1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/10/01 00:24:56
重複防止
書いてみる
というわけで書けます。 誘導もないしな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 16:44:09
そういえばここに、漏れの名前出てたな。情報提供して。 名前出すの確認なしで出された。まぁ気にしてないけど。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:19:01
>>8 でも、お礼してもらって悪い気はしなかったろ?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:23:12
おい崎山。UNYUNの提灯持って嬉しいか?プゲラ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 00:00:56
犯罪者予備軍ってことじゃねえの? オヒスと違って自力でセキュリティホール見つけたりexploit書いたりという 技術もないからやれることはスクリプトキティのレベルに過ぎないんだが。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 21:54:16
>>13 いくらなんでも崎山はオヒスより技術力有るだろ、まあやってることは失笑物
だけどw
河合と同じぐらい無礼ではあるが、バカではないもんね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 00:59:37
>>13 河合さんはexploitとかかけないよ
河合さんがかけるのはCSSだけだよ
せめてXSSと書こうよ
スタイルシートってけっこう難しいんだが
CSS習得>>>XSS習得
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 21:37:21
RSS に対応してみました。小ネタは含まれていません。「政治ねたウゼェ」という人は RSS ベースで読むと幸せになれるでしょう。 RSS 1.0 ですので、あくまで RDF Site Summary です。現在は Really Simple Syndication には対応していません。 今すぐ Really Simple Syndication がほしい人は、のいんさんによる Web サイトの RSS を勝手に出力するプロジェクト を参照してください。(のいんさん情報ありがとうございます)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/05 22:02:50
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 07:36:57
『政治ネタ』だからうぜえんじゃないの、『低能ド素人幼稚妄想満載の政治もどきネタ』だから 徹底的にバカにされて泣かされてるんだろ(p
奴のやるべき事は、まずはニュースの理解力を高める事からだな。 まだ思想もどきのアホアホ晒してるのは、単なる露出狂と変わらん。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 22:01:20
てめえの狭い世界で先生のように言われ始めると、段々世の中を語れるように なったりバカを指導してやると、思いっきり間違った妄想の虜になるんだろうな。
底辺の大学だからな
RSSで見ると追記が何の追記なんだか分からんな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 21:57:46
__,,,,,,,,,,,,,,_ ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、 ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i . i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 〜 .l . r‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ ! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . / ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
バカウヨはさっさとブッシュでオナニーして寝ろ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 15:59:04
>>31 こじまさんどうしたの?ごきげんななめだね
負け犬サヨの典型的な間抜けた抵抗が見られたな(w
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 16:46:34
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::;;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::) (::::::::::;::;/人ノヽノヽノヽノ \:::::::::::::::) (:::::::::;::;;/ノヽノヽ ヽ::::::::::) |::::::;;:/, .|:::::::::| |::::::::|:::******@@ヽ /'****** j:::::::::) |::::::| -=・=- i ^+ -=・=- j:::::::::) .. (::::::|.. ~~~ . ノ ヽ ~~~~ ::::| .. (/::|.. / ヽ :::::| ... (| (.o⌒o .) .|ノ \ :::::::::::::U:::::::::::::: / . \ :::::;m┬┬┬m- ;::/ .. . \. .~└┴┘~ / . 次回公判は11月22日 .. ,ィ iヽ、_____________(⌒)ヴィシッ / ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ /| 。| ノ__ .| | ト、 .| | / / [カワイカズホ] 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / | / / 。|  ̄`ト---‐' / /
役立たずひきこもりなんだから早く新潟行って働いてこい
どうせ邪魔なだけだから来ないで。
セキュリティーリスクの実習体験になりますよ?
自衛隊の炊き出し食いながら自衛隊反対とか言ってそうな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 14:38:28
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::;;:/::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::)
(::::::::::;::;/人ノヽノヽノヽノ \:::::::::::::::)
(:::::::::;::;;/ノヽノヽ ヽ::::::::::)
|::::::;;:/, .|:::::::::|
|::::::::|:::******@@ヽ /'****** j:::::::)
|::::::| -==- ..i ^+ ..-==- j:::::)
.. (::::::|.. ~~~ . ノ ヽ ~~~~ ::::|
.. (/::|.. / ヽ :::::||
... (| (.o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ :::::;m┬┬┬m- ;:/|
|.. \. .~└┴┘~ ../ .|
..| ^---------------^ .. |
.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバルアッラーアクバル
http://www.ogrish.com/ogrish-dot-com-kim-sun-il-beheading-video-full.wmv
ブタサヨメンバーの悪あがきがよく分かる
国民に軍事的常識がまったく欠落してるのは安全保障上の一大セキュリティホールだよなあ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 03:05:53
警察庁発表SYN Flood観測システムPDF画像に八つ当たり(ワロタ 昨日と記述変わってるし。関係機関からチェック入ったのかねぇ...
なんて幼稚な
国民に軍事的常識が普及している国って、イスラエルを除いてどれだけあるの?
犬っころウヨが危篤権威にしっぽ振るスレはこちらですかな?
45は負け犬
アメリカだと軍の規模が大きいし、指導的役割を果たす人間に軍事は 必須の知識だと了解しているからちゃんと教育するよ。 日本の防衛大学校にあたるところのほかにも、 主な大学にはROTCという課程があって、この課程をこなした学生は 卒業すれば(もちろん卒業には普通の専攻の単位が必要)士官として任官できるし。 死にそうなくらい忙しいらしいが。
Bと売国しか学べないどっかのアホ大学とは天地の差だな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 16:01:28
>>44 スイス。「民間防衛」という本が各家庭に一冊ずつ配布されている。
ちなみにこの本、日本語訳もあり。まれにスイスのことを「永世中立
非武装」と勘違いしている人がいるけど、この本のことを教えると
びっくりする。
ヨーロッパでは徴兵制度は珍しくないが、スイスには民兵制度あり。
非常時には最大で国民の10%を動員できる。
スイスは武装中立 傭兵を派遣してるけどな
スイスでは傭兵が一番外貨を稼ぐんだろ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 22:44:00
夜回り先生 辞めたんか
遺体が別人だったので飛び上がって喜びのあまりデムパ発信中。 遺体が別の人のだったのは日本政府のせいじゃないだろーが。
セキュリティーから現実逃避か
自分のセキュリティできなくて人質になったわけだから。
遺体捜索・確認・収容を日本の手でやるには 在留邦人の保護が出来るくらいの兵力を展開してないと間に合わないんだが わかってるんだろうか。
60 :
sage :04/10/31 06:19:46
>56 坊さん大学だから大目に....見てくれませんか?...ませんよね.... さすがに.....
>52 花粉症でも除外理由になる徴兵制度だけどね。 一方で、各家庭に武器の配備が義務化されていて事あれば 山岳地帯に展開するゲリラ部隊となる国スイス。強烈だよな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 21:21:17
首切り動画マダー?
まあ誤報報道が誤報だったという惨憺たる結果な訳だが。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 17:42:03
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 19:25:57
↑おおっ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 00:17:40
小島さんも今頃首切り動画を鑑賞しているんだろうか¥
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 00:26:28
フリーのサイトにわざわざ本名や本当の住所乗せる奴いるのか? おれはいつも網走か与那国島に設定してるぞ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 21:12:39
私文書偽造でタイーフォッ!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 21:21:57
うん、警察が難癖つけて逮捕状請求するには充分だね。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 21:23:04
と、思ったけどWebでの申し込みが文書とみなされるんだろうか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 01:06:34
これが原因か
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099583570/ Blogサービス「はてなダイアリー」を提供する「はてな」は、はてなの全ユーザーに対して、
11月1日に2つの内容を伝達するためのお知らせメールを送信した。
ひとつは、11月15日から施行するという「利用規約改定版の公布」であり、もうひとつは
「登録情報の住所追加、正しい情報登録のお願い」。
今回の実施は、これまで登録されている内容を正しいものに修正する狙いと共に、新たに
「住所」欄を必須登録情報として加えるというもの。
変更期間は2004年11月1日〜12月31日。なお、2005年1月1日の時点で住所登録がない
ユーザーは、登録情報変更ページで住所を登録するまで、サービスが利用できなくなると
いう。また、この時点で、全登録ユーザーの中からランダム抽出した150人に
「はてなポイント付き住所確認はがき」を発送、対象者にはメールでも連絡される。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 19:58:52
逮捕されたら陰謀論
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 21:39:31
確かに私文書偽造には違いないが、逮捕までは行かないと思うぞ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 21:45:18
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 22:10:30
カッター持ってただけでも逮捕した事ありましたねぇ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/08 00:17:12
この件でRFID推進派が浩光を叩きだしたら笑えるな
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/08 21:20:02
どうして皆、首切り画像を見せたがる訳?
反政府活動に賛成だから
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 09:23:29
謝罪と賠償
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 07:34:21
浩光が言い訳してるわけだが
バカサヨのデフォです >裏付けとらないで妄想で相手を貶す
首藤とかいう馬鹿議員も今日同様に恥を晒してたな
>hostsが書き換えられただけならば、見破れないことはありません。SSLの錠前ア >イコンを確認し、証明書の識別名を確認するリテラシーを徹底すればよいのです。 hostsファイル書き換えられるという事はローカルHDDにAdmin権限でアクセスできる という事で、ルート証明書も書き換え可能だろ そんな汚染されてる可能性のあるもので検証しても意味無いだろ ひろみちゅ程度にしか頭の回らないバカ避けにはなるかもしれんがな(w
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 06:25:39
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::;;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::) (::::::::::;::;/人ノヽノヽノヽノ \:::::::::::::::) (:::::::::;::;;/ノヽノヽ ヽ::::::::::) |::::::;;:/, .|:::::::::| |::::::::|:::******@@ヽ /'****** j:::::::::) |::::::| -=・=- i ^+ -=・=- j:::::::::) .. (::::::|.. ~~~ . ノ ヽ ~~~~ ::::| .. (/::|.. / ヽ :::::| ... (| (.o⌒o .) .|ノ \ :::::::::::::U:::::::::::::: / . \ :::::;m┬┬┬m- ;::/ .. . \. .~└┴┘~ / . 弁護のコメントまだですか? .. ,ィ iヽ、_____________(⌒)ヴィシッ / ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ /| 。| ノ__ .| | ト、 .| | / / [カワイカズホ] 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / | / / 。|  ̄`ト---‐' / /
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 01:07:45
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 06:29:17
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 06:31:44
>≫ HTML形式のメールの受信について >■以下の設定があらかじめ必要になります。 >1. メールを受信する電子メールソフトがHTML形式の表示に対応している >2. 電子メールソフトがHTML形式で表示する設定をされている >ご使用の電子メールソフトがHTML形式の表示に対応しているか、HTML形式で表示する設定となっているかをご確認ください。 >HTML形式の表示対応の有無や設定方法に関してはご使用の電子メールソフトのマニュアルやヘルプをご覧ください。 だと
ここに書かれても。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 10:36:20
>>95 はぁ?汗ダラダラ油デブ市ね?
おまえなんか生きてても意味ないってペッ
> 2004.11.22 > 》 SANS ISC。 RAID 5 で 2 DISK 同時エラーですか……。 RAID5構成のDiskが2玉Deadになるなんてきちんと管理者の居ない鯖なら 良くあることだけどな 装置自体やFWに欠陥があってDeadになったり、 もともと1玉Deadしていることに気づかず放置してその後2台Deadになって 事態に気づくとか。 ConsistencyCheckしてないArrayならコケる確率もより高まる。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 02:10:58
>>97 ちゃんとした管理者いても良くある
メーカから納品されたRAIDのHDDセットはだいたい同じロットが入っているから
同じように使うとほぼ同時期に故障が起こる可能性が高い
で、一台故障してRAID再構築で負荷が上がって他のHDDが故障する
直接知ってる所だけでも、それで3ヵ所程データ飛ばした所がある
ウチでは継続的に同一メーカのものを購入して、新しいのを買ったら古いヤツから
HDD抜いてロットが重ならないようにシャッフルしている
本当は、こういう事やったら保証されないんだがな
データ飛ぶよりマシ(w
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 11:45:46
>>97 既に
>>98 が書いてあるが、同じロッドの場合、そのロッドのHDDが構造的な
問題を抱えていれば、同時期に故障が起こるということはありうるし、
組織内で管理者をやっていると、大量に一括導入したPCなんかも同時期に
HDDが連続して逝っちゃうという経験をしたことがある。
それだけじゃない。HDDの故障の原因が電源周りに絡んでいたりすると、簡単に
複数台のHDDが一度に飛ぶ。だから今はRAID 0+1、電源2系統で、しかもハード
ディスクのロッドが重ならないようにしている。テラバイト単位のディスク
システムが飛ぶのは、バックアップから復旧できないことはないが、さすがに
つらいからなぁ。
竿の話でつか
餌の話も入ってない?baitとか。
修論発表本番で "ロッド" "ロッド" と連呼している香具師がいて 非常に焦ったことがあるな…
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 13:58:04
で、みんなはBOFに行くの?
バッファオーバーフロー?
バード・オブ・フェ
ラチオ
ディスクトップ
修論発表本番でグラフ見せながらロット、ロットと連呼してる香具師がいたんで、 スライドを良くみたら rot って書いてあった。 気の毒で指摘できなかった。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 08:04:48
高木さんのページフォントおかしくないかぁ。 すっげー見にいくんだけど。
フォントはクライアントの問題
イタリックのタグを閉じていないところ無い?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 07:18:46
p と blockquote の対応がおかしいな。
ここで言ってないでひろみちゅせんせーにメールでも打てよ。
抗議人間の自爆すらも問題視ですか、暇ですね。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 07:39:46
なんか直ってる。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 21:04:19
age
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 13:03:52
age
age
121 :
& ◆sQw2IvQ8pg :04/12/17 22:25:16
不法侵入野郎か
セキュリティを知ったかぶって語る奴はなぜか犯罪者の味方(w
法律を知ったかぶって語る奴はなぜか自己顕示欲の塊り(w
それは関係ない
>>124 知ったかする奴がそうなのは別に法律に限らんだろ。
バカの言い返しだな、典型的
126は123とは無関係なんだが。 被害妄想の気があるなら病院行った方がいいよ。
別の屁理屈無理矢理考えてヘタクソな抵抗しな方がいいよ、バカなのは変わりないからね
池沼の合言葉>病院 パターンだね完全に
そうかな? 反論できずに相手をバカ呼ばわりする方がパターンのような……。 なんとかの一つ覚えってやつ。 ついでにいうと知ったかというのは自己顕示欲の表れそのものじゃないかという 気がする。自己顕示欲ないなら知ったかする必要ないし。
あ、訂正。 ×反論できずに ○反論せずに 別にここのどちらが間違ってるとかいうつもりはなくて、一般論ってことで。
>知ったかというのは自己顕示欲の表れそのものじゃないかという気がする。 >自己顕示欲ないなら知ったかする必要ないし。 131に持ち点全部!
MLに、いい感じで香ばしい議論が発生中。 Gmailからの投稿によりメーラーが落ちたから、どうのこうのと。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 16:07:23
[memo:7985] にワラタ!!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 22:19:57
随分メールが届いてるなと思ったら、 セキュリティじゃなくてガッカリ
オレは10年前のfjのコピペかと思ったよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 17:32:09
(::::::::::;;:/:::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::) (::::::::::;::;/人ノヽノヽノヽノ \:::::::::::::::) (:::::::::;::;;/ノヽノヽ ヽ::::::::::) 三|三 ...|::::::;;:/, .|:::::::::| イ `< . |::::::::|:::******@@ヽ /'****** j:::::::::) _|_  ̄ ..|::::::| -=・=- i ^+ -=・=- j:::::::::) |_ ヽ ∧ .(::::::|.. ~~~ . ノ ヽ ~~~~ ::::| (j ) / \ (/::|.. / ヽ :::::| (| (.o⌒o .) .|ノ _ヽ_∠ └┼┘ \ :::::::::::::U:::::::::::: / lニl l | . |_|_| ,. \ :::::;m┬┬┬m- ;:::/. l─| l 亅 __ ヽ ヽ.... \. .~└┴┘~ / / } >'´.-!、 ゞ / l `ヽ ´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ -' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ /\ / \ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、 ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 15:23:42
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 15:26:11
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 23:38:54
セキュリティなぞそっちのけでキチガイモード大全開。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 05:33:11
高木さん電話でうまく喋れていいよな。 柔軟に切り替えすし。 話につまらんし。 相手怒った口調にならないのかな? 俺なんか相手がだんだん怒りっぽくなるから切るが。 セキュリティーについての話じゃなくて 家電製品についてなんだが。 ネットで不良品情報とか買わないほうがいい評判悪い商品 多い所調べて そこに電話掛けて聞くのが好きだけど もう止めた。 冷静に話したいのにすぐ怒る。 で、怒鳴られてびびってそれで俺切るから。 怒鳴ったもん勝ちだな。とほほ。
>>145 その悔しさをばねに成長せよ。
怒らせたら負け。
[memo:8050]はSPAMじゃなかったのか…
農水省もまた厨を飼ってんなあ。
>147 いやうちでは spam でしたよ?
セキュリティ関係なしにサヨ電波大暴れって感じだなぁ
>>151 > セキュリティ関係なしにサヨ電波大暴れって感じだなぁ
こいつが神聖のサヨに逢ったら失神するに1M(北)うぉん
素質は充分あるでしょ
まああれだ 国益や国防考えないセキュリティなんぞあり得ないのに夢の中で議論しているようなもんだべ 左巻きセキュリティ関係者なんぞは。 原発問題の扱い見ても判るだろうさ。 これで原発以上の発明発見できるとか電力使わないとかならまだ聞けるが、所詮は観念論でしかないんだよ。
国益ワラタヨ(プッ
笑えるという事はそのバカと同レベルということだ
>>156 笑いどころが解らない馬鹿とどっちが馬鹿なんだろう
その様な突っ掛かり方をするとは当事者並みの役立たずクズだな
まず自分の頭をスキャンしたほうがいい 馬鹿ばっか
京都といえば同志社のキチガイ教授が墓穴を掘ってブサヨ陣営大ダメージだな。 あっち方面のアホに甘すぎるのだろう。
>関連: ACCS不正アクセス裁判、検察側は元研究者に懲役8カ月を求刑 (Internet Watch, 1/24) >>被告はこの行為をイベントでの公開を目的として、技術を顕示したいという動機から >>犯行に及んでおり、個人情報を公衆の面前で公開したことなどは社会的な影響も >>大きいとして、懲役8カ月を求刑した。 >あの内容で「技術を顕示したいという動機」はないだろう、どう考えても。 >検察側は外しすぎていないか。 あの内容って、ひどい内容だって認めてやるなよ(w まあ、ひどい内容だったからこそ、顕示したいんじゃないの?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 09:32:39
>>163 本当ですよ。1. の説明をよく読みなさい。
国益とかいいながら原発反対 そんなに石油を買いたいですか
だって京都だもん バカしか住んでないし 燃料も電波も自給自足
>>166 まあ同志社・龍谷では左翼が生き残ってるような
京大では天然記念物だけど
電力会社って蛆虫だよね
京都の寄生虫にとってみりゃな(p
滋賀じゃなかったっけ?
本部は伏見区にあるし、瀬田の土地は京都の植民地みたいなもんだ
関電って蛆虫だよね
京都の寄生虫は自家発電でもしてろ
● パッチギ! ★★★★
伝統の街、京都。そこでチマ・チョゴリを着た女学生達に日本人達が絡んでくる。
日本人達は少女のチマ・チョゴリを汚し、嘲笑う。その時!京都の道を無数の朝鮮人達が爆走してやって来た!!
朝鮮人達は瞬く間に日本人を倒し、さらにバスを襲撃。その団結力によってバスも倒す。
朝鮮人が日本人をボコボコにするシーンでこんなに心が踊るとは思わなかった。
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~giccho/index.html バカのオナニー用映画 さすがクソ京都
まあ低能だらけだからな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 11:14:22
同じ内容でスラドも見たけど、結局こっちもイデオロギー闘争に走るバカ信者のせいで 本質から目をそらしたバカオナニー大会になっている。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 17:14:55
>>167 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:26:11
へへへ、志賀錬三くんよ、小島タンとはよく会うのかい?
これが噂の天然記念物か
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 06:47:50
いまさら言うだけ野暮なのかもしれないけれどさ イトーヨーカドーの事件がなぜにセキュホメモの方に載るのか… admin日記に載せとけよなー
>>181 セキュリティに何の関係も無いNHKネタ載せてる時点で気づけよ
基地外は生暖かく見守ってやれ
>それとも、セキュリティホール memo を毎日見ているような、ごく一部の上級ユーザーのために ココは笑うとこ? それともアイロニかな?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 00:44:36
上級さらしあげ
またUENOか。
>一部の馬鹿(と敢えて言います)のせいでまともな利用者がとばっちりを食らう例がまた出来てしまう 利己主義の固まりのようなヤシですな
>#ISPの言う「代替手段」ではなく私が「代替手段」だと納得できる手段です。 イタタタ
どこぞのバカ妄想かと思えば
UNIX板のInternet Mail Systemスレに行けばこの手のバカがいっぱいいます。 他人を半可通呼ばわりする御仁が、 自身が半可通であることがわかってないというのが失笑モノ。
自分が「正義」だと思うと発言が傍目にイタくなる好例ですな。 ISPが期待する行動をするとか,ISPを変更するとか,自宅に専用線引くとか,回線切ってナニするとかできることはいっぱいあるはずですが, なんでも「納得できない」で駄々コネてりゃ世話ないわな。 私設法廷でも開いてISP有罪の判決でも下して正義を証明されてはいかがかと。w
>>182 NHK問題もセキュリティー問題の一環でしょう
外国の工作が国営放送にまで及んでいるというセキュリティー問題なんだし
それきっつい皮肉だね連中にとって(w
193 :
sage :05/02/19 22:28:02
port 25 blocking の話、尻切れとんぼ。 結局、port 25 blockingの意味わからずにあれこれ言ってたのか?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 11:27:05
つか、別に面白くも何ともないネタだよな。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 08:00:12
>>195 そのページのリンク内にフラッシュなどで表示している制限付きサイトのリンク画像があるから
>>195 フラッシュなんかもアクティブXコントロールで表示しているんだよ
>>195 ShowMessage.class じゃないの?
>ようするに、Webアプリケーションの発注仕様書に、 > >ブラウザが警告をひとつも出さないこと。 > >という要件を入れておくだけでよい*1。どんな素人にでもできることだ。できない理由はあるまい。 というような事を書いてる人の日記で警告が出るというのが笑う所ですか?
Webアプリケーションじゃなくて日記だし。
>>199 どんな警告が出るのか説明していただけますか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 03:51:19
>>203 > 事実、以下にあるように、この日記ページを見た人は既にアプレットの実行を許している。
> <applet codebase="fig/20050219/" code="ShowMessage" width="350" height="60">
> <param name="message" value="おまえはもう、承諾している">
> あなたのコンピュータにはJavaがインストールされていないようですので、
> あなたは承諾はしてはいません。
> </applet>
Java を有効にしてもうちでは「承諾している」のメッセージは表示されないんだけどね…
高木さんは結局何がしたいんだ?
>>204 有効にしたのは Javaスクリプトなんじゃねーの?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 07:46:46
で、結局高木さんは何がしたいんだ?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 03:49:12
で、どうなんだ?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 07:24:06
で、どうなんだ?
MS JavaVM 上ではこのアプレットは動作しないようです。
Sun のJRE では動作しました。
IBM 等他のJRE で動作するかどうかは未確認。
>>206 その点は問題ありませんでした。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 11:47:00
age
オレオレ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/07 15:29:08
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/07 15:35:28
>ビラを撒くだけでまたまた逮捕、しかし拘置請求すらされず。 >ビラ配り、建物侵入容疑でまた逮捕 葛飾の都立高 (asahi.com, 3/8) >とめよう戦争への道! 百万人署名運動。現場の状況写真などあります。 >ビラ配り逮捕で、また釈放 東京地検が拘置請求せず (河北新報, 3/9) > 一連の逮捕は人権侵害としか思えませんから、 人権擁護法案がもしも可決・成立されてしまった場合は、 ぜひとも第1弾として東京都教育委員会や警察権力とガチンコ勝負していただきたいところです。 > > その人権擁護法案については、自民党議員ですら疑念を抱かざるを得なかったようで、 人権擁護法案、自民部会が了承見送り (読売, 3/10) なんて状況になっているようです。 しかし、今後どうなるかについてはまだまだ予断を許さない状況のようです。 > > ところで、人権擁護委員って今でも 14,000 人くらいいるようなんですが: 人権擁護委員をご存じですか? (法務省)。 誰か龍谷大学に不法侵入して「君が代を皆で歌いましょう」ってビラまいてくれないかな(藁 あなたの倫理からすれば、それもOKなんですよね小島っち(禿藁 あと、住民基本台帳の閲覧を悪用されて母子家庭が襲われた件はスルーですか? 住基ネットだったら鬼の首を取ったかのようにはしゃぐくせに(プゲラ
小島の思想に同調する気はさらさらないが、 藁とかプゲラとか書きすぎると頭悪く見られるからやめた方がよいぞ。w
memo:8237 その判断、誰がどの権限で責任をもって行うんだよ… まさか思いつき?
高木っていう名前出して得意になってるアホは救いようがないね
((((高木っていう名前)出して)得意になってるアホ)は救いようがないね) ((高木っていう)((名前出して)得意になってるアホ)は救いようがないね)
発狂してますね↑
さすがクソ大学のカルト集団
>>218 この人、janog でもよく見るけど、
中京大の助教授なのな。
で、今一番ウザイのは愛知県立大。
手絡横取り知ったかブログだな
>224 >218 のメール(+大学の紹介ページの顔)を見る限り、アタマ悪そう... 中京大も大変ですな。
名大>中京大>>>>南山大
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 11:45:38
スレちがい
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 00:09:16
オナホールmomoってどうよ?
『泣く子は餅をもう一つもらえる』 という諺がある国だから、こういうことはこれからもずっと続く
>>232 そのリンク先
>朝日新聞の代表的な知障派の論客だ。
と空目してしまった。
その上、全然違和感が無かった(w
MAID IN KOREA
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 00:41:15
なんか ツマンネー メールが流れてきたぞ
オナニーか
なんかまた ツマンネー メールが流れてきたぞ 今まで ROM ってましたとかどうでもいいからずっと ROM ってろよ
アホか? Common Name詐称じゃなくてOrganization Name詐称じゃねーか。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 13:22:53
241 :
& ◆cIYxGPRRGA :2005/04/21(木) 07:41:47
謝罪と賠償
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 13:24:47
TOTOROさんかなりご立腹の様子ですね。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/21(木) 17:59:46
デンマークのSecuniaは20日、Windows 2000のエクスプローラに脆弱性があると警告した。危険度は
5段階中3番目の“Moderately critical”。悪用されると、任意のコードが実行される恐れがあるとい
う。
今回の脆弱性は、エクスプローラー上でHTMLファイルを表示するライブラリ「webvw.dll」において、
入力されたデータの検証にエラーが発生することが原因。例えば、エクスプローラ内に著作者を改ざん
したWordのドキュメントを表示させ、それをユーザーに選択させるなどを促すことで、任意のHTMLファ
イルやローカルのスクリプトコードを実行されてしまう可能性がある。
Secuniaでは、Windows 2000 SP4で脆弱性を確認。サービスパックの適用に関わらず、Windows 2000 Professional
のほか、Windows 2000 Server/Advanced Server/Datacenter Serverでも影響を受けるという。
なお、回避策としては、エクスプローラの「ツール」から「全般」の「従来のWindowsフォルダを使
う」を選択することを掲載している。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/21/7384.html なお、Windows XP/Server 2003に本脆弱性は存在しない。
しかし、編集部で追試したところWindows Meは本脆弱性の影響を受けることを確認した。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/21/w2kscriptinjection.html
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 02:35:43
なんか変なのがまた一匹でてきたな
裏ぽん?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/26(火) 14:34:01
なんで河合一穂はスルーされちゃったの?
あれってさ、自分が破られるかどうかじゃなくて たとえば?.root-serversをなりすましたら どうなるかってことは念頭にないのかね。 まぁ、スキルの低い目立ちたがり君は微笑ましいですね って感じだが…。
裏ぽんの最初の投稿、あまりに唐突だったんで誤爆かと思った。
京大の上原さんって、すごくいい人っぽいな。 まぁ、その親切も袖にされたわけだが…。
浜の砂と、アフォな香具師、笑える投稿の種はつきまじ・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 01:37:07
自らダメダメな事宣伝しないでもいいのに… しかもAVG不正使用だろうし。
>249 本件に限らず spam 対策とかでもアタマ悪い人が対策に乗り出すと 異様に DQN なポリシーを "全て想定済みです" っていって 導入するんだよな。 んでそういうアタマ悪い人は大抵、社内とかではエロイ人であったりして 歯止めを効かせられなくてどんどん DQN 世界に染まっていく…
最近読んでないから状況わかんないが、何がおきてるの?
ちなみに、
>>249 上原さんはとってもいい人です。w
とりあえず memo:8340 を探してそこから発散している様子を楽しめ
今度は早漏か。若いモンはせっかちでいかん。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 20:39:37
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 01:50:29
あそ そうならそうでいいよ
なんか 悲しくなった どうしても隠せなかった
今どこにいるの
浦本さんを悪く言うな!! ハッキングされるYO!
262はウラポン?
しかしなんだな。 バ化管理者のいる組織じゃ 何でもかんでもvacation使うのかね。 MLでvacation流す香具師恥晒。
さすがバカチョソ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 19:37:09
memoのページで鉄道事故被害者の実名晒す必要があるんですかねぇ…。繰り返し、繰り返し…。 みたところ、大学での追悼法要の告知でも実名は出していないようだが
>>266 まぁ死人は個人情報保護法適用外だからな
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 06:13:52
大学に居座る非常識キティ
このところの尼崎の事故が重点的なのは、いかがなものかと。
>>269 公的機関、大企業の不祥事(特に人が死ぬような事件)が「好き好き大好き」な小島なんだから、
しょうがないよ('A`)
彼は今「JR西日本を糾弾できる権利を持った正義の人」に酔ってるからねえ・・・
はっきりいえばブサヨオナニー共通の症状だ
またUE*か。
やまちかさんの投稿 ワロタ
定期購読やめて毎月本屋に買いにいけばいいんだよねえ。 それが面倒っていうならそれこそ勝手な言い分。 住所氏名を引き渡すことには躊躇しないのに紙面を良くする可能性のある情報は しぶるってのがよくわからんよね。よっぽど何か劣等感を抱えているんだろうか。
送りつけてくる 二重規約 詐欺紛い 見ざるを得ません 自分が正義だと思い込むほどデムパも強くなりますな。
某桜井みたいだ 初手からウソだらけというのも含めて
うえださんのなかのひともシツコイですね (^^;;
(自分から見て)もっともらしいこといってゴネまくる、それがブサヨ。 情報ほしけりゃ割引けとか言いだしてるし。 もうパターン通りだね。
なんか一気に既婚者のノロケMLになってないか? #おいらは籍入れてないけど、同じ境遇で(TT)
ここもノロケスレにするつもりですか。
上田は何がしたいんだ('A`)誰か俺に三行以内で教えてくれ('A`)
ぬ る ぽ
> > > 過剰反応なのかもしれませんが... > > > > 過剰反応だと思います。 > > …でもないと思います :) ワロス
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 21:46:35
崎ちゃん 長者番付20位 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
え、マヂでサキちゃんのオヤヂさん?
8436: スゲ━━━━ ぉぃ
[memo:8436] Re: IPsec 設定の脆弱性(Re: 垂れ込み)
>>289 IPsecにおけるICMPは全部止めればいいってもんじゃない。」
ってことに対して
(ICMPなんか)ぜんぶとめちゃえ…と思っているのか
(IPsecなんか)ぜんぶとめちゃえ…と思っているのか
よくわからない投稿だが
どのみち、8496を書いた本人が今回のIPSec問題の事
の本質を判ってなさそうだな。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 05:45:31
ICMPの問題は、前から、普通のTCPでも結構悪用されてるよな。 コネクションを切るDoSとか、イヤーンな内部メモリの漏洩とか盛りだくさんだ。 実装がヘタレなIPsec製品では、なんとなくやばそな予感。
>>290 上だと思ってたけど、下の意にもとれるね。
インターネットなんか全部止めちゃえ ってことでは?
(8436 のオツムなんて)ぜんぶとめちゃえ… ってことでは?
オツムをとめるって何だろう…
脳死とか
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 15:53:53
セキュリティホール memo
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/ Forbidden
You don't have permission to access /~kjm/security/memo/ on this server.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/1.3.33 Server at www.st.ryukoku.ac.jp Port 80
>>298 Last modified: Fri May 20 20:12:31 2005 +0900 (JST)
300!
■ P.S. セキュリティホール memo について 当初の目的からすると、情報のS/N比が劣化しているのは気のせいでしょうか? 気のせいではありませんので、読むのをやめる事をお勧めします。 もう完全に開き直っているね…
>>302 05.17
タレコミ情報も1週間ぐらい前のネタとか遅いよね。
>>301 開き直ってるっていうか、せっかくたれこみくれた人に「読むのやめたら」ってどういうこと?
人様にこんなこと言う前に、タイトルを「反米情報&セキュリティーホールmemo」に変えたらいい
きみのいう反日ってのは、反政府もしくは反305って意味だよね。
中韓の反日デモを、わざわざ反日本政府デモとは呼ばんよね。日本人にではなく 日本政府に不満があると主張しているのに。 彼らの意見(靖国参拝反対。新しい歴史教科書反対。アジア諸国に謝罪と賠償しろ) に同調しているなら反日と呼んでも良いような気がするが、まあ言葉遊びのレベルか。
それじゃあ、間をとって、「セキュリティーホール反日demo」で
またいつもの揚げ足のとりあいがはじまりそうですな。 不毛なだけで何の薬にもならない議論の何がうれしいんだか。
馬鹿に学習能力なんてあるわけが無い
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 21:26:20
職務上知りえた秘密を吹聴するような職員がいる組織には 金輪際協力するもんかと誓ったのであった。
>>310 それは違うぞ
学習能力が無いから馬鹿なんだ
306は逃げてきてちょっかい出してみたアホ一派か
>>311 業務上知りえた秘密ってもしかして
価格.com がじつは IPA に何も報告してなかったという秘密
のことかな
「知らない」という事実も業務上の秘密なのかなあ
[memo:8478] サスガ高木先生は達観しておられる。
でも馬鹿。
[memo:8482] 高木先生、流石です。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 23:50:22
>>314 「知らない」じゃなくて「報告されていない」。
職務上の秘密だよ。
>>315 ノーコメントを通すという態度もありだろ。そもそもその記事のソースがmemoML鴨。
IPA は価格社長の虚偽の記者発表で迷惑を被っているわけだから、 組織の判断として、あのくらいの事実を明らかにするのはアリだろうね。
>>320 IPAに関しては嘘は言ってないだろ
第一報を入れたのは両者確認済みだし
価格.com:これからIPAと相談してやって行く
IPA:まだ相談は来ていない
と言ってるだけ
何も進んでないってだけで迷惑はかかってないだろ
価格.com:もうIPAに洗い浚い話しました
IPA:まだ来てね〜よヴォケ
と言うのなら別ルートで晒す必要もあるかもしれんが
「今回の不正アクセスについては情報処理推進機構(IPA)に事態の報告を行なっており」 をどう解釈したら「価格.com:これからIPAと相談してやって行く」になるんだ? 事態の報告を行なうことになっており。なら詭弁として通用するが。
初歩ウェブプログラミング tips 披露スレみたいな感じでなんだかなあ。
>319 秘密かどうかは不明。 組織内の手続きを踏んだ上で "(ML他で)公開情報" にしている かもしれない。というかその可能性のほうが高いんじゃないか?
IPA も公式 blog とか開設したらいいんじゃないの? 冗談だけどね
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 19:30:49
>>327 手続き踏んでMLでだけ公開は無いだろう。他で暴露してる?
手続き踏んでなかったら(たとえバレバレでも)匿名情報にすると思うんだけどなぁ。
IT企業会長が起こした「暴力事件」と「言い分」 ラック・三柴元会長 週刊現代(6/11)
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 22:46:32
>>331 ノプタンあわててIR資料書いた予感。
ブサヨネタってセキュmemoにはたんまりあるのに日記には少ないのな。
他で発散してると大胆予想してみる
[memo:8502] >プロジェクトの失敗や会社の失敗は、個人が負うべきものではないと思うのですが、い >かがでしょうか? 説明責任果たしてる前提であればね。
アホな個人が多数集まってる場所では不適切な問いかけ
IT企業会長が起こした「暴力事件」と「言い分」 ラック・三柴元会長 週刊現代(6/11)
胃綿ってバカだろ
>都合により切りわけられない学校もあると思いますが、切りわけ可能であれば、切りわけた方がもちろんいいですね。 日頃の論調だと「生徒が使うネットワークと学内業務用のネットは分離するのが当然でしょう」 とか、現実を無視したコメント付ける所だろうに甘いな。 それにパスワードに付いては全然触れてないし。 何か身近に似たようなシチュエーションがあって叩くとヤバイのかな?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:11:06
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 11:25:19
>>345 過不足の無い説明だな。
SQL Injection でやられました。WEB アプリを見直してください。
ウイルス対策ソフトで検出に失敗することもあります。もしものときは複数のチェックを。
この二点はやられて見ないとなかなかわからんことだ。
そして実際にやられたところが言っている。これなら、「こういう事例がありましたので
うちもチェックしておきましょう。なにもなかったら安心してくださいってリリース出せば
セキュリティ対策面で安心してもらえるしいいことだらけですよ!」って言いやすい。
kakaku.com がこれをやってくれていれば、インパクトの大きさもあって一斉にあちこち
チェックするサイトがでてきていただろうにと思うと残念でならないよ。
>>346 OZmall は「WEB アプリを見直してください」とは言ってない。
OZmall が見直してくださいと発表したのは次の 3点だったと書いてあるぞ。
(1)ファイアウオールの設定
(2)データベースのアクセス権限
(3)Webサーバーのエラー・メッセージ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 14:00:12
>>347 をを、確かに。
SQL Injection でやられました、ってのと、記者が書き足した「もちろんWEBアプリも〜〜」ってのと
一緒くたになって誤読していた模様。
つうかSQL Injectionなら一般的にファイアウォールは関係無いんだけどな・・・
DBMSへの直アクセスを防ぐことが出来るな。 mysqlのポートがインターネットに暴露されてるところは沢山ある。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 14:16:14
>>349 それってものすごく問題外の構成のような・・・・
問題は2つあったってことじゃねーの? 3つ以上かもしれんが
胃綿はアフォ
こっそりセキュリティホールmemoを真似してセキュリティ関連ポータルサイト作った。 またどこかでお目にかかるかもしれんがそのときは笑ってやってくれ(^Д^)
一言二言でもいいからそれを何を言わんがために引用するのか書けと。 文脈を無視して曲解されそうな引用をするとか、あるいは逆に それっぽい意見を引用して匂わせる。2chでも同じようなのを見るよね。 自分で意見を言わずに相手の解釈にまかせるというのが卑怯なところで、 何を言われても自分はそんなことは言ってないつって逃げられる。 ヤクザの遠回しな恐喝と一緒の手口なんだよな。
つーか、
>>355 の文章の2ページ目、3ページ目を読めば「文脈依存」なんて
逃げる理由にならん(むしろ逆)ことが明らか。
タイトルに魅かれて読み始めたらカチーンときて脊髄反射してそれっきりぽい。
一方価格コムスレは低能チョンが必死に荒らしてごまかしてるだけであって
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 23:14:08
6/21 > まあ、1 万トン越えても DDH 呼ばわりする国もあるけどね。16DDH 参考資料 (防衛庁)。 すっげーβακα..._φ(゚∀゚ )ワラタ なんでもかんでも反日に結びつける能力って、すさまじいね。
結局反日か
DDHと呼ぶと彼にとってなんか不利益でもあるんかね
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 01:59:59
資料がトンデモ方面のしかないからだろう
つい最近まで使い物にならなかったF-18に御執心だったり 半端な兵器オタなのかねぇ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 22:31:26
たぶんね
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 18:36:26
Disposition-Notification-To: Return Receipt 攻撃 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀ ゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
IBM に Symantec に METI か。痛い香具師ばっかだ(ゲラ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 18:53:22
メーリングリストで変なことやった奴ちょっと来い
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 18:54:39
↑引っかかった奴
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 18:58:54
(´・ω・) カワイソス
ひっかかったというより MTA が勝手に返送したんじゃろ?
せんせー。 引っ掛かったウチの1人が言い訳してま〜す。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 00:34:56
「ひっかかった」ヤシってだいたいNotesユーザでしょ? Notesは、他のメーラみたいに簡単には開封確認の挙動を変更できないような 希ガス。
>>370 D-N-To にMTAが返信することがあるわけ?
>>373 ある
元々インターネットの世界と別に構築されたようなメールシステムだと、
SMTP受ける所がそっちの世界とのゲートウェイになってて、
D-N-Toあたりの処理はそこでやっちまうというのがある
ノーツはマジで芯で欲しいね
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 05:55:06
だいたい Disposition-Notification-To:
[email protected] とあるのに
それを無視して Reply-To: memo@.... に返送する Notes は糞としか言いようがない
自動送り返し先の選択肢って何があるんです? * envelope from * Reply-To: (死ね) * From: (死ね) * Disposition-Notification-To: (初耳でした)
(´・ω・) カワイソス
馬鹿の巣靴だな
Return-Receipt-To: ってまだ使えるのかな…
notes って IBM の製品だっけ?
今はそうですな。
敢えて今頃返してきている memo:8545 はどういう意図?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 11:07:50
もういい加減新スレッドに移せよ。アホか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/04(月) 05:17:23
ウイルスは考えの浅さ晒しただけかな
また meti か。みっともないな。 だからノーツは窓から捨てろと。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 13:43:09
ノーツ信者はセキュリティ無視の頑迷なキティ
引用メールは消さない。古い人間は新しい発想をもて!
古いな。 これだけ沢山メールが来る時代。 忙しい人はSUBJECTしかみない。 だから、全文引用が重宝されるようになってきている。 転送も楽。
メールの全文引用されるより、MLの趣旨から全く外れたぢぢいの繰言聞かされる方が余程迷惑だよな・・・
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 01:55:53
趣旨外れは恒例の行事ですから
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 12:12:04
趣旨外れを愉しむのがホントの大人ってもんだ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 12:18:39
それは単なるバカの甘やかしにしかなってないし
>というか、オリンピックできるの? 明日オリンピックが開催されるかのような発言だな
↑ 全文引用が望まれる例
あの手のオフトピは隔離MLがあるだろうに。 使い分けの出来ないDQNがS/N比を悪くする。 まあ文句たれず黙ってUnscribeするのが大人だな。
Typoね。 Unsubscribe ダタヨ
S/N比といわれましてもそもそもウィルス報告程度のレベルの低い信号くらいしかないクソMLなんですけどね
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) そっすね `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
ここもな
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 21:07:03
適当に厨房とか何とか言いたかったなんだけでしょたぶん
404 :
401 :2005/07/13(水) 21:58:59
名乗るのは社会人の基本じゃ。
そろそろパスワードzipは安全じゃないという話がでるかな。
レベルの低いMLだ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 19:45:48
>>407 永遠の厨房が「先生」と呼ばれてる世界だからな(プゲラ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 20:21:46
base64でエンコーディングされてるメールにも無条件でプレインテキストの フッタをくっつけてしまうMLドライバの方に問題ありとは思わんのだろうか。
よし、自己解凍exeのフッタにしよう!!
base64 はむしろ禁止
禁止なら禁止でもいいが、変に破壊して形式不正なメールをばらまくのはどうかと。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 20:51:15
なかなか レヴェルの エクスペンシヴな MLでつね
>>415
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 11:29:48
今日のネタはまたはっきり偏ってんなぁ。 「なんだそんなことか」てw もしアメリカが言ったら大騒ぎするだろうに。 「中国が言うとまずいのか?」って当たり前だ。 日本にとって中国のほうがやばいのは自明。 そんなこともわからんのか。
中国の核も環境破壊も両方とも大問題だろ。別の問題を持ち出して 「こちらの方が問題だ」って、論点ずらしもいいところ。 つーか日本の原発は必死にあら探しをしていながら、中国の攻撃用核ミサイルは 容認できてしまうその思考回路スゴス
戦術核と戦略核の区別もつかないバカさ加減を自分で晒して楽しいのかねえ
台湾で負けたら報復にアメリカの民間人を大量虐殺するぞ宣言が 「そんなこと」だもんなあ。 核を使う使わない以前の問題だろうに。
まさに「中国の核はきれいな核」思想だな〜
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 23:11:44
つうか大学の名前使ってこんなバカを晒すのはアレだな
思想狂いまくりなので面白いサイトだね、ここ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 01:02:21
規制議論板で暴れるイラク情勢板の馬鹿並です
しかし、以前の隆盛振りからするとMLの流量も減っているような みんな偏向振りにあきれて、離れていっているの?
>>427 他にも情報を得る手段が充実してきたのも大きい
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 10:49:43
ん?今落ちてる?
>429 フカーツ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 10:28:50
あれ今日もまた落ちてる?
>431 大丈夫だけど?
>>431 障害はdisk故障らしい
13:00からメンテナンスだそうだ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 17:24:04
脳味噌のメンテナンスはまだか? 夏休みで緩みまくってるぞ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 17:48:55
郵政民営化にも反対なのか?
政府のやることは何でも反対なんでしょw
実際のところたいてい反対しといた方が賢明なんだけどね
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 22:21:01
政府のやることは全部賛成とかゆーほうも同じようにおかしい。
>>438 物事って、見方によっていろんな角度から見れるから
第三者的になると反対の方が多くなるぞ
賛成できる物の方が少ない
かろうじて、この程度でも仕方ないかくらいのもの
なまじ知識があると、あらが見えるし、まとめようとする側で無いと
反対しているのが一番楽だよ
つーか、政府のやることは全部賛成なんて奴いないだろw
どちらでもバランスを欠くのは確かだが、 郵便局なくなるの反対、税金の無駄遣い反対、民営化反対じゃ ただの駄々だろ。 欠点はあっても何かを選ばなければならない、 これがまっとうな考え方。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 11:12:31
河合一穂有罪決定に際して
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 11:41:53
437-438は早めに惨殺されて世間の笑い物になる道を選ぶべきだ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 14:17:23
陰口脊髄反射だけにしかみえない
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 12:27:35
はぁ? お前らはPro版を使ってるだけで割れ房なんですねwwwwwwwww チョオオオオオオオオオオオオオオオオオウケルwwwwwwwww
誤報問題は一文さらっと流すだけで、ほかの件みたいに追記訂正しないのな。
都合悪いから
朝からAMLのLINKかよ( ´,_ゝ`) プッ 無能なバカサヨが神社を語ることが、 セキュリティとどう結びつくんだ?
クソオナニー
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 19:07:39
反日依存のゴミ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 09:19:50
>>451 反日っつーか、あいつら在日なんぢゃね?www
ひろみちゅと言い、本質がわかってねーな・・・
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 01:56:38
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 05:21:26
バカ同士は触れたくないんだろ どっちもアレなんだし
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 20:59:19
>>453 ん、更新してるのか? ・・・頭の Last modified のところが更新されてない
のか
ハゲでてきたね
>つい最近も、ある客先で、ものの1分もしないうちに解かれまして、お おハジを書いたのです ハゲワロス
本吉を相手にすんなよ
ほとんどのツッコミが三村化していることについて
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 00:09:32
あれ暗号なの?
うらぽん暗号: 勘違いに基づく仕組みはものの役に立たないことの例え
激しく10データとやらが見てみたい
浦ポンの餌が飽きられて、余りまくっている件について
おまえだけは資格試験でもなんでも受けてみろよ。 そして、 その鼻へし折ってもらって来いよと思った人→1票
件名はいいから本文を書いてくれ
うらぽん、なにやらワンタイムパスワードを勘違いされたようなシステム構築中みたい。 ぱっと見、UIの使いにくさが暗号強度のようなシステムっぽいが。
> UIの使いにくさが暗号強度のようなシステムっぽいが。 あ、それならうちの会社にもあkloiウわfdナにsrkjfoewa
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/09(金) 14:51:38
[memo:8730] ワロタ しかし、鍋島もえらそうだよな。
だが、今回はナベの方針が機能する(場面がある)ということが立証されたわけだ
うらぽん、また何か「思いつき」で暗号を語っているよ(w
とりあえず ML に うらぽん暗号 電文を投げるのは…
ここのMLは社会不適合者の集まりですか?
うらぽん(笑)
浦本がウザイ件について
有益な情報がない件について
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 08:56:59
おいおいww いくら相手が○○○だからって そりゃウルトラC級の反則だろww
>>479 あの突撃かけた香具師も、なかなか香ばしい感じが。
あー。 反応があさっての方向過ぎて杞憂だったよww
とはいっても反則は反則だ そもそもなんのための反則なのかもわからん。真性?
>>483 そりゃあそこであんな問題持ち出すのは
完全に真性認定だわな。ほとんど人格攻撃の範疇だし。
今日を境に うらぽん が可愛く見えるようになった奴もいるはずだ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 21:13:46
いくらなんでもうらぽんが可愛そうだよ。。。 ML にはああやって反応したけど、内心は傷ついてるハズだよ。。。
ぶっちゃけ、ウザイからどうでもいい
というかこのMLっておっさん多いの?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 06:28:08
選挙で逆上ファビョーン&オナニー大会するかな
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 09:55:57
[memo:8747] 酷過ぎる、酷過ぎるよ… なんで浦本さんにこんな酷い事言えるんだろ…
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 20:22:06
もまえら浦本に同情しすぎwww
内容はどうでもいいが「(開発コード)」がとにかくウザイ。 「ほげほげ(開発コード。以下ほげほげ)」にする頭もないのか? プレスリリースするなら尚更だ。
うらぽんの言うプレスリリースって開発コードがついたまま発表するんかな。 まだ正式名称決まってなかったり・・・
浦本素直になれよwww 宣伝したいんですって頭下げろww
自分で宣伝ML作ればいいのに。
誰もsubscribeしないような気がするが。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 11:08:50
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 11:21:18
で、よかった様です。混乱させて申し訳ない。 で、よかった様です。混乱させて申し訳ない。 で、よかった様です。混乱させて申し訳ない。 で、よかった様です。混乱させて申し訳ない。 で、よかった様です。混乱させて申し訳ない。 まるで他人事みたいだなwwwww
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 14:53:09
> Windows 2000 Server / Server 2003 上の DNS サーバの場合って、どうやって更新するんだろう。Server 2003 はデフォルトで更新されているかもだけど。 ふつーにルートヒントのところ編集して変えるだけじゃん。
プレスリリースなのに開発コードのままではアレなのでカッコイイ名前を 頂けないでしょうか? 今の勢いならこれくらいぶち込んでくれるだろうと期待する俺がいる。
>>500 また袋だたきにならないか期待してる俺がいる。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 23:22:17
お前等、うらぽんじゃなくてウラモティだから。
> この件に関し、当初アンチウィルスのポート設定(SMTP,POP)を変更してくださいという旨掲載いたしましたが、その後の検証の結果、それですとメールモニターが機能しないことが判明いたしました。 すごいぞ、キングソフト
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 09:59:34
浦本さん、外圧に負けずに DeepCheck の一般公開まで ガムばってほすぃ。
でかいのさん いいツッコミと思ったんだけど そう思わない人も多いのかな?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 14:22:03
>507 うは。指摘ありがと。 ネタのきっかけの From: がアレだったんで素で間違えたっす
りーど えあー
(苦笑
なんかさ、「こうあってほしい」っていう願望と 「現行の仕組みはどうなっている」っていう現実とが 区別ついていないのがうじゃうじゃいるね。 通常メールも該当する「ふぃっしんぐに多いパターン」っていうのを したり顔に語られても、なんの益にもならない罠
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 18:46:49
再度MLで延期を宣言!!これがウラモティクオリティ!!!!!!!!!!
てか、うらもちぃ〜暗号の全体構造の絵って未だに仮称がついたまま・・・。 メアドも意味不明だし・・・。
鉄壁なくらいのファーミング、スキミング阻止力 Webから携帯、ATM、OSなどはばひろい用途先 システム構造がシンプルなため低い導入コスト(ユーザーが100万以上な場合など顕著) ユーザビリティに多少難。(オプションの補助具で解消) 既存システムへの組込みが容易
浦本は自分が疎まれていることに気づいてないのかな?
気付いていないから再々延期をMLに流せるんだよ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 23:55:36
dj?
>>515 「ステルスメアド」で固有名詞なんだよ。きっと・・・。
JavaHouseのMLでウラモティ見ないと思ったら こっちにいたのか!! 相変わらずだなぁ・・・
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 19:16:59
"MORITA, Koji" ってさ、kjm の真似して KJM なんてつけてるのかな。
DeepCheck(仮称)のプレスリリースは更に延期だお! > 2005/10/03 > 2、3日の再再々延期、深く謝罪。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 21:00:04
そぉゅぅことは、ちゃんと memo ML に出してほしぃょ。
火だるま
どうでもいい
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 05:26:48
ウラモティ、ディープチェックの前にヘアチェックだ
Ajax作例がいまいち使い方わからん。
なんでこうも喧嘩腰なんだ('A`)
何で、キングソフトに執着しているんだ。 あんな怪しいソフト道でも良いのに。 いや、怪しいからなのか?
キングソフトのやつって、 特定のウィルスを検出したら密かに怪しい動作をするよう設計された アンチウィルスソフトだったりしないんだろうか。 アンチウィルスソフトがヤバかったらそれをチェックする存在はいないような。
あら、いつの間にかウラモティがプレスに発表してる・・・。 MLに流さないからわからなかったじゃないか!w
あんだけくだらねー延期報告を散々した挙句 MLには流さないのかw
浦本さんHP作るの下手すぎ・・。
浦本さん、ML アラシに凹んで ML に投げるの止めちゃったのかな… カワイソス…
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 08:19:41
DeepCheckBase 初版 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 10:06:16
>>536 浦本さん、慌てて投稿したせいか、
Subject: が空のままですよ(笑
> [ News ] DeepCheck プレス向け発表
> ただ今、DeepCheck販売主幹会社募集中
> ただ今。DeepCheck製品化支援会社募集中
> ただ今、DeepCheck試験導入サービス実施中
成功するといいなあ(トカ
浦本さんの反論の趣旨が分からない・・・
つっこむ方も趣旨が分からない
>今の時期、確信を持って言える方法など一切無いと、確信しています。 確信持って言ってるじゃないw
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 14:03:26
> 今朝6時台から、圧倒的アクセス数です。わたしどものプアーなサーバ > が心配になってきています。 ウラモッティー ML、俺も入ろうかな。。。
うらもっちML入ったヤシいる?
K津さんに対する返信を読んで浦本がタダの馬鹿だと確信した
何をいまさら・・・
いまさらな >543 は河馬であると確信(ry
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 09:35:27
なんか、浦本さんの裏にらむじぃさんが絡んでるみたいだね。。。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 09:39:31
所詮は猿回しの猿・・・か
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 09:54:58
>>542 浦本さんのテスト投稿ばかりが流れてくるよ。
どうしちゃったんだろ…
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 10:35:22
これはテストです。これもテストです。 ML公開する前にテストしとけよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 11:28:30
中辻信輝ってのも痛い奴っぽいね。
DeepCheck のスレってどこかにあるの?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 15:25:46
> [memo:8786] > 暗号は実は私はあまり好きではないです。 いくらなんでもこれはないだろ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 15:32:37
自分に正直になる事は良い事だと思うよ。
RAM自慰
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 17:43:01
奥村タンも酷い事言うなあ。。。
(・∀・)カエレ!!ってことでFA
[memo:8796][memo:8797]スバラシイ!! 俺も浦本タンのファンになってしまいそうだ!!!
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 18:28:48
浦本さんすげぇなぁ・・・ 俺にはここまでの粘着力はないよ・・・
>ま、ここのMLは、ある女性から教えていただいき大変感謝してい みゃーのことだな。
みゃーとは誰ぞ??
セキュリティ系コミュニティをでかい顔で闊歩してて、小島のことをコジコジって呼んだりする 馴れ馴れしい女。
漏れ様も浦本MLに入ってみたぞーーーー ワクワクテカテカ
> 一言ついでに、どなたか、DeepCheckかDeepCheckBase を > 破られれば、私は一言も無くやめますが。 破られてもやめないだろ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 19:15:15
>>566 レポートよろ〜
オレは、なんとなくアドレスリストを悪用されそうだからパス。
hmac も理解できてない uramoty 萌え
>>568 gmailで受信して要らなくなったらspamに指定すれば無問題
ML運営者にここまで嫌われるヤツも珍しい
運用中止・・・このまま終了?
十分に宣伝できた
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 21:39:59
ウェット?
他所様のMLでいつまでもくだ巻いてないで自前を再開してそっちで思う存分書けば?
濡れた。
ウェットって(;´Д`) 外国の方?
いや〜、おもしろい休日だなw
やんわりと注意しても本人が理解しないからこれくらいストレートに書かざるを得ない・・・か
× ウェット ○ ウエット ガイドランにはならんだろうけどね。
,.ィ , - 、._ 、 . ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. ,ヘ N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨ N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′ . ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ウエットにとんでいるんだ! ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / l `___,.、 u ./│ /_ . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 >、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__, _) (_ _) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_ _) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_ ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ / , ,ィ ハ i、 、 ! /''⌒ヽ-─‐- 、 、ー'´ \ .イ , ,ィ ハ i 、 . | /イ ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | ゝ ,、.___, \ > , ! | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. | イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│ 「 ./ u \ | ≧ , ,ィ/ハヽ\ | |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K r、H ┴'rj h ‘┴ }'|ト、 |./ ヽ | 1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry ┴ 〉 └'‐ :|rリ !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|. ヾi丶 u レ' ヾl. fニニニヽ u/‐' :|r| ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" } ` ̄ !リ ヾl u iニニニヽ /| ト、 ヽ. ノ u,イl. ヾ! v ヾ__ v イ‐' ヾl ヾ_ v ./' ト、 、__丿u ,イ ト、 ,.| : \ `ニ´ / ; ト、 ト.、u L_ フ , ' |. ト、u ヾー `> /.|. ,| ::\ / ; / \ -‐''7 {' :: ` ー ' ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' | | :\  ̄ /,' ト、_ /〈 :: ` ー ' ,'/ 「 / \ :: , '/ :| `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ :: `ー ' /,.イ \:: / | / \ / | | ヽ-‐'´ _,.ヘ< _:: _,. イ/ | ,.へ、 /´\ |
うらもっちの反論まだかなーーーー
> ただ今、DeepCheck販売主幹会社募集中 > ただ今。DeepCheck製品化支援会社募集中 > ただ今、DeepCheck試験導入サービス実施中 2番目のただ今の後の「。」はなに?w
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 22:34:38
ウエットにとんでるのはいいとして、太田スレのカキコには気づいて、 なんでこのスレのことには触れてないんだろうな。
資金や販路を募るよりも紹介サイトをなんとかしろよw
こんな状態じゃ商談なんて来るわけないだろ。
ttp://deepcheck.x-fer.co.jp:8084/deepchecklet?opcode=top DeepCheck 構造/原理 作成中
DeepCheck 用途/動作環境 作成中
--------------------------------------------------------------------------------
デモ アカウント登録
デモ ログイン
--------------------------------------------------------------------------------
なりすまし阻止力実証イベントのご案内 作成中
-------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ ご商談 作成中
ハゲの謝罪は未だに無い…と言って分かる香具師はいるか?
ML荒れてきたね
私は宣伝業界出身者ですから = 私はspam業界出身者ですから
> それから、「送信ボタン」を押す前に、 > 誤字&脱字がないか、再読されることをお勧めします。 これは、一言も無い。 まさに、です。気をつけるのですが、もう直らないでしょう。 浦本www
これから情処の試験だよ・・・(;´Д⊂) 浦本メール早く見たいのだが・・・・。
てかx-fre.co.jpのサイトに繋がらない・・・ なんで80番以外にリダイレクトしてんの?
なんかいいわけめいた投稿があった気がするが、探すのが面倒だ。
スパムハゲは氏ねよ
あれだけでかい口をきいておいて結局ただのOTPか ワラタよ、ハゲw
破ってみろっていうけど、何を破るの?(w
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 09:34:20
浦本さんのコトが気になって情処の試験に集中できなかったょ。。。
ま、俺は被ってるわけだが。
今まで黙ってたけど、俺もなんだよな。
おれ漏れも
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 20:10:28
拙者も拙者も
ぼくちんも
さて、浦本メールが止まったわけだが・・・。 つまらん。
うはw こりゃ、ひでぇなw
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 浦本さんのまとめサイトまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
デモサイトのデザインが変わったと思ったら「OSへの〜」の緑色の文字は横のイメージとの 場所割り当てが全然ダメでガタガタだし、最下段の「100億年〜」はフォントサイズが 小さすぎて読む気にならないし二段組なのも・・・
浦本さん、 > Subject: [deepchecker]RE:これは3度目のテストです。 出しすぎ!!!!!1111
浦本(笑)
618 :
_ :2005/10/19(水) 20:30:44
セキュメモであった開封確認メールに対して、 Notesが勝手にMLに送信しちゃう件ですが、 うらもてぃMLで試してみる漢いらっしゃいますか? # Notesユーザいないかもしれんが…
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 23:36:27
みんなも「調子がわるいようなのでテストです」ってテストメールを出せw テストメールでもりあげろ
621 :
_ :2005/10/20(木) 02:01:40
だから、ポート番号めちゃくちゃ、デフォページやヘルプを飾ってるってことから、 なんか重要な概念が抜け落ちてる可能性は高いわけさ。 そんなもんに対して、無料のデバッグ大会なんてしないわな。
622 :
615 :2005/10/20(木) 02:10:20
なんだよこのテストメールの山は('A`)
>> 621 どこかで誰かがオイラの事、言いわけがましいといっていたけど、 オイラだけじゃないらしい。 ポイントはひとつ、破れるか否か。 ハラ、くくってるから、言葉遊びのレベルじゃないよ。
>>622 haha,申し訳ない。どうもデータが悪戯しているに対なのだけれど、内部でルーティングさせてひとつひとつ調べてんだけど、
未だに掴めない。
ユーザーを100ユーザーくらいの別MLのユーザーに取り替えてやると問題なくなる。
迷惑掛けてんの一言も無い。
偽物は邪魔だから帰って。腹減ってるから MITM は見逃しておいてやるよ。 そもそもパターンが5行だったら5回もログイン試せれば十分。 5個のうちのどれかが正解なんだから。 Mypassword.=.10,11,12 pattrnStr.=.12,17,21,0,32 こんなパケットキャプチャできたら、lmn, qrs, uvw, abc, 678 のどれか。 パスワードそのものを知らなくてもログインさえできりゃいいってんなら リプレイすりゃ十分。 次回パスワード設定時のMypasswordとpattrnStrのペアを再送してやりゃあいいだけ。 Mypassword.=.10,11,12 pattrnStr.=.12,17,21,0,32 が次回パスワード設定時にサーバに送信されてたら、それをそのままもう一度。 一回でもリトライに失敗するのが嫌でかつパスワードそのものを知りたけ りゃ、ユーザがパスワード使い回してくれるまで待ってりゃいいよ。
あー、ごめん。 先に「破る」の条件を聞いとくの忘れたわ。 この手の輩にルール後出しさせると面倒なことになるんだよな。 それにしても腹減った。
>>621 というわけでリプレイ攻撃の概念が抜け落ちてました。
OTPなのにリプレイ攻撃できちゃう。こんなの初めて見たよ。感動した。
>>625 オミゴトって書きたいとこだけど、
じゃ、uraアカウントで、行番変更やってみてくれっかな!
できたら、脱帽。できなかったら、アカパジ。あまか〜、ないよ。
現在の保持データキャプチャした。
>>628 おい、ハゲ。やるって言ってたまとめサイトの話はどうなったんだよ?
いつもオマエはそうだ、言い訳ばかりでなに一つ満足にできやしない。
>>626 さん
じゃ、行番かえてみてくれる?
変えれたら、破られた事にしましょう。
ただし、あくまで、ura アカウントのだからね。
ところで mypasswordやpattrnStrはサーブレット中で使ってるだけで他のドキュメントには書いていない。
DBのフィールド名も別。
ってことは、こちらのサーブレット、下ろしたね。
バージョン管理しっかりやってから、横流しすると、問題にするかも。
でも、ここまで抜かれて、もし、ura アカウントのカーソル行をかえれなければ、deepcheckは、結構、イケルってわけだ。
>>611 の件対応したら、本人と認めてやろう。
期限は、本日中(2005/10/21 0:00)
直ってなかったら、偽者乙ってことで。。。
ん〜、直し方解んなかったらどうしようwwww
>>611 ,631 隊長!修正いたしました。
教えてくれてありがとう。
>>625 さんは中くらいの要注意人物だな。
なんとか頑張ってカーソル行変えてみてほしい。
そしたら、脱帽もするし、DeepCheck を本気で作ったから私へのダメージは大きいので、反面教師で尊敬するよ。
けど、いっとくけど、これくらいの解明は想定内。だから、スパイウエアに強いなんて書いてる。
オイラに大恥かかせてくれ(別にかきたくはないけどちょうどふんぎりになる)
よろしく。
久しぶりにカキコしたけど、まだ、違和感あり。
>>630 その定義なら俺には破れない。スパイウェア作って ura アカウントでロ
グインしてるマシンに仕込むところから始めないといけないじゃねえか。
しかも罠くさいし。
> でも、ここまで抜かれて、もし、ura アカウントのカーソル行をかえれなければ、deepcheckは、結構、イケルってわけだ。
「ここまで抜かれて」ってね。tcpdump しながらデモサイト相手にしてりゃ
このぐらいの情報は誰にでもわかることなの。みんなアホくさいから相手
にしてないだけなの。俺が変で親切なだけなんだよ。
根本的に設計が狂ってることがすぐにわかったから「黙れ」って意味で書いた。
破れ破れうるさいからな。
根本的に設計が狂ってることを指摘すりゃ大人しくなるかと思った俺が馬鹿でした。
先に「破る」の条件きいときゃ良かったよホント。
後出しとか中出しとかもう嫌。
635 :
625 :2005/10/20(木) 10:30:47
>>633 >
>>625 さんは中くらいの要注意人物だな。
俺ごときの素人で要注意だったら本職がちゃんと解析したらどうなるんだよ。
あの程度のことは誰だってすぐわかるの。みんな試そうともしないだけ。
言い方を変える。俺に技術があるわけじゃなく DeepCheck がしょぼいだけ。
>>625 そうかな?
訴えたりしないから、まず、安心して。
>「ここまで抜かれて」ってね。tcpdump しながらデモサイト相手にしてりゃ
>このぐらいの情報は誰にでもわかることなの。みんなアホくさいから相手
>にしてないだけなの。俺が変で親切なだけなんだよ。
そうでもないよ。
---
3日前から急に外国から英語だのフランス語だの中国語だのロシア語(?)だの来始めてる。
いろいろシコシコやってござる。
おっかけてみたら、まあまあビッグなとこもある。
637 :
631 :2005/10/20(木) 11:02:35
>>632 お、本人だったのかww
でも、もう1箇所あるんだけどなwww
やっぱ、PGに向いてそうにないよwww
>>636 > 3日前から急に外国から英語だのフランス語だの中国語だのロシア語(?)だの来始めてる。
> いろいろシコシコやってござる。
浦本さんのサイトが凄いってことの証明ですね!!
>>636 > 3日前から急に外国から英語だのフランス語だの中国語だのロシア語(?)だの来始めてる。
> いろいろシコシコやってござる。
浦本さんのサイトが凄いってことの証明ですね!!
>>636 > 3日前から急に外国から英語だのフランス語だの中国語だのロシア語(?)だの来始めてる。
> いろいろシコシコやってござる。
浦本さんのサイトが凄いってことの証明ですね!!
>>637 うん、だな。オッチョコチョイで、アワテンボウとくれば、そりゃ〜PGに向いてるとは自身おもったこたー無い。
得意技は、なんとかして、いまそこにある壁ってやつをクリアすること。
>>638 お上手になってませんよ。
不気味だから書いてるの。何らかの事で凄いってことの証明ですね、だったら、きっとそれは、乗っ取られやすいって事かも。
2ch 系のコミニケーションをすると、客先さんまで、不審がるのがタマキズだな。
ま、破られるまでは、生きながらえられるんだから、真剣になるの、無理ないと、理解してほしい所なのだよね〜。
こんな異常者が関わっているプロダクトをセキュリティ関係に 関わらせるのは非常に危険だな。 世にあるいろいろなセキュリティ勧告って、そういうところまで サポートしているのってあるのかな。真剣な話、取り扱わなければ ならないファクターだと思うが。
>>636 > 3日前から急に外国から英語だのフランス語だの中国語だのロシア語(?)だの来始めてる。
> いろいろシコシコやってござる。
浦本さんのサイトが凄いってことの証明ですね!!
あ〜?浦本キモイからここまで出張って来るなよ。
リアルうらもてぃに記念マキコ!
>>636 > 3日前から急に外国から英語だのフランス語だの中国語だのロシア語(?)だの来始めてる。
> いろいろシコシコやってござる。
浦本さんのサイトが凄いってことの証明ですね!!
しーっ!
ダメなやつは何をやらせてダメ ハゲのメールを最初に見た時、俺は確信したね。
MLのやつ、誤字だらけで意味不明なところがある・・。 もっとしっかりしてくださいYO>浦本さん
浦本認証システムって暗号技術が嫌いだからもっとわかりやすいのを 作ったってことだよな? 一般人は操作性さえよけりゃ、暗号技術が難しかろうがなんだろうが あまり気にしないと思われ。 むしろ、浦本システムはめんどくさいだけジャマイカ。
>>652 もう少し待ってほしかったな。このURL明かすの。
せっかくMLに入ってくださった方がたへの感謝を具現化する唯一の手段だったのに。
ま、この板の人とか競合会社の方がほとんどみたいではあるのだけれど、
それはそれだしね。
しかし、俺って、どうして、こう嫌われんのかな?
memo の時もそうだったしな?
だれか教えてくんないか?
まさか、メールの後付け(署名と言い出したのは誰だ。)だけじゃないだろう?
オープンソースにするの面倒でしたよ。 無駄な部分やこちらのハードコーディングの部分を無くしたり、コメント付けたり。 html 化するのになんどもhtmlエディタがハングしたり。 誰かは、いとも簡単そうに書いていたけど、ありゃ、自分でやっていないかも。 自分でやった事があれば、あぁは書けなかっただろう。 オープンソースはおれも今回が初めてだけど、も、クロールされたりして、どこの言葉か判らないプロポーザルみたいのが届いたり。 ま、面白い体験はさせて頂いてます。
>>653 > しかし、俺って、どうして、こう嫌われんのかな?
バカだから。なおかつ自覚がなさそう。
俺は好きだよ、浦本さんのコト。。。
>>653 > まさか、メールの後付け(署名と言い出したのは誰だ。)だけじゃないだろう?
昔からシグネイチャって言わない?
後付けなんて言い出したのは誰だ。
>>657 >俺は好きだよ、浦本さんのコト。。。
ウレシイです。素直に。嫌われモンは孤独です。
27/28 は移転のため株式会社エクスファのサイト休止します。
以降、光の移設が終わるまでナロー(ADSL:のぼり10でないかも)
>>660 まずそのカッコ書きの文章をやめろ、ハゲ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 13:42:28
カッコつけたいお年より
ねぇ、ぱぱ、 このつりぼりは、「えちぜんくらげ」しかいないの?
>>653 > しかし、俺って、どうして、こう嫌われんのかな?
マジレスすると
才能に対する妬み、嫉妬
異端児だから
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 22:15:57
>>664 どうして
>才能に対する妬み、嫉妬
こんな言葉が出てくるのか
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 02:17:43
ウラモティ久しぶり。唐突だがあきれたよ。 前に俺が提案してやったシグネチャの短縮、もうとっくにやめたようだな。 そんなこったろうと思ったよ。でもあきれたってのはこの件じゃないよ。 セキュmemo、この間まとめてアーカイブ見たんだけど、また皆さんに迷惑をかけていたみたいだな、昔あれほど注意してたのに。 人様に迷惑をかけることだけはやめろ。 自分ルールに勝ってに満足して自分が納得してりゃ良いなんてどんな社会性の無い中年だよ。あんたほんといい年なんだから人様のこと考えろよ。1年前から全然成長しとらん。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 02:35:37
あー、全然というのは言い過ぎだったかもしれない。 JHの時のキ○ガイぶりよりはマシだからな。 それとDeepCheckの件、しらべてなくてまだよくわかってないけど、文書とコードなどどこらへんにあるのかい?
>>671 > レイアウトが下手など、失礼な言いがかりじゃなく
DeepCheckをビジネスモデルとして考えてのなら、言いがかりじゃなく
アドバイスとして受け止めろよ。遊びでやってんのかあれ?
> 認証システムそのものに関するコメが有難い
ほとんど仕様を見てないんだが、差分攻撃に耐えられる?
実装の問題だけどSQL Injectionがあるよ
数学的な要素が皆無だから興味を持って解析してくれる人は少ないじゃないかな
なんとなくトンデモ系の理論だからメディアも取り上げにくいし
>>672 まともに流し見仕手暮れてありがとう。
言い訳めくけど、DeepCheckBase には、あるな。
java.sql.Statement sStatement を、PreparedStatement psStatement かえる事かな?
>数学的な要素が皆無だから興味を持って解析してくれる人は少ないじゃないかな
まさにその通り。狙いがそこなんで、ここは、どうしようもない。ほんの数人だが、DMいただいて、
強度をどう判断すればよいか、わからん、と。
数学的暗号に染まりすぎてるよ、皆さん。
おれの半分は、だれかに破ってほしく、鼻っ柱をへし折ってもらいたい。
もう片方の俺は、誰もやぶるな、って気だよ。
>なんとなくトンデモ系の理論だからメディアも取り上げにくいし
良く視てもらうと判るんだけど、形状記憶で戻るために必要な情報ピースを記憶にしか置かない(特にDeepCheckの方)ので、破りようが無いんだよね。
ただ、世の中には天才がいるので、欠けてるピースを念力するかも。
こちらへのアクセスの中にゲームソフト系企業が頻繁にアクセスしてるんだけど、たしかに有料ゲームなんかには最適かも。
DeepCheckBase よりDeepCheckのユーザビリティは良くしてあるけど、平文パスワード入れるより面倒な訳だが、ゲームやる人達からすれば、朝前だよね。
あなたには、DeepCheckのソース見せたいくらいだ。
まだ10日くらいだが、すくなくとも、破られてない。
あのMLでは、そうとうあおったつもりで、学生さん中心にけっこういってきたが、どうにもならなかった模様。
今のとこだけどね。
>>672 さんみたいに真正面に向き合って判定する雑誌社はどうもいなそうです。
プレスリリース開封通知で開封したの判ってるんだけど、記事化してくれない。
簡単すぎてやはり、おもちゃにしか見えてないみたいだ。
簡単なものほど難しい、と、俺みたいなジジィはよく言うが、そんな感じ。
だめならだめと、はっきり書いてほしいんだけどね。
すると、論戦できるし。
なんせ、理論理屈より、結果の世界だからね。
毎年毎年、バカは山程現れるのでそれをいちいちまともに相手するほど 世の中の人はヒマではありません。
>>672 続きだけど、
SQL Injectionを完璧に食い止める方法も仕込んでるんだよ。DeepCheckにね。
JDBCを最後に使うけど、DBへは、全く異質のセッションを張るんだ。
今は、デモだから、実装してないけど、内部的には事件済み。
これも、仕組みを知れば、「馬鹿にするな!」なんて罵声を浴びるかな?
でも、実用的に動くからね。
事実にはどんな理屈もかてや〜しない。
セキュアランドみたいな前で今度発表する。
けど、マスコミからは、総スカンだろな。
>>676 また、これね。バカとかアホとか、ハゲとか。
全て否定しないけど、ま、近々、なんかのカタチで、あなたは、マケル。
破るつーても、何をどうしたら破ったことになるのかがサパーリなので、コメなんかできるわけねッポ
680 :
615 :2005/10/25(火) 16:21:06
>>674 自宅の郵便受けにDMが届いた。送り主と面識はない。
一応斜め読みしたけど興味もないからゴミ箱に放り込んだ。
以上。
なんとなく、俺はバイオハザードの日記を思い出したんだが。
>>681 さん
そうですね、SさんやTさんなどお見えです。
>>673 [memo:8673] とか [memo:8675] とかちゃんと読んだ?
どうにもならない(=「貴方の言うところの」挑戦して破られていない)ではなく
そもそもほとんどの人が興味持ってないんだと。
ちゃんとルールを決めて、(延び延びになっている?)賞金掛ければ
それなりにアクションはある「かも」ね。
>>678 ほ〜お。こちらには当分その予定はないけど、おもしろい冗談だね。
そんなことしか言えないからいい年してろくな進歩がないんだねえ。
>>630 そもそもそんなこと書いている時点で分かってないことがバレバレ。
普通に Web Proxy ソフトなり通せば分かるでしょ。
Windows だったら、横取り丸でもいいし、Fiddler でもよし。
Web アプリの開発者だったらふつーデバッグ目的で入れてるはず。
Mac だったら Firefox + Live HTTP headers でもいいし、
Perl で数行の自作スクリプトでもいいさ。
とにかく
>>630 の情報くらいで驚いているのが驚き。
でだ、DeepCheck は Spyware にもパスワードは分からないと書かれている。
昨今の Spyware は sniff なんぞ組み込まれているのはふつーだろうから
>>625 に書いてあるとおり、既に Spyware 対策にはなんらなっていない。
ちなみに Mypassword は画面の左端にあるある文字の「0」から数えた
インデックス値で、patternStr は赤い反転のこれまた左端からの位置が
上から順に並べられている、って感じでしょうか。
>>625 にある通りですが。
※ちなみに私は
>>625 さんではない。
ここでいつものループで
>>628 >>633 >>682 ってなる。
それって不正アクセスしろって言っているのと一緒。それは DeepCheck
自体の強度とはなんら関係ない。DeepCheck 自体の強度の話を
したいなら、正当にログイン出来た時のリクエスト文字列を公表すべき。
リクエスト文字列ってのは
>>625 に書かれているような情報ね。
そんなのばれたら分かって当然や、と思うなら、その時点でさようなら。
ってことも分かっていない時点で終了ですな。
まぁ、浦本の話は専用スレでどうぞ。
>>687 相当自信ありげですが、ピントが外れてますよ。
ご説法を書かれる前に、DeepCheckにある「ura」アカウントのDBデータを公開するか、書き換えてみてください。
Proxy よりもっと確実に、別ライン、別ドメインから常にウチのドメインを監視し、開発にも利用しています。
>正当にログイン出来た時のリクエスト文字列を公表すべき。
リクエスト文字とは、一部不明で、「DeepCheck」へのリクエスト文字は、
〜?opcode=update****& patternStr=**,**,**& Mypassword=**,**,
くらいしか開かせないよ〜。
いま、uraのカーソル行番号を変えたので、DBのスナップショットを撮り直した。
制作者の俺自身が破れないのだから、コシ入れて、望んでほしい。
お遊びで作ったんじゃない。本気で取り君くれ。
これやぶったら、ある人にお願いしてあるが、その経緯全てをある所に掲載し、破った人の名誉をたたえる。
勿論、ルートとって、DBみると、現在のカーソル行番号が判る。
マシーンそのモノには、とくしゅなデフェンスはしていない。(一般的なFWはある。)
この手でいくとラクチンだが、「DeepCheck」そのものを破った事には、直結しないな。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 16:11:58
困った子ちゃんに漏れらも困ったちゃんー
あぁ、分かった、POST だから安全と思っているくちか。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 22:56:20
ざっと見たけど。 上の方でも言われてるけどこれを破るってどうやれば破ったことになるんだか良くわからん。 カーソル行を変えること? 総当りでやればそのうち変えられちゃうんじゃない?と単純に思うんだが。 なんか、入力インターフェースをめんどくさくして(しかもマウス操作)作ることによって時間がかかりそうなだけのような…? SDKを用意してくれればいいんだけど。今のままで破ろうなんて思うやついるわけないよ。 再びだが、何を破ればいいのかわかんない。 認証システムのインターフェース出されて「ほれ、破ってみろ」なんて意味がわかんない。 サーバー側の認証情報の保存の仕方とかデータそのものが重要なんじゃないの?
>>694 uramoty を黙らせたいなら、手段を選ばずデモサイトの ura アカウントを
クラックすればいい。http 喋れれば総当たりするには十分だよ。
DeepCheck を破るんなら
>>687 の言ってる通りの情報 (スパイウェアが取
得しうるすべての情報) が公開されるまで待たないといけない。
それまでには泥縄でリプレイ攻撃対策ぐらいはしてくれてるんじゃないの?(わら
ところで専門スレってどこ?
専門じゃねえや専用スレ。
>>694 いやいや、ブラウザ UI がなくてもリクエストは容易に投げられるから
SDK とか大層なものがなくても Brute Force Attack はすぐ出来る。
でも、不正アクセスになるから良い子はやっちゃ駄目よ。
なんだか「カーソル行を変える」ことに拘っている分かってない人が約一名いるが
DeepCheck は Spyware 対策も万全だと謳われている。
そこで、上のループとおんなじなんだけど、正しいパスワードを入力したときの
リクエストの文字列が明かせないと言っていることは、それがバレれば意味が
ないと。それは自分で DeepCheck はしょぼいと言っているのと同じ。
実際そうなんだけど。で、どこが Spyware が万全なんだ、と。
パスワードが平文で流れるとまずいんでしょ?
POP3 で
USER ura
PASS himitsu
が盗聴されるのと DeepCheck で
opcodeStr = ninsyo&accountID = ura&hMypassword = 38,39,43,39,50,49,51,&pattrnStr = 4,15,8,33,6&cliantTypeStr = ajax
と盗聴されるのと何が違うっての? 赤い反転の位置も流れてるわけだから
5 回試すだけじゃん。
言ってること通じてますかー?
>>697 自己フォロー。
で、どこが Spyware が万全なんだ、と。
↓
で、どこが Spyware 対策が万全なんだ、と。
>>698 頭が老化し切ってる。
ura のカーソル行番号変えれってば!!!
速くしないと1番とれないよ〜。
この11日間の総試用数(重複ありかも)374人
うち、ura 攻撃13名!!
これって少ないんだろうね。
>>697 > 言ってること通じてますかー?
大丈夫だよ、きっと通じないから。
いまさら通じるぐらいなら最初からこんなことになってないよ。
この次の展開:
1. ura アカウント破ってみろループに突入
2. https の話になって分かってないっぷりをさらに見せ付けてくれる
3. トンズラ
さてどーれ?
やべー、俺が後出ししちゃった。かっこわるい。
>>699 はいはい。ループループ。
客観的な第三者に聞いてみな。どっちが老化たこと言っているか。
老化じゃなくて幼稚なんだと思うよ。
>>699 ちなみにそれ「攻撃」じゃないから。
とりあえず話にのるために試用したかったけどアカウント作るの
嫌 or 面倒だったから、確実に存在しているアカウントを使っただけ。
で、最終的にどういうリクエストが流れるか手っ取り早く見たかったから
ログイン押してるだけ。JavaScript 解析すりゃ良いんだろうけど、
それをする時間ももったいない。
>>693 のURL で書いた事、興味ないのか?
セキュリティに関心あるんじゃないだな〜、単に、おちょくりターイム。井戸端ざれごと会ってわけか!
だって、グーグルさん(あるいはその社員、もしくは、なりすまし)で、グーグルさんへ
ケンカ売ってんだよ。
弱いもんいじめばかりしてないで、たまには大物喰い、してみな。
そんな度胸もないだろーな!
一部を除いて。
一部ってのは、ura 攻撃に今も黙々取り組んでるここの住人の一部。
>>708 さんギブアップしたわけですね。残念です。
DeepCheckBase のオープンソース化やDeepCheckのConcept解説など、有り余る情報提供にも関わらず
暗号に固執してるあなたは、何を提供しても、あれこれ、リクエストするだけ。
もう少しレベルが高いかと思ってたけど、幼稚ビームにてもあしもでないわけだ〜。
今まで積み上げられてきた学問を越えるうらもてぃ学はすげーなw 開発者が破られたと思わなければ大丈夫なんて最強ジャマイカ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 00:30:02
だから「uraのカーソル行番号を変える」ってことができたら何を成し遂げたことになるんだよ…。総当りをしたら当たりました!か、偶然当たりましたっ!てだけじゃない? 中身を公開しないでおいて、何を証明したいのか。 総当り大会か?なにそれ。
713 :
708 :2005/10/27(木) 00:38:19
>>714 > 自分の意見を言う前に人の書いた事も理解しての話しじゃないか?
そっくりそのまま…
>>713 これでも、まあまあの人脈があるんだよ。
証拠前に何回もさらしたでしょ!
たとえば、こんな幼稚な人間になんで何年もただでオフイス貸してくれたのかな?
アップルさんが。
>>716 話をすりかえるな。「アップル」とか単語を出してもここでは「だから?」ってだけ。
まぁ、とにかく何でも良いよ。
ここのやり取りを印刷して、大手のセキュリティベンダーに
DeepCheck を売り込みにでも行ったら?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 00:49:26
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 00:50:53
>>713 まー、わかっとらんのはウラモチーだけだからオチケツ。
ウラモティは自分が作ってるのも(程度の低い)暗号だということがわかっとらんらしい。5回トライすればとか…w
当初、暗号は使わないという触れ込みじゃなかったっけなぁ?
加えて認証システムの堅牢さの証明の仕方もわかっとらんらしい。
パケットキャプチャされたらブツクサ言うって、、ありえんねw
>>719 ここで「暗号」って単語使ったらまたループになるって…
暗号使っていようがいまいが、DeepCheck はしょぼいってことで終了。
それを分かっていないのは約一名だけ。
これだけちゃんと説明されているのに「カーソル行を…」の一点張り。
何を指摘されているのかを理解できていない。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:06:36
>>720 じゃあ「程度の低いハッシュ」に言い直すw
まぁそれは置いといて、
>>714 >結果が全てじゃないのかな〜、こういう類いのシステムは。
おい、あんたの場合は「前提条件も含めて全て」だろw
>>719 パケットキャプチャされたらブツクサ言う〜?
いつどこで。
>加えて認証システムの堅牢さの証明の仕方もわかっとらんらしい。
どうやら、あなたのおつむも、かなり幼稚らしい。
偉い学者さんが破る方法も、強度を計算する方法もないって頭か変えてたよ。
だってさ〜、幼稚流認証の術だから、あまりに、世界が違いすぎて、理解するまでに
時間がかかったってわけ。
合って最初のうちは、ここと同じ事並べてたよ。
でも、だんだん真剣になってくる。そのうち、みんなもね〜。
>>722 いや、ならないから。
ここまで明らかになってる上でそれはありえない。
>>722 >
>>719 パケットキャプチャされたらブツクサ言う〜?
> いつどこで。
>>689 で。
パケットキャプチャされる=そこで明かさない(明かしたくない)文字列を全て明かす
ということ。それが嫌なんでしょ?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:24:19
>>722 >
>>719 パケットキャプチャされたらブツクサ言う〜?
> いつどこで。
このスレの上の方で。
> >加えて認証システムの堅牢さの証明の仕方もわかっとらんらしい。
>どうやら、あなたのおつむも、かなり幼稚らしい。
どういう負け惜しみのセリフだよ…。
> 偉い学者さんが破る方法も、強度を計算する方法もないって頭か変えてたよ。
> だってさ〜、幼稚流認証の術だから、あまりに、世界が違いすぎて、理解するまでに
> 時間がかかったってわけ。
素人にもわかる簡単なシステムって触れ込みじゃなかったのか?
> 合って最初のうちは、ここと同じ事並べてたよ。
> でも、だんだん真剣になってくる。そのうち、みんなもね〜。
断言するけど、ならないよ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:30:26
あとさ、カーソル行、何回も変えてるようだけど、不安だから変えてるんだろ? どれくらいの時間で破られるか知りたいならそのままにして置くけどねぇ?自信があるならそのままにしておくけどねぇ?
>> 書き落とし。ごめん。 >> 719 >当初、暗号は使わないという触れ込みじゃなかったっけなぁ? その通り。面目ない。 よく調べたら大昔シーザーさんが考えだしてた。(シーザー暗号) いまじゃ誰でも解けるそうです。
なるほどウラモティの事務所は中古車販売業の中にあるのか
この馬鹿に負けを認めさせることは一方向関数が無いことを証明するより難しいw もしデープチェックが破られたら、絶対に引退するって以前に公約した手前、 何があっても負けは認められないってふうに心を閉ざしちゃってるから。 しかも馬鹿は決して自省しない。
>>689 >>正当にログイン出来た時のリクエスト文字列を公表すべき。
> リクエスト文字とは、一部不明で、「DeepCheck」へのリクエスト文字は、
> 〜?opcode=update****& patternStr=**,**,**& Mypassword=**,**,
> くらいしか開かせないよ〜。
経路上に問題があれば使い物にならないということ?
下記の二択から回答して
YESの場合
CheepCheckに改名
NOの場合
その理由を答えて
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 10:12:44
>>731 に対する悪い回答例
DeepCheckにある「ura」アカウントのDBデータを公開するか、書き換えてみてください。
>>731 に対する良い回答例
YES: CheepCheckに改名します、大暴れしてごめんなさい
NO: 経路上に問題があってもDeepCheckは安全です。<ここに理由>
CheapCheck? はさておき、memo:8820 決めつけるなよ
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 CheapCheck!CheapCheck! ⊂彡
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 CheapCheck!CheapCheck! ⊂彡 ちーぷうらもてぃまだー?
>>731 の悪い回答例
多少情報の難読化が施された「DeepCheckPro(開発コード)」が登場する。
>>735 もう来ないんじゃない?
自分の砂場(ブログ)が居心地いいんじゃない。
誰も都合の悪いこと書かないし。
まだ
「スパイウエアに強い」とか「信頼できる認証システム」とか書いてるし。
「IT系Webマガジンは記事にしない」理由は分かってないらしいけど。
うむ、確かにそうだな、ここはセキュメモのスレだな。 さて、我々ウラモティチルドレンは専用スレにひっこすど。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 22:37:45
みんな、コイツはウラモティではないよ。 本物は↓で書き込んでいた。 浦本勝久 221.251.6.50 ◆np47RD05Pc 巧妙に文体を真似たニセモノだ。
久しぶりに戻ってきたけど、 自覚できないバカはもう去った? そろそろ大丈夫かな?
専用スレに移行して私物化している様子。
頭悪いんだからウイルスとか医学関係まで知ったかで首突っ込むなよ
FQDN ってよーく見てると DQN に見えてこない?
某ファーストフードのお姉さんがクーポン券を配っていました
このMLに広告とはw 吉と出るか凶と出るか・・・
>>753 俺もワロタ
というかたぶん黙殺じゃないの?
#デムパ扱いとして
とりあえずwikiを眺めてる最中だけど こりゃ叩きもなくスルーされるな・・・
俺は、また浦本かよ、とか思ったw
>>753 さりげなく、自社製品宣伝してる。
uramotyも同じ手段取りかねないので、
管理者がなんかコメントしないとまずいぞw
スマン、どの辺が 「さりげなく」なのか解説ヨロシコ
759 :
757 :2005/11/08(火) 22:47:03
単に、研究会を作っただけなら、 「以下が開発した、システム概要です。」以降の文言は不要だろ。 この形式が許されるんなら、 uramotyが変な研究会を作って、 また、MLしてくると思ったw と読み返すと、 「さりげなく」じゃねぇな。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 01:10:17
また真正なのが一人湧いてきたな。
>私などはひどいことになっています。一日30通を超える「迷惑メール」が来ています まったくかわいいものだと思いますがなにか?
>>762 どこかの学会で「私はスパムが一日 300 通くらいしかこないので全然困って
いませんが・・・」と質問した人を思い出したよw
今時なんの指標にならないもの持ってこられてもなあ
指標も何も、何を対象としているのかさえ不明。
で、華麗にスルーされたわけですがw
まぁ、某氏の時で下手に構うと付け上がる事が認識されたからねえ
氏名でググるといろいろ面白い記録がざくざく。
この広告の人、softetherのmlにもいたなぁ。 なんだか言いがかりをつけてたけど。
一般非会員8000円か・・・
なんかスキルもないくせに研修とかコミュニティとか立ち上げて金を稼ごうとする香具師が,また沸いてきたな(毎度のことではあるけれど
>>772 香具師らがやってるのって所謂クネクネとか馴れ合いレベルのことなんだけど、
それなのに持ち上げられてるってのが問題なんだよな。
業界全体としてのレベルが低すぎるからなんだろうけど。
まともなのは、それなりの企業が公的団体の後援受けてやるから、変な低レベルが浮き上がるもより。
>>776 そいつも確かにウザいんだけど、
mixi のしょぼいコミュニティで告知してるのもいるよね。
>「カカクコムメソッド」という言葉は初耳ですが? アンテナ低いなぁ。 せめてぐぐろうよ。
それを言うなら「カカクメソッド」だろ、と
カカクコムメソッドなんて言ったら告訴られるぞ。 「正しくは佳客メソッド」ってことになってる。
価格コム方式で訴えられるのか。
amazonでレビューしてる人にまで突っ込み入れるっつーのはどうかと思われ
浦本スレ終わったなw
こっちに浦本来ると困るから、誰か隔離新スレ立ててよ。 俺たてられんかった。
この板には不要 立てるならヲチか最悪行け。
最悪版かw
>>791 うるせえなぁ。
>>789 に同意したからこの板外で立てたんだよ。
スレを立てもせず文句言ってんじゃねぇよ。
>>791 じゃ無いが、実に最適な板に立ったという苦笑かと。
792は真性のバカだろ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 12:39:38
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 20:04:07
まぁマターリいこう
800!
やおい
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 19:42:57
渥美さん相変わらずDQNってるね。 時間もおかしーし。
ダイアログが出てきて脊髄反射したっぽいね。 一応、ネットワークセキュリティ専門で研究者やってるんだったら、 証明書の内容を調べるとかの確認くらいはやってほしいね。
アクセスするたびに別のサーバに繋がってるんだろ。
そんなのもわかんねー
>>803-804 はアホ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 21:46:13
>>805 > アクセスするたびに別のサーバに繋がってる
釣り師?
釣り師以下の幼児かと
ほしゅ
test
ほしゅ
「ゼブレブ」?どこの地方だよw 俺は「セブン」や「イレブン」しか聞いたことないぞ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 09:04:26
ナイン
>>815 俺の知る限り、その呼び方をしているのは君で二人目だ。
>>818 すげえ! 一人目のツレに教えてやろっと。情報さんきゅう。
ソーシャる とかいう言い回しがありなら サニタイズる サニタイズらない とかも あり?
>>820 スレ違い投稿の警告機能があるビュアーを使うべし
サニる、サニらない
弁護士は馬鹿サヨと独裁者を兼ねてることが多いから
サヨは普通、匿名側なんだがな
よくわからんけど mixi 行って足跡眺めてれば満足なんじゃネーノ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/16(月) 17:39:41
>>827 該当する弁護士にはmixiに招待してくれる友達がいないのです。
だから全世界をSNSにしようとしているのです。
織田と申します。
昨日(1/18)気付いたのですが、amazonのアソシエイト・セントラルのページで
サインインを行なおうとしたところ、以下のメッセージが出ました。
「セキュリティエラー:ドメイン名が一致しません
"associates.amazon.co.jp" との接続を確立しようとしていますが、このサー
バが使用しているセキュリティ証明書は "associates.pilot.amazon.co.jp" の
ものです。可能性は高くありませんが、誰かがこの Web サイトとの通信を傍
受しようとしている可能性があります。
表示された証明書が "associates.amazon.co.jp" のものでないよと思われる
場合、接続をキャンセルしてサイトの管理者に知らせてください。」
ブラウザはFirefox 1.5(Windows)です。IEなどの他のブラウザでは試していませ
ん。
-- 織田健志 (ODA, Takeshi) 株式会社シー・ティー・ワイ 技術部
[email protected] PHONE: 0593-54-8070 FAX: 0593-53-6625 [ You can copy, distribute and publish this article as you receive ] [ it. More detail:
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/saihaifu.html ]
阿津美センセってなんかずれてるよね。
山奇山先生は、リンクの引用がずれているw
ほしゅ
「燃料」が「投下」されてたので「久々」にこのスレに来たのに… 寂しいよう
>>833 いつものキチガイが騒いでるだけだからみんなスルーなんだろ
またキチガイが増えた。
空港ネタの再来ですか?
ほんと気狂いの多いMLだな
できもしないのにいちいちつまらん皮肉を混ぜるから真意が伝わってない
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 08:56:09
840は皮肉を投稿してるのか?
オウム返しが面白いと持ってる負け犬だろ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 17:56:08
こんなクソサイト用にクソスレ立てんな 糞サイト宣伝するな屑
はいはい、それで言い訳のつもりですか
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 10:10:12
またウエダか またマツダか
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 12:24:59
あれ見てると「スルーする」というのがいかに大切な スキルか、思い知らされる
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 18:26:34
馬鹿の一つ覚え:「バイオメトリクス」
T野うぜーーーwwww 何こいつwwww
たぶん数学・理科で赤点を取ったのをいまだに根に持ってる 劣等意識の固まりみたいなのじゃないかな
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 22:54:14
オフトピで盛り上がりすぎ。管理人はなにさぼってるんだか。
tp://www32.ocn.ne.jp/~tanino_k/ tp://www.hitachi-ins.com/
フルネームで検索すると色々出てくるな ただのML荒らしらしい
#ほんとに「理系」の人は日本の法律運用知らないんだな〜、とおもふ今日この頃。 って、お前ただのSEじゃんか。
ただの糞SEか 日頃の鬱憤が溜まってるんだろうなw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/10(金) 03:35:12
もう観ててそうとう「イタい」琴欧州になってるので、 何時うんすぶしようか思案中だよ。 MLのメインストリームに 一行helpだの、 unsubscribeを 溢れさせてやりたいよマジで。
しかし何だな。 バイオメトリクスならオッケーて考えはどっからわいてくるのかね? 指切られて持ってかれたらとか、目玉抉られたらとかもあるけど、 それ以前に「可能性だけ」なら、同じ指紋の持主居ないとも限らんのにな。
俺はあのスレッド全部読み飛ばしてる。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/11(土) 14:31:44
>>856 シュナイアーさんも「セキュリティってのは部分的なアプローチでは・・・」と(ry
MLに下らないものを書く暇があったら、シュナイアーさんの本でも嫁や>T野
もう上田はoffしてくれ。
1. T野のメールを迷惑メールに登録 2. T野にレス書いている香具師らも spam判定率上昇 3. ウマー(なのか?)
そもそも「セキュリテイ」ってカタカナぢゃん。
カタカナも日本語ぢゃん
お前らちゃんとMLは読んでるんだろうな?
ディスイズ ア ペン ←これって英語?日本語?
To be to be ten made to be.
なんだこの三連発は?
she's cute ってアメリカンと日本人が言った場合に ニュアンスが違うから日本人が言った場合は日本語かもな。
ゲッツ!
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/19(日) 15:49:51
MLでお勧めを募っておいておきながらML外の知人の意見で決定ってどうよ? しかもMLメンバーの意見にはダメ出しばかり。 だったら最初からその知人に聞けっての。
はまもとのことか?
×はまもと ○ばかもと
セキュリティホールmemoにセキュリティホールはあるか?
三輪@Bugtraq-JP管理人です。
このMLの管理人を始めたのはSecurityFocus社が出来る直前でした。
当時AlephOneことエリアスレビーとサンフランシスコでインタビュー
したのがきっかけでした。
それから月日も経ち、ソフトウェアの脆弱性情報の取扱いについては
情報処理推進機構(IPA)にて順調に処理が進むようになりました。
「脆弱性情報は1日も早く公開し対策を促すべきだ」というフルディス
クロージャの考えのもと、本MLの運用を続けてまいりましたが、
Alfred Huger他SecurityFocus社のスタッフとも話し合い、本MLを
終了することとしました。
1万人近い参加者を持ちながらも脆弱性情報の交換、議論という意味
では活性化に寄与できなかったことには管理人として力不足であった
と反省しております。
脆弱性に限らず、セキュリティを取り巻く環境は目まぐるしく変化し
ています。これもひとつの時代の区切りなのかもしれません。
今後のBUGTRAQ関連の投稿は、
[email protected] まで
英文でお願い致します。
投稿してくださった有志の方々、心より敬意を表したいと思います。
本当に長い間、皆様、ありがとうございました。
> 80km/h で 2 点式シートベルトではねえ。 飛行機乗ったことないのか?
トッピーに乗ったこともない奴が何言ってやがるって感じだな。 あれはなかなか爽快な船だったぞ。
>>883 飛行機の衝撃って、80km/h より凄いの? (プ
飛行時900km/h、離着陸時300km/h程度だな。
低学歴の反応か
気にするほどの学歴ではないよ
>加害者から被害者に対してきっちり賠償をさせればいいんですよね。 >漏洩したらどれほどの痛手になるのかという危機感の浸透、意識の向上こそが >一番のリスク対策、セキュリティ対策だと思います。 >その意識がなければ、いくらツールや対策製品が出ても、そういったソフトに >正当な金額を支払うということに繋がらないと思うのです。 こいつは今更何を言っているんだ?
あいかわらずこいつは技術者としてではなく左翼としての視点でモノを書いてるねえ
金子のダサダサソフトに金払う人がいるか? いくら弁護士が取締役だって 弁護士が無限責任(商法)おうったって 使えねーソフトに金だすか Winnyだってロハだからみんな使っただけ(ゲラ
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 金子さんは天才! | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
気の毒だな。 この人に必要なのはフェイルセーフじゃなくてフールプルーフだと思う。
つーか利巧な記者って見たことない
バカでも成り立つから素敵じゃない?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 19:46:24
首相の靖国参拝に反対しているのかな? 反対なら反対って書けばいいのに。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/17(水) 15:08:20
このスレには初めて来たけど、同じような感想を持つ人がいたんだな。 最初の頃は記事の大半が朝日や毎日からの引用で、どうしてかと思っていたけど左派な人だったのか。 近頃は共謀罪でも引用多いけど、この人は全然法案読んでないなあ……
政治ネタはスルーが基本でございます
まるで自分は国民じゃないみたいな書き方だなw
まぁ非国民だし。
sage
その非国民の情報を利用してるage
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/29(月) 15:07:20
情報に国籍はないからなw
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/29(月) 16:59:56
907のバカさは救えないな
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/01(木) 23:40:29
>>901 以前はもっと酷かったぞ。
共産主義信奉者かと思うくらい朝日や特定団体を盲信していた。
まあ、今でも朝日や怪しい団体の一方的な主張記事からしか、引用せんのは相変わらずだが。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/02(金) 14:10:59
自覚が無いからここで言い訳してるんだろ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 21:48:06
6月2日の記事でこんな事を書いてるな。 >共謀罪「民主党案丸飲み」で宙返り採決か (保坂展人, 6/1)。 >自民党にはポリシーという概念はないのか つか、自分達で提出した法案を自分達で否定した、バカな民主党はスルーですかそうですか。 国会を空転させて、税金も時間も無駄に使っているだろうに。偽Mail問題もそうだったが。 小島は野党に都合の悪い所は叩かんのだな。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 01:01:14
>>912 自民党が丸飲みする姿勢をみせつつ、後で修正する事がわかったら拒否したんだろ。
ちゃんとニュースおっかけろよ。無知は困るぜ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 10:20:22
無知が来てます
>>913 「後で修正する」←これは法案になった確定条項じゃないだろ。
民主の法案を与党が丸呑みして通そうとしたのに法案を出した民主が審議拒否したのが事実の全て。
妄想で欠席するのか、民主党ってのは。
それとも他の事は信じられないと言うくせに出てもいない「修正法案が出る」という妄想だけは確信できるのか?
便利な頭だ。
その前に民主案は国連決議の要件満たしてないというオチもあるがな。
だからクサヨのウソはすぐバレる つうか痛すぎ 巣に帰れとしか
バカウヨキモス
2chでしか主張できない・・・
バカウヨへたれ杉
ウヨクMLって無いの?
つうか勘違い嘘つきバカがしつこく悪あがきすんな
ここは左巻きの得意技「根拠なしに罵詈雑言」がたっぷりなスレですね。 ところで原発反対な方々は原発に代わる実用的な発電についてどうお考えですかw?
右も左も、政治ねたウゼェ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 21:26:25
>>913 >自民党が丸飲みする姿勢をみせつつ、後で修正する事がわかったら拒否したんだろ。
未来予知、乙。
どんな法案でも修正余地はあるので、これから民主党は全部の法案に反対してくれ。
使ってないけどね 糞ニートか社会の寄生虫の仕事ばかりなので
>>926 あららw
環境問題で大騒ぎしてダム建設反対してたのは誰でしたっけか。
>>924 国防その他にも言及する理由がセキュリティだからってのは判るだろ。
だけどどう見ても小島の周辺に「日本の」国防やセキュリティ考えてる奴がいないから
ここも政治ネタ出てくるんじゃないのか?
amlなんて電波mlにリンクしてるのは小島だ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 19:42:38
mixiにリンクするのやめれ。 見れねえ。
実社会の批判から逃れたいだけの弱虫なんだろ
> # 記号の後に書く内容はコメントであり、普通はツッコミは入れない物です がね。 いまどきこんな事を言う馬鹿がいるとは思わなかったw
# の後はエクスキューズがほとんどだから最近は突っ込みネタなんですが,何か? と思ったが化石世代が2chにしがみついているんですね。
何か乞食が暴れてるな・・・>ML
普段何の話もしないくせに流出なりなんなりがあると 堰を切ったように批判し始めるのが面白いな
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/15(木) 21:09:23
仮に自分の情報が漏洩しているとして、 それでどんな被害を被ったのか聞いてみたいものだな。
クレーマーが動き始めたぞw
500円払うとユーザーのことを考える優良企業だそうです
ハゲ厨は何年もその論理通せると思ってるようだ、無理があるのも程があるが。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 20:55:58
「ハゲ厨」って何だ?
ハゲ=損
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 21:40:22
淀川長治ネタおもしれー(棒読み)
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 02:36:41
>>935 あたかも昔から知っていて、自分の方が知識がある!つー書き方だよな〜
批判ばっかだし、その批判が的を得ないし・・・
自分が偉くなったと勘違いする時期なのかもなw
糞コピペサイトいらね
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 11:55:59
バカの抵抗って見苦しい
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/18(火) 20:53:17
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 01:25:15
なんかアクセス出来ない。 落ちてる?
間抜けの陰謀論の出番だな
923がクソ左巻きのアホ発作なのは笑える
そんな2ヵ月半も前のネタに反応するなよ。 変な勘繰りされても知らないぞw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 20:58:14
ageますね
不発弾よりも存在の意味が無い連中
こいつ精神的というか思考的に潔癖性過ぎるんじゃね イラクのBodyCountだとか原発関連の記事等取り上げているし、IT関連でも大したことでもないすぐにセキュリティがどうたらこうたらと 当の本人はプログラムもまともに書けないヘタレのくせにな、rootkits.comの誰かが出版した本に対するコメントとか失笑したしw 正直死んだ方が良いと思うよ
つうか選び方に異常性が丸出しだ 何持ってきてるんだこのアホはと思われるだけ
今更得意げに何言ってるの? バカ?
>>956 >rootkits.comの誰かが出版した本
お前も正直死んだ方がいいと思うよw
いつもの間抜け顔真っ赤が来たか
プ
>【Watcherが薦めるこの一冊】Rootkits: Subverting the Windows Kernel (日経 IT Pro, 8/14)。 >Windows Kernel Rootkitに関する最新テクニックのすべてが詰め込まれた一冊です。OS技術に関する基礎知識と、C言語およびアセンブリ言語に関する知識があれば読み進められます。 >うぅ、そのハードル越えられないし…… orz こけのことか
ここの嫌がらせコピペ厨並にバカなんだろ 連中
>>963 どうした負け犬
嫌なことでもあったのか?
,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、 / 、/ ヽ, / ,.、、、、、、 〃 ... | .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、 | | i .l| ゙ミ. | | :l| 'ミ |l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | i l|! ⌒ ⌒ レ゙ヽ | < うるせー馬鹿! | | .|l (・) (・) ' f .} | \________ | | .l. ⊂⌒◯-------9 _} | | | l .| |||||||||_ ,.rr'′ | | i | ヘ_/ \ ij | | |l |ト.、 -_一 , |! ll| | !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,|| ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「 〉‐-、' ' 、__,..-ー/ _/ / { `ー-、...__, ,ヘ '-‐ュ `ー――,^/ヽ / `ーr 、 ‐'^_} .} }:::::::::::::::{ { '}__`
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 20:58:01
ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2006/09.html#20060915__EU >「セキュリティ・ソフトウエア市場で既存ライバル企業の締め出しを
>Microsoftに許してしまうと,(様々なセキュリティ企業の提供する革新的な製品が)
>危険にさらされる。多様性と革新性が低下する結果,消費者の選択肢が減り,
>セキュリティ・リスクが高まる」(EC広報担当者)
阿呆か……。Vista のセキュリティ機能だけで渡れるほど世の中は甘くない
(ように Microsoft は Vista を意図して構成している) のに。
Microsoft がやろうと思えばできることと、実際に Vista に実装されていることを
比較すれば、答えは自ずと明らかなのになあ。
EU の人って、10 年前と現在の違いを認識できないのかな。
・・・・・。
独占禁止法適用しろよ
買ったその日からインターネットへの容易な接続を謳ったwindows95時代。 OSインストール→WindowsUpdateしようとインターネットに接続した瞬間 NINDA爆撃を食らう現在。 インフルエンザが流行ってるから自治体がマスクを無償配布したら 風邪薬のメーカーや薬局から因縁つけられたようなもんか・・・やれやれ 韓国の件もあるし、商売やりにくいと思ったらヨーロッパから撤退するのもアリだと思う。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 00:23:46
Lucrezia Borgia はアンテナから外したほうがいいよ。 同類と思われかねん。 脆弱かどうか未確認のものを企業に指摘したそうだ。 その企業の対応が気に入らんというので実名で暴露。脆弱だったかどうかも不明なのにだよ。 で、それをコメント欄で指摘されたら削除。 誰か削除前のコメントのコピー、持ってない?
程度の低さ争うくらいで、ほとんど同類かと
>>962 >【Watcherが薦めるこの一冊】Rootkits: Subverting the Windows Kernel (日経 IT Pro, 8/14)。
>Windows Kernel Rootkitに関する最新テクニックのすべてが詰め込まれた一冊です。
>OS技術に関する基礎知識と、C言語およびアセンブリ言語に関する知識があれば読み進められます。
>うぅ、そのハードル越えられないし…… orz
はぁ、この人コード書けないのか・・・・
毎日あれだけニュース拾ってくるから言われてみればそれしかできないのも納得するところがあるな
Lucrezia、消しまくってるな。
頭の問題と性格の問題両方抱えてるな
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 20:56:44
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 22:08:04
どうよ?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/09/30(土) 12:36:00 民主党議員の不倫がニュースになってるけど、 もしこれが自民党の議員だったら 喜んで小ネタに掲載するんだろうな…。