なんか狙われてるみたい。助けて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウイルスが大量に送り込まれてきます。
ウイルスバスターに感知されないのもあるみたいで、勝手にファイルが作られまくってます。
ウイルスバスターのポップアップでまくりです。
助けてください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:11:51
はい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:13:58
ファイアーウォールログを見ると
一秒につき、3回ほどアクセスがあるみたいです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:15:12
ほんと知恵を貸してください。
OSクリーンインストールしても変わらないです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:19:09
たすけて

"時刻","検索の種類","種類","ウイルス名","ファイル名","ウイルス検出時の処理","駆除できない場合の処理"
"03:35","リアルタイム検索","ファイル","WORM_RBOT.BUG","C:\WINNT\system32\ried.pif","隔離 済み(安全です)",""
"05:07","リアルタイム検索","ファイル","WORM_RBOT.BTV","C:\WINNT\system32\login.scr","隔離 済み(安全です)",""
"15:22","リアルタイム検索","ファイル","TROJ_ROOTKIT.E","C:\WINNT\system32\rdriv.sys","隔離 済み(安全です)",""
"16:38","リアルタイム検索","ファイル","WORM_AGOBOT.ASS","C:\WINNT\a.exe","隔離 済み(安全です)",""
"20:54","リアルタイム検索","ファイル","TROJ_ROOTKIT.E","C:\WINNT\system32\rdriv.sys","隔離 できません",""
"20:55","リアルタイム検索","ファイル","REG_LOWZONES.D","C:\WINNT\ransy.reg","隔離 済み(安全です)",""
"20:55","リアルタイム検索","ファイル","REG_LOWZONES.F","C:\WINNT\rany.reg","隔離 済み(安全です)",""
"21:08","リアルタイム検索","ファイル","REG_LOWZONES.D","C:\WINNT\ransy.reg","隔離 済み(安全です)",""
"21:08","リアルタイム検索","ファイル","REG_LOWZONES.F","C:\WINNT\rany.reg","隔離 済み(安全です)",""
"21:12","手動検索","ファイル","TROJ_ROOTKIT.E","C:\WINNT\system32\rdriv.sys","隔離 できません",""
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:28:09
>>2
お願いします!!!!!!!!!!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:29:33
つ LANケーブルを抜く(PCのネットワークからの隔離)
つ ブロードバンドルーター購入
つ OS再インストール
つ WindowsUpdate

もしくは
つ 詳しい友人に相談
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:30:19
単質たてるなクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:36:29
>LANケーブルを抜く(PCのネットワークからの隔離)
インターネット以外にパソコンを使わないので

>ブロードバンドルーター購入
検討してみます。

>OS再インストール
やりました。それでもこれです。泣けます

>WindowsUpdate
やりました。

>詳しい友人に相談
いません。っていうか友人自体が
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:04:45
単発立てる奴は氏ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:23:42
>>7
単質にレスつける馬鹿も死ね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:27:52
>>1
なぜなんだろうね?
こころあたりは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:28:35
>>11
おまい神聖アホだな。禿げか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:40:30
>>1
すみません、僕がやってました><
これからメールボムも送ろうとしてた所です><
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:44:17
>>11
m9(^Д^)プギャー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:27:08
1はもういないのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:40:09
これから成果が出てくるって時だったんじゃないのか・・・
1817:2005/07/14(木) 23:41:33
誤爆した
スマン
191:2005/07/15(金) 03:54:22
今の状況はC:\winnt\image.exeっていうのが不正アクセスしようとしていて
ものすごいスピードでファイアーウォールログが開けないほどです。
WinキーとEを同時に押しつづけたときみたいな感じです。
でもC:\winnt\image.exeっていうファイルは実際には存在してないみたいで対処できません。

あとファイアーウォールを切るとC:\sign.exeっていうファイルとc:\winnt上に幾つかhtml
が送り込まれてきて、そのhtmlが自動で起動されて、なんかインストールさせようとしてきます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:12:34
>>19
こんな人いない時間にここで聞いても無駄だよ
ネタじゃないのなら駄目もとでニュー速にでも立ててみたら?
ここより人多いから助けてくれる人がいるかもしれないよ
2105004050069172_vn:2005/07/15(金) 04:31:10
たま
2205004050069172_vn:2005/07/15(金) 04:31:56
23fusianasan:2005/07/15(金) 04:32:29
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:57:43
カワイソス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:38:24
お前らこれくらいしか取り柄無いんだから、とっとと教えろ。ニートども。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:41:38
新しいPCを買う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:23:16
OS再インストール
   ↓
新しい更新がなくなるまでWindowsUpdate(途中で自動更新切ったほうがいい)
   ↓
ウイルス対策その他アプリケーションを入れる

コレだけで直ると思うけど、WindowsUpdateが全部完了するまでは
パソコンが起動する間ネットから外したほうがいいかな。
起動中に侵入されたってこともありうるし。
281:2005/07/16(土) 15:20:54
>>27
オタク言葉で説明するな。もっと簡単に親切に教えろ。
OS再インストールってなんだよ。どこで売ってるんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:39:36
物理的に回線を切る

OS再インストール

CDなんかにSP2をいれとく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:50:12
みんな親切だなWWW
こんな1に優しく教えてやるなんてWW
311:2005/07/16(土) 16:53:16
>>29
OS再インストールってどこで売ってるんだって聞いてるだろ。この池沼。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:03:17
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:12:17
>>1
なんか釣られてるみたい。助けて
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:00:45
西瓜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:30:21
禿げしく二重人格....
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:59:27
単発質問スレで実は釣りって珍しいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:04:47
せっかくわざと釣られて遊んでるのに邪魔しないでオクレよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:17:04
1です。ノートン(体験版)を入れて、
生成されたexeファイルはsafemodeで消して、
空のファイルをおいておきました。今のところ安定しています。

あと25から31までは僕じゃないです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:18:37
空のファイル

代わりに同じ名前の空のファイル
4005001016620908_mi:2005/07/22(金) 16:42:09

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:45:23
3万円ぐらいの、ルータを買ってきて、防げばいいのに(ルータの
ファイヤーウォールで)。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:14:41
●..●...●●...●●●●...●●.....●.●●.●..●.●●●....●●●...●.●.●●

ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.jp/stealrush/security.html

●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
43右翼 ◆cNIPPONzMc :2005/08/10(水) 20:55:46
>>1
IPアドレスを192.168.0.99とかにすれば攻撃される確率減るよ
おそらく今は192168.0.2とかでしょ
441です:2005/08/14(日) 02:56:58
久しぶりにきました
>>41
1桁値段が違うけどルーター買いました。

>>43
たしかに192168.0.2です。もっとわかり難い数字に変えます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:27:17
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:42:49
【ゴールデンレス】

  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩<FF12糞
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ    このレスを見た人はコピペでもいいので
  し´(_)   し´(_)     1時間以内に3つのスレへ貼り付けてください。
                   そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
                   出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:14:29
     
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:49:45
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:15:40
ユサブレヤ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:50:03
南は沖縄、北は北海道、全国どこへでもかけつけます。

様々なお悩みや困り事、難問解決に全力を尽くしています。

日常の困ったことやから、ちょっと人には言えないことまで。
メールでの相談、電話での相談を受け付けています。
 
メールまたは電話での相談内容のみで解決できない場合、直接お会いして必ず解
決いたします。

なお相談は無料です。

貴方の悩み事は何ですか?

 なお、プライバシー、個人情報、秘密は厳守致します。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:13:45
助けてください。

ポート 16472 へアタックされているみたいなんです。

どうすればいいでしょうか?

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:30:30
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:13:09

 集団ストーカーに思考盗聴されてます age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:20:29
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【49.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/06(日) 20:37:56.06 BE:354732375-PLT(12079)
まだ送られてる?
56名無しさん@お腹いっぱい。
さあ?