【cool】BitDefender Free Edition 11【free】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーで高性能、そして(・∀・)カコイイ!!
圧縮ファイルにも対応(lzhにも対応)
あのカカクウィルスにも対応済みだった!
Updateも簡単、でも常駐保護機能が無いのがタマに鬱…
BitDefender Free Editionについて語って数字を報告するスレ

■BitDefender
ttp://www.bitdefender.com/
■BitDefender 8 Free Edition
ttp://www.bitdefender.com/PRODUCT-14-en--BitDefender-8-Free-Edition.html
■BitDefender 9 Standard (常駐付き、シェア)
ttp://www.bitdefender.com/PRODUCT-64-en--BitDefender-9-Standard.html
■BitDefender 9 Professional Plus (常駐、Firewall付き、シェア)
ttp://www.bitdefender.com/PRODUCT-66-en--BitDefender-9-Professional-Plus.html

■前スレ
【cool】BitDefender Free Edition 10【free】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1130988510/

☆アップデート報告がいらない人は正規表現で以下をあぼーん登録
^\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s$
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:48:15
■過去スレ
【cool】BitDefender Free Edition 10【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1130988510/
【cool】BitDefender Free Edition 9【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1127146629/
【cool】BitDefender Free Edition 8【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1124194015/
【cool】BitDefender Free Edition 7【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1120751036/
【cool】BitDefender Free Edition 6【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1116443452/
【cool】BitDefender Free Edition 5【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112790588/
【cool】BitDefender Free Edition 4【free】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1103213501/
【cool】BitDefender Free Edition 3【free】
ttp://yy13.kakiko.com/security/kako/1092/10929/1092988445.html
【free】BitDefender Free Edition 2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1081557959/
【cool】BitDefender Free Edition【free】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029516867/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:49:20
関連サイト
■日本語による簡単な紹介
ttp://ringonoki.net/tool/antiv/bitdef.html
■検出力調査(古いかも)
ttp://ringonoki.net/sub/anti.html
■AV-Comparatives(アンチウイルスの性能評価)
ttp://www.av-comparatives.org/
■セキュリティ(検出力ランキング)
ttp://www.geocities.jp/stealrush/security.html
■日本語化パッチ代理公開場
ttp://katgum18.s140.xrea.com/
■解説サイト:BitDefenderを使うページ
ttp://bitdefender.gooside.com/
■BitDefender(コマンドライン版)
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bitdefender.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:51:18
■FAQ (直リンを防ぐためアドレスの http を ttp と表記しています。適宜変更してください)

Q1. スプラッシュを消すには?
A1.レジストリエディタで以下のキーを開き
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\BDMCon
値のデータの末尾に、「 /nosplash」(←先頭の半角スペースを忘れずに)を書き加えてください。

Q2. 何処かに通信しようとするんだけど…
A2. 以下の2つのチェックボックスをオフにしてください
BitDefender Management Console(C:\Program Files\Softwin\BitDefender8\bdmcon.exe)
スタートアップまたはタスクトレイのアイコンからを起動し、General → settingの
「Receive security notifications」 と 「Send virus reports」というチェックボックス。
Automatic update も必要ない場合は、General → status の「Automatic update」も。

Q3. 常駐しないって聞いたのに何か常駐しているみたいなんだけど?
A3. BitDefender Free Edition は、常駐保護(監視)機能はありませんが
常駐するプロセス(プログラム)が存在します。
初期設定では、bdmcon.exe、bdss.exe、xcommsvr.exe の三つが常駐します。
最初の一つは設定で簡単に解除できますが、残りの二つは停止すると動作に支障が出ます。

Q4. ウイルス定義ファイルの手動更新ってどうやるの?
A4. 本家サイトからファイル(ftp://ftp.bitdefender.com/pub/updates/bitdefender_v7/cumulative.zip
をダウンロードして、C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server\Plugins\
へ上書きしてください。

Q5. 使用期限ってあるの?
A5. Free Edition v8 の使用期限はインストールしてから一年間です。
期限が過ぎると BitDefender Management Console
(C:\Program Files\Softwin\BitDefender Free Edition\bdmcon.exe)からの
更新はできなくなりますが、ウイルススキャンは継続して使用することができます。
ウイルス定義ファイルは手動で更新するか、bdc.exe を用いて行うことができます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:53:01
Q6. Free版のライセンスがもらえるとか?
A6. BitDefender Technical Support(?)にメールで問い合わせるとFree版のライセンスが貰えます。
(まぁ、ググ(ry)
Free版には登録するところがないそうです。期限切れの後、一旦アンインストールし再度Free版8を
インストールすると、期限切れを知らせるウィンドウが出てこの状態で表示されるregistrationボタンを
押せばキー入力ダイヤログが出るそうです。
なお、複数のPCで使ってもいいらしいとかなんとか。

Q7. 常駐保護機能が無いなら常駐プロセスは停止したい。でもウイルススキャンしたい!
A7. コマンドライン版(C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server\
bdc.exe)を使う方法があります。
これなら常駐プロセスを停止しても単体で動作します。
オプションなど詳しい操作方法は、bdc.exe /?(/help)で表示されます。
また、ヘルプ(bdc.chm)を ttp://www.bitdefender.com/support/fs_ondemand_scan.htm
から入手することも可能です。
コマンドライン版の導入方法は以下にあります。
もしくは>>3のBitDefender(コマンドライン版)を参照してください。

Q8. セーフモードでは使えない?
A8. セーフモードはスタートアップが処理されないので、動作に必要な bdss.exe、xcommsvr.exe
の二つが起動しておらず実行することができません。
手動でそれらを起動させるか、必要の無いコマンドライン版を使いましょう。

Q9. bdc.exe /update でウイルス定義ファイルを更新しようとしたんだけど上手く行かない。
A9. bdc.ini を開いて「UpdateHttpLocation = ttp://upgrade.bitdefender.com/update71」と
記述されているか確認してください。
Free Edition v8 の新規インストールだと「ttp://upgrade.bitdefender.com/」で終わっている
ことがあるようなので、その場合は「update71」を書き加えて保存しましょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:54:18
Q10. デフォルトで設定されるコンテキストメニューを消したい!
A10.「ファイル名を指定して実行」で
regsvr32 /u "C:\Program files\Softwin\BitDefender Free Edition\bdshelxt.dll"
を実行してください。(違うフォルダにインストールした場合はパスをそれに変更すること)
登録しなおすときは、/u を付けないで実行してください。
もしくはレジストリエディタで次の場所に登録されているキーを直接削除してもいいです。
必要に応じてバックアップも忘れずにしてください。
[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shellex\ContextMenuHandlers\BitDefender Antivirus v7]
[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shellex\ContextMenuHandlers\BitDefender Antivirus v7]
[HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shellex\ContextMenuHandlers\BitDefender Antivirus v7]
次のように値の先頭に「;」などを付けても表示されなくなります。
{D653647D-D607-4DF6-A5B8-48D2BA195F7B}
   ↓
;{D653647D-D607-4DF6-A5B8-48D2BA195F7B}

Q11. ウイルス定義ファイルの更新に失敗します。サイトに繋がり難いようなんですが…
A11. 接続サイトのアドレスを変更して試してみて下さい。
BitDefender Management Console の場合は、Live! Update → Settings の
Update location settings にある ttp://upgrade.bitdefender.com と言うアドレスを
ttp://upgrade1.bitdefender.com
ttp://upgrade2.bitdefender.com
ttp://upgrade3.bitdefender.com
のいずれかに変更してください。
コマンドライン版(bdc.exe)の場合は、bdc.ini の
「UpdateHttpLocation = ttp://upgrade.bitdefender.com/update71
と記載されている部分のアドレスを
ttp://upgrade1.bitdefender.com/update71
ttp://upgrade2.bitdefender.com/update71
ttp://upgrade3.bitdefender.com/update71
のいずれかに変更してください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:57:38
■コマンドライン版(bdc.exe)を使ってウィルススキャンをするために
(一部省略があります。バッチファイルとレジストリって?やコマンドプロンプトやDOSプロンプトの
 使い方がわからないなどは各自検索して下さい。)

○必要なファイルの取り出し
2通りあります。
1、通常通りインストールする。必要でないものをアンインストールしたい場合は
C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Serverフォルダを他にコピーしておく。
2、MSI2XMLを使って必要なファイルを取り出す。
MSI2XMLはこちらから入手できます→ ttp://msi2xml.sourceforge.net/
bitdefender_free_v8.exe を解凍ツールで解凍するか、実行して表示される初めのウィンドウで
何もせずテンポラリフォルダからコピーしその後キャンセルする。
取り出した bdfree.msi のあるフォルダに msi2xml.exe をコピーしてコマンドプロンプトまたは
DOSプロンプトで
msi2xml -c bd bdfree.msi
を実行すると bdフォルダができます。そのフォルダ内の avxdisk.dll、avxs.dll、avxt.dll、bdc.exe、
bdc_en.ini、bdcore.dll、bdss.exe、bdupd.dll、libfn.dll の9つのファイルを残しておきます。
この方法で取り出した場合は、bdc_en.ini を bdc.ini にリネームし、これら9つのファイルがあるフォルダに
Pluginsフォルダを作っておいてください。
(以下ではこのフォルダを C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server として説明します。)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:58:27
○バッチファイルの作成
bdc.exeのあるフォルダでテキストファイルを作成し以下のような記述をし bdcscan.bat の名前で保存してください。

・Windows 9x/Me の場合
@echo off
cd "C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server"
bdc.exe "%1" /arc /mail /prompt /move /moves /log=%TMP%\bdcscan.log
start notepad.exe %TMP%\bdcscan.log

・Windows 2000/XP の場合
@echo off
cd /d "C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server"
bdc.exe "%1" /arc /mail /prompt /move /moves /log=%TMP%\bdcscan.log
start notepad.exe %TMP%\bdcscan.log
pskill.exe conime.exe
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:59:16
○その他の準備

・Windows 9x/Me の場合のみ
bdcscan.bat のコンテキストメニューのプロパティを開き、プログラムタブで実行時の
ディレクトリを次のように指定します。
"C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server"
または
C:\Progra~1\Common~1\Softwin\BitDef~1
また、終了時にウィンドウを閉じるにチェックします。

・Windows 2000/XP の場合のみ
コマンドプロンプトを起動すると終了してもconime.exeプロセスが残ってしまうので、
強制的に終了させるため pskillを同じフォルダに追加します。。
pskill.exe の入手先はこちらです。
 ttp://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/pskill.shtml
WinXP Pro に標準搭載された taskkill.exe や Win2000インストールCDのsupportフォルダ
に含まれるkill.exe をインストールしても同様の事が可能です。
その場合、最後の一行を
 taskkill.exe /f /im conime.exe もしくは kill -f conime.exe
に変更して下さい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:01:58
○コンテキストメニューへの追加
レジストリの下記の3ヶ所にキーを追加することにより、それぞれファイル、フォルダ、
ドライブに対してコンテキストメニュー(右クリックメニュー)が表示されるようになります。
追加内容は下のREGファイルの記述を参照してください。

 [HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell]
 [HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell] または [HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell]
 [HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell]

次の REGEDIT4 以下の行(空白行も含め)のテキストを bdcfile.reg などの
名称で作成して実行することで登録できます。
「ウイルススキャン」の部分がコンテキストメニューで表示される部分で、
好きな名称に変更可能です。省略した場合はキー名(BitDefender)が表示されます。
「"」は自分の環境に応じて省くなりしてください。
右クリック登録用のツールもありますので、そちらを使うのも手です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:02:36
コンテキストメニュー登録用REGファイルの記述例

↓ここから
REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\BitDefender]
@="ウイルススキャン"

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\BitDefender\command]
@="\"C:\\Program Files\\Common Files\\Softwin\\BitDefender Scan Server\\bdcscan.bat\" \"%1\""

[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\BitDefender]
@="ウイルススキャン"

[HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\BitDefender\command]
@="\"C:\\Program Files\\Common Files\\Softwin\\BitDefender Scan Server\\bdcscan.bat\" \"%1\""

[HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell\BitDefender]
@="ウイルススキャン"

[HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell\BitDefender\command]
@="\"C:\\Program Files\\Common Files\\Softwin\\BitDefender Scan Server\\bdcscan.bat\" \"%1\""
↑ここまで
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:04:43
○アップデート
この時点では、ウィルス定義ファイル等は古いかもしくは空っぽです。必ずアップデートをしてください。
アップデート用のバッチファイルをつくる場合は以下のように記述してください。

@echo off
echo 更新中...
echo.
cd /d "C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server"
bdc.exe /update
pause
(start notepad.exe "C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server\Plugins\update.txt")
pskill.exe conime.exe

()の部分はアップデート後、更新情報をテキスト表示させるためのもので省略可能です。
ここを
bdc.exe /info
pause
とすると、プロンプトウィンドウに情報が表示されます。
最後の行は bdcscan.bat と同様で Windows2000/XP の人のみです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:05:43
○コマンドライン版でのシステムスキャン用バッチファイル例

例1
bdc.exe /files /boot /fixed /prompt /mail /move /moves /list /noclean /log
start notepad.exe bdc.log

/promptとれば確認なしで隔離されると思う。

例2
bdc.exe /f /b /N /p /i /move /moves /I /noclean /G
type bdc.log

/r を足すとアーカイブ内も検査してくれる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:07:33
■ウィルス検体提出用例文

Title:Submitting a sample
SendTo:[email protected]


Hello, BitDefender Virus Analysis Lab.
I suspect attached file is infected with virus.
Please examine this.
Details are as follows.
Thanks in advance.
==================================================================
< attached file info >
Decompression password (double zipped): virus
File name: virus03.zip (in: virus02.zip (in: virus.bin) )
< BitDefender's info at the time of passing this file>
Program Version: BitDefender Free Edition v8
Known viruses status: 247167

< OS >
Windows 2000 SP4

< Country >
Japan
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:12:39
修正追加などあればよろ

では (・∀・)ノシ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:17:56
>>1-14
乙華麗
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:24:31
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:52:09
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{ 
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ   >>1乙であります!
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:33:15
247170
7.04965
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:34:11
247170
7.04965
>>1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:09:14
247174
7.04966
>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:47:06
247178
7.04968
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:16:06
247405
7.04972
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:19:22
John the Ripperってウイルスなのか?
何気にbidとantidoteでスキャンしたら検出された。

"infected: Virtool.John.A"
ウイルス感染 : HackTool.Win32.John"

本家サイトから取ってきたんだがな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:39:40
安心しろ。おまいのPCは大丈夫だ
ツールの使用目的分考えれば検出されて当然だなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:47:21
忠犬ジョン
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:18:01
247446
7.04974
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:25:48
247470
7.04975
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:27:16
247474
7.04977
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:59:02
247514
7.04977
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:02:37
247515
7.04979
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:44:14
天皇おめでとう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:47:36
ジーザス・クライストおめでとう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:35:11
247622
7.04982
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:49:54
247801
7.04983
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:19:43
247867
7.04984
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:31:04
247937
7.04985
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:55:28
247990
7.04986
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:18:04
247994
7.04989
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:53:20
コマンドライン版に切り替えたー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:11:56
247996
7.04992
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:23:00
コマンド版でダブルクリック時にスキャンしないようにしたいんですが
どこ弄ればいいんでしょうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:24:48
事故解決しましたorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:26:25
248092
7.04993

デカ! 2353KB
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:42:16
248096
7.04994
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:40:18
248111
7.04995
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 05:27:46
>>44
マヂでデカかったねぇ(*´・д・)(・д・`*)ネー
一瞬何かヤバいモンでも送り込まれてるかと思たよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:13:25
emalware.cvd はデカいからな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:14:28
248129
7.04996
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:17:12
248172
7.04997
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:10:54
248173
7.04998
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:09:02
248252
7.04999
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:36:22
日本語化できねぇ
編集した後ini上書きしたら起動させても真っ白て文字が表示されない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:39:13
OS が WinXP SP2 じゃないんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:42:42
WinXP SP2だよ・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:56:31
248279
7.05000
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:54:55
>>53
ヒント:元のiniファイルと日本語iniファイルを見比べてみ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:05:09
248343
7.05001
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:01:12
248359
7.05002
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:53:05
日本語化できたー
カット→コピぺ繰り返して時間かかった・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:14:47
248381

7.05003
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:57:37
248382
7.05004
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:43:06
248416
7.05006
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:53:27
248471
7.05011
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:26:03
248481
7.05012
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:00:21
248512
7.05013
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:41:13
248541
7.05014
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:26:36
248551
7.05015
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:34:32
248563
7.05016
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:39:35
248575
7.05018
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:23:37
7.05019
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:51:24
248589
7.05020
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:22:08
248597
7.05021
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:10:42
248677
7.05029
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:29:08
248679
7.05030
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:37:40
248691
7.05031
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:21:02
さっきa2でスキャンしたら コマンドライン版のフォルダに 突っ込んである
pskill.exeが malwareとして検出されてしもた
もちろん削除してませんが 一応報告しときます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:35:18
248692
7.05032
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:20:57
248698
7.05033
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:13:50
>>77
risktoolってやつだよ。他のプロセス殺すからな。
eScanやってみ。
8177:2005/12/27(火) 17:59:40
>>80
レスどうもです 
eScanですか   名前だけは知っていたけど使った事はなしです
ぐぐってみたら アダ被害部屋でも紹介されていましたけど
検出力とかいいのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:26:02
248701
7.05034
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:13:06
248709
7.05036
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:39:57
248711
7.05037
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:59:45
248712
7.05038
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:40:54
248724
7.05039
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:41:40
248728
7.05040
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:03:40
248733
7.05041
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:06:51
248744
7.05042
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:33:34
ダウンロードするファイルのサイズが小さくなった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:41:35
サイズより中身
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:41:11
BitDefenderって、○○.txt.lnk とか ○○.zip.shs とかがあった場合に
検査画面上で拡張子確認できる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:22:12
2.48733
7.05042

wmfの件に対応したらしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:04:18
248746
7.05044
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:23:39
248749
7.05046
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:21:20
248750
7.05047
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:16:08
>>92
そのファイルにマウスをポイント
ではいかんのかね....
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:44:48
248751
7.05048
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:27:22
248760
7.05049
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:58:29
248763
7.05050
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:30:16
248765
7.05051
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:01:44
○○.txt.lnk とか ○○.zip.shsってエクスプローラー上じゃ見えないんだ・・・
製品版は使ってないから知らないけど、コマンドライン版なら拡張子も見える
>>97 ウチの環境じゃ何も起こりませんが?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:42:13
そうですか、で?

104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:01:45
248825
7.05052
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:26:16
意味も無くウイルス定義の更新を
レスしている基地外が一人いるけど
やっぱりスルーですよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:55:16
>>105
>1
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:15:14
248846
7.05053
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:56:48
>>105
もち基地は無視ですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:45:46
248847
7.05055
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:10:38
>>105>>108
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:20:47
つか自演だろ....
冬だねえ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:53:43
\______  ______________
           ○
           O  モワモワ
         ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < 夢かっ・・・!!
    |  〃( つ つ   |    \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\______  ______________
           ○
           O  モワモワ
         ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < っていう夢かっ・・・!!
    |  〃( つ つ   |    \_________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\______  ______________
           ○
           O  モワモワ
         ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < 今度こそ夢だったのかっ・・・!!
    |  〃( つ つ   |    \______________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\

113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:13:11
248852
7.05057
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:08:25
>>113
確かにこれだけ更新が早いと一々書いても意味はないな。
ま、それもわからないお馬鹿さんなんだろうけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:16:09
そうか? 数字見るたびに、ああ、更新しようって思うけどな。

> 意味はないな
> お馬鹿さんなんだろうけど
そう思う理由を書いておくといいよ。一方的に自分の意見を
通そうという人は基地外か何かの類だって、他スレに書いてあったよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:22:59
>>115
ちゅうか毎時間?毎分?ここチェックしてるの?それってすごいよ。
そんな暇あるなら初めからBIT更新すれば良いじゃん。
君って本当にみんなの笑いものだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:25:42
>>116
新参乙
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:26:40
まあ落ち着け
馬鹿とかアホとか基地外とか言うなよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:33:38
最近話題も無いからな〜
数字と同じ位、有意義な会話で弾んでいるようで何より。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:33:51
>>116
冬だねえ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:34:42
お前らくだらん私語厳禁!報告人のお仕事の邪魔!邪魔!邪魔!邪魔!邪魔!邪魔!邪魔!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:36:51
馬鹿はお前だ豚野郎
首をへし折るぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:39:00
248880
7.05058
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:48:43
俺も報告などいらない口だな。
必要な理由が>>115のような的外れの意見しかなかったら
必要ないと言われてもしょうがないな。
それとも他に説得できるほどの理由を言えれば別だが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:00:11
確かに無駄にスレが消費される件についてはスルーだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:06:28
俺はあってもいい派。
更新サイトによっては、極稀に最新のアップデータが上がっていない事があるので
そのへんの確認に見ている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:09:13
>>126
あってもいいけど一日に一回で十分じゃない?
そもそも更新頻度が多いものをアップしてもありがた迷惑のような。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:14:02
漏れはどっちでもいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:22:17
>>127
もううこの話題何回目だ?
数字禁止!とか言ってるそばから
250000とか書き込まれるのがこのスレのデフォだからw
理由とか定義づけとか無駄だし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:24:01
248881
7.05059
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:24:01
つまりさ基地外の書き込み厨が一人いるってこと?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:25:46
>>131
うん、そうそうw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:29:05
ずっと前からだよな?
スレ主っぽい奴がやってるんじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:30:37
やめろと言っても無駄だしあきらめなさい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:49:53
でも最近はマシな方だよ
前なんか競争率激しくて書き込めなかったもん
僅かの差でかぶっちゃって
リロードしろよボケとか怒られてへこんだもんです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:17:53
京都議定書にもあるように
リソースの無駄使いはやめて欲しいのだが、
バカに言っても無駄なんだよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:37:40
>>136
248910
7.05060
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:56:19
>>137
市ね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:07:25
何で伸びてるのかと思ったらw

釣りは引き際を誤るとみっともないぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:37:24
で、どっちが釣りなんだ?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:57:54
>>1読め
釣りっていうか定期的に沸いてくる厨っぽい
つまんね

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:16:01
アップデート情報はいらないと思ってるやつが多いってだけ。
まあ当然だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:37:22
248942
7.05061
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:00:49
*お知らせ*

冬の風物詩にかまっている暇があったら大掃除の手伝いをしてください

                     お母さん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:04:50
ガラス磨き手伝いました。

かーさん、アップデート情報はもういらないと思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:11:38
重要なレスが不必要なアップ情報で流れるのはというのはよくある。
伝統を重んじて重要なことが見えなくなるというのは日本人の良くないところかもな。
>>1は市ね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:54:53
248944
7.05062
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:10:39
なんか意地でも
アプデト情報書き込んでやる
みたいなところがばればれで笑える。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:12:02
>>148
たぶんではあるが
暇人のヒッキーのなれの果てだと思われる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:13:26
うpでと情報がいらねぇならアボンしろよ
いつまでもウザイぞ〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:07:36
何でもかんでも冬厨のせいだって言うのは気が引けるけど、
実際厨が大量に湧くときは学生の長期休暇の時期と合致
するんだよね。
よって冬厨という者は実在すると考えるのが自然だ。

冬厨氏ね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:23:48
かまって君を無視できないヤシの負け
そう、漏れも藻前も一緒だwwwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:29:02
248954
7.05063
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:15:28
え〜と、流れを読んでかまって君からの質問です

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/28/news039.html
最近見つかったセキュリティーホール
(を突くサンプル)
ttp://kikuz0u.x0.com/wmf_exp.html (メモ帳起動)
ttp://grin.flagbind.jp/runcalc.wmf (電卓起動)
に各アンチウイルスソフトもそれなりに対応してるみたいですが、
今現在の定義ファイルでうちのbdc.exeは「Expoit.Win32.WMF-PFV」としてちゃんと認識してくれるのに対し、
GUIの方はOK。と返してきます
scan settingをデフォルトにして試しても同じ結果なのですが、どういった原因が考えられるでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:39:26
>>154
上の踏んだ
Virus Alert
BitDefender has blocked this virus* your cpmputer has NOT been infected.
問題なし
v9 Std使用
156155:2005/12/30(金) 20:43:40
Scan Settings変えればいいんじゃないの?
157154:2005/12/30(金) 20:57:54
>>156
すいません。バージョンすら書いてなかったですねorz
BitDefender 8 Free Edition使用です
ローカルに保存した物をスキャン

一応除外拡張子もないしヒュ−ステリックも有効だし、圧縮ファイル等も全部スキャンするよう設定されてるんですけどね
CUIだと検出してくれる所がまた不思議な所で・・・何か特別な設定でもあるんでしょうかねえ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:07:49
なるほどくだらないUPDATE情報が問題になるのは
このスレのデフォルトなんだな。
つまりいらないってことだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:08:23
247178
7.04968
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:09:48
ご飯と風呂が済んで再始動する風物詩
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:22:36
いやセックスしたあとです
162155:2005/12/30(金) 21:24:56
>>157
C:\Documents and Settings\.....のやつもスキャンしたけど
Alert出てちゃんと検出した
おじさん明日早いからもう寝るよ
163154:2005/12/30(金) 21:45:17
>>162
解決はできませんでしたけど、
付き合ってくれてありがとうございました
おやすみなさい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:40:19
248957
7.05065
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:55:21
>>154
おれの7.2もGUIで検知したよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:22:00
248962
7.05068
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:59:37
ありゃ?いつの間にFreeでver8が出てたんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:10:55
8月だったかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:12:25
248976
7.05070
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:27:24
248988
7.05073
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:10:33
俺もアップデート情報要らないと思うんだよね。
前スレで俺が5回適当な数字でレスしたんだけど
誰も間違いに気づかないんだよね。
つまり、誰も見ていないってこと?
それとも誰か気づいた人いる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:19:07
>>171
数字なんて気にしている人がいるわけない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:48:27
数字も数字に反応してる書き込みも同レベルだと思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:51:45
248990
7.05076
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:52:42
248990
7.05076
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:11:01
>>173
全く違う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:16:31
どちらも大して役に立たないと言う点では第三者から見れば同レベル
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:57:58
と、全く役に立たないレスをする。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:36:20
>>171
ならこのスレ見なけりゃいいんじゃね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:42:15
この板がID表示にでもなれば話は別だが
現状では、数字は止まらんだろうね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:58:17
>>180
そうですね。
そうでもしなけりゃ基地外を追放するのは無理かもりれないですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:01:23
>>181
お前も基地外と同レベルだけどな
数字がいらんのなら黙ってあぼんすればいいだけ
183180:2005/12/31(土) 15:15:32
>>181
いや、お前に言ったんじゃない
キミはどうでもいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:18:22
>>182
早速君をあぼんしました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:20:13
>>182
181が基地害なのはいいとして
やっぱり数字書き込みやろうも基地害なのか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:27:38
>>185
お前も基地外と同レベルだけどな
数字がいらんのなら黙ってあぼんすればいいだけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:39:48
と基地外が言いました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:46:08
コピペにまで反応すんなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:49:45
すっかりNODスレ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:53:59
>>1にこう書いてあるのに読まない馬鹿はどうしようもないな。

☆アップデート報告がいらない人は正規表現で以下をあぼーん登録
^\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s$
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:54:17
>>185
俺はどっちかといえば数字は別にあってもいいと思う派かな
重要なレスが流れやすいってのは確かに良くないと思うが
定義数が10万や20万に達した時の微妙な祭り感は好きだったりする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:04:52
249005
7.05079
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:08:04
>>190
了解
つまりこのスレは基地外専用ってことだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:09:17
>>193
早速君をあぼんしました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:10:04
ちゃっかりNODスレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:14:49
数字とNODをNGワードにすればすっきり。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:17:42
とりあえず>>105から始まったんだろ?
>>105見て住人が数字書き込みやめる気になるわけがないw
自演までしちゃってるし、どうみても....


198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:18:28
以下、ループだろうな。
まっ、とりあえずFreeの8入れてみっか。
199105:2005/12/31(土) 16:21:06

ごめんなさい><
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:46:58
もうええ、ヤメヤメ
不毛な争いだて
大晦日ぐらい気分よく過ごそう
201154:2005/12/31(土) 16:50:31
あいかわらず流れをさえぎりながらw

原因らしきものがわかりました
たぶんですが、update後のOSの再起動が必要だったようです
OS再起動後は定義ファイルそのままで、GUIでも検出してくれました
BitDefender自身は何度も再起動していたのですが、どこかのプロセスが残っていたのかもしれません
もしかすると他の方々には常識だったのかもしれませんが、update後はOS再起動した方が良さそうですね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:10:42
>>201
sine
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:10:58
7.0だけどOS再起動無しでGUIで認識したよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:12:08
はたから見ると数字の書き込みは異常だよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:15:30
昨日の段階だとスキャンしても”ウイルスの疑いのあるファイル”だったのに
今は完全にウイルス扱いしてくれるね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:28:29
昨日の>>154の時点でVirusとして認識してるネ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:37:00
うちだと昨日はsuspect filesだったよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:53:09
(;´Д`)<更新情報うざいんですが・・・
(・∀・)<このスレ見ないといいです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:59:45
BitDefenderは、けっこう対応早いほうだったのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:05:49
(;´Д`)<更新情報うざいんですが・・・
(・∀・)<なんで>>1も読めませんか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:09:33
(;´Д`)<>>208>>210がうざいんですが・・・
(・∀・)<そのうち死ぬんじゃないの。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:09:56
まだやってんのか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:10:43
249007
7.05080
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:16:42
正直数字イラネ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:18:22
BitDefenderは更新がバンバンあるから好きよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:57:27
年末年始ぐらい休めばいいのに・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:07:03
休んだら、このスレ住人がBDの中の人を心配するようになる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:42:28
漏れは数字の書き込みに賛成だ
このスレの古くからの住人として言わせてもらうが
普段このスレははっきり言って過疎スレだよ
数字の書き込み(スクリプト)でもなきゃ
1日中レスが付かないなんて寂しい状態もありうるからなぁ
そういった面から数字の書き込みを支持するよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:01:01
>数字の書き込み(スクリプト)
スクリプトじゃないだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:05:50
>>219
おまえ....
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:11:18
マジレスか、痛いな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:19:27
古い住人はニヤニヤしてるだけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:24:57
249009
7.05081
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:54:55
BitchDefender
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:11:15
(・∀・)ニヤニヤ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:11:44
半減期?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:13:37
誤爆失礼
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:16:25
>>226-227
おまいの方が有意義
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:26:32
BitDefenderに常駐機能があったらなぁ・・・
タダなのに贅沢言ってスマソ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:42:23
そういえば7.1のFreeに常駐機能があるって話があったが
あれは本当だったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:13:05
フリーに常駐機能付いたら誰も有料版買わないじゃんw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:15:37
久々にスキャンしようと思ったら何故か起動しなくなった(TДT)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:31:45
249011
7.05082
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:34:01
>>230
なら今頃8を使っているやつはないと思うが

>>232
サービスの起動をチェックしてそれでないならRepair
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:38:22
>>230
本当だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:41:51
>>235
もっと前のバージョン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:15:11
あけおめ
238 【だん吉】 【959円】 :2006/01/01(日) 01:31:06
249013
7.05083
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:36:39
あけおめ。
ちょっと聞きたいんだが、Bit使ってるとデスクトップに色々ファイルができるんだがなんとかならんのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:49:05
>>239
過去ログを「作業フォルダ」で検索すれば答えがあるはず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:53:33
どの過去ログかまで教えろよ。
使えねえやつだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:00:23
死ねばいいのに
243 【568円】 :2006/01/01(日) 02:43:05
ハイハイワロスワロス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:45:34
アンインストールしたいのですが↓のエラーメッセージがでます。
http://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up3853.jpg
解決方法わかる方いませんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 06:22:46
あけオメコとよろ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 06:31:34
>>244
バージョン、グレード、環境不明
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 06:51:16
249014
7.05084
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:36:35
>>239
どうやら既知のバグらしい
ttp://www.computing.net/windowsxp/wwwboard/forum/137420.html

デスクトップのアイコンを右クリックしてプロパティから「ショートカット」のタブを開いて
「作業フォルダ」の所に「"C:\Program Files\Softwin\BitDefender8\"」という具合に
インスコした場所へのパスを書き加える

1. Right click the the BitDefender's shortcut from the desktop and
choose Properties;
(デスクトップ上のBitDefenderへのショートカットを右クリックして「プロパティ」を選ぶ)

2. In the <Start in> field you have to add the path to the BitDefnder's
install folder: "%ProgramFiles%\SOFTWIN\BitDefender8" (the default path);
(「作業フォルダ」の欄にBitDefenderをインスコした場所へのパスを書き加える)

3. Click Apply then OK button. Stop the BitDefender's console and start it again using the shortcut.
(「適用」そして「OK」をクリックし、BitDefenderのコンソールを閉じて、今のショートカットを使ってもう一度起動する)

4. You can then delete the file that is on your desktop x_dtrace_log.
(その後はデスクトップ上の"x_dtrace_log"を削除しても大丈夫)
249 【小吉】 【1732円】 :2006/01/01(日) 15:18:51
>>248
>>239ではないが、ベリーサンクス!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:12:05
249018
7.05085
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:08:27
249020
7.05086
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:03:47
どうでもいいけどノートンが発見できなかった
ウイルス見つけるし意外にすごいね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:23:56
>>252
Bitは優秀です。
他社製品の有料のアンチウイルス使っててもBitは必ず導入するべきです。
必須です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:25:47
BDって例のwmf脆弱性について何らかの対応してる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:26:43
ノートンはウンコ
バスターもウンコ
BitDefenderが最強
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:27:23
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:27:29
だったらいいのにな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:28:20
ウンチウイスルが最強でも使ってるヤシがとんまだと意味がない宝の持ち腐れ
259254:2006/01/01(日) 20:29:03
>>256
クスコ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:11:20
249021
7.05087
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:27:20
なーなー、Freeでは7.2と8どっちがインスコしてる人数が多いかな?
やっぱ8に移行すべき?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:28:10
何でそんなくだらないことを気にするのかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:31:21
249022
7.05088
264あ ◆oTPs9VVaks :2006/01/01(日) 22:31:50
マジ!?
265244:2006/01/01(日) 23:36:20
バージョン:BitDefender 8 Free Edition
Virus signatures:249022
Engine version:7.05088
環境:Windows XP pro

アンインストールしたいのですが↓のエラーメッセージがでます。
http://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up3853.jpg
解決方法わかる方いませんか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:19:20
今のご時世、jpgは恐ろしくて見れんな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:27:54
>>266
信じる信じないは別にして、244が貼ってるのは単なる画像だから無問題
っていうか、対策済みならそれほど怖くないはずなんだけどね
268244:2006/01/02(月) 00:28:52
jpgの内容です↓
Could not access network location
%allusersprofile%\start menu\programs\startup\.

というメッセージが出ます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:10:15
コマンドライン版を作ろうとして躓いてしまいました
右クリックからのスキャンで
「指定されたパスが見つかりません。'bdc.exe'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
と出てきます
>>13 のbdc.exe 〜 は >>8 のバッチファイルの3行目に付け足すのでしょうか?
それとは別にバッチファイルを作るのでしょうか?

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:43:44
249022
7.05090
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:57:16
>>268
再インストールしてみては?
で、アンインストールやり直し
今度はアンインストール支援ソフト使ってみるのも手
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:04:34
>>269
>>3を読んでみるとよいのでは
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:42:09
>>268
アプリケーションの追加と削除からではなくて、スタートメニューにあるModify, Repair or Uninstallからやってみる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 05:40:30
>>269
別 (ファイルのスキャンのついでにシステムスキャンもしたいなら追加)
>>13のには>>8の2行目(cd 〜の行)を初めに追加する
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:44:51
>>269

>>13のやつの1行目に
>cd /d "C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server"
を付け足せばいい。
276275:2006/01/02(月) 08:45:34
ごめん、>>274に書いてあった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:51:38
outpost & AVGからBitDefender 9 Professional Plusに乗り換えました
色々探したんですがバージョン9の日本語化ファイルはないのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:14:56
>>277
v9 Proの日本語化ファイルは一般的には存在しない
初めてBiyDefender使うみたいだから不慣れな面はあろうが
設定操作自体は簡単なのですぐ慣れると思う
279278:2006/01/02(月) 10:17:01
訂正: Biy -> Bit
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:41:46
コマンドライン版の 4.コマンドプロンプトないしMSDOSプロンプトを起動し、bdfree.msi の存在するフォルダをカレントにしてから以下のように実行します。

これはどう意味ですか教えて下さい 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:45:38
私は、常駐監視はAvast!4.6にしてウィルススキャンは、BitDefender
に  しています。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:46:38
>>280
>7
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:56:01
>>280
コマンドプロンプト(Win2000、XPの場合)またはMS-DOSプロンプト(Win98、98SE、Meの場合)を起動し、
bdfree.msiのあるフォルダに移動してから、実行する、ということ。

これでわからなければ、Windowsの本(基本的なコマンドの使い方が書いてある奴)でも読め。
Windowsにはヘルプという便利なものもある。スタートメニュー->ヘルプ(またはヘルプとサポート)
2000/XPのヘルプは、コマンドリファレンスも充実している。
/? やHELPコマンドを使うより詳しいぞ。
284269:2006/01/02(月) 13:02:36
とんでもない勘違いをしていたのに気付きました…
命令文が \Program Files\Common Files\Softwin\ なのに
ファイル群を \Program Files\Softwin\ に置いていたようです
 (インストール版はこのディレクトリだったと記憶)
それなのに動かないものだから
「システムスキャン用バッチが足りないからだ」と誤解してました…
ディレクトリを直し正常に動作するようになりました
助言ありがとうございました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:03:01
>>281
俺もその組み合わせ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:08:11
>>282-283 やってみます d 
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:47:48
>>278
ないんですか どうもです
わかんない部分を翻訳してなんとなく感じはつかめてきました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:38:36
すいません
アンチウイルスソフトで
BitDefenderのエンジン使ってるやつがあったと思うんですが
ソフト名を忘れてしまいまして...
どなたかご存知ありませんか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:59:55
>>288
TrustPortのことかな
290244:2006/01/02(月) 16:00:23
>>272
読んでみましたがダメでした。
>>271 >>273
Modify, Repair or Uninstallから操作しても
>>268のメッセージが出て再インストールもアンインストールもできません。
 アンインストール支援ソフト使ってみましたが、
アンインストールできているように見えて実はできてないみたいで。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:18:44
>>289
これです!!!
ありがとう!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:20:23
bdnews.exeって何の為にあるの?
ネットにアクセスしようとしてるんだけど・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:23:35
スパイウェア
294280 :2006/01/02(月) 16:37:23
なんとか導入できました dd 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:19:38
これこの前使ってみたのだけど初心者には日本語化難しいっすね
readme見ても具体的にどうするのか書いてないしよくわからんかった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:32:27
初心者は日本語化するより、そのまま使う方が簡単だろ。
設定項目が多い訳でも無いし、アンチウイルスソフトの設定なんて
そうそう変更するもんでもないし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:05:38
日本語化したファイルとデフォのファイルを見比べて
[Settings]って項目があるファイルには、そこから下を全部コピペすればいいだけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:07:50
なんでも日本語化しないと
気が済まないって人いるんだよな、実際
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:10:24
そりゃ、バカだから?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:42:07
なんでも日本語化
[Settings]→[設定]
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:02:20
何語にしても長文ならともかく単語くらい辞書引けばわかるだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:04:27
249026
7.05091
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:29:24
249027
7.05092
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:16:11
>>230
ヒント:TrustPort AV
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:11:18
249112
7.05093
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:11:49
249111
7.05094
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:30:38
249126
7.05095
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:31:14
249126
7.05095
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:50:35
249128
7.05096
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:00:28
249129
7.05097
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:21:56
249129
7.05098
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:43:56
249131
7.05099
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:47:31
249137
7.05100
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:53:35
249137
7.05101
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:13:24
うるせー、ハゲ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:19:49
怒号の更新ラッシュだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:03:52
>>316
お前は市ね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:40:14
249138
7.05102
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:25:38
>>317
死ね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:41:44
>>319
まじ氏ね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:05:33
249140
7.05103
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:20:57
BDが起動しなくなるウィルスなんてのでもあるのかなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:23:27
Σ(゚∀゚)エッ!?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:56:48
a-squaredがpskill.exeに反応するヲ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:45:20
気にすんな。
そーゆーソフトだから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:00:50
>>77と同じ人なのかね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:59:31
249141
7.05104
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:05:12
>>324
そりゃそうだろうな、スクリプトが一部マイナーセキュソフトでは「ウィルス」と誤認されても(ry
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:38:28
C:\WINDOWS\backup\TB040328.DAT=>(Embedded EXE g)Infected Trojan.Dialer.DE
C:\WINDOWS\backup\TB040328.DAT=>(Embedded EXE g)Disinfection failed
C:\WINDOWS\backup\TB040328.DAT=>(Embedded EXE g)Move failed

システムの復元止めれば移動できるんだろうけどする必要あるかな?.datって
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:55:01
コマンドライン版使ってるけどこれhtmlをスキャンすると
javascriptとか記述されてるスクリプト一つひとつにOK出してくるんだね。
今日はじめて知った。いいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:59:39
>>329
ウイルスが見つかった環境なんてフォーマット!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:13:04
249142
7.05105
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:39:17
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:07:21
249161
7.05106
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:39:36
250193
7.05107
336244:2006/01/05(木) 01:44:48
どうやらBitのみで発生する問題ではないようなので、
他行ってみます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:08:27
日本語化の仕方を教えてください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:19:12
>>337
英語版ソフトは使いにくい・・・。
やっぱり日本語化した方が分かりやすい!!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:30:35
はいはい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:05:33
win2000だと日本語かムリなようですね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:43:21
250244
7.05108
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:21:26
250302
7.05109
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:34:33
250347
7.05110
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:02:23
250347
7.05111
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:19:34
250348
7.05112
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:30:24
250348
7.05113
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:27:04
250363
7.05114
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:11:19
7.05115
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:17:39
250407
7.05116
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:44:25
250414
7.05117
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:12:34
250445
7.05118
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:35:24
250448
7.05119
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:30:26
250449
7.05120
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:31:31
250559
7.05121
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:08:51
なんかノートンではじいた?ウィルスとかウィルスコードをbitdefenderが拾って鬱陶しいんだけど
これなんとかならないの?これがなけりゃたまに使いたいんだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:10:23
250572
7.05122
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:12:02
391483
5924.1
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:36:36
これ入れたらeScanが動かなくなった・・・
どうしたらいいか教えてくらはい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:51:38
これをアンインストールする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:27:25
250575
7.05123
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:38:30
250576
7.05124
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:41:23
250614
7.05126
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:43:46
250617
7.05127
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:35:47
250620
7.05128
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:11:58
Windows2000で、>>8のバッチファイルを使って右クリックでウィルスチェックをしていますが、デスクトップのファイルだと必ず次のようなメッセージが出てうまくチェックできません。

Error: Invalid path: 'C:\Documents'
Error: Invalid path: 'D:\BitDefender\and'
Error: Invalid path: 'D:\BitDefender\Settings\Administrator\?f?X?N?g?b?v\hoge.txt'

>>8のバッチとほとんど同じですが、「bdc.exe」はD:\BitDefenderフォルダにインストールしていますので、二行目は「cd /d D:\BitDefender」となっています。またバッチの「%1」には「""」も付いています。

デスクトップのファイルもうまくチェックできる方法はありますでしょうか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:18:00
>>365
「%1」の「""」を取る
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:28:29
250621
7.05129
368365:2006/01/06(金) 23:36:05
>>366

早速どうもありがとうございました。「""」を取ったらうまくできました。
「""」は要らなかったのですね…。

どうもありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:06:39
250845
7.05130
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:05:38
ダメポ('A`)
再インストールしても再起動したら起動しなくなる
スキャンしたくなったら再インストールするしかないか・・・
371370:2006/01/07(土) 04:07:36
Failed to start the Virus Shield. Please launch the program again.

If the problem persists, please contact your local Bitdefender representative or mail [email protected].

時間差でこんなダイアログ吐く
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:46:09
>>371
[email protected]にメールしたらいいと思うよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:06:01
>>370
Bitdefenderの必要な部分だけ保存しておいて削除。
コマンドラインで使う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:00:43
250846
7.05131
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:00:20
いちいちメモ帳が起動するのが煩いから変えた
@echo off
cd /d "C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server"
bdc.exe /arc /mail /prompt /move /moves /infp="C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server\Infected" /susp="C:\Program Files\Common Files\Softwin\BitDefender Scan Server\Suspected" /list %1
echo ウィルススキャンの結果は以上です
pause
pskill conime.exe


batの記述は絶対パスじゃなきゃ駄目なの?
相対パスでうまくやる方法ないかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:04:52
>>375
こんな感じ?

bdc.exe /arc /mail /prompt /move /moves /infp=".\Infected" /susp=".Suspected" /list %1
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:05:27
>>375
訂正

bdc.exe /arc /mail /prompt /move /moves /infp=".\Infected" /susp=".\Suspected" /list %1
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:05:41
>>376-377
thx だいぶスッキリした
cd /d 〜 が変えられないのが残念だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:13:03
ウイルスを見つけたときにmoveってしたとき、
どこに移動してるの?

実物を検証したくてmoveにしたのにどこにあるか見つけられない(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:26:13
>>379
bdc.ini に記述されたフォルダ、あるいは指定したフォルダ

bdc.iniなら通常
InfectedFolder = Infected
SuspectedFolder = Suspected
と記述されているので、感染しているファイルは Infected フォルダに移動される。
フォルダがない場合は作りましょう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:31:13
上のはコマンドラインの場合ね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:44:47
>>375
メモ帳を起動するかどうかは別として、ログは取った方がいいと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:33:24
>>375-378

隔離フォルダが標準のものなら省略できるみたいだから

bdc.exe /arc /mail /prompt /move /moves /list %1


また、/prompt と /move /moves は同時に実行できないと思うので

bdc.exe /arc /mail /prompt /list %1

または

bdc.exe /arc /mail /move /moves /list %1
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:37:25
Craftlaunchのコマンドコンバータ「CLNCHCVT.EXE」が誤検出されるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:55:52
250850
7.05132
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:45:11
コンテキストメニューからうpだてする方法ないですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:05:42
>>386
普通にコンテキストメニュー=右クリックに
アップデートあるけど?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 07:31:24
250848
7.05133
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 07:54:14
250845
7.05134
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:05:06
250798
7.05135
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:08:28
>>380
Infectedフォルダってただのフォルダみたいだけど
ウィルスの隔離ってこんな簡単なものでいいの?
ウィルスをがんじがらめにする特殊なフォルダかと
思っていた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:13:34
>>391
今週のビックリドッキリバカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:25:53
250629
7.05136
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:26:41
250629
7.05136
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:16:31
250630
7.05137
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:00:25
250632
7.05138
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:14:03
>>380
ありがと、そのフォルダ発見しました、でも何も入ってないのでログを改めてみると、移動に失敗している模様・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:15:44
>>391
通常のフォルダのそのまま隔離してあるからうっかり実行しちまったよ…
って感じのおまぬけさん以外は大丈夫だから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:21:44
>>397
ウイルススキャンはどうやっているの?

コマンドライン版の場合 >>383 みたいに
> /prompt と /move /moves は同時に実行できないと思う
って削ると移動されない場合があるそうな。

また、常駐保護に他のソフトを使っている人は多いと思うが、
そのソフトが動作を規制していることもある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:30:06
>>399
俺が試したときも
/prompt と /move /moves は一緒に書いておかないと移動できなかった。

>>383 は試してないんじゃないかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:59:00
>>399
7.2を普通にインストールしてフォルダを右クリックでスキャン、

Action OptionはDisinfectで、
Second ActionでMove to quarantine

ところがなぜかスキャン途中でウイルスを見つけると動作確認の窓が開くのでMoveを選択、
ログを見るとMoveに失敗していた、

このときDeleteを選ぶと削除はできる、
今試しにチェック用においてあるウイルスをスキャンしたらMoveに成功、

そのログは以下のとおり
C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Application Data
\Identities\{BF0FB31C-A9E7-4F12-9CF2-4E539F700C3B}
\Microsoft\Outlook Express\2005.dbx=>(message 1248)=>[Subject: test ][Date: Tue, 31 May 2005 20:20:05 +0900]=>(MIME part)=>eicar.comMove failed

OutlookExpressのメールデータだから移動できないのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:45:30
250637
7.05139
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:53:08
>>401
>OutlookExpressのメールデータだから移動できないのかな?
その通りだと思う。
下手するとOutlookExpressで読み込めなくなるし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:13:30
250644
7.05140
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:30:43
250648
7.05141
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:05:21
250649
7.05142
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:39:36
日本語化の手順を教えてください。
テンプレに入れてくださいお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:45:31
250650
7.05143
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:55:05
>>407
英語を勉強するか、このスレだけでもちゃんと読むか
どっちか

正直言って、勉強しなくてもいいレベルのはずなんだけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:57:36
勉強しないで英語読める人なんていないよ
日本語だって勉強したから使えるんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:00:36
屁理屈乙
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:18:33
解説サイトもあるしこのくらいなら読めなくはないけど、
日本語のほうがわかりやすいでしょ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:20:52
日本語化だって、笑える。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:30:25
とりあえず朝鮮語化してみてくれないか?
日本語はちょっとも読めないアルよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:31:14
英語だと思うな日本語だと思え!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:52:28
250655
7.05144
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:40:26
250657
7.05145
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:01:46
250672
7.05147
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:44:42
250711
7.05148
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:17:32
250713
7.05149
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:28:18
250745
7.05150
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:12:33
250746
7.05151
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:45:20
250748
7.05152
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:51:45
250749
7.05153
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:19:20
250772
7.05154
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:33:55
コマンドライン版にしてみた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:47:32
250775
7.05155
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:21:26
250781
7.05156
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:13:26
250783
7.05157
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:03:40
250788
7.05158
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:30:06
250789
7.05159
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:13:00
>>399-400
/infp /susp のほうは省略しても問題なさそう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:48:20
250790
7.05160
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:12:04
>>432
iniに記述してあるから
特に指定したいときに追加すればいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:20:13
コマンドライン版ようやくできた。
がんばった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:23:19
おめでとう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:27:20
>>435
おめでとう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:54:03
250812
7.05163
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:17:09
>>436-437
なんかカイジっぽいな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:19:17
ざわ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:33:10
>>439
いや、寧ろエヴァンゲリオンだ。('ー`;)
コマンドライン版、おめでとう、すべてのチルドレンたちよ。

くぁWせDRFTGYふじこLP;「’」¥
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:21:35
250841
7.05167
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:07:35
250844
7.05168
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:13:39
250882
7.05169
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:14:44
やっとコンテキにうpだて入れられた
コマンドライン版(´ー`)ワショーイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:41:37
250884
7.05171
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:09:35
250898
7.05172
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:37:21
250904
7.05173
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:44:07
>>445
uninst.regも同梱させておくと何かと便利ヽ(´ー`)ノ
450445:2006/01/10(火) 09:57:07
便利そうっすね(´・ω・)
例文とか載ってるとこあったら教えてください
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:05:24
250909
7.05174
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:33:22
250946
7.05175
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:44:21
250947
7.05176
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:01:25
250956
7.05177
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:33:03
いまだにBitDefender 9が書庫内をスキャンしてくれない
設定も弄ってるのになあ…どうしたものか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:07:51
>>455
それはどういう書庫なんだい?
可能ならどっかのロダにでも上げてみてよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:39:08
7zだったとか…
まだ対応されていないよね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:57:25
250966
7.05178
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:57:30
7z未対応だったっけ....
普通にスキャンしてくれるけど
これスルーされてるのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:08:23
250969
7.05179
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:25:19
250973
7.05180
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:38:16
>>456
拡張子にかかわらず書庫全体なので…
OSはXPPro
同じく現れるドロップゾーンに送るとちゃんと見てくれるけど右クリックからでは見てくれない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:43:47
Settingほぼノータッチで普通に書庫内検査してくれてるけど?
lzh、zip、rarね 7zはだめだけど あとgcaみたいなローカルなのも当然だめ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:55:38
250974
7.05181
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:35:47
>>462
設定つっても
"Scan inside archives" "Scan packed files"
"Open packed programs" "Open archives"
ぐらいだが....
チェック入ってるよね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:49:03
250976
7.05182
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:52:24
この頻繁な更新は新しいwmf脆弱性・・・とは関係ないよな、きっと
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:55:39
>>465
はい、そうです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:56:54
皆さんが使っているのは8のFree版ですか?
それとも9の有料版でしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:57:33
>>469
ヒント:スレタイ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:42:07
250982
7.05183
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:48:02
>>470
ですよね

過去ログを漁ってたらどうも9のバグみたいで
今後に期待します
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:17:37
便乗して聞きたい
Free版は非常駐なわけでみんなが一緒に常駐させてるアンチウイルスソフトは何?

俺はAVG
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:38:34
>>473
その話題はスレが荒れるからやめれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:40:39
分かった
すまない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:08:45
コマンドラインで駆除できなければ、動作指示ってできないのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:56:53
251031
7.05189
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:34:30
251033
7.05190
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:45:21
251034
7.05191
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:18:36
251036
7.05192
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:46:34
251044
7.05193
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:52:32
251045
7.05194
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:31:21
251049
7.05195
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:59:31
251057
7.05196
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:44:27
251071
7.05197
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:50:21
251075
7.05198
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:29:23
251081
7.05199
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:02:18
251082
7.05200
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:57:28
251082
7.05201
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:25:29
251089
7.05202
491sage:2006/01/11(水) 20:32:02
251103
7.05204
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:33:50
251103
7.05204











1
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:34:26
225221
7.81624
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:29:47
…ホント無駄に消費されるのな、このスレ
日付が変わったらまとめて書くくらいでいいじゃねーか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:32:13
また空気の読めない豚が来たか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:28:26
251125
7.05205
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:13:21
251164
7.05206
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:41:21
251175
7.05207
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:09:23
251176
7.05208
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:42:21
251177
7.05209
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:37:30
251179
7.05210
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:10:01
251549
7.516565









意味ないね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:10:50
625482
7.544584







これ書くとあぼんしている奴は見えないのかな?
おまえら氏ねや。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:22:21
251195
7.05211
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:27:53
数字の連打は基地外親父
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:50:24
251201
7.05212
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:18:26
251207
7.05213
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:46:18
251209
7.05214
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:17:21
251207
7.05213
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:20:12
251210
7.05215
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:40:11
251216
7.05216
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:19:17
251221
7.05218
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:52:42
>>505
食う清め
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:20:13
251228
7.05217
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:48:13
251229
7.05218
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:04:13
251240
7.05220
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:36:16
251240
7.05220
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:44:12
251243
7.05221
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:19:17
>>505
もっとやれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:21:44
>>519
氏ね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:56:11
251248
7.05222
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:59:06
いつのまにか25万超えてたんだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:28:12
251248
7.05222
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:36:10
251249
7.05223
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:00:14
251252
7.05224
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:32:13
251253
7.05225
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:23:38
251257
7.05226
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:28:14
251257
7.05226
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:52:15
251264
7.05227
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:52:21
251264
7.05227
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:20:12
251280
7.05228
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:48:15
251291
7.05229
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:16:13
251299
7.05230
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:27:48
いつもお仕事ご苦労様です。ぺっこり。○┓
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:12:13
251300
7.05231
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:40:11
251300
7.05232
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:43:13
しねばいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:44:30
数字連投野郎しねばいいのに?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:20:13
251317
7.05233
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:48:10
251320
7.05234
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:48:17
秋田弁講座

秋田弁→標準語
しねばいいのに→しなければいいのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:16:07
251322
7.05235
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:36:11
251326
7.05236
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:04:31
251331
7.05237
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:05:33
ほんとアップデート情報書いても意味ないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:30:17
251372
7.05238
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:29:21
>>545
いね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:41:30
アプデト連打しね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:46:04
*よいこのおやくそく*
バージョンアップ報告に対する煽りは完全に無視しましょう
煽りに反応する気の毒なお子様も同様に無視しましょう

少なくとも私は無視します
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:47:42
うpだて報告が気に入らない馬鹿は>>1の↓を実行しろいますぐに
>☆アップデート報告がいらない人は正規表現で以下をあぼーん登録
>^\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s$
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:48:56
ID希望
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:49:53
まじしんでほしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:17:03
ID希望そして
549 550のような基地外を排除して欲しい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:36:20
251372
7.05238
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:41:55
>>554
マジシンデネ





556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:15:24
251372
7.05238
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:18:20
251389
7.05239
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:29:56
>>555
ま、地震でね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:39:45
251389
7.05239
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:50:51
>>558
志村、スルースルー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:52:43
>>560
志村、スルースルー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:53:43
数字連打ウザイ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:56:13
>>562
確かに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:57:15
数字連打の削除申請してきました
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:02:23
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:36:17
ま〜た始まったのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:43:58
数字って意味あるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:44:54
哲学ですね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:48:23
251398
7.05240
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:56:31
sinebaiinoni
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:25:37
数字バカは暇人なんだよ!文句言うな!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:37:18
数字馬鹿はHNでも固定してシネバイイノニ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:50:20
"2006年01月14日00時16分

 富士通は13日、同社のパソコンに関する問い合わせを受け付けるコールセンターで、
1950人分の顧客情報がインターネット上に流出したと発表した。
社員が自宅で顧客情報を管理していたパソコンがウイルスに感染したのが原因という。

 流出したのは、03年4月から04年8月までにコールセンターに問い合わせた
顧客のカタカナ表記の氏名と電話番号など。
同社によると、センターでは顧客情報の持ち出しを禁止していたが、
男性社員が資料作成のため、自宅に持ち帰っていたという。
同社は「現在は私物の持ち込みを禁止し、再発を防止している」と説明している。"
http://www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130385.html?ref=rss
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:26:46
251400
7.05241
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:42:15
251401
7.05242
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:09:15
251418
7.05243
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:21:13
251419
7.05244
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:52:46
sinebaiinoni
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:24:15
251419
7.05244
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:27:13
251419
7.05244
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:30:14
251420
7.05245
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:48:14
251423
7.05246
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:09:16
251423
7.05246
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:12:15
251423
7.05246
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:15:14
251427
7.05247
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:39:16
251428
7.05248
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:24:15
251428
7.05248
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:27:15
251431
7.05249
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:56:13
煽ると基地外のように数字連打してくるので面白い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:17:37
24時間寝ないで数字連打してますからw

んなわけねー
何人いるんだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:21:16
251445
7.05250
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:46:59
数字打ってるやつは荒らしとかわらん対話しようにもだんまりきめてるし
ソフトに関係してる事だから無条件で正しいとでも思ってんだろうか
これだけ必要無いって言われてるのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:53:46
まだスクリプトの事もわからん厨が雑音をw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:57:04
スクリプトだっていうソースは?
そもそも手打ちだろうがスクリプトだろうが必要無いんだけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:06:44
スクリプトであろうと
必要ないものを連打していることにはかわりない。




基地街には分からないだろうけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:41:33
じゃあ、ここ見なきゃいいじゃん。
なんでここ見てるのさ?
馬鹿?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:45:32
251449
7.05251
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:46:49
他のやつはどうか知らんが俺はソフトの話しをしたい

>>596
逆におまえに聞きたいが
数字見て何をしたいんだい?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:48:15
251449
7.05251
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:54:03
じゃあ黙ってネタを振れ。
それも出来んなら素直にROMってろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:55:55
論点ずらすなよ
ちゃんと質問に答えてくれよ数字見て何をしたいんだい?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:00:06
>>598
俺は>>596じゃないが1つ聞きたい
本気で数字書き込みやめてもらいたいのか?


603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:03:29
>>602
必要性を感じないからね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:07:18
数字について語りたい方は
文中に>>599のような数字を付加してください
鬱陶しいので
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:10:12
>>603
いくら言っても無理。
基地外だからほっとけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:10:18
>>603
じゃあ、何で「基地外」とか低レベルの煽り方するんだ
逆効果なのわかってるはず
他に方法があるだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:13:19
>>606
勘違いしてないか?
俺は「基地外」なんて言葉使ってないよ
そちらの方が厨だの馬鹿だのって言葉使ってるよね?
ちなみに俺のレスは>>592>>594>>598>>601>>603ですけど
まあIDもないから絶対的な証拠じゃないけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:13:52
>>606
2chだから
でも以前から言われてることだからな。
ここまでくるともう人知を越えているよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:15:15
>>607
コテ付けてくれない?
NGしたいから。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:17:38
結局論点ずらしかよいつまでもそうやって逃げてても解決しないから
だから今回はウザイかもと思ったけどこうやって話してるんですよ
解決したらもうこんな話しないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:17:56
>>607
なんであぼーんしないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:18:57
>>607
ねぇ、なんで>>1を読まないの?
まさかあぼんの仕方が判らないからなんて言わないよね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:19:50
あぼんしても新着ありでスレ開くと殆どが数字だから困ってるんですよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:20:54
いやあぼーんしても根本的な解決になってないと思ったから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:22:23
じゃソフトの話しようよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:24:25
と言うか俺だけかい数字いらないって言ってるの?
もしホントにそうなら諦めます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:24:36
>>607
去年の夏頃にこの話題を少し話し合ったはずだけど
もちろんそれ以前にも激しく既出だし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:27:34
>>617
その時の結論はどうなったですか?
てか数字書き込まれてるって事はそうゆう事ですか住人の総意ですか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:29:16
いらないと思ってる人は他にも居ると思うよ
だからって此処で討論しても何も変わらないから
黙って透明あぼーんがいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:30:11
>>613-614
それで?
ここってそんなに話題があったか?

マジレスするが
ここに限らず自分の気に入らない事を無視できないなら、
2ちゃんは覗くべきじゃないぞ。

>>618
去年だかは忘れてが
気に入らないならあぼんでFA
>>1が加わってのはそれからのはず
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:33:18
>>619
なるほどいくら話し合いしようとしても無駄って事ですか
わかりました
>>620
わかりましたスレ汚しすまん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:34:15
>>620
話題多い少ない関係ないだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:36:12
>>618
結論は見ての通りだよ
そのとき話題振ったのは俺です
反対意見ある人どうぞっていったけど
何もなかった


624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:42:00
>>623
なるほどわかりました

これでこの話題最後にしますが
数字を書き込む事の必要性を結局教えてもらえなかったのは残念でした
どうも長々と申し訳なかったです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:47:27
確かに「数字レス」は無意味だし変かもしれんが
ここは2chだからな
自分も>>619とほぼ同じ考えだ

626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:11:20
さて、2ch初心者も去ったようだしボランティアで数字入れるか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:15:38
死ねばいいのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:17:19
251451
7.05252
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:18:16
251451
7.05252
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:20:51
専ブラの新着レスが増えていたら見たくなるのが心情だろ?
数字が無ければこんなに頻繁に見に来ない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:25:20
>1の正規表現でNGワードが上手く機能しないんだけど↓では間違ってる?

<>/^\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s$/i

ブラウザはかちゅ〜しゃ version2.102 + 0.99.1.1159です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:36:17
251452
7.05253
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:48:09
秋田弁講座

秋田弁→標準語
しねばいいのに→しなければいいのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:53:15

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´ :::)
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   :;  )>>627 >>630
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (   ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:58:40
氏ねばいいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:05:09
>>635
けっこう暇なんですね
637>>635:2006/01/14(土) 15:12:51
  小 童    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   童 え
  学 貞    L_ /              / ヽ  貞  |
  生 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:14:16
なにチャットしてんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:16:10
2chの使い方は人それぞれですから!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:37:30
sinebaiinoni
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:06:15
251457
7.05254
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:41:48
  小 童    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   童 え
  学 貞    L_ /              / ヽ  貞  |
  生 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:47:48
BitDefenderに関してはテンプレさえ読めば
これ以上ソフトについて語ることないと思うけどな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:57:40
数字連打シネバイイノニ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:01:52
↑m9(^Д^)<いつもご苦労様です
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:05:45
どういたしまして



sine
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:06:50
↑インストール方法すらわからないバカ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:09:46
お褒めのお言葉ありがとうございます。



kichi?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:11:49
>お褒めのお言葉ありがとうございます。
ハァ?馬鹿ですか?

自分の思い通りにならないと逆切れかね?
お前は塗装工でもやってろよw低学歴がw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:28:41
誰か逆切れしてるって言うから見にきたら
>>649のことでしたか・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:29:32
伸びてると思ったら荒れてるのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:29:57
以上、ここまで私の自演でした
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:30:17
251458
7.05255
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:31:43
嵐の原因は>>653です
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:42:47
また空気の読めない豚が来たか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:44:02
しねばいいのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:45:32
以下
数字としねばいいのにのエンドレスループ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:49:35
  /      /        ,. -r―-- 、 __     ヾ、
  /    /   / /  |:::::::::\::::`ヽ ̄``iー-、 ヽ!
. /     /  / /     !``丶、:::ヽ丶、``丶、__  ノ
/    ,ィ´ / /       l\__  `ゝ-、、ト 、::<`/
  / !/ /         !\\   ,r=、l::ヽ\::ヽ
 /  l  /         |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ コマーシャル♥
 ヽ r'  〈|        l,r='    、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
  ヽヽ   !         l         〉   !ヽlヽ:::',
--、、  ヽ l          !\      _   l:',::\ヽ!
  \```!           !`丶ゝ   (_j  ∧:ト、:::ヽ、
    /ヽ l         l         ' ∧:l!| | ` ̄``
、  /  l            ト、          / l:!リ |
. ! |  l         !、:ヽ      _ノ   l!  |
 ! ノ'/!         |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ|    ,、_,.、_
 `´  l           l、丶、\  !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
     !           !ヾ=- ``   >' _         { 、ヽ_ 、} )、
.     l          ト、ヽ、         ``丶、      〉 !' = ) ,) ',
    |          !l ヽヽヽ  _        `丶    〉 , ')、'_,)   !
     !           |  ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ  〉//、ノノ    !
    l         l   {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´    }
      ゙、           l  !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′    /
       ヽ          ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ   /
       ヽ         ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´    l_〉ヽく  , ′
        ヽ        //;、_             人||__ヽ>'
          ヽ      ノ/,ィヽ ``      |     /  !j l
            \ , '´、>` |! \        !    /     !
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:52:51
>>658
これだれ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:05:29
数字シネバイイノニ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:31:13
 スウジイレモシナイクセニコノボケ
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>660 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:32:08
>>661
つまらん絵は止めれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:03:16
251460
7.05256
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:45:37
1323

sine
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:27:39
251458
7.05255
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:30:18
251460
7.05256
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:33:40
251475
7.05257
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:59:31
252289
7.05590
669!omikuji!dama:2006/01/14(土) 22:10:26
251475
7.05257

>>668
それなに?俺のはver8のフリー。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:34:19
>>631
かちゅもあぼーんに正規表現使えるようになったんかぁ、知らなんだ
ビューアによってログの保存方法とマッチさせるとこが違うからログ見て
適当に変えてやれば
<>/,\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s,$/i
だと、数字のみ2行のやつはあぼーんされるはず
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:36:52
Jane Doe Viewなんだが、やり方わかんないっす
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:54:20
251476
7.05258
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:01:21
>>671
設定→設定→あぼーん→NGExで適当に名前付けて追加、
NG Wordのところにタイプを正規(含む)でキーワードに>>1をコピペ
このスレだけにするなら、URI/タイトルのところを含むでBitDefenderでも入れとけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:02:19
くそすれ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:27:55
251476
7.05258
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:45:35
>>673
できた。ありがとう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:11:54
123456
1.1234.5
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:43:08
数字馬鹿って言うなよ。
数字入れることくらいしか仕事ないんだからw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:49:34
>>677が天に召されますように
可能な限り苦しんだあとで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:09:16
251478
7.05260
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:11:25
NGワードについて示唆するのは自分の首を締めることに他ならないのよね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:15:53
判決の主文後回しと同じようなものか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:24:50
うーん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:54:22
251485
7.05261
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 07:21:22
251501
7.05262
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:42:19
251512
7.05264
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:33:58
まあ数字嵐は死んだほうがいいかもね。

いやすでに死んでいるのかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:12:18
251517
7.05266
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:24:18
251521
7.05267
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:06:16
251522
7.05268
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:07:45
251532
7.05269

好調ね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:36:43
>>691
しね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:29:45
貴様ら全員揃って氏ね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:08:28
251555
7.05271
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:36:36
251558
7.05272
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:01:36
251563
7.05273
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:32:20
251565
7.05274
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:38:22
251568
7.05275
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:53:23
数字シネ



シネもあぼんに入れとけよ基地外
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:01:17
死ね死ねってたむらけんじか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:01:28
( ´_ゝ`)フーン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:08:36
>>692>>693>>699
                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   や  数
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    め  字
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    ね  入
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    |  れ
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    よ は
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   タ 絶
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    コ  対
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   助  に
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!   
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:18:30
あっそシネ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:17:25
251583
7.05277
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:40:29
>>692
お前もウザイしね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:02:05
俺もうざいしね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:04:17
更新情報否定意見なんて更新情報よりさらに邪魔で役に立たないんだが…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:14:12
まったくだな。事前に処理できないぶん更にタチが悪い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:20:55
>>707-708
お前らの事じゃねーか。うはは。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:23:55
自分も含めろよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:26:16
ちゅうか数字って役に立ってんの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:04:19
数字頑張れ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:11:25
そろそろ寝ますので自動モード入ります
被ったらご勘弁を
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:18:39
しんでこい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:54:23
251589
7.05278
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:04:48
数字野郎シネ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:23:43
冬休み自主延長組が楽しそうにやってると聞いて来ました
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:32:30
Update time: Sun Jan 15 21:15:55 2006
Signature number: 251594
Update time GMT: 1137345355
Version: 7.05280
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:08:21
251608
7.05281
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:11:17
251610
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:23:03
7.05282
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 08:00:27
Update time: Mon Jan 16 00:33:31 2006
Signature number: 251611
Update time GMT: 1137357211
Version: 7.05283
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:25:47
数字はシネ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:27:42
251612
7.05284
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:51:31
283746354
9.27464282
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:55:25
251614
7.05285
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:23:30
251617
7.05286
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:40:23
251617
7.05287
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:41:09
251620
7.05287
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:42:13
251622
7.05288
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:47:52
251617
7.05287
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:48:49
埋め
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:27:20
シネ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:31:33




.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:51:08
Update time: Mon Jan 16 10:14:44 2006
Signature number: 251625
Update time GMT: 1137392084
Version: 7.05288
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:52:44
死ね関係をまるごとNGワードに設定。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:15:11
>>736
し ね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:31:04
251627
7.05289
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:31:08
251627
7.05289
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:04:28
お前ら、そろそろ学校に行かないと冬休みが春休みと連結しちまうぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:20:03
>>740
シ      ネ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:22:50
図星突いちゃったようだなwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:48:08
>>742
si     ne
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:21:25
Update time: Mon Jan 16 13:05:53 2006
Signature number: 251634
Update time GMT: 1137402353
Version: 7.05290
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:36:15
Update time: Mon Jan 16 13:05:53 2006
Signature number: 251635
Update time GMT: 1137402353
Version: 7.05290
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:57:06
Update time: Mon Jan 16 13:05:53 2006
Signature number: 251634
Update time GMT: 1137402353
Version: 7.05290
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:14:18
しねばいいのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:20:58
Update time: Mon Jan 16 13:05:53 2006
Signature number: 251636
Update time GMT: 1137402353
Version: 7.05291
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:21:45
Update time: Mon Jan 16 19:35:26 2006
Signature number: 251636
Update time GMT: 1137402353
Version: 7.05290
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:31:10
7使いには更新情報書くのはめんどい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:45:56
上手いことあぼーんできた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:56:25
Update time:をNGに登録すれば済むようになったw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:10:45
Mon Jan 16 19:35:26 2006
Signature number: 251636
Update time GMT: 1137402353
Version: 7.05290
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:18:11
死んだら良い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:25:33
Mon Jan 16 19:35:26 2006
Signature number: 251636
GMT: 1137402353
Version: 7.05290
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:26:52
251639
7.05291
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:28:57
Mon Jan 16 19:35:26 2006
Signeture number: 25163
Updete time GMT: 1l374l0235
Varsion: 7.0529
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:32:35
これって圧縮ファイル内にウィルス発見しても
直接削除することはできないのか…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:33:56
できるが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:34:34
捨てちまえ、そんなふぁいる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:36:58
>>759
コマンドライン版使ってるんですが、それでも可能ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:48:29
数字馬鹿おもしれwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:52:36
どうやらrarなどは直接削除できない仕様みたいですね。
無駄レスすいませんでした。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:53:17
Mon Jan 16 19:3 5:26 20 06
Si gn ature num ber: 2516 36
G MT: 11 374 02 353
Ver sion: 7.0 529 0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:54:03
2 5 162 2
7 .0 52 8 8
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:02:15
Jan 16 19:3 Mo
n5:26 20 06
Si ure nu
m ber: 251    gn at6 36
G 37    4 02 MT: 11353
Ver 7.0 5   29 0sion:
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:04:31
数字の更新来ました。

2 5 1 63 0
7 .0 52 90
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:06:49
123
ダー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:29:35
これなーんだ?
1,3,4,14,16
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:40:03
   // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
      !::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
.     |::::::|/ ヽヽ.:.:.:.:.:.lィーミ./.:. :.:.:.!:::.!/  /   !::.!
.     |:::::::! ヽ ヽヽ.:.:.:.ヽ  / .:.:/ !::::|   /   |::::!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:43:44
251689
7.05293
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:44:37
251689
7.05293
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:47:01
かぶった・・・最近競争率高いな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:51:10
251689
7.05293
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:51:40
251689
7.05293
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:52:59
これなーんだ?
1958.4.14
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:39:52
251700
7.05294
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:41:46
>>776
お前の誕生日
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:53:03
Update time: Mon Jan 16 21:42:00 2006
Signature number: 251704
Update time GMT: 1137433320
Version: 7.05295
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:18:51
251706
7.05296
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:43:21
251709
7.05297
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:54:09
2 51 68 9
7. 05 29 3
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:54:48
Mo n Jan 16 21 :42 :00 2 006
Si gn ature num ber: 2517 04
13 74 3 332 0
V er sion: 7 .05 29 5
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:56:50
251709
7.05297
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:00:18
Tue Jan 17 01:53:49 2006, 251710, 1137448429, 7.05298
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:08:51
Tuje Jjaj 17 0j1:53jj:49 jj20jjj06,j 25jjj171jjjjj0, 11j3jj7jj44j84jj29, 7j.0j5j2j98
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:13:50
jude?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:19:22
UP来ました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:16:54
またUP来ました
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:33:41
UP来たあるよ。
インディアンうそつかない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:16:40
251712
7.05299

きたお
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:17:13
Upきてない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:21:03
251712
7.05299
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:33:36
251714
7.05300
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:36:17
251714
7.05300

きたお
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:44:46
きてない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:45:26
>>778
残念。答えは「桜田淳子の誕生日」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:32:21
普通この手のソフトがアップデートされるとそれがちょっとした書き込みネタになるものだが、
こいつの場合は余りに頻繁なので必要性を感じないんだよな。時間単位でアップされるし、
(シェア版でなければ)常駐でもないからいざスキャンしようと思ったらアップデートすれば
それで用が足りる。(逆に半日もアップデートがないと何かあったのかと不安になるし)

頻繁なアップデートが起こした思わぬ弊害か。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:34:30
ま、UP情報なんて必要ないわな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:32:45
251730
7.05301
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:24:27
Update time: Tue Jan 17 09:55:57 2006
Signature number: 251732
Update time GMT: 1137477357
Version: 7.05302
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:24:33
251733
7.05301
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:27:58
251732
7.05302
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:29:42
251735
7.05302
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:00:32

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\        ↓>>799                   |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
         /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <   >>799くん     >
         |  ̄  ̄ |   <              >
         \ ▽ /   <  ふっとばされた!  >
         / ̄ ̄ \   <              >
         | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ○    ○

806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:02:25
Update time: Tue Jan 17 10:25:32 2006
Signature number: 251738
Update time GMT: 1137477357
Version: 7.05302
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:20:38
UP情報に以上に必要ないもの
>>807のような絵
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:23:16
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:26:03
U pd at e t im e: Tu e J an 17 10 :25 : 32 20 06
Si gna tu re nu be r: 25 1 73 8
U p da te time G M T : 11 3 74 7 73 57
V er sio n: 7 . 0 5 30 2
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:31:03
251739
7.05303
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:31:33
251739
7.05303
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:34:44
251739
7.05303
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:35:17
2 51 73 9
7 . 05 3 03










.
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:35:49

807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 18:20:38
UP情報に以上に必要ないもの
>>807のような絵
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:37:55

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\        ↓>>807                   |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
         /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <あーっと!>>807くん >
         |  ̄  ̄ |   <              >
         \ ▽ /   < 自爆したーーー!! >
         / ̄ ̄ \   <              >
         | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ○    ○


816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:05:04
ツレタツレタ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:16:29
ツレタツレタ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:23:28
ツレタツレタ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:23:39
学校行きたくねーよwwwwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:24:37
ちなみに一応女
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:27:58
ライブドア氏ね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:28:34
ちゅうか堀江し
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:29:41
よしこのまま無駄レスで1000ゲットして
学校に行こう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:30:52
今日はマジヤバイやばyばyばやびゃびゃ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:31:05
そもそも学校は勉強するところではない。

早弁をするところである。 

ゲーテ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:31:39
ちょっとマージャンやるか。東風で
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:31:55
こすりすぎです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:32:49
ピザでも食ってろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:51:09
軽く1位
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:00:29
251742
7.05304
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:54:08
Update time: Tue Jan 17 11:22:02 2006
Signature number: 251739
Update time GMT: 1137482522
Version: 7.05303
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:07:10
251741
7.05304
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:12:16
2 47 47 4
7 .0 49 77
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:14:15
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:15:57
シンネ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:19:33
ツネ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:21:10
321


si-ne
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:29:39



.
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:37:37
そろそろこすろうかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:41:03
おわ多
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:46:31
850>>
おまえだよ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:50:21
7.05304
イエーイ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:51:46
そんなばなな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:52:31
次のバージョンきたら寝る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:59:03
一生寝てろカス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:00:08
251743
7.05304
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:00:34
Update time: Tue Jan 17 14:49:45 2006
Signature number: 251742
Update time GMT: 1137494985
Version: 7.05305
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:05:05
>>845 ßâçä
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:48:15
あややってまだ処女?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:10:02
ハロプロ系はつんくとお塩が穴兄弟
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:25:06
251742
7.05305
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:26:14
251742
7.05306
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:26:47
>>849
前も後ろも上も下も耳も鼻も脇の下も処女ということでよろしく。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:41:13
おやすみまんこ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:45:48
スキャンしてるときstopをおすとたまに
stop scaning...please waitと表示されたままでウィンドウ閉じなくなる
その間CPU用意率が100%

なんでだろ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:47:39
Update time: Tue Jan 17 16:54:34 2006
Signature number: 251753
Update time GMT: 1137502474
Version: 7.05306
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:00:41
数字馬鹿は死んでも治らない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:00:59
>855
スキャンしてるときに

stopを

おしたから

だとおもうよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:49:39
Update time: Tue Jan 17 23:34:36 2006
Signature number: 251754
Update time GMT: 1137526476
Version: 7.05307
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:00:47
Update time: Tue Jan 17 23:44:03 2006
Signature number: 251754
Update time GMT: 1137527043
Version: 7.05308
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:05:05
251796
7.05309
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:03:06
Update time: Wed Jan 18 03:53:02 2006
Signature number: 251800
Update time GMT: 1137541982
Version: 7.05310
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:06:20
up基地外
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:13:37
251802
7.05311
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:35:26
251803
7.05312
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:44:48
シネ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:49:52
意味も無く有意義なウイルス定義の更新を
シネとレスしている基地外が一人いるけど
やっぱりスルーですよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:53:25
>>867
確かにこれだけシネレスが多いと一々書いても意味はないな。
ま、それもわからないお馬鹿さんなんだろうけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:54:22
シネ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:54:41
そうか? シネ見るたびに、ああ、更新したって思うけどな。

> 意味はないな
> お馬鹿さんなんだろうけど
そう思う理由を書いておくといいよ。一方的に自分の意見を
通そうという人は基地外か何かの類だって、他スレに書いてあったよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:55:41
>>869
ちゅうか毎時間?毎分?ここチェックしてるの?それってすごいよ。
そんな暇あるなら初めからスルーすれば良いじゃん。
君って本当にみんなの笑いものだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:56:14
>>871
新参乙
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:56:21
>>867-868
醜い自演を見させてもらいました
本当にありがとうございました
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:57:08
俺も報告などいらない口だな。
必要な理由が>>870のような的外れの意見しかなかったら
必要ないと言われてもしょうがないな。
それとも他に説得できるほどの理由を言えれば別だが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:57:30
なにか白いものが出てきた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:58:12
なんか意地でも
アプデト情報ぶっつぶしてやる
みたいなところがばればれで笑える。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:58:43
>>876
たぶんではあるが
暇人のヒッキーのなれの果てだと思われる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:00:03
でも最近はマシな方だよ
前なんかsineと書き込む競争率激しくて書き込めなかったもん
僅かの差でかぶっちゃって
リロードしろよボケとか怒られてへこんだもんです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:04:53
なんか意地でも
アプデト情報書き込んでやる
みたいなところがばればれで笑える。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:09:30
何でもかんでも冬厨のせいだって言うのは気が引けるけど、
実際厨が大量に湧くときは学生の長期休暇の時期と合致
するんだよね。
よって冬厨という者は実在すると考えるのが自然だ。

冬厨氏ね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:37:20
sine
と書いているのが一人だろ思い込んでいるところがイタイ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:38:04
UPDATEいらね〜^^
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:39:37
俺も含めてみんな律儀に反応を返すからな〜
喜んで何度も同じネタを引っ張る引っ張る。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:41:13
このねたで1000まで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:45:38
勝つのはアップデート数字か、はたまた雑談か
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:10:02
251815
7.05313
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:38:01
きれてない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:01:39
251832
7.05314
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:14:47
なんでこんな頻繁に更新してるのかな? 他の製品はこんなじゃないのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:18:14
粉飾アップデート
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:28:00
クソだから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:28:21
251832
7.05315
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:00:09
251834
7.05315
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:46:06
Update time: Wed Jan 18 14:19:04 2006
Signature number: 251832
Update time GMT: 1137579544
Version: 7.05315
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:47:18
SE1R87 18.01.2006

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:19:18
>>895
それはスレちがい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:34:37
しかもネタだし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:47:08
251982
7.05317
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:59:16
でも最近数字馬鹿減ってきたよね。
一方で未だに顔真っ赤にして数字書き込んでる方もいるみたいだけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:07:39
252002
7.05318
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:47:07
>>899
数字はこのスレの伝統だから文句言うなよ。
嵐が来てもこれで流れてくれるから気持ちよかったのに。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:39:37
252046
7.05321
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:58:34
Update time: Wed Jan 18 23:18:40 2006
Signature number: 252058
Update time GMT: 1137611920
Version: 7.05324
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:04:28
Update time: Thu Jan 19 00:49:31 2006
Signature number: 252063
Update time GMT: 1137617371
Version: 7.05325
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:16:57
数字議論がウザくてしばらくチェックしてなかったのにまだやってたのかよお前ら。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:47:35
顔真っ赤にしてかきこんでみる
252063
7.05325
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:50:39
意味無い数字やめれ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:54:12
5440 items
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:50:31
Update AVG 7.1 - AVI 267.14.20/ 234
Added detection of new variants of trojans Downloader.Zlob, PSW.Banker.
January 18, 2006

きたな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:06:27
Update time: Thu Jan 19 02:16:12 2006
Signature number: 252077
Update time GMT: 1137622572
Version: 7.05326
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:09:58
アップキテルヨキテルヨ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:00:43
252085
7.05327

きたお
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:03:22
>>912
し ね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:48:47
数字でもいいよ誰もいなくなるより
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:23:32
Update time: Thu Jan 19 05:08:57 2006
Signature number: 252087
Update time GMT: 1137632937
Version: 7.05328
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:45:59
>>913
し * ね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:58:59
>>916
し_ね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:22:54
>>917
死\ね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:27:15
Up da te tim e: T hu Jan 19 0 2 :16:12 20 06
Si gna tu re nu m ber: 2 520 77
Up d ate tim e GM T: 1 13 762 572
V ersi on: 7.0 532 6

>>916
シ の 天罰を
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:56:26
Update time: Thu Jan 19 06:39:04 2006
Signature number: 252095
Update time GMT: 1137638344
Version: 7.05329
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:58:08
うめ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:58:48
埋め




















1
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:13:27
ume
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:40:45
もう埋めなのか・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:13:31
Update time: Thu Jan 19 08:04:45 2006
Signature number: 252098
Update time GMT: 1137643485
Version: 7.05330
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:58:41
Update time: Thu Jan 19 08:24:21 2006
Signature number: 252099
Update time GMT: 1137644661
Version: 7.05331
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:19:45
252100
7.05332
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:41:53
252100
7.05333
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:21:56
はじめて、bitdefenderでシステムドライブをスキャンした
いきなりPJconvという画像変換ソフトを
「トロイっすよ旦那!killwinっスよ!」とかタレこんできた
むろん誤検出だが・・・
ノートンやバスターは対応済みらしいが、
bitdefenderはまだだったのね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:27:32
252107
7.05333
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:27:58
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:31:09
>>929
メールよろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:09:47
Update time: Thu Jan 19 10:57:11 2006
Signature number: 252107
Update time GMT: 1137653831
Version: 7.05334
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:17:21
>>929
調べたらPJconvの最新版で対応してるみたいだぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:03:15
Update time: Thu Jan 19 11:42:50 2006
Signature number: 252109
Update time GMT: 1137656570
Version: 7.05335
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:06:57
PCセキュリティを生業としています。
ここ"2CH"にいる方は 若い方が多いようなので
(気が引けますが、(50代です))
皆さんは 対ウイルスに関して どの程度の
スキルをお持ちなのでしょうか?
そして セキュリティ構築能力に関して?
構築に関して語るには、
いささか ?????????ですよ。
ソフトの会社の"名"を しょって いるだけではありませんか?
自分が何ができるのかを
しっかりと見つめることが
大切だと思います。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:20:10
>>936
なんちゃって
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:27:19
>>934
ありゃ、そうだったのか
早速最新版に替えときます
情報ありがとう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:36:07
Update time: Thu Jan 19 13:10:04 2006
Signature number: 252111
Update time GMT: 1137661804
Version: 7.05336
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:37:36
シネも数字も生暖かく見守ることができる俺が来ましたよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:40:02
あぼーん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:41:39
>940 さんへ
そこまで 曲解しますか??”自分がすごい”など、どこにも書いていませんよ。
最初のレスでの 最後の3行の意味を、かみ締めてくださいね!
940さんは こちらが逃げていると書いているのですが、
日本語の勉強と 文を読むときの基本が解らない方ようですね。
(少なくとも ご自身の 年代ぐらいは 書くべきでは?)
それをしないで ”反面教師ですか”驕っているとしか 思えません。
こちらの 能力を明かさないと
説得力がないと 書かれているけれど
”2ch” は、匿名でしょ!
明かすと 特定できるような仕事をしているんです。
皆さんが日常 目にするものを
こちらの”レス”に反応された方のレベルが解りました。
マニュアル世代の方々なのですね。
0から10まで 教えてもらえなければ
”教えてもらっていない”
そう言って、責任を 自分から 他人に転化する!
そうすることが 温室世代の特徴でもあるので仕方がないのかも・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:44:32
立て読み?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:59:42
スルースルー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:00:33
斜め読みだろ
どっちからかは知らんが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:05:49
----- 洩れ用しおり。 ここまで読み飛ばした ----
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:15:54
こうしんきました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:52:57
数字、sine okです
以上
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:54:16
sinne
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:56:18
sinnnen
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:59:38
sinnnnen
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:36:55
だれだよ。基地外にBitDefender教えたやつ(^^;
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:54:50
テンプレ修正案

>>1
「数字を報告する」を削除し、「コマンドライン版の導入を助ける」とか
☆のところを
☆アップデート報告要不要論はだれの利益にもなりません。お互い妥協しましょう。
アップデート報告のみをあぼーんする場合は
・「Update time: 」などのキーワード
・正規表現で
^\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s$ (Jane用)
<>/,\s\d{6}\s<br>\s\d\.\d{5}\s,$/i (かちゅ用)
等を登録。
空白などを入れたものは適当に自分で変えてください(書くと対応されるので)。

(この荒らしが一過性のものなら変更しなくてもいいかな?)

>>4-6
Q12.デスクトップに x_dtrace_log ってファイルができるんだけど?
A12.バグだそうです。デスクトップ上のショートカットのプロパティで作業フォルダを
インストールしたフォルダにしてください。コンソール再起動後削除できます。

>>7の( )の文に、
「また、"%1"などの「"」は自分の環境に応じて省くなりしてください。」
を追加して、>>10にある同じ表現部分を削除

>>8の最後に
「start notepad.exe %TMP%\bdcscan.log はスキャン終了後ログファイルを表示させる
 ためのもので、不必要なら省略可能です。」

>>13
○コマンドライン版でのシステムスキャン用コマンドオプション例
と変更して、ログの表示部分を削除
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:59:37
アップデート情報が荒らしだろ
アップデート情報は多くても日に一回にしろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:02:55
今まで何も言われなかったアップデート情報よりも
いきなり脇から出てきて「氏ね」言う方が荒らしだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:16:14
誰がどう考えても
数字連打が嵐です。

死んでください。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:18:45
次スレ

【cool】BitchDefender Free Edition 12【数字連打は氏ね】

でお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:33:53
>>954
同意。

>>955
経緯よりも現状を見ましょう。
過剰な報告も荒らしの類です。
それにすら気付かない馬鹿が未だに数字を書き込んでいます。
顔マッカッカー。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:43:44
>>958
今いい事言った。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:44:44
なにこの酷い自演
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:48:44
>>960
IPくらい調べろよ。
顔マッカッカー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:04:23
くだらねぇ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:08:15
>>961
顔マッカッカーにして釣りですか?wwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:28:00
Update time: Thu Jan 19 17:37:22 2006
Signature number: 252142
Update time GMT: 1137677842
Version: 7.05338
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:38:31
>>957
自分でやれ
もしくは氏ね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:45:37
し↑ね↑
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:30:39
そろそろ次スレの季節?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:58:57
  ( ゚∀゚)<スレノビテルカラバージョンウプサレタカ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)<・・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:07:46
252174
7.05343
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:51:20
942 です。
953さんへ
そっくりお返しいたします。

944さんへ
955さんへ
日本語で書いたつもりですが・・
見えなければ それでよし!
その程度ということ!


反論(揚げ足取りではなく)は きちんと 出来るかな?
くれぐれも 文を最後まで読んで 文の流れを理解してから反論してくださいね!!!
期待しています。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:02:07
同じ意見が出るとすぐ自演。
単細胞だね。
数字連投死ね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:13:21
テンプレ修正案?

GUI 版はもう使っていないのでわからないんだけど、

Q1 って 8 Free でも必要?
Q7 の bdc.chm はリンク先に無いよね?
Q10 のレジストリは Antivirus v7 → Antivirus v8?

あと、
pskill.exe
がセキュリティソフトで警告が出る類のツールだと書いて置いた方がいいかも。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:21:59
Update time: Fri Jan 20 02:03:24 2006
Signature number: 252181
Update time GMT: 1137708204
Version: 7.05344
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:32:18
次スレ

【cool】BitchDefender Free Edition 12【数字連打は死亡】

でお願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:36:17
同じ意見が出るとすぐ自演。
単細胞だね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:37:10
>>974
自分でやれ
もしくは氏ね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:38:46
うめ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:07:31
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:38:02
無駄なカキコは止めなさいテイノウ晒さないように
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:38:36
>>972
3つとも御指摘通りのようです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:40:56
無駄なカキコするな>>979テイノウが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:45:23
【cool】BitchDefender Free Edition 12【free】

まだ〜?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:49:22
Update time: Fri Jan 20 03:29:45 2006
Signature number: 252185
Update time GMT: 1137713385
Version: 7.05345
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:50:34
【cool】BitchDefender Free Edition 12【free】
どんとこい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:59:56
【cool】サノバビッチDefender Free Edition 12【free】
どんとこい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:18:36
252189
7.05346
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:20:47
Update time: Fri Jan 20 04:58:31 2006
Signature number: 252189
Update time GMT: 1137718711
Version: 7.05346
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:23:49
【cool】BitchDefender Free Edition 12【free】
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:41:50
一応立てました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:53:14
252190
7.05347

【cool】BitDefender Free Edition 12【free】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1137731308/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:10:42
>>989
市ね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:38:09
No update available.
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:39:30
No update available.
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:41:01
No update available.
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:42:01
No update available.
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:43:01
No update available.
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:43:31
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:44:00
No update available.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:44:30
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:45:01
No update available.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。