【Anti Virus】Kaspersky Lab Part5【Firewall】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:16:45
まずは949から宜しくキボンw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:41:05
日本語版カスペ5を使っています。
ネットワーク攻撃に対する保護という項目がありますが、
別個にIDSかIPSを使っていれば、無効にしても問題ありませんか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:43:46
ルータ、火壁まかせにして無効にしてるけど
特に問題を感じたことは無いですね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:34:45
>>953
有効にしていても衝突はしないから有効にしておけば。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:39:28
Kaspersky+Panda Trupreventにしたら、Pandaがクソ重いorz
せっかくカスペが軽くて良かったのに余分だったかな。
でも、干渉しては無いみたいだし、カスペのヒューリスティックはイマイチだしな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:37:38
>カスペが軽くて良かったのに

社員さん嘘付いちゃ駄目ですよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:39:24
カスペが重い環境ってどんなだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:04:50
起動時のスキャン無効にするだけでかなり軽くなるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:22:59
アップデートで追加コンポーネントとか平気でするからなあ。定義は増える一方だし。
しばらくぶりに起動させたら確実に前よりもメモリの無駄遣いをしてるのは確かだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:24:43
このスレは宣伝ばかりですね('A`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:33:53
もうkav6で良いじゃん。
安定もしてるし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:37:40
カスペいいじゃん。最高だとおもう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:40:09
>>963
2005年度〜2006/05 Virus Bulletin誌の試験結果  スキャン性能とオンアクセス性能 (特徴選別分のみ)
Web: http://www.virusbtn.com
その1
---------------------------------------------
   exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
---------------------------------------------
AhnLab V3 Pro (とにかく速いスキャン)
 100秒( 1倍)  19秒   21秒 13秒  ミス=5,650 2005/02 NT 4.0
  31秒( 1倍)   7秒   90秒 18秒  ミス=3,294 2005/06 XP
  26秒( 1倍)   8秒   39秒 13秒  ミス=9,080 2005/10 2003
スキップ 2005/12 2003 X64
スキップ 2006/02 NT 4.0
スキップ 2006/05 LINUX 9

Eset (軽さ、速さ、高検出(ヒューリスティック性能ダントツの世界一) 三拍子揃った超高機能だかVB特化で付加機能少ない等初心者には向かないソフト)
 105秒( 1倍)  14秒   32秒 16秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
  99秒( 3倍)  11秒   40秒  9秒  ミス=2     2005/06 XP
  27秒( 1倍)   3秒   23秒  5秒  完璧でした  2005/10 2003
  18秒( 1倍)   2秒   13秒  3秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
 132秒( 1倍)  17秒   76秒 20秒  完璧でした  2006/02 NT 4.0
  94秒( 1倍)   5秒   26秒  6秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9

Kaspersky (とにかく高検出(シグネチャ性能世界一、配布速度も世界一、対応書庫世界一))
 239秒( 2倍)  30秒   97秒 26秒  ミス=2     2005/02 NT 4.0
 112秒( 4倍)  13秒   69秒 17秒  ミス=2     2005/06 XP
 116秒( 3倍)  14秒   62秒 16秒  ミス=2     2005/10 2003
  85秒( 5倍)   8秒   40秒  9秒  ミス=2     2005/12 2003 X64
 461秒( 3倍)  52秒  153秒 36秒  ミス=2     2006/02 NT 4.0
 213秒( 2倍)  21秒   79秒 22秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:41:18
2005年度〜2006/05 Virus Bulletin誌の試験結果  スキャン性能とオンアクセス性能 (特徴選別分のみ)
Web: http://www.virusbtn.com
その2
---------------------------------------------
   exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
---------------------------------------------
BitDefender (Free版が人気(常駐監視なし))
 591秒( 6倍)  20秒  198秒 18秒  ミス=55    2005/02 NT 4.0
 507秒(16倍)   7秒  150秒  8秒  ミス=20    2005/06 XP
 460秒(17倍)  11秒  189秒 16秒  ミス=56    2005/10 2003
スキップ 2005/12 2003 X64
 416秒( 3倍)  21秒  145秒 15秒  ミス=60    2006/02 NT 4.0
 229秒( 2倍)  11秒  131秒 10秒  ミス=76    2006/05 LINUX 9

Symantec (シェアダントツの世界一、信頼度も抜群だけど重い)
 240秒( 2倍)  31秒   91秒 29秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
 173秒( 5倍)  21秒   62秒 20秒  完璧でした  2005/06 XP
 147秒( 5倍)  16秒   72秒 14秒  完璧でした  2005/10 2003
  79秒( 4倍)   7秒   33秒  5秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
 368秒( 3倍)  34秒  111秒 30秒  ミス=20    2006/02 NT 4.0 (VB100%失敗 3ミス)
 182秒( 2倍)  18秒  125秒 14秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
---------------------------------------------
966963:2006/05/03(水) 19:49:02
>>965
貴重な情報どもです。世の中広いねー。優秀な製品がいっぱいあるじゃん。
とりあえず高検出な製品の中から速さやヒューリスティックの優れたものを探してみます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:16:51
kavとkisどっち入れてる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:37:34
偉大なる先生に決まってるじゃないですか!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:21:07
じゃあ偉大なる先生スレに帰れ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:23:43
まぁあえてカスペを買う奴は○○○だからなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:27:41
うんそうだね
で、お帰りがこちらになっておりますhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1138718709/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:57:46
>>962
309でも挙動変じゃない?
俺の環境では299が一番安定してるな。
973sage:2006/05/04(木) 11:02:55
カスペ Personal Proがそろそろ期限切れですけれど、
更新方法ってhttp://www.kaspersky.co.jp/に
掲載されてますか?
販売だけで更新方法が書いてない希ガス。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:42:07
>>973
真ん中のあたりに、ライセンス更新ってのがあるよ。
画像だから、検索かけても見つからないです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:09:51
近所の家電店でカスペ5Plusが1980円だったので買ってみた。
夜にでもインスコしようと思うけど何か注意することあるかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:33:51
>975
ノートンつかってたら超注意
カスペのフォーラムにツールがあるからそれ使え
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:00:45
>>974
ありがとうございます。
ライセンス更新のページに言ってみて、
Keyのボタンを押すと
1. Kaspersky ANti-Virus Personal Pro 1Year(key file only)[#528104]
2. Extended Download for Kaspersky Anti-Virus Personal Pro 1 Year(key file only)
が表示され、合計が\8,580になります。
これって新規購入より高くないですか?
それとも、サポートにメールを出すとcupon codeが送られてきて割り引かれるのですか?
E-Storeで更新したことのある人、教えてください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:11:17
>>977
使われているのは英語版のようだけど、日本語版と同じなら、
タスクバーにあるカスペのアイコンを右クリックして出るメニュー
に、製品についてというのがあり、それをクリックするとライセンス期間
を延長するってのがあるから、そこからライセンスは更新できる。
英語版ではどうなっているか知らんが、それに見合うのがあるかどうか
見てみて。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:18:21
>977
http://www.kaspersky.com/renew
ここに書いてあるぞ


980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:30:50
自演と宣伝で埋め尽くされてるスレ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:43:47
>>978
>>979
親切な方々、ありがとうございます。
タスクバーにあるアイコンを右クリックしてAbout...を選ぶと、
About the Productダイアログが開き、その中のprolong license period
をクリックすると、http://usa.kaspersky.com/store/renewal.php
が開きます。
そこで問題が2つ。
1. "you would have received an email with a discount code."とかいてあるが、
メールをもらっていない。
2. storeをクリックしてhttp://usa.kaspersky.com/store/にいってもPersonal Pro
がない。
 なお、私はベクターレジサービスで英語版Personal Proを購入しました。
オンライン購入した人は、ちゃんとメールでdiscount codeをもらってますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:48:41
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 03:37:39
セキュリティ板で暴れている全角表厨房の正体判明


★NOD32アンチウィルス Part32

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/05/04(木) 00:30:37
>2005年度〜2006/05 Virus Bulletin誌の試験結果  スキャン性能とオンアクセス性能 (特徴選別分のみ)
>Web: http://www.virusbtn.com

このデータは有料購読しないと読めない。
んで、これをセキュ板常連で有料購読しているのは>>1のZ音。

結論:全角表厨房の正体=Z音


361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 12:07:09
>>360
【動機は?】雑音犬畜生Part34【ネトバ投売り】

175 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2006/05/04(木) 08:52:14 ID:s3WU/1g5
同じく全角厨

AMDデュアルコアAthlon64X2 その17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145621768/313-

ここではあえてAMD擁護ともとれる発言をするも
すぐに雑音とバレる芸の無さを発揮

176 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2006/05/04(木) 11:31:26 ID:7gt0NXas
>>174>>175
雑音、両方の板で全角厨を演じていたのな。ほんまに忙しいやっちゃ(w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:49:57
宣伝以外ありませんがなにか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:51:16
1.期限切れ約2週間前に優待メールが来るらしいが、Vectorで買った為カスペにユーザ登録されてないかも
2.Estore国選択で日本を選ぶと出てくるhttp://www.kaspersky.com/globalstore
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:11:49
俺viruscheckすると必ず2ちゃんのログが引っかかる
ちなみにJeanstyleのログ、念のためにNortonのオンラインスキャンやったらこっちで
引っかかた。
986985:2006/05/04(木) 16:12:50
NortonとKaspersky両方で必ず引っかかる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:14:24
ネタスレとして機能してるのでこれはこれでいい。
988985:2006/05/04(木) 16:42:59
Jeanstyleにはログが蓄積される。それが必ず引っかかる。ネタじゃない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:03:33
ログのスキャンをスキップさせる方法があるんだけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:06:49
>>988
いつも引っかかるけど、私は無視しているよ。
991985:2006/05/04(木) 17:18:30
>>990そうでしたかレス有り難うございます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:37:18
おまいらExcludeって言葉しらないの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:48:28
>>975
注意するのは他社モノとの競合位だけど…
1980円か…安くなるもんだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:57:52
ヤフオクの方が馬鹿みたいに安い 千円以下で買えたよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:53:39
>>994
千円以下ね。その取引終了した画面ある?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:00:34
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:12:44
終わってねーじゃん。前回2000円で終了してるし。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:43:21
またこういうのを出品してる人は(ry
なんだろうなあ
999踏まれ台:2006/05/04(木) 22:46:29
ところで次スレは。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:48:29
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part6【Firewall】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1146750429/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。