装備?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:07:38
【アンチウイルス(常駐)】Norton 360β
【アンチウイルス(非常駐)】Norton 360β
【アンチスパイウェア(常駐)】Norton 360β
【アンチスパイウェア(非常駐)】Norton 360β
【ファイアウォール】Norton 360β
【ウェブユーティリティー】Norton 360β

ノートン最強 wwwwwwwwwwwwwwwwww

さあ、ぽちっと来い!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/27/norton360.html
http://www.symantec.com/norton360beta/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:58:30
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefenderコマンドライン版
【アンチスパイウェア(常駐)】無し
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Ad-aware,
【ファイアフォール】Outpost Free
【砂箱】無し
【ウェブブラウザ】Sleipnir
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】ThunderBird
【アンチスパム】無し
【その他】

これどうよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:22:03
【砂箱】無し

( ゚д゚)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:14:15
「a2」ってコマンドラン版あるんだね
自分用最強コンボに加えた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:05:26
乞食ばっか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:12:33
だってお
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:42:17
最強のPCセキュリティーコンボ(フリー限定)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:44:05
正直 NISより固いな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:15:44
新しいネタ(ツール)ないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:07:49
コムポリス
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:14:32
【アンチウイルス(常駐)】 avast!
【アンチウイルス(非常駐)】 Dr.WebCureIt! KasperskyOn-lineScanner ClamWin
【アンチスパイウェア(常駐)】
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot Ad-aware SpywareBlaser X-Cleaner SpywareTerminator SpyDefense
【ファイアフォール】filseclab
【砂箱】 SSM
【ウェブブラウザ】 IE6 Opera GreenB Kiki
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】 OutlookExpress
【アンチスパム】
【その他】 PeerGuardian HijackThis Snoopfreeprivacyshield KHblocker WinHKIChecksum-CalculatorAnti-Virus
FileMapbyBB xp-AntiSpy mbsa IceSword IECookiesView tcpmon Tcpview それとルーター

見切ったツール windowsdefender a-squaredFree SpywareGuard

249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:02:45
穴だらけのOE使いが多いのにビビった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:50:29
>>240
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefenderコマンドライン版
【アンチスパイウェア(常駐)】無し
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Ad-aware,
【ファイアフォール】Outpost Free
【砂箱】PG
【ウェブブラウザ】Sleipnir
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】ThunderBird
【アンチスパム】無し
【その他】

どうよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:01:11
【砂箱】PG

( ^−^)




【アンチスパイウェア(常駐)】無し

( ゚д゚)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:47:05
常駐なくても充分
むしろあると邪魔
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:21:37
んな事言ってると食らうぞ
砂箱くらいあるんだろうな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:24:33
食らわねえだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:39:44
めくら、蛇に怖じず
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:39:55
SpywareBlaserとか実質的に常駐だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:11:16
SpywareBlaser使ってるけど結局ブラウザのクッキー制限とスクリプトは切ってるから、
あんま入れてる意味がない気がしてきた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:44:18
killbit
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:01:22
AVG AntiSpyware使ってる
けど、まもなく無償期限が来てしまう
代わりになるものは無いものか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:53:23
業界で1番で権威の高い組織によるテスト調査
『ウィルス 総合検出率順位』
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_08.php
01位 AntiVirusKit (AVK)    99,68%
02位 AntiVir PE Premium   99,51%
03位 F-Secure Anti-Virus   99,07%
04位 Kaspersky AV       99,06%
05位 TrustPort AV       98,69%
06位 NOD32 Anti-Virus    98,61%

------------------------------------
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php
↑のプロアクティブ性能テスト結果を元にした、
一部製品の性能・価格比較(2006年11月現在)


とりあえずテスト結果コピペ
常駐アンチウイルスはAntiVirに決定
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:07:10
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】Dr.Web Cureit
【アンチスパイウェア(常駐)】無し
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot,Ad-aware,
【ファイアフォール】Windows
【砂箱】無し
【ウェブブラウザ】Sleipnir
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】OutlookExpress
【アンチスパム】無し
【その他】 山田チェックツール

抜かりはない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:54:57
AntiVir PE Premiumはフリーじゃないよね
263261:2006/12/02(土) 15:57:30
あー俺は PEクラシック
フリー版ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:12:24
フリー版とシェアウェア版に検出力に差があるわけでもないしどうでもいい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:16:46
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】Dr.Web Cureit
【アンチスパイウェア(常駐)】無し
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-aware、Spy-bot、SpywareBlaster、WindowsDefender、Hitman Pro、CWShredder
【ファイアフォール】Windows
【砂箱】無し
【ウェブブラウザ】Sleipnir
【ウェブユーティリティー】無し
【メールクライアント】OutlookExpress
【アンチスパム】無し
【その他】 山田チェックツール

これで完璧
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:03:24
>>265
【アンチウイルス(非常駐)】×
【アンチスパイウェア(常駐)】×
【ファイアフォール】×
【メールクライアント】×

正直最強とは程遠い
出直して来い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:04:12
>>265
【砂箱】×
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:21:41
>>266
AV-Comparatives 最近結果(2006.11)
業界では1番信頼度が高い専門組織
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2006_11.php

------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV 
15位 0310(03%) AVG Professional

は?Dr.Webはノートンやマカフィーより検出力あるし、未知のウイルスにも強い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:33:41
それヒューリスティックのランキングだろ?
まぁ分かってて貼ってるんだろうけど。
後、それClassicじゃねぇし。
それも分かってるんだろうけど。

つまりはコピペ厨は氏ねってこった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:37:57
ClassicもPremiumも検出力は同じだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:39:08
>>269
コピペっていうかソースもなく言ったらソースは?とかいうだろ
クラシックも検出結果は変わらんし
なにカリカリしてんの?このテストはあくまで事実だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:39:26
>>269
14位のカス厨ウゼーw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:40:35
>>271
ソース出すって言うなら総合ランキングの方を選択するのが普通なんでは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:41:17
カス厨は異常w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:43:03
>>273
AV-Comparatives の最新データでしょ
総合データなんて3ヶ月前のだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:44:02
>>273
総合ランキング?そっちのほうが都合が良かった?俺はどっちでもいいと思うけど
未知のウイルスに対応できないと最強にはなれんだろ。スレタイ見ろよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:46:21
勝手に総合ランキングなんて名前付けるなよカスw
オンデマンドテストとヒューリスティックテストは別だ。
両方が良くないとな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:46:22
ま、総合でもAntiVirのほうが上だけどねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:47:31
>>278
それでもカスペが少しでも上にいないと納得できないんだよw
この結果はひどいから
280273:2006/12/02(土) 22:47:31
>>276
定義による検出+ヒューリスティックの総合力が高い方が最強じゃないの?
いや、俺269じゃないんで、あんまり煽らんでくれよ。
途中で割って入ったのは悪かったが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:48:12
>>280
どっちもAntiVirがすごい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:48:13
AntiVir PersonalEdition
 価格:無料
 既知ウイルス検出率:99,51%
 未知ウイルス検出率:53%

NOD32 Anti-Virus
 価格:4200円
 既知ウイルス検出率:98,61%
 未知ウイルス検出率:53%

Kaspersky AV
 価格:4410円
 既知ウイルス検出率:99,06%
 未知ウイルス検出率:7%
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:49:38
ここフリー限定のスレだろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:52:20
>>282
その既知ウィルス検出率ってのは、スパイウェア等は含まれるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:53:10
だからDr.Web Cureitはフリーなんだって。何が×なんだ>>266
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:53:57
Dr.Webは糞だからおk
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:54:14
>>284
含まれないから>>261もとい>>265なんだろうが
そもそもアンチウイルスのスパイウェア対応なんておまけ程度にしか使えねーよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:54:26
>>285
たぶんAntiDoteかeScanって書いて欲しかったんだよ
理由は言わずもがなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:54:31
>>283
参考データ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:55:26
>>287
なるほど。
じゃあAntiVir最強ってことだな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:01:12
広告出るのがウザイけどなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:06:38
広告出せないように出来るけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:15:28
メールスキャンしないけどな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:23:15
同じ流れwww

じゃあ負けじと
>>293
メールはスキャンします
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:34:00
【ファイアフォール】Windows
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:46:11
【アンチウイルス(常駐)】 Antivir
【アンチウイルス(非常駐)】 なし
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 なし
【ファイアフォール】 Outpost
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】 Lunascape3Lite
【ウェブユーティリティー】 なし
【メールクライアント】 Outlook Express
【アンチスパム】 POPFile
【その他】 なし

McAfeeでそれなりに満足してたけど、毎年払うのばからしくなった。
フリーで十分だね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:49:37
『最強の』って読めない人多すぎ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:08:11
じゃあお前がその最強ってのを提示してみろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:13:19
Windows標準のFWってOutgoingのは検知しないんだっけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:30:52
>>294
えっ メールスキャンししたっけ?(無料)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:34:01
>>299
しないしない。
>>300
しないしない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:37:25
>>301
ありゃまー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:15:27
AntiVirフリー版はメールスキャンという機能が無いので受信時にスキャンはしませんが閲覧時にスキャンします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:45:53
メールはスキャンすると言ってるだけでメールスキャンとは言ってないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:26:30
Antivirって日本発のアンチニーとか暴露ウィルスに対してはどうなんですか?
外国製でアップデートも頻繁で無い様なので
日本で流行しているウィルスに対応が遅ければ他のソフトの方が良いのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:51:12
AntiVirフリー版って日本語パッチあるの?
あるなら移るし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:57:21
あるけど、別に来なくていい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:18:23
ファッキンジャップぐらい分かれよバカやろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:28:18
今度、vista 64bitにOSをのりかえようと思うのですが、
これらのソフトが新しいOSにどの程度対応しているのか
ちょっと不安です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:05:06
avastは対応してる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:26:28
【アンチウイルス(常駐)】 AntiVirusShield
【アンチウイルス(非常駐)】 なし
【アンチスパイウェア(常駐)】 WindowsDefender, AVG-AS(Free)
【アンチスパイウェア(非常駐)】 SpywareBlaster, AdAware
【ファイアフォール】 Comodo
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】 Firefox2.0
【ウェブユーティリティー】 なし
【メールクライアント】 OutlookExpress
【アンチスパム】 なし?
【その他】 なし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:39:41
AntiVirusShieldって初めて聞いた。Active Virus Shieldじゃないんだね。フリーなの?
というかOutlookExpressの時点で最強とは程遠いよね。AVG-ASも期限来たら常駐しなくなるでしょ?微妙ー。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:45:39
最強を目指すならアンチウイルス(非常駐)も置くべきだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:12:39
んだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:10:06
んだんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:35:44
>>313
もちろんDr.Web Cureitだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:26:33
コマンドラインのBitDefenderのほうがよくね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:39:31
そりゃそーだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:54:13
コマンドラインって何?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:26:23
Unix系では基本
Win ならコマンドプロンプトやMS-DOS
コマンドラインを知らないようではこれらの導入は無理だろうね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:37:15
>>320
変な事教えるな

>>319
コマンドラインって言っても検査したいファイルを右クリで検査の項目をクリックするだけだよ
検査の画面がDOSなだけだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:48:43
> コマンドラインって何?
320が正解
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:52:03
簡単なコマンドくらい覚えたほうが便利だよ。
バッチファイルの変更も出来るし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:00:27
んだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:06:14
pwd
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:03:11
んだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:52:43
世界初!!コンセントからの情報漏れやウイルスから
守るソフトウェアを開発!!
もう高いウイルス対策ソフトを買う必要なし!!
http://www.realcreate.net/

コンピュータ電源をコンセントに差し込んだ瞬間から機密情報は丸裸になっています。
LAN上のセキュリティーをどれだけ強固にしても、電源コンセントからあなたの情報は
筒抜けになっています


( ´,_ゝ`)プッ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:45:41
電子の動きをキャッチ・・・・・  orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:53:09
参考:ハッカー攻撃サイト
ttp://www.realcreate.net/product.html
↑なにこれ(爆笑)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:01:57
Q.今使っているウィルス駆除ソフトは重いので、他アプリケーションを使おうと思っても
   イライラするのですが・・・。

A。ご安心下さい。当ソフトは、皆様のウィルスやハッキングの脅威からお守りするだけでは無く、ウィルス駆除ソフトを使っていない状態で使用できる優れものです。
何故なら、ウィルティの通常稼動しているプログラムは、実質2.5kに過ぎません。また基本部分はOS上では無く、LANバイオス上で動いています。その為、コンピュータの動作に負荷をかけることは殆ど有りません。

LANバイオスって何?www
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:52:28
実質2.5kって何の単位なのかもわかんねぇし。これどこに訴えれば消してくれるんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:53:41
>>329
> 電子の動きで

( ゚д゚ )
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:11:44
株式会社リアルクリエイトの株1000株買った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:17:31
俺もその株の動向をヲチしたくなった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:34:49
軽いアンチスパイウェア(常駐)で、優秀なのは何がありますか。
【OS】2000でSpyware Terminator入れてるのですが重い。
WindowsDefender以外でお願いします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:39:08
思い切って、アンチスパイウェア常駐は入れない、と言う手はダメ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:41:22
いらないなアンチスパイの常駐は
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:53:38
AVGSいいよ〜 Freeだし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:00:10
>>336>>337>>338
ありがとうございます。
な、な、無しですか!
念のために非常駐は3つ程入れてるんですが、
な、な、無しですか!
AVGでも入れておきます。
ありがとうございました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:26:14
>>339
>>235を読め。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:16:24
いや別にいいと思うよ。
前スレでもアドバイスなんかはあったし最強を目指すための情報交換するスレでいいと思うし。
淡々と良いと思う組み合わせを書くだけならあっという間に出尽くす
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:33:59
アンチスパイウェアは常駐、非常駐より予防、駆除で分けるべき
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:02:05
>>342
こんな感じか?

【アンチスパイウェア(予防)】 SpywareBlaster
【アンチスパイウェア(駆除)】 Ad-aware、Spy-bot、a2

だぶるものは入れたくないしね。
他にお勧めってある?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:10:23
【アンチスパイウェア(予防)】 SpywareBlaster,SpywareTerminator
【アンチスパイウェア(駆除)】 Ad-aware,SpybotSD,CWShredder,a-squaredFree2

最近SpybotSDで検出されるものがないから、外すかもしれん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:24:02
予防って・・・
そのカテゴリに入る奴なんて例えシェアウェア入れたってほとんど無い気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:41:39
SpywareBlaster IE-SPYAD SpySites Spybot(Immunize - 免疫)
それっぽいの、この4つだけ知ってる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:42:52
つspybotのhostsファイル
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:44:33
というかさ、「常駐アンチスパイ」は必要か否かという話じゃない?
ぱっとするフリーウェアもないし、「常駐アンチウィルス」とかぶる部分もあるし
「非常駐アンチスパイ」で予防も可能だし

俺は「常駐アンチスパイ」は入れない派
逆に入れる派の意見を聞いてみたい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:57:18
> 「非常駐アンチスパイ」で予防も可能だし

「検出は可能」かもしれないが、リアルタイムで監視してないから
予防にはならないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:19:08
ぶっちゃけ、俺もいれてない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:21:15
事前にブロックしておくのだから予防でしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:30:43
んだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:41:03
んだんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:04:30
>>351
非常駐のものは事前にブロックするものだけじゃないでしょ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:09:54
>>354
「非常駐」もので「予防」になるかどうかの議論でしょ

346のように
SpywareBlaster IE-SPYAD SpySites Spybot(Immunize)
この辺りで予防(ブロック)は可能
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:14:13
>予防にはならないな

予防になる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:37:13
んだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:40:36
んだんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:22:08
んだんだんだ
(゚Д゚)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:42:46
んだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:11:03
んだんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:50:25
今までずっと気になってたけど
SpywareBlasterって常に起動していないと意味ないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:03:11
ヒント:Kill Bit
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:14:34
「常駐アンチスパイ」は入れない派でも
SpywareBlaster、Spybotだけいれるのと、Ad-aware、a2だけいれるのでは全然違うからな
SpywareBlasterいれてればまず感染しないし、常駐ものは必要ない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:16:15
そんなことねえよ
防げるのもあるってだけ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:19:44
SpywareBlasterで防げるようなやつなら
まともなやつはそうそう感染などしない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:47:43
>>364
まぁスパイウェアで踏んだら即死とかはないだろうけどね
フリーで完璧なアンチスパイなんてないよ。だから複数入れるんでしょ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:37:47
SpywareBlaster入れるなら
同じ会社のSpywareGuardを入れるんだ
俺的にはお勧めだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:42:57
そうでもないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:46:59
>>368
ttp://www.higaitaisaku.com/spywareguard.html
こんなん書かれてるが?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:55:55
別にその人専門家でもなんでもないでしょ
常駐入れない派は一度入れてみるといいよ
常駐あったほうがやっぱり安心だし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:59:32
無期限の無料常駐アンチスパイは3択?

SpywareGuard
Spyware Terminator
WindowsDefender
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:05:17
海外アンチスパイ・監視ソフト
ttp://www.altech-ads.com/category/10000019_12_0.htm
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:11:23
あとeTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005
で4択
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:22:22
期限付きじゃない?
と思ったら1年か
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:51:31
GIANT AntiSpyware てどうだったの?

GIANT AntiSpyware = WindowsDefender でしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:57:06
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender
【アンチスパイウェア(常駐)】Spyware Terminator
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-aware,Spybot
【アンチスパイウェア(予防)】SpywareBlaster
【ファイアフォール】Outpost
【砂箱】ProcessGuard
【ウェブブラウザ】Firefox
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】Outlook Express
【アンチスパム】
【その他】a-squared,PeerGuardian

ここを読んでサブのPCを実験的にフリーにしてみることにしました
メールはまったく使いませんがOEは変えたほうがいいでしょうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:12:26
>>377
今のところの最強ってそんな感じだよ
メール使わないならOEでいいていうか、最近のメールウイルスはショボいからね
こういう妥協はいけないんだろうけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:13:22
eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005
SpywareGuard
Spyware Terminator
WindowsDefender

この中でおすすめと一番軽いのどれ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:13:54
まったく使わないのに入れるのは何故?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:32:45
存在自体に穴があるのかなと思って
素人考えですいません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:04:14
>>379
WindowsDefenderは要らない。
bate2になって信じられないくらいしょぼくなった。
SpywareGuard は少し種類が違うのでその中で比較するのは違う気がする。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:09:15
無料で常駐のあるアンチスパイウェアソフトはどれも微妙
じゃあ有料ならいいのがあるかと言われるとそれもちょっと
俺はewidoからの流れでAVG Anti-Spywareを入れてるけど…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:11:56
常駐できるのは確かに微妙だな
あとアンチウイルスにおまけみたいについてるアンチスパイの機能も使えないなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:21:50
>>377
全く使わないなら、[Windowsコンポーネント追加と削除]から削除したほうがいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:22:36
微妙だが万が一に備えるのがセキュリティです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:09:35
でもメーラーがないのは不便だと思うが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:09:58
>>385
ご指導ありがとうございます
結局WindowsコンポーネントからOEを削除して
thunderbirdを入れて既定のメールクライアントに設定しました
しばらくこの環境でつかってみようとおもいます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:26:21
砂箱の意味がいまいちわからないんですが・・・
要は、実行ファイルを実行するときにクッションで「実行しますけどいいですか?」っていう確認ソフトですよね?
偽装ファイル実行防止ってこと?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:38:08
>>389
その使い方もできるけど他のアプリが勝手に違うアプリを実行しようとした時とかも防げる。
あと稀だけど>>34みたいな事もある。本当に危ないものに対しての備えと考えていいかも。
391389:2006/12/09(土) 23:44:49
>>390
なるほどわかりました。
サンキュ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:00:37
無知なりにいろいろ調べてるうちに
Jeticoのプロセスアタックフィルタという機能が
ProcessGuardと似たような機能ということはわかったんだけど
さらにSystem Safety Monitorにはプロセスの監視のほかに
レジストリの監視機能がさらについてるようなことが書いてありました

ということはたとえば

Outpost+SSM>Jetico=Outpost+ProcessGuard

という認識であってますか?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:14:18
pro版?スレ違い。
free版だったらじぇちこの方がいいんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:19:18
いや、機能的に
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:20:03
てか機能ちゃんとわかってる人ってあんまいなくね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:20:36
そーなの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:21:48
ちょっと勉強すりゃわかることを安易に聞かれてもな。
ぐぐる先生はたいがい何でも教えてくれるのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:23:48
さんざんぐぐってこの疑問がうかんだんだよ><
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:29:28
例えば俺は、SSMとJeticoはわかるけど、OutpostとProcessGuardは使ってないからわからない
またその逆の人もいるだろうし、全部使ってて分かるよって人がいれば答えてくれるかも
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:33:15
そうだね
自分で使ってみるよ

SSMとJeticoは同時につかってるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:46:56
うん。それぞれ、機能1部分だけきって使ってる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:42:31
全部使った俺の感想(OutPostはPro)
Outpost+SSM>Outpost+ProcessGuard>Jetico
評価については砂箱機能を重視
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:50:04
ただのあうぽ信者じゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:52:54
重視。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:53:29
>>403
>>砂箱機能を重視
これ読めないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:08:44
重視w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:14:29
>>403
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:18:48
403はあうぽもじぇちこもssmも使ったことがないもしくは使いこなせなかったと断言できる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:20:46
>>408
オマエも使いこなせてないくせにwwwwwwwwwwwwwww
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:23:50
あたしのためにけんかはやめて!!!><
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:28:27
わかったやめる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:34:41
やっぱりやめなくてもいいです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:36:31
いや、やっぱり俺がやめる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:37:21
いや、ここはわたしが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:39:09
悔しかったんだろ









信者って図星つかれてw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:39:29
いやいや、ここは俺が
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:39:47
どうぞどうぞ
418いかりや:2006/12/12(火) 02:41:43
だめだこりゃ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:41:51
ひとりだな、これ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:44:43
つーかOutpostだろうがKerioだろうがComodoだろうがなんでもいいけど
ProcessGuard入れるぐらいならJetico単体のほうがいいんじゃね?と思っただけなんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:48:28
あうぽじゃなきゃやだい!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:51:42
なんであうぽじゃなきゃだめなよの!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:52:36
NODと代理店が同じだから!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:54:33
なるほどね。
425402:2006/12/12(火) 03:22:05
フリー限定のスレで言うのも何だが、何であうぽを褒めると必ず
信者扱いされなきゃならんのだ?
ぞね→あうぽfree→けりお2→けりお4→じぇちこ→あうぽProと渡り歩いてきて、
ルールの並びがよくわかるけりお・じぇちこ系のUIの方が好みだし優れてると思うけど、
砂箱を含めた総合力ではあうぽProの方が抜けてると判断したんだがな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:25:33
重視したんだろ?重視w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:29:08
>>426
元の>>392の質問からして砂箱機能を絡めたものだったでしょ?
それに沿って回答しただけじゃない。
「重視w」って嘲笑する理由を教えてくれよ。後学のためにも。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:45:57
重視しまくりだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:35:27
>>425
フリーしか使わないからOutpost proは選択肢にないけど
色々調べてみてJetico, kerioにはプロセスの監視機能があって(たぶん)
Outpostのほうが砂箱と相性がいいっていうのはなんとなくわかった

あと、Outpostを薦める人が信者信者扱いされる理由も
他スレ読んでてなんとなくわかった

以上を踏まえてJetico+レジストリ監視ツールで使ってみようとおもいます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:32:35
他にも細かい部分で色々違うよ
あうぽは最初っから日本語に出来るし
ルールウィザードで一時的に許可とかできたり
使ってみるのが一番いいとは思うけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:33:37
あうぽ厨乙
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:39:52
ジェチンコ厨乙
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:43:48
なんでも厨ってつけりゃあいいってもんじゃねーぞ! おい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:45:02
>>433
( ´,_ゝ`)プッ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:45:27
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|    じぇちんこ
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:49:13
嫌われてんだから巣から出なきゃいいのにな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:29:14
細かい機能は あうちんぽ
検出力なら じぇちんこ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:45:28
検出力??
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:00:21
不正アクセス検出力?
まぁ、例のテストならあてにならんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:45:36
やっぱり後ろ指さされる覚悟で割れあうぽ+SSMっつーのが最強かも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:32:50
えっと、kerio4入れてたら砂箱は必要ないってのは間違い?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:09:16
【アンチウイルス(常駐)】 AVG
【アンチウイルス(非常駐)】 WindowsLiveOneCare
【アンチスパイウェア(常駐)】
【アンチスパイウェア(非常駐)】
【ファイアフォール】 ZoneAlarm
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】 IE
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】 Outlook webメール
【アンチスパム】
【その他】

ZoneAlarm人気ないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:11:15
最強FWはGoldTachなんだが・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:27:06
最強FWは翼君だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:29:40
翼はMF
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:30:32
最強のFWはシュナイダーだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:32:20
シュナイダー厨乙
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:44:17
たまには三杉君の事も思い出してあげて下さい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:46:05
スカイラブハリケーン厨乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:43:34
ProcessGuard
アプリの実行の許拒とかKerio4の機能と微妙に被ってるような気がして
入れるか入れまいか迷ってるんだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:26:31
『最強の』って読めない人多すぎ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:39:02
またそのネタか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:46:13
でも442じゃ弱いな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:30:25
Jeticoの砂箱機能が十分だとは思えないんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:38:21
どんな点で?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:41:50
気分的な点で
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:05:21
>>442
砂箱入ってればZoneAlermでも悪くはないかもしれん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:09:14
プ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:08:19
ププププ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:00:27
しゃぶれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:36:35
cyberhawkをお使いの方レポお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:25:53
軽くて解かり易いからProcessGuardでいいや
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:01:11
このスレッドよんでみるとセキュリティ初心者のつどいに思えてくるのはおれだけですか。



464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:01:41
自称玄人乙
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:07:15
初心者乙
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:33:49
うんこ乙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:33:25
ま○こ乙
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:36:33
>>463
では、玄人さんの最強コンボ教えてよ
書かない場合は自称玄人さんに認定されます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:56:25
cyberhawkテスト中。
許可不許可を自分で選択するだけのシンプルなツール。
インストールしてあるソフトのうち今のところ3個に反応。
どちらを選択すればいいのかわからないが全許可にしておきました。
起動が遅すぎていらいらする。
とりあえず以上です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:59:48
残念ですがここは素人の集まりですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:01:11
自称玄人に認定されました
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:50:37
ヒント:ありとあらゆる危険に対応しなければならないわけではない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:59:14
自称玄人に認定されました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:00:06
>>472
m9(^Д^)プギャー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:01:03
ま、そりゃそうなんだがな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:02:57
プ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:05:49
素人 20%
玄人気取りの素人 80%
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:06:37
セキュリティソフトの玄人ってなんとなく寂しい人生だよな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:10:56
オナニーの玄人
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:17:33
PC1台に有料モノ、もう一台に無料モノを入れて遊んでる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:32:09
遊びだったのね!!
ひどいわァ〜〜〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:26:51
ヤリマンのくせに!
笑わせるぜ( ゚д゚)、ペッ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:29:10
快楽求めて何が悪いのよ!
所詮人間なんて己が悦に陥る為だけの生き物なのよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:30:27
>>469
>起動が遅すぎていらいらする。

ダメじゃんw  (゚听)イラネ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:01:43
>>484
起動遅いのはアプリ?それともWINDOWS?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:31:07
【アンチウイルス(常駐)】AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】bitdefendeコマンドライン版・ANTIDOTE
【アンチスパイウェア(常駐)】なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】a-squared・Ad-Aware・Spybot・SpywareBlaste
【ファイアフォール】 Outpost Free
【砂箱】SSM
【ウェブブラウザ】 Firefox2.0
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】秀丸メール
【アンチスパム】なし
【その他】PeerGuardian(なんとなく)

皆さん、ご批評お願いいたします m(_ _)m
どんなものでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:41:52
>>486
最強じゃない そんだけ

次!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:20:19
【アンチウイルス(常駐)】Avast!HomeEdition4
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefenderFreeEdition8
【アンチスパイウェア(常駐)】SpywareBlaster,SpywareTerminator
【アンチスパイウェア(非常駐)】a-squaredFree2,Ad-aware,SpybotSD,CWShredder
【ファイアウォール】ZoneAlame6
【ウェブブラウザ】 Sleipnir,FireFox
【メールクライアント】 ThunderBird
【砂箱】ProcessGuard
【その他】CCleaner
【CPU・メモリ】 Celeron(R)2.20G・512×2MB
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:33:54
>>486
いいじゃんいいじゃん。
使いこなせてるならまずやられたりはしないでそ。
SSMってどこまで監視するんだっけ?レジ関連も全部やってんだっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:28:21
>>487
>次!

ワロス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:29:13
>>486
誘導
【初心者】フリーセキュリティの組み合わせ【達人】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143430506/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:48:03
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDifender Antidote
【アンチスパイウェア(非常駐)】例の御三家 WindowsDefender IE-SPYAD
【ファイアフォール】Jetico V1
【砂箱】SSMFree ProcessGuardFree
ここまでが最強(ただしフリー)のテンプレだな。
自分のはこれを超える組み合わせだと思ったなら書き込めや。
そうじゃないならおとなしく>>491のスレにでも書き込んでろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:05:46
はいはい、自称玄人乙

人それぞれ選ぶポイントが違うからおk
気軽に書き込んでくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:33:23
そうだな スレが死んじまったら意味ねーし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:53:51
ここも初心者スレッドですよ。
初心者大歓迎。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:07:40
ごめん、それはない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:09:52
エェェー(´A`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:17:16
2ch住人はほとんどが初心者だから、参加を許す
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:52:02
お前が初心者だからといって他の人も初心者だと思うなよ
ある程度試さないと最強コンボは書けまい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:34:32
だから最強を目指すスレでしょーここは
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:55:25
○最強のPCセキュリティコンボ
×最強を目指すPCセキュリティコンボ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:37:04
○初心者が考える最強のPCセキュリティコンボ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:48:38
自称上級者〜自称玄人

最強のPCセキュリティーコンボ(フリー限定) PART2

初級者〜中級者

【初心者】フリーセキュリティの組み合わせ【達人】
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:54:06
人生の初心者が考える最強のPCセキュリティコンボ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:58:30
役立つ良スレなんだけどね
変なの増えちゃったね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:19:46
仕方ないんじゃね?
実質>>169-170で終わってるようなもんだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:03:18
いや、前スレで終わってる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:03:06
SSMがどうのこうの言ってるうちは初心者だと思うが。
正直に言え。おまえら全員初心者だろ。
初心者が質問し初心者が答えるスレッドですよね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:17:19
と自称玄人がおっしゃっております
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:19:40
うはw速攻で一匹釣れたwwwwwwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:53:11
(´・ω・`) 1人で大変だね。。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:08:16
あっそ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:25:20
最強なんて全部うそでした。完。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:30:59
どこまで続く堂々めぐり。永遠に続きそう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:30:51
>>455
SSMと併用してるけど、SSMではポップアップが出てJeticoでは出ないことがよくある
それにDLLインジェクションとかは検知しないじゃなかったっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:02:34
【OS】Windows XP SP2
【アンチウイルス(常駐)】AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender8freeコマンドライン、
【アンチスパイウェア(常駐)】windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】SpywaraBlaster、Spybot、Ad-ware SE、cwshredder
【ファイアフォール】kerio4.2.2、ルーター機能付きモデム(Bフレッツ光)
【砂箱】なし
【ウェブブラウザ】MozilaFirefox2.0、Jane Doe Style
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】なし
【その他】レジストリークリーナー、不要ファイル掃除機
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:22:44
SSMとProcessGuardどっちがよさげ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:39:28
フリー版での話なら、SSM。
dllインジェクションまで管理できるし、レジストリガードも自分で項目増やせるし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:33:32
【アンチウイルス(常駐)】 avg
【アンチウイルス(非常駐)】 WindowsLiveOneCare
【アンチスパイウェア(常駐)】 SpywaraBlaster
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Spybot
【ファイアフォール】 ZoneAlame
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】 IE
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】 OE
【アンチスパム】
【その他】

McAfeeのSiteAdvisor使うか思案中

520517:2006/12/21(木) 00:34:52
ごめんもうひとつ
どっちが軽い?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:14:37
軽さなら断然 ProcessGuard だお
522517:2006/12/21(木) 10:22:09
ありがとうとりあえずSSM入れてみる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:30:10
goldtachのスパイウェア切れば軽くて最強というのはホントですか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:12:18
嘘です
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:43:24
結局、ひとつひとつはどれがいいのかなんとなく判っても
相性のいい組み合わせがわからない

526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:07:15
質問なんですがここのサイトの中で一番良い組み合わせってどれですか?
ttp://ringonoki.net/index.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:00:16
組み合わせをサイト限定で聞いてる時点でフリーはやめとけ
悪いことはいわんから既製品かっといたほうが幸せになれる
いやなら、もうちょっと勉強してきなさい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:13:55
>>526
そのサイトに限っちゃうと、俺が選ぶならこんな感じ
本当は、PFWはJeticoにしたいしSandboxも入れたいけど
そこにはないからな。。。

【アンチウイルス(常駐)】 avast or AVG
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-aware SE PE&SpywareBlaster&Spybot-Search&Destroy&IE-SPYAD
【ファイアフォール】 ZoneAlame
【砂箱】
【ウェブブラウザ】 Firefox or Opera 日本語版
【ウェブユーティリティー】 WebWasher
【メールクライアント】 Thunderbird
【アンチスパム】 POPFile
【その他】 ID Manager&Backup
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:23:16
実際何処のセキュリティーがつかえるのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:39:08
>>529
何処のも使えます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:13:01
【アンチウイルス(常駐)】Avira AntiVir PersonalEdition Classic
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender Free Edition
【アンチスパイウェア(常駐)】SpywareBlaster、SpyDefense
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot
【ファイアフォール】goldtach
【砂箱】なし
【ウェブブラウザ】firefox
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】GMailなのでなし
【アンチスパム】なし
【その他】なし

さっきPC再インストールして今こんな感じなんだが、
ほかに入れておいた方がいいっていうのがあれば教えてエロい人。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:08:58
>>531
つsandbox
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:31:06
>>531
つTor
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:35:53
>【アンチスパイウェア(常駐)】SpywareBlaster、SpyDefense
↑これがおかしい。
常駐ではない。免疫化だな。

アンチスパイウェア(常駐)はこの辺りね
Windows Defender 、 Spyware Terminator 、 SpywareGuard 、 PestPatrol
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:39:24
【アンチウイルス(常駐)】 AVG
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender(俺は7だが8でもコマンドラインでも好みで)
【アンチスパイウェア(常駐)】 なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-aware Spybot SpywareBlaster IE-SPYAD
【ファイアフォール】 Kerio2.1.5
【砂箱】SystemSafetyMonitorFree
【ウェブブラウザ】 Sleipnir2(IE6)
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron NEGiES
【メールクライアント】 なし(メッセンジャーにメールが届いているのを見て取りにいくのみ)
【アンチスパム】 なし
【その他】 CCleanerとか

こんなものじゃないかと
オール無料にしてはそれなりにやりおる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:23:31
>>535
葱の必要性がいまいちわからん。
個別のIP弾きならPeerGuardianの方がいいんでない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:10:33
アプリ全体で帯域を絞るという手法を使うので
PeerGuardianのように特定の地域特定のIPを弾くようなことには
特別な必要に迫られない限り使わない

昔結構勉強したんだがすっかり忘れちゃって駄目ね
どこから情報のリストを持ってくるのかとかさっぱり忘れちゃった
触った当時はそんなに使える物かなあという印象で外してしまった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:45:20
【アンチウイルス(常駐)】 avast! free
【アンチウイルス(非常駐)】 bitdefender8 free ウィルスバスターオンラインスキャン カスペルスキーオンラインスキャン
【アンチスパイウェア(常駐)】 eTrust PestPatrol Anti-Spyware 2005 SpaywareGuard Spyware Doctor試用版
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Spybot a-squared free SpaywareBlaster
【ファイアフォール】 Sygate Personal Firewall free X-Guard Prevx Home
【砂箱】 System Safety Monitor
【ウェブブラウザ】 Lunascape3
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】 thunderbird 1.5.0.7
【アンチスパム】
【その他】 CCleaner PenD940 3.20G メモリ2G XPSP2Home
常駐ソフトが競合しそうな気がしましたが、平気みたいなのでこれでやってます。
Spyware Doctor試用版は駆除は出来ませんが、常駐保護が有るので入れていますが
性能的にはどうなんでしょう?
後、常駐ソフトは何か減らしたほうが良いですかね?
自分でも入れすぎている気が^^;
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:23:00
【アンチウイルス(常駐)】なし
【アンチウイルス(非常駐)】OS再インストール
【アンチスパイウェア(常駐)】なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】OS再インストール
【ファイアフォール】OS再インストール
【砂箱】なし
【ウェブブラウザ】なし
【ウェブユーティリティー】なし
【メールクライアント】なし
【アンチスパム】なし
【その他】なし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:11:00
>>538
ジョークだよね。
こんな使い方する奴はいない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:39:39
winantiviruspro
winantispyware
無料で最強です
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:28:56
ぶちゃけ気に入った組み合わせでいいんですか?
もう何がなんだかわかんないんで好きに決めようと思うんですが
あとこれだけは気を付けろっていう
やったらマズイ組み合わせってあります?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:58:32
>>538
コンボっていうか、単品技オンパレード!ただし、殆どスカって感じに見えるw

>>542
アンチウイルス二つ常駐とかしなければ大丈夫じゃないか?
後は入れる順番も気をつけたほうがいいって言ってる奴もいたな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:58:31
漏れはノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!常駐最強(´・ω・)ス

最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」

って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス

あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:06:24
懐かしい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:44:30
【アンチウイルス(常駐)】 AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefenderコマンドライン
【アンチスパイウェア(常駐)】 WindowsDefender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-aware Spybot IE-SPYAD
【ファイアフォール】 ZoneAlame
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】 IE
【ウェブユーティリティー】 無し
【メールクライアント】 無し
【アンチスパム】 無し
【その他】 無し

とりあえずこれだけ入れてみたんですけどどうでしょう?
IEは後でFireFoxに変えてみようと思います
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:18:28
>>546
初級者にはいい組み合わせだと思います。
IE-SPYAD入れてるなら併せてSpywareBlasterもお使いになった方が良いです。

メールはWebで済ませてるのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:11:48
メールは使わないらしいな
常駐のアンチウイルスもメールをチェックしないの入れてるし
549546:2006/12/26(火) 14:33:35
はい、メールはyahooやMSNで済ませてます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:33:05
SpywareBlasterは常駐じゃないの?
スパイソフト入りそうになったら教えてくれないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:47:45
常駐ではなく免疫
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:58:59
常駐と免疫の違いがいまいちわかりません。
教えてプリーズ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:00:55
常駐:やられる前に検知して防ぐ
免疫:予めやられそうな所を細工して手出しできないようにする
と認識しているがおk?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:03:31
【アンチウイルス(常駐)】 AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefenderコマンドライン
【アンチスパイウェア(常駐)】なんたらターミネーター
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-aware Spybot スパイウェアブラスター
【ファイアフォール】 アウポフリー
【砂箱】まだいれてません。
【ウェブブラウザ】 オペラ
【ウェブユーティリティー】 無し
【メールクライアント】 無し
【アンチスパム】 無し
【コメント】このスレ参考にしてターミネーターいれたら突然フリーズ。セーフモードでアンインストールしたらなんとか普通に起動できるようになった。どれと相性悪いのかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:20:32
Opera使ってんならいらないんじゃん
フリーソフトインストールする時気をつけさえすれば
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:28:42
>>555
即レスありがとうございます。携帯からで申し訳ございません。

そうですか、Operaで気をつけでいれば常駐アンチスパイウェアは無くてもよいということですね。

最強の鉄壁セキュリティを目指していましたので、こだわり過ぎていました。
レスありがとう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:34:43
いやActiveXを使ってインストールされるスパイウェアに対してOperaが有効ってだけで、
スパイウェアはActiveXでインストールされるだけではない。
だから常駐のアンチスパイウェアが無駄なんてことはないよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:36:32
そもそもActiveX使うようなやつなんて怖くもないしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:41:07
> 最強の鉄壁セキュリティを目指していましたので、こだわり過ぎていました。

最強鉄壁を目指すものが砂箱装備無しとは・・・
砂箱は最初に入れなよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:52:54
>>557-558
一度、常駐アンチスパイウェアで相性のよいのを探します。
Windows ディフェンダーあたり入れてみます。今まで問題なかったものですから。

>>559
砂箱はSSMを導入します。今日一日中セキュ板ROMっていたものですから、砂箱インスコして設定する時間が足りませんでした。
明日インスコします。
砂箱は初めてですから後回しにしてしまいました。ご指摘の通りでつ。m(._.)m
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:07:41
常駐アンチスパイウェア
予防だから入れた方がいい
でもいろんなの入れてみても、この2年働いてくれたためしが1度もないので色々考えてしまう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:15:05
それで結局最強なんてセキュリティはないんだろ?
ただの自己満足なだけで。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:38:08
万が一に備えるのがセキュリティです
危険度を減らす為に最強を目指すのがこのスレの趣旨です
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:40:10
>>169-170
今のところ最強っぽい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:42:36
>>563
そしたらお前がいまのところ最強と思われるコンボを教えてくれよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:45:50
リロード
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:49:26
そしてこのレスの最後まで以下ループ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:53:22
>>564
それはツール選択式だから最強コンボとはいえない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:58:04
目的、環境、スペック等によって変わるでしょーに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:00:32
最良は変わるが最強は変わらない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:04:31
>>570
つまり最強コンボは存在するってことでFA?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:09:01
>>570
お前の最強を出してみろ
どんな環境でも最強なんだろうな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:11:02
低スペマシンでは重いソフトが扱えない訳だし
相性もあるだろうから最強は1つではないな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:13:03
>>573
最強はいくつある?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:15:06
煩悩の数だけある
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:16:12
>>575
バロスwww

以下ループ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:17:02
  _______
  /         ヽ
  |   N       │
  |__Y_____|
∠____ノ ヽ  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  =  =   | _ |  < 7つある
 (∵ノ    ∵) | | ヾ   \__________
  (⌒) ┬  ミ 丿
  │ノ    /   |
  ├──┤  ノ  |
 │      ノ  |
 丶二__イ   |
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:18:22
だれだよ・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:19:38
>>577
宗教関係の方でつか?
ぜひオススメコンボを!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:44:06
最強が最良とは限らないと言うこと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:05:01
>>580
それじゃあ、最強コンボじゃなくて最良コンボのスレになるの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:26:51
以下ループ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:46:44
>>573
最強はいくつある?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:50:10
なくした恋の数だけ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:11:11
>>584
あまーーーーーーーーーーーーーい

以下ループ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:40:21
最強コンボ考えた。いま出先だから待ってな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:42:24
最強はOS再インストールできまり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:54:35
Kerio 日本語化 → 訳若松
ZA         → vsmon エグゼがもう人命よりも重い
他         → センター試験の英語が83点の俺に何をしろと

ってな訳でXP FW+内から外を監視するツールで行こうかと思うのですが
ZAのように外部へアクセスしようとする時に全て許可を求めてくれるようなもので
日本語で使えるものでは何が良いのでしょうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:03:24
けりお
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:12:39
>>588
わかりやすさではOut Postのフリーじゃないかなぁ?
更新はもうないし、環境によっては不具合もでるらしいけど。

ここのテンプレサイトみれば、困ることもあまりないと思う。
Agnitum Outpost Firewall part23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1151206347/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:39:21
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender コマンドライン版
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware and Spybot and Spywereblaster and a-squared
【ファイアフォール】Outpost and X-Guard
【砂箱】System&SafetyMonitor
【ウェブブラウザ】Opera
【メールクライアント】 ThunderBird
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron and tor
【その他】PeerGuardian
【コメント】これ以上の最強コンボは皆無。

以上を持ってこのスレ終了。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:48:22
んな既出もので固めて最強とか言われてもw
お前だけ終わってくれ

age
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:58:28
最強のコンボをつくるにはその他が重要だよね。これは最強ではなく普通であるよ。
【その他】がPeerGuardian だけでは貧弱すぎる。
P2Pやってるような感じはしないがPeerGuardian はどんなふうにつかってるの?

他にも色々なツールを使っているのなら出し惜しみせず書いてほしい。


594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:10:46
つ Dr.WEB CureIt!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:14:48
知ってる奴程出し惜しみする傾向だよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:19:19
>>593

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:21:20
ねぎとよむのかな
それでなに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:25:05
>>597
知らないの?マジで?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:28:16
知ってるよ。帯域制限ツールでしょ


600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:28:53
葱はいいね
iptablesのようだね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:39:41
葱最強
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:47:34
>>601
葱はいらんだろ。PGがあれば。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:21:41
>>591
オミトロン+TorってDNSだだ漏れやん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:22:21
>>603
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:22:42
PeerGuardianのBogonリストおかしくね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:23:37
オミトロン+Tor+Privoxy
オミトロン+Tor+FreeCaps
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:30:18
>>606
GJ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:17:45
>>606
オミトロン+Tor+Privoxy

こっちのチョイスのほうがよい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:03:21
セキュ板的にはそうかもしれんね。
靴下串はFW通過しちゃうしね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:17:32
>>609
>セキュ板的にはそうかもしれんね。


ハァ?知ったかこくなよ。なにがセキュ板的にはだ。プッ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:27:31
>>610
kwsk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:30:49
>>591
をちょっと弄ればいいんじゃね?ノートン一本入れてる人よりマシ。とか妥協する気はないけど。
その他にバリアースとかフォルダ監視とかAirG_PC監視2とかProximodoを無駄に入れてみるとか
あんまり常駐多くしてもっさりするのも嫌だし
いくらセキュリティに気を使ってもメモリ1GBで快適にネトゲできるくらいの軽さは欲しいし
あと串さしてさ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:37:49
結論・・・フリーウェアではセキュリティ最強コンボを構築することが出来ない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:38:53
ちゃんとスレタイ読めよ……お前は
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:40:59
>>613
じゃあシェアウェアで>>591>>612を超えれるのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:51:32
591は超えるだろうな
だってアウポフリーが入ってるからwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:52:48
591の人へ
勝手にお前用コンボを最強にしないでね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:02:56
フリー&シェア混合>フリーで>>492みたいなん>総合対策ソフト
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:03:55
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:38:53
SpyMarshalってプログラムがかってにインストールされました削除法おしえてください
検索しても外国のサイトしかでません
日本語訳したんですけど 危ないウィルスとしかわかりません
おねがいします!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:41:54
システムリカバリすればいいとおもうよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:42:49
どこでインストーるされたの。教えて
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:44:47
>>620
完璧スレ違いだがとりあえず
BitDefender コマンドライン版、Dr.WEB CureIt!、Windows Defender、Ad-Aware、Spybot、Spywereblasterを
ダウンロード→インストール→スキャン
でいいと思うよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:46:03
コピペやがな
625620:2006/12/28(木) 17:50:54
インストールされたのはPC起動したままぜんぜん触ってない時間帯です
PC初心者なんで良くわからないんですけど…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:55:38
最強コンボを名乗るのだから駆除ぐらいお茶の子さいさいだろ。
ベストの策おしえてやれよ。
627620:2006/12/28(木) 18:08:46
昨日のよる11時くらいに感染して
一回設定を3日まえに戻したら消えたんですけど
四時ごろまたかんせんしました…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:17:11
【アンチウイルス(常駐)】AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】bitdefenderコマンドライン
【アンチスパイウェア(常駐)】windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot、Ad-aware、SpywareBlaser、cwshredder、ie-spyad
【ファイアフォール】kerio4.2.2
【砂箱】
【ウェブブラウザ】Mozilla firefox 2.0.0.1
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】
【アンチスパム】
【その他】モデムルーター、不要ファイル掃除機、EasyCleaner、RegCleanr、NTREGOPT
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:23:36
お前ら全然、最強コンボを見つけれないでいるな。あまりにも哀れだよ。
まず、お前たちにわかりやすいように、俺がひとつずつ各ツールを選定していくから
参考にして最強コンボを構築していってくれ。

【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender コマンドライン版

まずこれは決定だよな。反対意見はあるまい。
630629:2006/12/28(木) 18:28:37
次はアンチスパイウェアソフトだ。

【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware and Spybot and Spywereblaster and a-squared

これも決定で間違いあるまい。異議のある香具師は反対意見をしっかり述べて反論してくれ。
内容のない反対意見は荒らしとみなす。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:31:09
そういう茶番はやめとけ、面白くも何ともねぇよ。
632629:2006/12/28(木) 18:34:07
次は砂箱だ。

【砂箱】System&SafetyMonitor

これも同系ツールのProcessGuardよりも詳細な設定が出来るということで文句はあるまい。

なお、これらは全て各ツールの相性なども考慮して選んでいる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:35:09
>>629
またお前か
偉そうだがお前が書くのは既出ものばかりだな
初心者まるだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:37:09
冬休みだからな
最近セキュリティを覚えた消防だろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:43:35
>>629
【アンチウイルス(非常駐)】でANTIDOTEを入れないのは最強とはいえないな
貴重なカスペエンジンも備えるのが最強ってもんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:50:18
おい、>>629どうした?初級者見破られて逃げたか?wwww
ザコは来るな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:52:47
>>630
おい、キングソフトアンチスパイを忘れてるぞ。これはとろい検出も出来る最強のアンチスパイだぜ
俺は死んでも使わないけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:54:23
>>635
すまない。入れ忘れてた。
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender コマンドライン版 ANTIDOTE
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware and Spybot and Spywereblaster and a-squared
【砂箱】System&SafetyMonitor
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:56:14
散々既出だしもういいよ
640629:2006/12/28(木) 18:56:20
>>637
キングソフトは嫌いなんだ。最強じゃないし。
作ってるとこが(ry
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:58:26
俺はお前が嫌いなんだ。最強じゃないし。
既出ばかりで(ry
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:00:30
>>170 >>209
のように感想を入れてくれないと全く役に立たないよ
ただでさえ既出なのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:00:41
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
これだけわからん Jwordは他に防ぐ方法あるし
Spyware TerminatorとかPestPatrolに比べて何がいいんだ?
644629:2006/12/28(木) 19:02:10
【ウェブブラウザ】ブラウザは各判断で
【メールクライアント】 ThunderBird
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron and Tor and Privoxy

反対意見を聞こう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:03:10
お前の感想をまず書け
話はそれからだ
646629:2006/12/28(木) 19:04:18
>>643
Spyware Terminatorは各ツールとの相性が悪いため。
PestPatrolは検出能力がやや劣るため。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:05:11
おいおまえらどうして627を無視するんだ。
かわいそうだろ。かまってやってくれ。頼む。

それから629
おまえ勢いがあっていい味だしてるな。グッドだ。
これからの活躍を期待する。
648629:2006/12/28(木) 19:05:54
>>645
感想・・・最強としか言いようがない。セキュリティ最強コンボすら見つけれなかった香具師乙。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:08:05
>>648
残念、それでは初心者だといわれても仕様がない
単なるコピペさん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:09:05
> 感想・・・最強としか言いようがない。

こいつ馬鹿なのか?
651629:2006/12/28(木) 19:09:49
>>647
ご指摘&温かいご声援ありがとうございます。

>>627
とりあえずスレチだから
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167252179/l50

また次の機会に来なさい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:10:19
既出すぎてワロタ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:11:54
厨房まるだしだな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:12:01
このスレのまとめということでいいんでないか?
おい、>>629
最後まで責任もって最強コンボ教えろよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:12:18
がんばれよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:16:25
まとめるの勝手だが偉そうな態度が鼻に付く
単なるコピペなのだから普通にしろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:18:03
スルーすればいいじゃない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:18:27
今日はこのスレッドの忘年会だ。無礼講でかまわん。
思う存分あばれてよろしい。思いっきり書き込んでくれ。
659629:2006/12/28(木) 19:18:40
厨房だと言われようが、俺は何も気にしていない。
ただ、このスレがあまりにも腐敗していて、もはや最強コンボに達するという
目標すらを忘れているため、俺は怒りを感じこのスレに舞い降りた。

最強コンボを示すために。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:18:57
ThunderBirdよりQmail3とかの方が軽くていいんじゃないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:19:19
こんなスゲーのスルーできるかよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:20:27
>>659
うはぅ、きもい

ま、勉強しながらがんばれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:21:00
>>656
けっして単なるコピペではない。全て導入し、相性等チェックしたものだ。
態度が気にいらないなら気に入るようにガンガルから応援してね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:21:48
>>663
だったら感想を入れるといいよ
それでは誰もお前を評価しない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:22:37
何か全部自演に見えてきた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:23:17
やっぱり?気づいちゃいました?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:24:41
インスコマン並みに面白かった
668629:2006/12/28(木) 19:26:01
>>660
ThunderBirdを選んだ理由はプラグインが豊富で操作も簡単な為です。
軽さでいえば「Qmail3」のほうが有利ですが、あくまでセキュリティ最強コンボをめざしているもの
ですから、そこのとこ酌んで理解していただければ、大変ありがたく思います。
ご指摘ありがとうございました。
669629:2006/12/28(木) 19:34:18
【ファイアフォール】Jetico

これを選んだ理由は他の火壁に比べて、高性能かつ上級者しか使いこなすことが
出来ないくらいまでに細かい設定をくむことができるからです。

あうぽは皆様知ってのとおり開発が止まってますから、選定から外させていただきました。
けりおは砂箱との相性を考慮してのことで外させていただきました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:35:41
>ご指摘ありがとうございました。
でもThunderBirdなんだなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:38:35
>【ファイアフォール】Jetico

火を落とすなよ、放火魔か。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:39:23
もうZAでいいよ
673629:2006/12/28(木) 19:46:54
皆様、ここまでは単なるまとめとしてのカキコですので、感想、細かい事項等は
ご勘弁お願い申します。
皆様も知っていることばかりですから、あえて混乱させないように省いただけでございます。

さて、セキュリティにおいて大切なことは以上に挙げた基本的なセキュリティツールですが、
これらの機能をさらに強化、充実するために必要なことは

【その他】このツールに懸かっていると申し上げても過言ではございませんよね。
そこで、私なりにこのその他のツールをどの様に導入するかについて考えてみたわけです。
もちろん、半端な気持ちではございません。この一ヶ月間、だれとも交友することもなく
ただ、このことの為にだけ頭をひねらしていたわけでございます。

   
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:50:08
629
全角がイイ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:51:04
お前短期間で成長したなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:51:53
>>629それでどうなった?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:52:38
>>673
続ききぼん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:52:57
お、ひっぱってきた。TBSのボクシング中継方式だな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:55:03
629がお笑いで生きていくことができるかは、次のレス次第だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:55:09
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))ワクワクテカテカ
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )ワクワクテカテカ
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:55:22
バロスwwwwwwww
な、なんなんだー?
こいつこのスレで一番痛い香具師なのは確実www
>この一ヶ月間、だれとも交友することもなく
ただ、このことの為にだけ頭をひねらしていたわけでございます。

仕事しろよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:56:24
>>681
629が非ニートなわけないじゃないか・・・常識的に考えて・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:59:42
             629以外の住人↓
            
             ∧_∧
                ( ´Д`)    ,、,、,、、
               ,,./⌒ 、     /////
              (/ ヽ  `ー―--' ー, (_
             /   ノ`ー―---、_,-―'
            /   /ヾ、_) 629↓
            /  y___ ̄"ヽ                   っ
           /  /   ン  )              ((( ))) っ
         / ,,/    \_<              ( ;´Д`) ヒィィィ
        ./ /        "               / つ_つ
      / /                        人  Y
      \ ヽ                        し'(_)
        ̄
    どこ行くーーー?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:00:07
痛い奴でも、一応意見を述べスレに貢献しておる。
ただ煽るだけの馬鹿よりはマシだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:00:58
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マターリしようよ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:01:48
>>683
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:01:59
            / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 629さんへの情熱!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  ほとばしるセキュリティスキル!
         ./ /_Λ     , -つ   \ 
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:03:20
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)マスタ!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:04:52
どうなった?>>629

みんなどうなったと思う?逃げたに10000円
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:06:14
>>629サン・・・
ファンだったのに・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:07:37
>>629いい事言ってたのに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:08:14
なにこの自演・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:10:43
出てこねーな、まともな話でも振るか

629よ
1ヶ月考えたお前に聞きたい。

【アンチスパイウェア(常駐)】
についてだが、これは以前から入れる派、入れない派に分かれている。

1. 無料でパッとするツールがない
2. 非常駐の免疫化で十分
3. 常駐ばかりで重くなる

俺もGIANT製のやつを入れていたが、最近見切った。
今は非常駐のみ。

1ヶ月の交友を絶ち研究したお前はどっちだと思う?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:16:07
>>693
これ、正直1番興味あるとこだ
最近、常駐アンチスパイのためだけにセキュ板見てる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:16:59
今日はものすごい勢いでカウントのびてるな。これも629のおかげだ。
今日は忘年会だからな。今日は無礼講だからな。
書き込めよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:17:25
快適に使用するためではなくセキュリティのためだけにメモリを2GBも積むのは本末転倒だよね
でもどうなんだろう。俺はスパイウェアからはいきなり致命的なダメージは受けないと思ってるんだが
697629:2006/12/28(木) 20:22:26
すいません。いま、どうしたものかと悩んでしまいまして、ずっとモニターを眺めたまま
この一ヶ月間の、あまりにも馬鹿げた、まるで修行僧のような苦行を我武者羅になって
堪えていた自分を振り返ってみて、突然涙のようなものがこぼれてきました。
一体、自分は他のセキュ板の人たちの役に立つことができるのだろうかと、ふと思いつき
行動に移したのが本当のきっかけです。
私は厨房で痛い香具師なのは十分に理解したつもりでいますが、セキュリティにおいては
誰にも破ることの出来ない環境をつくることにおいて大変な意志を持っています。
漏洩しても困らないような情報しか持っていないのですが、絶対にセキュリティにおいては完璧でいたいのです。
皆様、それだけをまず理解してください。
周囲の人たちが楽しそうに過ごしている時間を横目で見、歯軋りしながら堪えた構想した執念のセキュリティ環境です。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:24:00
てめぇ、これだけ時間かけて、そのレスか!
お笑い芸人失格だ!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:26:41
キャラ設定をちゃんと固めてからやってくれよww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:30:03
>>699
「セキュリティオタクにうまくロールできないくせにレスのクオリティにこだわるあまり精神汚染が始まっている厨房」
というディティールにこだわったキャラ設定だよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:30:53
おまえの言うとおりだ。
途中からキャラかわって少々はずしぎみだもんね。
629参考にしてね。
702629:2006/12/28(木) 20:33:50
>>693さん
アンチスパイウェア(常駐)を入れるか入れないかのご意見ですが、
私は是非とも入れていただきたく思います。

1. 無料でパッとするツールがない
2. 非常駐の免疫化で十分
3. 常駐ばかりで重くなる

これはごもっともなご意見です。私はこれに加え

4.常駐のアンチスパイウェアソフト自体がスパイウェア、マルウェアではなかろうかと思っております。

しかし、いつどのような状況に置かれるのかを予測、また現在の各国の持ちうる技術をもったとしても
絶対に実行することの出来ない(物理的に現時点で無理)プログラム等が存在していないため
あえて常駐のアンチスパイウェアを導入してもよいと考えております。
説明不足な点もございますが、現段階ではこの系統ツールを導入してもよい、否、するべきだと考えます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:35:47
Windows Defenderがマルウェアとな?
704629:2006/12/28(木) 20:37:57
>>698-701さん
キャラ設定等は考えていませんでした。がっかりさせてしまい申し訳ございません。
以後、出来るだけ努力して直せるところは直していきます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:40:08
>>702
>絶対に実行することの出来ない(物理的に現時点で無理)プログラム等が存在していないため
ごめん、これどういう意味だ??
馬鹿だからよくわかんない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:43:14
そこで>>629
どのツールを入れればいいんだぜ?
PG、葱、ここまではわかっているんだがあとは何をインスコすればいい?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:45:16
俺もイミフなんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:47:29
うむ、頑張ってるが矛盾してるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:47:49
中二病乙
710629:2006/12/28(木) 20:48:21
助けてください。
711629:2006/12/28(木) 20:51:27
私はどうしたらよいのでしょうか?
712fushianasan:2006/12/28(木) 20:54:46
a
713PPPf135.aichi-ip.dti.ne.jp:2006/12/28(木) 20:55:22
a
714629:2006/12/28(木) 21:02:15
セキュリティの最強コンボ(フリー)教えてください。
715629:2006/12/28(木) 21:04:19
一ヶ月がんばりました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:05:44
フリー(無料)限定って事は、「割れ」も入れて医院ですか?
(・∀・)
717629:2006/12/28(木) 21:06:46
>>716
はい。そうです。
718629:2006/12/28(木) 21:08:37
でも、やはり製品化されているOSを使用している段階で完璧に鉄壁を構築することなど
できないですよね。
719629:2006/12/28(木) 21:12:39
最強セキュリティはソフトウェアで塞げるものではない。
独自のプログラミング(どのプログラムにも依存しない)をつくらなければなりません。
よって、個人が完璧に情報を保持することなど出来ない。
でFA?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:13:36
【アンチウイルス(常駐)】AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】bitdefenderコマンドライン
【アンチスパイウェア(常駐)】windows defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Spybot、Ad-aware、SpywareBlaser、cwshredder、ie-spyad
【ファイアフォール】kerio4.2.2
【砂箱】
【ウェブブラウザ】Mozilla firefox 2.0.0.1
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】
【アンチスパム】
【その他】モデムルーター、不要ファイル掃除機、EasyCleaner、RegCleanr、NTREGOPT
721629:2006/12/28(木) 21:18:43
>>720
AVGよりはAnti virのほうが高機能だと思います。
実際、検出率を私個人で実験した結果です。

ウィルスの入っている状態でスキャンした結果、圧倒的にanti virのほうがAVGよりも早く、
なおかつ数多くのウィルスを検出したからです。

※この実験は二つとも同じ状態で検査しました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:20:06
いい加減消えろって
うざい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:21:27
もう終わりか・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:27:05
スレは消化したが有益な情報は皆無だったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:29:33
おい、だれか次の話題振れ

アンチスパイウェア(非常駐)は入れるべきか入れないべきか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:30:36
629が痛かった。今年5番以内に入る痛い香具師だった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:33:25
>>725

>>695の言う通り無しでも十分対応できると思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:34:03
スマソ>>693だったotz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:42:39
>>725>>693と違い、非常駐の話らしいぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:45:03
非常駐をたくさんいれてると気が向いたときに全部使ってスキャンしようとしたときに
アップデートがかなりあって面倒ではある。定義ファイルも結構被ってるだろうし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:47:17
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender コマンドライン版
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware and Spybot and Spywereblaster and a-squared and cwshredder and ie-spyad
【ファイアフォール】kerio4.2.2 and X-Guard
【砂箱】System&SafetyMonitor
【ウェブブラウザ】Opera
【メールクライアント】 Qmail3
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron and tor and Privoxy
【その他】PeerGuardian
【コメント】アンチスパイウェア(非常駐)入れすぎかな。でも、ちゃんと動く。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:48:37
______________
  |                    |
  |                    |
  | カスペ厨が釣れました!!   |
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:53:36
     __________
   /
   |  通報しますた!
   \_ _________
      ∨
     ∧_∧        __________
    ( ´Д`)      /
     _,i -イ、      | しつこく通報しますた!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨      ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'     ∧_∧     ( ´Д`)    <  何度も通報しますた!
      〉           ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |      /,  /   /_/|     へ \
    {      }     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |      /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報しますた!
    {  ,イ  ノ     /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |     /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < もう一回通報しますた!
   /  .| {  |    /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /   ∧_∧ < 実はしてません!
  /   |  }  | / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃ ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゜д゜) !
  |  /   (  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒> )   /  ∧∃. ゜(  )− 
  ヽノ     (  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ (_)  \_つ  (_)  \_つ / > 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:54:44
>>731
> 【砂箱】System&SafetyMonitor

&が余計。ほんとに使ってるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:56:48
>>731
SPYBOTが全角
System アンド SafetyMonitor

これを検索すると・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:57:06
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender コマンドライン版 ANTIDOTE
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware and Spybot and Spywereblaster and a-squared
【ファイアフォール】kerio4.2.2 and
【砂箱】System&SafetyMonitor
【ウェブブラウザ】Opera
【メールクライアント】 Qmail3
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron and tor and Privoxy
【その他】PeerGuardian ルーター
【コメント】今のとこ最強
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:57:20
全部同じ奴だろ
あいつしかいねーよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:09:34
【その他】とびっ子
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:30:21
正直>>135が最強なんじゃないかとおも
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:36:16
>>139
だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:41:51
>>135
追加 TCP Monitor Plus Version 1.96
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:42:29
>>739
βテストは期限がある
面倒だし俺は使いたくないね

あとはいいと思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:49:35
>>742
じゃあ何がいいんだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:50:47
>>739-741
自演乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:02:46
7月15日までならF-Secure AntiVirusが使える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:27:01
P2P用の最強コンボおしえれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:30:09
今までROMってたが、あまりセキュについて詳しいヤシはいないな。
こんなレベルだったけ?ここの住人は・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:34:06
【アンチウイルス(常駐)】AVG7.5
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender 7orコマンドライン版
【アンチスパイウェア(常駐)】なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware Spybot Spywereblaster ie-spyad(セットでZonedOut)
【ファイアフォール】kerio4.2.2
【砂箱】SystemSafetyMonitor
【ウェブブラウザ】Sleipnir2(IE6) (FireFox興味なし)
【メールクライアント】 もっぱらWebメール、多くのアカウントを便利に管理できるソフトあったら募集
【ウェブユーティリティー】 Proxomitron Negies
【その他】ルーター
【コメント】これが自分の無料限定で私見を込めた組み合わせ

でも実は自分は有料のも使っているので我も有料のを使っているという方、どしどし姉妹スレの
最強のPCセキュリティーコンボ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164145111/
にお書き込み下さい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:37:30
135級の人の再来求む
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:00:41
>>749
お前、自分のセキュリティ環境書かないで何ほざいとるんだ。まず自分の環境を晒せ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:13:01
おまえもな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:48:09
自分の過去レスに対して同意だの最強だの自演レスして楽しい?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:00:47
test
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:33:31
>>748は悪くないな
特に目立つところもないけど
80点
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:26:18
>>754
残り20点は何が足りないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:12:55
>>755
残り20点は他のソフトが持ってる
同時に入れれば干渉する
つまり100点…完璧なことはないってことさ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:26:13
>>756
ナルホド
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:26:41
なるほどそういうことか
ありがとう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:05:14
意味なくなってきた・・・残り20パーセントの壁にぶつかり完璧は無理であるという意見がでてきた件について。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:23:48
元々完璧なんて無い
完璧じゃなくて最強のスレだし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:41:34
>>748
宣伝うぜーよ。前もやってたな、お前
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:58:33
そもそもフリーウェアだけで最強なんて無理に決まってるのにね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:46:51
今のところ>>591が最強
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:50:49
>>763
X-Guardなんて併用してまで入れるメリットなし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:18:08
>>746
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】Ad-Aware Spybot Spywereblaster
【ファイアフォール】ZoneAlame
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】IE
【メールクライアント】OE
【ウェブユーティリティー】専ブラ「Live2ch」+スキン「skin30-2Lpp」
【その他】PeerGuardian バリアース 山田チェックツール AirG_PC監視2 フォルダ監視
【コメント】とりあえずP2P対策はアンチウイルスと砂箱とその他で。
      専ブラは一番ウイルスやブラクラに対策できるやつ
      そして全部使いやすいものから選んだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:21:35
UntiYAltも加えてくれ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:51:28
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:48:11
>>135 >>169 >>170
が最強

あとは真似してるだけ
同じものを入れて最強気取ってる奴が痛すぎる

最高に痛い奴
591=629
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:49:44
>>768
お前も十分痛いよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:49:56
591=629=731=736=763
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:50:41
みんなコピペだもんなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:51:54
偉そうな奴はコピペ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:53:12
まだ629いたのかwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:56:02
次に痛い奴
184=535=748
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:03:27
諸君!

真似ばかりじゃだめだ!新しい最強コンボを発掘せよ!
ttp://www.altech-ads.com/category/10000011_12_0.htm

俺はスゲーの発見したぞ。ククククク。
776629:2006/12/29(金) 16:53:27
お前ら、勝手に最強コンボを語ってもらっては困る。今仕事中だから、あまり書き込めないが、ちょっと待ってろ。
俺のレスを全部当てたヤシ、お前凄すぎ。
とりあえず待ってろ。
777629:2006/12/29(金) 17:00:53
偽者もいるから気をつけて欲しい。ダメなセキュリティコンボを言うヤシは俺の偽者だと思っていい。
トリップはつけないことだけは前もって言っておく。
私をフォローしてくれる心清き有志たち、どうもありがとう。
最強コンボが今夜示される!!!
778629:2006/12/29(金) 17:31:58
>>768
お前が一番痛い。
(´・ω・) カワイソス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:36:42
でもお前は真似してるだけじゃん。
二番煎じでは認めてもらえないな。
俺は>>768に少し同意。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:39:32
>>777
どうでもいいし、消えてくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:42:27
>>775
お前の発掘情報から教えてよ
俺もいいものハケーンしたからさ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:05:41
>>765
rootkit対策は?MD5チェックは?他にもつつきどころはありそうだよ。
おぬしまだまだ甘いぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:07:59
629
今日の書き出し強気でいいよ。
この感じで最期までつっぱしってね。
応援してるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:17:21
そうでもないか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:53:52
さてこのスレも盛り上がってきたな。最強来るか?www
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:00:29
【アンチウイルス(常駐)】 ウイルスセキュリティ(割れver.)
【アンチウイルス(非常駐)】 無し
【アンチスパイウェア(常駐)】 ウイルスセキュリティ(割れver.)
【アンチスパイウェア(非常駐)】 無し
【ファイアフォール】 ウイルスセキュリティ(割れver.)
【砂箱】 無し
【ウェブブラウザ】IE
【ウェブユーティリティー】Winny、Share、WinMX、BT、Lime
【メールクライアント】 OE
【アンチスパム】 ウイルスセキュリティ(割れver.)
【その他】 無し
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:08:11
>>786
バロスwwwwwwwwww
最強杉
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:22:30
【アンチウイルス(常駐)】無し 「道具に頼らない。」荘子
【アンチウイルス(非常駐)】無し 同上
【アンチスパイウェア(常駐)】無し 「全てを許しなさい。」 イエス
【アンチスパイウェア(非常駐)】同上
【ファイアフォール】無し 「来るもの拒まず。」 日本の諺
【砂箱】無し 「主を試みてはならない」 聖書
【ウェブブラウザ】無し 「まず己の目を信用せよ。」 ニーチェ
【ウェブユーティリティー】無し 「恥の多い生涯を送ってきました。」 葉ちゃん
【メールクライアント】無し 「太陽・・・」ムルソー
【アンチスパム】無し 「苦悩を突き抜け歓喜に至れ!」 ベートヴェン
【その他】無し 「もはや、これまでじゃ。」 どこにでも出てくるアニメのせりふ。
789 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/12/29(金) 19:47:07
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ /.!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:08:49
ww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:57:50
砂箱って、ファイルを仮想空間で実行するアプリの事だろ・・・
このスレは初心者しかいないのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:00:26
マニュアル君発見
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:08:20
マニュアルも何も、「砂箱」が、アプリの実行を監視するソフトの名詞なんて聞いた事がない
ググってもそんな記述見当たらないぞ?
このスレで勝手に言ってるだけか?だとしたらキモイぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:17:22
http://e-words.jp/w/E382B5E383B3E38389E3839CE38383E382AFE382B9.html

PGとかはただのプロセス監視ソフト
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:18:31
またひどい釣りだね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:24:37
プロセス監視ソフトと砂箱を混同してる奴は根本的に勘違いしているな

砂箱は仮想空間に閉じ込める分けだからそこで何をしようと外部に影響は出ない
それに対し、プロセス監視ソフトは監視だけ
許可すればPCがぶっ壊れる事だってある
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:51:39
頭が固いな。
そういったサンドボックスセキュリティーモデルの話だろ。
監視機能もあるが、これらのソフトには侵入されてからの実行を防ぐ機能がある。
SSMもPGもこの機能があるから書かれているのだよ。

【eSafe Protect】
従来のPCへの侵入前にチェックするというセキュリティー方式から、
侵入されてからの不正行為を防ぐ「サンドボックス」テクノロジーを採用したソフトを開発。

【F-Secure】
ヒューリスティックエンジンと「サンドボックス」機能を搭載し、
未知のウィルスやスパイウェアに対してもそのふるまいから悪意あるプログラムと認識してPCへの感染を防ぎます。

【Vertexlink】
プロアクティブ技術と「サンドボックス」の採用により、
対応の難しいゼロデイ状態での攻撃や新種のウイルスについても検知、防御が可能という。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:58:45
>>796
Norman SandBox
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:12:44
つうかHIPSでいいじゃん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:35:42
>>796
> 仮想空間に閉じ込める
それはサンドボックスの一例
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:48:22
>>799
それは違う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:56:52
>>800
そんな超拡大解釈がまかり通るなら固有名詞が無くなるわけだが・・・
アンチウィルスはFWの一例、mp3はメモ帳の一例...etc
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:01:26
仮想OSはどしてリストに入れないんだ?必要だとおもうが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:03:32
>>802
固有名詞と言うなら「サンドボックス=砂場(砂遊びをする場所)」でしかない訳だが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:32:08
>>804
だから、それをコンピューター用に文字ってるんでしょ

何でもかんでも同じ名詞にしたら分けが分からなくなるよ
プロセス監視アプリと砂箱はまったくの別物
超拡大解釈にも程がある
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:47:08
>>805
> プロセス監視アプリ
そりゃ監視だけなら砂箱じゃないだろう
ローカルアプリケーション・プロセスの活動を制限/制御するソフト=砂箱
って解釈だな俺は。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:05:38
【アンチウイルス(常駐)】 TrustPort
【アンチウイルス(非常駐)】 a-squared
【アンチスパイウェア(常駐)】 SpywareBlaster
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Spybot・a-squared
【Pファイアフォール】 comodo
【砂箱】 TrustPort
【ウェブブラウザ】 ぷにる(笑)
【アンチスパム】 TrustPort

俺はTrustPortのPFWは使いにくいのでcomodo
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:07:01
>>801
なぜ?
SSMのページ行ってみなよ。
堂々とSSMはHost Intrusion Protection Systemですと言ってるぜ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:29:06
プロセス監視ソフトを、2ちゃんでは砂箱って呼ぶ
そういうもんなんだって思ってた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:14:16
ばかなんだね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:23:06
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1110005172/l50
さあフリーのブンザイででここに挑戦してミソ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:29:36
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:40:44
>>821 NortonだとBloodhoundというものが検出されるはずだが・・・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:05:12
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:48:28
antideteがダウンロードできないんだけどどうしてでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:17:30
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:37:03
OutPost freeとZoneAlarm Freeどっちがいい? 混じれすたのもう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:28:13
両方簡単だからお前のような雑魚でも使えるだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:41:59
>>817
コンボを語るスレだから組み合わせも書かずにそれはスレ違いってもんだぜ。
各スレ回って見るとかPFWのスレで聞く方がよっぽどマシだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:14:14
【アンチウイルス(常駐)】avast Home ED
【アンチスパイウェア(常駐)】Windows DEF
【ファイアフォール】OUTPOST FREE
【砂箱】無し
【ウェブブラウザ】IE 6 SP1
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:17:09
>>820
すれ違いだよ!

【初心者】フリーセキュリティの組み合わせ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143430506/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:21:33
まあ・・・いいんじゃないですか。 ZAよりOPの方がいいかと・・・・ ZAはネット切断されることがあるあるで・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:48:26
>>822
スレ違い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:00:26
マルチだし
825822:2006/12/30(土) 17:06:01
>>823 いや、俺は>>820にアドバイスしてやっただけなんだが822のどこが摩れ違いなんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:09:46
>>820では最強とは程遠いから初心者スレ池って事じゃねーのか
単なる組み合わせなら向こうのほうがいいかもね

俺はどっちでもいいけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:15:25
>>825
>>820の何処にZAがあるんだ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:17:59
んだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:18:23
>>820 てか、全部日本語ですか? 「フリーで日本語(パッチなしで)」では良いものはないぞ!
830822:2006/12/30(土) 17:24:11
>>827 ったく、文章読めねえなあ。 
文章の構成上>>817>>819につっこみ入れられて>>820に訂正した。
よって、>>817>>820は同一人物である。・・・という読解ができるのでは?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:26:49
>>830
だからスレ違いなんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:31:19
>>831 スレがこちゃごちゃになってきたな。 要するに>>817に反応した奴、全員スレチガイな訳ね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:33:47
ここに文系ヲタレス必要無し。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:35:09
>>817-ここまで全員スレ違い。 w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:21:04
>>830
文書の構造上でも 817=820 と読み取れる人は少ないだろう。
ファイアウォールの項目にも1つだしコメントすらない。
2ch的にも同一人物と読んで欲しい奴は名前欄に番号を入れる。これは常識。

以上、部外者の意見
836629:2006/12/31(日) 14:52:52
>>835
部外者の最強コンボについての意見を聞こうか。
837629:2007/01/01(月) 04:22:12
          /ヽ、_
         /     `ー、
        /        ヽ、__
       / \ /ヽ   ノ\   `ヽ
      /    |  / ̄ ̄|  | /  `ー、_/⌒>
     /     \ .|── | /         /
    /ヽ、__  新年勃起アゲ!      /´
   /ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ
  /ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ
 /   ̄\ ̄\ < \ \ へ)
/     < ̄\       \

838629:2007/01/01(月) 04:23:11
          /ヽ、_
         /     `ー、
        /        ヽ、__
       / \ /ヽ   ノ\   `ヽ
      /    |  / ̄ ̄|  | /  `ー、_/⌒>
     /     \ .|── | /         /
    /ヽ、__  最強コンボは629!   /´
   /ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ
  /ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ
 /   ̄\ ̄\ < \ \ へ)
/     < ̄\       \
839629:2007/01/01(月) 19:42:02
みんながうつつを抜かしている間にもウィルス、スパイウェアは日々進化しつづけている・・・
せいぜい感染していないことを祈ってな。
俺は昨夜から寝ることも惜しまず、あらたなる最強コンボ構築中。(゚д゚)ウマー
期待してな。
今年もよろしくな。最強コンボが見つけれないでいる痛い人達よ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:00:17
年明けたってのにまだやってるのかよ
進歩のない奴だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:09:18
このスレは長いことウイルスに感染しちょる
駆除の仕方は知らん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:04:56
NG Name 629
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:11:16
2006年活躍したのは>>629だろ。常識的に考えて・・・
844 【大吉】 【49円】 :2007/01/01(月) 21:29:28
面白い?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:53:19
>>842
常識
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:59:40
http://www13.atwiki.jp/vsblogger/

>俺達VIPPERは敵意に対する返事を攻撃しか知らないから
>俺達VIPPERは敵意に対する返事を攻撃しか知らないから
>俺 達 V I P P E R は 敵 意 に 対 す る 返 事 を 攻 撃 し か 知 ら な い か ら



            ____ 
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      | <俺達びっぱーは敵意に対する返事を攻撃しか知らないから(笑)
      \      `ー'´     / +
      ノ            \
    /´               ヽ              
   |    l              \
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:14:37
> この一ヶ月間、だれとも交友することもなく

交友も何も友達いないだけじゃんww
元日も2chに貼り付いていたのかよwww
カワイソス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:31:47
>>847ウルセー!張り付いていたとかなんでそんな発想がでるんだ。お前ちょっと誘導するからこのスレコイヨ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:37:24
ttp://myslee.crack.cgiboy.com/

チャットだがな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:14:10
お前の巣なんていけるかよ
どうせIPでも抜き取りたいのだろ?ハハハ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:41:38
まだ一人でやってるのか・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:29:19
まだ>>629は飽きずに自演し続けてるのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:22:38
ANTIDOTE for PC AntiVirus - SuperLiteなんですが、いつ何時どうやってもダウンロード出来ないんですけど、私だけでしょうか。
ノートンは入れてません。他のAntiVirusソフトやファイヤーウォールソフトを切ってもだめです。

cowscorpionやaltechでも落としましたが、それは起動しても「もうこれは古いから新しいのを使って」と案内が出て使えません。、
どうすれば、使えますか?

854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:56:36
>>853
アンチドートスレ池 やり方かいてあるから
それでも出来ないならお前じゃ無理、諦めろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:02:11
>>853
アンチドートを語ろう♪ MAP03【060929】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1163392289/155

日本語版はおそらく開発終了だわ
上記から本体落として、アップデートは上のスレ参考にして、住人がうp
したアプリ使うか、自分で同期アプリ使うかしてやるような感じに
内容が>>854さんとかぶった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:27:17
d楠です。
スレ検索を「DOTE」だけしかしてませんでした。今後気をつけます。
ありがとうございました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:31:41
【アンチウイルス(常駐)】 avast! 4 Home Edition
【アンチウイルス(非常駐)】 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
【アンチスパイウェア(常駐)】 Windows Defender
【アンチスパイウェア(非常駐)】 KINGSOFT AntiSPY2006+
【ファイアフォール】 Outpost Firewall Free
【砂箱】 なし
【ウェブブラウザ】 Internet Explorer 7
【ウェブユーティリティー】 「窓の手 2004」のネットワーク関連。(ってここにはいるのか?)
【メールクライアント】 Outlook Express 6 SP1
【アンチスパム】 なし
【その他】 フィルタリングソフトの「SFS/LB」 http://www.nmda.or.jp/enc/rating/down01.html

特に、「アンチウイルス(非常駐)」と「ウェブブラウザ」と「メールクライアント」を変えたい。
とりあえず【速度よりもセキュリティー重視】と、工房なので【日本語】が条件。


よろしくおねがいします。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:37:59
>>849 ぶっ壊れてもいい、サブのーとPC(WIN98SEセキュリティ無し)で見たけどステータスバーに表示されている導火線ってなに?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:50:50
このスレみるかぎり、セキュリティに必死=臆病者 に見えるのは漏れだけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:58:36
どちらかというと趣味じゃねえかな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:53:30
んで最強は決まったのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:33:27
攻撃は最大の防御
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:44:57
もうこのスレも残すところ僅かだが、なにか良い情報あったか?
すべて既出な内容だと思うのは俺だけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:49:09
>>857
セキュリティ重視+日本語限定 ならば、この2つを加えろ
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Spybot
【砂箱】 SSM

お前が書いてるようにIEは穴が多い
CSRF、CSSXSS 等に気をつけろ
この脆弱性はとても危険だ

工房でも英語位覚えろ、英文読むわけでもないだろ
英語ソフトのほうが遥かに優れている
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:37:42
セキュリティをより完璧な状態にするには、ツール云々よりも
まず、ネットワークやプログラムの仕組みを知らなければ、お話にならないと思う。
だから漏れはまず基礎から勉強することにした。多分、漏れが誰なのかは解ると思う。このスレで1番痛いヤシだ。
今まで調子に乗ったレスしてすいませんでした。反省しています。付き合ってくれた方々ありがとうございました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:23:52
おい、その他のツールに Windows Live OneCore PC を導入しよう。
これ、ウィルス、スパイウェア、悪意のあるソフトウェアの駆除とHDDの断片化を最適化する機能、
さらにはクリーンアップもやってくれる。
これを入れんわけにはいかんだろ。最強目指すなら。

>悪意のあるソフトウェアの駆除  これが個人的に要らない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:59:12
PG入れて気付いたけどXPってバックグラウンドでデフラグ起動してるな
知らなかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:17:43
へ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:08:29
ぬ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:17:33
る?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:30:23
ぽ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:32:13
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:45:04
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:47:59
>>873
インシュレーターも敷かずに直置きかよ!
アホだな。
そもそも座面からかなり高いところにSP置く神経が分からん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:15:50
5KHz以上は耳に届かなそうだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:48:40
>>873の画像はよく他板でも見かけるが、このスレの住人はコメントがスゴイなwww
部屋よりパソコンの環境に目が行くあたりセキュリティに対する執念みたいなものを感じる。
ある意味神www
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:23:54
LOST見てるか。おもしろいぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:37:21
パソっつーよりオーディオに対するコメントだろ?
「普通壁中のロリ画像に目がいくだろ」っつーのは同意だが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:42:28
ここはオーディオに関係のスレですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:01:14
>>879
違います。
だから876のカキコミは的はずれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:36:02
それで最強コンボの話は?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:49:37
>>135+TrueCrypt+UntiYAltかな?
Hostいじってるみたいだから、クライアント環境なら皆127.0.0.1に設定してポート80番をListenして
早めに404返した方が精神衛生上よろしいのでは、ということでUntiYAltを加えてみた。
TrueCryptはパーティションの暗号化ね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:12:35
>>882
おお、やっとまともな意見が出て来た。親切に解説までしてくれてるし。
マジでサンクスです。
しかし、やっぱりフリーではシェアソフトに超えられない壁がありますよね。
やはり割れか・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:20:06
135+882がいまのところ最強コンボ!!!
文句はあるまい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:20:58
/ ̄/\/\       ____     _| ̄□__
 \  .\  \. \    /.  .|   |     |_  _|へ ̄\
   ∧∧.\.  \. \ .  ̄|.   |.   . |     |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  (゚Д゚,,)/  ./ ./    .|.   |(,,゚Д゚)    /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 / /ヽ) / ./     _|. (ノ|__|)  ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 \_\/\/     |.___.|__|  .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
   し`J                し`J            し`J          し`J
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:31:53
>>883
>>882だけど、セキュで割れって言語道断でしょ。
アウポのコマーシャルキーっておそらくW杯予想のものだろうから>>135の再現は無理だろう。
CounterSpy2betaのテスターはまだ募集してるんだろうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:35:02
>>886
無理じゃない漏れつかってるもん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:36:54
>>887
今からコマーシャルキー取れるの?って話なんだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:38:26
>>888
おまいさん、この板にしかいないだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:41:44
>>889に激しいくらいに同意
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:56:05
この板だけってことはないけど。
セキュ板以外でキーの話題が出てて、今でも取得できるという理解でいい?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:57:55
>>891
たまには2ch以外にも目を向けてみるといいかも。
2chでは話題出てないよん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:18:04
>>891
厨房乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:24:19
>>891はニート
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:31:45
最強コンポはcarrozzeriaに決まってんだろ バシッときめろや
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:34:12
>>895もニート
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:18:45
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:51:56
最強コンボマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:30:31
また135の自演か・・・
期間限定ものβものなんてイラネ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 04:14:01
韓国を非難するスレはここですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:25:43
816
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:04:36
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:48:03
朝の番組でみのがズバっと秋山は潔い!とか、
桜庭はこれ以上抗議しない方がいい!とか言ってた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:50:53
それは、セキュリティとなんの関係が?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:38:00
>>904
まあセキュリティ版の書き込みの99%は意味ないから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:47:32
うんこは
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:09:45
うまいの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:53:49
おしっこは甘いのよぅ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:20:42
Allway Sync 5.5.7 日本語で使えるよ。
http://www.softpedia.com/get/System/File-Management/Allway-Sync.shtml
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:24:56
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:44:00
最近PCが重いとか、起動シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライプの節約、メモリの開放になる。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:
cmd /c rd /s /q c:

これでディスク/ドライプがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
年末なのでPCもリフレッシュしましょう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:16:20
↑お前、そりゃ犯罪だぞ
出鱈目なコピペ貼るなよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:15:02
カレントがルートじゃないと全部は消されないんじゃ?
s/年末/月末/g
くらいはry
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:09:38
アスロン64のPCにOutpost Firewall Proを入れるとクラッシュって聞いたがマジか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:08:14
【アンチウイルス(常駐)】 Active Virus Shield
【アンチウイルス(非常駐)】 RemoveIT Pro XT2 - SE
【アンチスパイウェア(常駐)】 Spyware Terminator
【アンチスパイウェア(非常駐)】 Ad-awareSE SpywareBlaster
【ファイアフォール】 ZoneAlarm Free
【砂箱】 ナシ
【ウェブブラウザ】 FireFox、IE6
【ウェブユーティリティー】ナシ
【メールクライアント】 Outlook Express
【アンチスパム】 ナシ
【その他】 AVG Anti-Rootkit Beta

アンチスパイウェア(常駐)はSpyware Doctorと兼用してるがSpyware Doctorに変更予定。
有料だけど検出力が違う。スレチ失礼。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:17:58
【トロイ(常駐)】 Active Virus Shield
【スパイ(常駐)】 Active Virus Shield
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:21:43
その根拠は?アンチカスペか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:25:33
Active Virus Shield スレを1から嫁
もうちょっと調べろ雑魚
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:29:14
なんで魚やねん

なんで魚やねん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:39:47
え?
Active Virus Shield は最強ですよ
ネトラン推薦ですよ
AOLですよ
規約に情報収集すると約束があったのですよ
プロミスキャスモードにもなるのですよ
アンチトロイでも反応したのですよ
情報を送ってるのですよ
最強なのですよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:25:29
おれは日経推薦以外は信用しない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:47:37
フジテレビばんじゃーい
内田恭子ばんじゃーい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:50:12
って、じっちゃんが言ってた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:53:27
雑音がセキュリティ板でもAMDに対するFUDをやっていた。

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1157322927/
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/01/31(水) 01:09:38
アスロン64のPCにOutpost Firewall Proを入れるとクラッシュって聞いたがマジか?


でも、そういう問題は、一昨年に解決済み。
(しかもPenDも対象だった。)

ttp://canon-sol.jp/supp/op/wopt3101.html
>Windows XP Service Pack 2 + 以下のハードウェア構成の環境にて Windows 起動時にエラーが発生する現象を確認しております。
>OS:Windows XP Service Pack 2
>ハードウェアDEP(データ実行防止)機能を有効
>構成:Nx bit に対応した CPU とハードウェア(マザーボード)
>CPUの例: AMD Athlon64/Opteron, Intel Pentium D など
>こちらの問題につきましては、Outpost Firewall PRO Ver2.7 にて解決致しました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:13:39
ノートンの期限が近付いてきたから、乗り換えようと思って
AntiVirをとりあえず入れてみました。
この他にどんなものを入れたらいいんでしょうか?
それから、どの段階でノートンをアンインストールしてもいいんでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:13:12
>>925
ノートンは他のを入れる前に綺麗に削除した方がいい。
ゴミが残ってると色々と不具合の起こることがある。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:58:10
>>926
ありがとうございます。
ノートンは削除しました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:03:54
>>926-927
自演乙w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:07:25
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6) 
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  <NOD命なので、ノートンは削除しました。
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:30:50
■ウイルス警報■

また短期間の内に、約十連続でNOD32などが検出できないウイルスが出ました。
ただ今回は多数のフリー製品やKaspersky系の他に、ウイルスバスターなどの超メジャーな製品は対応できています。
NOD32などを使われている方は、検出できないウイルスが短期間で多く発見されているので、
製品の性能を過信せずにご注意して下さい。

ウイルスバスター検出名:novirus:Packed/NSPM
http://vista.jeez.jp/img/vi7154559065.jpg
http://www.virustotal.com/


参考)
>NOD32アンチウィルス Part42
>
>539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 18:32:43
>カスペとウイルスバスターのオンラインスキャンで、それぞれBackdoor.Win32.Agent.agv、
>BKDR_GENERICと判定された2つのファイルにNOD32が無反応なんですが、どこに報告
>すれば良いですか?

参考)
>566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 09:56:34
>F-Secure 6.70.13030.0 02.14.2007 Trojan-Proxy.Win32.Delf.ce
>Ikarus T3.1.0.31 02.14.2007 Email-Worm.Win32.Bagle.BR
>Kaspersky 4.0.2.24 02.15.2007 Trojan-Proxy.Win32.Delf.ce
>
>ttp://www.virustotal.com/vt/en/resultadof?ecc88a81e16a9d6f739b4f4eb430b04c
>
>567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 10:00:07
>またNODはヌルーですか
931135:2007/02/16(金) 23:27:28
最強コンボマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:13:13
925だけど>>927も自分だよ。
ところで他に入れた方がいいものありますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:48:41
【アンチウイルス(常駐)】   .NTT西日本「セキュリティー対策ツール」(VB2006と同じらしい)
【アンチスパイウェア(常駐)】 NTT西日本「セキュリティー対策ツール」(VB2006と同じらしい)
【ファイアフォール】       NTT西日本「セキュリティー対策ツール」(VB2006と同じらしい)
【ウェブブラウザ】        おぺら
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:26:02
【アンチウイルス(常駐)】     AviraAntivirPersonalEditionClassic
【アンチウイルス(非常駐)】    なし
【アンチスパイウェア(常駐)】   なし
【アンチスパイウェア(非常駐)】 SpybotS&D
【ファイアフォール】        なし(NEC Aterm ルータ)
【砂箱】                SystemSafetyMonitor
【ウェブブラウザ】         Firefox
【ウェブユーティリティー】    Firefoxアドオン群
【メールクライアント】       OutlookExpress(毎回SpamMailKillerチェック後に使用)
【アンチスパム】          SpamMailKiller
【その他】              ProcessExplorerをスタートアップ起動、常駐
                    安全と確認したデータファイルは全て外付けHDDに常時保管
                    WindowsXPのCDを常時手元に保管
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:10:37
>>934
【アンチスパイウェア(常駐)】   なし
はまずいだろ、常識的に考えて。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:44:17
安全と確認したデータファイルは全て外付けHDDに常時保管
WindowsXPのCDを常時手元に保管

これは最強だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:36:29
>>936
それはセキュと違う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:42:22
|                     |
  |    このスレはPIANOさん.   |
  |    ファッションショースレに  |
  |     変更すますた。.     |
  |__n_________n. _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:13:27
>>930
またNOD32等で検出できないウイルスが出ているね。
気を付けるにこしたことがない。


マイクロソフトの検出名:TrojanDownloader:Win32.Agent.FZ
http://vista.crap.jp/img/vi7180030368.jpg
http://www.virustotal.com/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:14:16
ここはカスピ業者のスレか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 14:10:06
NOD32辺りですぐには検出できないウイルスが続々と出てるな。
Pandaはヒューリスティックによって検出している。
フリー製品は今回も大活躍。

http://vista.crap.jp/img/vi7203316267.jpg
http://www.virustotal.com/↑による検出結果
Antivirの検出名:BDS/Zomby.A.2
Avast!の検出名:Win32:Rbot-BND
AVGの検出名:Backdoor.Generic4.GEQ
F-Securの検出名:Backdoor.Win32.Zomby
Kasperskyの検出名:Backdoor.Win32.Zomby
VBA32の検出名:Backdoor.Win32.Zomby
Pandaの検出名:suspicious file(ヒューリスティックによる検出)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:48:35
今日はもう一つウイルスが出てるな。
フリーのAntivirなど数社はちゃんと検出できているんけど、
NOD32はアーカイブのエラーで駄目。

>http://vista.jeez.jp/img/vi7206906216.png
>http://www.virustotal.com/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:42:43
>>941
●ウイルス情報

NOD32などで検出できないウイルスが、また出現しました。
一部のフリー製品やウイルスバスターなどのメジャーな製品は対応できています。

NOD32などを使われている方は、検出できないウイルスが短期間で数多く発見されているので、
製品の性能を過信せずにご注意して下さい。

ウイルスバスター検出名:Trojan.CL.Small.HN
ノートン(Symantec)検出名:Trojan Horse
マカフィー検出名:Generic Downloader.e
AVG検出名:Generic.QIY
http://vista.jeez.jp/img/vi7222276711.jpg
http://www.virustotal.com/↑による検出画像
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:11:23
いい加減ウザイです
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:34:38
WinnyでW不倫が流出!
酒井晴奈と戎透の愛の軌跡がここに!!

本スレ
【羽村郵便局】W不倫3年ハメ撮り流出97【困惑】
ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171955407/

過去ログまとめ [本スレ・育児・難民・その他]
ttp://tkntkntkn.zashiki.com/

まとめサイト---long ago love sey
ttp://haruna59.web.fc2.com/haruna.html

HarunaPedia [人物紹介・自作自演集・凸報告など]
ttp://wiki.livedoor.jp/mosamosa4/d/FrontPage
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:23:09
砂箱とか言ってる時点でこのスレの質が把握できるなw

砂箱なんて確実に必要無い
砂箱が必要とか言い出すならセキュリティソフト全てが必要になる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:37:17
Σ(゚Д゚;)ハッ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:46:00
つれないね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:57:59 BE:472994257-PLT(44445)
【アンチウイルス(常駐)】AntiVir
【アンチウイルス(非常駐)】BitDef
【アンチスパイウェア(常駐)】firewallで十分な気がした&IE使わないので入れてない。要るのか?
【アンチスパイウェア(非常駐)】-
【ファイアフォール】ZoneAlarm Free (jetico検討中)
【砂箱】SSM
【ウェブブラウザ】opera
【ウェブユーティリティー】proxomitron?
【メールクライアント】秀丸
【アンチスパム】秀丸内蔵and家風サービス
【その他】WindowsUpdateが嫌いなので現在手動でしこしこhotfixとか当て中…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:56:52
次スレ行く前にス〜パ〜コンボ決めま〜す(≧▽≦)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:14:24
ス〜パ〜コンボ決まったらこのスレは終わる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:27:24
我ながらよくできたセキュリティだと思うのですが、いかがでしょうか?
判定をお願い致します。

【アンチウイルス(常駐)】 AntiVir PE Premium (英語)
【アンチウイルス(非常駐)】 BitDefender Free Edition 8.0
【アンチスパイウェア(常駐)】SpywareGuard 2.2・Hitman Pro
【アンチスパイウェア(非常駐)】 SpyBot Search&Destroy・SpywareBlaster 3.5.1・Ad-Aware SE

Personal
【ファイアフォール】 Outpost 3.5.641.6214 (上級者向け)・Jetico
【砂箱】 ProcessGuard
【ウェブブラウザ】Sleipnier
【ウェブユーティリティー】
【メールクライアント】Outlook
【アンチスパム】なし
【その他】レジストリ監視ソフトとOSやファイルの監視ソフトを導入予定。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:35:02
Outlook・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:44:01
一日30分ほどダイヤルアップでモザイクブラウザでネット閲覧するくらいですけど
セキュリティとかやっぱ気を使ったほうがいいですかね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:53:39
mosaicって・・・いつの人だよw
ブラウザを最新のやつにして、アンチウィルスくらい入れときゃいいんじゃね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:40:32
いまのところ最強
>>138
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:47:32
>>952
何かいろいろ変じゃない・・・?
Hitman Proは非常駐だしSpyBotとBlasterとAd-Awareと被ってるし。
spysweeperが入ってた気がするけどフリーでは無いし。。AntiVir PE Premiumも有料では。

勘違いがあったらごめんね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:40:50
フリーのレジストリ監視ってSSMしか知らんけど他になにか良いのある?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:02:55
良いかはわからない(まだ試してない)けど、目に付いたやつをば

ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/ssguardian.html

ttp://nora.rurula.com/app/dampee/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:11:45
つRegDefend
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:17:52
>>952
よくできたセキュリティ〜?
ノートンよりすぐれたFWなど存在しねえ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:20:27
ひどすぎる冗談だなおい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:54:23
>>960
おお、フリー版ができたんだな。
今は有償版のSSMにレジストリ防御任せてるんだけど、コレに乗り換えようかな。
UIがSSMのレジストリ部門よりわかりやすいんだよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:48:18
久しぶりにアップグレードの旅に出たんだがkerioって買収されたのかな?
フリー版の機能は変わってないみたいだけどSunbelt Personal Firewallって名前に変わってる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:26:59
>>964
入れただけで安心してないか?
セキュリティソフトに拘るなら情報くらい自分で集めろよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:07:13
>>965
kerioってアンチウィルスでもないんだから
アップデートをそう頻繁にチェックする必要もないだろう。
やってることもある意味単純なんだし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:57:51
どのソフトでもバグがある可能性はある
FWの場合あった時の危険性は高い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:47:24
>>966
お前考え甘過ぎだぞ
個人で使うならいいが
仕事で使うPCとかだとチェックするのが常識
お前でもMSのFIXとかはチェックしてるだろ
それと一緒だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:59:19
スーパーコンボまだですぅのぉ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:19:35
>>967-968
まさかこんなに叩かれるとは思わなかったよ。
でもkerioのアップデートをしばらく放置してたからってそんなに害はないと思うぞ。
FWはkerio1つだけで丸裸ってわけじゃないし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:46:10
なんか昔このやり取り見た気がする・・・でじゃぶ〜?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:59:39
970みたいなのがウイルスまき散らすんだろうね・・・
自分だけは安全って思ってる子は死んで欲しい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:36:02
じゃ、Jeticoだってここしばらく何もないし危険だねwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:50:30
>>965>>968>>972
FREE限定のスレで何言ってんだか…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:01:24
セキュリティ基地外が多いな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:10:39
>>974
フリーかどうかは関係ないのでは?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:32:58
高い物はいいものだ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:28:00
無闇やたらとアップグレードするのがいいとも思えない。
最新版が好きなやつに限って、偽アップグレードに引っかかるんだよ。
最新版かどうかってよりも重要なのは、1つの製品に頼らないことと、
疑いながら使うことだと思うんだよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:49:34
よし、ウィルスセキュリティーゼロに決まり!
たった\3,970でWin98からVistaまで、なんと10年間無料アップデート!
こんなクソスレでうだうだ悩むのは時間の無駄、とっととYAMADA電気でも池!!
980名無しさん@お腹いっぱい。
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:     ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU