4 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/20(水) 10:53:16
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
セックルはどうやればいいのですか?
>>5 (・3・) エェー 無我夢中で相手の腰から下にしがみつくんだYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
5階建てマンションの3階なんですが、 窓開けっ放しで出かけても大丈夫ですか?
10 :
岩隈氏ね :2005/07/20(水) 15:43:38
_ _ _ _
/::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i /::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿 (::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ >::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡| !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: ) iミ:::ミC= ≡..::: )
|::: ″. ´/ |::: ″. ´/
|::: (' ( ::;;;| |::: (' ( ::;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
(・3・) エェー
>>1 さん、乙ですYO。
12 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/20(水) 16:27:34
>>9 (・3・) アルェー ネットワークセクルチーと関係ないYO
でもそうやって上階で開けたまま出かけて泥棒入られた人何人か知ってるYO
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 16:40:07
borujoakimoi
>>13 ( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
マクフィーからノートンに乗り換えたらお絵かき掲示板の絵が一部 表示されなくなってしまいました。(コメントや返信欄の所には表示される) 何か良い手はありませんか?
>>うちのAVGは反応しません。 >(・3・) エェー 主にノートンに対する嫌がらせだかRA お返事ありがとうございます。 そういえばノートンさん以外では反応するという話を聞きませんね。 そういうモノだ、という事で納得しておきます。 一応報告しておきますと、ダウンロードするタイプのeicarでは即反応がありましたが txtの方では反応はありませんでした。 お暑い日が続きますが、体などこわさぬよう… ( ´∀`)っ旦 ムギチャドゾー
>>15 (・3・) エェー 広告ブロックをOFFにすRU
または、リファラを返す設定にすRU
どちらなのかはログを見て判断してYO
>>16 ∧_∧
( ・3・) カンゲキー
⊂ つ
ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
彡
18 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/21(木) 12:00:09
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
20 :
15 :2005/07/21(木) 18:20:39
>>17 見えるようになりましたよ( ´∀`)
ありがとうございます。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
22 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/22(金) 14:50:49
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
25 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/22(金) 17:37:11
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
zoom alarm ってのを使っています。kerio っていうのを使って みようかんと思うのですが、どーでしょう? アンチウィルスソフトはavast!(と昨日興味本位でa-square)を 入れていて、症状としては現状でほぼまったく(ウィルスチェック するとたまにウィルスが引っかかる程度で)問題はないのですが。 よろしくお願いします。
もんだいないお^^
28 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/24(日) 02:39:45
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ファイアウォールって、たくさん入れた方がいいのですか?
うん^^
(・3・) エェーFire wallはたくさん入れなくていいyo 一つで十分だyo-
ノートン2005をいれていたらファイアーウォールソフトは いらないですか?
ぼるじょあをいじめないで…
>>32 (・3・)エェー NortonInternetSecurityは、
AntiVirusとFirewallが一体になっているから、いらないYO
NortonAntiVirusは、ウイルス対策機能のみだから、
別途Firewallのソフト(ZoneAlarmやOutpostなど)を用意しないといけないよYO
くわしくは、シマンテックのサイトで確認してNE
ぼるのおすすめは、ノートンインターネットセクルチーだYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるNE
36 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/24(日) 16:23:26
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 16:49:21
今avastを入れて更新をして再起動って所なんですが シャットダウン中にフリーズしています(´・ω・`) ど〜したらいいのですか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 17:08:36
>>37 解決しました
avastを入れたのはいいんですが
ファイアウォールソフトも入れた方がいいんでしょうか?
>>38 (・3・) エェー 入れとけYO
フリーのFWもあるからこの板のスレをよく見てNE♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO
41 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/25(月) 15:38:52
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
ぼるじょあさん、ぼるじょあさん、こんにちは。 上の書き込みを見て、ふとファイアウォールに興味を持ったのですが、そこかしこでファイアウォールを入れる事で 使えなくなるソフトの話を聞きます。 そこで ・ 使えなくなるソフトとは具体的にどんなものか。 ・ その他のファイアウォールのリスク。 について教えてください。
43 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/25(月) 17:16:02
>>42 (・3・) エェー きちんと設定すれば使えなくなるソフトは基本的にはないYO
リスクというよりは、PCスペックによっては重たくなることかNA
44 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/26(火) 08:30:18
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 08:49:32
avastでウィルスのデータベースを更新しようとしたら 「この製品のライセンスキーは一時的に効力を失っています。 −システムの 時間/日付 が変更されました 正しい日時に修 正してライセンスキーを再入力してください」 と出ます。どうすればよいのですか?ぼるじょあさん!!
47 :
Plus ◆7RMzpw44GY :2005/07/26(火) 11:01:40
48 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/26(火) 11:16:53
>>47 (・3・) エェー スペックが低いと常駐型のアンチウィルスやFWを入れられないだけでなKU
OSも古いのを使わざるを得なかったりして、加速度的に危険が増すYO
総合的な対策が必要だから、環境とか使い方とか晒さないとアドバイスできないYO
>あとBitdefenderって実はシェアウェアなんですか?
(・3・) アルェー サイトやスレ見れば分かると思うけDO
49 :
46 :2005/07/26(火) 11:56:40
ありがとうぼるじょあさん(゚∀゚ )センキュゥー♪
50 :
Plus ◆7RMzpw44GY :2005/07/26(火) 11:57:05
>>48 ぼるじょあさん、私のパソコン環境、ネットの主な利用を晒します。
【OS】WindowsXp Home SP1
【CPU】1.02GHz
【メモリ】128MB
【Net回線】ADSL。上がり450Kbs、下り1.5Mbs。
【ルータ】有。FWが搭載されてるみたいです。確認したらONになっていました。
【セキュリティソフト】何も入れてません
【Webブラウザ】IE6
【メーラー】メーラーは使わずに、IE6を使ってのWebメール
【ファイル共有ソフト】使っていません。(危なそうなので
【ネットの主な利用】
・IE6でのメールチェック(Gmail)
・Wbサイト閲覧(アダルトサイトや怪しげなサイトには行かない
・オンラインソフトのダウンロード
>>50 (・3・) エェー XP SP2にしとけYO
ぼじょるあさんに質問です。 ルーターを入れるとウィルスに感染しにくくなるって聞いたのですが…
>>52 (・3・) エェー 一部のネットワーク型にはNE
他のタイプには無力だからアンチウィルス入れとけYO
>>50 IE6使ってWebメールよりも、OE6でアンチウィルス常駐のほうが安全のような希ガス
教えてもらいたいんですけど 「このサイトはスパイウェアが仕込まれている」 というのを判別してくれるソフトや診断するサイトってありますか?
56 :
Plus ◆7RMzpw44GY :2005/07/26(火) 12:39:13
ぼるじょあさん、thanksです。 ネットセキュリティの前にパソコンのスペック等を どうにかしてセキュリティソフトが普通に動く環境に しようと思います。(よく考えたらお金があった
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 12:49:36
顔も知らないネット上の友達(メールやチャットをしたりしていた)と金銭トラブル(これ自体は違法でもなんでもないただのモメ事) で喧嘩になって、ヒートアップして本気で怒らせてしまいました。 んでこっちの住所氏名調べて乗り込むとか言ってますがそんなことできるのでしょうか?
58 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/26(火) 13:23:39
>>57 (・3・) エェーメルアドから住所特定は不可能だyo
君が金借りたのかyo?
もしそうなら返さないとダメだyo
ぼるじょあさん教えてください。 エロサイト見るとき、 1.FireFoxやOperaみたいな、非IE系を使う。IEを使うならセキュリティレベルは高で。 2.WindowsUpdateをしっかりする。 3.ルータやファイヤーウォールで不正アクセスをはじく。 以上の3点をやって置けば、ウイルスやスパイウェアはほぼ防げるでしょうか? もちろん、怪しい実行ファイルをクリックしたりはしません。 いろんなスレ見ると、エロサイトでスパイウェアもらってる人が多くて心配になります。
>>60 (・3・) エェー
エロサイト見るのやめたRA?
どうしても見たいなら覚悟を決めることだNE
あとは本人次第だYO
>>60 (・3・) エェー FireFoxやOperaは気休めみたいなもんですYO
ちゃんとウィルス対策ソフトを購入して下さいNE
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/26(火) 19:27:09
セキュりてぃの事ではないんですが、ぼるじょあさん教えて下さい。 お金払ってなくて1ヶ月ぶりに再開したのにインターネットにつながらなくなったんです。 就職関係のメール見ないといけないのにどうしよう!!!!
>>63 (・3・) エェープロバイダに相談しろyo
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 01:21:29
質問です!! 送信者名、件名、本文がすべて英語のメールを間違えて開いてしまいました。 添付ファイルはなかったんですけど、ウィルスメールだと思うんですよね。 でも、ウィルスバスターオンラインスキャンでは検出されなかったし、いまのところパソコンも 異常無しという状態です。これってどういうことですか? パソコンが古くて、ウィルス対策ソフトを入れてなかった自分にも落ち度はあるのですが、 どなたか、お答えお願いします。長文すみません。
最近、実行しているプロセスが多くなってきて不安に思っているのですが、悪性と良性はどうやって判断するのでしょうか? 一応ウィルス、スパイウェアに関しては万全です。
>>62 ヤバそうなサイト見るんだったら、アンチウイルスよりブラウザやファイヤーウォールのが
プライオリティたかくね?
もちろん、アンチウイルスいらねー、って訳じゃないが、変なコード実行されてからアンチウイルスで
防ぐより、ブラウザやファイヤーウォールで止めたほうが安全だべ。
まあ、結論は
>>61 何だが。
71 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/27(水) 08:40:21
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 08:55:14
ねえねえ大雪とか台風の時ニュースでよく屋根から落ちて重軽傷て言ってるけど マスコミはどっからそんな個人的なネタ仕入れてくるの? 変態じゃないの?
>>72 (・3・) アルェー 板違いだYO
ヒント:警察、消防、記者発表
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 10:51:52
ぼるじょあさん、よろしくお願いします^^ 今現在、ウィルスバスターを使ってまして、入れてかというもの電源入れてから立ち上がりが異常に遅くなり、エクセル中、ネット中たまに遅くなるわでバスターを切ろうと思ってます。 そこで今ウィルス対策ソフト【avastかAVG】(迷い中)とスパイボット、ファイアウォールに、もともとPCにあるファイアウォールとファイアウォールソフトをいくつか入れようかと思うのですが、こういったソフトを複数入れてもPCの状態に問題無いのでしょうか? 相性が悪かったしてうまく起動しなかったりする事もあるんじゃないかと思いまして^^; なにぶんずっとバスターに頼ってましたので、初心者なのでこういった事はまるきしわからないのでぼるじょあさんに頼った次第です。 すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
75 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/27(水) 11:17:08
>>74 (・3・) エェー 機能の重なったアプリを複数インスコしてはいけないYO
バスター使用中に遅くなる原因をきちんと解明した方がいいYO
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 11:35:32
なるほど、もしインストールするのであれば各一つずつのがベストという事ですね。 バスターの遅くなる原因ですか・・・・なんだろう^^;; 頑張ってみます、ありがとうございました!
質問するときは、環境等書かないと具体的なアドバイスはもらえないYO
ぼるじょあにゅ−すです
【米Microsoft,正規Windows推奨プログラムを世界で正式運用開始】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050727/165335/ 米Microsoftは米国時間7月25日に,正規Windows推奨プログラム「Windows Genuine Advantage(WGA)1.0」
の開始について明らかにした。これまで試験運用を行っていたWGAを,世界規模で正式展開する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
* @,o ?
o○* O +
.\|//. ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.)~~( ( ・3・) (・ε・;) < エェー WGAって一体何なNO〜?
(____) ( (V) ) ⊂( y ) \_____________
――――――┬――――┬┬――――┬――――――――――――――
|ぼるじょあ│ .|ぶるじょあ│ ┌(ぼ)―――――――┐
└――――┘└――――┘ |セキュ板ニュース |
└――――――(ぼ)―┘
――――――――――――――――――――――――――――――――
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 15:06:05
アンチウィルスソフト「avast!」をインストしてみました。 このソフトは検出力はいいほうなのでしょうか? ウィルスに対してはこれだけで十分でしょうか?
83 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/27(水) 15:58:08
(・3・) エェー 「ウィルスに対してはこれだけで十分でしょうか?」なんて聞くような人HA ノートンかバスターかマカフィーを金払って入れるべきだYO
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 17:15:04
CounterSpyを落としてまだ入れてないんだけど、これの試用期間は落とした日からスタートしてるの?
こんばんわ^^ 質問です。FWってウィンドウズFWじゃ物足りないのでしょうか?
86 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/27(水) 17:37:25
ありがとうございます^^ お勧めのFWはありますでしょうか?
ぼるじょあサンはじめまして。 セキュリティのアドバイスを頂きたいんです。 現在、ウイルス対策ではAvast!とBitDefender Free、MS Antispyware それにProcessGuard Free、 ネット関係では主にFireFoxとZonealarmを使用しています。 それと時々、ProcessやStarup、開いているPortのチェックもしています。 他にコレは入れておいたほうがイイ!ってソフトやチェックしておいた方がイイ! って箇所があったら教えてください。
ぼるじょあさん教えてください。 スパイポッドど検索で、トロイを発見することは出来るのでしょうか? また、山田ウイルスもこの類なんですか?
自分は現在「Ad-aware」、「Spybot」、「avast!」をインストしネット接続もルータを通しFWはwindowsのFWなのですが、他の必要なソフトがあれば教えて下さい。 FWに関してはZAを使ってましたがネット回線が遅くなるためアンストしました。 ルータを通していればFWはwindowsで十分でしょうか?
>>90 (・3・) エェー ぼるはニーはよくわからないから帰れYO
>>91 (・3・) winのFWはアウトバウンドを監視してないはずだから十分とはいえないと思うYO
93 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/28(木) 08:38:56
>>91 (・3・) エェー ぼるもZA使ってたことあるけど、確かに回線速度が落ちることがあるNE
メモリに余裕があれば、ノートンインターネッツセクルチーとKA
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ネコちゃんのこと
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/28(木) 23:55:18
教えてください。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 00:10:30
ノーdでシステムの完全スキャンかけたらものすごい勢いでHDDの容量減ってったんだけどこれってなんですか? 完全スキャン終わっても要領戻らないからどっかにキャッシュでも溜まってるんですかね?
>>98 (・3・) エェー ボクのノートンではそんな経験ないけどNA
何が増えたか確認してみてYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
↑厨房は勉強しろ 【減った】
お前、頭悪いってよく言われるだろ? HDDの容量が減ったって事は、何かが増えたって、事だろ。 それを確認しろっていってるんじゃねーの?
102 :
98 :2005/07/29(金) 10:42:12
>>100 みたいなアホでは分からないと思うが。
とりあえずディスクのクリーンアップしてみたら?
やべ、ここ、ぼるじょあの家だった。 え〜と (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
105 :
98 :2005/07/29(金) 11:14:35
自己解決しました
>>105 (・3・) アルェー 騙りかもしれないけど、ちゃんと報告しようYO
107 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/29(金) 12:52:33
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 19:55:56
ぼるじょあさん質問してもいいですか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 20:18:55
あ、やっぱ自己解決できました。
>>110 (・3・) エェー ファイアオールよりもファイアウォールと書いた方がよかったかもNE〜♪
>>110 (・3・)エェー フリーなんだから、自分で使って調べろYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるNE♪
???
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 00:14:36
>>115 (・3・) エェー 対策ソフトは入れてるNO?
環境を詳しく書いてYO
┼─┨| | | | | |、// | ... . ...┠─┼─ ┼─┨| | | | | | //、 ミーン ∂チリーン . . ┠─┼─ ┼─┨| | | | | |||ミ、 ミーン ... . ............ ┠─┼─ ┼─┨| | | | | ||、m . ....... ...... . ┠─┼─ ┼─┨| | | | | ||| ^ ..... .... ... ................ ┠─┼─ ┷━┫| | | | | |||ミ ... . ┣━┷━ ┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃ ━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..... .. . ,...,,,, ,,,,,..... ┗━━━ ;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;; ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_ γ ⌒ヽ ;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3 `ヽーっ 〜 i ミ(二i ;;::,,,.. ::.: . .┸ . ....... l ⊃ ⌒_つ 〜 、,,_| |ノ `'ー---‐'''''" . r-.! !-、
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 00:42:36
XPです ノートン2003延長キーの購入方が全くわからなかったので切れています。 ノートンでスキャンしたらウイルスはなかったです。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 00:49:34
ぼるじょあさんありがとうございました。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 00:50:47
>>120 (・3・) アルェー 変な誘惑にかられてますNE
無料でダウソできるウイルス対策ソフトを教えてください。 お願いします
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 12:00:41
ぼるじょあさん質問があります 今はSpyBotをインストしていますがAD-AWAREもインストした方がいいでしょうか?
(・3・)アルェー タダなんだから2つとも入れとけYO
128 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/07/30(土) 18:39:42
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 18:53:06
すいません。 インターネットでコンピューターウィルスがはやるようになった原因はなにですか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 20:21:12
_ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! ノ:::へ_ __ / \_____ |/-=o=- \/_ /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) |::::人__人:::::○ ヽ/ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \lヽ::::ノ丿 / しw/ノ___-イ ∪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 12:24:27
ぼるじょあ氏ね
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 12:30:39
ぼるじょあ市ね
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>132-133 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 00:06:19
フリーのセキュリティ監査ツールで なるべく正確な診断かつ更新頻度が多い ツールは知りませんか?
136 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/01(月) 00:08:43
(・3・)エェー ウイルス貼るのはやめろYO!
|<) <) <) <) <) |
―─=≡ ∧_∧ ガッ! |<) <) <) <) <) |
──=≡ ( ・3・) 、_人 . |<)∧__∧ ) <) <) |
─=≡ ○_ と )__ _ _,) ,,; =≡ (( ), <) <) | ザクッ
──=≡ > (´__) _) ∴; =≡≡ `)## . つ <) <) |
─=≡ ( / ̄ ̄ ̄ ) '' =≡ ⊂ 、 ノ、<) <) |
( ノ ⌒Y´ .|<) `(_ノ<) <) <) .|
|<) <) <) <) <) |
↑
>>136
139 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/01(月) 09:11:20
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
136のURLを踏んでしまったのですが・・・ウィルスに感染してしまったのでしょうか? Webを開いた後は何もクリックせず閉じました。 ソフトはavast!を導入していたのですが何も反応せず。
>ウィルスに感染してしまったのでしょうか?
(・3・) エェー 鑑定はしないYO 自分でスキャンして判断してYO
ウィルスだけでなく、スパイウェアやトロイの可能性もあるから注意してNE
2ちゃんねるのリンク踏む前に、
ソースチェッカーオンライン
http://so.7walker.net/guide.php?とか使うといいYO 135と136の書き込みは2分ほどで連続してるから同一人の自問自答だと見抜かなけれBA
136を踏ませたいがための135の書き込みなんだYO
エレキテル
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 17:37:51
てst
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
146 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/01(月) 22:55:59
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
他の板で質問したけどレスが付きそうにないのでここで聞いてもいいですか?
_____ /。 \ / \ / ┏━━━━━┓ | ┃ ● |● | | ┃ | \__/| | \┃ \■__ / | え? \ /
149 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/02(火) 08:29:28
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
150 :
gdcfdgにお; :2005/08/02(火) 11:15:02
154 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/02(火) 15:15:44
(・3・) エェー
FirewallのログでSVCHOST.EXEがアジア方面のアドレスのPort80にoutしまくりなんですけど原因はなんですか?
SVCHOSTから悪いものが実行されることはありますか?
158 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/02(火) 16:57:46
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 21:06:53
ぼるじょあきもい
(・3・) アルェー ボク、ちょっとしかキモくないYO (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
portを全て塞いでそれが維持されていれば外部からの攻撃は防げますか。
162 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/03(水) 01:02:09
>>161 (・3・) エェー んなこたーないYO
(・3・) アルェー やることが半端だNA
回線を物理的に切断すれば外部からの攻撃は防げるYO
ぼるじょあさんは独身ですか?
PCを初めてから5年、2台目のPCを自作で買ってから1年になります。 1台目は98SEで、今の2台目は普通にXPです。 で、1台目から2台目に切り替えた日からバルクメールが異様に増えました。 98の時は、週間で10通もこなかったのですが、XPにしてから3日ぐらい メーラーを空けてなかったら20通はくるようになりました。 メーラー、Thunderbirdの迷惑メール機能を使うようになってから処理が楽に なったのですが、こういう迷惑メールはすぐに削除した方がイイのでしょうか? (今のところ、『計何通来るんだろ?』なんて思って捨てずに取っておいてます) あと、元々疑問だった事…XPにしたからという理由で様にバルクメールが増えたのは 正常なのでしょうか?ぼるじょあさん、よろしくお願いします。
はじめまして、nyでDLした音楽ファイルを再生しているといつも途中で異常終了になります。 再起動後のメッセージにはノートンが原因だとの報告が出てくるのでノートンを無効にしてお いてこのファイルを再生してみてもまた同じことが起こります、どうすればいいでしょうか?
166 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/03(水) 09:15:18
>>163 (・3・) エェー 共同体で連続体で群生体だから
既婚だったりホモだったりロリだったり色々だYO♪
>>164 (・3・) エェー 取っておいてもいいけど、
絶対に、HTMLで開かない、リンクはクリックしないこTO
HTMLで開いたりするとキミのメアドが生きていることが相手に知られて(Webビーコン)
益々バルクメールが来るようになるYO
>>165 (・3・) エェー ダウソ板へ帰れYO!
ぼるじょわさんこんにちは WMPを起動するとIEのホームページが書き換えられて、更にお気に入りに良くわからないサイトが登録されるようになってしまいました Spybotで修正削除してもWMPを起動するごとに書き換えられて登録されてしまいます 更にネット上の音声ファイルや動画ファイルをクリックしても無反応(ファイルが動作せず)で、上記の症状が出てきて困っています これは何が原因なのでしょうか。御教授お願いします
168 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/03(水) 11:40:07
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 11:41:00
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 16:53:10
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー ウィルス貼るなYO
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>168 (__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "''〜
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 19:21:14
>174てなに?
>>173 (・3・)エェー
>>168 は、何もない白紙ページで、ノートンインターネットセクルチーは無反応だけど、
IEのキャッシュから、AntidoteでExploit.VBS.Phel.iを検出したYO
IFRAMEタグで呼び出している先が、ウイルスサイトみたいだNE
(・3・)エェー 環境によっては有害っぽいし、無害でも無益なので、踏まないほうがいいYO
>>176 (・3・)エェー
>>174 はどこかの画像掲示板で、男性アイドルの画像がいっぱい貼ってあるYO
まあ、ボクほどのイケメンはいないみたいだけどNE
3ページ目までしか見てないけど、そこまでは今のところ無害だYO
(・3・)エェー 次からは、怖くて踏めないURLがあったら、勇気スレで鑑定してもらえYO
最寄りの勇気スレ検索(勇気スレ以外もヒットするYO)
http://find.2ch.net/?STR=%CD%A6%B5%A4%A4%AC+%B2%F2%C0%E2
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ぼるじょあさんがセキュリティ対策とかで使っているソフトを教えてください。
(・3・)エェー ぼるじょあはノートンが基本だYO
ぼるじょあさんこんばんは ノートン先生2005を入れたのですが ccapp.exeが重くてネットゲームやってるとカクカクするんですが いい設定方法ないですかね(ccapp.exe切るとカクカクはなし)
>>181 (・3・) エェー ネトゲやるなら最高スペックのPC用意すべきだYO
あとはネトゲ中はルータのIPフィルタリングなどでしのぐとKA
183 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/04(木) 09:18:50
>>181 (・3・) エェー ccapp.exe切るとカクカクはなしなら切っておけBA?
ccapp.exeはNAVの常駐保護だから、NAVのAuto-Protectを一時無効にすればいいYO
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 09:26:02
質問です。
ライブドアブログ等、ブログにコメントした場合
IPというのは管理人以外でもみれるものなんでしょうか?
アンチ的(?)助言発言をした人の会社等がさらされたままになっている
ブログがあるのですが、さらした本人は管理人ではないとコメントしています。
ブログにコメントしただけで、管理人でない人に自分の電話番号や会社まで
知られるという事に危機感を抱いたのでおたずねしました。
HPは以下のものですが、私はアンチではないので荒らさないように
お願いいたします。さらされているのは、3日前の日記のぶぶんです。
参考→
http://blog.livedoor.jp/aipeach/
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 10:00:28
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 /' '\ | ,r-/ -・=-, 、-・=- | l ノ( 、_, )ヽ | <その仕様は想定の範囲内です。 ー' ノ、__!!_,.、 | ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ / r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
(・3・) エェー お前はでてくんなYO
|<) <) <) <) <) |
―─=≡ ∧_∧ ガッ! |<) <) <) <) <) |
──=≡ ( ・3・) 、_人 . |<)∧__∧ ) <) <) |
─=≡ ○_ と )__ _ _,) ,,; =≡ (( ), <) <) | ザクッ
──=≡ > (´__) _) ∴; =≡≡ `)## . つ <) <) |
─=≡ ( / ̄ ̄ ̄ ) '' =≡ ⊂ 、 ノ、<) <) |
( ノ ⌒Y´ .|<) `(_ノ<) <) <) .|
|<) <) <) <) <) |
↑
>>186 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 13:32:43
ぼるじょあきもっ^^;
(・3・) エェー ボクちょっとしかキモくないYO (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 14:05:31
ノートンアンチウィルスの更新ができない。 今、オンラインスキャンしてるんだけど、これでシロだったら、 ノートンのほうが悪いの?
191 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/04(木) 15:42:57
>>190 (・3・) エェー 「更新ができない」の内容を詳しく書かないとコメントできないYO
ノートンのセキュリティチェック?
>>166 >>164 です。2つめの質問、書き方が悪かったようなので、
改めて書かせていただきます。あがりがとうございました。
193 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/04(木) 17:20:50
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
リバースエンジニアリングってどーやるの?
>>194 (・3・) アルェー ネットワークセクルチーとどう関係あるNO?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 18:13:51
>>191 PCに備え付けのノートンアンチウィルスのライブアップデート。
ぼるじょあは無能
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/04(木) 23:23:44
〃〃∩ _, ,_ バダ ジダ ⊂⌒( `Д´) /) ゴロ 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ ⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_ `ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´) /) /)゛`ヽ.つ⊂ノ ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ ⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ ウワーン ´ ` バダ `ヽ._つ⊂ノ ゴロ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 00:13:24
1ウイルスキラーを買ってキャッシュバックを受ける 2インターネットセキュリティーを買う。 3ちょっと奮発してV3 2005を買う。 4ノートン入れてるつもりになって安心する。 5まともに英語も出来ないのにAGVを使う。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>202 (・3・) エェー 6 ドーナツ好きだからavast!つかう、も入れとけYO
それとAVGだからNA
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 03:18:45
すみません、さきほどライブドアブログのことで質問したものですが ブログのすれは人大杉でみれないんです・・。 ちょっと考えてみます。ありがとうございました。
>>206 (・3・) アルェー
>>185 にわざわざ
>どちらの板もPC8なので、専用ブラウザ使うか、携帯用のURLからアクセスしないと見られないかもNE
ってかいてあるのにNE
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
208 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/05(金) 08:29:14
>>197 (・3・) エェー LiveUpdateができないの内容を詳しく書かないと分からないYO
(エラーメッセージとか現象の詳細)
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 12:23:30
セクルチーってなんですあ?
>>210 (・3・) アルェー ネットワークセクルチー板のセクルチーですYO
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 18:13:01
ぼるじょあ氏ね
213 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/05(金) 18:59:36
エーぼるは死にますYO
214 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/05(金) 20:08:33
(・3・) エェー 僕はどうしようもない基地外なので自殺しますNE
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/05(金) 22:37:43
ぼるじょあ死ね
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
218 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/06(土) 02:22:06
ぼるじょあサンたちがほどこしているセキュリテイーを教えてください。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 02:37:03
質問いいですか? ノートンでは削除できなかった アドウェアやらスパイウェアやらを マイクロソフト・アンチスパイウェアが 即、退治してくれました。 でも、2つ同時に監視させるのは あまりよくない、とききました。 ほんと ですか?それと どのような使い方が、おすすめでしょうか?
>>218 (・3・)エェー ぼるの基本はノートンインターネットセクルチーだYO
>>219 (・3・)エェー 原則的に、常駐タイプのセキュリティソフトを導入する場合は、
一つのPCに、同じ種類のものを複数いれるのはダメだYO(アンチウイルスを二つ入れるとかNE)
たとえば、一つのPCにノートンとNOD32を一緒に入れるなんてのはNGだYO
よくわかんない場合は、ベンダーのサイトとかソフトの解説サイトで調べてNE
ノートンとMSAntiSpywareなら、種類が違うから同居させても問題ないYO
ちなみに、SpywareBlasterはアンチスパイウェアソフトだけど、非常駐タイプなので、
MSAntiSpywareとも干渉しないから、ぜひ導入してNE(予防が肝心だYO)
あとは、マメに定義更新をして、ときどきスキャンしろYO
(・3・)エェー よいこのセクルチーの相談まってるYO♪
(・3・) エェー アンチウイルスとアンチスパイウェアを併用するのは問題ないYO アンチスパイウェアはアンチウイルスと一緒に使のが前提だしNE だからそのまま併用するのがイイYO (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
222 :
219 :2005/08/06(土) 04:44:40
ちょっとむずかしかったりするけど、 とりあえずは今のままで OK てわけですね! ありがとうございました!(´▽`) セクルチーのひびきが かなり気に入ってます(*^.^*)
ぼるさん助けて下さい シャットダウンしても5分ぐらいすると勝手に起動すんです XPにそんな設定ある? ウイルシチェックしたけどなんも引っ掛かんないし・・・・。どーなってんの?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 12:29:03
ぼるじょあ氏ね
1. 2005/08/06|05:59:38| Port scan attempt 218.153.224.43 1 2. 2005/08/05|10:38:35| Port scan attempt 219.131.215.180 14 3. 2005/08/04|23:00:29| Port scan attempt 222.103.134.7 1 4. 2005/08/04|21:08:35| Port scan attempt 219.139.243.18 3 5. 2005/08/04|15:18:48| Netbus/GabanBus 211.177.173.194 2 6. 2005/08/04|00:07:17| Port scan attempt 220.168.198.135 1 7. 2005/08/03|23:06:21| Port scan attempt 211.107.241.198 1 8. 2005/08/03|20:58:14| Port scan attempt 220.169.183.111 2 9. 2005/08/03|20:18:13| Port scan attempt 220.77.203.136 3 こいつらを何とか痛い目にあわせることは出来ますか?
(・3・) エェー ローカルルールよめYO >不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題は禁止です。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 14:43:16
ぼるじょあ様 なんで、ぼるじょあ なの?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 15:47:09
ぼるじょあさんいつもありがとう。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 18:39:48
現在windowsXPSP1を使っていて、 [ブラウザはIEの代わりにfirefox] [メールソフトは使っていない] [SP2以外のセキュリティの修正プログラムは全て入れている。] この状態でSP2に変える必要性はあるのでしょうか? なんでも、SP2にすると重くなったりするらしいので、出来ればアップデートしたくないです。 どうしてもSP2に変なくてはならない理由はあるのでしょうか?
>>231 (・3・) エェー 遅いのがイヤならさっさと廃スペック買えYO〜♪
今すぐ回線切ってケーブルで首吊って 氏NE
とコピペされる前にさっさとうPしてくださいNA
ゲイシたんは気が短いんだYO
セクルティバンツとかインスポの関係やらのウィソうPデートは
既にSP2YOUザーのみが対象になっているんだよ
当然ベンダーもコレを基準にサポすることになりますWA〜
まあ一番はセクルティと優子とですけどNE
OS自体の小穴部分も色々と弄られているわけですC〜 ‥あとは自分でしらべろYO
233 :
231 :2005/08/06(土) 21:49:08
あ?ぼるじょあ氏ねよ
>>231 SP1aがいいよ。
今nLiteで統合インストールCD作ってる所だ
235 :
219 :2005/08/06(土) 21:53:52
ぼる様・・・
>>220 のことようやく理解できました。
ノートンインターネットセクルチー2004 なら持っていますけど
こっちの方を使った方がいいですか?
初歩的質問ばかりで (*_ _)人ゴメンナサイ。
>>231 セキュリティを重要視するならSp2を入れたほうが良い。
DPEとかSp1にWindowsUpdateしただけでは補えない機能もあるし。
あと、PCのスペックにも拠るんだろうけど、うちのPC(Athlorn1.4のヘボPC)
ではSp2を導入したことによるパフォーマンスの低下は殆ど感じられなかった。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
239 :
236 :2005/08/06(土) 22:23:58
(・3・) エェー DPEとDEPまちがえたYO
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 22:42:45
>>238 ありがとうございます!
2004パッケージ版です。←こっちか
今使っているNorton AntiVirus2005 と MSAntiSpyware、
のどっちがいいですか?
この際ノートンの2005、買うほうがいいですKA?
241 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/06(土) 23:50:13
自己解決しました
242 :
おしえてください<(_ _;)> :2005/08/07(日) 01:05:36
すいません。昨日から変なポップアップ広告がやたらでます。 spubotでスパイウェア削除したんですがまだでます。 これってどういうことなんでしょう。 なんとか出ないようにしたいんですが。
245 :
242 :2005/08/07(日) 01:18:52
ありがとうございます。 やってみます。 ちなみに出てくるのはmatch.comとかいうのと変な絵がたくさんのやつの 2種類なんですが関係ないですよね。 普通にExplorerでどっか(たとえば2ちゃんとかyahoo)とかクリック するたんびにこの2種類がでてきますよ。・゜゜・(@>□<)・゜゜・。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 01:47:17
>>243 ぼる様、とても詳しくわかりやすい説明…ありがとうございました。
さっそく試してみます(*^.^*)
248 :
247 :2005/08/07(日) 02:38:18 BE:89828055-##
>>247 (・3・)エェー その飛ばされるサイト踏んでみたら
js.trojan.downloader.istbar.aを掴まされたYO
今使ってるアンチウイルスで警告が出なかったら、
まずBitdefender入れたり、駆除できるオンラインスキャンで検査してから
Ad-aware、Spybot、MSアンチスパイウェアを使ってアド、スパイウェアの検査をやってみては?
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
251 :
246 :2005/08/07(日) 10:41:32
ぼる様・・・ノートンインターネットセクルチー2004は 前のPCで使っていたものでした。今のPCにインスコしてみましたが 一年間 無償サービスが受けられるということだったので早速 切り替えることにしました。 そして今、設定しているとこなんですが 侵入検知を有効にしようとしても 「設定を保存できません。Windowsのアカウントで制限がないか確認して下さい」 とのエラーがでます。で、Windowsのアカウントを調べてみましたが制限はされてない ようなんです。どうしたら有効にできるのか知りませんか? 侵入検知は有効にしてた方がいいような気がしますが、どうでしょうか? それとオプションのファイアオールのところで「プログラム起動の監視」 にチェックを入れると、いちいち警告が出てきて かなりめんどい感じなんですが 、これって必要なことなのですか? 初心者向けのセクルチー解説サイトとか、ほんとにわかりやすくて 良かったです。ありがとうございました(*^_^*)
252 :
231 :2005/08/07(日) 12:59:03
254 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/07(日) 15:12:23
>>252 エー別人だという証拠はあるのかYO(・3・)
>>254 証拠は管理人でもない限りムリス。つかIDでらんし。
ぼるじょあさん IOSの脆弱性についてどうおもいますか? やばいですよね?
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 16:38:07
おすすめのフリーのIPSやIDSはなんですか?
261 :
223 :2005/08/07(日) 17:42:31
>>224 ぼるさん板違いなのに助けてくれてありがと
でもBIOSは素人がいじっちゃダメみたいなんで
ウィンドウズからBIOS設定いじれるようになるまで「休止」で我慢します
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 18:03:27
俺も自作PC初めて5年の初心者だけどBIOSくらい煽りまくってるぜ。 そもそもBIOSいじれないとオーバークロックできないし。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
264 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/07(日) 21:25:32
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 22:00:48
ぼるじょあは引き篭もり
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>265 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
268 :
251 :2005/08/07(日) 22:51:59
>>253 ラジャ!!半年ROMってきます(・・ゞ
(・3・) エェー 実はボク引き篭もりなんだよNE
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 23:28:14
そりゃ引きこもりでもなくちゃこんなにこのスレに常駐できないよ。
271 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/07(日) 23:41:12
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 23:58:26
あ、ぼるさんって一人じゃなかったんだ・・・
>>272 (・3・) エェー オマエもあと半年ROMだだだだ!!
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 00:29:19
メッセンジャーとか、P2P形式のネットゲーとかで使用するルーターのポートを開放し
そのポートを使用して通信をしてる時に
https://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2 ↑これでチェックするとポートが開いてるぞ と注意されるのですが
これが普通なのでしょうか?
通信を止めたらステルスになるようです。
ファイアーウォールはOutpostを使用してますが、このままではセキュリティ的に問題がありますか?
275 :
251 :2005/08/08(月) 01:36:27
>>253 の ぼる様・・・おかげさまで解決しました!
ありがとう♪(#^ー゚)v
>>275 (・3・) エェー また来いYA
おまえのようなバカでも歓迎するYO
今avast!とfwはzone alarmを使っています。 zone alarmでいろいろ知識をつけてからkerioにするとイイと どっかのスレに書いてあったのですが、セキュリティー関連は 何事もないとそのまま落ち着いてしまうもので、1.このままで 大丈夫かと思うのですが、kerioに移行した方がイイでしょうか? また2.kerioは2と4ではまったくの別物と他スレで聞いたのですが、 何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。
ピザデブの猛アタックをうけてボクのFWが破壊されそうで困ってます より強固なFWはあるでしょうか?
>>277 (・3・) エェー 気になるならいますぐにKerioをいれればいいC
その聞いたスレで尋ねた方がいいのでFA?
>>278 (・3・) アルェー キミがもっとピザを食ってデブになればいいC
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>279 >>277 です。そのスレじゃイタいしちょっと聞き辛いから
ぼるじょあさんに聞いてるんじゃないですか〜
知ってることだけでもイイから教えください。よろです
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 10:16:41
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 17:12:23
このスレッドは天才チンパンジー「ぼるじょあ」が 言語訓練のために立てたものです。 ぼるじょあと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。 霊長類研究所
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 18:05:27
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 18:51:25
待たなくていいから氏ね
286 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/08(月) 19:41:39
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 21:54:16
ぼる様・・・乙かれさまでつ。 ノートンオンラインでウイルスチェックをしましたが1回目は2つ、2、3回目は3つの ハードディスク上のファイルにウイルス感染している、と下記のような結果がでました。 C:\Program Files\tora3\2chtubo\log\pc8.2ch.net\pcqa\1122965795.dat は Unix.Penguin に感染しています。 C:\Program Files\openjane\Logs\2ch\案内\PC初心者\1121544366.dat は Unix.Penguin に感染しています。 C:\Program Files\openjane\Logs\2ch\ネット関係\セキュリティ\1119275063.dat は Unix.Penguin に感染しています。 PC上のNIS2004でスキャンすると何もでないのですが、オンラインでスキャンするとこのような結果になります。 ファイルを削除するしかないでしょうか?。。。
288 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/08(月) 22:15:15
ノートン先生が2chのログ内のウイルスコードに反応してるだけだから無害 放置でかまわない
289 :
>>287 :2005/08/08(月) 22:22:27
>>288 そうなんですかぁ・・・安心しました!
<(_ _*)> アリガトォ
初歩的な質問ですみません。 IPアドレスからはどこまで情報がわかりますか?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 22:43:20
質問です。 シマンテックやトレンドマイクロのセキュリティチェックの無償ウイルス検出(ウイルススキャン)は 最新のウイルス定義ファイルに対応しているのでしょうか?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 22:45:47
オンラインスキャンのことかな? あれは製品版と連動してアップデートしてるから常に最新だよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 23:54:22
スレ違いかもしれないのですが、どうか助けて下さい。 NEC LavieLL750/7 XP home edition 突然CD−Rへの書き込みが出来なくなりました。 読み込みは問題ないですが、書き込みを行おうとすると不明なエラーが出て停止します。 エラーの起こったCD-Rは普通に使えるので、書き込み以前の問題のようです。 どんなソフトで書き込もうとしても全てダメでした。(WMPやi-tune等です) NECのサイトなどでとにかく探してみたのですが全く解決策がみつかりません・・・ これはCD-Rを焼くためのレーザー部の故障でしょうか? 全く解決の糸口が見つかりません・・・どうか助言をおねがいします。 当PCに関して必要な情報があれば言ってください。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 00:49:16
↑て言うかいくらなんでもスレが違いすぎ^^; ハードウェア板に行きなさいよ。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
297 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/09(火) 08:26:11
(・3・) エェー エェー エェー
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 09:34:24
ぼる様・・・アクチってなんですか?
>>298 (・3・) エェー アクティベーションだYO
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 10:02:52
301 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/09(火) 11:06:42
>>300 (・3・) アルェー それはOutlookではなくてOutlook ExpressなのでFA
他のメールを表示したときも出る?環境等詳しい状況書いてYO
OEの再インスコとKA
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 11:28:44
168 名前:Miss名無しさん [sage] 投稿日:2005/08/08(月) 23:05:58 ID:S+z+D3rU BE:303566786-##
ttp://www.uploda.org/file/uporg165729.zip 頼むこのロリ動画のパス教えて
が発端でした
177 名前:Miss名無しさん [] 投稿日:2005/08/09(火) 10:57:55 ID:YNaDVxWQ
>>168 またしょーがねーウィルスあげてんな〜
フォルダ型のexeだから気をつけろよ〜
と右クリックして捨てるつもりだったのが、間違えて左クリックしてしもたorz
早速外部へのアクセス要求してきましたよ、こいつ
で、PFWでアクセスは許可せず、exe自体も削除しました
ノートンでスキャンかけても何も出ないし、
再起動しても怪しげなプロセスは動いていない・・・はず
ただし該当exe削除前にexe自体をスキャンしても何も警告はなかったので、
新種の恐れもあり、何かに感染したままではとの不安も消えません
どこか他にチェックすべき箇所などありますでしょうか?
303 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/09(火) 12:05:25
304 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/09(火) 13:01:49
>>302 えー最強の対策はOSの再インストールだYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 20:09:46
ぼるじょあきもい氏ね
308 :
不安な名無しさん :2005/08/09(火) 20:48:45
わからないことがあって質問させてください・・・ ネットサーフィンをしているときに間違って変なファイルをダウンロードしました。 いきなり請求書画面が開いたかと思うと、自分のメールアドレスまで 何故かしっかり書き込まれていて、怖くてしょうがないです。 振り込めという内容がそこには書かれているのだけど、こんなの承諾して ダウンロードしたわけでもないし、どうしていいのかわかりません。 無視しても大丈夫なのか・・・と思って・・・ メルアドが何でばれてるのかとか、本当にわからなて・・・ どういう仕組みでこんなのが変な業者にばれるのか、これ無視するとものすごい 怖い事になるのか・・・ もし知ってたら教えてください・・・
309 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/09(火) 20:57:46
310 :
不安な名無しさん :2005/08/09(火) 21:04:40
切実な質問だったのですが・・・ だめですか?
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
313 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/09(火) 21:31:25
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 21:32:10
316 :
294 :2005/08/09(火) 21:34:44
317 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/09(火) 21:35:23
>>308 (・3・)エェー 何をしてそうなったのかわかんないから、
たぶん、下の二つのどちらかじゃないかNA?
1)スパムのURLからアクセスした場合→「メールアドレス ワンクリ」でググれYO
2)動画らしきファイルをDLしてクリックした場合→「スパイウェアをダウンロード ワンクリ」でググれYO
>>315 (・3・)エェー 見るからに怪しいURLを簡単にクリックするなYO
心配なら、ウイルススキャンしろYO
, -ー-、 l__P__l_ 从*‘ー‘从 ( 」二OOニ二二) ━━━━━━━○)゚ 3 ゚) | | ⊂ つ ┘」\_\ カキーン! (つ ノ し´ (_) (ノ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 00:12:25
ほんとここのぼるじょあ無視すればいいのにスパイウェア付きのURL貼て初心者いじめるとか最悪だな・・・
日本語で頼む
て言うか初心者相手にブラクラや危ないサイト貼って何が悪い? 踏むほうが悪いとは思わないのか?ば〜かw あと初心者は死ね。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 00:24:06
, -ー-、
l__P__l_
从*‘ー‘从
>>318 ( 」二OOニ二二) ━━━━━━━○)゚ 3 ゚)
| | ⊂ つ
┘」\_\ カキーン! (つ ノ
し´ (_) (ノ
>>322 >>313 =320だからなw
最近、このスレや他にスレにageながらブラクラコピペしてく、かまってクンなんで
ほっとくのが吉。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 00:37:07
あ、ほんとだ同一人物だ.。 今度からよくID見ることにするよorz
326 :
320 :2005/08/10(水) 00:37:50
別人だしこの板はIDは見れないが・・・
わざわざsageてまでおつwww
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 01:06:00
ぼるじょあって、どしてそんなに 妬まれるの?
329 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/10(水) 01:10:51
俺がぼるじょあに成りすましてウイルスサイトを貼りまくってれば運営も悪質な人間を IDで見分けられるようにID制を導入するだろう。 俺がウイルスサイトを貼る活動はセキュリティ板にID制を導入してNODスレなどの荒らしを駆逐するためなの
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 01:22:39
はぁなるほど・・・それホントっぽいけど、ホント?
331 :
320 :2005/08/10(水) 01:38:02
だから別人ですって。
332 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/10(水) 01:39:54
↑じゃあ証拠は? ID表示も無いのに別人とか笑わせるなよ? ID表示が無く別人か確認できないのが同一人物だという証拠だ。
333 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/10(水) 01:41:07
>>332 みたいのが湧いてくる2chの夏、厨房の夏
334 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/10(水) 04:08:54
中学生はそろそろ宿題終わらせなさいよ。
( ・3・)≡○#) 3・)∴.;
>>329 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
336 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/10(水) 11:22:41
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
337 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/10(水) 17:10:33
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
すいません。 今日学校でルーターはセキュリティー上何も関係ないと情報処理科の人に言われたんですが ルーターってセキュリティー上なにも関係ないんですか? ググッてもあいまいな物しかなくよくわかりません。 今までルーターはセクルチーに関係あると思ってたのですがどうなんですか? 教えてぼる先生!!
339 :
338 ◆WuSa.yY.J2 :2005/08/10(水) 19:38:04
あ、自己解決しました。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:18:03
してません^^;
(・3・) エェー ルーターはセクルチーに関係あるYO (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
343 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/11(木) 08:34:39
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
345 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/11(木) 11:41:22
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 12:25:21
↑そんな難しい検索文知りません。 普通に ルーター セクルチー で検索しました。
347 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/11(木) 17:23:21
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 17:40:51
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 19:13:41
ぼるじょあ死ね
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪~
(・3・) エェー よいこのネットワークセクルチーの質問待ってるYO♪
353 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/12(金) 12:12:01
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 12:21:59
borujoassine
ぼるちゃんに質問♪(*´д`*)
メルコのBLR-TX4と言うルーターを使っていて
パケットフィルタ設定にデフォのフィルタで
「NBTパケットのルーティングを禁止する」が登録されているのですが
http://scan.sygatetech.com/ のUDP Scanをすると137-139,445がオープンになってしまうのです。
このフィルタを消すとクローズになるのですが、これは一体どういう事なのですか?
フィルタだからWAN<=>LANを通さないようにするものだと思っていました。
BLR3-TX4です
357 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/12(金) 20:30:53
>>355 (・3・) エェー 個別の製品の機能についてはメーカに聞くべきだYO
用語の使い方からすれば、その機能が有効の時にNetBIOS over TCP/IPは遮断されるはずだよNE
358 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/12(金) 20:35:16
(・3・) エェー もしかしたらデフォ設定がヴァカDE TCP塞いでUDPは開いてしまうとKA メルコにありがちなミスかもNE♪
>>358 デフォ設定の「NBTパケットのルーティングを禁止する」をオフにすると
ShieldsUP!!のCommon Ports 445はStealth
UDP Scanは137-139,445 CLOSED
オンにすると
ShieldsUP!!のCommon Ports 445はStealth
UDP Scan 137-139,445 OPEN
ん〜オカシイ・・・
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 23:10:43
パンダアクティブスキャンが最近変わったんですが順をおってやっていると 自分の住んでいる国、都道府県、メアドを入れるところまでは普通にできるのですが 入力してもスキャンが始まりません。 で、下にある緑色のXP以外の・・ のところをクリックするとスキャンが始まります。 私はXPなのですがこれでいいのでしょうか? ただしいやり方を教えてください。 よろしくおねがいします。
やべーぼるじょあスレなのに普通に答えちゃった
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 23:27:14
スパイボットだかアドウエアーにかけると必ず DSOPOINTというのが引っかかり、消しても次回またでます。 しかもパンダで検出されないのにアドやスパイには引っかかることがあるのですが どれを信じればいいんですか?
(・3・) エェー パンダを信じなYO
365 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/13(土) 00:45:00
(・3・) エェー 信ずるものFA救われるC〜 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 00:47:03
ぼる序足ね
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>366 (・3・) アルェー お前が氏ねBA?
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
368 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/13(土) 00:52:04
|<) <) <) <) <) |
―─=≡ ∧_∧ ガッ! |<) <) <) <) <) |
──=≡ ( ・3・) 、_人 . |<)∧__∧ ) <) <) |
─=≡ ○_ と )__ _ _,) ,,; =≡ (( ), <) <) | ザクッ
──=≡ > (´__) _) ∴; =≡≡ `)## . つ <) <) |
─=≡ ( / ̄ ̄ ̄ ) '' =≡ ⊂ 、 ノ、<) <) |
( ノ ⌒Y´ .|<) `(_ノ<) <) <) .|
|<) <) <) <) <) |
↑
>>366
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 01:34:53
Windowsのコマンドプロンプトでipconfig /releaseを実行して IP解放を行った場合、外部からのアクセス・侵入を一切遮断することは 可能でしょうか?
〃∩ ∧__∧ ⊂⌒( -3-) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
うーん、5時間まってわろすだけか・・・。 とりさげて質問スレに書き直します。お邪魔しました
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:30:08
ぼうじょあさん教えてください。 Norton AntiVirus 2005 ZA Spybot-S&D Ad-aware SE SpywareBlaster bazook を使用しています、あと何か足りない系等はありますか?お力をお貸しください。
>>374 (・3・)エェー 解析系のツールなんかはどうかNA
具体的に言うと、HijackThisとかProcess Explorerとか、あとSSMとかの砂箱もNE
この手のツールは、使うのにスキルを要するC、
使い方を誤るとまずいことになるから、そのへんは注意してNE
でも、使いこなせれば、未知のマルウェアなどに対しても有効だYO
セクルチーに関心があるなら、ぜひ挑戦してみてNE
(・3・)エェー よいこのセクルチーの相談待ってるNE♪
376 :
374 :2005/08/15(月) 12:42:46
ありがとうございました!
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
378 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/16(火) 11:18:34
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
l'vヘ ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ r'^ナrジ-z __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′ 'っヾ、r'__ |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_ `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐' <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~ | | ヽl| // }| | :! || | | ,/ ,' | :{. || | |/ / すいません、ちょっと通りますよ・・・ l !|| | | / ヽ ヽ.|/ // _,r)_ j (_,( ciz ,ノこ_- __,ーヽ ん|Zゥ レz zjそ_ } ... 丿 ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z ノ""'' 一( `う.l !シ/ア了//_⊂, /、__ ヽ ^'| |~//,/_ソ ハr^ / ...... ーl | |// //ノ /~"' 、__/ ,,,...} |/ /// _Jv ,、 _,、 {' _ `y′ 一 / r'〜(_ノ z'jく|!ぞぅンそ 人 =/‐- ハ 丿" ''( ぅY||/ソ'/`′ ヽ '' / __,, / / ‐- ''') | レ'// '∨ X. }''' ....ノ ノムxく j ー/ /== ノ'ヽ rご ー( /=‐ r'´-ヽ } ー/'''' { ,ノ'' y' ...) ,' _,, 人 ''"`、 ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ / ー人.... ( {ー / \ -'} / / \'''}` ('' ィ´ \_ヽ ハ 〈 )八 ( f )ハ. )ノ _)ノ ヽ ) (( )ノ / ー'′
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 18:32:30
すいません。 スパイウェアを削除するフリーソフトだとどれがお勧めですか? Ad-aware 、Spybot
382 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/16(火) 18:33:33
〃∩ ∧__∧ ⊂⌒( -3-) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 18:40:21
10分待てはいはいわろすわろすだけですか。 初心者スレに行って来ます!!
10分?
385 :
381 ◆7.nxhCwAiQ :2005/08/16(火) 21:10:21
>>381 誰ですか!!
ボクの真似をしないでください!!
一億光年でも待つので教えてくださいぼる様。
あと、スパイウェア駆除ソフトを入れてもアヴェスタ!とぶつかりませんよね?
386 :
381 ◆7.nxhCwAiQ :2005/08/16(火) 21:40:37
↑お前こそ誰だ。 初心者板に行きますので。 では。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 21:55:16
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 22:04:48
IP電話用のルーター、WEBCASTER V110をかませて過去ログは見れる物でしょうか? 教えて下さい。お願い致します。結局は、ルーターをかませるとID買っても過去ログはみれませんよね。 複数台で、IDが使えちゃうからでしょうか?
389 :
388 :2005/08/16(火) 22:07:17
IP電話を取るか、過去ログを取るか迷ってます。ご返答宜しくお願いいたします。
390 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/17(水) 17:44:24
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>388 (・3・) アルェー 何の過去ログだYO?
ここで聞くよりも該当スレに逝った方がよくなくないKA?
ルータごときで読めなくなる過去ログなら読まなくていいYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこはいねがa!
(・3・) アルェー おなかが減ったYO♪
394 :
ぼるじょあ◇yBEncckFOU :2005/08/17(水) 23:32:06
エー 質問とかしてぼるの手を煩わせるやつは逝ってよしだYO!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 23:54:02
ぼる様・・・ちょっと聞きたいことあります。教えてください。 今NIS2004とMicrosoftAntiSpywareとSpywareBlasterを使っています。 この組み合わせってどうですか?変じゃないですか? それとSpybotとかAd-awareも入れた方がいいですか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 00:18:17
>>395 おまえ毎日のように質問してるねぼるじょあのストーカーか?
397 :
395 :2005/08/18(木) 00:32:50
>>396 へ?今日ひさしぶりですが、何か?
ストーキングするつもりは全然ないけど、ぼるじょあ好き!!
☆ / ̄| ☆ | |彡 ビシィ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |━┓ \ | リュンパッチ♪ | |___) | ∠ | 珈 琲 . |___) |. ∧_∧ \______ | |___) |\___(´Д` )_____ | |__)_/ \___ _____, )__ | |━┛ 〃 . / / / / 〃⌒i ヽ______/ | / ./ / / .i::::::::::i ____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i [__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .| | || | / /i i / | || | | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| || | |(____ ノ /_| |_________.| || | | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」 | || (_/ / i | || | || |_|| / .ノ |_|| |_|| (_/
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>394 >>395 (・3・)エェー その組み合わせは変じゃないYO
SpybotもAd-awareも、両方ともタダだし定評あるソフトだから、心配なら入れとけYO
スパイウェア対策に関しては、
>>303 で紹介しているサイトが詳しいから、
そこを隅から隅までよく読んで勉強しろYO
(・3・)エェー 良い子のセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー ぶぎゅーーーーーーー
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 13:29:43
ぼるじょあさま。 私のPCのウイルス対策をしたいんですがたくさん対策ソフトを入れたらそれだけ強固な守りになるんですか? ノートン、バスター、マカフィー、ウイルスキラー、
(・3・)エェー ウィルス対策ソフトなんて入れずにP2PやればいいだRO! ぼるじょあを犯罪に加担させようなんて、そうは行かないYO
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 13:46:49
ぼるじょあさまありがとうございます。 PSPってナンですか?それは最強のセキュリティーなんですか?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 15:05:26
ぼるじょあの顔文字や言葉使いはオタク臭くて下品で人を不愉快にさせる ぼるじょあの死はセキュリティ板の総意
(・3・)エェー
>>405 その前にオマエがしねYO
>>406 (・3・)エェー 煽り荒らしはムッシッシだRO
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 18:45:43
すいません。 最近誰かから付けられてるしリモートホストされてて デスクトップ画面が好きです好きですと書かれた変な壁紙になってたりします。 それだけではなく知らないアプリがいきなり起動することもありますし何か気持ち悪いです。 こういう場合OSのインストールをしたらいいのですか?
(・3・)エェー マルチしすぎだYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・)エェー 文章支離滅裂
412 :
408 :2005/08/18(木) 20:15:31
エェーマルチなんてしてないYO!
拡張子偽装してexe踏ませる方法ないですかね
>>414 (・3・) エェー それは自分も1回考えた事だが、FWは必須だYO
例えばavastがスルーするウイルスが入り込んだらどうする?
どのアプリがどんな接続を試みるか、とかの知識にもなるから入れといて損はしない
重いのが気になるなら、kerio、outpost辺りがお勧め
>>414 (・3・) エェー FW入れて通信速度が遅くなるのはFWソフトが糞かPCが糞のいずれかだYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
418 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/18(木) 22:16:49
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 23:07:12
ニュー速でブラクラ踏んでしまい(2週間ほど前でアドレス忘れました) たとえばyahooを開くだけでポップアップ広告がでようとするし、 ゲームやろうとすると(java?でしたっけ?)すぐフリーズしてできないんですが どうすればいいですか? マカフィでウィルススキャンしたけれどまったく見つからないです
421 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/18(木) 23:23:41
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 23:40:16
InternatというものがいつもCtrl Alt Del を押すと機動しているのですがこれはウイルスですか? なんかPCの処理が重くなった気がします
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 00:20:05
>>420 スパイウェアだろう。
スパイBot入れなさい
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 01:01:26
_____ /。 \ / \ / ┏━━━━━┓ | ┃ ● |● | | ┃ | \__/| | \┃ \■__ / | え? \ /
>>426 (・3・) エェー 何の効果を期待してるんだYO
>注: このツールは、特定のウイルスやワームなどの悪意のあるソフトウェアのみを
>駆除しますが、ウイルス感染の予防や監視は行いません。
拡張子偽装する方法ないですかね?
431 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/19(金) 12:57:48
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 13:46:03
自分のPCはPV1Ghzと256Mメモリと40GBHDDとOS2000なんすけど これでノートンとか入れたらやっぱり重くなるんでしょうかね? V3とかは軽いらしいけど。 て言うかノートンが特別重いよ。検索力で言えばV3なんかより高いけど。 そのスペックならV3がいいんじゃない?軽いし。
433 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/19(金) 14:36:00
>>432 (・3・) アルェー 自問自答?自作自演以下だNA
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 16:18:02
XP SP2 VB2005(最新パターン) .exeを踏んでしまいクッキーやお気に入り、一部のアプリケーションが破壊されました ノートンのオンラインスキャンで.exeファイルを検出しました(ちなみにVBでは検出されず) これってもう駆除されてるんですか?それとも手作業で駆除? これからバックアップとって再インスコするつもりです。
>>434 (・3・)エェー それは、流行しているウィルスなどを駆除する非常用のツールだYO
普通のアンチウイルスソフトなら、流行のウイルスには対応しているから、
Avast!のUpdateをキチンとしていれば、あえてMSの駆除ツールを使う意味は無いと思うYO
でも、Avast!だと日本で流行しているウイルスには対応が遅いだろうし、
複数エンジンでスキャンしたほうがセキュアだから、他社のオンラインスキャンの併用は推奨だYO
まあ、PCに悪影響はないし無料だから、MSのツールも使うのを止めはしないYO
>>435 (・3・)アルェー マルチはダメだYO
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1122781033/603
437 :
435 :2005/08/19(金) 16:55:19
>>436 >>434 です。やっぱそんな感じですか、
ありがとうございます。
また何かあったらよろしくお願いします。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 22:57:44
FUCK BORUJOA FUCK!!
jpeg拡張子の偽装ってどーやんですか
443 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/20(土) 00:38:51
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 02:31:41
Jワードって便利ですか 人によって違うとは思いますけども
445 :
395 :2005/08/20(土) 03:05:35
>>399 (*゜▽゜)ノ エェー ぼる様、紹介してくれたサイト、とっても良かったYO♪
さっそくSpybotとAd-awareも導入しました!!自分のPCは大丈夫だと思ってたけど
たぁ〜くさんのスパイウェアーが住み着いていたことを知り、ゾッとしました。
Σ(゚Д゚;うわーッ! って感じでした。。。レスありがdございました!
446 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/20(土) 03:12:46
>>445 ぼるじょあなんて中の人みんなキモヲタなのになに好感抱いてるの?君きもいよ
447 :
445 :2005/08/20(土) 03:24:55
いいの、キモいところがいいの。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 03:30:30
JWadeは便利だよ。 なんたってアドレスバーから検索できるんだから
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
450 :
449 :2005/08/20(土) 08:36:18
自己解決しました。
(・3・)エェー URLを見る限りvirusをscanするサービスだと思うYO
454 :
わるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/20(土) 12:46:47
(`3´)オゲェー 文句がある奴はかかって来いYO
こっちのスレにも沸いたか。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 13:03:12
ms-its:mhtml:file://c:\
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 17:05:30
>>453 アリガd・・・
今ぼる様のスレのとこ来たらBloodhound.Exploit.6ってウイルスが2回検出されました(x_x;)
これもノートン先生の誤認だといいんだけど・・・心配なのでスキャンしてみます。
>>457 (・3・) ノートントラップだから、PCに害はないYO
(・3・) ノートンのスレ行ってテンプレの4-5を読めYO
(・3・) エッェー よいこのセクルチーの相談待ってるYON♪
<丶`∀´>にダー
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
Avast!4の信用性はどのくらいだと思いますか?
462 :
457 :2005/08/21(日) 23:25:47
>>458 ありがとうございました。
どうやら、じぶんの↑が怪しいみたいだ。プンッ
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
464 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/23(火) 09:34:40
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
私は今、PCのセキュリティをウィンドウズXPのFWだけでPCを動かしていますが PCに詳しいネラーの友達の話によりますと、なかなか危険な状態らしいのです。 その友達は対策ソフトを入れることを勧めてくるのですが、何がいいでしょうか? その友達はウイルスセキュリティーを進めてくるんですが、よろしいでしょうか? その友達は「これ以上はお前のためにはならん。事故解決しろ」と言ってます。 それでは、どうか穏便によろしくお願いします。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 19:35:39
すみません,質問です この書き込みは他のPCからのものなのですが 今日の今朝方まで何とも無かった自PCが 家へ帰宅してから(今現在) PCを立ち上げてネットブラウザを開くと ネットへ接続されなくなってしまいました・・ 接続すればページが接続されませんのエラーが出て ネットが一切見られない 言ってしまえば去年のGWに流行った サッサーの様な症状っぽのですが ただ、GWのサッサーと違うのは 前回100%食われていた CPUの数値は通常値を保ったままで 一応ドライブのWINdowsファイルを見たところ $マーク似のマークの横に「$Ntuninstall」 と青文字で書かれた 見覚えのないファイルが54個ありました・・・ これは一体何のウイルスなのでしょうか? 今書きこんでいるPCの方で、自PCを対処 しようと思っていますので、ご教授お願い致します
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 19:38:20
>>465 (・3・) エェー ウィルスセクルチーで防御は万全だYO コンビニでも買えるしNE
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 01:52:05
ルーターについてるのってIDSだっけSPIだっけ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 02:22:48
ぼるじょあさん教えてください! なんかメール来て、拡張子.WMVの動画が添付されてて 思わずクリックしてしまたんです そうしたら、WMP9のダイアログが出て「この操作を完了しました」と出ました べつに動画クリックしただけで、完了するような操作はしてません でも「この操作を完了しました」でググっても出てこないので、ちょっと言葉ちがうかもしれません とにかくそんな感じの文が、出たのです ライセンスの間違いでもありません 動画はエロ動画でした なんかウイルスにかかってますか いっぱいのスキャンエンジンでチェックできるサイトで、その動画をスキャンして 一応拡張子を.exeに変えたりして、スキャンしたけど何も出ませんでした あのダイアログはなんだったんですか。教えてください!
((((((((:・3・)ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>741 (・3・) エェー ウィルススキャンして反応なかったのなら心配ないと思うYO
(・3・) エェー まだ心配ならセーフモードでスキャンしてみろYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ぼる公アンカー手書きかよwwwwwww
ぼるじょあは無能役立たず
476 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/24(水) 07:22:19
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
あのダイアログはなんだったんですか。教えてください!
(・3・) エェー エスパーじゃないから分からないYO
>>477 (・3・) アルェー メールの詳細や添付ファイル名などの情報すら無いのNI
わかるわけないYO
>>477 名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yBEncckFOUだYO!
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ぼるじょあ氏ね
481 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/24(水) 10:19:03
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>480 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 10:53:08 BE:78534634-#
マカフィー VirusScanで、特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法は無いんですかね。 ヘルプを検索しても見つからないし、ググっても分からない。 設定方法があれば教えてください。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 11:01:44
487 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/24(水) 11:07:47
>>486 (・3・) エェー それPCQA板のブラクラかもスレでPC有害判定出てたYO
<丶`3´>エェー実はぼるって韓国人だったんだYO アイゴー
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 15:31:10
LANでウイルス感染すると聞いたのですが、 モデム−−ルータ−−PC1 | − − PC2 というように繋いでいる場合、どちらか片方がウイルスに感染したら 理論的に見て、もう片方にも感染してしまう可能性はあるのでしょうか? OSはWindowsXPと98SEで、ファイアウォール機能は切ってあります。 特にフォルダの共有等は行わず、それぞれがネットに繋いでいる、という状態で使っています。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 15:34:12
ルーターがあればアンチウイルスもファイアウォールも要りませんよね?
>>4 (・3・) エェー ルーターあってもアンチウィルス、FWは必要だYO
AntiVir Personal Editionをインストールできません。 ダウンロードしたavwinsfx.exeのsetupを実行すると 「Cannot load resource liblary!」→「ok」→「この操作を正しく終了しました」 となり、インストールできません。何が原因でしょうか? OSはWindowsXPです。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 18:19:40
DoCoMo/2.0 P901i(c100;TB;W24H12; ser350273003915153;icc8981100010342509198F)
498 :
492 :2005/08/24(水) 21:18:27
499 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/24(水) 22:50:35
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 23:07:53
web閲覧規制ソフトをはずしたいわけなんだが 規制は情報そのものが規制されているのではなく、フィルタにひっかかったURLにアクセスすることを規制しているらしい で、これがわかるとおのずと何をいじくればいいかわかるらしい。 しかし、低脳な俺はサイトに違うアドレスでアクセスするのか?という推測ぐらいしかできん。 どんな方法が考えられるだろう
501 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/24(水) 23:14:04
今日の昼、このウンコ→
>>483 踏んじゃった ゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
トロイの木馬がtelnet接続に必死なってました。
後でスキャンしてみたけど何も出てこなかったから、そのまま放置しといたけど
>>487 のこととかも気になってきました。具体的にどのような害があるのですか?
他スレでは
>クレジットカード情報を吸い取るらしい
とも言ってるし。あーすごーく心配なってきた。教えてください。
何でですか? 別の掲示板の人に聞いたらルーターがあれば他は何もいらないといってましたよ。
504 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/25(木) 02:46:20
>>503 (・3・) エェー ルータとはどんな役割をするものか調べてみてYO
そうしたらルータだけでいいのか分かるYO
>>502 この板では鑑定はしない。ラウンジの鑑定スレへ。
いや、俺も反論したんだけど、ルーターだけでいいんだよって10人くらいに言われた。
ぼるじょあ きんもーっ☆
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 08:10:35
もしよろしければ、
>>489 の質問をお願いできませんでしょうか
511 :
509 :2005/08/25(木) 10:37:39
>>510 ありがとうございます・・・す、すみません、難しすぎてよく分からないのですが、
最後のほうの例の「ある家庭のシミュレーション」というのは
この中にやっちゃダメな運用があるということでしょうか、
それともこう運用すべしという例なのでしょうか・・・?
ようするに、ウイルスに感染したPCからのアクセスをFWで
はじくようにすれば良いということでしょうか?
セクルチーは難しいです考えすぎておなかが痛くなってきました(´・ω・`)
ぼるじょあ死ね
質問させてください。 当方winxp +IEでネットしてます。 セキュリティソフトはNOD32をいれているのですが、 海外サイトのフリーセキュリティソフトでスキャンしたら、 BurstnetとTribalFusionというスパイウェアクッキーに感染、high risk というふうにでてきました。 これは深刻な状況でNODが防げなかったということなのでしょうか。 それとも無視してもかまわないのでしょうか。 駆除するにはNODのほかにソフトを入れなければならないのでしょうか。 ネットは2chと育児関係くらいしかみてないので、どういうふうに 感染?したのか不明です。あ、主人も使ってるか・・。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。
(・3・)エェー その主人が夜中にエロサイト徘徊して感染したんじゃないNO?
マルチに答えるな低脳
すいません、初心者が場違いな質問をしてるかもしれませんが 教えていただきますと幸いです。 重たいし期限切れもあってプリインストールされてたノートンを削除して avast!を入れたいと思っている初心者ですが、実力の程は如何でしょうか? スパイウェアとかP2Pウィルスも検出しますか?
>>516 (・3・)アルェー >1は読んだのかYO
nyをやってるやつは、ダウソ板に帰ってNE
一応答えておくと、フリーのアンチウイルスソフトは自己責任で使うものだYO
>516程度の疑問くらいも自己解決できないなら、おとなしくノートンでも買ったほうがいいYO
一昨年よくセキュ板見てたんですが 100倍過疎ってるのはどうしてですか コテが一人もいなくなってるしw
_.,,.ヾ\ヽヽ,,.._ /:::.. \ /:::::::::::. ,;' .:ヾ, ,ゝ 'ヽ 、 l::::::::.... ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- | イ:::::::.. '''''' \_/ ''''' i え? ヽ、、,, V ,,.._/ (^ヽ ゛ ゛ / (゛ヽ リ/) ヾvv____ノ _L _L
521 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/26(金) 00:52:46
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ny房ってほどではありませんが、ほんとたまにnyをやります。 キンタマや山田等のウィルスが怖いのでこんな方法を 思いつきましたが、ぼるじょあさんはどぅ思われますか? 1.DLして解凍していないファイルをCD−RWに焼く→ ネットに繋がっていないPCに移し変える→解凍する。 ネットにつないでないので感染しても関係ないけど またに再インストールする。 2.Cドライブ以外…例えばEドライブにWindowsを インストールして、そっちで解凍する。あるいは Winodowsを入れたE ドライブでnyを起動する。 こんな方法を考えたのですが、いかがでしょうか? 2の場合は、ひょっとしてドライブをまたいで感染 してしまうとう事があるのでしょうか?よろしくお願いします。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
524 :
わうじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/26(金) 01:19:26
(`3´)オゲェー
>>522 とりあえず死ねばいいと思うYO
525 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/26(金) 14:19:26
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
すいません。 ファイアウォールを使ってるのですが一度も外部からの攻撃をブロックしていません。 他の人はもっと攻撃を防いでるらしいのですが自分のがちゃんと機能しているか心配で仕方がありません。 どうやったら外部から攻撃を受けることが出来ますか?
borujoasine
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO☆
キーロガー掴ませるいい方法ありませんか?
知りません。
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
PGliteってBlackICEと衝突しますか? lite版はログ吐かないから、動作してるのか良くワカラン、、
RealSecure Server Sensorの使い心地ってどんな感じですか?
お〜ぃ ぼるさま〜 いるのですか〜
>>539 ウィルシかもねぇ、わっかんないけど。
つかぼるじょあどこよ〜仕事はよ〜
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 08:00:30
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 13:14:48
ヒョードルに決まってるだろ
543 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 00:06:43
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 01:11:27
Spybotで検索したらDSO Exploit レジストリ変更と言う物が出てきました。 削除しても何度も出てきます。どうしたらいいのでしょうか?
546 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 06:57:10
547 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 11:52:49
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ぼるじょあは無能で低能
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;>548 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 13:10:47
(・3・) よいこのみんなの相談待ってるYO♪
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>551 (__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "''〜
554 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 15:46:03
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>546 (・3・) エェー どしたんだYO
不満があるならちゃんと言えYO
いぇい YO よう ぼる公
557 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 17:09:33
(・3・) アルェー なんだYO どんどん質問してYO♪
てすと
FWがIGMP.MCAST.NETへのアクセスを遮断してるみたいなんですがこれってなんなんでしょう? ググってもひっかかりません
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 21:02:07
ホテルなんかで公共のやつを使ってインターネットする場合、 ファイヤーウォールとか入れておかないと危険なんですかね? デフォルトで入ってるファイヤーウォールはONにしてありますがそれだけでは不十分ですか?
すいません。ぼるじょあさんageちゃいましたorz
563 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/29(月) 22:58:26
(・3・) アグェー
FWはオンにすべきだとおもうよ。 て言うかFWは常にONにしておくべき家とか会社でも。 これはアンチウイルスの常駐より重要だよ。
>>565 どうもです。今入ってるのはXPに元から付いてるファイヤーウォールだけなんですが、
機能的には問題ないですよね?
>>566 ↑すいません。ミスりました。
レスどうもです。早速見てきます。
ウイルスバスターをつかっているのですが、 antinny af,ad,abを発見してしまいました(zipで未展開) 問題なのは、隔離、駆除が出来ませんでしたと出てきます。 (一部名前無しの表示になっている物のみ隔離できました) どのように対処すればよいでしょうか? よろしくお願いします
(・3・) エェー アルエーアルエー
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ちと気になるので質問失礼します。 1台のノートPCを自宅と会社で併用してます。 NIS2005を常駐、常にアップデートは行っております。 自宅ではADSLモデム・ルーターを介してデスクPCとノートPC併用 職場ではADSLモデムにノートPCを直結です。 自宅では特に変わった挙動は無いのですが、 会社で回線接続した直後に 「Bla トロイの木馬のデフォルト遮断」が(192.*.*.*)を遮断しました。 と警告が出ます。*は念の為に伏字です、常に同じIPです。 これは問題ないのでしょうか?問題あるようなら解決方法の手ほどき御願いします。 アンチウィルス、AD-Aware、SPY-bot で全検索かけましたがそれらしい反応ありません。
580 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/30(火) 12:27:43
>>577 (・3・) エェー 「遮断しました」と言う分には大丈夫だYO
特に何もすることはないYO
モデム直結なのにプライベートIPアドレスらしきところから来るのが気になるけDO
会社もADSLモデム兼ルータで、誰か会社内で感染している人がいるんじゃないNO?
>>582 すいません。ありがとうございます。
OSはwinXP、ブラウザはIE6.0です。
オンラインスキャンしても感染0でした。
でもノートン先生は買おうと思います。
584 :
581 :2005/08/30(火) 13:57:58
何とか無事に解決出来ました。 ありがとうございます。
585 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/30(火) 14:57:55
>>584 (・3・) エェー どう解決したか書いてくれると他の人の参考になるんだけどNA
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
587 :
581 :2005/08/30(火) 15:52:59
>>582 さんのリンク先
HijackThisによる手動除去で
朝日新聞へのIPアドレス変換部分をすべてFix checkedして除去しました。
何とかBlackICEと同時にNEGiESを使用する方法は無いでしょうか?
589 :
靄 :2005/08/30(火) 16:22:05
なんだか突然パソコンの電源が落ちなくなりました…。 シャットダウンしても、操作受け付けず…ウイルスでしょうか?? OSはWinXPですι
590 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/30(火) 16:34:12
>>589 (・3・) エェー システムの復元で昨日あたりに戻してみるとKA
591 :
靄 :2005/08/30(火) 16:37:32
>>590 回答有難うございます。
え…システムの復元…ですか?? 当方超初心者なんでι
とりあえず説明書見てみますι
原因は判らんがノートン入れてた前パソが壊れた ので数日前にオニューにしました 今度はマカフィーというのをいれたんだけど 割と何でもシャットしちゃって2ちゃんもシャーット 共有ノーパソだから自分に設定変更の権利はない でもウイルス強いなら我慢しようかなぁと思うんだけど つまりマカフィーとやらはどうなんでしょう? 使ってるのはWinXP ブラウザはIEとモジラ ってな感じです
594 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/30(火) 17:36:50
>>593 (・3・) アルェー どうなんでしょうって何が聞きたいのYO?
マカフィー、ノートン、バスターは御三家だから、普通に無問題でFA
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 17:40:58
>>594 ちゃんとしてるならいいや
安心したかったんです
ありがとう
股間が臭いのだが、洗っても匂いがとれない。どうすれば匂いがとれる?
ちゃんと洗えばとれる
よ い 子 の セ ク ル チ ー の 相 談 待 っ て る YO ∧_∧ .∩_∧ ∧_∧゙ ∧_∧ ∧_∧ .(, ・3・ ) | | ・3・) (・3・ ) ( ・3・) (・3・ ) (( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃)) ((⊂ ⊂ヽ (( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, ))) (__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
599 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/30(火) 21:37:18
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
〜 〜;;人 〜 ;;(_ ) 〜 ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀` ) / | < ウンコー! でもどうかね? ~━⊂ へ ∩)/ .| \_____ i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  ̄ (_)|| ̄ ̄  ̄ ̄
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>600 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
苺キンタマウィルスに感染してしまい、 HDDのフォーマットをしたいのですが Cドライブができません。 OSはXPでXP用の再セットUP用のCDRは作っていません。 上書きだけでは駄目で、フォーマットをしないと駄目と書いてあったのですが、 上書きと言うのは普通の再インストロールのことですよね?
603 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/31(水) 09:18:31
>>602 (・3・) アルェー ダウソ板へ帰れYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
マルチなんてしてません。 おそらく荒らしがコピペして回ったのでしょう。 私はこのスレにしか書いてません。
606 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/31(水) 11:18:51
Фёдор Емельяненко
ぼるじょあにゅ−すです。
ノルウェーOpera,設立10周年を記念して「Opera」ブラウザを24時間限定で無償提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050831/167135/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
* @,o ?
o○* O +
.\|//. ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.)~~( ( ・3・) (・ε・;) < エェー Operaって一体何なNO〜?
(____) ( (V) ) ⊂( y ) \_____________
――――――┬――――┬┬――――┬――――――――――――――
|ぼるじょあ│ .|ぶるじょあ│ ┌(ぼ)―――――――┐
└――――┘└――――┘ |セキュ板ニュース |
└――――――(ぼ)―┘
――――――――――――――――――――――――――――――――
<ヽ`3´> 二ェー
611 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/31(水) 12:17:13
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 14:27:36
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
ぼるじょあさん助けて。これ踏んじゃった htt p://blog.livedoor.jp/baynoff/ ぷにる開く度にWMPとかメールとかリアルプレーヤーとか起動するぅぅぅぅぅ IEだと平気だからぷにるのどこかが遣られてるみたい でもバスター君はなんもみつけてくんないよぉぉぉぉん(><
股間の悪臭がしっかり洗っても取れない。おかしい
>>615 (・3・) エェー そいこでファブリーズですYO♪
617 :
やくるとじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/01(木) 05:06:57
OS起動後、起動時からFW起動までの間に隙があるらしいのですが FW起動後にネットに接続すれば問題無しですか?
>>112 ありがとう御座います。
リスク管理と同義なのはリスクマネジメントだけでした。
ところで、
リスク管理(リスクマネジメント)を行う手順って、
リスク識別(特定)
↓
リスク分析(評価)
↓
リスクコントロール(ファイナンス)
で良いんですか?
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>618が気になります。
てすつ
624 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/05(月) 09:29:28
>>618 (・3・) エェー 気になるならFW起動までネットワークケーブルを抜いておく
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
下に目のマークが出てないhpを見ているときは常に誰かに見られていると考えるべきなのでしょうか。 スパイウィルスに感染していなくても? また、そういったウィルス対策としてはウィルスバスター等だけを更新していれば十分なのでしょうか。 最後にセキュリティ関連で読んでおくべき本はありますか
>>625 (・3・) アルェー 質問するときはOSやブラウザなどの基本情報を書くこTO
何について話しているのか分かるように書くこTO
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 14:36:03
知らない内に「hozon」というフォルダが作られていました。 何かでこういう名前のフォルダを作るソフトありますか?
>>626 すんまそんでした
また後でよろしくおねがいします
調べるんで
629 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/05(月) 15:00:18
>>627 (・3・) エェー どこに(パス)作られたのかとか書かないとエスパー以外には分からないYO
作成日時からインスコしたソフトを割り出してみたRA?
630 :
まぁ :2005/09/05(月) 23:22:28
ヒッキーとかじゃなぃんやけど助けて欲しい&聞きたいことあるんですが…いいですか??
(・3・) エェー 前置きは良いから用件書けYO そういう書き方は結構嫌われるんだなこれGA
632 :
まぁ :2005/09/05(月) 23:44:17
ごめ(^_^; なんかぁる掲示板に書こうとすると『あなたの投稿は禁止されています』って出るんゃけど、詳しい人でも解除できませんかね??
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 23:48:36
まじめに質問です ノートンの侵入検知がうるさい時に、回線接続しなおしてグローバルIPを変えれば来なくなります IPがバレると危険というけど、接続しなおせば大丈夫って訳にはいかないのですか?
>>633 そのくらいならルーターかませた方が簡単だし安全だよ
>>634 即レスどうも ルーターはつないでません(今は買う余裕がなくて)
ちなみに、興味として知りたいんです
IPを第三者に知られると危険という事が、なぜか知りたいんです
スレ違いなら誘導お願いします
636 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/06(火) 09:37:03
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 09:46:34
>>637 (*・3・)=3 巣に帰れYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
639 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/06(火) 14:03:24
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
ぼるじょあさんに質問です。 フリーメールはどの程度安全なのですか? 例えば登録するときの名前や住所が送信先に漏れることはあるのでしょうか?
641 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/07(水) 09:02:40
>>640 (・3・) エェー 登録するときの名前や住所が送信先に漏れることはほとんどないと思うYO
ただ、信頼できないフリーメールだとフリーメール業者から第三者へ漏れる可能性があるYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
642 :
633 :2005/09/07(水) 13:59:47
ぼるじょあさん 後から思ったのですが、串関連のスレに誘導されるのは心外です。
643 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/07(水) 14:27:23
644 :
633 :2005/09/07(水) 15:22:29
>>643 ぼるじょあさん、グッモニです
IPの概要は大体わかってます
ぶっちゃけると、IPが痛い人にバレてターゲットにされたとしても
回線繋げ直して動的IP変えれば回避できるのに、なんで皆気にしてるのか分からないんです
でも、もうどうでも良くなってきたんでいいです
645 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/07(水) 15:29:39
>>644 (・3・) アルェー この板では気にしてる人はほとんどいないYO
でも固定IPアドレスの人やヤッホーBBのように繋ぎ直してもIPアドレス変わらないプロバもあるC
ルータ入れたりFW入れてれば通常は無問題だよNE
646 :
633 :2005/09/07(水) 15:44:05
>>645 板によって全然違うんですね PC初心板や初級ネット板に惑わされる所でした
丁寧な対応どうもありがとう
647 :
☆2ちゃんねるの帝王☆ ◆rmHCbRBg1U :2005/09/07(水) 16:15:37
ぼるじょあ、あまり私を怒らせないでくれ?
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>647 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
650 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/08(木) 13:50:31
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
651 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/08(木) 16:51:01
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 17:26:58
ぼうじょあさんお願いします。 バイト先のホモオヤジに激しく付きまとわれてるんですが、どのようなセキュリティー対策を行えば良いのでしょうか? 僕のファイヤーウォールが突破されそうです。
653 :
NANA :2005/09/08(木) 17:48:25
すみません。 IPで住所を割り出すことが出来る人もいるのでしょうか? 「殺しに行く」と脅されました。
>>653 (・3・) エェー その人に住所や電話番号などを教えてなかったら心配しなくて大丈夫だYO
(・3・) エェー IPで住所を割り出すのは警察ぐらいしかできないYO
655 :
NANA :2005/09/08(木) 20:09:25
>>654 ありがとうございます。
チャットでひどく荒らすので注意したらそう言われてしまいました。
「時間かかるけどIPとったからそこからクラッキングして絶対に住所割り出してやる。
お前もお前の家族も殺してやる」と言われて、ちょっと心配になってしまいました。
本当にありがとうございました^^
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/08(木) 20:23:24
詳細はこちら↓でまとめてあります。(事典からの引用がメイン)
http://www.geocities.jp/ a r i r a d n e /cb.html
間の空白を消してからアドレス欄に移して移動してください。
労組や連合は、ほんとに労働者の味方なんでしょぅか。
民間労働者には絶望と際限の無い大増税の悪循環。
公務員にはリストラの無い何不自由ない生活。
笹森や連合・労組幹部には公務員系労組からの恩賞金。
その連合を支持基盤とする民主党は明らかに
「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。
実際、"政権"公約の郵政の所には「職員を削減する」とは一言も書かれてません。
公務員を8年間で8万人削減というのは団塊世代の自然退職者と、
売国左派勢力の天敵、警察を重点的に減らすことでも達成できる数字です。
民主党の正体は社会党と竹下派(左派)です。
岡田代表も元通産官僚(しかも兼職違反)、
ゼネコン汚職会派の一員として負債体質を
築き上げてきた一人、そして大嘘つきです。
靖国にしても田中派(竹下派の前身)の力が
弱まり、中国ODAが終了することへの抗議です。
道路公団、中国開発で在日ヤクザに流れた国費。
自民党は今、最期の左派橋本派を潰し、日本を
自民党を、あるべき姿に戻そうとしているんです。
657 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/09(金) 08:27:16
>>652 (・3・) エェー 貞操帯とKA
>>655 (・3・) アルェー 立派に脅迫罪成立してそうだNE
何か起こる前に然るべきところに相談してYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
659 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/09(金) 15:26:30
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー じゃあぼるじょあだけど質問するYO 今からうんこしてくるけど、した後の報告は要りますKA?
(・3・) エェー したきたけどレスついてないNE とりあえず報告だけど、直径5cmぐらいで長さは17cmぐらいだったYO 久々に快便でSU
>>660-661 (・3・) オエェー 汚ねーYO( ・3・)≡○#) 3・)∴.;
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
俺より年下であろうぼるじょあさんに質問です 何でそんなにかわいいんですか?
>>663 (・3・) エェー 52歳、妻子持ち(子供2人)、中間管理職ですGA
ちょっとうれC〜♪
少年の心を忘れないからかNA♥
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 18:37:57
ぼるじょあさんに質問です。 aurareco.exeとthnall1ac.exeってファイルが C:\Documents and Settings\admim\Local Settings\Temp にフォルダつくってでてきます。 ノートンで反応した後に手動で削除しているんですが消してもまたでてきます。 対策があれば教えてください
666 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/09(金) 19:27:36
ぼるじょあにゅ−すです
「9月はWindowsのセキュリティ情報が1件,最大深刻度は『緊急』」---MSが予告
米Microsoftは米国時間9月8日,同9月13日(日本時間9月14日)に公開予定の
セキュリティ情報の概要を発表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050909/220851/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
* @,o ?
o○* O +
.\|//. ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.)~~( ( ・3・) (・ε・;) < エェー 最大深刻度って一体何なNO〜?
(____) ( (V) ) ⊂( y ) \_____________
――――――┬――――┬┬――――┬――――――――――――――
|ぼるじょあ│ .|ぶるじょあ│ ┌(ぼ)―――――――┐
└――――┘└――――┘ |セキュ板ニュース |
└――――――(ぼ)―┘
――――――――――――――――――――――――――――――――
668 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/09(金) 21:18:29
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
669 :
665 :2005/09/09(金) 23:52:20
スパイボッドは使ってたけどアドなんちゃらってのは知らなかった。 使ってみたら直ったっぽいです。 ぼるじょあさんありがとう
670 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/10(土) 23:07:51
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
673 :
なな :2005/09/11(日) 03:05:33
よくみている海外のミュージックビデオのサイトみてたら画面が黒くなり電源ボタン直できりました(前にもなったけど平気だった) 電源をオンにするとインターネットだけみれなくて ずっとデーター処理の音がしています。中に保存してあるアプリゲームなどはつかえます。 メニューボタンおして終了しようとするとプログラムの終了と灰色の枠が出て来てカウントします 直おしじゃないと電源落とせないし、なんなんでしょうか…もう自分では治らないでしょうか? 教えて下さい
674 :
初心者 :2005/09/11(日) 03:33:52
質問なんですけど、パソコン立ち上げたとたんにIEブラウザが起動して アダルトサイトへ接続してしまうんですが、ウイルスに感染してしまったのでしょうか?
(・3・) エェー カスども、選挙には行きましたKA? (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
MeでHPの検索やデスクトップのアイコンを開いたりするとしょっちゅうフリーズして「〜の容量が極端に不足しています」 みたいなことがでてくるのですがこれはウイルスのせいですか?? よかったら対処法を教えてください!お願いします…
678 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 17:16:21
ぼるじょあさん質問です。 全HDDを削除するウイルスがあるらしいんですが、 ドライブ@ C:windows D: ドライブA E: F: のドライブだとドレが被害を受けますか 物理的に違うドライブでも被害うけますか? あと、外付けHDDだと電源切っておけば安全ですか? おねがいします。
679 :
初心者 :2005/09/11(日) 22:17:13
>>675 解決できたみたいです、教えていただいてありがとうございました。
>>677 (・3・) エェー ウィルスのせいですか → ウィルシスキャンしろYO
スキャンした上で、低スペックPCならWindows2000ProSP4にするとKA
>>678 (・3・) エェー そのウィルシによるから一般的なことは言えないYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー ムネオの娘かわENA
682 :
678 :2005/09/11(日) 23:51:29
>>680 わかりました ウイルスによればPC内のHDDすべて削除してしまうって事でおkですか
ありがとうです
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/11(日) 23:51:50
685 :
678 :2005/09/12(月) 00:44:32
>>684 ウィルシによる→CとDだけ消すウィルシもいれば、CDEF消すウィルシもいる
・・・と解釈しましたが
>>685 そういう場合は「ウィルスによっては」と書く。
「ウィルスによれば」だと「ほかの原因の場合はともかくウィルスの場合だと」の意味に取れる。
687 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/12(月) 01:08:31
ムネオの娘の画像でシコシコしつつ、 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 01:57:23
ぼるじょあさんこんばんは ルータ入れて余計なポートは閉めてます。 spybotとad-Aware SE併用 ノートンシステムワークス FWはZAの無料日本語版 メーラーベッキー ブラウザ スレイプニル(セキュリティー関係の設定はやってあります) 大切なファイルは暗号化 上記は私の環境です。 そこで質問ですがセキュリティー関係のサイトをいろいろ回るのが 好きなのですがたまにUG?関係のサイトに行ってしまう場合があるのです。 (英語なので・・) 上記の設定でぼるじょあさんは100点中何点つけてくれますか? またこれはやっとけ!入れとけ!みたいなアドバイスありましたら ご指導いただけたらと思います。m(_ _)m ちなみに今回ってるサイトはDEFCONに参加しているような方の HPです。
689 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/12(月) 08:28:06
>>688 >FWはZAの無料日本語版
(・3・) エェー 英語版のほうがバージョン新しいYO
>ブラウザ スレイプニル(セキュリティー関係の設定はやってあります)
(・3・) エェー スレイプニルはIEコンポーネントブラウザだったので、
IEのセキュリティホールの影響を受けるYO Gecko版ならいいけDO
MozillaやFirefoxとかOperaで巡回することをお勧めするYO
(・3・) エェー 昼飯食ってお腹いっぱいだYO (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
691 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/12(月) 17:03:15
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
Cドライブをスキャンしましたがウイルスは見つかりませんでした… でも症状はでてこのまえはシャットダウンしても画面が消えませんでした…
693 :
688 :2005/09/12(月) 19:33:13
>>689 >MozillaやFirefoxとかOperaで巡回することをお勧めするYO
オペラ24時間限定無料DLのレス早くみつけとけばよかったorz
ありがとうございましたm(_ _)m
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 19:56:26
たぶん、数か月前からなんですが、ノートPC無線ラン、XP、ルータ使用で PCをやる部屋を変えてからワイアレスネットワークの接続の欄を見ると、何も設定していないのに アクセスポイントができていました。因みに自分専用でロックも掛けて あり他人にはいじられていないはず。 デフォルトゲートウェイIPなども変わっていて、自分のルータに 接続できなくなっていたので確認したら判明しました。 つい最近きづいたので、よその回線でネットをしていたみたいです。 因みに相手のルータ設定などには一切、手を触れていません。 警察がやって来て逮捕の可能性はありますかね?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 20:06:07
相手側が気付いて通報したとかってありえますかね?
698 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/13(火) 10:44:59
ぼるじょあ氏ねお^v^;
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;>700 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
最近PCの動作が不安定になってきたんで今タスクマネージャーを見てみると プロセスの項目にshellysystem.exeとかいうあやしげな実行ファイルが 動いてます。2つもorz 右クリで終了させても次から次へと沸いてくるみたいで 常にshellysystem.exeが2つ起動してる状態、CPU使用率2つで約100%です。 これってウィルスですよね?ググっても2件しかhitせず対処法がワカラナス
703 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/13(火) 14:18:07
>これってウィルスですよね? (・3・) エェー ウィルシスキャンしろYO
googleのサイトだけ文字化けしちゃうのは何で? オンラインウィルススキャンしてもウィルス発見されないし スパイウェアも発見されない windowsの設定弄ってないしブラウザの設定も弄ってない 何で?
706 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/13(火) 15:59:55
>>705 (・3・) アルェー 質問するときは環境ぐらい書こうYO
OSやブラウザ、セキュリティソフトの種類など
「googleのサイトだけ文字化け」というのも詳しく説明してYO
>705 「google 文字化け」で検索
google 文字化けでぐぐったら文字化けで読めませんでしたorz
Google以外のどこかで検索
Google以外のどこかをGoogleで探す…
711 :
705 :2005/09/13(火) 16:48:29
すいません。この前windowsFAQの質問板で書き込んだ内容です。 googleのサイトだけ中国語のような 漢字ばかりの表示になってしまいました。 googleの検索設定などはいじっていません。 更新すると日本語表示に戻るんですがちょっと困ってます。 以前は普通にできたので、おかしくなる前に行った winamp5.1のインストールかthemeXPからダウンロードして 実行した実行ファイルが原因だと思います。 2つともほぼ同時に実行してしまったのでどちらが原因かはわかりません。 おかしくなってからブラウザ上記のボタンメニューの中に eZhopperという見たこともないボタンが現われてました。 コンパネからeZhopperやテーマ、winampも削除してみたのですが googleの表示は直りませんでした。 インターネットオプションの言語設定にも[日本語 ja]しかありませんし検索しても同じ症状の方が見つかりません。 windowsXP SP1 MEM 1G CPU 2.8G セキュリティーソフト Norton AntiVirus こちらで教えてもらったサイト覗いたんですが解決策がわかりません。。
712 :
705 :2005/09/13(火) 16:53:22
連投すいません。 google 文字化けで出てきた内容ちらっと確認してみました googleツールバーはインストールされた事ありません。 検索結果だけでなく、googleのHPそのものが文字化けしています。orz もう少し調べてみます。
ad-awareでスパイウェア検索したら、30個ほどでてきたんで削除しました。
その後、2chなどに貼ってある
http:/ 〜〜〜などのリンクを踏んでも
──────────×
StringTable not found |
──────────|
cannot lord prefs.ini |
|
[ok]←ボタン |
──────────
こんな感じのエラーメッセージが出てしまいブラウザが起動しなくなってしまいました。
ちなみに標準のブラウザに使っていたのはIEでなくスレイプニルというブラウザです。
なんとか直すことはできないでしょうか?ご回答お願いいたしますm(._.*)m
714 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/13(火) 17:12:32
>>713 (・3・) エェー それはプニルの祟りですYO♪
FirefoxかOpera使ったらどうですKA
つーかプニル再インスコとKA
>>715 さん
ありがとうございます!
再インスコしたら表示されるようになりました〜♪
スレイプニル慣れちゃったので、面倒だけどスパイウエア削除→プニルインスコ→スパイウエア削除・・・
繰り返していこうとおもいます(つд・)
ありがとぉぉう
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 20:55:12
ルーターってなかったらそんなに危ないもんですか? NIS2004だけで頑張ってます 危ないんだったら買います
>>718 有るに越したことはない。
金銭的に余裕があるなら買って損はしないと思う。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 11:38:29
722 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/14(水) 13:55:35
>>716 (・3・) エェー なんどもスパイウェアにやられるのはセキュリティ設定に問題があるのでFA?
ぼるじょあさんは人生設計に問題があるのでFA? ま、俺よりましだろうけど
724 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/14(水) 17:06:54
>>723 (;3;) エェー ご忠告ありがとんですYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
Fuck borujoa
726 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/15(木) 01:02:26
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>725 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
| |^_^o) ぼるじょあさんこんばんは、みんなのアイドルおっくんお^^ |⊂ |/ |
>>727 (・3・)ノ エェー
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
729 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/15(木) 11:56:33
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
730 :
☆帝王騎士団☆ ◆xH/U1Rk41I :2005/09/15(木) 14:42:09
☆2ちゃんねるの帝王☆ ◆rmHCbRBg1U の忠実なる騎士団になろうキャンペーン 君も名前欄に ☆帝王騎士団☆#ちゅうじつ と書き込めば帝王の忠実なる騎士団の1人になれる!
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;>730 名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yBEncckFOUだYO! (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
| |^_^o) |⊂ |/ | (C)avex/わた
734 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/16(金) 13:51:30
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 14:18:24
メール関連の質問してもいいですか?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 15:52:22
McAfeeとF-Secureでは軽くて不具合ないのはどっち?
738 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/16(金) 19:38:10
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 19:40:32
オンラインスキャンしたら↓が出たんだけど本物? C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\C5IN3AX6\s[1].htm Exploit.Win32.MS05-013.gen
>>739 (・3・) エェー どこのオンラインスキャンYO?
741 :
739 :2005/09/16(金) 20:57:23
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 21:03:55
222.158.198.176←こいつ うざいぞ、俺のパソコンに何十回攻撃してくるんだ、 ファイヤーウォールログが凄いことになってるぞ、もう諦めろ〜
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
744 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/18(日) 17:39:27
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
セキュリティというかソフトのことなんですけど、 マウ筋を常駐している時にOutpostのメイン画面開くとアウポが落ちるんですが、 解決法はありますか?
746 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/19(月) 13:18:51
Yo! オレはぼるじょあ 階級はブルジョア 飲み物は当然ヤクルトのジョア
>>743-744 '`ィ (゚д゚)/質問です。
ぼるじょあさんはセキュリティって言えないんですか?
>>747 (・3・) エェー 言えるに決まってんだろカスフンGA
・・・セクルチー
750 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/19(月) 23:27:24
>>749 (・3・) エェー
>>748 は名無しさんだZO
ぼるじょあはちゃんといえるYO
・・・セク・・セクルチー
(;3;) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ぼるじょあさん
>>566 のスレについて詳しくお願いします
もうDat落ちしてて見れません。どんなソフトだったんですか?
>>569 のスレについてもお願いします
見逃しました、すいません
753 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/20(火) 13:31:23
755 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/20(火) 16:36:39
>>751-752 (・3・) エェー スレッドのタイトルで板内検索すれば後継スレッド見つかるだRO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
バトルフィールド2
758 :
1 :2005/09/20(火) 19:15:15
WinprotectorV2ってどうよ
名前: 1
E-mail:
内容:
http://pcweb.mycom.co.jp/ad/2005/ark/kakumei13/ 中略
PPTドライバ
これは最新のフィルタ技術により、本来ハードディスクに書き込まれるシステムドライバの変更をすべて
「一時ファイル」という特殊なファイルに代わりに書き込むことで、
ハードディスクへの書き込みが一切行われない仕組みとなっている。
この「一時ファイル」はシャットダウンや再起動をすることで消去されるので、
ウィルスの侵入やファイルの書き込み失敗があっても、
起動し直せば元の快適なシステム環境に戻すことが可能なのだ。
しかも起動中に必要なファイルを読み込む際は、「PPTドライバ」を通すことで、
本来のシステムディスクと「一時ファイル」があたかも
一つのシステムディスクとして認識されるので、PCは通常とまったく同じように使用できる。
スレ建てしてくれ
759 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/21(水) 08:41:15
>>758 (・3・) エェー スレ違いだYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー どんどん質問してYO♪
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 13:32:06
イヤッッホォォォオオォオウ!
俺のおじいちゃんと同い年のぼるじょあさんに質問です 某雑誌でフリーのセクルチーソフトを導入するとき 1つで心配な人はBitDifenderとavastの両方をいれればいい みたいなことが書いてあったんですが 2つ入れて競合することはないんですか?
763 :
762 :2005/09/21(水) 14:07:11
あ、俺悪い子だけど質問してもよかったのかな?
>>761 (・3・) アルェー いいお医者さん紹介してあげようKA?
>>762 (・3・) エェー 常駐型のアンチウィルスを複数入れてはいけないYO
でも、avast!はフリー版も常駐型だけDO
フリーのBitDifenderは常駐型ではないので大丈夫だYO♪
アンチウィルスだけでなくファイヤーウォールも入れてNE
>>764 ありがトン
うちのおじいちゃんこの前ぎっくり腰になったから
ぼるじょあさんも気をつけてね ノシ
プロセスごとでなくてモジュールごとにも制限をかけられるFWってありませんか? 最近IEにdllインジェクションするやつが多いので。
767 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/22(木) 08:52:20
768 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/22(木) 13:16:28
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 15:03:33
ぼるに質問 フリーでavastとzone alarmを入れたんですが めちゃ重くなった もしかしてこの相性悪い? それともどちらかのソフトが極端に重いのかな?
質問です。 スレを開く度に このソフトウェアをインストールしますか? 名前: Macromedia Flash Player 8 発行元: Macromedia, Inc. と出るのですが、これはインストールしてOKなのでしょうか? またインストールNGだった場合、この表示をなくす方法があったら教えて下さい。
772 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/22(木) 16:08:23
>>771 (・3・) エェー Flashを見たいなら発行元を確認の上OK、
そうでなければ、ActiveXを無効にするか2ch.netをIEの制限ゾーンに入れておくとでなくなるYO
2ちゃんねるで出るFlashは広告だけどNE
(・3・) エェー 他に出なくするには専用ブラウザ使うとKA
ノートンとかバスターの広告ブロック使うとKA
方法はいくつかあるYO
>>767 よく考えたらdllインジェクションしてくる時点で怪しいですね。
ありがとうございました。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 17:11:09
>>770 スペック書くの忘れてた
ま、かなりぼろいPCだから重たさは半端じゃないしなー
Zone以外に軽いフリーならどれがいい?
ぼるじょあのお勧めを教えて
775 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/22(木) 17:30:04
>>774 (・3・) エェー ぼるのお勧めはノートンインターネッツセクルチーだYO♪
PCも結構なスッペクのマシンが今は結構安いだRO
古いPCはLinuxでも入れて使うといいYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 17:37:37
>>775 ノートンてあんた
フリーじゃないわ、重たいわ
全然俺向きじゃないじゃん
PC買う金あったらぼるじょあに投資してやるよ
Linuxは検討中
777 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/22(木) 20:46:33
/⌒ ヽ / ・3・ ヽ ,ノ ヽ、_,,, エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪ /´`''" '"´``Y'""``'j ヽ { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/ `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' ,ノ ヾ ,, ''";l ./ ;ヽ .l ヽ,, ,/ ;;;l | ,ヽ,, / ;;;| | ,' ;;;l l ;;'i, ;| li / / l `'ヽ, 、;| l jヾノ ,ノ ヽ l ,i| l`'''" ヽ `l: `''"`i .l ,. i,' } li '、 ;;' | l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_ ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄`l , '" ;; ,__ ;;' r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;| lヽ, / /l ;;, -‐Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ l
778 :
12 :2005/09/22(木) 21:20:40
/mios.20m.com/ を踏んでしまいました。ウイルス詰め合わせだそうで。ウイルス検索したんですが何も引っかかりませんでした。大丈夫なのでしょうか?
( ・3・)≡○#) 3・)∴.;
>>777 >>778 (・3・) アルェー この板では鑑定はしませんですYO
ラウンジの鑑定スレへ。複数のウィルススキャンやスパイウェア検出ソフトを試してみてYO
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 22:55:06
あのスレ違いかもしれないんですが質問させてください 今日プロバイダーからあなたのPCにウィルスかスパイウェアが 入っている可能性があるという内容のメールが届いて 確かめてみると TROJ_PROXY.PIKY ↑の名前のウィルスを発見しました ウィルス駆除ソフトで消すことができれば問題なかったのですが 手動で消してくださいと言われてしまい、どうしていいのか わからなくなってしまいました;; 普通に消そうとしても、PCが使っているため削除できませんと 言われるしどうしたらいいやら・・ 消し方がわかるかたぜひともご教授くださいお願いします。
781 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/22(木) 23:00:59
>>780 (・3・) アルェー 質問するときは環境ぐらい書けYO
セーフモードで削除してみTA?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 23:03:52
>>781 すみません^^;
環境はXPです
使ったウィルス駆除ソフトはウィルスバスター2005
セーフモードは今から試してみます^^;
783 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/23(金) 00:07:35
(・3・) ボルェー
>>783 俺、ずっとぼるじょあの顔は(・3・)と思ってたんだが
実は(・3・)だったんだな
意外に奥が深いぜ
785 :
12 :2005/09/23(金) 11:35:45
/⌒ ヽ /,´・∀・`ヽ ,ノ ヽ、_,,, も〜男に決まってるでしょ〜 /´`''" '"´``Y'""``'j ヽ { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/ `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' ,ノ ヾ ,, ''";l ./ ;ヽ .l ヽ,, ,/ ;;;l | ,ヽ,, / ;;;| | ,' ;;;l l ;;'i, ;| li / / l `'ヽ, 、;| l jヾノ ,ノ ヽ l ,i| l`'''" ヽ `l: `''"`i .l ,. i,' } li '、 ;;' | l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_ ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄`l , '" ;; ,__ ;;' r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;| lヽ, / /l ;;, -‐Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ l
787 :
12 :2005/09/23(金) 11:39:03
>>779 スマソ。
このアドはウイルスだと鑑定されていたのですが。もう無くなっているかもしれませんね。ありがとうございました。
うはw誤爆スマンw
789 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/23(金) 13:14:24
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
(・3・) エェー ここで僕が空気を読まずにセキュリティ
>>789 CPU800Mでさくさく動くフリーソフト教えてください
>>790 (T3T)エェー・・・・・セクルチー
>>791 (・3・) エェー なんのフリーソフト探してるんだYO!
セクルチー板来てるしセクルチーのソフトって事は想像つけDO!
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 15:11:34
質問です。 pandaでウイルス検索したら、「VBS/Redlof.A」というのにかかっているのですが 対処方法がよく分かりません。 どうか教えてください。 ちなみにOSはMEで、アンチウイルスソフトとかはいれてません。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 15:32:30
>>794 そのページは見たのですが、よく分からなくて…
レジストリとかさっぱり分かりません。
初心者板とかいったほうがいいですかね…
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 15:55:02
とりあえずやってみます 有難う御座います
>>792 もちろんセクルチーソフトでつ
今使ってるソフト(シェア)がもうすぐ期限なので
フリーに変えたいのですが
どうやら重たいソフトばっかりのようなので
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 17:48:13
800 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/23(金) 17:50:51
>>798 (・3・) エェー OSとメモリFA?
>>799 (・3・) アルェー どこに発見されるかパスを書いてYO
vip板の今からpeercastでゲーム実況配信 1771 のスレを開くとトロイが進入しようとします みなさんもどうですか?
>>800 パスがわからないんですが
"hkey_current_user \software\microsoft\internet explorer\extensions\cmdmapping"
これですか?
別スレで回答が得られなかったんでこちらでお願いします。 Norton AntiVirus2004 OS:WindowsXP SP1 PC:sotec pc station v7200avr パソコンの調子が悪くシステムの復元を行ったところノートンアンチウイルスのAuto-Protectが有効にできなくなってしまいました。 そこから表示されるHPに行ってみると以下の表示が出ます。 >状況 Norton AntiVirus または Norton AntiVirus Professional をインストールしコンピュータを再起動すると、Auto-Protect が無効になっている。 システムトレイの Auto-Protect アイコンを右クリックして [Auto-Protsctを有効にする] をクリックすると、 「Norton AntiVirus に内部エラーがありました。」というエラーが表示される。 エラーメッセージの左下には 4002,517 という番号が表示されている。 Norton AntiVirus がしばらく正常に動作した後、このエラーが表示されることもある。 >解決策/詳細 >注意: この問題のいくつかの原因は、Norton AntiVirus のプログラム更新によって修正されています。更新版をインストールするには、Norton AntiVirus を起動して [LiveUpdate] ボタンをクリックし、利用可能なプログラムをすべて更新してください。 更新内容によっては、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。Live Update の実行手順について、詳しくは以下の文書を参照してください。 LiveUpdateで修正されるとのことですが、アップデートしようとすると、既に最新版ですみたいな表示が出てしまいます。 なにか解決策はあるのでしょうか?
804 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/23(金) 18:47:46
>>802 (・3・) エェー 更にその下に記号数字みたいなのがないかNA?
>>803 (・3・) エェー 手っ取り早いのはノートン再インストール
元の質問場所で質問を取り下げてきたKA?
取り下げてないとマルチポストになるC
>>804 5d73ee86-05f1-49ed-b850-e423120ec338
すいません。これですね?
806 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/23(金) 19:03:30
>>805 (・3・) エェー Jwordの残骸だNE
念のためレジストリのバックアップとってから削除するといいC
>>806 やり方を教えてもらうのはスレ違いになりますか。
これ以上どう解除すればいいんだかわからないんですけど…
809 :
803 :2005/09/23(金) 19:17:24
>>804 お返事ありがとうございます。
前の質問場所は回答得られないまま1000迎えました(;´Д⊂。
ノートンの再インストールなんですが、自分はメーカーパソコンなんでリカバリCDの中にノートンが入っています。
リカバリするしかないんでしょうか?ノートンのみをインストールする方法あるんでしょうか?
>>809 ぼるじょあ先生ではない通りすがりですが、
通常複数のアプリが入ったCDの場合、カスタムインストールで
個別に(一つだけでも)再インストできると思います。
最初から入っていたいらないアプリ、ファイルは削除してますよね。
後で必用になったら、それだけインストということです。
OSの再インストは必要ないでしょう。
でも、一応ぶるじょあ先生の返答を待ってみては。
811 :
803 :2005/09/23(金) 20:35:18
>>810 ふむふむ、そんなことが可能なんですね。
一応先生の返答を待って試してみます!
すみません。ググるって何ですか?
>>812 通りすがり
ググル → グーグル使え(最大手検索サイト) → 検索する。
>>814 だったね・(・3・) ←ブルジョア先生のAA
>>809 (・3・) エェー
>>810 が答えてるね。それでOKだと思うYO
ドライブ選択で開くって中見ればノートン先生入ってると思うC
>>810 >>813 君こそがぼるじょあなんだからせめて
>>1 みてNE
>>815 >>784 みてくれYOそれにブルジョワじゃなくて
ぼるじょあだZO♪
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
817 :
798 :2005/09/24(土) 00:56:23
>>800 XPSP2
128MRAM
アドヴァイスヨロ
>>818 HDD 10M
ほかに何書けばいいの?
ぼるじょあに質問します レジストリのバックアップってどうすればいいの? ソフトがあるの? XP使ってます
「う〜〜っ」 ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ( ・3・ ) (・3・) ( ・3・ ) ( つ⊂ ) (つ⊂) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ (_)し' U U' (_)し' 「ぼるじょあ♪」 ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩ 〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
>>820 (・3・) エェー このやろう−、さん付けしろYO
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>822 >820
(・3・) エェー ググればいっぱつだYO
825 :
817 :2005/09/24(土) 02:55:46
誰も答えてくれない (´・ω・`)
>>825 HDD 10MでXPどこにいれてるの?
そんな小さいやつおれはしらない
>>826 10Gです
そんな冷たい突っ込みしなくても・・・
>824 >813
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 03:23:16
単純な質問してもいいですか? ルータを介して複数のパソコンがつながれてる状態で そのうちの一つのパソコンがウィルスなどに感染したとする で、そのウィルスがワーム型で感染拡大をするタイプでそれがメール添付じゃなくて ブラスターみたいな回線通じて拡大するタイプの場合ルータでつながったその他のPCに 飛び火することってありえるの?
>>831 それセキュアドなんかで取り上げられる典型的な実例ね
「う〜〜っ」 ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ( ・3・ ) (・3・) ( ・3・ ) ( つ⊂ ) (つ⊂) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ (_)し' U U' (_)し' 「ぼるじょあ♪」 ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∩ ・3・)∩∩ ・3・)∩ ∩ ・3・)∩ 〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
「う〜〜っ」 ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ( ・3・ ) (・3・) ( ・3・ ) ( つ⊂ ) (つ⊂) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ (_)し' U U' (_)し' 「かわいそす♪」 ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∩´・ω・)∩∩・ω・)∩ ∩´・ω・)∩ 〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
>>832 実例ってことはありえるってことですか
やばいな、じゃあ俺のPC全部感染してる可能性あるのか・・・
837 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/24(土) 21:27:37
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>836 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>836 ほんとにいいのか? なんかつまらなさそうだけど。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 21:53:50
ウイルスに感染するとどうなりますか? AVG,sygate,アドウエアだけど, オンラインスキャンでIEのフォルダーに感染と出ますが, ファイル削除すると消えてしまいますし,何か良く分かりません?
>>839 あどウエアーは、問題外として(スパイ用)
オンラインはどこで?
シマンテック?
ewido security suiteを使用しているのですが アップデートしてから途中で停止して終了できなくなります メモリスキャンをかけるたびに[464]VM_7FFE0000 メッセージが出て進みません、これは原因はなんでしょう?
>>841 ewidoスレで聞くがよろし
それらしき不具合多少あるみたいだから、ewido入れなおしたら?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 22:23:08
シマンテックとパンダです。シマンテックで時々反応するのですが, プロパティのファイルの削除を行うと消えてしまいます。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 22:30:22
ノートン2005にアップデートしたらメールサーバに接続しなくなりました。 MSNメッセも使えません。なぜでしょう?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 22:53:46
ここのぼるは家族に自分がぼるであることを伝えているのだろうか? 家族が知ったら・・・
847 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/25(日) 00:00:15
ところでぼるじょあさん
一応、ぼるじょあの意見を聞かせてよ
>>831 に対して
(∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい
>>849 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 10:35:07
>>831 それセキュアドなんかで取り上げられる典型的な実例ね
で、それ以上何がほしい?
ヘ⌒ヽフ ( ・3・) / ~つと)
>>842 ありがとうございます いろいろやってみます
855 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/25(日) 22:55:12
(・3・) エェー
856 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/26(月) 00:47:31
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>856 すみません
俺の友達がセキュリティソフトを複数インストールしているって言ってたんですが
そんなことしても大丈夫なんですか?
>>857 (・3・) エェー セクルチーソフトって言っても
ウィルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフト、ファイヤウォール等
いろいろ種類があるから平気だC
>>858 ぼるじょあ先生のふぁんですが、何度かここで失礼ながら
他の人の質問にも答えてしまいました。
で、自分でできることは、やりたいと思っています。
答えたり、質問したりの中級者ですが。
Janeしか使ってないので、フシアナは、あっちでメイン)やるしかないかな?
ちとがんばり。
860 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/26(月) 09:15:51
>>859 名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yBEncckFOUだYO!
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
あのー、慣れていないので、もし違ってたら誘導してください。 個人宅で使うことの出来るルーターでSymmetric-NATのやつって売ってます? あるいは、お勧めのやつを紹介して下さい。 よろ。
ぼるじょあに成ってはみたものの セクルチーなんて何ひとつ分からないYO
863 :
ヨ〜ロッパチュリ :2005/09/26(月) 17:15:39
ぼるじょあさんエクスプロ〜ラでフォルダにポイントした時に、バル〜ンが出て ○GBより大きいと適当な表示が出ますが、ウィルスかスパイ入ったのかな? 他には何もしてないみたいですが、ウィルス検索しても出てこないし 情報も無いので、教えてYO!
>>862 (・3・) エェー 僕は質問に答えられないからネタ担当だYO
865 :
861 :2005/09/26(月) 17:45:22
見つけることが出来ました。失礼!!
866 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/26(月) 17:46:35
867 :
ヨ〜ロッパチュリ :2005/09/26(月) 18:03:51
OSはWINXPSP1ノンアップ版^^; セクルチ〜ソフトはノ〜トン安置ウィルスライブアップ版^o^ IBMシンクパッドT41買ったままの状態で使用中ToT 工場出荷時の状態に戻してから3日で感染Σ(゚∀゚;) メ〜ルはしてないし、ネットサ〜フのみで、ソフトはインスコしてないYO
868 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/27(火) 01:09:32
Operaの長所と短所を教えて下さい
870 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/27(火) 11:11:12
>>863 >>867 (・3・) アルェー XP SP1初期状態でネットにつなぐと危険だYO SP2にしてないC
あらかじめSP2をダウンロードしておいて、ネットにつながない状態でSP2にしてからMicrosoft UpdateしてYO
いろんなウィルシスキャンとかアンチスパイウェアでチェックしてYO
>>868 (・3・) エェー おっつっつーですYO
>>869 (・3・) エェー 長所は、エロサイトいっても大丈夫なことだYO♪
使っている人が少ないから狙われにくいC
ほかにもiniファイルいじってカスタマイズできるとか、マウスゼスチャとか♪
短所は、うまく表示できないサイトとかログインできないサイトとかあることかNA
IEと使い分けるといいYO
詳細はソフト板
http://pc7.2ch.net/software/のOperaスレでNE
URLが張ってあってブラクラチェックしたら
code = 500
base =
http://abosense.com/ body =
500 EOF when chunk header expected
てなってました。コレどーゆー意味ですか?
(・3・) エェー そんなもんしらねーYO ちょっとは自分で調べやがれカスフンGA
873 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/27(火) 14:04:58
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>873 ウィルスを収集したいのですがどうすればいいですか?
(・3・) エェー バーカ
876 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/27(火) 23:20:32
(・3・) エェー スルーされるには理由があるYO♪ (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
Win2000を使ってるんですが同じPCにLinuxを入れてみようと思ってるんですが 2000の方はセキュリティソフト入れてるので安心なのですが Linuxにセキュリティソフトってあるんですか? 例えばLinuxの方にウィルスが入って、2000の方で感染するとかあるんですか? 教えてぼるじょあ兄さん
878 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 08:25:07
>>877 (・3・) エェー Linux用のセキュリティソフトなんていくらでもあるYO
検索してみてYO
LinuxでWin向けウィルシをもらってきて、Winの方で実行したら感染するC
Winの入ってるドライブをLinuxでマウントしなければ可能性は低くなる鴨ですYO
>>878 Linux用ってあるんだ
でも難しいのばっかだったらどうしよう・・・ (´・ω・`)
パーティションしないで導入したら間違いなくマウントしちゃうな
Linux用セキュリティ、数10マソって書いてあるんだが・・・ どういうこと?
881 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 11:24:47
>>880 (・3・) エェー 意味不明ですYO
相手にわかるように書きましょうYO
「Linux用セキュリティ」って何?「数10マソ」の単位は?「書いてあるんだが」どこに書いてあるんだYO?
ワカンネェンナラヒッコンデロッテコトデスw
883 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 11:36:32
( ・3・)≡○#) ∀・)∴.;
>>882 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
Linuxも少なかれウィルスあるからそれを心配してる だからWindowsみたいにウィルス対策ソフトあるのかな?と思って あとマソは万円で、でもよく見たらLinux使ったサーバ用みたいだった 俺はサーバとして使う気はないからこれは違うのかな?
>>885 お手数かけました
ぼるじょあ兄さんのおかげで助かりました
887 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 15:19:15
/\ / / \/`,:-∧ ∧ (#( ・3・) `(Ф Ф 人 Y (__(__) ,:-∧ ∧ ミ____ (#( ・3・)|解 決! | `(Ф つ  ̄|| ̄ ̄ 〉 〉 〉 || (__)___) .|| (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
ぼるじょあさんに質問です 1、今日の阪神の試合あるの? 2、今日の先発誰? 3、今日の試合結果は? 4、阪神の優勝日はいつ? あとついでにzonealarmとoutpostどっちが軽い?
889 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 16:12:36
>>888 (・3・) エェー そんなこと自分で調べろYO
環境によるから自分でインスコして試したらいいC
スパイウェア検出削除ソフトを導入しようと思うのですが 長期的なサポートの見込める、2年目以降の更新ファイルの提供 を受けられるのはどれになるでしょうか? ソフト自体が日本語対応のものでサポートがあるのをお願いします。
892 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 21:19:05
>>891 (・3・) エェー 無料のならたいていは2年目もなにも関係ないYO
Ad-AwareとかSpybotとかスレみてみそ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 21:26:03
山田ウイルスに感染したか否かは、どうやれば判断できるのですか? シマンテックのオンラインスキャンでOKだったら、大丈夫?
895 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 22:00:32
すんません シン・フラッド攻撃?を受けてるんですが 一応アタックガード(バッファローのLANの奴)で防いでいるんですが、日に日にポートスキャンやシン・フラッド攻撃が激しくなるんですがお勧めのウィルス対策ソフトや対処法を教えて下さい。 よろしくです
>>890 ここでデイリーを持ってくるとは
意外にぼるは通な香具師だな
898 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/28(水) 23:41:16
>>896 (・3・) エェー ぼるはノートンインターネッツセクルチーがお勧めだけDO
ルータなどで防げるものはそっちの方がPCに負荷が掛からなくていいYO
そんなに激しくなるなんてなんか思い当たるフシがあるだRO
>>897 (*・3・) エェー 誉められちゃったYO♪
899 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 00:54:10
(・3・) エェー
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 00:55:47
あるランキングに自分のサイトを登録したのですが そのランキングに登録してある他サイトの紹介文に、自分のサイトのIDと編集パスワードが出ていました。 パスワードはすぐに変えました。 ランキング登録時にパスワード等は打ち込んでいないのに、どうして漏れたのでしょうか?
(‘3‘) エェー 私の方がセクルチー♥
902 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 02:21:15
>>900 (・3・) エェー 具体性がないのでなんともいえないYO
あなたのサイトのサーバがIDと編集パスが漏れるような設定だとKA
あるいはたまたまだったとKA
ぼるじょあはボルチモア出身ってほんとですか?
904 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 03:37:21
(・3・) エェー ホントですYO
>>903 (・3・) アルェー 生粋の日本人だYO 血統書もあるSI〜
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 07:26:30
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 08:40:46
908 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 11:45:52
(・8・) !
909 :
孫市 :2005/09/29(木) 12:06:00
ウイルスに感染しました。トロイに・・・・駆除して再起動してもまだ感染しましたって出て何も出来ません。どうすれば良いですか?
>>909 (・3・) エェー セーフモードで駆除してみたRA?
911 :
孫市 :2005/09/29(木) 12:45:49
セーフモードってなんすか?どうやるんすか?教えて下さいm(__)m
912 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 12:51:58
913 :
孫市 :2005/09/29(木) 13:08:55
有難うございましたm(__)m
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 15:14:07
通販なんですが、SSL無しなので、個人情報記入にやや ためらいがあります。 かといって、SSLを使ってる通販も、たいていは確認メールに 個人情報書いて送ってくるので、そんなに違いはないようにも 思えるのですが・・・ それでもSSL無し通販は避けるべきでしょうか?
ぼるじょあさん、McAfeeの自動更新を使おうかと思うのですが カードに空きがありません。どうすればいいでしょうか。XPです。
916 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 17:26:44
>>914 (・3・) エェー それに加えて相手が信用できる業者なのかも考えて自己判断ですYO
ぼるはSSLなしの業者で買ったことあるYO
>>915 (・3・) エェー 「自動更新」ってクレジットカードで契約を自動で延長するヤシのことかNA?
それとも定義ファイルの自動更新で、「カード」とはPCカードスロットのことかNA?
>>916 2ちゃんねる語だとクレカのことです。ぼるじょあさ〜ん。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 17:45:40
>>916 914です。
ぼるじょあさん、ありがとうございます。
相手は、実際に行って買った事のある店なので
店長も知ってます。
なので、SSL無しだけが問題なわけです。
>>918 じゃ、毎回行けばいいじゃん
SSLだって完璧なわけじゃないんだから
ぼるじょあは阪神優勝したら道頓堀に飛び込むって宣言したのは本当ですか?
921 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 21:50:55
>>920 (・3・;) エェー どこの板のぼるじょあYO?
とにかく優勝おめでとう!
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
922 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 22:30:48
くぉ位wじぇ呂くぃj路胃;絵j路胃;qwじょりqw;rじぇq;いj
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 23:04:11
大丈夫か? ( ・∀・)≡○#)3 ・)∴.;
>>922
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡ (# ・3・)⊃ )∀・)
>>923 ≡ /ニつ / ⊂ ⊂/
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
925 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/29(木) 23:54:10
aaaaa----------------iiiiiiiiiiiiiiuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuueeeeeooooooooo ぼぼぼぼぼぼぼぼるううううううううううううううううじょああああああああああああああああ
(#・3・) アルェー 荒らすなYO
(・3・) エェー よいこのみんなのセクルチーの相談待ってるYO♪
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>925 (__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "''〜
927 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/30(金) 00:45:48
,r'"⌒ヽ / ・3・ \ エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪ , .-‐- く ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! == i' =ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
おーい
930 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/30(金) 12:59:29
(・3・) エェー 呼んDA?
test
>>927 >>928 Nortonの試用版をインストールした後
ハードの不具合で日時がM/Bの出荷時に戻ってしまい
直したところ2〜3日しか使っていないのに使用期限切れになりました。
どこをいじれば最終日まで使えるようになりますか?
933 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/30(金) 16:19:17
>>932 (・3・) エェー レジストリ、分からなければOSごとクリーンインスコ
試用版はサポート対象外だっけ?
>>933 レジストリのどこかをいじれば永久に使えるようになるんですか?
ぼるじょあさ〜ん!!!
>>934 (・3・) エェー 悪い子には答えないC
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 19:03:10
937 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/09/30(金) 21:58:37
>>936 (・3・) エェー 何をもって高性能というのか知らないけど、十分な機能ありますYO
テンプレの解説サイト見て良さそうだと思ったら、使ってみればいいYO
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 22:15:37
cybersyndromeの串使ってエロサイト巡回してんだけど ああいう所の串って罠串とか多いの?
ぼるさん質問です。 オナニーのし過ぎでチンポが取れそうなんです・・・・・ どうすれば良いですか?
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>941 です
チンポを取りはずすことで事故解決しました
本当にありがとうございました
改造エアガンてどうすれば入手できますか
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
さっしょーのーりょくのある改造エアガンが欲しいです
(・3・) エェー 改造エアガンなんて物騒なもの持つんじゃないYO! 拳銃密輸なら許すけどNA
From 206.223.151.225 to *** *** *** *** : 1 packts. 2ちゃんサーバらしき所からアタックあんだけど… ぼるさんどうすればいいですか? oyster901.peko.2ch.net ex10.2ch.net [206.223.151.225] 206.223.151.225 (´・ω・`)ショボーン ex10.2ch.net 大学生活 プロ野球 競馬 モ娘(狼) ニュー速VIP ニー速(VIP)
950 :
948 :2005/10/01(土) 23:27:26
>>949 そうなんですか。。。。初めて知りました
どうもありがとうございました
951 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/10/01(土) 23:29:21
(・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>951 ぼるじょあ、「セキュリティー」も言えないのか
やーいやーい
ぼるじょあの屁たれーーー
( ・∀・)≡○#)3 ・)∴.;
>>952 (#・3・)エェー だから言えるって言ってるだRO!
(;・3・) エェー セクル
(;;・3・) エェー セ・・・クル・・・
(゜д、゜) セク。。セ・・セクルチ・・・
(T3T) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>953 ぼるじょあさんかわいい
ところで質問です
今、ぼるじょあさんお勧めのノートン使ってるんですが
これをインストールした状態でBitdefenderをインストールしても問題ないって
友達が言ってたのですが本当でしょうか?
もしそうなら入れたいのですが
>>954 >ぼるじょあさんかわいい
(≧3≦)
(・3・) エェー Bitdefenderは検出力も確かに優秀DE
良いアンチウィルスソフトですGA
なんでアンチウィルスソフト二つ入れたいのかNA?
平気かどーかって言われれば無料のBitdefenderはリアルタイム
検出しないので平気だと思いますGA
有料のBitdefenderはリアルタイム監視するので
ノートン先生とPC内部で殴りあいをする可能性がありますYO!
>>955 朝早くから質問答えてくれてありがとうです ぼるじょあさんカコ(・∀・)イイ
ノートン入れていれば心配ないですか?
友達はバスター入れてるらしいのですが、心配性でBitも入れてるんだそうです
>>957 なるほど
全般的なアドバイス dでした
ぼるじょあさんはじめまして。 最近タスクバーに知らないアイコンが出て、カーソルを重ねると 見たこと無いIPアドレス、ホスト名が出来ます。 クリック、右クリしてもなにも出来ません。 しばらくするとスっと消えてしまいます。 いろいろ調べてみたのですが、よくわかりません。 教えて頂けると幸いでございます。
超人ロックの出番ですか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 11:17:04
>>957 バスターよりもBitDefenderの方が検出率高いのか・・・・
ショックでかいな バスター使ってる俺としては
かぜひいてねこんでたらこしいたくなったなんでだ
(・3・) All my people...
DVDRWに焼いた動画をプレステ2でみれますか?
>>967 スレタイに書かれている日本語読めまつか?
>>968 DVDRWに焼いた動画をプレステ2でみれますか?
970 :
DVDRWに焼いた動画をプレステ2でみれますか? :2005/10/02(日) 14:27:11
DVDRWに焼いた動画をプレステ2でみれますか?
(・3・)Yeah Right...
>>971 ぼるじょあ、こういう香具師にはどうすればいいの?
>>972 DVDRWに焼いた動画をプレステ2でみれますか?
安全かつばれずにP2Pをするにはどうすればいいですか?
(・3・) エェー ボクこの間男の声優さんらしい人に会って 暮らしぶりをうかがい知れることを聞いちゃったYO
すいません。 セクルチーと聞くと「せきをして苦しい」に聞こえてしまうんですが。 まっ、いいか。
>>975 ふむふむ。
で、? 何か掴めたんですね。
ぼるじょあさん。 今日の晩御飯は ?
980 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/10/02(日) 21:49:41
(・3・) エェー 味噌煮込みうどん♪
>>977 (・3・) 書き込むスレを間違えたお 掴めたのはボクちょっとだけ俳優もいいかなと思ったお
よーしこうなったら俺が全部質問に答えてやるYO どんな質問でもドンと来い 全部「知るか!!!」って答えてやるYO
( ・3・)≡○#)3 ・)∴.;
>>983 (・3・) エェー よいこのセクルチーの相談待ってるYO♪
>>984 今頃レスでつか?
もしかして土日は家族サービスでもしてた?
>>985 ぼるじょあは何でぼるじょあになろうと思ったの?
ぼるじょあになることに抵抗はなかったの?
ぼるじょあになることで家族が傷つくと思わなかったの?
ぼるじょあになることで己の自尊心が保たれたの?
おしえて
ttp://www.livly.com/mypage.php?uid=2M7y&s=4 私荒しなのッ♪
私に勝てる荒しはィナィのョ♪
パスクラ・荒しなんでも来ぃッ♪
どうせ勝てないけどね・・・フフフw
掲示板に書いてあるのは私が今まで荒てあげた被害者が書き込みしてるのw
何も出来ない癖にね・・・ゥフフ♪
誰でも良いから私に挑戦してねッwww
勝てたら何でもするゎッ♪
掲示板に書き込みしてねッw
ぢゃバィバィーw
ぢゃ多くの挑戦待ってマース♪
お願いだから手ごたえのある人来てねw
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪
やい既婚者、今から嫁に無言でキッスしろや
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126832356/ 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/16(金) 09:59:16 ID:VHGl4f900 BE:?-
童貞のぼくに反応を報告してください(><)
5 名前:番組の途中ですが名無しです sage 投稿日:2005/09/16(金) 10:00:55 ID:1lIKYU4O0
>>1 ちょっと待て。今から急いで空気入れる
10 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/16(金) 10:06:00 ID:MOjFT34b0
>>5 空気嫁
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 2
>>43 101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。
109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21
>>106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめんね。
111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29
>>109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。
116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54
残り80円・・もうだめぽお
117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57
>>116 ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 3 ◆■DEATH NOTE 1巻■◆(5月 16日 22時 45分) 落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。 コメント:取引はスムーズでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、 何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。 きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分) 返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。 こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。 証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 22日 22時 51分) 落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。 コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 10時 32分)
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 4
370 名前:名無しかな? 投稿日:2004/04/11(日) 02:23 ID:zdnlZ6mV
高1だけど、ものっそい童顔だからうpできん。。。
背も低いし恥ずかしすぎる。
399 名前:名無しかな? 投稿日:2005/03/18(金) 17:48 ID:s6u39Wq4
>>370 見たいよハァハァハァハァ(;´Д`)
400 名前:名無しかな? 投稿日:2005/03/18(金) 23:28 ID:5iNtN4Ot
おまいは一年も前のレスに何を言ってる
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 5 シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと 思ったのですが1枚もありません。 チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を 貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき 精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。 慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが どう見ても精子です。 本当にありがとうございました
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 6
39 名前:ななしさん[sage]:03/09/13 00:23 ID:c2YFhuVU
プッのAAを教えてください!お願いします!
40 名前:ななしさん[sage]:03/09/13 00:36 ID:kOzZDmk4
>>39 ゝ _ ) ` ( ´ ,
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
41 名前:ななしさん[sage]:03/09/13 00:57 ID:c2YFhuVU
>>40 (´, _ `)ゝ
こうですか!?わかりません!教えてください!
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 7
228 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/16 23:36 ID:5VA8S/SI
女→30代半ばくらいの男性
自分のことを大人だと感じますか?
その理由と一緒に教えてください。
曖昧な質問スマソ
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 00:06 ID:1iDTAZrG
>>228 子供。
理由は皮が被ってるから(´・ω・`)
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 00:11 ID:q8oU1xmr
>>228 大人。
理由は皮が剥けてるから(`・ω・´)
233 名前:228[sage] 投稿日:04/05/17 00:14 ID:XTJfBb15
出来れば皮以外の理由でお願いします・・
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 8 ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ 〜ヨハン・クライフ〜 サッカーに人種はない。 〜プラティニ〜 私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い 〜マラドーナ〜 いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある 〜ジネディーヌ・ジダン〜 強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ 〜フランツ・ベッケンバウアー〜 今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ 〜レコバ〜 今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない 〜バッジョ〜 キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき 〜中田英寿〜
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 9
LANボードをつけたいが・・・
1 名前:名無しさん投稿日:01/10/02 23:48
何をどうしてもネジがはずれない。
同じめにあった人いますか?
23 名前:1投稿日:01/10/03 00:03
〇〇←こういうふうのはずが
⊂〇←こうなってるんです。
わかりにくくてすいません。
36 名前:名無しさん投稿日:01/10/03 00:19
>>28 ごめん、やっぱりわからん。わかろうと努力はしてるんだが…
それ、上から見たとこ?
37 名前:1投稿日:01/10/03 00:22
>>36 そうです。
〇〇 ←こうなってるはずが
℃〇 ←こうなってるんです。
40 名前:名無しさん投稿日:01/10/03 00:24
>>37 バカヤロウ!さっきと絵がちがうじゃねえか。
(・3・) エェー 消費独り言面白レス集♪ 10ラストー ★彼女のあえぎ声が変なのです・・ 1 名前:1投稿日:02/04/05 02:29 ID:YZVneEEk 僕には彼女がいます。 そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。 セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。 でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!! なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」 と言っていくんです。 本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。 2 名前:手、つなげません投稿日:02/04/05 02:29 ID:eHXJZz1j 彼女は博士
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。