がんばれマカフィーPART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あなたはど〜れ  >^_^<

0.プレインストで入っていた
1.間違って買った
2.意地になっている
3.面白いから
4.話のネタになるから
5.名前がカワイイから
6.ソースネクスト扱いでなくなったから

マカフィー(McAfee)は「ウィルススキャン」、「パーソナルファイアウォール」、
「プライバシーサービス」、「スパムキラー」の開発元です。
いろいろと問題有りますが、みんなで助け合って行きましょう (^o^)丿

hierさんが纏めてくれたテンプレートです。
http://mcafee.s33.xrea.com/tp.htm
尚、疑問点やトラブルは、↑ここで解決できる可能性大です。
それでも解決しない場合は、リンク先の一番下に従って質問してください。
<関連スレ>
#1スレ「マカフィーってだめなの?」
http://pc.2ch.net/sec/kako/994/994010282.html

#2スレ「マカフィーってだめなの!PART2」
http://pc.2ch.net/sec/kako/1007/10074/1007480057.html

#3スレ「がんばれマカフィー」
http://pc.2ch.net/sec/kako/1020/10204/1020474494.html

#4スレ「がんばれマカフィーPART2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1036507506/l50

#5スレ「がんばれマカフィーPART3」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1048101515/l50

#6スレ「がんばれマカフィーPART4」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057669813/l50

#7スレ「がんばれマカフィーPART5」   
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1065597694/l50

#8がんばれマカフィーPART6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070656590/

#9がんばれマカフィーPART7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1076518930/

#10がんばれマカフィーPART8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086687114/l50
31:04/06/08 18:39
残念ながら前スレにおいて荒らし行為が目に付き
長年愛用している者としては悲しいばかりです。
人それぞれの意見・主張はもっともですが
「攻撃的」にならずお互いを「尊重し」情報交換をしましょう。

マカフィー使用者にとって役に立つスレである事を祈っています。

※後は記入しません宜しくお願い致します
41:04/06/08 18:45
訂正です。申し訳ありません。
#10がんばれマカフィーPART8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1083116281/l50

なお前スレが埋まるまでsage進行でお願い致します。
>>1
今まで通りのスレが立ってひと安心。
【ローカルルール】

コテハン禁止
自作自演禁止
住人の気分を害する顔文字禁止

ご理解ご協力をお願いします。
そんなルールは、一人の住人が勝手に決めたことで
サポートスレの本筋とは無関係なので、
スルーしてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:58
>>6
やっぱり書くと思ったよ
荒らしくん必死だねw
皆さん『無視』ね
お、新スレたったのか。
ローカルルールも決まったことだし、新まとめサイトは
継続審議ってことでよろしく〜
>>8
sage進行って書いてあるの読めないんですか?
煽りたいだけたら他に行ってください!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:11
知るかボケ
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
>>6 >>9
ものすごく不愉快で、気分害してるんですけど、

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086620288/

こっちに逝って、ルールでも何でも好きに作って
思い通りにやってください。
新スレおめ
しばらくは新まとめサイトと
ローカルルールの話題で占められそうだね
充分な議論よろしく
>>1
とりあえず乙。
、、が1に顔文字を入れるのは配慮が足りない。
次からはやめとこうや。
>>1
乙。

>>6
>残念ながら前スレにおいて荒らし行為が目に付き
>長年愛用している者としては悲しいばかりです。

何の為に>>1は書いたんだろうね?
気に入らなければ「スレ削除」依頼でもすれば?

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:32
勝手にまとめサイトなんか作ったら
全力で潰しにいくからな
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
>>6
>>9
>>10
>>11
>>13
>>14
>>15
>>17

同一人物だね
住人有志の自発的なサイトづくりまで潰そうとして
この荒らしは一体なにがやりたいんだろう・・・
2015:04/06/08 19:38
何で俺が荒らしなんだよ!
せっかく>>1が中立的にスレを立てたのに…
なあ何でコテハン・顔文字にそんなにやっきになるんだ?
やるなら他所でやれよ!
>>20
ごめん、ふつうに間違えたw
>>20
荒らしにとっては見えるもの全てが敵。
マジメに議論する頭がないので必死に荒らす。
でも大多数の住人は冷静だから無視して
ローカルルール議論を進めてるけどね。
気にしないのが一番。
>>19
何がやりたいも何も、「自発的なサイトづくり」なんて
考えてるのは、君だけだよ。
今のまとめサイトに、万人が認める不備があるのなら、
hierさんに改善をお願いすればいいことでしょ?
何故、2つ作る必要があるの?
なんだよ、ローカルルール議論って
今まで通りでいいじゃん
>18にとっては自分と異なる意見をもつ住民は
全部同一人物で潰すべき敵だと思ってるのか...
心の病気を持った気の毒な人だ・・・
>>24
禿同
>>23
話し合う気がないなら無視してれば?住民同士意見交換することに
いちいちケチをつける気?
議論を妨害したり荒らしまがいのカキコをするのは良くないなあ。
281:04/06/08 19:48


…削除して結構ですよ。嫌になりました。


29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:50
議論は禁止
黙って今まで通りやってろ
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
(^_^;A(^o^)丿(^^ゞ >^_^<(-_-;A^_^;(>_<)ノ^^; )(・・;)
3016:04/06/08 19:52
>>15すまん。漏れも誤解してたわw
ローカルルールなんて
ローカルスレの「良い事あるんですか」スレに適用してくれや。

ここは、以前からのグローバルルールで結構。
変える必要なし、ていうかそういう議論自体も必要ないね。

あると思ってるのは、約一名だけだよ。
>>27
議論を妨害!!
本末転倒じゃないのかな?
改善すべき点があるのなら、

何故、hierさんに要望しないの?
何故2つ作る必要があるの?

この二つ飛び越して、いきなり新まとめサイトの
議論はできないでしょう?

至極当然のことを書くのが何故荒らしなのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:59
>>28
気の毒だが、立てるタイミングが少し早すぎたようだ。
3415:04/06/08 20:04
>>1
気を悪くしないでな。
可哀想に…

少なくても今ageている奴は「ルール」を語る資格は無いぞ
荒らし問題に揺れてる最中に
早すぎるタイミングでスレを立てる。
自分勝手なルールまで作る。

マカフィースレは、藻前のためにあるんじゃないんだよ。
しかも>>28の投げやりで無責任な態度。
いい加減にしてくれ。
>>1
そんなに気落ちしないで。
荒らしの思うつぼだ。

それにしても、>>35の盲目ぶりったら、
開いた口が一回転して、のっぺらぼうになりそうだw
俺まで荒らし扱いか。
盲目?
何が根拠なんだか。
なんでもいいからおまいら、マカフィの話をしる。


メール受信できん現象ですが、スパムメールキラーで「サーバーと通信できません」
と言うのが出て、それで手動でスパムキラーサーバーを起動すると一瞬直るん
だけどその後、フリーズすると言う現象が出るようになりました。
(2.6CG、512MBだから十分ハイスペックだとおもうんだけどな〜)
どうも問題はキラーの方にありそうです。ひとまず案インストールしたら受信は
出来ているようです。

前スレのヨッシーさん、親切な指導改めてありがとうございました。

>1乙
でもさっそくアボーンだらけになったよ、良いけどね
議論と荒らしをNGワードにしますた
どんなお粗末なスレッド移行だとしても立ってしまったものはしょうが無い。
みんなで意見を出してローカルルールやテンプレサイトについて話し合っていくことが大切。
コテハン・顔文字などが不愉快って奴は
NGName・NGWordに指定してあぼーんしろよ。
こんなの2ちゃんの常識だろ。馬鹿馬鹿しい。
スレッドのルールについて意見交換禁止って
メチャクチャじゃないかぁ?
いつからここはコテハンの独裁スレッドになったの?
4435,37:04/06/08 20:51
>>41
俺も余計なことを書いたと反省してるが
今さらルール話し合っても無駄でしょ。

俺ウイルスセキュリティがダメで
最近、暫定的に古いマカ入れたんだが、、
旧バージョンの情報も得られるの?
てゆーかテンプレの議論すらせずに
勝手に建てる>>1はアフォ
>>44
荒らしに屈するのはマズイからルール検討もまた〜りと進めていきましょ。
新バージョン安いよ。詳しくは前スレ参照。
まあ、荒らしもそのうち飽きるって。やってることは人生にとって全く無駄な事だからな〜。

48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:00
>>43
今までの流れ見てよくもまあ「コテハンの独裁」なんて言葉が出てくるもんだ。

>>34
荒れないようにsage進行というのは正しい。
だが、いったんここまで荒れてしまったら
むしろageで人目に触れさせる方がいいと思う。
>>35>>37>>44
はこのスレの殆どの嵐レスを書きこんだ張本人w
実際にはマカフィー使ってないのまでバレバレ( ´_ゝ`)プッ
>>48
逆効果
火に油を注ぐ
age荒らしまで発生したこのスレはどうなるのか。。。。
>>46
NAIのサイトも見てくるわ。
今使ってるのは、拡張子も選べないし、正直不便。
新スレたてるタイミング悪杉
>>1は責任とって首吊って氏ね
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:19
>>50
そうか?
なら見解の相違だな
素で書くけど荒らしと荒らし叩きマジでヤバイぞ
これだけ短時間で集中して書けば管理側でチェック入る
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:26
そしたらどっちもあぼーんされていじゃん。
皆の衆PART8をまず先に埋めたら?
とりあえずローカルルールについて語ろうではないか。
追加すべき事項とか、検討すべき問題はいろいろある。
59ヨッシー:04/06/08 21:36
>44
> 旧バージョンの情報も得られるの?
解る事であればお答えします。
60ヨッシー:04/06/08 21:37
>57
賛成です。
やあやあ事件解決人のおれがきたよ

 徹 底 的 に ス ル ー し ろ

簡単なことじゃないか
>>59
ご本人ですか?
でしたらお願いですからコテハンは遠慮してください…
>コテハンは遠慮してください…
スルー
>>59-60
この状況でますます荒れる原因を作るなよな。。。。。
6535,37,44,52:04/06/08 21:48
>>49
>実際にはマカフィー使ってないのまでバレバレ( ´_ゝ`)プッ

使ってるんだがw
容量のデカイ画像をうpできるアップローダを紹介してくれたら
うpしてもいいぞw

>>59
NAI版を検討します。
安そうなので。


つうかこれでこのコテはスレッドのことなどどうでもよくて
自己顕示欲の為にやってたことが証明されちまったな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:51
ヨッシーさん復活記念age
>>66
どうかな?もしヨッシーさんで無く荒らしが用意したミエミエな芝居としたら?
つーかこのスレは当面コテハン・顔文字禁止!

↓↓↓何事もなかったかのようにマカフィーの話題をどうぞ↓↓↓
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:59
本スレage
キチンと話し合いをする気があるならsageてくれ。
ageてるのは議論を潰したい荒らしとみなす。
>>68
なるほど、荒らしているのはヨッシー本人ということだな。
そう考えるとすべて辻褄があう。
コテハン・顔文字禁止!
なんて言ってる連中は、「マカフェー使ってて良い事あるんですか」スレに行けよ!
コテハン・顔文字が嫌だから、そのスレ立てたんだろう?
そっちのスレで、思う存分コテハン・顔文字禁止で統治しろや!
>>73
でしたらアナタがそちらに隔離されててくださいな。こちらはこちらで真剣にスレッドの今後について住人同士で話し合いますので。
いいかげんスレッド進行を妨害する投稿は控えてもらえませんか?荒らしに言うだけムダかもしれませんが。
PART8にも書いたけどコテハンと顔文字を嫌っている者に真面目な提案だが新スレ作ったら?
「新・マカフィースレ・1」とか?
そこでなら誰も文句言わないし自治ルールも100%OK 
いちいち絡まれたり反対・阻止する者もまずいない
古いスレに持ち込んでしかも数日の間にカタをつけようとするから荒れるんだよ
このまま議論してもまず平行線のままだ どうよ?
76馬鹿晒しAGE:04/06/08 22:18
馬鹿晒しAGE
なにかにつけて住民相互の話し合いを排除しようとする奴は何者だ?
住民が健全な自治を行うのを邪魔してなにが楽しいんだ?
まぁルールについて話し合うのが嫌な椰子は
例の廃棄スレにでも逝って思う存分荒らして
ればよし こっちでは真面目に議論をすすめよう
>>74
なにを論理展開が矛盾だらけの事言ってんだよ。
あんた自分が何を言ってるのか理解してるのか?

いいか?
「良い事あるんですか」スレは、顔文字・コテハン禁止にしたい
ローカルルール議論者が立てたすれだろうが?
何で、そんなルール必要ないと思ってる俺がそちらに移らなきゃならないんだよ?

移るべきはお前の方で、俺じゃあない。
何をトンチンカンな事言ってるんだ! 少しは自分の言ってる事反芻してよく考えろ!
はいはい、みなさん>>79は前スレからずっと粘着
してる荒らし君ですから相手しちゃだめですよ〜。
いっその事【nai】マカフィースレ【PART1】みたいな感じで
コテハン・顔文字OKの人だけ集まって立てたほうが簡単かもな
つーか79みたいなルール不要と思ってる奴が何故このスレに居るのか理解不能。
暴れたければ自分で立てた糞スレに引きこもってれば良さそうなもんだが…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:30
えーとですね、マカフィ使いの一人として思うですね(-_-;A
突き詰めた議論の延長線上にはですよ(^_^;A
結局、2chするならバスターですよ(^o^)丿てな訳です(>_<)ノはい(^^ゞ
マカは議論とは無縁つか…な訳ですね(・・;)
大切なパソにはノートン先生です(>_<)ノ
マカフィつのは洒落の分かる心に余裕てか包容力です (^_^;A はい(^^ゞ
吟遊詩人つかオサレでハイセンスなリリックなピュアでビビアンなんですね(^^ゞかしこですYO!!>^_^<
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:33
ここから常時ageでイキますので4649
>>84
PART8も埋めてないのに勝手な言い草だな
ルールも守れないんか?
コテハン・顔文字嫌いなら新スレ立ててそこで踏ん反り返ればいいじゃないか
本音は追い出したいんだろ?古株住人達を追い出したってな
顔文字コテハン禁止って、一体、どんな理由から禁止するのよ。
気分害するからなんていう主観的な理由じゃ、全然説得力ないぞ。
『サポートスレ』を展開する上で、どういう支障があるのか、
もっと具体的にいってくれ。
>>86
だから議論する気の無い
ただの被害妄想は
隔離スレでやれってば
>>87
前スレ全部読み直してこいよ。

今だってこのザマだしな。
>>89
じゃぁ、皆が納得するように、もう一度ここにハッキリ書けよ
当分の間はコテハンと顔文字は禁止でいいんじゃないか?別に無くても困らんし。
でその間にローカルルールについての話し合いをするってことにしよう。
アレだね、コテとか馴れ合いは百害あって一利なしってのが
これほど身にしみてわかるスレはないね。
9386:04/06/08 22:46
>>88
>ただの被害妄想
ここまでメチャクチャになってどうすればいいんだよ?
>>88が今すぐ全員を納得させれる意見があるか?言ってみろよ
マジで新スレ作ろうか?顔文字・コテハンOKの新スレを。
どうせ追い出すまで荒らしは止めないだろうし。
みんながいなくなった後のこのスレで荒らしは一人で踏ん反り返っていればいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:46
漏れも揚げ梅
セキュ板ID制きぼんぬ
>本音は追い出したいんだろ?古株住人達を追い出したってな

こんな病的な被害妄想カキコしてる時点で
スレッドに参加するのは無理だと思われ
早めにカウンセラーに相談シロ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:49
産め生め
顔文字なんて、そもそも議論するもしないも以前の問題だろう?
要するに、感情的にそれが好きか嫌いかだけじゃないか。

顔文字の好き嫌いが、例えばウイルススキャンのトラブル等の解決と
どういう風にリンクするんだよ?
顔文字あったら、ウイルススキャンのトラブルの解決に支障が出るのかよ?
感情論抜きにして考えれば、そんな事赤ん坊だって理解出来る事だ。

その顔文字についても議論するなんて、どうかしてるよ、本当に!
めんどっちぃから新スレ案に一票
そうすれば簡単に終わる
>>93
マジレスするとメチャクチャになってるのは君の精神状態。
書いてることも意味わからないし、罪を犯す前に病院逝ったほうが良い。
これは親切心で言ってるんだぞ。
10199:04/06/08 22:53
>>81のパクリだけど【nai】新・マカフィースレッド【コテハン・顔文字OK】
どう?
>>98
だから「どうかしてる」のはあなたの頭の中ですってば、、、
リアル既知害は手に負えないな。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:56
うまいねぇ荒らし君は
こうやって煽りに煽って短期間にスレをドンドン消化させ
次のスレにはコテハン・顔文字禁止を書きたいんだろ?w
>>100
書いてる意味がわからない?

じゃあ、どこがおかしいのか具体的に論理展開してみな?
>>102
そんな中身のないレス、つける前に

「顔文字あったら、ウイルススキャンのトラブルの解決に支障が出るのかよ?」

きっちしこれに答えろよ。
>>87の問いにだって、「前スレ全部読み直してこいよ。」なんつって逃げてるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:59
精神崩壊バカが登場w
まわり全部が敵に見えてるらしいw
荒らしのIPを抜く方法が一つだけある
誰かが人柱になって、荒らしのレスに引用>>をつけてコピペしまくる
で、通報してIP晒してもらえば、その引用>>のIPも表示される
ネトカフェならやれるだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:00
>>92
盗人猛々しいとはお前の事だよ。
10999:04/06/08 23:01
おいおい
アホにのせられてヒートアップしている善良な住人さん達
出ようよここを。新スレ立ててみんなでまた仲良くやろう
>>102
荒らしは、結局荒らしが目的だから、
書く言葉も「秒殺言葉」ばっかだな。
既知害、病院、そんなのばっかだ。

だから、具体的に論理展開していろと言っている。
早く、具体的に示してくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:02
>>107
アフォかw
じゃあまずお前がヤッて手本を見せろよw
>>111
残念ながらウチの近所にネトカフェがなくてなー
隣の家まで120キロもあるもんで
立てた。

【nai】新・マカフィースレッド【コテハン・顔文字OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086620288/l60
だから、早く答えてくれ!

何故、「顔文字あったら、マカフィー使用に関わる諸問題の解決に支障が出るか」を?

誰か、答える勇気のある奴はいないのか?
じゃあ以後このスレではコテハン・顔文字禁止ってことで。
このスレが有意義なものになりますように。
↑の質問に早く答えろよ!早く!
俺も攻めるそ。
>>114 と >>87に回答せよ。
>>114
隔離病棟で好きなだけ錯乱しててくだされ。
リアルで人を傷つけないようにネ♪
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:08
966 :ヨッシー ◆6L7x31ZDvs :04/06/08 22:37
PART9で回答の意思を示したらいきなり荒れてしまいました。
ちょっと不注意だったと反省しております。

とりあえず本人だか不明だと疑心暗鬼に陥る可能性が有りますので
今後トリップをつける事にします。

正常なスレに戻すには、地道な質問⇒回答という行為を積み上げるしか
無いと思います。
ということで、私もしばらくの間(もしかしたらずっと?)レスは回答のみにします。

今後ともよろしくお願いします。
>>114の質問に、どうした?誰か答えられないのか?
口だけは達者か?お前等?
>>113
それを荒らしと言うんだよ
>>118
返す言葉はそれだけか?
早く答えろよ!>>114に対して!
あのー専用スレが立ったのに
なんでまだ荒らしの人がいるんですか?
決まったルールに従えない方(1人でしょうが)は
>>113へ移動して下さい。
ここでコテハン・顔文字禁止を譲らない人はここに残ればいい
逆に許容出きる人達用のスレを作るからさ いいだろ?それで
>>118 >>121
ご託はいいから早く>>114に答えるよ。
議論はそれからだ
126125:04/06/08 23:13
答えるよ。 → 答えろよ
127121:04/06/08 23:14
>>125
何で俺が荒らしよ?もちつけ
128公示:04/06/08 23:14
一般住人の方へ

既に議論されたようにコテハン・顔文字問題については解決していますが
誘導に従わないごく一部の荒らしがこのスレを妨害しています。
住人のみなさんはつられることなく、放置を徹底してください。
なおその他のローカルルールについては今後の議題となりますので
随時提議してください。
>>123
だから、>>114に論理的に、納得出来る様に答えたら
ここから出て行ってもいいが、答えられないだろうな・・・・・

お〜い!誰か答える勇者はいないのか?
>>124
既に建っとる。>>113池。
だから荒らしてるのは1人だって・・・
落ち着けよ
>>132
誘導にも全く従わないからね…どうしたもんだか。
わざわざ隔離スレ立ててもらったというのに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:17
ここで熱くなっている人
荒らしにはめられてるのが分からんか?
どんどんレスが付く→次スレに近づく→改善策を織り込んだ新スレを立てる
協力してどーすんだ、と言ってる俺も書いちゃったw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:18
残り22で御座居ます
>>128
「解決してるが」

どこのどの文章で「解決した」と書いてあるんだよ?

じゃあそれを引用して示せよ?

どこの? 何番のレスだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:21
真剣に基地害だわ
マジで犯罪やらかしかねんw
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:22
あれ間違えた(w
残りも26だ
139125:04/06/08 23:22
>>127
ん!? ゴメソ
ボクのお仲間〜>>138
>>136
真剣なアドヴァイス。
即刻病院逝け。
頭おかしくなってるから。
>>139
おまえ頑張れ
言ってること正しい
おれらは元のままが一番いいんだ
とりあえず嵐さんはこちらへ・・…

【nai】新・マカフィースレッド【コテハン・顔文字OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086620288/l60
>>137
基地害はいいから、早く答えろって(笑
また得意の秒殺単語の使用かい?「犯罪」・・・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:28
>>133
立ててもらったんだか自分で立てたんだか。

>>134
そういう独りよがりな「改善策」とやらなど我々が無視すればいい事だ。
コテハン・顔文字がないと生きていけない人は隔離スレいってな〜
ここはあくまで一般人用のスレッドだからよ〜
お〜い!
ここでは「秒殺単語」禁止にしようぜ!

こっちはそんな単語使ってないのに、そっちだけでは不公平だぜ!

いいから早く答えろって(笑
前スレに荒らしが登場してからの経緯を見てきて思う事。

コテハン叩きをネタにスレ潰すこの手法、某AVソフトを廃墟にした
荒らしと同じ手口だよ。あちらのスレが誰もいなくなり自演だけになって
飽きたのでマカフィースレを新たなターゲットとしてロックオンしたようだね。

反論してる方々、はっきり言って無駄です。この荒らし君の粘着度は
常軌を逸してます。某AVソフトのスレでは一年以上に渡って粘着を
繰り返し廃墟に持ち込みました。

対抗手段はスルーしかないが、放置しても自演で延々とスレの目的から
かけ離れた自演を繰り返すのがこの方の特徴なので辛抱するしかない。

ただ>>101の案は案外有効に思えますね。幸いにして「荒らしネタ」が
スレの住み分け可能な内容なので、スレタイがそのままで良いかどうかは
ともかく、荒らしがネタを引っ張れない形で分化させるのは一つの解だと
思う。
>>148
どんなスレタイにしても一緒
キチガイには分別がないから
もう、完全無視しかないんだよ
>>146
一般人?

そんな曖昧な単語でみんなをくくるなよ(笑

困って来ると、秒殺単語の連発や曖昧な一般人などという単語でごまかす・・・・・

少しは論理的に反論してくれ、頼むからさあ(笑
もうね、別にスレができてるんだから大概にしろって!
コテハンネタも顔文字ネタもウザイだけ!
ゴチャゴチャやりたいやつは別スレ行ってやれ!
>>148
おい、又キチガイという秒殺単語かい?

他に論理的な言い方出来ないのかな(笑
くだらないことやってないで
ローカルルール詰めようや
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:37
しょーがねーなー『○○○○ースレPART9の荒らし君観察日記』スレでも立てるかw
>>152
どうしたの?
そんなに人生つらいの?
ここで発散するしかないの?
そんなことしてて虚しくならない?
そのままでいたら手遅れになるよ?
はやく心の治療受けなさい!
>>151
議論しようといったのは、そもそもそっちの方だ。
ローカルルールを議論するんだろう?

だから俺は議論してるんだよ。

だから早く答えろよ!
何故、顔文字があるとマカフィーに関する諸問題の解決に障害になるのかを・・・・・

どうした?早く早く・・・・・(笑
>>152
荒らすな。コテハン・顔文字OKのスレは既にある。
後は↓↓↓で存分にやってくれたまえ。

【nai】新・マカフィースレッド【コテハン・顔文字OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086620288/l60
>>153
君は3つ上のレスも読めないの?
>>87 >>98を起点に、ずっと問いかけてる「具体的、論理的に回答せよ」は、
見えないのかい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:42
真性キチガイ降臨中w
誘導も無視して荒らすのが生きがいらしいw
>>156
あんた、さっきから同じ事しか呟いていないよ(笑

又、治療なんていう「秒殺単語」かい?

少しは、ディベートするなら語彙力増やしてから議論に臨もうね(笑

だからぁ〜、早く、待ってんだから、答えろって!
>>158
意図的なアラシだから無視するしかないよ。
徹底放置で勝手に暴れさせとけばいい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:45
「マカフェー使っててスレ」より転載

PART9で議論(と言うか口論)してる香具師達
糞熱い部屋&PCの熱気で脂汗垂らしながら
男臭さ全開でキーを打ってるんだろうなw
こっちはエアコン(ドライ)で快適♪

ワラタ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:46
定期age
>>160
本当に、言う事がワンパターンだねぇ(笑

真性キチガイ降臨中?

いよいよ、言う事が短い単語文章になって来てるよ(笑

ディベートするなら、なるべく文章で戦おうよ(笑

早くしてくれ!まだぜんぜん答えてないだろう?
「秒殺単語」??
またろくに定義もしてないあいまいな単語を作ったもんだね。
どうせそのときそのときで自分に都合のいい使い方をするんだろう?
皆の衆、学習ルームでマターリしよう。
>>162
意図的?ねぇ・・・・・

徹底的に議論をと言ってたのは、どこのどなたさんだっけ?

ローカルルール議論するんだろう、ここで?

早く、一刻も早く答えてくれよ!

こっちは、さっきからずっと待ってんだよ(笑
169公示:04/06/08 23:50
一般住人の方へ

既に議論されたようにコテハン・顔文字問題については解決していますが
誘導に従わないごく一人の荒らしがこのスレに粘着し進行を妨害しています。
住人のみなさんはつられることなく、放置を徹底してください。
なおその他のローカルルールについては今後の議題となりますので
随時提議してください。
>>166
じゃあ、ちゃんと文章力で勝負したらどうだい?

単語の羅列ばっか書かないでさぁ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:51
一つレスが付く度に誰かさんの野望に一つ近くなる
新スレを立てたくてウズウズしてる誰かさん
一人三役でPCに張り付いている誰かさん
血圧に注意した方がいいよ♪
>>163
こっちはエアコンがいらんほど涼しい、つうか寒いくらいなんですけど・・・・・・風呂入ってくるわ。
>>169
公示は結構だから、
だからどこのどのレスにおいて「解決済」になっているのか
それを、先ほどから示してくれと言っている。

だから、それがどこかを言ってくれ(笑
>>171
その新スレで絶望のどん底に叩き落してくれようぞ、ククク・・・
>>172
おいおい、形勢不利になって、お逃げになるのかい(笑

こっちはもっと涼しいぜ、風呂も入り終わったしな。

どうした?答え全然出て来ないが・・・・・・

会話のキャッチボールも出来ないのかな?
>>172
風呂に入りに行かなければならないほど疲れているのか?

まだ何も答えてないというのに・・・・・

早く答える義務を果たせよ!

風呂に入るのはそれからでいい(笑
粘着連投ご苦労さん。
いつまでも答えてくれないから、再々度質問書くが・・・・・

いいか?
なんでぇ「顔文字があると、マカフィーに関する諸問題の解決に支障が出るのか?」

何度も何度も同じ質問させんなよ!いい加減に(笑
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:03
スクープ!これが荒らしだ!
「マカフェー使ってて」スレより転載

64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/08 23:55
>>63
いよう荒らし君
観察させてもらってるよw
一人で複数相手は大変だろ?( ´∀`)ニャハハ

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/08 23:58
全然。
ヘッドマイクと右手にキーボード左手にタッチパネル
PC3台でらくなもんよ。

彼はPC3台持っていた!
ちなみにあっちで息抜きしてた( ̄ー ̄)
>>177
ご苦労さん?

こっちはそちらのお蔭で御苦労されてるんだぜ(笑

あんたが、速攻で答えてくれれば、こっちは苦労しないんだよ。

いいから答えろよ!はやく〜ぅ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:06
続スクープ!これが荒らしだ!
同じく同スレより転載

66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/09 00:00
>>65
何だ息抜きにこっちにきたのか〜?
あっちでお呼びがかかってるぞ〜w
新着レス 2004/06/09(水) 00:08
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 00:03
あっちは楽勝だポ!
ただ意味なく逃げ回れば自然とスレが消費される(ウマー





『ただ意味なく逃げ回れば自然とスレが消費される(ウマー』←ここチェックねw
何度でも質問するわ、答えられるまでな・・・・・

顔文字があると、なんでマカフィーの諸問題の解決にまずいのか?

何度も言わせるなよ。 単純な質問だろうに・・・・・
どうしたんだぁ?

最初の頃は、あんなに顔文字許さないと言ってた者達は?
どこに行った? 全然出て来ないじゃないか。

ここは、あんた等のスレなんだろう?
顔文字禁止にしたいんだろう?このスレを・・・・・

それなら、早く出て来て、俺の質問に答えて終了にしろよ(笑
ローカルルールはどうしたんだぁ?

ここはローカルルールが支配する、自治するスレなんだろう・

顔文字、コテハン禁止にしたいスレなんだろう?

俺がここにいたら、そのルール徹底しないぞ(笑

だから、早く出て来て俺をやつけて、ルールを確立したらどうだ。
>>荒らし以外のall
キッチリ通報しときましたんで
あとでまとめて削除されると思います。
相手にせず徹底放置をおねがいします。
なぁんだぁ、コテハン禁止・顔文字禁止にしたい連中は
根性ないよなぁ・・・・・・

ここは君達のスレじゃなかったのかいな?

君等が逃げちゃったのなら、ここは今から顔文字OK、コテハンOKにするが、いいんだな?
続スクープ!これが荒らしだ!
同じく同スレより転載

66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/09 00:00
>>65
何だ息抜きにこっちにきたのか〜?
あっちでお呼びがかかってるぞ〜w
新着レス 2004/06/09(水) 00:08
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 00:03
あっちは楽勝だポ!
ただ意味なく逃げ回れば自然とスレが消費される(ウマー





『ただ意味なく逃げ回れば自然とスレが消費される(ウマー』←ここチェックねw

書き込めば書き込むほど荒らしに協力している事になる
>>185
話しかけるなら、誰もいなくなった他の連中なんかじゃなくて
俺に話しを持って来いよ(笑

>>allなんて言ったって、あんた以外の皆逃げちゃったんだからさぁ。
>>187
あ〜あ、とうとう文章さへ書く気力も失せちゃって、コピペで対応かい?

楽でいいよな、コピペは・・・・・

頭使わなくていいからな、顔文字禁止のあの威勢の良さはどこへいっちゃったんだ?
コテハン禁止、顔文字禁止の連中は、とうとう総退却しました。

それ故、こもスレは今後は

”コテハン自由、顔文字も自由」の従来通りのままで進行して行きます!”

彼等に文句は言わせません。
彼等のスレと主張するこのスレを、彼等は自ら放棄して行ったのですから(笑

いいな!コテハン禁止、顔文字禁止の諸君!
【終了宣言】

このスレは、今後1000番まで

 ≪従来通りの、コテハン自由、顔文字も自由のマカフィースレとします≫

「がんばれマカフィーPART9」スレは、コテハン自由、顔文字も自由という世界に戻りました!

ここに、高らかに宣言します!
192公示:04/06/09 00:33
一般住人の方へ

既に議論されたようにこのスレではコテハン・顔文字は禁止となっていますが
誘導に従わない一人の荒らしがこのスレに粘着し進行を妨害しています。
住人のみなさんはつられることなく、放置を徹底してください。
なおその他のローカルルールについては今後の議題となりますので
随時提議してください。
>>175-176
さっき風呂から上がったところなんだが(長風呂)。
何雑談にからんでんだよ? 観客にボール投げ込んで何がキャッチボールだよ? ああ?
……返事がないな。荒らしと言えど夜は寝るのか。
最初から、ここまで、マカと関係ないと見たら、即殺したら
ほぼ全部アボーンになちゃんたよ。
鯖の無駄使いだな、こりゃ。
196コテハン:04/06/09 01:54
>>191
コテハンと顔文字OKになったんでつね。(*^_^*)

サンクスでつ。m(_ _)m
197あっちのスレの64=66:04/06/09 02:04
スクープ!これが荒らしだ!
「マカフェー使ってて」スレより転載

64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/08 23:55
>>63
いよう荒らし君
観察させてもらってるよw
一人で複数相手は大変だろ?( ´∀`)ニャハハ

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/08 23:58
全然。
ヘッドマイクと右手にキーボード左手にタッチパネル
PC3台でらくなもんよ。

66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/09 00:00
>>65
何だ息抜きにこっちにきたのか〜?
あっちでお呼びがかかってるぞ〜w
新着レス 2004/06/09(水) 00:08
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 00:03
あっちは楽勝だポ!
ただ意味なく逃げ回れば自然とスレが消費される(ウマー

何かあったらこれを荒らしに見せつけましょう
まだ荒らす気か・・・・。
コテハン・顔文字OKの専用掲示板を用意しました。
ヨッシーさんにも賛同をいただきましたので
シンパの方々はこちらへどうぞ。
以後このスレッドにはカキコミしませんので悪しからず。

ttp://hidebbs.net/bbs/mcafee?sw=7
>>199
ブラクラ注意
mailto ストーム [embed, iframe, layer]
やや特殊なタグで mailto: の記述が見つかりました。
ブラウザによっては, メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:45
いよう>>200(荒らし)
また嘘をついてるのかい?
マカフィーかぁ。
以前、添付メールをうっかり開いて、agobot.gen.agfやらトロイやら
やられてしまった時、ノートンには一個も引っかからずに
(うpだてできず。検索してもなかったし)半ば諦めながら
マカフィー入れたらうpだてできた。で、検索したら
2000ほど見つかって駆除できた。
まあ結局全部駆除できなくて(というか無知な俺には
レジストリが変更されるとか分からなかった)
ぱそこんリカバリしたんだけども、バックアップが
取れたのはマカフィーのおかげだった。
ノートンのサイトでagabot.gen.agfが出てきたのは
リカバリした3日後くらいだった。
マカフィー、今は使ってないけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:44
>>199
乙カレー!
今必死こいて新まとめサイト作ってる椰子にゆうけど
悪いこと言わないから公開するのはやめれ。
意地でも公開したいんだったら、今のまとめサイトと
内容がかぶらないようにしてくれ。
そうでなければ、必ず本家争いが起こるし、
初めてこのスレに来て見た椰子は、ちっとも、
「まとまってないサイト」で混乱するだけだ。
これ以上を紛糾のネタを増やすのは止めてくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:00
>>199


>>200
氏ね
>>193>>194
風呂にも入って、疲れもとれた事だし、
さあ、再び議論開始しようか?
議論しようと言ってたのは、顔文字禁止、コテハン禁止の諸君等だ。

さあ、徹底的にディベートやろうや!
ただし、最初に断っておくが、”キチガイ””病気”、精神を患ってる”等の秒殺単語は禁止だからな(笑

顔文字が不愉快というならば、そういうレッテル貼りの単語も当然禁止にしてもらわないと
公平を欠くからな。いいなその点は?
先ず、議論をするにあたりこの点だけははっきりさせてくれ!

じゃあ、早速君等の望んでる議論とやらを開始しようじゃないか(笑
>>192
終了宣言の後、又同じ内容をぶり返しているので、
改めて確認したい?

「コテハン・顔文字禁止となっていますが〜」と書いてあるが、
どこのスレの何番のレスで、そういう事が決定したのか答えてくれ。

それが先ず、議論を始めるに当たっての前提だ。
一方的に、禁止だと「宣言」されても、信義則違反も甚だしいだろうからな。

何番のスレで、どのような経緯で、コテハン禁止、顔文字禁止が決定されたのか?
先ず、この件の確認から行こうか?

どうだ? 答えてくれ?
>>199
「ヨッシーさんも賛同いただきました」

との記述があるが、>>199のURLのサイトへも行って確認して来たが、
彼は、2ちゃんねるでの新スレとテンプレの件での賛同はしているが、
ここは、新スレだよな?

彼は、ここを”コテハン禁止、顔文字禁止の”スレにする事などに賛同などしていない。

あたかも自分以外の他人が、そいういう事実を言ってる様な記述は止めなさい。
事実は正確に、他人が言った事を事実通り記述したいのならば、必ず言った部分を
”引用の形”で記述するのが、議論を進めて行くには最低限守らなくてはならないマナーだ。

「ヨッシーさんも賛同いただきましたので」
の部分を、どこのスレの何番のレスで言ってるのかを、ここにはっきり書いてくれ。
それが出来なければ、事実の捏造と言われても仕方がないだろう?

議論をする前の前提として、この部分の事実確認をしたいが、それを示してくれ!
それから、昨日からの持ち越しになってるものが残ってるな。
それにコテハン禁止・顔文字禁止を声高に言ってる諸君はまだ答えてないな。

それは、
”何故、顔文字があると、マカフィーに関する諸問題の解決に支障が出るのか?”

昨日からこの質問を何度となく繰り返しているが、一つとして回答がない。
どうしてだ? 感情論で顔文字・コテハンが気に食わないから、それで答えられないのか?

議論をするのは結構だ、だがその中に感情的な部分を持ち込むのは間違ってる。
議論をするなら、徹底的に感情論を廃して、理詰めでやるべきだろう?

あらためて問う!
なんで、顔文字禁止にしないと、マカフィーの諸問題の解決に支障が出るんだ?

昨日から、この回答を首を長くして待っている。
早く、一刻でも早く、この質問に答えてくれ。
ローカルルール云々の議論を進めるのは、その後も後だ。

どうだ、先ず議論の前提となってる部分の解決をしようじゃないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:56
ローカルルールを議論の俎上に上げようと言い出したのは、

顔文字禁止・コテハン禁止を主張してる諸君等だよな?

その議論を、議論をと言ってる諸君等が、何故その前提になってる疑問点に
一言も答えようとしないのか?
何故、前提となってる部分の確認に協力的な態度を示さないのか?
その前提部分を議論すると、顔文字禁止・コテハン禁止を主張してる諸君等にとっては
なにか都合悪い事でもあるのか?

それほど、君等は自分等の主張に確たる根拠も持っってないのか?自信がないのか?
顔文字禁止、コテハン禁止を言う諸君は、堂々と議論に臨め!
そうしないと、君等は単なる感情発露集団の誹りは逃れられないぞ!

さあ、自分等の主張に自信があるのなら胸を張ってディベートに臨め!





再再再再再・・・・・度、質問する、問いかける、

    ”何故、顔文字があると、マカフィーに関する諸問題の解決に支障が出るのか?”
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:08
>>210>>211
人間だったら、喋れるんだったら、レス番なんかで応じないで文字で答えなさい!

言語を駆使出来るのは、人間だけだ。

君等は、その人としての尊厳、武器も放棄したいのか?
>>213
議論放棄とみなすけど、いいのだな?

それならば、今後一切、顔文字禁止、コテハン禁止などとは主張Sするなよ(笑
このスレは、従来通りのやりかたで進めたいと思います。

顔文字禁止、コテハン禁止を主張する諸君は、自らローカルルールの
前提となる議論の参加を放棄しました。

    よって、”このスレは顔文字自由、コテハンも自由です”


ただし、節度をもって使用しましょう!(笑
217公示:04/06/09 10:20
一般住人の方へ

既に議論されたようにこのスレではコテハン・顔文字は禁止となっていますが
誘導に従わない一人の荒らしがこのスレに粘着し進行を妨害しています。
住人のみなさんはつられることなく、放置を徹底してください。
なおその他のローカルルールについては今後の議題となりますので
随時提議してください。

コテハン・顔文字の使用は下記の外部板でお願いします。
ttp://hidebbs.net/bbs/mcafee?sw=7
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:20
このスレは、コテハン禁止、顔文字禁止の感情論者から解放されました!

   今後は、顔文字もコテハンも従来通り自由です・・・・・

>>217
「公示」と題するからには、責任を伴うよ、いいんだな?

容易く、思いつきで”公示”なんて単語を用いない方が賢明だよ。
公示と大それた表示を行使するのなら、その論拠をしめさにとなぁ・・・・・

「一般住民」という単語の使用も、自分達に都合のいい単語だよな」ぁ。
一般住民とは、誰を称して指すのかな?
それを具体的に述べて欲しいなぁ(笑


>>217は、単なるデマです。
>>217
自分だけで決めた事を、あたかも一般住民全員が賛同したかの虚偽の表示をしてます。
>>217
顔文字禁止、コテハン禁止等とは決定した経緯は全くあろません。

 このスレは、前スレと同様、コテハン自由、顔文字も自由です!

>>217は、”為にする”目的の虚偽表示です。
 
 顔文字禁止、コテハン禁止の感情論者は、>>217の様なコピペで応じるだけです。
さあ、皆さん!

従来通り、コテハン自由、顔文字自由の自由な雰囲気の下で

マカフィーに関するあらゆる諸問題の意見の交換、相談をして行きましょう(笑
このスレッドではコテハン・顔文字は禁止されています。
コテハンや顔文字を使いたい人は↓へ住み分けましょう。

【nai】新・マカフィースレッド【コテハン・顔文字OK】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086620288/l50

外部特設掲示板
ttp://hidebbs.net/bbs/mcafee?sw=7

スレッドの安定進行にご協力お願いします。
>>226

良く見ろ! 俺は、コテハンも顔見字も使用して書いてない、どこに使用してる?

その議論をしてるだけだ(笑
顔文字禁止、コテハン禁止感情論者は、「良い事あるんですか」すれに移住しました。

 これからは、ここは従来通りの雰囲気で自由闊達に意見の交換を進めます!
09:17〜10:51
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:59
PART9.5
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 12:53
>題名は重複しておりますが、取り扱い内容は別なので問題無いと
>考えています。

意味不明です。既に同一内容、同一タイトルのスレッドがあるのに
重複スレッドを立てるのは荒らし以外のなにものでもありません。
セキュリティ板全体に迷惑をかけることになるので速やかに移動してしださい。

がんばれマカフィーPART9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086687114




こちらが『本スレ』ですよね?こちらで議論を
>>206
だから勝手に決め付けるなって。内ゲバやってそんなに楽しいか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:04
PART9.5
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 12:53

この人が直接スレ削除依頼するのがいいと思います
・・・と思ったらこいつが荒らしなのか。
コテハン叩きに分がないと思ったら
今度は何食わぬ顔で反対側に回ったわけだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:10
>>223
PART9.5
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/09 12:53

そうそうこいつがあちこち書いて荒らしている張本人!
235234:04/06/09 13:11
訂正
>>233
>>223ごめんね
漏れはさっさと9.5に行くよ。
顔文字コテハン嫌いな人は、
おとなしくここで馴れあっててちょ。
うむ漏れもそうする。
ちょっと修正が必要なようだがな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:16
こっちが本スレなのにわざわざ亜流のスレに書き込んでいる香具師はガキ
本スレのこっちがどっしり構えないでチョロチョロ書くから混乱するんだよ!
本スレ住人なら腰を落ち着けろや!
荒らしも作戦変えたかw
住人になりすまし9.5に移って同じ事の繰り返し
少なくとも分刻みで書き込んでいる有様は
俺は荒らしだと言っている様なものだが
相手にされなくなって、よほど悔しいんじゃないの?
ここの書き込み速度も落ちてきてるしね。
241ヨッシー ◆6L7x31ZDvs :04/06/09 14:37
>230
その通りです。
「議論」はこちらでお願いします。
あちらは「質問、回答、情報交換」の場ですから、「議論」は
持ち込まないで下さい。
よろしくお願いします。

P.S.
回答以外書き込まないと約束したのに早速破ってしまった
ことをお詫び申し上げます。
>>241
慣れ合い場へ(・∀・)カエレ!!
コテハンは本スレに来るな
243ヨッシー ◆6L7x31ZDvs :04/06/09 14:54
>242
了解いたしました。
本意では有りませんが、成り行き上今回限りとさせていただきます。

それと、先ほどはうっかり上げてしまい、申し訳ありませんでした。
>>243
だから来るなと言ってるだろ。
そうやって目立ちたがりだから叩かれるんだよ。

まだ理解できねえのか?
本気で頭めでてぇ奴だな。
全員アボーン終了
こっちで相手されなくなったもんだから場所を変えたみたいだな
ではこっちは健全な本スレとして、コテハン煽りが出る前の状態で行こうか
>>244
俺は、コテハンも顔文字も利用しない者だが、ここで議論してもいいんだよな?
資格あるのだからな。

昨晩からの疑問、質問なんだが、
    
  何で、顔文字あると、マカフィー使用の諸問題の解決に支障があるのか?

248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:42
どいつもこいつもがんばれや
自分の思うとおりにしたいんだろ
そうなるようがんばったらいいさ
>>246
健全な本スレならば、健全な建設的な議論しようじゃないか。

どうしても理解できないんだよ。
何で、顔文字をそんな敵にしてするのかが・・・・・

だから昨晩からずっと質問してる、
何ゆえ、顔文字の存在が、マカフィー使用についての諸問題の解決に支障があると
一部の皆さんはお考えなのかと・・・・・

ここ疑問を、すっきり解いてくれ・・・・・・感情論ではなく。
そもそも、今回の発端は、
「顔文字がウザイ」から始まったのは周知の事実だよな。

それなら、その一番の原点の考察に戻ろうじゃないか、それが筋道ってもんだろ?

「顔文字がウザイ」の”ウザイ”って、完全に感情の発露だよな?
好き嫌いの感情から出た言葉だよな? これは認めるよな?

感情は人それぞれ、男女、大人子供、人種、生い立ちなど
あらゆる条件によってそれぞれ異なって来るが、

そんな個々人の不確的要素によって、本来理詰めで進めて行かなければ
ならない論点を、単なる個々人の感情論で歪めてしまってもいいのかな?

顔文字は駄目だという理由を、感情論ではなく、論理的な構成に基づいて
説明してもらいたいのだが、それに答える事の出来る人はいないのかな?

すっきりしたいので、ちゃんと筋道立てて説明してくれないか?
もうこのスレドじたい必要なくなったな。
お前らこれでも読んで落ち着け
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/net/arasoi.html
>>246
向こうのスレ(PART9.5)のレス番34でも
「このスレは健全な議論をするスレですので」って書き込みしてあるのだけれど、

両方を議論の場にしようとしているのかい?
こっちが本スレだって謳ってるのだから、こっちで健全なる議論をしませんか?
あっちでやる事ないでしょう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:12
知るかボケ
>>255
それが、感情の発露っていうもんなんだよ。
健全なるスレで健全なる議論をしようというのだから、「知るか」「ボケ」はないよな。

それとも、理詰めの議論はそもそも最初から放棄、カモフラージュなのかい?
>>254
向こうの事なんか知らん
ここが健全な本スレになれば、他はどうだっていい

あと、俺が言ってるのは「コテハン煽りが出る前の状態」と言う事だけで
議論しようなんて一言も言ってないんだか?

きちんと日本語読めて理解できてるか?
>>255
なぁ、もっと感情を抑えて冷静に議論を進めようじゃないか。
健全なるスレには、健全なる議論が不可欠だと思うんだよ、違うかな?

単語のぶつけ合いじゃなくてさ、ちゃんと文章書いて、理論武装いてさ、
論点をお互い明かにして、冷静、沈着に議論し合おうよ。
>>257
だから、健全なスレにする為にはどうしたら良いかを討論しようと言ってるんだよ。
そもそも、このスレで顔文字、コテハン禁止を主張してた方々は、
ローカルルールの為の健全な議論を、と言っていたのだから。

嘘だと思うのなら、昨日からのここのスレのレスを読み返してみてくれないか?
議論しようと言ってたのは、そっちが最初から言っていたんだよ。
それを忘れてもらっては困るなぁ・・・・・
ここは健全なるスレを標榜してて、
尚且つ、顔文字、コテハンを禁止に決めたと言ってんだろう?
そんな決定、ここのどこのレスを読み返しても書いてないんだけどさぁ。

だから、昨日から質問してんだよ、

  何で、顔文字があると、マカフィー使用に関する諸問題の解決が出来ないのか?と
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:31
延々と同じことを書き込みしあってるんだな
顔文字、コテハン禁止に賛成の皆さん、

誰でもいいから、↑の質問に答えてくれませんか?
誰も質問に、自信を持って答えてくれないから、一先ず質問をするのは中断するけど、
じゃあ、返事がないからには、こういう事で宜しいな?

   このスレも、以前の様に顔文字自由、コテハンも自由、という事で・・・・・
>>259
>>議論しようと言ってたのは、そっちが最初から言っていたんだよ。
具体的にレス番で示せよ、俺はそんな事一言も言ってないぞ

ちなみに>>257>>246>>240、それ以前は前スレになるのかな?
まぁそれだけだぞ

ちなみにつまらん部分はほとんど読んでないんで
>>257
健全なスレは欲しいが、それがここでなくても良い。
>>264
「そっち」という言葉が相応しくなかったね。
ここで書いた「そっち」とは、”コテハン・顔文字禁止と言ってる諸君等”を指してる。
貴方個人ということではないので、悪しからず。
誤解を招いたようですまん。
9.5に出没する荒らし・議論厨がどうしてもスルーできない人はこっちでレスするようにしましょう。

>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/46
勝手に大勢を捏造しないように。
て言うか話し合いに応じようとしないのはむしろそちらでは?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:45
>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/47
あなたが荒らしでないならこちらでどうぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:47
>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/48
馴れ合いや顔文字にどんな弊害があるとでも?
いいかげんマカフィーの話しすれば?
もうこのスレッド削除願いだしたらどうだ、必要性ないだろ。
(´-`).。oO(明日のアップデートで少し落ち着くといいな・・・)
>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/52
そうするとかえって荒らしレスだらけになってしまう罠。
もともとそんなに活発なスレじゃないだけに。
まあ、しばらくはあぼ〜んで対応しましょうか。
マカフィーってサーバー向けのソフトウェア会社でしょ?
ノートン先生やウイルスバスターとはちょっと毛色がちゃう気がする。
 >>274 そうなの?知らなかった。セキュリティーソフトの知識がなかったので、
プリインストールからはいってたメーカーが無難だろうと思い、
今年2月から2004.Ver.8.0&ファイアーウォールプラスで新規更新しました。
ノートン2004はすごく重いらしいし自分の弱小PCではこれでよかったかなと、
(それでも以前使用していたVSOと比べて仕様もサイズも大きく様変わりしていたので驚きましたが。)
>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/62

や、そっちの方が終わってるから。

それにしても、本当に釣られやすいのね、ここの住人。

荒らしの自演かもしれないけど。
MSNはPowered by McAfeeってあるね
フィルタリングに関する技術は、McAfeeが一番高度で高速なのかも(知らんが
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:21
マカフィーは、ノートンやトレンドマイクロに比べ、
すこし嘲笑の対象になっているようですが、
何かマカフィーに問題でもあるのでしょうか?
(あまりにも素の質問ですみません。ユーザーなので、
気になっています。)
>279
マカフィーが嘲られていることで、もしユーザーである自分もそうされていると
感じているのなら使用を止めたほうがいいでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 06:35
4365キター
>>279
荒らしのことか?
粘着アンチが出るようになったってことは、
マカフィーも有名になってきたってことだろうw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:48
日本へ大量】 ギョーザ輸入停止 【腐敗生ゴミ使用★7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086866313/
McAfeeのオンラインスキャンって日本語版ある?
286:04/06/10 22:59
ウイルスの検知はできますが、駆除はできません。
駆除をご希望の方は、製品版マカフィー・ウイルススキャン(有償版)をご利用ください。
>>286
ノートン、バスターのオンラインスキャンでも駆除はできんだろ?
そんなに無料で駆除したいならウイルス駆除ツールStingerでも使ってみれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18
マカヒー、そんなに他のメーカーに劣ってるの?
スィートのユーザー
そりゃ検出力や対応スピードじゃ勝てないよ

マカヒの利点はバカみたいに安いこと

それもウイルスセキュリティ2004の登場でヤバげだが
>>288
プライバシーサービスが最悪ってことだけは事実。
ウイルススキャンとパーソナルファイアーウォールはそんなに悪いもんじゃない。
かつてはシマンテックやトレンドマイクロとともに三強と呼ばれたけど
今じゃ見る影もないよな、、、アンラボにも負けてそうだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:41
>それもウイルスセキュリティ2004の登場でヤバげだが

先週の週アス見たか?
各社セキュリティーソフトが紹介されてあったが
1社だけ紹介されてなかったソフトがあった。
フリーのAVGやAvast!が紹介されてたのに。
言わなくても分かるよな。CMまでやってあのざま。
○格○ム住人でさえ殆どがボロクソに言っている。

そんなソフトを例えに出すようじゃ>>289
お前の脳みそを2004でスキャンしてもらったらどうだ?w
マカってセキュリティ界のNull Pointer Exceptionじゃないの
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:53
>三強と呼ばれたけど 今じゃ見る影もないよな

どこの糞田舎に住んでいるのか知らんが「マカフィー・ノートン・バスター」の
三つが一緒に紹介されている店頭パンフレットを知らないだろう?
ソフトバンクBB(株)発行で「安心に投資すると言う考え方。」がタイトル。
三つ並んで商品が写っていて全国チェーン・大手のセキュリティソフト売り場には
パンフレットがちゃ〜んと置いてある。「3社の製品なら2時間・新種ウィルス対応の時間」
とまで明記してあるのだから見る影はしっかりあるが?
批判する前に周囲の動向・情報を把握してから言えっつーのタコ。
>294

>三つ並んで商品が写っていて全国チェーン・大手のセキュリティソフト売り場には
>パンフレットがちゃ〜んと置いてある。「3社の製品なら2時間・新種ウィルス対応の時間」
>とまで明記してあるのだから見る影はしっかりあるが?

いや、マカフィーがソフトバンクにお金を出してやってもらっただけだろ。それ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:30
>いや、マカフィーがソフトバンクにお金を出してやってもらっただけだろ。それ。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ まあ見る機会が会ったらじっくり見てみな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:51
と言うか他の会社も普通に金払っているに1ペリカ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:18
>>289
ソースのを引き合いに出した時点で厨確定
292の詳細キボン
>>299
メーカー・フリー両方のセキュリティソフトが数多く紹介されてた。
V3・ドクター・キティ・チェイサー・Fix…これらのマイナー(失礼)も
普通に紹介されていたのに何故かソースネクストの2004は無かった。
lVlcafee
(・x・)
万人にお勧めは出来ないけど、個人的に好きだから使ってる。
このスレに居る連中ならマカの悪さも理解してるから、貶してもあまり効果は無いかと。
そうだね。新規購入はオススメできないし
素人に来られても困るからこのままでいい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:39
>新規購入はオススメできないし

ご苦労様です!他社営業マンの方w
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:42
PART9.5より
>PART9で議論を放棄しておいて、
>こっちで議論しようってのは、
>どういう了見なんだ?

それを繰り返すからますます荒れる
ますます荒らしに餌を与える
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:45
PART9.5より
>特に有力な反対意見も見当たらないので
>↓は決定ということで良いと思います。

>●コテハン禁止
>●顔文字禁止
>●慣れ合い禁止

>その他の問題についても適宜検討していくということで。
>自由で活発な議論を期待しています。

なっw
ワンパターンだろ?
荒らしの十八番は「繰り返し」だから。
他人がイライラするのを見てほくそ笑む。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:52
お前等学習しろよ、いいか?
自分を見て欲しいから他人を巻き込む。
自分が面白くないから他人を不愉快にさせる。
自分がする事・目標が無いから他人に相手になってもらう。
自分が現実社会では弱いからせめてネット上では他人より強くいたい。
自分の為に他人を傷つける。それが荒らしだ。
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | 過ちを犯すな。揉めるな。争うな。
                           ∠ 詰るな。傷つけるな。普通でいろ。
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
なぜか分からんのですが、ウィルススキャンしてる途中で
ウィンドウが閉じてしまいます。タスクバーにあるアイコンも
カーソルを当てた途端に消えてしまいます。
特に何をしたってわけでもないんですが。アップデートは
ちょくちょくやってます。セキュリティに関してはド素人なので
原因分かる方、教えていただけないですか。


OS:WinXP
ブラウザ:lunascape
フレッツの24M
プロバ:ビグロブです
>>300
ああ、マカじゃなくてソースね。なら納得。

>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/101
そんなこと話すほどのことでもないと思うが。
第一、進行ってったって質問と回答とうpキター程度なんだし。
>>308
前五者を守るものはもはや普通ではない。

だからまずお互いを許しあう事から始め(ry
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:38
>>310
>ソースね。なら納得


おまいはソースネクスト愛好者の心に怒りの火をつけさせた!断罪!
>>312
> おまいはソースネクスト愛好者の心に怒りの火をつけさせた!断罪!
・・・・・・って、言うじゃな〜い?



 も う 、 あ な た で 最 後 で す か ら !!   残 念 !!






 でも切腹!
マカ以外のメーカーが必死になってるもよう。
ここまで、やって、自社製品売りたいのかね、あきれてしまう。

          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ __\(\・∀・) <  新まとめサイトまだー
        \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .愛媛みかん   |/
316マカヒー湯ーざー:04/06/12 00:46
ここ読んで心配になったから、マカヒーでスキャンした後
ネットでただで出来るノートンと、バスターでもスキャンしてみた。
マカヒーでは見つからない何かが見つかる思ったけど
何も見つからない、
安いマカヒーで十分と思いました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:35
>>316
あんまり安いというイメージはないなぁ。
ノートン高過ぎ、1,980円ソフトだと安過ぎな感じ?
中間的な感じがするけど(パッケージ版・実売で4,500円前後)

>マカヒーでは見つからない何かが見つかる思ったけど
昔ならともかく今は心配無いw
というかサーバー需要がある限りはMcAfeeは潰れない
スイート購入しました。月曜かな、届くのは。
>>317
それを言っちゃったら
Nortonアンチウィルス+フリーのFirewallが
最強なんだから勝負にならないぞ。
値段も同じくらいになるし。
ノートンはダメだね。
ウイルス駆除能力は高いけど、改変されたシステムの修復能力が皆無に等しい。
バスターが良いと思う。
つか慣れてくれば無料AntiVirusでもじゅうぶん対処できる。
素人にはVBかNortonだね。他はなにかと中途半端で使えない。
じゃぁなんでおまいはこんなところでくすぶってるんだ?
本当だよな。
がんばれマカフィーじゃなくて、くたばれマカフィーが目的なら、
VBかNortonのスレ行きゃいいのに・・・・・
ささいなことにネチネチ絡むなよ。
感じ悪いな。
>>325
これだけ堂々とスレ違いな事書かれてるんだから「ささいな」どころではない
そんなのテメーの主観だろ?他人の会話に口挟むなボケが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:15
>>327
主観じゃないんな、事実だんな。
>>327

>>325
>ささいなことにネチネチ絡むなよ。
>感じ悪いな。

これで「会話」してるつもりだと言うんだから呆れる。
>327
アフォカおまい
ここはマカユーザーのスレだぞ、カエレ
>325
そんなに、荒らすほどマカはうらやましいなら、素直に使えよ

なんでマカフィスレとバスタスレで相手のソフトの話してんの
>>325>>327
の様なのが、やれ「議論だ、討論だ」等と言ってたんだろうな。
口の利き方が乱暴で、前にはいなかったタイプだよな。
被害妄想か人格障害じゃないのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:16
まんまれマカフィーPART65107650176571656
>>325
お前VB使用者でパターンファイル更新のたびに再起動させられているんだろう・・
かつての漏れのように
ソース版セキュリティSからスィートに買い換えたけど…これ何か重くね?
以前(ソース版)のような軽快感が無い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:23
>>337
ソース版のセキュリティスーパーと違ってエンジンも違うし
スパムキラーも追加でバスターに近い路線になっているから
検出力・各種対応がアップした分、若干の重さの違いはあるだろうな。
でもノートンに比べれば軽い軽い。
前に比べると体感的に重くなってるな。
ノートンと比べてもさほど変わらないぜ。
>ノートンと比べてもさほど変わらないぜ

そうかな?ノートンと同じ(もしくは少し軽い?)
バスターとセキュリティスィートを比べて見たが
ネットをしていてマカフィーの方が軽かったよ。
いずれにしても以前の軽さはない事は確か。
>>340
だったら路線を間違えてる気がしないでもない
DBのMySQLみたく2つの路線で行く気なら納得だけど
以前より価格は大幅に上がり
動作は激しく重くなっているという現実…。
もうだめぽ。
こんな重いの使っていて苦しくないか?
V3(アンラボ)に切り換えてみなよ。
すっきりサクサク軽やかにPCが動いて生まれ変わるぞ!
幸せになりたいのなら今すぐVスリャ〜!
対処すべきウイルスその他が増え続ける以上、
セキュリティソフトが重くなっていくのは仕方の無い事なのだろう。
軽さと安さがウリだったのにどっちも無くしてるんじゃ、、、ねえ
>345
血・すーたろか!!
DAT Version 4366
DAT Release Date 06/14/2004
Threats Detected 91592
http://vil.nai.com/vil/DATReadme.asp

深夜? 明日の朝に4366が来るかと・・

重すぎて使えないや。。。。
だめだコリャ。。。
PCのメンテ
テフラグをしてからインストしたら
重い感じがしないはず・・

同じ重いならNIS使った方がマシ
何でここにいるの?
NODスレに帰りなよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:00
自動アップデートきたー!

>>348
これ、軽いと思うよ。特に負担に感じない。
>>347
もう来てるぞよ
軽くも安くもないならメリット全然ないよな
マカフィーは、本当の初心者か、超上級者にしかうけない。
つまり、中途半端なやつは文句を言うだけで終わるという事。
3129円って高いか
本当の初心者=ノートン,バスター
中級者=AVG
上級〜超上級者=Avast!4

あれ...バカフィーは?
糞ース時代に出来上がった悪いイメージを払拭するのは難しそう
>>358
>払拭するのは難しそう
( ´_ゝ`)お前の頭の中だけだ

ここで重い言ってる香具師のPCは
500MHz以下・メモリ64MBの4年前、前後の
PCじゃないか?
>>359
うわ、漏れの環境に限りなく近い
 >>348 [M]アイコン右クリック→ VirusScan →オプション→詳細設定→〇プログラムファイルと文書のみ
にチェック。これでかなり軽減されると思います。
その他、環境に応じて要らないと思われるチェック機能をカットする事ができます。
362538:04/06/15 00:25
前バージョンと違って、全てのファイル(推奨)のままでも、さほど重くならない。
何かキタ〜
>359
もれ、ヂュロン750・メモリー512
最初だけで、慣れたら何も感じない、快適だよ。
>>359
俺は350MHz・メモリ64MのWin98だけど問題ない。
プライバシーは削除してるけど・・・
>>363
nai
>363
借金鳥か
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:08
すみませんが、お助けください。

ウィルス検索したら、C:\_RESTORE\ARCHIVE\FS163.CABという場所に不要な
ダイヤラ―が入っていました。これを削除したいのですが、ファイル検索して、
場所の特定までできました。

でも、削除しようとすると、アクセスできません、送り側のファイルが使用中の可能性が
ありますと表示されます。

どうしたら、削除できるのでしょうか?
マカフィーで削除も隔離もできませんでした。

どうぞ、よろしくお願いします。
 >>368 システムの復元を切って再起動。
>>369
どうもありがとうございます。
>>369
ありがとうございました。おかげで治りました。
再起動して探したけど、しっかりと削除されてます。

本当に助かりました。
ありがとう。
マカフィーってだめなんですか?
バスターってだめなんですか?
ノートンってだめなんですか?
>>372-374
聞いている時点で、お前の頭の方がダメだろう。
lVlcafee
(・x・)
4367
何かキタ〜
暇な奴が集まるようになったな
一応 コピぺ!しとく

最新バージョン Ver.4367

発行日 04/06/17

対応ウイルス総数 92,006種

(・∀・)キタ−
for Plala版があるんだけど微妙に違うのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:05
トロイの木馬をやたらと検出するんだが・・・
スィートにしてから自動アップデートで楽だわ
>>381
ちょっと見てみたけど、特に違いはないように思える。
ただ、VS+PFWで \262+\262/月×12=\6,288/年 は高い気がする。

>>382
あらら。Win9x系で VirusScan4.5.1 SP1を使っている人は大変かも。。。

>>384
確かに。使い始めたばかりの頃は、「アップデートをダウンロードする前に通知する」
の設定で使っていたんだが、いちいちクリックするのがめんどくさいし、
セキュリティーソフト開発元を信頼せずにどうするんだ?(自問自答)と言うわけで、
すぐにデフォルト設定の自動に戻した。この方が世話がなくてイイ!
>>381
高いな。
BIGLOBEだとPFWの方は無料になってるし

387381:04/06/17 22:29
>>358
>>386

  ヽ('A`)/ アチャー♪
    (へ
    ノ
388381:04/06/17 22:30
あら、レス番を片方間違えちゃいました。

誤 >>358
正 >>385


(*´・ω・`*) …スマソ…
NHKニュースで「サイミー」という新種ウィルスの被害はひどいと言ってますた。(検出も困難とか)
  lVlcafee
 (・x・) サイミー怖い・・・
>>387>>388
マカフィーを使うつもりなら↓ここのお買い得情報参照。
http://mcafee.s33.xrea.com/mcafeeinfo.htm

>>389
俺もそのニュース見たけど、「クレカ番号を盗む」とか言ってなかった?
これ↓かな?"やたらにクリックするな"と言うことだね。
http://www.nai.com/japan/security/virB.asp?v=Backdoor-CGB
> トロイの木馬は自己複製しません。多くの場合、その実行可能ファイルに
> 何らかの益があると思わせて手動で実行させることにより繁殖します。
> IRC、ピアツーピアネットワーク、ニュースグループへの投稿、
> 電子メールなどを通じて配布されます。

> このウイルスには、4368定義ファイルで対応いたします。
> 4368定義ファイルは04/06/24に発行の予定です。

. lVlcAfee
(・x・)   キヲツケナイトイケナイヨ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:06

セキュリティスィートに買い替えた初心者です。
昨日「?」な事があったので質問します。(OSはMeです)
全ウィルススキャンをしてウィルス無し、スパイウェアも無しを確認しました。
それから復元ポイントを作成しようとして「ヘルプ→システムの復元を利用する」に
した途端「不審なスクリプトを停止しました」の警告表示が…
「ファイルHELPCTR.EXEには不審なスクリプトアクティビィが含まれます」と
書いてあったのですがこれは何かマズいのでしょうか?
それとも問題無く作業を続けても良いのでしょうか?
是非ご教授を宜しくお願い致します m(_ _)m
  lVlcafee
 (・x・)       キヲツケヨウ・・・
>>382
Windows95/98/Me上で,VirusScan4.5.1 SP1を使用して、
今回の不具合でMBRとパーティションテーブル潰すのはスルーか。。。
>>394
そんな古いバージョンをいつまでもただで使ってるんじゃねえよ。
XPでよかった。
>>395
リース期間残ってんだから、しょうがないだろ
プレインスト版が削除できないので、vso.adfファイルをデスクトップに移したらアンインストール出来るようになったのですが、
起動時にエラーが出るようになりました。
そこでテンプレを見たらadfファイルを削除しないでアンインストールするなと書いてあったのですが、再インストールする方法はあるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:24
すいません↑のは復元して手動でなんとかアンインストールできました。
しかし管理ツールからサービスを開くとまだMcAfee SecurityCenterが残っています。
それとタスクにもアップデートの確認が残っています(実行はされません)
これらを消すことはできないでしょうか?
400hier:04/06/19 00:33
実際に今現在インストールされている製品は、うまく削除できていない
プレインスト版(VS8)以外にMPFP、PSはインストールされている状況ですか?

起動時にエラーが出ることについては、398さんの状況を見る限りVS8がうまくアンインストールされていないために
出ると思います。
「ActiveShieldの一部のコンポーネントが不足しているか、正しくインストールされていません。〜」
上記のようなエラーが出ると思います。
もしPSをインストールしている状況で、セキュリティセンターをアンインストールした場合、
「このプログラムの実行に必要なコンポーネントがありません。McAfee Security Center を再インストールしてください。」
というエラーが出たと思います。(この二つのエラーについては私がテストでアンインストールした結果表示された状況です。)

セキュリティセンターをアンインストールしてしまったのであれば、
http://www.nai.com/japan/mcafee/home/securitycenter.asp
こちらのページからセキュリティセンターを手に入れることはできますが、
プリインストール版と相互性があるかは確認できていません。

VirusScan=VS
McAfeePersonalFirewallPlus=MPFP
PrivacyService=PS
と略しています。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:36
プライバシーサービスを起動させてると
WEB RADIO(ストリーミング放送)が正常に再生されないね。
(例えば→http://www.metalexpress.no/ 他の放送局でも無理)
WinAMPからQCDまで色々なプレーヤー入れてみたけどダメ。
セキュリティーセンターを無効にしたらきちんと再生されるようになった。
402hier:04/06/19 00:49
>>399
新着レスを確認せずに投稿してしまいました、申し訳ないです。
無事VirusScanをアンインストールできたようなので良かったと思います。
今現在セキュリティセンターは、アンインストールした後ですか?
もしアンインストールした後で、「プログラムの追加と削除」にマカフィー製品が一つも無ければ
一度400で示したセキュリティセンターから上書き目的でセキュリティセンターをインストールして再起動後アンインストールしてみてはどうですか?
製品名:McAfee VirusScan
製品バージョン:5.1
会社名:Network Associates Inc.
Copyright:Copyright (c) 2000 Network Associates Inc

エンジン4.3.20入れて有り難く使わせていただいてます。
プリインストール版ありがたや…
>>402
その方法で全てアンインストールできました。
助かりました。本当にありがとうございます。
>>400
>>402
スレ読んでないの?ここはコテハン禁止だよ
せっかくいい感じに流れてきたのに荒らすなよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:50
×自治厨
◎自己中
クソコテは自分が有名になることしか考えてないから、、、
自己中のカタマリみたいなもんだ。
勝手なローカルルールを押し付ける奴が、な
と糞固定が自演で言っておりますw
              【緊急】            ※ 詳しくはマスコミ・ニュース関連の板で


【New 06/18】フジテレビ ニュースJapan動画
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/1887.zip


▼資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。

この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、5/28日、中日新聞で、

「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側が態度を明らかにしたため、状況が一変。

ちなみに、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の対応しだいで、日本は冗談抜きに強力な資源大国になれます。
今の不況や失業、年金問題など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来する可能性すらあります。

▼5/28以降の日本側の対応

自民党 → 枡添・武見氏ら一部の議員が、中国に対抗して即刻、調査・採掘を行うことを主張
民主党 → 6/11、岡田氏が中国大使との会談でこの問題に言及。「信頼関係を大事にしながら話し合うべき」だ、と友好関係重視の姿勢
マスコミ → 一部を除いて完全にスルー。「参院選の争点はイラク・年金問題」「韓流」「まじめな岡田代表」…実に勉強になります

※ 専門家によると、地下資源が複数国にまたがった場合、埋蔵資源の体積に応じて配分するのが国際常識だが、
日本は自国領の埋蔵量の調査を行ってこなかったため配分を求める根拠がなく、全て中国のものになる可能性が高い
アフォ〜なコテ一匹のせいでこのざまだよ・・・
次スレからはテンプレにはっきりコテハン禁止と顔文字禁止と明記しよう。
勝手に先走って立てたこのスレの>>1があほなだけ。荒れ防止には絶対必要。
>>411
まだいたの?
役立たずがいる場所じゃないぞ(プッ
414413:04/06/19 02:11
>>412
賛成!
腐れ固定に荒らされるのはもう勘弁!
415413:04/06/19 02:16
414 名前: 413 [sage] 投稿日: 04/06/19 02:11
>>412
賛成!
腐れ固定に荒らされるのはもう勘弁!


>>414テメェは俺か?ボケ
勝手に解釈するんじゃねぇぞカス
>>411のような口だけで荒らすような糞に言った言葉だ、氏ねよ
>>411 >>412 >>414
「自作自演の荒らしです」と言っているような物だが…相当暇なんだね
糞コテが自演で荒らす

住人から大ブーイング

しばらく静かになる

糞コテが自演で荒らす

・・・無限ループだなこりゃ
久々にきたら、コテ禁ってか、何があたんだ
ヨォシーさんも、もう来ないのか。
何か、変な雰囲気になってるな。
大切な、マカ情報のスレだたのに。
419418:04/06/19 10:10
ヨォシー⇒ヨッシーさん
すまん
420413:04/06/19 10:14
>>417
しょうがないな〜基地外に釣られちゃうか。
>>417お前馬鹿だろ?アフォだろ?糞だろ?w
お前が糞コテと名指ししている人達がきちんとソフトの質問等に答えて周囲の役に立っているのに
お前ときたら周囲を不愉快にさせる「だけ」で「全然役に立っていない」じゃないか?
いくら>>417が『実生活でも周囲から嫌われてゴミ扱いされてる』からと言ってここでも同じ事をするな(プッ

前例を見て釘を刺しておくが>>414のような偽者行為、
あと>>418は糞コテとか言って自作自演説を押し付ける。
もうパターン化してるからバレバレで見苦しい。
そして俺には味方がいるんだぞ言わんばかりに
「住人もそう思っている・ウザがっている」と言って
勝手に住人を味方につける。

もう「幼稚園児以下」の事をするなよ( ´_ゝ`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:27
華麗にスルー汁!
コテを非難し排除を主張してる奴等に言っとくが、
それなら、そのコテさんが398&399の質問に答え、解決してあげる前に
お前らが、398&399の質問に即座に答え、役立ってやれよ。

そういう困ってるユーザーには迅速、適切に応えてあげもしないで、
コテの件だけに執着して、このスレの本来の目的を履き違えてるとしか思えないよ。
先ず、コテをあーだこーだ言う前に、ウーザーの質問に対する自分達の解決能力の方が
コテさんよりも優れてる事示してくれ、証明してくれや。

それを自ら証明し、皆を納得させる事が出来たら、少しはお前らの言う事にも
耳を傾けてやるけどな(w

>>398-423
以上自作自演でした m(..)m
毎週土曜日に、このスレをよんでいるけど
暇人はしつこすぎるね。ここまでしつこいと
精神異常者みたいだね、精神科に診てもらえ。
あぁ、賑やかになったと思ったら週末か。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:04
HDDがぶっとんだんで前入れてたVirusScanやらSpamKillerやら
英語版のソフトをもう1度入れようと思ったんですが
mcafee.comにアクセスできないんです。これって仕様ですか?
>>426
ウイルス感染おめ
428力丸 ◆DrP5COAzdc :04/06/19 16:17
>>392 遅レスで m(_ _)m
はっきり「こうだ」とは言えないのですが、どなたからもレスが無いようなので書いてみます。
尚、当方マシンWin98SEのため検証不能です。

「不審なスクリプトを停止しました」という警告表示は、V.S.のスクリプトストッパーに
よる物だと考えられます。又、停止したのだから問題ないように思えます。
しかし、「ファイルHELPCTR.EXEには不審なスクリプトアクティビィが含まれます」
という文面をそのまま解釈すると、「不審なスクリプト」を含んだまま復元ポイントを
作成することになるようですが、如何でしょう?
但し、V.S.の誤検出ということも考えられるので、「HELPCTR.EXE」ファイルの
プロパティを確認してみるのも一つの手だと思います。

HELPCTR.EXEは、以下のセキュリティ問題の更新プログラムをインストールすることで
コピ−されるファイルのようです。
[MS03-006] Windows Me の「ヘルプとサポート」の問題によりコードが実行される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;812709
このページに、詳しいファイル情報があります。

V.S. スクリプトストッパーの確認方法。
タスクバーのMアイコン右クリック>VirusScan>オプション>詳細設定>スクリプトストッパータブ

余談ですが、Meの「システムの復元機能」は色々問題が多いようです。
WinMe:PC Health
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/pchealth.html
たっぴ (パソコン質問掲示板) - Question and Answers -
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=4490#11171

間違いがありましたら、ご指摘、修正お願いします。>ALL
>>428
だからコテハン使うと荒れるのに
なにやってんだよ?意図的に荒らしたいのか?
名無しで答えられないわけでもないだろうに。
430力丸 ◆DrP5COAzdc :04/06/19 16:22
連投スマソ
>>418
ヨッシーさんは>>241-243で「今回限り」と書いてしまった手前、解答できないと嘆いておられます。
>>420
西日さす 午後のひととき 眺むれば 四一八は 違うとぞ思ふ

最後に、避難所を用意したのは私ですが、>>199の書き込みは私ではありません。悪しからず。
>>429
粘着質な奴だ!コテハン使おうが、いいじゃないか!
土曜のROMより

>>429
おめーがRESするから荒れるんだろ、暇人君よ!
>>424
すみません。漏れメンヘラです。
毎月病院通ってまつが、あらしではないですだ。。。。_| ̄|○
だからよ〜ここは2CHだろ、コテハン禁止とか絵文字
禁止したいんなら、ヒロユキに言えよ
土曜のROMより。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`)< 俺生粋の日本人だけどサムスンの液晶とメモリとHDDは最高だよ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)



≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ´∀`)⊃ )Д´>  =( ´∀`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
イイネ、イイネ>>433
436392:04/06/19 19:40
>>428
ありがとうございます!。・゚・(ノД`)・゚・。
ここ荒れてるし完璧に無視された物と諦めていました。
さっそく確認してみます!また宜しくお願い致しますm(_ _)m
>>429
おい、コテハン非難のお前さんよ!
ちょうどタイミングが良いとこ出て来たみたいだから、
>>426さんの質問に、即座に答えてやってくれよ!困ってるんだからさ。

コテハン非難よりも、先ず困ってるユーザーさんへの解決助力の方が
本スレでの第一義的な目的だからな。

さあ、早く答えてやってくれ、質問されてる困ってる>>426さんにさ!
どうするんだ?>>429さんよ!

438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:12
さぁ〜てと、429がどの様な適切なアドバイスをしてくれるか(w
429よ!、皆さんの目が一斉に貴方に集まっているよ。
力量が試されているよ、コテハン非難だけの奴かそうでないかの・・・・・
てか挑発に乗るな
 華麗にスルーだ
つか糞コテも反対派もこのスレには不要な存在だよ。。。
なんでこんなきもいスレになったの
固定ハンドル使う奴って売名第一だからねえ
スレッドの雰囲気なんて二の次以下でしょ
>>442
そう言ってるあんたの方が雰囲気壊してんの。
いつまでもコテだけにこだわってさ・・・・
>>442
>>426さんの質問に、君が代わりに答えてやってくれ、
コテがどうたらはいいから・・・・
>>436
終わった話題っぽいが気になったので、普段は切ってる復元を有効にして
>>428も参考にして検証してみようとしたけど、
残念なことにどういうわけか俺はちっともスクリプト巣突破に引っかからなかった。
そういや過去スレでMEで復元がおかしくなったとか言ってた人も居たようだが。
例のMcAfee Support Forumsには何件か似た話があるね。
XPの人もヘルプとサポートを使った時に似た状況が発生するとかしないとか。
ttp://forums.mcafeehelp.com/viewtopic.php?t=14573
ttp://forums.mcafeehelp.com/viewtopic.php?t=19188
ttp://forums.mcafeehelp.com/viewtopic.php?t=21393
ttp://forums.mcafeehelp.com/viewtopic.php?t=22670
ttp://forums.mcafeehelp.com/viewtopic.php?t=23615

HelpCtr.exe自体は最初からあるファイルだし(MS03-006のパッチで更新される)、
↑を読む限り問題なさげと思うけどどうかな。
スクリプトを許可するなり、一時的にスクリプト巣突破は無効にするなりしろって感じのオチが多いみたい。

ttp://www.nai.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSVirusScan.asp?ancQno=VS-00049&ancProd=VirusScan
>レジストリを操作、ファイルの削除やネットワークドライブの検出など
>コンピュータに影響を及ぼす可能性のあるスクリプトをすべて検知します。
>このため、実際にはなんの問題もないプログラムなども検出する可能性があります。
>実行しているファイル名と詳細情報から状況を確認し、問題がないファイルである場合は
>許可を行うことで、検出されたスクリプトの起動を継続することができます。

まさにこういう場合なんじゃないのかね。おらぁ素人だから難しいことはわからんけどな。
どうしてもはっきりさせたいならサポートに聞くしかなかろうもんよ。
おれもMe使いだが、システムの復元が成功したためしがない。
もういっそ、復元無効にした方がいいのかな。

ああ、それにしてもヨッシーさんほどの知識豊富な方がここに書き込めないというのは痛すぎる。
このスレの機能をかなり低下させたこの責任、荒らし君は一体どうとってくださるんで?
名無しでかけばいいんでないの?
スケベ根性丸出しでコテ使うから住民の反感を買ってるわけだし。
どうせ名無しで書いてもすぐに誰かさんがコテ認定するだろうが。
顔文字ありならヨッシー、なければhierてな具合に。
>>446
あぁやっぱなんか問題あるのね。
restoreで検索したらこれが引っかかった。
 [viruscan not allowing system restore to work]
 ttp://forums.mcafeehelp.com/viewtopic.php?t=27251
そのものズバリなトピックの予感。
誰かさらっと流れるような翻訳&まとめキボン。
おらぁアフォだからもう英語読むの疲れた。
>>447
<住民の反感

住民全部が、みたいな言い方しないでくれ。
少なくとも俺はその中には入っていないから。
そういう言い方は卑怯だな。
言うなら、「私の反感を・・・・」という一人称で堂々と語ってくれ。

今もってコテ云々というのなら、このスレに限った事じゃないのだから、
2ちゃんのスレ全部をパトロールでもして、コテ反対を訴えて来ればいい。
そういう一貫性も無しに、ここだけでコテ云々を言うのは、”為にする嫌がらせ”以外の何ものでもないな。
>>450

>>420が荒らしの特徴を書いている。
と言うか前スレから荒らしの行動パターンは分かりきっているが。


>前例を見て釘を刺しておくが>>414のような偽者行為、
>あと>>418は糞コテとか言って自作自演説を押し付ける。
>もうパターン化してるからバレバレで見苦しい。
>そして俺には味方がいるんだぞ言わんばかりに
>「住人もそう思っている・ウザがっている」と言って
>勝手に住人を味方につける。

で結局、429や442は、426さんの質問に答える事が出来たのか?
一夜明けても、どこにも答えた形跡がないのだが・・・・

まともな技術的な質問には答えられないと、その力量ないと・・・・こういう事か。
なんだろうねえ・・・要するに嫉妬してるわけ? コテの皆さんに?
そうなんだよな、
困ってる者にとっては、信頼おける方からの、信頼出来るアドバイスが一刻も早く欲しい訳で、
同じ内容のアドバイスであっても、このスレで長い間に信頼を築き上げて来たコテの御二人と、
その他の名無しさんとは、アドバイスを受ける方にとっては、その信頼感たるや全然違うんだよね。
その辺が全く解ってないんだよね、コテ云々と言ってるのは・・・・・・
2chってどういうわけか「コテハンは叩くもの」みたいな空気があるよね。
まあ、コテハンの中にはうざい奴も少なくないからなんだろうけど、
コテだからうざい、コテである事自体がうざい、ってのはちょっと違うんじゃないのかと。



この辺で自作自演認定が来るかな?(w
>>454
コテ叩きがうざいのは分かるが、そこまでいくと逆に盲目的すぎてキモイぞ。
最近住人になった人かい?
コテハンさん達が優良な情報をくれるのは事実だし、
特にここ数スレではその傾向が強いけど、
俺が見る限りコテより古株であろう優良名無しもそこそこいるぞ。(と俺は観察してる)

あんたの言い草だと名無しイラネ、コテハンだけ居てくれってのと変わりねーじゃんw。
名無しは居てもいいけどたいして信用してないから別にレスくれなくてもいいよ、みたいな。
て言うかさ・・こんなに揉めるんだったら
名無しで書けばいいだけの話じゃん。
関係ない人間には迷惑なだけなんだけど・・
そう言う話をしだすと房が、わらわらと発生するんだよ。
なんか、ウォッチスレでも別に立てて、よそで話して欲しいな。
ここは、マカのサポートスレなんだから、それ以外話さないほうが良いよ。
コテだろうが何だろうが、技術的な情報を交換できればいいんでない?
俺も、純粋に困った時ここで助けてもらったんだけど。。

荒れてると、聞くほうも遠慮してしまうしさ!
コテが自分で自分をほめるのはキショイとおもいます。
>>459
いつ、どのコテが自分を褒めた?
>>458
別に遠慮する事もないんだけどね。こんな流れ、いつでもぶった切ってくれてもいいんだし。

>>459
ちと出て来るタイミングが遅かったな。
コテハンて目立つためには自作自演だろうが荒らしだろうが
なんでもやるからね
>>462
今のこのスレではあんたが一番目立ってるがな。
この際自分がコテハンになってみたらどうだ?
>>463
ブーブー文句たれる椰子は匿名
だから出来る、コテハン名乗るには
勇気と技がいるから>>462はコテ
なんか、とても、とても出来ない。
>>464
よそに行くと技術も何もなくてもコテやってる、いわゆる「糞コテ」もいっぱいいるがね。
だが「糞コテはコテである」は真でも、その逆の「コテは糞コテである」が真とは限らない。
ここを荒らしてる香具師はその辺が理解できてないと見える。
こんな与太話で盛り上がってるんだから、マカフィーは胸を張って(・∀・)イイ!!って言えるよな。
不具合が多ければ、ソフトの悪口も出ると思うんだが!
コテの糾弾とか、そんな話題ばっかり。
俺にとっては、平和でいいYO
正直な話コテハンだとあぼ〜んしたい時楽だからいいんだよな
じゃあ、いちいちブー垂れるなや、池沼。
469481:04/06/20 19:39
>430
おそレス御免
よく分かりました、ありがとう。
その後も酷い状態続いていますね。
>469
間違えた、418です。
もう二者択一の言い合いは止めようや(笑
コテを許すか、許さないかなんていう不毛な・・・・・
コテも単なる名無しも共存共栄という事でさ、寛容の精神で行こうや。
このスレでは、求めてるユーザーにとって有益な情報を提供してくれる者が一番歓迎よ(笑
それがどんな相手でもな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:01
  ワケ       ワカ     ラン♪
∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈ ∋oノハヽo∈
 ( ^▽^)   ( ^▽^)   ( ^▽^)
⊂ ⊂  )   ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <     ) ) )     (_)|
 (_(_)   (__)_)    彡(__)

>>471
それはつまり「コテを許す」を選択してるということでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:29
  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) ))   ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:30
     イイ        カゲン        ソノ     ヘンニ
     ∧_∧        l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ヌルポ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:31
      ッテ     ナンド     イワ       セリャ
    /)__∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
    | |・∀・)   ( ・∀・ ∩    (・∀・ )    ( ・∀・)
    (    )   ⊂    ノ  (( ( つ  つ   ⊂  ⊂ )  ))
   / /) )    ,(__つ     ( (\ \   / /) )
  (__)〈__つ   し'         (_) (__) (__) (_)
      ワカ        ルンダ        ヨ♪
     ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧
     (∀・   )∩     (  ・∀)   ○(・∀・# )
   ⊂   ○  ノ     (  (_`つ      \ _   )ゝ
   _/ /> >      > 〉\ \     (__)ヽ ヽ
  (__ノ  \_)     (__) (__)        (__)

>>475
がっ
PC初心者です。
プライバシーサービスが破壊されました。って画面が出てきちゃったのですが・・
どゆことなのでしょうか。
>>478
破損だろボケ
再インスコしときな
>>479
破壊=破損ですか?破損だと壊れちゃったってイメージがあるのですが
破壊っていうと誰かに壊されちゃったイメージがあって。
ボケですみません。
>>478
本当に破壊されたとメッセージが出た場合は、
すぐにプライバシーサービスをアンインストールして
二度とインストールしないでください。
>>481
本当に破壊されました。と表示されました。
そして・・再インストールを先程してしまいました。
ヒェ〜すぐにアンインストールしてきます。ありがとうございました。
>471
同意、これで終わりだ。
>478
一度プライバシーサービスをアンインスト
どうしても使いたいなら、新たにインストール
どうでもいいなら、そのまま放置。
んじゃま今後コテハンは禁止ってことでヨロシク!
>>485
むし返すアンタはもう来なくていい、って事で宜しく!
やっぱり名無しのアドバイスはレベルが低いな・・・・・・
知らないうちに
http://www.nai.com/japan/home/campaign/0420/mcafeedotcom.asp?
利用期間18ヶ月に
>>488
知らなかった、そんなの・・・・
同じ乗り換え商品を、私は5月初めに購入したが、その時の利用期間は12ヶ月だったはず。
当然、自分のは6ヶ月期間延長してくれないんだよね?
そうだとしたら、何か不公平な感じだなぁ・・・・・同じ金額払ってんのに。

どっかの公団だか公社だかの売れ残りの物件を、
後から契約した人が、前に買った人より、格段に安い金額で購入出来たのと同じじゃん、これって・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:29
>>489
売れ残りが安くなるのは当たり前だろ。バーカ。
>>489
どこでも新バージョンの発売が近づいたら値下げするけど
それもキーキー言うの?それまで待てばいいじゃん。
待たずに買って下がるまで待った人と同じ扱いをしろとはあさましい。恥を知れ。
>>490
バーカ、だけ余計だろう・・・・・荒れる様な書き方はやめれ。

一年や半年も前ならいざ知らず、たったの1ヶ月前だ。
489さんが割り切れない気持ちになるのは、至極当然だと思うがな。

>>489
どっかのスーパーで昼間に買って
夕方に値下げするのは許せない。同じ値段にしろって
ごねてるのと同じじゃん、この人って。恥ずかしいとおもわないのかな・・・・
何とも、ふぅ
バーカとか、恥を知れとか、最後に付け加えなくても済むものを。
待てば待つほど安くなるのは常識なのに。
新バージョン発売前に買えば良い。
アンチウイルスソフトは毎年出るんだぞ。
まだ安くなる可能性もあるかもよ。
それとも決算かね。
荒らしの手口は何もコテハン叩きに限らぬ、ということか。
まあ、>>489が公団とか言い出したのはまずかったかな、と。

それにしてもマカフィーはいつもキャンペーンやってる感じだな。
何でも必要な時が買い時。
489は毎年新バージョンが発売されるのを知らないんじゃないか。
各社10月頃だったか。そろそろ安くなる頃か。
その前は同じ金額で2年だったじゃないかw
>>500
俺もそれ買った。
でもあれはソースからの乗り換えサービス価格だったのでは?
488もソース版からの乗り換え価格
ソース版マカの画面に案内出ます。
叩ける対象が見つかると、途端に一生懸命出て来る人いますね(w
普通のテク二カルな質問には、ウンともスンとも答えに来ないのに。。。。
正規品買った正直者が馬鹿をみる価格設定ってのは問題がある気が・・・・
>>502
まだ乗り換えてない奴がいたのか!

ちなみに俺は去年の5月にソース版買って同11月に乗り換えた。
俺のソース版ももうすぐ終了だ
今すぐできるウイルス対策って本についてたやつ。本屋で売ってた
プロバイダの月額マカフィーにして秋になっても最新版使えるようにするか
キャンペーンに乗るか・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:27
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
>>488
向こうでコテハンがそれオンライン契約(プログラム自動更新サービスのこと?)だと
しているけど本当に間違い無い?サイトに何契約かはっきり書け。
これは重要だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:43
プレインストではいってたけど、アンインストールした。
電話して聞け。詳細クリックしたら
「1年間のプログラム、定義ファイルの自動提供が付随しています。」
と書いてあるからたぶんそうだろうけど。
一年半を一年と書いているところから考えて間違えていないという保証もできない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:56
ちゃんとしたHPですが、テキストを拾ってMcAfeeは反応してしまいます。
VB2004では無視されました。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3420.html
>>508>>510
向こうでヨッシーさんが言ってる通り、
それはオンライン契約(プログラム自動更新サービス)のやつで、
直接ダウンロードして来るやつだよ。
俺も、そのサイトから入ってその契約をして、今使ってるPCにインスコしてあるよ。

しかし、嫌がらせされてる当のコテさんが、向こうで一番まともなレスしてるという今の状態、
とてもじゃないが異常だな。
いつまでもコテ中傷だけに執着してる阿呆な奴等の為にな・・・・・

向こうでも、又馬鹿の一部が同じ事ほざいているが(w
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:09
これってマカフィーと関係有るの?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/21/winxpsp2rc2_1r.html
>>512
奴はコテハンの皆さんなくしてマカフィースレが成り立たないのを承知で叩いてるのかも。
だとすれば悪質なスレ潰しであり、ひいてはマカフィーユーザーの削減を狙った工作活動かもしれない。
>>514
マカフィースレのアルカイーダかい?
コテハン憎しの原理主義者なぁ〜んちゃって。
それなら、早いとこ”自爆”して欲しいね、奴は(笑
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:42
4367xdat.exe更新すると、エラーで動かんが、お前らどうよ?
>>516
動かないって、スキャンが出来ないの、それともアクティブシールドが立ち上がらないの?
曖昧過ぎて意味わからん。
きっとあんたのそう言う性格のせいだと思うよ。ハハ
ガイシュツかもしれないが、突然ブラクラとも思えるくらい多窓がでたり、かと思えば
右クリできなかったりする対処法ご教示ください。
ちなみに広告ブロックはオフにしてます。(ググルツールバーで、ポップアップ広告シャットアウトしてる為)
519516:04/06/22 10:15
再インスコして、4365xdat.exeはOKだ

4367xdat.exe、ぁゃc
>>516
win98SE の場合。。
autoexe.bat をテキストで開いて下の二箇所に REM を追加したら起動できた。

REM c:\PROGRA~1\COMMON~1\NETWOR~1\VIRUSS~1\40~1.XX\scan.exe c:\ /NOBREAK /SILENT
REM @IF ERRORLEVEL 1 PAUSE
>>518
IEのポップアップスクリプトもわからない人には、何も教える事はありません。
ズバッ、スクリプト斬り、残念!
ちなみに、ウィルス対策ソフトなどでは、対応出来ませんから。
>>521
斬り方が全然違う。やりなおし
523516:04/06/22 11:00
>>520 サンクス
w2kだったりします
わ・た・し・初心者君、スパイウェアでも何でもかんでも、ウィルスって言うじゃない〜、言うじゃない〜
でもあんた、初心者君のレベルにも達していないですから、う〜ん、残念!マカフィー斬り!
何にもわかっていないのだから、せめて、ウィルス対策ソフトと、ファイアーウォール位入れておきなさい!
あんたたち、切腹、う〜ん
VirusScan Enterprise 7.1.0
定義:4367
エンジン:4.3.20
OS:WndowsXP

の環境で、オンアクセススキャンを無効にしているにも関わらず、
いろいろ作業中にmcshield.exeがCPUパワー食っています。
おかげで、重すぎ(;´Д`)
何が原因でしょうか?m(_”_)m
>>521
普通に2ちゃん見ているくらいでそうなるんだが。別にコード書き込まれているわけでもないし。
あと右クリ出来ないってのは、お気に入りや履歴表示させてるのにもかかわらず、それがきえる。
それ以降多窓を故意にする事も出来ない。
窓を閉じるときのタイミングで多窓になる事が多い。
ソース版だとこの症状でなかったんだけどな。別のソフトに鞍替えするか。もうそろそろ期限だし。
スレ汚しスマソ
>>518
なんかマカフィーとは関係なさげだが。アンインスコすると出なくなるの?
>>527
アンインスコはしてないけど、赤箱インスコしてから続く症状。
( ゚д゚)ポカーン
初心厨レベルが大杉
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:29
FireWallの自動アップデート確認が何度も出るのだが
今すぐアップデートを押しても右下の小さなウインドウが閉じるだけでアップデートされない。
でも、セキュリティーセンターの点数表示はいつも10点。
正常に自動アップデートできているけど
右下のメッセージポップアップウインドウの表示がバグっていて
自動アップデート完了というウインドウが出るべきものが
今すぐアップデートするか?というウインドウが出ているだけなんだろうか・・・?

テクニカルサポートに電話しても埒があかず。
納得いく説明が得られなかった・・・。
SpyBotやSpywareBrasterと当たってるのではないか?なんていわれたけど
一度これらをアンインストしても症状変わらず。

サポートの人二人と電話で話したが
一人は「○○さんねぇ〜」と非常に不誠実な対応。
後から話したもう一人はきちんとした対応してくれたけど。
サポートセンターの電話も45秒10円と金取るわ対応も悪いは最悪。

ソフトは軽くて他のアプリと当たっている様子もないから別に不満ないんだけど
(上で記した自動アップデートの表示バグは気になるが)
次は別のセキュリティソフト入れてみようかな、と思いつつある。
>>530
ファイアーウォールとセキュリティセンターをいったんアンインストール。
マカフィーのフォルダが残ったら、削除。
再度インストールして、タスクスケジューラーのアップデートの確認を削除。
これで様子を見てみる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:15
>>531
マカフィーのアンインスト→インストは何度もやったよ。
それでもダメなんだよね。

あとおかしいのは
ウイルススキャンは自動アップデートを設定どおりに勝手にやってくれるし
点数表示も10点と表示されるんだけど
セキュリティーセンターのアップデート確認から手動アップデートを試してみると
アップデートファイルがあり更新できるような表示が出る。
エンジンや定義ファイルのバージョンを確認すると正常に更新されて
最新の物が入っているんだけど
手動アップデートを試みると更新ファイルが他にあるように示される。

自動アップできてるし機能的にまったく問題ないのだが、気分的に不安感があるんだな。
マカスレとかオフィシャルで定義ファイル更新情報を確認して
きちんとアップデートできているかわざわざ自分で確認しなきゃならないってのがウザイ。

サポートもしっかりとした対策方法を示してくれないし、サポートに対応(態度)が悪い人もいるし
ちょっと不信感を抱いてしまった次第であります。

マカ自体設定項目が少なくて初心者向けなんだろうけど
こういう不具合が出たときにいじる項目が少ないってのは逆に不便に感じることもあるね。
いじりようがないってことは
自分で解決する(解決できる可能性のある)手段が最初から狭められているようで
なんだかモヤモヤしたものが残る。
>>532
どこの会社もそうだけど、電話サポートって本当当てにならんよね。
メールだとそれなりの対応してくれるけど、どうにも敷居が高い。返事とか遅い事もあるし。
で、結局こういうスレで物知りな人に聞くしかなくなるんだよなあ。

まあ人がこなけりゃどうしようもないんだが。(w
1)マカの電話は掛けると、いつも「只今電話が混み合ってます・・・・・」
2)つながったと思ったら、今度はいつまでも待たされて、その間に電話料金がドンドン加算されて行く。
3)いつまで待ってても出ないので、耐え切れず、アタマに来て電話を切っていしまう

又、1)に戻る→2)→3)・・・・・→1)→2)→3)・・・・・→1)→2)→3)・・・・・の繰り返し

まさに、無限ループの世界だ(w
一時期のダイヤルQ2業者並みだな・・・・・
>>534
それを言うなら糞ソース
>>534
だからサポートなんてどこでもそんなもんでしょうよ。
さすがに2)は(゚Д゚ )ポカーンだが。
>>511
>”Location:”HTTPヘッダー
のあたりで引っかかってると思われ、でも見逃しよりは誤認の方がマシ。
>>513
ないでしょw
しかしありふれてても似てるどころじゃなくて同じ名前だからもしマカに文句言われたらどうすんだろ?>Lindowsに文句つけたMS
(もうマカと話つけてあるんだろうけど)
VIRUSSCANのオンアクセススキャン統計
無効にしているのに、スキャン数がどんどん増えています(;つД`)
どうしたらいいでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:35
>>532
テクニカルサポートのトリガタ氏を指名してみそ
マカ、antinnyの対策が少ないような。
つーかマカが不安定してる香具師達のOSって何よ?
俺は今になってだがMeからXPに変えた。
Meの時は文字バケやPC起動時のフリーズ、
復元ポイント作成時にいきなりの警告等で
散々だったけどXPに変えてから安定してる。
>>541
俺はMeもマカフィー使っているけど、(ウィルススキャンとファイアーウォール)
不具合が出るのはOSのチューニングのせいで、Me自体をきっかりとチューニング出来れば、
何の問題も出ないよ。
そもそも吊るしの状態では、ダメダメOSで使い物にはならないけどね。ハハハ
>>541
516はwin2kだと言ってたが、あれからどうなったろう。
>>541
漏れのMEは、マカと相性がいいよ。ノートンは起動時にフリーズしまくりなのでやめた。
登録ってしたほうがいいのか?
>>541
98
547546:04/06/23 15:13
>>541
まちがい。安定してる
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&ie=sjis&oe=sjis&lr=lang_ja&q={33564D57-0000-0010-8000-00AA00389B71}
↓上の検索結果の中のHPの1つ
ttp://foffo-gunkanmaki.hp.infoseek.co.jp/mini/20040519-2.html

コレなんか出る?
俺なんか出た。
何?どこが問題なの?マカフィーだけ?なんかやばいの?

プレインストールv4.5.1SP1
XP IE6SP1

>>543
4365で安定、4367はダメ
4368待ちです
>>548
セキュリティホールを狙った、スクリプトの自動実行だよ。
IEセキュリティパッチがあたっていれば、実行されない。
たぶん何かをインストールされる。
551549:04/06/23 17:14
エンジン上げて無かったorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:57
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:00
XP SP2のセキュリティ機能がマカフィーに似てるのは偶然?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/21/winxpsp2rc2_1r.html
アンチウイルス製品各社が独禁法違反でMSを訴えたりして
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:16
>>554
必死で訴えるでしょ
556548:04/06/23 21:19
>>550
どうもありがとうございます。
パッチは全部当てているので、安心しました。
OSにバンドルするわけじゃないから独禁法で訴えるには無理がある。
Symantecも「公平に競争するつもりなら歓迎する」としたコメントを繰り返している。
本当に買収したらOSへのバンドルは時間の問題となるだろうよ。
>558
強制いらね〜〜〜
>558
マイクロソフトのセキュリティーホールだらけのセキュリティーソフトなんて、しゃれにならん。
今までノートソ・バスターの影にいたマカフィーもこれでメジャーになれまつな
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
>>552
ソースを見れば一目瞭然なんだが、「 〜 の 噂 」つうところを省略しているのは、何故?
>一部投資家の間で、Microsoftが主要セキュリティソフトメーカーを買収するのではという憶測が流れている。
>その標的と見られているのが、身売り説が出ているNetwork Associatesだ。(ロイター)
>>563
それも「時間の問題」だったりして
>>564 なるほど。
「〜の噂」とか「一部投資家の間」とか「憶測」とか
「身売り説」とかは、本当のことを記事にできないときの方便で、
当事者同士は表で否定しながら、実は裏で交渉中ということか。
特別優待プランがさらにパワーアップ!
最後の6日間だけ・・・利用期間1年分無料で追加!

まっててヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
ホントだ!
いくらなんでもそれは・・・
これって、製品がバージョンアップしたときの、アップグレード権ってあるの?
「店じまいにつき在庫一掃セール」
だったりして
Σ(゚Д゚)
>>568
あるよ。いつでも最新版を下ろせるタイプ
俺さあ、バージョンアップした時に、ウィルススキャン本体のアップグレード出来ないと嫌だから、
ビッグローブで月割り契約してるんだけど、もうすぐ新バージョンになりそうだし、その辺の事詳しい人いないの?
573572:04/06/24 14:00
>>571
そうなんだ。それなら買ってもいいね。
いや、ソース版でいつまでも使ってやろうと思っていたら、バージョンアップされてつまらない思いしたから、
また、そのパターンなのかな?とも思ったのよ。
追加で買ったら
トータル3年分にならないのかな・・・
>>573
俺もソース版使ってて、ソースに問い合わせてみたら、ウィルス定義ファイルの更新は9月末までだって
>>573
ソース版の販売権終了の話とソフト自体のバージョンアップの話は
すこし違うような気もするけど。
>>575
ソース版軽くて気に入ってたんだけどな・・・
できればこのまま使ってたいスッ。
ソース版使いがウイルスセキュリティに流れないように必死なようだな。
>ウイルスセキュリティに流れないように必死なようだな

それは大きな間違い。ノートソ・バスターに流れないように必死。
ウイルスセキュリティはアウトオブ眼中w
SOURCE版「インターネットセキュリティSuperダウンロード版」を利用していて、
「インターネットセキュリティスイート」へアップデートしたいんですが、
その優待キャンペーンを募集しているページのURLが分からないんです。
「インターネットセキュリティSuperダウンロード版」をアンインストールしてしまい、
再度ダウンロードできなくなってしまいました(SORCEでは購入から30日過ぎたら、ダウンロード不可)。
一応、SORCEとマカフィーへ問合せしてみたんですが、何分6月末までのキャンペーンなもので、
回答が6月末までに来るのか分からないもので・・・・・

どなたか知っている方いたら、その優待キャンペーンの記載されたページのURL教えて下さい。
4369 キタ―!
って、これなんのウプだて?
>>580ちょっと前の過去ログにあるぞ。>>488
ttp://www.nai.com/japan/home/campaign/0420/mcafeedotcom.asp?
急いで!
>>580
>582に追記。
今、そのページから買うと\3,129で「PCセキュリティースイート」或いは、
「ウイルススキャン」が2年契約できるんだけど、クレジットカード決済、
コンビニエンス決済のどちらでも可能であるのか、是非、報告お願い致します。

※6/30締め切り
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/25 05:46
マカフィー、パターンファイルがアップデートされたら、
sbautoupdate.exeをウィルス付きと判定しなくなった。
やはり誤検出だった模様。
■お支払いはクレジットカード決済(Visa、MasterCard、JCB、Amex) となります。
いそいで!
>>584
586さんが書かれた通りです。

↑で案内されたWEBページの、
「ご契約・詳細はこちら→」をクリックし、

表示された画面の中の「ご注意」の「その他」のところに、
”お支払いはクレジットカード決済となります”と書いてありますよ。
昨日の晩キャンペーンページから買った。
確かにクレカ払いのみで実はこっそりコンビニ決済も出来るなんて事は無かった。
鯖重かった。混んでたようだ。
589580:04/06/25 10:55
過去ログは検索して、調べたつもりになってました、すんません
さっそく申し込みを行おうと思います。
みんな即レスありがとう
最新バージョン Ver.4369

発行日 04/06/25

対応ウイルス総数 92,380種

■重要なお知らせ
定義ファイル4368は、一部の修正済みASPack圧縮ファイルをW32/Gaobot.worm.gen.として
誤認することが判明いたしました。 この問題は定義ファイル4369にて修正しております。

先程、手動でUPしたら最期で PCフリーズしたよ。こんなの初めて。
ここで全然騒がなかったという事は、SpywareBlasterを使っているようなのはいないんだな。
SPYBOTの姉妹品のようなもんだし、でも、エロサイトに無防備で行っているのか?
教えて下さい。
>488>582 で話に出ている「PCセキュリティースイート」は、
ダウンロードしたマシンとは別のマシンにインストールできるのでしょうか?

1つのライセンスで複数マシンにインストールなんてケチな話ではなく、
自宅の回線がものすごく遅いので、出来れば会社のマシンでダウンロードしたいのです。

593580:04/06/25 16:15
購入の前に試用版を試してみようと、
「Personal Firewall」と「Pribacy Service」を使用してみたところ、かなり速度が低下しました。

「ウィルスバスター2004」の試用版も同時に使用していたので、
「Personal Firewall」「Pribacy Service」と「ウィルスバスター2004」のファイアウォール機能、個人情報保護機能とを
有効・無効を切り替え、それぞれ比較しながら、ブラウジングしたら、
「Pribacy Servie」が有効の時は速度が著しく低下しました。

試用版「Pribacy Service」のバージョンは4でしたが、
優待アップデートで提供されるこのソフトのバージョンは6になるんでしょうか?

また、バージョンが6であった場合、速度が著しく低下する事は軽減されるのでしょうか?
>>592
残念ながら、オンラインインストールなのでダウンロードはできません。
ダウンロード版もありますが、パッケージ版と同様にエンジンのアップデートが無く、
格安キャンペーンも行っていないようです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:25
サポートセンターの人が言うには
プライバシーサービスとスパムキラーは『おまけみたいなもん』だそうです。
わざわざパッケージ買ったものとしては
そういわれてしまったら怒っていいのか悲しんでいいのか複雑でした。
不具合が出たらまずこの二つを削除してくださいですと。

プライバシーサービスを通すとストリーミングのウェブラジオが正常に聴けないので
どっちも削除したけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:26
WinNT4.0でdat-4367.zipを適用してからNetShieldが使用不可になってしまいます。
調べてみたら
http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS04061701&ancProd=McAfeeVsc#nt2000

解決法が載ってました(現在のスキャンエンジンVer4.1.40)

これは要するにここで
http://www.nai.com/Japan/downloads/updates/engine.asp
最新のエンジンファイルをダウンロードしないといけないということですよね?

何か注意点があれば教えて下さい。
597593:04/06/25 16:32
>>595
即レスありがとう
おまけみたいなもんですか・・・・・・・
おまけなら、なんで個別にプライバシーサービスとスパムキラー売ってるんだよ
とツッコミいれたい気持ちになりやした

バージョン6になってもその辺は改善されてない、という事なのかな

ウィルスバスターの方が快適、しかし優待キャンペーンと比べると割高
正直迷ってしまいます・・・・・・・・・
598584:04/06/25 16:33
>>586-588 即レスども
過去に(PART8)同じアドレスから、コンビニ決済で購入した方が居られたので、
リンク先をよく確認せずに書いてしまいました。スマソ

>250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 21:34
>5月9日にソース版の期限が切れる前スレ926デス。
>例の特別優待キャンペーンのPCセキリュティスイートを
>本日コンビニ決済で購入、無事ダウンロードしました。
>一応ご報告します。
599594:04/06/25 17:03
>>594の訂正。
× エンジンのアップデートが無く
○ 製品のバージョンアップが無く
>>592
アクティブXコントロールを使ったインストールですから、
そんな離れ業は出来ません。
>>593
全部入れたら、やっている事はノートンと変わりないわな。
内部プロキシを通して、通信をフックしているようなものなのだから、
プログラムがでかければ、遅くなるのは当たり前。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:28

>>593
MPSは曲者ですね。
「全てのクッキーを受け入れる」状態でも、サイトによっては表示されなくエラーになる場合があります。
サポートへレジストリーを添付して送ったけど、原因不明でした。
質問。
マカフィー・S・スィート使ってるけど
今までOSがMeだったのをXPに変えた。
この場合XPのFWはONのままでも大丈夫?
マカのFWと干渉しないかな?
>>603
一般的には、ファイアーウォールを重複させると不具合がおこると、言われています。
どちらも、回線を完全に監視して、一番上位に位置します。
つまり、どちらかが、優先順位を持つ事となります。
>>603
同じ質問があったような気がするけど、
競合する性質を持つソフトは互いに干渉する可能性があるので、
Personal Firewallだけにした方が良い、と思うよ
テスト、秋田
マカフィー売り逃げ気配が濃厚になってきたぞ。
一見経常利益が上がったと思わせて、会社ごと、売り逃げるつもりしてんじゃねえのか?
マカフィーメール届いたか?
旧製品を使っています
残り17日間有効になっています
ネクストよりマカのほうが良い?
>>608
ウィルスセキュリティのスレと読み比べてみればよく分かるよ

【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part7【K7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1082313491/
610603:04/06/26 00:17
>>604 >>605
dd! 
XP側のFWをOFFにしてマカのFWのみで使うよ
>>609
きっと純粋に、バージョンが上がって、どう変わったのかが知りたいんだと思うよ。
>>608
611さんが言う意味であるならば、一言「イイ」と言っておく。

現在お使いの「McAfee.com製品」との比較表
http://www.nai.com/japan/home/campaign/0420/cam3.asp

>>607
メール届いていないけど、何で?
>>607
他社の工作員、もしくは久々に荒らし君でつか?
>>601-602
遅レスだが、thanks

ところで、
http://www.nai.com/japan/home/campaign/0420/mcafeedotcom.asp?
で行っているキャンペーンだけど、
申込画面で旧マカフィー製品を扱っているかどうかの確認をする入力項目がないんだけど・・・・・・
マカフィー製品を利用したことが無い新規申込も可能なんじゃないか・・・・・・
>>614
それまで旧マカフィー製品を利用してなかった新規購入者でも申込購入可能です。
実は私もその一人で、ヨッシー、hierさん等に教えられて、そのサイト経由で割安価格で購入しました。
旧マカフィー製品の使用者か否かのチェックはまったくされませんから・・・・
定価で購入するのは、本当馬鹿馬鹿しいそうですよ。

616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:07
>615

>定価で購入するのは、本当馬鹿馬鹿しいそうですよ。

店頭で売っているパッケージもそうだったよね。ソースでもまだマカフィーを安くしてない頃。
他社からの乗り換え版とか謳っているパッケージの方が安かったね。
もっとも買った時には何らかのソフトが入っている方が普通だから、殆んどの人が対象だったんだよね。
なら普通の高い方のパッケージ、馬鹿にしたような売り方だよね。


2980円では去年から買えたんだよね。
12月・18月・24月、時期によって条件が違っていたらしい。
今年の秋〜冬には継続になる人が出てくるんだけど、
更新1か月前までにNOの連絡をしない限り自動更新とか・・・結構高いらしいね、自動は曲者。
気を抜くと、ウイルス対策ソフトは高値掴みをさせられるんだよなあ。


DATが4370になってる。3日連続更新だなあ。
まあ、売る方の立場から言えば、パッケージ作るよりネットにうpした方がはるかに手間がかからん罠。
どの道ネットにつながない奴には無用の代物なんだからオンラインで買うのがむしろ当たり前って感じ?
618コテハン:04/06/26 15:00
今日も更新問題無し
619614:04/06/26 15:24
答えてくれた人thanks
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:51
このウィルスはまだ対応できてないの?
トレンド、シマンテック、マカフィーとまだ未対応みたい
見知らぬH.Pの閲覧は非常に危険です。
シマンテックとトレンドは対応した模様
ただのブラクラじゃ反応してくれないしな。
ttp://bubalom.by.ru/luisa/gallery1.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:36
<<622,624
サンクス!
 今日アップデートがあったから期待してたんですがまだで
したか・・・・
>>619
いいえ、困ってる時にはお互い様です。
私も、親切な方々にいろいろ助けられてここまで来ましたから(笑
>>620
>閲覧ソフトのセキュリティーを「高」に設定するよう推奨している。
そんなこと言われてもねぇ・・・とりあえず笑とけ笑とけwwwww
怪しいファイルを自動的に削除する前に、それを消すかどうかを聞いてくるように
設定し直すことはできんもんかのう?

先日のspywareblasterへの誤爆でえらい目に遭ったもので(笑)
>>620
そんな最先端のウィルスに感染したら、事故と思って諦めようよ。

>>625
制限付きサイトに登録する事も覚えようね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:06
ん、マカフィーはまだ対応してないんか?
俺たちに出来るのは、IEコンポーネントの脆弱性を狙った悪質なウェブページなどから
セキュリティパッチを当てて身を守る事。

新しく発見された、セキュリティホールを狙ったスクリプトなどから、身を守るには、
アクティブシールドで遮断してもらうしかない。

それでも変なものに感染したら、諦めてリカバリーする。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:44
>>630
>そんな最先端のウィルスに感染したら、事故と思って諦めようよ。

たとえ定義ファイルが間に合ってなくても、ウインドウズのパッチ
を当ててあれば全然問題無い、という事はないの?
そもそもお前ら騒ぎすぎ、セキュリティパッチが提供されている以上、当ててれば感染しない。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-011.asp

ウィルス感染する時のロジック位わかれよ。
>>630
制限付きサイトって登録しすぎるとIE重くなるって知ってた?
>>636
ガンガン登録されてるよ?ブラクラよりはまし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:38
漏れももう少しで更新期限だったソース版VSOから
キャンペーンで乗り換えますた。このスレ見てて良かった・・・サンクスコ。

つか、ウィルスセキュリティのスレで
「ウィルスセキュリティ対策したくてパソコンを買ったわけじゃない」
とあり (爆、
マカにしますた。サイレント・アップデートになっただけでも充分満足。
クレジットカード持ってない俺はどうすれば・・・
>>639
二年契約のキャンペーンでも使えるのか定かではないけれど、コンビニ決済もあるね。
http://www.mcafeestore.jp/guide/mcafee_information.html#shiharai
641593:04/06/28 13:40
この書き込み訂正させてもらいます

マカフィーのサポートセンターにメールで問い合わせたところ、
ウィルスバスターをアンインストールしてお試しください、という旨の回答をもらいました

そこでウィルスバスター評価版をアンインストールしたら
ブラウジングしていても実感できるほど速度が改善しました
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:07
マカフィの1ノード版と2ノード版のCDには違いがあるんでしょうか?
違いがないと仮定するなら、1ノード版で2ノードと登録してもわからんような気もしますが、
いかがなもんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:16
最後の6日間だけ・・・利用期間1年分無料で追加!

は 買い なのかね
最後の6時間は・・・ってのを期待して待ってるんですがどうでしょう
>>644
ワラタ あり得ない
>>642
はじかれてインストできませんでした。
サポートにテルすれば対応してくれるかもしれません。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=SBUT&id=4993871114494&p=2

評価が宜しくないようですが・・・
買っても良いで塚?
>>647
実際に買って今使っている者から一言

普通に使ってますが?
どうすればインストでトラブルが出るのかね?
649残り16日間有効:04/06/28 23:02
おっしゃ〜!買ってみよう!!
クレカ無いので安く買えないから、安いとこさがしまひょ〜!
>>647
素人すぎるやつが使って文句いってそうだな サポセンなんか普通つかわないし
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:31
>>647

>>614にある2980円2年のを買って、「ウイルススキャン」・「ファイアウォール」
の2つを使うなら特に問題は無いと思う。
「プライバシーサービス」・「スパムキラー」の2つを使わないなら多分大丈夫。
マカってlan経由でウイルス検査できないのね。
ウイルスバスター、ノートン先生はできるのに、マカはケチだなー。
俺にはとても素人相手にサポセンなんてやってられねえ。
半日で逆切れする。
654コテハン:04/06/29 14:41
>>652
普通に出来るだろ
>>647
ちょっと上のリンク先逝ってみぃ
キャンペーンページへのリンク貼ってるから
スパム対策ソフトは入ってないけどね
期限は明日まで
656655:04/06/29 15:49
うわぅ、既に案内されている(>>651)
失礼しました━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あと一日だ・・・・・・・・・・・ 買おうか悩むヽ(`Д´)ノ
旧マカフィー製品利用者です

ウィルスバスター2004にするか、キャンペーン特典のPCセキュリティスイートにするか悩みに悩みぬいて
マカフィーを選びました

今日から、マカファーです
よろしく

さっそくウィルススキャンで検索してみた所
ウィルスバスター2004では検出されなかった
スパムウェア「Adware-Gator」を発見
良い感じです

動作の軽快さ、インターネット速度は、
ウィルスバスター使用時とほとんど変わらず
サクサク動いています
>>658
へえ〜
Gatorも検知してくれるんだ。
それは、新しい発見。情報ありがとう。
昨日、キャンペーンのを購入しました。
7月で期限切れになるので、次をどれにするか検討していたところでした。
起動時に出てくるマカフィーからのポップお知らせはいつも閉じていたので、
このスレを見ていなかったら気がつかなかったでしょう。
皆様に感謝いたします。
>>661
♪♪(((@°▽°@)八(@°▽°@)))♪♪仲間!!よろしくね〜
7月になりました 結局更新せず・・・・次のバージョン待ちます
チンチン〜定期UP4371
オートアップデートが済んだ後の「この警告を無視して閉じる」
つう台詞は何とかならんのかね、しかし。
2年契約キャンペーンまだ存在の模様。
ttp://www.nai.com/japan/home/campaign/0420/mcafeedotcom.asp?
>>664
6/30から利用し始めたけど、その台詞にはびっくりした
このヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!と思いました・・・・・・・

>>665
フォームの入力画面まで行けてしまったよ
もう期限から12時間以上経ってるのに
いいのかいなマカフィーさんよ〜(o_□_)oドテッッ
>>665
「旧McAfee.com製品ユーザさま向け特別優待キャンペーンは、
6月30日をもって終了致しました。たくさんのお申し込みをいただき、
誠に有難うございました。」
ウィルス検索したら、C:\_RESTORE\TEMP¥A0005050.CPYというファイル名に
ウィルスが入ってました。駆除、削除、隔離ができないのですが、どうしたら、
良いでしょうか?

3つの方法とも駄目で、Cドライブのエクスプローラを表示させても、当該ファイルに
行き着けないです。

どうぞ、よろしくお願いします。
669668:04/07/01 17:35
治りました。
彼女が来て、ウィルスを食べてくれた。
システムの復元をしない設定にすれば、良かっただけでした。
役に立つ彼女です!
>668
1.システムの復元を(一時的にでも)無効にする
2.実害は無いので放置する

好きなほうを選びたまえ
671670:04/07/01 17:37
  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ オソカッタ…
  ∪  ノ
   ∪∪
一分ってのは大切な時間だよな。
それにしてもウィルスを食べると言う>>668の彼女とは何者・・・・・・・・・冴子先生?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:57
>>673
ロッキーに汁
ファイアウォール最近アップデートされてないみたいなんですけど、
バージョン5.0 1.5で最新でいいんですか?
>>675
間違いないよ(⌒^⌒)b うん
>>676
どうもです。
昨日、セキュリティスイーツを買ってきました。ちょうどシステムリカバリしたし、今まで使ってたバスターの
期限が切れそうなので。

動作がちょっとわかりにくいですが、悪く無いと思います。これからマターリ付き合っていくことにします。
>>679
歓迎♪♪(〃 ̄∀ ̄)八(  ̄∀ ̄ )八( ̄∀ ̄〃)♪♪仲間
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ
680679:04/07/01 23:08
自分にm(▼皿▼)m ヨロシュウしてどないすんねん
>>678<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪

以上、自作自演でございました
680ガンガレ
マカフィー自治厨参上!(^。^)y-.。o○
683記念age@二日遅れ:04/07/02 10:57
※ ITmediaニュース:Network Associates、社名を「McAfee」に変更
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/01/news045.html
>>683
ネットワークアソシエイツの方がカコイイのに…
NAIはもうないのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:55
セキュリティスィートを使っているが
いきなり期限切れやインストされてない等の
表示が出る症状って何なの?
なんか4372キタワァ━━(n‘∀‘)η━━ !!!!!
>>686
マカフィーのサポート情報読めや
せっかく利用者向けに作られてるのに、おまいのような初心者が読まなきゃ宝の持ちぐされだろうが
http://www.mcafeesecurity.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSInternetSecurity.asp?ancQno=IS-00046&ancProd=InternetSecurity
一応 こぴぺ。

最新バージョン Ver.4372

発行日 04/07/03

対応ウイルス総数 92,390種
>689
一応乙
691686:04/07/03 17:28
>>688
口調は気に入らんが一応礼は言っておく d

>この問題の完全な修正については現在調査中です。対応ができましたらこのページで案内させていただきます。





これ3月時点の話で解決してないという事じゃないか?
ダメじゃんマカフィー↓
買って失敗したか…
文句言うだけでsageも知らん馬鹿に用はないよ。
693686:04/07/03 18:22
>>692
>文句言うだけでsageも知らん馬鹿に用はないよ。

馬鹿で結構
3月時点の欠陥もしっかり直せんソフトを買った俺は確かに馬鹿だよ。
4,500円も出してな。どうせ馬鹿だからageようが何しようが勝手だろ?
>>693
欠陥って何ですか?すごく気になるんですが。
>>693
欠陥って言ったら全ユーザーにかかわりますよね
おいらにも、影響ありますか?
>>693
納得のいく答えが欲しいなら直接サポートに聞け
>>694>>695
おまいらワザと煽ってるだろう?w
いままで使ってたソフトが期限切れで継続手続きしなきゃいけないんだけど、
どうすればいいんですか?
サイトに行ったらサポート終了しましたみたいなことが書かれてるんですけど・・・
新しいのを買うしかないの?

ダウンロードしたら、長方形の枠の中に
「スキャン」ボタンの表示が無い。
「スキャン」ボタンのすぐ上の部分までしか
枠で表示されない。なのでクリックするボタンが無い。
なのでスキャンできない>ウイルスオンラインスキャン。

699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:07
mCafee入れたマシン2台で
ファイルの検索出来なくなったんだけど
これなんでや?
>>697
今まで使っていたソフトがなんなのか分からんのでアドバイスのしようがない
そのソフトの名前、どこで購入したものか詳しく書け

>>698
MaCafeeのサポートサイトを活用しろよ
自分で調べて学習するように
ほれっ
http://www.mcafeesecurity.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSVirusScan.asp?ancQno=VS-00023&ancProd=VirusScan

>>699
ファイル検索ってスタートボタン→検索で行う操作の事か?
それともVirusuScanのウィルススキャンのことか?
もう少し詳しく説明しろよ、よく問題が分からん
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:11
どなたか教えてくださいませ。

自作マシン
・CPU:celelon 2.4GHz メモリ:512M MB:Gigabyte GA8PE800
 OS:WIN2K SP4
に、MaCafee ウイルススキャンオンライン バージョン:8.0.26
をインストールしているのですが、インストール時からPC終了時に
時間がかかるようになってしまいました(シャットダウンしていますで
30秒位無反応になる症状)。ググッたり、MaCafeeのFAQを探しまし
たが同様な問題の解決方法が見つかりません。ご存知の方がいらっ
しゃったらご教授ください。よろしくお願い致します。
>>701 Windowsds終了させる前に[M]アイコン右クリでウィルス
スキャン〜セキュリティー.センターまで単独で終了させてみる。
703701:04/07/04 12:49
>>702
ありがとうございます!!一度やって見た事はあったのですが、そのときは効果
なしでした。先ほど、702さんの言葉を受けてウイルススキャンを無効にしてから
終了し、シャットダウンしたところ素直にシャットダウンしてくれました。本当にありがとう
ございます。
 ただこの過程がWINDOWSのシャットダウンと連動できる技があればいいのですが。
>>701
俺もそれくらい(30秒前後)かかっててるけど…
>>704
その時FDDにアクセスしない?

昔のverは何か設定変えたら消せたような記憶があるんだけどよく思い出せない_| ̄|○
確か念のためにOS完全終了までマカ終了を延期するかどうかの設定だったような気がする

今のでもできるかは知らない
706701:04/07/04 14:32
>>704
まじすか??
私のは素直に行くとシャットボタン押してから5〜10秒足らずで
落ちます。
おいらのおしりはマッカッカ( 人 )ヽ(m^* ) イイケツダ
>>693の症状たまに俺のでも起こる。
サポート見て対処したけどそれでも再発するのは
案外マカフィーの持病かもな。
最近導入したものですがウィルススキャンてどれぐらいの頻度で
やればいいんですか?spybotやadwareも含めて教えて下さい。
>>709
週1
>>709
人生それぞれというけれど、それこそ人それぞれだと思うよ
君はすごい心配性みたいだから、毎日しても良いぐらいじゃないかい?

ずぼら症な人は、スケジュールスキャン利用するし、
ほんまに人それぞれだと思うよ
>711
毎日は、HD壊しにかかってる状態だろ。
>>710>>711
どうも。参考になりました。あとスキャンする時インターネットオプション
でセキュリティーレベル下げないとスキャンできないんですけど、
いいんですよね?アホな質問ですんません。
>>700
蟻が糖。
でも治らない。

ダウンロードにも滅茶苦茶時間かかったし、
なんでこんな不具合が起こるんだろうw
ソースネクストの時は指示通りにクリックしてれば
数分で完了したのに>698
>>708
↑の方で急に期限切れになる事で騒いでる香具師がいるけど
俺のもそうなったから今日専用テクニカルサポートに電話してみた。
案の定、中々繋がらないしやっとの事で繋がったけど出たのはそっけない兄ちゃんw
使用メーカーだ他にソフト使ってないかとかお決まりのマニュアル通りの問答になり
こっちも知人から急な呼び出しがかかったから途中で切っちゃった。
ちなみに俺のはウィルススキャンとP・ファイアウォールのみでP・サービスは入れてない。
「こういう(期限切れ)事の問い合わせは多いか?」と質問したら「はい、多いです」と
担当の兄ちゃんが答えたから根本的な解決は出来てなさそうだよ。
ウィルススキャンがスクリプトエラー出まくりでにっちもさっちもいかなくなってしもた。
思い当たるのは直前にあてたKB870669ぐらいしかないわけなんですが……
なんか情報あったら教えてプリーズ
>>716
漏れのはKB870669あてたけど、普通にウィルススキャンできるよ。
WinME+NAI8.0
サポートセンターのQ&Aのページの
各検索項目の欄が「||||||」で表示されるので
良く分からなかった。順番に「||||||」を変えて
クリックしていったら、該当する質問が見つかった。
俺には難しすぎるマカフイ〜・・・
WinNT+Domino鯖でNetShield使ってるけど、DATを4372に上げたらやっと
Netsky.q検出するようになった・・・
先週、ウィルスメール騒ぎで死にそうになった。おながいしますよ>McAfeeさん
最近の流れを見てると実はマカフィーあまり良くないのではと思うのだが
問題のないヤシは書き込まんからな
すんません。V4.5.1使ってるんですがSP1への修正パッチって
どこにあるんでしょう?
サイトを隈なく探したんですが見当たらないんです。。
>>723
あ、ありがとうございます!即レスたすかりました。
725699:04/07/05 23:02
>ファイル検索ってスタートボタン→検索で行う操作の事か?
>それともVirusuScanのウィルススキャンのことか?

田彡START→からはじめる ファイル検索のことじゃ。
virusuてなんじゃ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:18
内緒
俺もマカ使ってるけれど、スレよんでて総論からいうと、
糞ネクストの時代のほうが、問題が少なかったと言うことか
高性能になっても、問題多ければいみねーな
でも、今のところ漏れの無問題だけどな、でもいつ問題抱えるかわかんねーってことか。
>>727
禿同。
ソース版の方がある意味使いやすかった。
nai版も最近まで使っていたけど俺のPCと相性が悪いのか
固まったりいきなり期限切れになったりで使うの止めた。
ナロー回線なゆえにパッケージ版(スィート)を選ぶしかなかったけど
「ウィルススキャン・ファイアウォール・セキュリティセンター」だけで十分だと思う。
(個人的にメールはプロバイダ側で事前にウィルスチェックしてくれるし)
上記の内容で2,980円(ソース版最終と同価格)で販売した方が
現実的だと思うのだけどねぇ…
最近、win○○しているとプライバシーサービスの情報をブロックする機能がよく働くんだけど
きちんと遮断しているので良いのだが、氏名に対して、チャットにより情報を送信しようとしてるみたい

キンタマウィルスかと思い、環境設定ファイルとアップフォルダテキストを調べてみたんだが
症状はなし、トレンドとシマンテックのオンラインスキャンをしてもウィルス感染無し

PCは安全みたいだけど・・・・・・・・
俺と同じようなう症状の人っている?
4373来たよ
731730:04/07/06 12:53
誰もいないのかよ!orz

最新バージョン Ver.4373
発行日 04/07/06
対応ウイルス総数 92,390種

4373 Emergency Dat release due to:
W32/BAGLE.AD@MM
>731
アップデートを「今すぐ確認する」にしても最新か報告されないで
閉じてしまうんですが、どうしてでしょうか?
Ver.4372のままです。
734733:04/07/06 18:52
解決しました。すいません。
>>727
以前からスレを見ている限りでは、
不具合報告の数はあんまり変わってないように感じるけど。
ソース版のときも同じくらいあったよ。
>>735
ソース版も不具合あったけど
いきなり期限切れにならない分まだ許せるよ。
としあき標準ソフト
>737
巣に帰ろうな。・・・俺も
739sage:04/07/07 17:24
月額マカフィーってののウイルススキャンを購読する事にしたのだが、
契約などの登録は終わって、「VirusScan ダウンロード」ってウインドウで
コンポーネントのダウンロードを始めると

Engine File をダウンロード中…
ファイルの進捗状況:60%
全体の進捗状況:40%

という辺りで何度やってもフリーズしてしまう…もう('A`)ダメポ
しかも名前とメール欄間違えた('A`)
先日あるHPを見ていたところ、トロイの木馬を検出したのですが、怖くてすぐに駆除しました。
ですが落ち着いて考えてみたら、どんな種類のウイルスだったのかとか
もっと控えておけば良かったと思ったのですが、
もう駆除してしまったウイルスの情報というのはマカフィーでは見る事は出来ないのでしょうか?
というか、マカフィーのセキュリティセンターの中などどこかに
「こういうウイルスを何月何日に駆除しましたよ」というような記録は残らないのでしょうか?
教えてチャンですみません。
>>741
世界ウイルス地図で分かるんじゃないの。
Exploit-URLSpoof

漏れはこれがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
744739,741:04/07/07 23:05
自己解決しますた。
どうやらケース内の温度が高すぎてHDDがハングアップしていた模様。
スレ汚し失礼すますた(/ω\)ハズカシーィ
745739,740:04/07/07 23:06
741じゃなくって740の間違いです。吊って来ます。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:08
Firewallのアプリ設定を解除しないままアプリをアンインストールすると設定項目から消えるけど
その情報はどこに保存されているのでしょうか?
747741:04/07/07 23:43
>>742
その世界ウイルス地図は、「ウイルス情報を送信する」にチェックしてないと
だめなんですね。
自分チェックしてなかったのでどこにもウイルス駆除履歴は残ってないようで・・・仕方ないですね。
質問に答えてくださりありがとうございました。
748( ´,_ゝ`)プッ:04/07/08 00:25
>744
早朝の、おはよう。
PC立ち上げたとたんにうpが始まり、途中からトレーのアイコンが消滅
これは、大きなうpデートか〜〜〜〜と思いきや、データーの更新が済んだ
ポップアップも一瞬で消え去り、トレーのアイコンも戻らない。
何なんだよ、無言の再起動要求か??
それとも、親切にアイコン削除してくれたの、この馬鹿。
デター更新で、アイコンごと撃沈なんて、初めてだよ。
4.3.38
4.0.4374
>>749
うちはポップアップに再起動汁って出たよ
ポップアップ無視して閉じたらトレーアイコン消えた
再起動したら深津した
ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/yoshikaz/odekake.html
このページで、アクティブシールド落ちませんか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:34
>>752
バスター使いだけどVBS_REDLOF.Aが検出されたゴルァ
>752
VBS/Redlof.damが検出されました
ってなるけど落ちないよ?
>>752を踏んでしまった人の為に
http://www.mcafeesecurity.com/japan/security/virR2002.asp?v=VBS/Redlof@M
最新のVirusScanを使用しているユーザーは感染の恐れは無いが
一応、システムファイルにKERNEL.DLLというファイルがないかどうかチェック
最新バージョン Ver.4374

発行日 04/07/08

対応ウイルス総数 93,236種

再起動はもしかして security centerのUP?かしらん。
 
バージョン 4.3
ビルド 4.3.38
>>756
うお、今気付いた。
Security Centerに"Windows Update"の項目が増えてる。
SP2の対応かな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:01
>>749
まったく同様の状況。
再起動したら、エラー出まくり、再インスト要だと・・・・Win98se
こんなの初めてだ・・・・鬱
>>758
そろそろXP買えば
760758:04/07/08 12:31
再インストしたらOKだった、フゥーッ。機能アップされているんだね。

>759
来春まではWINアップデートが使えるので、その後にリカバリが必要になったら替える予定。
今のところXPが無くても困らないので、できればXPの次が出るまで引っ張る予定。


756では「ビルド 4.3.38」とあるけど、さっき再インストしたけど
ビルド8.0.26 エンジンのバージョン4.3.20
なんで38でなく20なんでしょう? 問題ないのかなあ?
>760
>756のはSecurityCenterのバージョンだと思われ
>>752
アクティブシールドが落ちるので、クリーンインストールの状態でVSOインストールしましたけど、
やはり落ちますね。ちなみに、XPです。
763754:04/07/08 14:04
Me+IE6SP1
VirusScan8.0最新版ですが
こちらでは落ちません

ちなみにVBS/Redlof.damは誤報で
正しくはVBS/Redlof@mでした
俺も問題なし
Win2000+IE6.0SP1
6/30から使い始めたけど問題らしいことは
最初にプライバシーサービスをインストールしたが
適用ボタンが表示されなかった
再インストールしたら改善された

ここでエラーでという奴はちゃんとマカフィーに報告してるのか
ユーザー側からの意見がなきゃ不具合は一向に改善されなれんぞ
765コテハン:04/07/08 16:35
バカだな
報告するような奴がこんな場所で文句たれてる訳無いだろ

コケ下ろしたいだけの連中に何求めてるんだよ
本日アップデートしたら、エラーが出て失敗。
ウイルススキャンをアンインストールし再起動後、再インストールしたら
またしても失敗。
さらにセキュリティセンターをアンインストールした後に再起動し、
再インストールしたら何とかアップデートできました。
マカフィーは長いこと使ってるけど
自分の環境で初めてエラーらしきものが出たな。
>>766
環境は?
>764
賢明なユーザーは、プライバシーサービスはインストしないので、無理もない。
君が報告すれば?
>>764
すでに報告済みです
プライバシーサービスは、いろいrp不具合あるの知ってるけど
今のところ使っていて支障がないので使ってる
もったいないだろ、金払っているんだから
昨日のアップデート適用したらWindows起動中にブルーバック。
セーフモードでしか起動せず、セーフモードではアンインストールと言うマカフィー。
買って5日目。めんどっちーソフトだ。
アンインストール「できない」と言うマカフィー

ごめんね
>>770
VSみたいな有様ですね・・・・・・同情します
サポートに苦情言ったらお金返ってくるんちゃう?
今、別のパソコンで違うことしてセーフモードのまま放置してます。
他になった人いないかな〜と待機ちゅう〜。
774犯罪証拠保全:04/07/08 21:37
159 :ヨッシー ◆6L7x31ZDvs :04/07/08 08:32
ソース版VSOのエンジン更新を試してみました。
どうやらOKのようですので報告します (^o^)丿

ftp://ftp.nai.com/pub/antivirus/engine/4.x/
にある
eng-4320.zip
を解凍して、その中にある
mcscan32.dll
signlic.txt

C:\Program Files\McAfee.com\VSO
に上書きする。

これだけで、エンジンは4320になります。
アクティブシールドを無効にしてから上記作業を行い、 一連の処理が
終わったら再度アクティブシールドを有効にする必要が有るのはDAT
手動更新の時と同じです。
表示は4320になりますし、試しにスキャンをかけてみても 無事終了しますし、
EICAR test fileもちゃんと検出します。
hierさんのアドバイスによりrar形式で圧縮したものも試してみましたが、
それも検出できましたので、本当に?大丈夫なようです。

私が試した環境は
Win2000SP4
VSOビルド4.0.12
エンジン4160→4320:OK
エンジン4260→4320:OK
775犯罪証拠保全:04/07/08 21:38
160 :ヨッシー ◆6L7x31ZDvs :04/07/08 08:40
ここまでやったのなら最後まで!ということで、ソース版の最初のダウンロード
ファイルからソース版用のアップデートサイトが無くても最新エンジン+最新DATに
出来るかどうかもやってみました。

結果は…

こんなんで良いんですか、McAfeeさん (>_<)ノ

これで、ソースネクストが更新サイトを消滅させてしまったとしても、私の持つVSOは
生き続けられることが確認できました。

しかし…、ここから先はあえて詳しく書きませんが、これってまだまだ応用できそう
なのですよね (-_-;A
McAfeeがオンライン契約にこだわった理由が判った気がします。
>>774-775
通報済み
>>773
このスレ読み返してみたけど、そこまで重症の人はいないようですね・・・・・・・
家の環境はWin2000 Pro SP4だけど、そちらの環境は?
つまりソース版を永久に使い続けられるってこと?
ライセンス的にやばいんじゃないのかい?
マカフィーのパーソナルファイアウォールプラスをインストールしたので
無用になったXPのファイアウォールを外そうとしたら
ローカルエリア接続の「プロパティ」に「詳細設定」の項目がなくて
XPのファイアウォール設定ができません。

OSはXPプロフェッショナルで
今まで特にXPのファイアウォールの設定をいじったことはありません。

XPのファイアウォールを解除するにはどうしたらいいのでしょうか?

>>778
つーか犯罪ですがな。
公開しちゃったから更にヤバゲですな。
>>776
どういう風に通報したの?教えて。
その内容ここにコピペで見せてみて。



   違 法 行 為 曝 し A G E

>>779
順序を遡ってみたら?
ファイアウォールプラスを一旦アンインストールし、XP標準のFWの機能を停止
その後、改めてファイアウォールプラスをインストールという手順をしてみたらどうですか?
こっちも死亡かよ・・・・
>>780
犯罪ですかぁ、ならば貴方が通報しなければね。
まさかそれを知っていて見て見ぬ振りはしないんでしょうな(w
マカフィースレもうだめっぽ、、、、、
せっかく良い感じで流れてたのに
クソコテネタで全てが台無しか・・無常
最近不具合報告も多いし

これはまじで駄目かもわからんね。
↓のくそスレの阿呆がなだれ込んできてるようだ
マターリとしたスレに戻るのに時間かかりそう・・・・・

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1086747483/l50
>>783
わかりました,やってみます。
どうもありがとうございました。
あ〜あ、又何の情報も知識も提供しない例のコテハン叩きが
これぞとばかりに食い付いてるよ、これしきゃ能がないのかよ・・・・・
テクニカルサポートへ通報したってさ。
マカフィーから運営さんへ接続IPの問い合わせ→プロバイダへ連絡→タイーホ
まで1週間てとこかな。
とりあえずこのスレの住人は、
今問題抱えてる>>779>>770にアドバイスをしてあげよう
>>770の改善方法は分かりません
>>779には一応アドバイス済
今回ばかりはコテもやっちまったねー。
黙ってりゃいいのに割れる方法を詳細に投稿するなんて自殺行為をやるとはねェ。
>>793
>>770はアンチの荒らしだから相手にする必要なし。
マカフィーってずっとタダで使えるところが売りだろ?
別に問題ないんじゃない?通報したって「そんなの知ってますよ。」って帰ってくると思う。
>>752は、パスかよ〜
XPのやつら、落ちないのかよ〜
回答待ちで、通報するんだからよ〜
>>796
大喜びでそのやり方を掲示板にカキコしちゃうってのはやば過ぎ。
つーか被害額まで請求されたらとんでもないことになりそう。
こんなくだらね〜ことで一生十字架背負うのか、、、
世の中にはアフォなコテハンもいるもんだな。。。
クラックの仕方を掲載しただけでは犯罪にはなりませんよ。
クラックして現在不正使用してると
本人がゲロってるよ。もう言い逃れのしようないって。
ま〜裁判で
「俺には不正使用する権利がある!だから違法じゃない!」
とか主張すればいいんでないの?
まぁ一般人から見れば犯罪者の戯言ですが。
803770:04/07/08 22:14
>>795
いやいやアンチじゃないですよ。
結構期待して買ったんですから。

>>777
WindowsXP SP1 です。
復元ポイントは切ってました。

2ライセンス買って、いい感じなら今書き込みに使ってるデスクトップにも
入れようと思ってたんだけど、インストールに5回も6回も再起動が必要だ
から週末に作業しようと思ってただ。
昨日まで使っててちょっと気に入りかけてたんだけどな〜。

今msconfigで設定いじくり中。
804793:04/07/08 22:15
>>795
レスdクス
そうします
805804:04/07/08 22:17
>>770
ごめん、思いっきり誤解してました(-人-)ごめんよおぉ
許して下さい
806770:04/07/08 22:29
いえいえ、そう取られても仕方ないしいいです。
システム部門で働いてるので、家帰ってまでこういうことしたくないんだよ〜う。
と壊れたパソコンを再度放置して他のことして遊んでました。あうあう。
>>803
Meならともかく、XPでブルーバックはかなり大事では?


ろくなアドバイスもできない我ら名無しをお許しください・・・。
コテ叩きに集中したいんで、アドバイスにまで手が回りません
なんかうちのマカフィー糞っぽいんですが・・。
ウイルスバスターに替えたほうがいいかな?
良かった、>>809のマカフィー『だけ』が糞なのか
釣られてみますキャー!カカッタノダ♪(*゜ー゜)ノ\____((¶))
811766:04/07/08 23:48
>>767 かなり遅いレスだけど参考までに。
環境はWinXP HE SP1でパッチは常に当てている。
マカフィーは3ヶ月くらい前に新規にインストールしたもの。
IEの設定はマカフィーの指示どおりの設定だよ。
それ以降は特に問題なくアップデートできてたんだけどなあ。
クッキーとか消しまくったのが原因だったりして。
812809:04/07/08 23:58
>>810
orz(釣りじゃないのに・・。)
813758:04/07/09 00:18
こっちも遅い追加だけど。
自動アップデートの途中でアイコンが消えた事に気付かず、
少し時間が経ってアイコンが消えている事に気付いた。
再起動してもVSが表示されず・・・アイコンはPFになっていた(普段はVS+PFで利用)。

アンインスコとかせず、そのままマカフィーにログインしてVS再インスコ。
手動スキャン画面を開くと、前回のスキャン実行日・ファイル数も残っていた。

自動更新が不調な時は手動が無難。大きい更新ほどこういう事が起こりやすいみたい
アップデート環境がまだ十分に整備されてないという印象。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:54
セキュリティ板をクリックしたらウイルスが検出されたが一体どこのスレなんだ
トップページの姉ちゃんの写真がキモい
>>816
同意
あんたらのブラクラウィルスリンクを貼ってみれA
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1036719134/l50

↑このスレのコピペに反応したみたいですね…
Exploit-MhtRedir.gen
>>797
VirusScan 8.0パッケージ版でテストしてみた

インストール直後: ビルド 8.0.17 / エンジン 4.2.60 / DAT 4.0.4290
→落ちない
アップデート後: ビルド 8.0.26 / エンジン 4.3.20 / DAT 4.0.4374
→Windows 98SEだと落ちない
 Windows 2000 SP4、Windows XP SP1a、Windows XP SP2 RC2だと落ちる
 いずれもOSクリーンインストール直後の環境にVS8だけ入れた状態でテスト
一応、踏んでしまった人用にコピペしとく

>>752を踏んでしまった人の為に
http://www.mcafeesecurity.com/japan/security/virR2002.asp?v=VBS/Redlof@M
最新のVirusScanを使用しているユーザーは感染の恐れは無いが
一応、システムファイルにKERNEL.DLLというファイルがないかどうかチェック
>>819
情報提供に感謝致します。
早速マカフィーに通報しておきました。
緊急リリースだそうな

Product Release: July 8, 2004
- DAT Version: 4375
- Engine Version: 4.3.20

*******************IMPORTANT*******************
4375 Emergency Dat release due to:
Incorrect identification of BACKDOOR-BDJ trojan
**********************************************
>>822
乙です
前から疑問に思っていた事を質問

プライバシーサービスの機能の【情報をブロックにいくつかの重要情報を追加しているのだが、
時々個人情報が「チャット」により送信されそうになってますという警告画面が出るんです

CGIサービスの「チャット」を利用しているわけではないのに
なにゆえこういう警告が出るんでしょうか?

ご教授願います。

プライバシーサービスのバージョンは、4.01.22です。
Security Centerが4.3.38になって
"Windows Update"の項目が追加されたらしいけど
それはWindows XP限定ってことでOKですか?
>825
Meにはなかったよ
827825:04/07/09 10:42
>>826
ども。
>>825
2000でも出ないです。
XPは出たのでXPだけかと。
829825:04/07/09 11:24
おぉ、追加情報ども。
>>826さん>>828さんレスありがとうございました。
>822のアップデートさっきやったんだけど、
アプリの起動なんかが妙に軽くなったような。。。
気のせいでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:05
>830
DATの更新だけで変わるもんなの?

IEの文字をコピーしてワードに貼り付ける時なんか、
妙ーに重い時があったけどね。それが以前のように戻ったのかなあ?
832830:04/07/09 18:21
アップデート後一旦電源を落として、起ち上げたら爆速だったんですよ。
でも、その後でレジストリとTempファイルの掃除をして再起動したら
元に戻ってしまった。。。鬱
丁度VSOをOffにした時のような感じで速かったから、単にVSOが機能して
なかったのかなぁ。

お騒がせして申し訳ないです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:21
基本的なお馬鹿な質問ですが、

McAfee製品2ノード パッケージ版を購入したのですが、
1ノード版と全く同じCDでした。もちろんシリアルナンバーなんてあるはずがない。
もしかして1ノード版でも2ノード3ノードとインストールとかできるの?(違法ですが)
そして、1年後の更新はパッケージ版購入でできるのですか?
セキュリティスイートは現在Version6.0だから・・・
更新の頃にででいるであろうVersion7.0買えばいいとか・・・。
同じバージョンを買ってしまったら、金の無駄遣いになりそうで怖い。
それともパッケージでの更新はできないとか?
クレジットでオンライン更新のみならMcAfeeは糞以下の製品ということになります。
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:39
>>834
だから、基本的なお馬鹿な質問って言っているでしょ?
>>834
その昔AD-AWAREのスレで流行ったAAだな、懐かしい(w
833の釣り質問より
834のAAの方がインパクトあるなゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ

>>836
ABoneスレの定番AAだとおもてた
839770:04/07/09 23:59
昨日のブルーバックですが、本日マカフィーサポートからもらった
削除ツールを実行したところ、セーフモードから削除が可能になり、
削除後はいとも簡単にWindowsも起動するようになりました。
直ったよサポートの人〜。とりあえずは感謝。
んで再インストール&アップデートで、またもや5,6回再起動
させられた(多すぎだよ)のち、今回は無事使用できるようになりました。
ブルーバックも再現しなかったので、これからも使用していこうと思います。

でもデスクトップへのインストールはしばらく延期。
それに人にも勧めにくくなったねちょっと。
またありもしないトラブルをでっち上げて
マカフィーの評判を落とそうと粘着してるのか・・・・・
>>770
そのパソコンが腐ってるんじゃないの?
842770:04/07/10 00:25
嘘かどうかはおたくが知らずともマカフィーが知っています。
無事解決したんで一応報告したんだけど世知辛いねぇ。
パソコンって腐るのか。汗かいて冷却したりすんの?
人それぞれ環境が違うからね
なんでhttp://www.nai.com/はこんな時間にこんなに重いんですか
全然開かないんですが。。。
俺だけ??
口元がニヤケた男がスムーズに表示されましたyo・・・
>>845
空いてますが・・・
くそっ、レスのおしゃれ具合で負けた・・・
FWがビンビンに反応して来るんだが・・・
>>850
反応するのは良いことだと思うけどね
うっとうしかったら、アラート設定を初期設定に戻してみたらどないですか?

>>770
良かったね、無事復旧して
その節はお役に立てず申し訳なかったです

PC環境がよほどマカフィーと相性悪かったんでしょうねー
デスクの方は様子見したほうが良いかもね・・・・・・・・・・・

マカフィーのサポートはフォームで問い合わせても
営業日であれば、ほとんどの場合、当日に回答もらえるので
重宝してます、活用してくださぁい
>>851
おかげさまで現在快適です。
他の方でも心配してくれた人がいましたよね、助かりました。
サポートに関して言うと、今回大変印象が良かったです。
結果的に1回のやりとりで解決したわけですし、物腰も柔らかい方に対応
していただきました。
さらに良い話があるのですが、昨日も絡みレスがあったばかりだし余談な
のでやめておきます。
853851:04/07/10 15:02
>>852
ども〜
良い話って気になるな・・・・・・・
このスレに関する事なら、
スレが落ち着いてきたら、聞かせてください
>>852
絡む奴は何をしても絡んでくるものなので、構わず聞かせてつかぁさい。
マカフィー使いに質問でち。
PC買うとマカフィー90日間お試し版がついてくる
と書いてあるでち。とりあえず様子見で大丈夫?
>>855
様子見、というのが入れるのか入れないのかはっきりしないけど、
90日なら入れても効果わからずに期限切れになる気もする。
もしマカフィー入れるなら、プライバシーサービスは入れないほうがいい。
>>855
とりあえず90日間タダなんだから
使ってみてから考えろよ!
そういえば、今話題のlivedoorも
マカフィー90日間お試しキャンペーンやってたな
よりによってライブドアかよ
落ち目って感じがして気分悪いな
860855:04/07/10 18:22
>>856-857
アリガd。
とりあえず、期限切れるまでマカフィーを使ってみるでち。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:04
【4.2.60/4.3.20スキャンエンジンをお使いの場合】

基本的に現象は発生致しません。
ただし、4.2.60/4.3.20の一部のファイルが正しく更新されていない場合、上記4.1.60と
同様の現象が発生することがあります。

マカフィー
http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS04061701&ancProd=McAfeeVsc#nt2000
いっそLivedoorに買収された方が

なんぼかマシになったりして。
>>861
この1週間位の間で、アイコンが消えたりアンインスコされてしまう事例は、
それとは別の話ではないの?

インスコし直せば解決するし。
マカファーいるか?
書き込み少ないぞー
いるよ、オレのXP2台は絶好調だぜ
>>864

漏れのME,XPともにトラブルなし。
NAI版VSO8.0
Nai版を98SEと2000とXPに入れております。
今のところ特にトラブルもなく快適です。
最近アップデートも無いし、トラブルもないから
書き込み少ないっつう事で良いんかな、っと
マジでlivedoorの買収キボン
販売店の扱いも
ノートン≒バスター>アンラボ>>>>>マカフィーその他
になってた。
もうダメぽ。
OEMと企業向けならそこそこなんだけど、コンシューマは昔から弱いよね
mcagent.exeがコピー出来ないって警告が出てインストール出来ないんですけど。
WindowsXPです。
nyから落とした割れ物だとそうなる。
ny厨は死んでね♪
>>873
違う。サポートセンターに聞いてみた。いったんセーフモードにして
ちょいといじってから元に戻してやったらインストールできた。
>872
@ダウンロードファイルの一部が壊れているもしくは不足している。
A古いバージョンのMcAfeeが有って、正しくアンインストールされていない。
辺りかと思いますが、提示する情報が少なすぎます。

※ どのような症状なのか他の人には判りませんので、できるだけ詳しく症状を
 書きましょう。
  (想像はできますが いくつも想像できてしまいす)
※ トラブルに見舞われたときに、解消しようと色々試したことがあると思います。
 その内容も書きましょう。

以上はテンプレサイトからの転記ですが、>872 さんの場合

1)McAfeeの製品名とバージョン情報
2)過去のセキュリティー系ソフトのインストール履歴を含む情報
3)とりあえずエラーメッセージが出た時にやっていた作業内容

は最低でも書いてもらわないと… (^_^;A

>873
もしかしたらそうなのかもしれませんが、違う場合の方が多いと思いますよ…。
876875:04/07/13 20:29
>874
解決できたのですね (^_^)

出来ましたら気を悪くなさらずに、「ちょいといじってから」の部分を
教えていただけたら助かります m(__)m
どんどん知名度下がってるな。。。
真剣にライブドアに身売りしたほうが良いんじゃなかろうか?
向こうの指示に従いながらやってたもんで・・・・
ちょっとメモって無いので正確に思い出せないんですが、msconfg立ち上げて
SAFEMODEで起動してCドライブに出来てる(インストール途中の)McAfee.com
のファイルのプロパテイーを開いて、済みませんここから微妙ですが、ユーザ
権限(?)の箇所の「子・・・・・・・・・・」とか言うチェックボタンを入れた後「適用」をおして
その下のチェックボタンも押してOKして、正常に立ち上げてインストールです。

曖昧すぎて済みませんm(__)m

ちなみにバージョンは2004ver8.0です。
>>877
それってほりえもんに何かメリットあるの?
ソース時代に培ったマカフィーの
安っぽいイメージに金を出す企業が
あるとはとても思えないんですが
落ち目だとは思っていたけど

アンラボにすら負けてるのかよ・・・

○| ̄|_
>>756
うちは最新が7.8付けで4375だけど?
クソースに販売委託なんかしてたから
バカフィーとか呼ばれて散々だったもんな。
プレインスコ版なんか即アンインスコ推奨っぽい雰囲気だったし。
>882
>822
885875:04/07/13 21:26
>878
ありがとうございます。
なんとなく解りました (^_^;)

何らかの理由でフォルダの書き込み権限が無い状態になってしまっていた
と言うことのようですね。

こうしてみると、やはりサポートは当たり前ですがたいしたものですね。
我々がこのスレでチャットのようにやり取りしても、この解決方法にたどり
つける気はしません… (・・;)

ところでこのトラブルは、初めてMcAfeeを入れる作業でのことだったのでしょうか。
それとも、一旦中断してから再度インストールしようとしていたのでしょうか。
もしくは再インストールだったのでしょうか。
初めてのインストールで >872 さんのようなトラブルが出るようでは困った
ことなのですが…。

何はともあれ、無事インストールできておめでとうございます。
>882
>884

>761
このままショボショボと潰れるなら
いっそ身売りするのも手かもしれんね
そこでITベンチャーの雄、Livedoorの登場ですよ!
今のままじゃMcAfeeはゆっくりと消えていく運命だけど
livedoorの話題性があれば一気に超メジャー化するかも。
本気で買収してくれないかな。
変な工作員がいるのか?
日本の小売市場で調子悪いからって、なんで消えるんだよ。
小売だけ委託するにしても、ライブドアだとPro-Gだろ。
せっかくソースネクストと縁を切ったのにまたイメージ悪くなるじゃないか。

これまたずいぶんと古いアタマの持ち主ですね(^_^;)
サポートの充実及び継続性があることが必須のカテゴリーですから、収益性を
前面に出す「販売専門業者」には入ってもらいたくないですね。
少なくとも「今後サポートは行えません」なんてことを平然と言うような所が間に
入るより、NAI(=McAfee)に直接サポートしてもらえる今の体制のほうが
数倍ましでしょう。

話題性で売るたぐいのソフトでは有りません (-_-メ)
しかしなんだかんだ言ってソースの知名度は大きかったんだな。
手を切って以来いっきにマカフィーはマイナー化しちまったし。
ライブドアみたいな知名度の高いとこと組まないと
復活は難しいだろうな。
ライブドアってイット会ではそこそこ知名度は有るけど、資金量や事業展開の
割りにユーザー動員が出来てないって有名ジャン

ライブドア今回祭って一般の知名度は上げたけど、インターネット利用者動向速報値は
全然変わってないらしいし、いいとこ全然無いよ

下手糞なとこに任せるとブランドイメージずたずたになるよ。
>>893
同感。古い考え方で販売を疎かにしたのが現状につながってる。
livedoorみたいな革新的で秀逸なプロモーションのできる会社に救ってもらええないとMcAfeeは生き残れないよ。
 糞ース社員の生き残りアガキ、ウザイ。
マカは充分に使えても糞ース2004はロクなもんじゃねーって話じゃねーか。
九月からマカと縁が切れるからってトチ狂ってんじゃねーよ。
>>896 訂正 糞ースネクスト2004→ウイルスセキュリティー2004
アメリカのネット社会がある限り、マカは永遠なり〜〜〜〜〜〜!!
マイナーになったと言ってる方々は何か以前よりシェアが落ちたというような
ソースとなるものが有るのかな。

俺のイメージじ元から(ソースネクストの時代から)マイナーであって
今もその頃と変わってないと思うんだけど。
900892:04/07/14 20:02
今売上が伸び悩んでいると言う事実がもしあるとすれば、それは100%
値段設定によるものだと思います。
ソース時代はこっちが心配になるくらいの低額設定で切り込んで
いましたから (^_^;)

それをして「営業努力が足りない」と言うのであれば仕方が無いかも
しれませんが、サポート料の差だと思えば納得できる金額ですし、
値段が高くなったことを考慮に入れても絶対に「ソースと組んだ方が
イメージが良い」と言うことにはならないと思いますよ。

もし VS:\3,000、VS+PFW+:\4,000 (ソース乗り換えキャンペーン
の+\1,000)で設定してくれれば、一般的な人に対しても、魅力として
ソース時代と遜色なくなる(=同程度には売れる?)と思います。

って、釣られています?私 (-_-;)
アンラボが2980円で大攻勢をかけてる。
販売もNECで一般人向けのアピールは抜群。
前にも誰か書いてるがSHOPの扱いも
マカフィよりアンラボの方が上になってる。
これは営業を軽視した結果だと思う。
対抗するにはlivedoorみたいなアピールの上手い
企業の傘下に入るのがベストかも。
ソースネクストとヨリを戻したらどうか
半端なソフト屋に営業は無理だったわけで
いまなら頭下げればソースも応じてくれるかもしれんし
>>901
そのアンラボとやらは初めて聞く名だが、マカフィー並に安いのか。
まあNECのPCにプレインストールされてるのはMcAfeeなんだけどね。
系列会社が売ってるのにAhnLabは付いて来るけど手動で入れ換えなきゃいけない。
ビグロブの常時接続会員だとセキュリティ・サービスが無料だっつ
案内がきたんで、調べてみたら、

MPF + シマンテックのウィルスチェック(サーバーサイド)

なんで、申し込んだ。
今年2月以前にマカフィー・ストアで購入した場合、案内もなしに無条件
自動引き落としらしいんで、自動更新停止依頼したけどまだ返事がこねorz
ならば、アカウント情報変更しちゃれってんで、クレジットカード番号適当に
変更したら、はねられた。オンラインで信用照会してるんだ!!
>>903
全然安い。売上も上らしく店頭での扱いもあっちのが大きい。
>>905
私も同じ案内が来て、一応申し込みだけはしたんですが、
現在、ノートンのアンチウイルス2002(例のトラブルだらけのやつ)をいれてて、
トラブルの起こるパッチだけをインストせずに使ってます。

この状態なら、biglobeのサービスに移行したほうが得ですかね?
素人なもんで、よくわかんないんです。
ライブドアでもソースネクストでもいいから
販売に力のあるところに助けてもらわなきゃ
McAfeeの未来は暗黒だ
法人向けの売り上げがいいのならそれでいいのでは?
もしかして法人向けもヤヴァイのか?
法人向けも言われてるほど多いわけじゃなさそ。
MSにもソッポを向かれたみたいだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:29
ソースネクストのウィルスセキュリティから
マカフィーウィルススキャンに乗り換え検討中
なんですが、プロキシ経由でも定義ファイルの
更新できますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:50
>911
問題なく出来ますよ。
8.0でも4.5.1SP1でもそれ用の設定があります。
マカヒーって店頭でも扱い小さくなったねー
ソースと揉めてパージでも食らったのか
livedoorってアピールうまい?
ただの、お騒がせ企業じゃないの?
この、お祭り期間に乗じて、2ちゃんねる買収説まで流れてるし・・・

信憑性皆無なんだけど???
4376 きたね
一応 コピぺ

最新バージョン Ver.4376

発行日 04/07/15

対応ウイルス総数 93,646種
>>903
同じく。初めて聞く名前だ。んで、ググってみたら、韓国資本・・・
AhnLab, Inc. http://www.ahnlab.co.jp/
会社案内 http://www.ahnlab.co.jp/company/intro.asp
アンチョルス研究所だから、アンラボなんだね。

>>907
http://security.biglobe.ne.jp/?M1
このページに、↓とあるから、ブロードバンドコースの人はその方が得だと思う。
> BIGLOBE一番のおすすめ!これがあれば、まずは安心(※ブロードバンドコースなら無料)

>>913
マカフィーはオンライン販売で、自動更新を主流にしたいんじゃないかな。

>>915>>916
918力丸 ◆DrP5COAzdc :04/07/15 15:22
こんにちは、皆さん。皆さんは、まとめサイトのMemoをチェックしていますか?
http://mcafee.s33.xrea.com/
7月14日にMicrosoftでセキュリティパッチが7つもアップされいます。

緊急
MS04-022 : Windows の重要な更新
タスク スケジューラの脆弱性により、コードが実行される (841873)
MS04-023 : Windows の重要な更新
HTML ヘルプの脆弱性により、コードが実行される (840315)

重要
MS04-018 : Outlook Express の重要な更新
Outlook Express 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (823353)
MS04-019 : Windows 2000 の重要な更新
ユーティリティ マネージャの脆弱性により、コードが実行される (842526)
MS04-020 : Windows の重要な更新
POSIX の脆弱性により、コードが実行される (841872)
MS04-021 : Internet Information Server の重要な更新
Internet Information Server 4.0 のセキュリティ更新プログラム (841373)
MS04-024 : Windows の重要な更新
Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (839645)

自動更新にしていない人は直ちに Windows Update へどうぞ。
http://windowsupdate.microsoft.com/
ウイルスが大量発生しそうな予感です。
919905:04/07/15 15:32
少々スレ違いなんで、ウザイと思った椰子はスルーしてちょ。
>>907
セキュリティセットに乗り換えてみたので、現在の状況をメモしてみる。

   MPF+VSOの構成からセキュリティセットに移行

ファイアウォール:同じMPFなので変更なし
メールウィルス:サーバ側でチェック
HPウィルス:新たにインストールしたツールでチェック
  (但し串を通した場合、機能しないかページが開けない可能性あり)
ローカルディスクのウィルススキャン:不可
  (トレンドマイクロ等のオンラインスキャン サービスで対応)

ということで、ほぼMPF+VSOの機能を代替できるので、移行した方が得だと思う。
それと、VSOが常駐しなくなると、ファイルの作成置換が途中でフックされないので、
こんな処理を頻繁に行うアプリは、格段に実行速度があがる。
>>917
大韓民国資本だったらなんだって言うのだ。
何か文句でもあるのか?
>919
おっしゃる意味は解りますし、納得できるところもそれなりにあります。

ただ、例えて言うと、「入り口に鍵付のオートドアとカメラを付けたので今までいた
ガードマンをクビにでき、経費が浮きました (>_<)ノ 」と言っているような感じで
ちょっと不安になります。
「実は他にも入り口があったんです。そこから泥棒に入られて… (T_T)」
と言うような人が多発しそうな気がします。

要は、「意味がわかって使わないと穴だらけになる」と言うことで、これに関しては
McAfee入れていたって同じことなのですけれど… (^_^;)
>>917は国籍で人間を差別する人種差別主義者
使いもしないで悪口を並べ立てる
人間の中で最も劣等な部類に属す
(ノ∀`)
>>922
オレは朝鮮人参は大嫌いだ!
実際サポートはNECインターチャネルだろ。
何も問題ない。
俺も韓国を差別する奴は最低だと思う。
韓日友好を妨げる見下げ果てた奴だ。
>>925
日本は好きですか?
「韓日友好」という単語が釣餌だね。
日本なんて発展途上国で、石炭しか取れないんだぞ。
アンラボとかいうソフトのスレはどこにあるのですか?教えて下ちい。
>>925
サポートはアンラボ、販売はNECだと思う

>>929
ほれっ
■■■【アンラボ】V3ウイルスブロック■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037884291/
アンラボってまかふぃーよりメジャーになったの?
>>931

君がそういう質問をする状況から、分かるでしょ?
>932
うまいことをいう
934907:04/07/15 23:37
>>919
詳しいレスありがd。
ローカルディスクのウイルススキャン不可はちょっと痛いかも。
でも、ブロードバンド契約だから、タダなのはかなりひかれる。

心配なのは、家族契約でかみさんが同じパソコンの別のアカウントで
使っているんで、そうなると費用がかかるっぽい。
だとしたら、ノートン使い続けるのと比べて、微妙になってくるなぁ。
ソースネクストと喧嘩別れ?してからマカはマイナーだからねぃ
ahnlabはもとから結構有名だし一般的知名度もあちらが上でしょ
マカは昔からマイナー一直線だったと思うけど
アンラボスレに行ってみた。「圧縮ファイルは手動スキャン」
これどういう意味?これだけでやっぱマカフィーの方がいいかも。
スレ全体の雰囲気としては三大メジャ−(ノートン.バスター.マカフィー)に
追いつけ、追い越せという馴れ合いのノリだった。
久し振りに覗いてみたら変な流れになってるな。

アンラボの話したければ向こうのスレ行けよ。
まあ粘着に言うだけ無駄だろうが。
>>937
いまや三大メジャーはノートン・バスター・アンラボらしい。
マカフィーはかなり地味な存在になってる。
ソースネクスト版、家電売り場で見かけないと思ったら、本屋で書籍として
売っていた。サポート受けられそうもないな。
地味でも優秀ならそれでいいよ。
942892:04/07/16 10:09
>938 >941
同感です (>_<)ノ
943892:04/07/16 10:11
>942
名前欄とメール欄を間違えました (T_T)
すみません m(__)m
なんかうpデート シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

W32/Bagle.af@MMが中[要警戒]になってたから手動でやってみた
アップデートされたんだがDatバージョンが4376のままだ(´・ω・`)

でもextra.datの日付は7月15日22:55になってるからいいか
もとからマカフィーは優秀さを誇るようなブツじゃないって
バスターにもノートンにも勝てないよ
最近じゃアンラボにも抜かれたってことかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:08
ノートンってそんなにいいのか?
俺は例の「悪質なスクリプトを検出しました」っていう
でたらめな警告出してくる時点で信用できないが。
>>946
スルーしましょう。明らかに荒らしが粘着しています。

・マイナーになった云々
・アンラボに抜かれた云々

何度も同じ事を繰り返して書いているのは挑発の目的以外にありません。
ウィルスブロック専用板だ、ほれっ
■■■【アンラボ】V3ウイルスブロック■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037884291/
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:56
>>905
> 今年2月以前にマカフィー・ストアで購入した場合、案内もなしに無条件
> 自動引き落としらしいんで、自動更新停止依頼したけどまだ返事がこねorz

更新時の課金について質問した際に、
「更新のご案内を差し上げた際、キャンセル等のお知らせが無い場合には、
自動的に課金されます。」
と回答を貰ったよ。
> 案内もなしに無条件自動引き落としらしいんで
というのは貴殿の思い込みでしょ?
いずれ案内が来たら、その時にキャンセルの旨を伝えれば解決でしょ!
マカフィーとの比較でなら別のソフトの話があってもいいよ。
あまり閉鎖的になりすぎてもツマラナイ。
マカフィーは、優秀な人だけが使いこなせるセキュリティソフトです。
まあ、バカはその他のソフトでも、使いこなせないんだが、ははは
あなたたちには、マカフィー使いこなせませんから。
残念!!(*_*)
全員ぶった斬り!
4377キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日2回来たー┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘気がするんだけど、俺だけ・・・・・・
>>955
来たよ
NAIて言ったって一般の人は全然知らんだろう
ソースとかLivedoorなら普通の人でも知ってるけど
やっぱ知名度の低さはどうしようもない
>>956
そっか、dクス
しかし、警告を無視して閉じるのホップアップ画面は何とかして欲しいな
警告じゃないのに、初めて見た時は(ノ゜凵K)ノびっくりするよ

>>957
俺は、最初に買ったパソコンがVAIOだった人間なので
メジャーなんだと思ってたよ
俺の会社のPCは法人向けのマカフィー製品入ってます

でも、現実は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インディーズで頑張って、再びメジャーでデビューして欲しいもんです

アンチウイルスも今後は淘汰されるだろうしねー
既に泡沫っぽいのもいくつかあるし、McAfeeも厳しいねー
4377はW32/Bagle.af@MM対応だけみたい
>957
「歴代総理大臣の名前は知らないけれど、ワイドショーに出てくるような
人のことなら何でも知っているわ §^。^§ 」と言っている輩と一緒。

私ならそんな尺度で物を買ったりはしません。

でも、そういう人が選挙に通ってしまうような国ですから、どちらが売れる
と言う点に論点を絞ってしまうと、説得力は無いかもしれませんが…。
↑意味不明な人来たー(:D)┼─┤
>>961
何がいいたいの? 夏の日の夢遊病者かな。
要するにキチガ○=>>961
>>961
だから「スルーしよう」と言ってるのに…
荒らしに餌あげてどうするのよ。
皆、暇なんだよ
俺の場合は、暇というよりも、マカフィーの動作が安定しているので
書き込む必要性が無いな
私も>>961は既知害だとおもいます。
ついに期限切れ間近なのでうっかりノートン先生買ってしまいましたみなさんさようなら
コレ入れてからマイエロ動画(MPEG)の再生が死ぬほど遅くなった。
再生中に次のファイルをダブルクリックすると30秒以上無反応だよ。
他の人はそんなふうになってない?
>>970
そんなことになるならマカフィーなんかとっくにやめてる。
スティンガー入れたらメールが全部消えた・・・
マカフィって実は不具合多いんだな。
ウィルスセキュリティ2004と変わらないじゃん。
ふと思ったんだが、マカって最近評判が良いか知名度上がったのか?
何か貶めようとするカキコが増えた気がするんだが。

元々のマカ使いなら、そこそこの能力でマイナーなのは今更だろうし。
アンラボって昔のウイルス警備隊だよね?
前は脳トン>婆巣汰>>>>>>>バカフィ>警備隊なコピペがあったけど
いまじゃすっかり逆転されちゃったのね
>>970
Windows2000Pro/SP4/IE6.0SP1
動画の再生は、マカフィー導入後も変化無
ただし、RPGツクール2000/2003は重くなる
マカフィーをOFFにすると改善される

とりあえず、マカフィー機能停止させて原因を切り分けしてみれば
>970
VSのオプションで「スキャンするファイルの種類」で「プログラムファイルと文書のみ」
にしても改善されませんでしょうか。

ところで、ネットワークや遅いSCSIで外付HDにある動画ファイルを再生しようとして
いませんか。
そもそも、HDの能力一杯まで使用して動画再生をしていれば、残った帯域でスキャンを
かけるのですから遅くなってしまうのは当たり前です。

これはデータ転送が遅いこととMPEGファイルを検査するという設定があれば必ず
起こるはずのことで、ウィルススキャンソフトの優劣の問題ではありません。

もし同じ環境でこれが早いソフトがあったとしたら、それは「リアルタイムスキャンを
していない」か「動画再生より処理が優先される設定である⇒動画がコマ落ちする」
と言うことになっているはずです。

要は動画再生等でHDの帯域やCPUの能力の何割を使ってしまっているかが問題で、
その余ったところを使ってActiveShieldがリアルタイムスキャンをかけているのですから、
リアルタイムスキャンが終わってから次の動作に移るような場合は反応が極端に
遅くなるのです。
978892:04/07/17 10:15
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/internet.htm
いつのまにかここまで安くなっていたのですね。
知りませんでした (^_^;)

1位  ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ 最安価格 \4,799
2位 Norton Internet Security 2004 最安価格 \6,822
3位 ウイルスセキュリティ2004 最安価格\1,695
4位 Norton AntiVirus 2004 最安価格\4,479
6位 V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ 最安価格\2,367
7位 Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ \5,399
8位 マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード 最安価格 \3,983
9位 ウイルスセキュリティ2005 最安価格\1,741
10位 マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0 最安価格 \2,575
(全て税込み価格)
とのことですから、McAfeeが売れていないってことは無いのではないかと思います。
またノートンさんやバスターさんはこの他のパックも11位以下に有りますから、さすが
と言ったところでしょう。

マカフィーストアではプログラム自動更新サービスの価格で
「VS」⇒\3,276
「VS」+「PFW+」⇒\5,040
「VS」+「PFW+」+「PS」⇒\6,048 (要らないけどね (^_^;) )
ですから、もう一がんばり欲しいところですね。
価格.comご利用案内

掲載情報について

はじめにお読みください。

以下の事項を御了承ください

1.当社の提供するホームページに記載する情報は、
  いかなる会社・人物も、いかなる形式、方法、手段によっても、
  これらの情報(全部、一部を問わず)を、当社の事前の書面による同意なく、
  複写、もしくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、
  またはこれらの目的で使用するために保管することはできません。

以下省略

ttp://www.kakaku.com/help/notice.htm
次スレ立てました
がんばれマカフィーPART10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1090040195/
まかひー使って早3年
不便はありません。