【赤紙】ウイルスバスター2004 Part12【来たよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
トレンドマイクロ ウイルスバスター2004について語るスレです。

■トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/
■サポート
http://www.trendmicro.co.jp/support/
■ウイルスバスタークラブ
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/index.asp
■ウイルスデータベース
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/
■ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

前スレ
【安定】ウイルスバスター2004 Part11【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1074785269/

■53 ◆/Wy7nq.FAQ氏のテンプレサイト
http://trendmicro.hp.infoseek.co.jp/
過去ログ

【安定】ウイルスバスター2004 Part11【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1074785269/
【安定】ウイルスバスター2004 Part10【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1073852843/
【安定】ウイルスバスター2004 Part9【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1072379878/
【安定】ウイルスバスター2004 Part8【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070936398/
トレンドマイクロ ウイルスバスター2004 Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1069761707/
ウイルスバスター2004Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1068667228/
ウイルスバスター2004Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1067805673/
ウイルスバスター2004Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1067385771/
ウイルスバスター2004Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1066914578/
ウイルスバスター2004Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1066471273/
■ウイルスバスター2004part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1064244747/
■ウイルスバスター2004の既知問題と回避方法

以下の問題が現在一部のユーザーで確認されているようです。
該当する人はウイルスバスタークラブセンターまで連絡してみてください。

・Windows98、WindowsMeをご利用のお客様で、
 「Webメール検索」または「個人情報保護機能」または「URLフィルタ」を有効にした場合、
 HTTPを利用した通信(インターネットブラウジングなど)が著しく低下する。
 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7636
 回避方法:ウイルスバスター2004 プログラムバージョン11.10へアップデート実行後、
      上記のURLにあるモジュールを適用することにより回避されます。

・VPN関連のアプリケーションをインストールしているとウイルスバスターのインストールに失敗する
 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7918

・アップデートが実行された後でも、繰り返しアップデートが実行されることがある。
 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7812
〜よくある質問その1〜
【注意】記述が間違っている可能性もあります。まずはトレンドのFAQで最新情報をチェックするように
してください。また、体験版であっても最新版を使ってください。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/questiontop10.asp

Q.ライセンスキーが無くなったってことは1つのシリアルで複数台のパソコンをアップデートできるの?
A.無理です。ライセンスキーは無くなりましたが、2003以前のようにちゃんと管理されているようです。

Q.ユーザ登録してもオンライン登録ボタンが灰色にならないんですけど、アップデート出来ますか?
A.オンライン登録ボタンを押して「ユーザ登録完了」というページに飛んだなら問題ありません。

Q.会員契約更新したのにバージョン情報(ヘルプ内)の使用期限が延長されません
A.心配ないようです http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=8099

Q.ファイアウォールが勝手にインストールされた。ファイアーウォールはアンインストールできますか?
A.サポート対象外のようですができます。
 C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2004\PCCTool.exe
  を起動すると、アンインストールタブにボタンがあります。

Q.2004のファイアーウォールを使うと、速度は落ちますか?
A.速度の低下はほとんどないようです。

Q.リアルタイム検索は「トレンドマイクロ推奨設定」に変えると軽くなるの?
A.気のせいです。初期設定の「指定のファイル」のほうが処理は軽いです。

Q.パーソナルファイアウォールのログに残る情報は、不正アクセスによるものか?
A.全てが不正アクセスによるものとは限りません。
 またログは全てブロックされたアクセスが履歴として記録されるため侵入の心配はありません。
〜よくある質問その2〜
Q.パーソナルファイアウォール除外設定がいまいちよくわかりません。
A.インストールした状態のルール「ホームネットワーク1」で通常は問題なく使えますが
カスタマイズしたい場合は以下を参考にルールを新規作成してみてください。

 《セキュリティレベル高》
 送信を許可するかどうか常に確認してくる。一度許可したものは除外設定に自動でルール作成される。
 特定の送信を常に拒否したい場合は除外設定でルール作成した後チェックをOFFにすればよい
  例:[ポート80:TCP/許可/送信(チェックOFF)]で外部へのHTTPアクセスは常に拒否される

 受信は常に拒否なので許可したいものを許可・受信で設定。※ネットゲーム等で必要なポートを開ける場合。
  例:[指定されたポート:TCP/サーバのIPアドレス/許可/受信(チェックON)]で
 ゲームサーバから自分のPCの指定されたポートへのアクセスを許可する。

 《セキュリティレベル中》
 送信は常に許可なので拒否したいものだけ除外設定でルール作成。
 例:[ポート80:TCP/拒否/送信(チェックON)]で外部へのHTTPアクセスは常に拒否される。

 受信はセキュリティレベル高参照。

 《セキュリティレベル低》
 送信・受信共に原則許可。ルーター環境向け。
 ※外部からのアクセスも全てOKという「なんでもあり」のルールです。

Q.ポート番号の一覧はありませんか?
A.ポート番号一覧
  http://www.toyo.co.jp/security/ice/advice/Exploits/Ports/default.htm
  http://www.iana.org/assignments/port-numbers
〜よくある質問その3〜
Q._Restoreというフォルダにウイルスが発見されましたが、削除が出来ません。
A.WinMe・XPの復元機能のフォルダです。削除方法はこちら↓
  ME http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7261
  XP http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7262

Q.メール検索機能はトレンドで動作確認されているメールソフト以外でも動作しますか?
A.動作しますが、サポート対象外となります。

Q.迷惑メールが正しく判定されません。
A.下記のアドレスにアドレスにメールをそのまま転送してください。
 迷惑メール判定パターンファイルの参考にするようです。
 通常メールが迷惑メールと判定された場合 [email protected]
 迷惑メールが通常メールと判定された場合 [email protected]

Q.URLフィルタ、個人情報保護機能は動作確認されているブラウザ以外でも動作しますか?
A.IEコンポを利用したタブブラウザであってもそのままでは動作しません。
 ブラウザの実行ファイル名をexplorer.exeやnetscape.exeにリネームするか、
 レジストリエディタを起動して
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\TrendMicro\Tmproxy\ProtocolHandler\http\redirect
 にIEやNetscapeを参考にしてキーを作成した後、tmproxy.exeを再起動して下さい。
 ※上記の事は自己責任で実行して下さい。レジストリをいじると最悪Windowsが起動出来なくなります。

Q.2003を使っていて2004へアップグレードしようとしたら2003が正しくアンインストールできません
A.msconfig(Win98SE/Me/XP)を使ってスタートアップの項目を変更していた人は標準の起動の状態
 に戻してからアンインストールの作業を行ってください。
 それでもうまくいかない人は、PCCTool.exeを使って2003を強制アンインストールしてみてください。

Q.スパイウェアの検出が動いていない気がします。
A.スパイウェア検出はリアルタイム検索の設定から有効無効が切り替えられます。
 また、有効にすると手動検索でも反映されます。デフォルト設定では無効になっています。
■ ウイルスバスター 2004 のプロセス(Windows 2000 SP4で確認)
サービスに登録されるもの
【 tmntsrv.exe 】 Trend NT Realtime Service サービス(リアルタイム検索)
【 pccpfw.exe 】 PC-cillin Personal Firewall サービス(ファイアウォール)
【 tmproxy.exe 】 Trend Micro Proxy Service サービス
(SMTP/POP3/Webのメール検索、迷惑メール監視、URLフィルタ、個人情報保護)

レジストリのRunに登録されるもの
【 pccguide.exe 】 タスクトレイアイコン
【 pcclient.exe 】 パターン更新用
【 tmoagent.exe 】 緊急警告機能用

■ウイルスバスター2004のメモリ使用量(参考)
Win2000SP4・・・約31MB
WinXPSP1・・・・約38MB

※上記の数値はインストール直後のデフォルト設定の場合です。
 各機能をON/OFF切り替えたりすると増減します。
 また、使っているPCの環境によっても若干異なるかもしれません(w
アップデートのお知らせ

2003バージョン 10.xx
2004メインプログラム 11.xx
ウイルス検索エンジン 6.xxx
ウイルス検索ドライバ 6.xxx.xxxx
ウイルスパターンファイル 1.xxx.xx
ファイアウォールドライバ 1.x.xxxx
ネットワークウイルスパターンファイル 1xxxx
迷惑メール検索エンジン 1.x.xxxx
迷惑メール判定パターンファイル 1xxxx
ウイルス感染自動修復プログラム 3.x.xxxx
ウイルス感染自動修復パターンファイル xxx
スパイウェアパターンファイル 0.xxx.xx

(使い方の例)
ウイルスパターンファイル 1.708.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

■ アップデートを書き込む前に、キターを書き込む前に、少し前までの過去ログと下記のログを確認
現在の状況 → ログ(履歴)→ アップデートログの表示 →アップデートされた種類を確認
アップデート情報欄は、検索エンジン、ドライバー、パターン番号が混在していますので、間違えないように。
(ヘルプ → バージョン情報 → 詳細な情報 → パターン番号・モジュールのバージョン番号を確認)

■ アップデートのダイアログはデフォルトでは出ません(2004)
設定箇所は、アップデート/ユーザ登録 → アップデート設定 → 確認メッセージを表示せずにアップデートを実行する
・チェックを入れていると → ダイアログが出ずにアップデートを実施 (デフォルト・自動アップデート)
・チェックを外していると → ダイアログの「はい」をクリックしてアップデートを実施
ダイアログが目障りならば前者、アップデートも楽しみの1つにしているか後でまとめてアップデートをするタイプなら後者。
>>1-8
モツ!
◆推薦NGワード◆
うんこちんちん
(●´ー`●)なっちありがとう
ほとんど荒らし
むんむん
まだかね
■ウイルスバスター2004 無料アップグレード
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgrade.htm
■ウイルスバスター2004 製品概要
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm
■ウイルスバスター価格表
http://www.trendmicro.com/jp/products/price/vb-price.htm

●紹介記事
スパイウェアや迷惑メール対策が追加された「ウイルスバスター2004」
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/09/394.html
トレンドマイクロ、新世代のウイルスを予防する「ウイルスバスター 2004」発表
 http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/09/epn18.html

●アワードなど
米国C'NETS TOP100 PRODUCTS OF 2003で
ウイルスバスター2004(PC-Cillin Internet Security 2004)がBEST ANTIVIRUS SOFTWAREに選出
 http://www.cnet.com/4520-6022_1-102337-4.html
「ウイルスバスター(TM)2004 インターネット セキュリティ」が2003年 日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 日経産業新聞賞 受賞
〜ウイルスの事前/事後対策実現により、2度目の受賞〜
 http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2004/news040108.htm
「トレンドマイクロ エンタープライズ プロテクション ストラテジー」が企業向けウイルス対策
ソフトウェア部門で、米PCマガジン・エディターズ・チョイス賞を受賞
 http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2003/news030410.htm
米トレンドマイクロ、米国防省および沿岸警備隊にサーバ向けウイルス対策で5年間契約を締結
 http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2002/news021010.htm
IDCの調査で 2年連続“サーバ用ウイルス対策製品の世界的リーダー”と評価。
 http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2002/news020919b.htm
※サーバ用ウイルス対策製品市場においてシェア第一位
※メールサーバ用ウイルス対策製品市場においてシェア第一位
※インターネットゲートウェイ(ウェブサーバ)用ウイルス対策製品市場においてシェア第一位
(・∀・)ニヤニヤタン 乙
>>1
今回もおまいかw ここ最近活躍してるな〜
まぁ取り敢えず乙彼( `∀´)y-~~

んじゃ漏れは寝るとするよ。モヤッス

|彡サッ
(●´ー`●)なっちありがとう
WB2003は1年で11スレ
WB2004は3ヶ月で10スレ
これも800氏のおかげ?
>>1
乙ありがと
>>1
あぼーんで見えないからコテやめろ、何かしら活躍したいのなら
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:37
           マ
              ウ
                ス
          デ
       エ    ィ     ジ
    ト         タ
         ?         ェ
   ス          っ
        る          ス
   キ      有  て
                  チ
     テ          ャ
       た  い  付
うんこちんちん
くぁswでfrtgyふじこlp;
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、おやすみの挨拶に来ます。
↓↓↓
【安定】ウイルスバスター2004 Part11【安心】    (38)
■■ 無線LANのセキュリティー ■■       (29)
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.39【2004】     (29)
セキュリティ初心者質問スレッドpart36        (22)
【赤紙】ウイルスバスター2004 Part12【来たよ】   (17)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:29
迷惑メール判定パターンファイル 11378
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:54
迷惑メール検索エンジンパターンファイル11378
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!
>>24
嘘つくな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:27
>>25
来てるって。
エンジンは来てないが
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:31
無料登録しただけで$50(約5,000円)もらえます。
http://page.freett.com/findway/cashread.htm
VB2004ってBeckyで使うと、POP3サーバーを「127.***」に書き換えちゃいます?
>>29
2004から書き換えない方式に改善された。
>>26
よく見れ
>30
ありがとう。
>>31
よく見た。
>>29
>>30 のとおりなんだが、1発目の受信でエラーになるようになった。
だから、切っている。
>>33
次からは間違えるなよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:40
>>34
漏れはエラーにならないが?<beckey 2.07.04
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:41
↑becky 2.07.04
【むん】ウイルスバスター2004 Part12【むん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/

なんか、バカな人が重複スレ立てたみたい。
うんもちんちん
40むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/02 20:41
雲母
うんぽちんちん
(●´ー`●)なっちありがとう
>>1
18時間遅れで重複スレ立ててどうするw
まぁ削除されるとは思うけど、次回ガンガレ( `∀´)y-~~
誤爆スマソ(;・∀・)
アッチのスレに書くつもりだった。。
>>44
次回ガンガレ( `∀´)y-~~
>>45
ムキー!!
>>13
( `∀´)y-~~タン久しぶりだニャー
また、(・∀・)ニヤニヤのこと、ーt(´  ) フッってやってニャー

>>17
(・∀・)ニヤニヤ
前スレの最後に意味不明なリンクだな。泣きそう。
早くも雑談スレになってきた。
まぁそれだけ不具合も無くマターリしてるって事でしょ( ´∀`)
そういや以前のバージョンまではいろいろ不満が書き込まれ続けてたな。
ここにきてやっと大多数のユーザが納得出来るレベルに到達したって事かね。
(●´ー`●)なっちありがとう
そのぶんテンプレも多いがな
もんもん
ん   も
も   ん
んもんも
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:51
ウイルスバスターのファイアウォールログ見たら、こんな感じで↓
「送信元ポート」1つ1つの番号からものすごい勢いでブロックかけてる
みたいなんですけど、これは何なのでしょうか?
ウイルスもスパイウェアもこまめにチェックしてるんだけど・・・

時刻  プロトコル 送信元IP 送信元ポート 送信先IP    送信先ポート
17:58:07 UDP 192.168.1.1 1616     239.255.255.250 1900
17:58:07 UDP 192.168.1.1 1617     239.255.255.250 1900
17:58:07 UDP 192.168.1.1 1618     239.255.255.250 1900
17:58:07 UDP 192.168.1.1 1619     239.255.255.250 1900
17:58:07 UDP 192.168.1.1 1620     239.255.255.250 1900
17:58:07 UDP 192.168.1.1 1621     239.255.255.250 1900
17:58:18 UDP 192.168.1.1 1622     239.255.255.250 1900
17:58:18 UDP 192.168.1.1 1623     239.255.255.250 1900
17:58:18 UDP 192.168.1.1 1624     239.255.255.250 1900
以下略
>>55
釣り?w
>>55
釣られてやろうホトトギス
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#754
58808:04/02/02 23:10
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■■■■□□□□■■■■■□□■■■■□□□□■■■■■
■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□■□□□□□□□□■■■□□□■
■□□□■■□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□■□□■□
■□□□■■□□□□□■□□□■□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□■□□
■□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□□■□□□□■■■■■■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□
今日も平和。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:45
だな
今日もむんむん。
【ちん】ウイルスバスター2004 Part12【まん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075732332/l50

バカばっか
63( `∀´)y-~~ :04/02/02 23:48
ガンガレ( `∀´)y-~~
65むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 00:16
むやむや
(・∀・)ニヤニヤ
68むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 00:39
むむむん
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:41
1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:04/01/31 14:12

うらない機能を搭載しました。
名前欄にuranaifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
70【吉】:04/02/03 00:43
むんニヤむんニヤ
71【釣られ厨房】:04/02/03 00:44
どれどれ・・・
>>69
URLも貼ってくれやw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:48
これってソーンアラームと比べてどうですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:48
          数  の
       多        ユ
     大            ー
   と        し
         達    た     ザ
 っ    到         っ
           。         が
 や   に          て
          ね          納
 て   ル      か  事
                    得
  き    ベ          出
         レ  る  来
    に
      こ
         こ
75( `∀´)y-~~:04/02/03 00:51
ガンガレ( `∀´)y-~~
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:53
>>74
FW以外はな
ここほど名前欄に供給があるセキュ板スレはないな

需要はないけどさ
>>68
おまえはこっち
【むん】ウイルスバスター2004 Part12【むん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:00
          数  の
       多        ユ
     大            ー
   と        し
         達    た     ザ
 っ    到         っ
           。         が
 や   に          て
          ね          納
 て   ル      か  事
                    得
  き    ベ          出
         レ  る  来
    に
      こ
         こ
(●´ー`●)なっちありがとう
このスレ、糞コテしかいない。
さんざん探したんですが隔離フォルダが見つからない・・・
誰か微生物に知恵を貸してー
83むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 01:29
>>73
ソーンアラーむん
うんこちんちん
3スレまとめて削除依頼出しとくか
>>85
それがいいと思う
87むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 01:40
なじぇ…?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:41
>>73
ファイアーウォールはおまけ程度
>>73
ファイアーボールはマリオ程度
90むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 01:46
>>73
フィンガーファイブは玉元一夫
ガンガレ( `∀´)y-~~
>>90
最近いつオナニーした?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:54
FWだけど、マニュアルには

アクセスの種類                 高      中  
除外リストに登録された送信アクセス   許可   ブロック
除外リストに登録された受信アクセス   許可    許可

ってあるけど、これって変じゃない?実際は 送信も受信ともに、許可、ブロックどっちにでも設定できるのに
>>63>>75>>91
そんなに誤爆した漏れを笑いたいのかYo!! クソ〜〜


 もう寝る!
__ ___
   ∨
 _.∧∧__   
 |(,,゚Д゚)|
 |\⌒~\  
 U、 |⌒⌒|
   ~U ̄U
他の2つは既に削除依頼が出ていたよ
このスレも追加よろ

sec:セキュリティ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027430636/
今日も平和だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:02
>>93
それもそうだ。
マニュアルつくったヤツは日本語不自由なのかな
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、おやすみの挨拶に来ます。
↓↓↓
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:09
プログラムごとの設定ができないファイアーウォールなんて(ry
100むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 02:10
>>98
まだですむんむん
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:11
>>99
バスターってそうなん?
意味無いじゃん
102むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 02:25
夢やすみ
103前スレ958=前スレ944:04/02/03 02:29
1000間近で書くとスルーされてしまいがちなのか…。特に前スレ944のような内容は。

>>前スレ966
95(OSR1)だから。

>>前スレ967
それも正解。AT互換機なら他社製品にWin95対応があるのですけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:58
           定  で
        予        す
      善            の
    改        。
          い    .     で
  て    さ         .
            >         、
  に   だ          .
                      し
  プ   く         
                     ば
   ッ    ち          ら     今
          待  お  く      後
     ア
       ン             の
          ョ  ジ  ー バ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:08
6時間ほど前からCドライブの容量がどんどん減っていくんだけど、
これってウイルス?一応2004入ってるけど、どんどん容量が減って
いって200Mを割ってしまうんですが・・・もうフォーマットしかない?
フォーマットできるならまだいいけどな。
おそらくHDDあぼーん。。。
なんウイルスかな?そりゃ
108むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 03:20
過去ログに同じような報告あったぬうぇ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:21
HDDあぼーんってことは、ウイルスじゃなくて
噂に聞くHDDの寿命ってことですか?
>>104
プログラムごとの制御のことか?
バスターがそこまでやるかな?
>>105
まずウイルスチェック。異常なかったらチェックディスク。
もうおそいだろうけど。
112むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 03:30
仮想メモリを含めて最低200MB以上の空きを確保しておく必要がある。
100MB程度ではあっという間に仮想メモリに食いつぶされる。で、食いつぶされてる結果が今の状況。

システムのプロパティ>パフォーマンス>仮想メモリから、
仮想メモリのサイズを100MB以内に指定すれば、有る程度ましになるかも知れない。
が、その場合でも複数アプリを同時起動すれば、仮想メモリ自体が足りなくなって不安定になる。

なんにせよ無駄なアプリ、データを削除して空き容量を確保するか、HDDを増設、交換するしかないね。

むんむん
そろそろあぼーんしたかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:55
まだ生きております!
なんとか外付けのHDDに主要なファイルは移しました。
そういえばさっき何回目かの再起動の時にprogramfils〜ウイルス
バスター2004がなんとかって10個ぐらい出てきたことがあったけど
あれはなんだったんだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 04:03
あとクラスタがどうとかってのも出てました。
やっぱり寿命かなぁ?
116むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 04:05
寿命では無いと思うよむんむん
きっといろいろ検索すれば解決できるよむんむん
明らかに寿命じゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 04:13
>>むんむん
知ったかぶりするなよ(w
>>115
もう寿命だろうけど、とりあえずディスクのエラーチェックで応急措置。
バックアップしたデータも壊れてるかもね。
この際本体ごとイイヤツに買いかえれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 04:35
>>116
そうですね。色々探してみます。
スワップファイルとかが原因かもしれないですしね。
HDD壊れてた場合はDドライブも死んでるってことなんですかね?
Dドライブの方は今のとこ何ともないのですが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 06:38
110番25番送信許可で、メールサーバのIPアドレスまで細かく指定するものなのですか?
なんでよ・・・
スパイウェア対策って「プライバシー保護」機能の事?
>>124
( ゚д゚)ポカーン
>124
[個人情報保護設定]の事。
今日、ノートンからウイルスバスターに乗り換えたんで
記念カキコ。
128むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 16:34
>>127
よろしくむんむん
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:53
>>57
まじで初心者だから分かんなかったよ、ありがとー
>>127 ノシ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:07
ファイアウォール 18:04:21 受信 IGMP 219,20,95,236 N/A 224,0,0,1 N/A セキュリティレベルの設定によるブロック

↑これって何?ファイアウォールのログ履歴に3〜4分おきに記録されるんだけど。
>>131
なにって・・・
見方が分からないの?
それともPFWの意味がわからないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:28
見方
ヘルプ見れ
>>134
OpenJaneDoeの?
うんこちんちん
・・・・うんこちんちんだコリャ
(●´ー`●)なっちありがとう
139( `∀´)y-~~:04/02/03 19:17
ガンガレ( `∀´)y-~~
もんもん
今から彼女とセックスします。
windows update と、spybot update が来てますよ。
まだの人はやりましょう。 (すれちがい勘弁)
ちんこむんむん
>>142
Windows98だけどいいの?
>>144 人に聞かずに、自己判断しなされ。
146むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 22:16
むんむん
(・∀・)ニヤニヤ
148むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/03 22:18
むやむや
>>146>>148
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/ でお待ちになってる方がいらっしゃいますよ
今日も平和。
下痢が止まらん
誰か助けてニャー
>>151
下剤を飲め
全部出すのが一番
>>151
水をちゃんと飲んでおけ、脱水するからな。
正露丸とあったかいお茶飲んできた
ピーピーゴロゴロだニャー
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:37
すいません。急にインターネットに繋がらなくなりました。
OSはWindowsNY、
ウイルスバスターヤフオク無料エディションです。
よろしくお願いします。
>>155
今日も大漁だね、パパ!
>>155
なら、どうしてここに書けたのかなーー?
>>155
> WindowsNY

アッヒャッヒャ!!! デンパデンパ(゚∀゚)
>>155
メールもできないでしょ?

ネット・メールが急にできなくなるのは今のところ解決方法はありません。
トレンドマイクロが修正パッチを出す必要があります。
トレンドマイクロにメールしてください。
160ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 16:55:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>144
ここを参照してみて、自己判断。
OE(又はIEコンポーネント使用メーラー)の問題点とその対策方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1021363841/
>>161
IE5.5SP2のDLできるところありまつか? 
163161ですが:04/02/03 23:09
>>162
私は知りませんね。。。。もう無いのでは?!
>>162
Windows板のIE5スレの過去レス嫁
>>162
Me用ならまだMicrosoftで配布してるよ。
2000やNT用は無いよ。
          むんむん
          むんむん
          むんむん
          むんむん
          むんむん
          むんむん
          むんむん
          むんむん
          むんむん
   ∧__∧   むんむん
   ( ´・ω・)   むんむん   たくさん持ってきたので使ってください…
   /ヽ○==○ むんむん
  /  ||_ |  むんむん
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
要りません
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/ へ持って行って下さい
(●´ー`●)なっちありがとう
>>165
Win2000用がホスィ
( ´,_ゝ`)プッ
なっちは●買ってないんか。。
>>169
>>164の言うとおりWin板に行って聞くか、P2Pで探(ry

IE5 (5.015.5)統合スレッド 2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056183376/
なっちは貧乏人( ´,_ゝ`)プッ
トレンド、AMILALAの対応遅かったけど、やっと対応してくれたね。
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_AMILALA.A
(・3・)
うんもちんちん
>>174
まだ日本語の情報が不完全みたいだったので英語のほうも見てみたんだが、
http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_AMILALA.A&VSect=T

これって日本語が表示されるScriptのウイルスなのか!?
パターン752だから次のアップデートで反映されるのか。うーむ。
それにしても片っ端からハードディスクを掃除してくれるなんておぞましいなアミララ
(・3・) アルェー
IE5.5SP2ってすべてのOS大丈夫なんじゃないの?
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=1E1550CB-5E5D-48F5-B02B-20B602228DE6

これはIE6SP1だけど殆どのOSは大丈夫って書いてあるよ。

IE板に逝ったけど無視されてるw
>>177
ついでにSymantecとNAIでもAMILALAって名前のものがあるか調べて
みたんだけどないね。他のベンダーでは何と呼ばれているものなんだろう?
というかトレンドが遅かったってことはもう他は対応してるんだよね?
>>179
XPは最初からIE6なのでWindows2000までがIE5.5SP2が使えるはず。
けど今日のIEのセキュリティパッチ、MeでIE5.5SP2の環境では提供されて
なかったよ。今更IE5.5SP2使う意味ないような気がするけど・・・。
>177
2chの結構出回ってるみたいだね、それ。
亜種もいくつかあるみたいだからねぇ…。
>>181
> MeでIE5.5SP2の環境では提供されてなかったよ

よく読むとあるんだなぁ。これが。

Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム (832894) (MS04-004)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-004.asp

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=EFFE87F6-7ACA-4A54-B767-5597DDE95C6F&displaylang=ja

サポートされているオペレーティング システム :
Windows 2000 Service Pack 2,Windows 2000 Service Pack 3, Windows 2000 Service Pack 4,
Windows 98, Windows 98 Second Edition,
Windows ME, Windows NT
今は2つの話題が平行して進んでいるのですね。 複式学級か。
VB のUPはmマーーーーーーーーダ?
アンミラ(*´д`*)
187174:04/02/04 00:12
>177
済みません。誤解を与える書き方でした。
「対応が遅かった」というのは、
以前某所でamilalaをトレンドに送った人が
「それはウイルスとして認められない」という感じの返答を受けて
なかなか認められなかった(らしい)。ということです。
他のアンチウイルスが対応しているかどうかは…。
全言語のページからamilalaを検索しました。 約2件中1 - 1件目 ・検索にかかった時間0.14秒

ハァ?
全言語のページからAnna Miller'sを検索しました。 約38,500件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.25秒

ハァハァ
全言語のページからアンミラを検索しました。 約40,800件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.20秒

アンナミラーズ
アンナミラーズは、アメリカ ペンシルバニアダッチスタイルの素
朴な家庭料理と 20種以上のデザートパイを提供するレストランで
す。. アンナミラーズヒストリー Anna Miller's History. ha.gif (1241 バイ
ト). ...
内容: アンナミラーズのサイト。メニューの紹介、パイやケーキの通信販売など。
カテゴリー: World > Japanese > ... > ファミリーレストラン
www.imuraya.co.jp/annamillers/ - 5k - キャッシュ - 関連ページ

(゚∀゚)
amiLaLa 日本語のみで検索すると

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1072675686/
の、

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/01/13 14:25
>>364
おお。ありがとうございます。ウィルススキャン直りました。
でも、regegitやらフォルダオプションやらは開けず・・・。

ついでに、なにやら、FUCK YOU!AmiLaLa Flowerとやらに感染してるらしいんですが、
なんか、セキュリティが検出してくれないっす・・・。
しかしfuck you!とは失礼な・・・。

これ1件だった。
アミララは、2ch内で出回り始めたのは3週間程度みたいね。
出回り始めたのは→出回り始めてから
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:51
あっそ
>>169
例のスレに
http://ie-ja.mine.nu/
ってのが、あったが。。。。参考になる? 自己責任で。
(・∀・)ニヤニヤ
>>196
dクス
(●´ー`●)なっちありがとう
200(σ・∀・)σゲッツ!
>>187
なるほどそういうことでしたか。
トレンドに報告してくれた人にカンシャ!

いっそのこと他のHD破壊系プログラムも全部検出するようになってくれればいいのに。
まあそんなもんに触れる可能性があるのは割れ(ry
>>183
ほんとだ!提供されてたんだね。
Windows Updateかけてみたときには、重要な更新にIE6.0SP1だけ1つ
しつこく(笑)表示されてただけで他に何も出てこなかったので、
Blaster級じゃないと提供しないって言ってたもんなぁと勝手に納得しとりましたがな。

>>192
アンミラが出回り始めたのは何週間前ぐらいからですか?
我が故郷では未だ見かけておりませぬが(笑)
>>183
この問題も重要ではあったけれども、個人的にはIEのスクロールバーを
クリックすると2ページジャンプしてしまう不具合を早急に修正汁!って感じだよ・・・

スレ違いスマソ
204183:04/02/04 01:38
>>203
スクロール問題は今回のパッチで修正されてるはずだけど。
>>203
同意。しかもマズーな点が早くも・・・以下参照
OE(又はIEコンポーネント使用メーラー)の問題点とその対策方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1021363841/
>>203
こないだのWindowsUPDATEで修正されてるっぽくね?
なんだか久しぶりに盛り上がってますニャー(・∀・)ニヤニヤ
>>207
おなかの調子はいかが?
ファイアウォールを削除しようとすると、「できませんでした」ってメッセージが
出るのだけど、理由知ってる人いませんか?
ソフトは終了してから削除してるのだけど・・・
>202
私が見た感じだと、亜種(と思われるもの)も含めると、zipに固めてあったり
色々な形で存在しています。「鑑定スレ」では最近良く依頼が来ているようです。
勇気を持って踏んだ人物の中には被害を確かめるため数回
PCあぼんしたそうな。アンチウイルスが効かなかったため混乱していたみたいですね。
>>209
セーフモードでアンインストールは?
>>210あみらら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>204
確かになおってました(汗)(今XPで確認)
すいません、私が落ち着いて確認していなかったようです。_| ̄|○
214205ですが:04/02/04 01:53
>>213に同じ_| ̄|○
>>208
ピーピー → トイレ
を5回繰り返したからもう出るものが無いニャー
>>215
水分補給は、しておいてちょ。
食べてないのだから、糖分もね。
>>215
ガンガレ( `∀´)y-~~
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /             \
    /                  ヽ 
     l:::::::::     \,, ,,/       .| 
     |::::::::::   (●)     (●)   | どこの日本人がアミララ作ったのか知らないけど、
    |:::::::::::::::::   \___/     |  もうボク本気で怒ったよ。
     ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒ 
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
大ちゃんガンガレ_| ̄|○
うんこちんちん
明日うpくるかな
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、おやすみの挨拶に来ます。
↓↓↓
「むんむん ◆jWCj5/nPTo」はアク禁になりました
そうですか合掌。
「むんむん ◆jWCj5/nPTo」はちんげぼーぼー
下品な事はいっちゃだめでつよ。
    _、_
 ヽ( ,_ノ`)ノ 変わりに、私のおいなりさんを…。
へノ   /
  ω ノ
     >
ミスった…。
変わり→代わり
「むんむん ◆jWCj5/nPTo」は童貞なんだっ!間違いないっ!
コテハン叩きはやばいぞw
「むんむん ◆jWCj5/nPTo」はエリマキトカゲ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:28
泣き寝入りしないために署名しましょう。
日本で一番正しい方法です。

PS2バイオハザードアウトブレイク バグ対応の抗議署名サイト
http://biohazard.e-netstyle.com
>>202
> アンミラが出回り始めたのは何週間前ぐらいからですか?
> 我が故郷では未だ見かけておりませぬが(笑)

アンミラのないところは田舎。田舎者はとっとと糞して寝ろ。
エリクサーちょうだい
235210:04/02/04 02:32
ああ、しまった。>202氏は
「アンミラ♥」って書いてたか。思いっきり勘違いしてもうた。
236808:04/02/04 02:34
もう俺のことは忘れたようだな
>>235
でも、賢くなりました。感謝。
>>235
いやいや、そういう律儀な210たんに萌え(*´Д`*)
>>236
TR-808なら知っている訳だが
>>236 808ってどこのなんですか?
全スレの
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/01/31 21:35
WB2003は1年で11スレ
WB2004は3ヶ月で10スレ
これも800氏のおかげ?

のことかな。WB・・・・・って。
242241:04/02/04 02:43
全スレ×
前スレ○ すまそ。
米国にて、監視カメラにMyDoom.Bの犯人が写っていたとの情報
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003090808.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:12
このそふと糞重いね
245むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/04 03:13
夢やすみ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:22
もはや誰も見てないかもしれないが、Virus Bulletin VB 100% award最新結果
(February 2004 - Windows NT)

ttp://www.virusbtn.com/vb100/archives/tests.xml?200402
ウイルスパターンファイル 1.753.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
248むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/04 05:33
きましたよ
1.753.00 記念age
1.753.00ってきたよん
>>239
ろーらんど(・∀・)!!
既出だったらすみません。2003から2004へ変更したのですがインストール
後にアップデートを実行しても「インターネット接続中にエラーが発生しました。
インターネット接続を確認して、再実行してください。」とのポップアップが
出てアップデートできないのですが同じ状況の人はいませんか?
只今、サポートの返事待ちです。

Windows2000 SP4
>>252
エラーの番号は?

とりあえず昨夜話題になっていたJS_AMILALA.Aのスクリーンショットでもどうぞ。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2374
>>252
アップデート/ユーザ登録→アップデート設定→プロキシ設定
のところの設定が間違ってるとか?Proxy通さないといけない社内なのに
設定してないとか、間違ったProxy設定になっているとか。違うかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:31
ユーザ登録を済ませて無いだけだろ
>>252
さっきそうなったけど時間あけたらアップデートできた。そんなもんだろ。
257252:04/02/04 10:18
レス、ありがとうございます。
ユーザー登録は済ませています。
エラー番号は表示されませんでした。このメッセージのポップアップのみです。
プロキシ情報は初期のままプロキシサーバを使用するにチェックは入れてません。
エラーは現在も同じ状況です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:21
WinXPにウイルスバスターインスコしたら、アップデート実行しても>>252の様なエラーが出たんだけど。
どうやら、一時的な問題なんですかな?
まだ解決できてないけどウワ・゚・(ノД`)・゚・ーン


エラー番号は内部エラーの28番って出てました。

もうしばらく様子見てみます。
サーバがおかしいな
こっちは今朝から全然異常なし
おっ、直ったみたい
>>258
職場のVBが時々なる、今もなってる(w
いままでは、再起動したら直った。 いまからするつもり。
263262ですが:04/02/04 13:09
やっぱり直った。
プロキシ有り、自動うp設定にしてる。
自動ではうpはちゃんとするが、手動でうpの確認をすると、
時々なる。ッテカンジです。
264252:04/02/04 13:21
いまアップデートしたら直りました。
2004に変えたばかりだったので間が悪かったというか・・・。
ログ(履歴)からアップデートログを見て、エラーの出ているログのステータスにエラー番号が出る・・・はず。
266105:04/02/04 18:59
復活しました。むんむんさんの言うとおりHDDの寿命ではありませんでした。
原因はまだ不明ですが、前のバックアップから半年たっていたので
バックアップもかねて全てフォーマットして再セットアップしました。
知恵を貸してくれた方々どうも有難うございました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:57
Controlled Pattern Release 754
>>266
OSはWindows XPかな?
だったら、「システムの復元」を無効にすれば良かったかもね。
>>267
所詮ベータ。イラネ。
2004のパーソナルファイアーウオール使ってる香具師に質問。
セキュリティーの設定を高にしていて
許可していない、外部への送信をされた場合
本当は、許可を促すポップアップが出ると思うんですが、
実際には出ないことのほうが多いと思うんですが
そんな事無いですか?
271むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/04 20:19
116 名前: むんむん ◆jWCj5/nPTo [age] 投稿日: 04/02/03 04:05
寿命では無いと思うよむんむん
きっといろいろ検索すれば解決できるよむんむん

117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/03 04:13
明らかに寿命じゃん

118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/03 04:13
>>むんむん
知ったかぶりするなよ(w


にやにやむんむん
272むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/04 20:19
>>266
むんです
出るよ。
>>160のウイルスコードはバスターは反応しないけどノートンは反応するの?
>>274
ノートンは反応するよ。
>>275
設定変えても?
>>276
ノートンスレで聞いて恋や
うんこちんちん
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:48
あの、メッセでファイル送信したモノをウイルスチェックするときに
ウイルスバスターのファイルを指定しなくてはいけないのですが
どのファイルを指定すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ガンガレ( `∀´)y-~~
>>279
助けたいけど意味が分からんw

>送信したモノをウイルスチェック
普通は送信する前にチェックするもんじゃないの?それとも受信の書き間違え?

>どのファイルを指定すればいい
そのファイル

つーかそのファイルの上で右クリックでスキャンすれば?
(●´ー`●)なっちありがとう
>>270
バスターのFWはあくまでオマケ。
多くを期待しても・・・。
結構バグはあるよ。
284(●^ー^●):04/02/04 21:03
(●^ー^●)なっちモリモリ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:05
あ、すみません。受信したファイルをです。
メッセのファイル受信後にウイルスチェックをするにチェックをいれると
ウイルスプログラムを求められるのですがばすたーのどのファイルをえらぶのか
わからないので。
めっせはYahoo!メッセです。
>>270
漏れも試してみたけど
確かに出ないな。
場合によっては出ることもあるみたいだが・・・
一体何が違うんだろう。
今まで中で使ってたから気づかなかったよ。
明日トレンドマイクロにでも聞いてみるか・・・。
>>285
俺もよく知らんが多分 pccmain.exe ちょと試してみて。
トレンドマイクロさんへ

急にネットとメールができなくなる不具合を直すPatchまだー?チンチン(AA略
FWといえば
除外設定に入れてない
ブロックしてるはずのアクセスまで偶に
すり抜けて送信/受信されてる事無い?
うんこちんちん
>>288
2004にもそんな不具合があったのか?
2003も急にネットに繋げなくなる不具合があったよな。
あの時の対処法は「再起動しろ!」だったから
今回もパッチが出ずにそのまま放っておかれる予感。
>>291
2003にもあったのか?Σ(゚Д゚lll)エッ

最低だな!!( ゚Д゚)、ペッ!!
2003や2004にも別に不具合なかったけど
トレンドに問い合わせたら?
ネットに繋げなくなる不具合には覚えてるとこで遭遇してない。
トレンドに聞いてみな。メールでもはやくに返事くれるし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:18
オンラインスキャンでウィルスが検出されたんで
ウィルスバスターの体験版をインストールしたのですが、
ウィルス検索してもなにも検出されないんです。
どうやったらちゃんと探してくれるんでしょうか?
296291:04/02/04 22:19
>>293
お前は、トレンドから来てるメールに目も通してないのか???

トレンドから、お知らせメール希望者全員にメールで送られてるはずだが・・・。
不具合があるから再起動しろと。
いい加減な事を書かない様に。
>>295
アップデートしてからスキャン汁。
蒸し返すみたいで悪いけどさあ・・・
ちゃんとした流れにがあるにも関わらず
空気読まないコテハンとその馴れ合い、
何か実況板っぽくないか?
>>296
マジデ?メールとってあるけど何月号?
>>298
お前のそのレスが、まさしく空気を読んでいない訳だが・・・。
301293:04/02/04 22:25
>>296
メールであったのか。
自分には不具合なかったから、見てなかったよ。
>>298
どこが実況くさいなのか説明してもらおうか。
むんむん
>>270
許可→ファイアーウオールの設定画面でチェック外したとかではなく?
作った送信のルールは次からダイアログ出なくてログには残るんだが・・・
もしかして的外れなこと言ってますか、そうですか。
マターリヽ(´ー`)ノ
>>304
もまいが正しい。HELP読んでない工具師が騒いでいるだけw
むんこちんちん
そもそも>>291も2003時代の話をしているに過ぎない
>2004にもそんな不具合があったのか?

>>288が本当に2004のことなのかもわからないのに
不具合のなかった>>293
>>296で食って掛かる意味がわからん

不具合再起動メールって
不具合の出てないときも再起動しろという内容だったのか?
それなら>>296の言い分も正しいが
工具師キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
ちんかす食べ過ぎた_| ̄|○
全言語のページから工具師を検索しました。 約125,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.53秒
全言語のページから香具師を検索しました。 約165,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.11秒
工具師(こうぐし)
「工作員」の意味。
「ヤツ」の2ちゃん語「ヤシ」を漢字変換した「香具師」を「こうぐし」と誤読して「工具師」と書いた投稿が発祥。

ttp://page.freett.com/matome2/word.html
ファイアーウオールの設定のHELPにこんな事が書いてあったよ。
こんなの誰も気づかんてw
これも結構怪しそうだな。

注意:パーソナルファイアウォールルールを切り替える場合や、使用中のルールを編集する場合は、
切り替え/編集の前に起動中の他のアプリケーションをすべて終了してください。他のアプリケー
ションを起動したままルールを切り替えたり編集すると、設定どおりにアクセスが許可/拒否されな
い場合があります。
315295:04/02/04 23:44
>>297
体験版だからアップデートできないみたいなんですよー。
>>315
米国のトレンドマイクロから最新版のパターンファイルを拾ってこい
ウイルスバスター 更新パックってどうすか?
(・∀・)ニヤニヤ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:11
>>315
パターンファイルを
http://www.trendmicro.com/download/pattern.asp
から落としましょ。

にしても、体験版はウプデト不可能というのはどういう意図なんだろか。
あ・・・永久体験版対策か?
( ゚Д゚)ノ~~

|彡サッ
321295:04/02/05 00:16
ありがとうございます!
無事パターンファイル手に入れました!
何度も質問で申し訳ないですが、どうやってパターンを実装するんですか?
ほんと質問ばっかでごめんなさい。。。
多分そのファイルをインストールした
\Trend Micro\Virus Buster 2004
のフォルダーに入れて、ウイルスバスターを再起動するだけで出来ると思う。
2004ではやったこと無いけど昔のバージョンは出来た。
バージョン情報で本当に変わってるかチェック汁。
自分はVB再起動だけでは無理っぽいので、PC再起動してます
うんもちんちん
>>319
古いものを体験版にされてもなぁ、という感じですね。

>>322
そんな単純なのですか。2001でも>>319のから拾って入れても大丈夫ですかね?
ガンガレ( `∀´)y-~~
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、おやすみの挨拶に来ます。
↓↓↓
│  ↑
│┌┘  ┌─→
└┴─┬┘ ∧_∧
     └─┐´・ω・`)
←─┐  ┌┘  /U
┌─┴─┼────→
│     ↓  ∪
>>317
実売価格を考えると、更新料+数百円の出費でマニュアルとCDと箱が
欲しい人は「更新パック」もいいと思う。とにかく安く!なら通常通りネットで更新。

はっきりいって箱とCDと紙のマニュアルがないと不安になる年配向けじゃねーの?
漏れは年配者だったのか…_| ̄|○
うんこもんもん
>>253
アミララ(*´Д`*)
333329:04/02/05 03:01
>>330
す、すまん。言葉が悪かった。許してくれ。。。。
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
334むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/05 03:02
ぽやすみ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ふぅ。
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ・・・・・・
  ( つ旦O
  と_)_)

             
  ( ゚ ∀゚)   ぬるぽっ!!
  ( つ旦O
  と_)_)
>>333
頭、取れちゃってるよw
337295:04/02/05 03:22
どうやってもウィルスが見つからんので
試しにノートン体験版つかってみたら無事に駆除できました!
色々親切に教えてくれた方々ありがとうございました。
スレ違いごめんなさい。
338むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/05 03:28
クウォンブウィニ行ってきます
>>337
これはどう解釈すべき?
何のウイルスかも書いて無いからネタ
341むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/05 04:25
>>340
寝てないよ
なんちゃって
ほんと流れの変わりやすいスレだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:33
         な
      プ    ん
   ー         て
        ?
  ソ          あ
       ?          お
  い      の  る
                 湯
    な          取
      え  替  り
>>343
誤爆しただろ?w
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:52
>>343
バスター+Sygateか。俺と同じ。
あ〜 と〜さんかあ〜さ〜ん(むんむん
あ〜 感謝して〜ます〜(むんむん
あ〜 わがままむ〜すめ〜(むんむん
あ〜 これ〜から〜もむ〜すめ〜(むんむん
ともだち〜の紹介で〜(むんむん
出会って〜今日で2回目〜(むんむん
お化粧なんて〜どれくらい〜(むーん
していく〜ものなの(むーん
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


むんむん
むんむんむんむんむんむんむん
むんむんむんむんむんむんむんむんむんむーん
俺の〜全〜て〜は〜
おまえ〜のも〜の〜さ〜
むんむんむん
とって〜もだ〜いす〜き〜
大森う〜たえ〜もん〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:19
266です。
直ったって言ったけどやっぱ直ってませんでした。
原因はウイルスバスターでした。一日にして4G近く
なんかのファイルができてました。これは私のCドライブ
のファイルシステムがFAT32だからでしょうか?NTFSにしたら
ましになるとか?OSはXPです。

4Gですか???
私は原因分かりませんがうちのProgram files\Trend Microは160MBです。
>>351
なんで原因がウイルスバスターって分かったのよ?
その出来たファイルの名前は?
分かったって言うより、断定だろ
upコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>343
こんなんで笑ってしまう俺は異常ですか?
nyで落とした大容量ファイルが複数隔離されてるとか
むむむむむむむむむむむむむむむ
んんんんんんんんんんんんんんん
むむむむむむむむむむむむむむむ
んんんんんんんんんんんんんんん
アップデートできない、接続中にエラー接続を確認してやり直してください
ってでるけどちゃんと接続できてるのに
なぜでしょう
>>360
よくあることです
しばらく時間をおいてから試してください
そうなの?では時間置いてみます。
ありがと
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:22
リアルタイム検索を有効にしていると、
オークションなど、画像の多いサイトをみたときに
画像が表示されず、
しまいには、どのページも「サーバーが見つかりません」状態になり、
OEもエラーで使えない状態になる人はいませんか?

リアルタイム検索を無効にすると症状は出ないんだけど、
「無効」状態ではネットしたくないし、、、
リアルタイム検索なんかエロ探し等の目的で怪しいページに接続するとき以外は無効。
割と低スペックなマシンだから、パフォーマンスが下がってかなわん。
すべてはバスタースレが始まりだったように思う

やっぱり、おかしな不穏なことばかりだ
かちゅ〜しゃを使ってるんだが、もしかしてこれが何か関係してるのか?
それとも、ルーターのMACアドレスか?
具体的なこと書くと、リアル知り合いが見てたら特定されるから言わないが
むんむんとかいうやつ、どうやらこの板見てるやつの情報ぬけるらしい
(俺に対すると思われるレスがあった。つか、それ以外ありえない)
それは何を意味するか、ハッカーか、2ch管理者か

最近すこしだけ、ApacheやLinuxコマンドやCGIについて勉強した
どうせ、ひきこもってるからな
やっぱり、それで何かされてるんだと思うよ
もっとも、ただの純粋な2ちゃんねらーなんて、俺だけかもなw
> ウイルスバスター2004が不正な内容を含んでいる可能性のある受信メールを検出しました。
> オリジナルメールは、新規に作成された本メールに添付されています。
> オリジナルのメールの内容を確認したい場合には、添付のメールをテキストファイルとして開くことをお勧めします。
> ウイルスに感染しないようにするためにも、オリジナルのメールをメールファイルとして保存しないようにしてください。
>
> このメールには返信しないでください。

こんなの来たのだが、ウィルスなのか?それともバスターの機能なのか?

ウィルスチェックに引っ掛からないからどうしたものか…
>>366
なに言ってんだよ
メールが来たのか、それともバスターのアラートが起ちあがったのか
はっきりしろよ。メールで来たのか?
だとしたら、プロバイダのウィルスメールチェックかなんか入ってるだろ
そうだろ?え?そこんとこ、はっきりしろよ
俺がひきこもりだからってバカにするなよ
368351:04/02/05 13:16
>>351
片っ端からCドライブのフォルダ調べました。
あとファイルの名前ですが、「VSS9GPGT.002」
とかです。

>>358
nyはやっていないのでそれはないと思います。
なんかプログラムがビジー状態になると容量が
一秒間に1Mぐらい減っていくような・・・。
369666:04/02/05 13:17
プロバイダのチェックは入れていないです。
気づいたらメールボックスの中にあった…。

さっきバイナリで確認したら、怪しい羅列だったので、
とりあえず消去しました。
ウィルスチェックに引っ掛からないってことは新種かなー…
370351:04/02/05 13:19
すいません自分にレスしてしまいました。
>>351ではなく>>354でした。
>>369
366か?

そういうメールで来るのはプロバイダのウイルスチェックじゃないのか?
「こちらで検出したから処理ずみだけど添付で送りました」って・・・
ノートンからの乗り換えたのですがソフトをインストールした後、ユーザー登録ボタンを押すとエラーがでてネットに繋がらない状態で困ってます。解決方法をお願いします。
>>368
165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/01 03:15 ID:GbrXhhW0
ウイルスバスターやってらんねえ…と言ってもこれしかソフト無いから使っているわけだが。
なぜやってらんねえかというとだ、たまにゴリゴリHDDにアクセス行ってるんだよね。
で何かと思って、Cドライブを見たらなんか空き容量が著しく少なくなってるのな。
で、調べてみたらウイルスバスターインスコしてあるフォルダにわけわからん***.000とかいうファイルが
量産されまくっている上に、1個のファイルサイズが200Mとかある。

2002のときにもあったんだが、2003にしてしばらくの間なにもなかったから安心してたのになあ…

172 :165 :03/09/01 21:30 ID:hNmXVOxK
サポに聞いてみました。
それと、200MBなんてもんじゃなくて400MB以上あった。
で、答えはVSSで始まっていたファイルだったんで
「また、「VSS」ではじまるファイルは、ウイルスバスターにて「全ドライブ検索」を
行った際に一時的に解凍したファイルとなり、通常は全ドライブ検索後、自動的に削除
されますがそれが残っている場合は削除していただいて結構でございます。」
だ、そうだ。
リアルタイム検索でもぽんぽん作られたうえにそのまま放置されてるのにな_| ̄|○

【有料無料】アンチウイルスソフトPart2【問わず】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060661400/
おまいら、俺を撹乱する気か!

>>369
バイナリで確認?添付ファイルをバイナリエディタで開いてみたってことか!
拡張子ぐらい書けよ
テキストファイルとして開けと言ってる親切なウィルスメールなんてあるのか?
テキストとして開けば実行なんてされないだろ
どこからきたメールだよ

>>370
フォーマットってクリーンインスコしたのか?
それでダメならHDDの寿命じゃないのか!

>>371
おまえ、俺じゃないって書けよ
俺だと思われるだろ

>>372
エラーの内容書けよ

氏ね!お前ら!
375373:04/02/05 13:40
ちなみに、>>166のトラブルは過去スレでも報告されてて、
解決法(>>373と同じ)もあった。
>>375は、

×>>166
>>266
>>374
言ってることは正しいが誰だかわからん
コテハンないの?
>>377
コテハンじゃないよ。ただのひきこもりだ
要するに、お前ら氏ねなんて言ってみたって、お前ら以下だ
2chのセキュ板を見ると、ほんの少し虫唾が走るだけだ
毎日見てるけど。
最近ヘンなコテハンが増えて、辟易してる
コテハン連中は、ハッカーか管理者だから気をつけな
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:58
>>373
ようするに自分で消せということですね。
380373:04/02/05 14:10
>>379
そういうことだよ。
>>378
なるほどね

でもどこでも変な奴はいるよ
ここも妙な(ry
「むんむん」も「(・∀・)ニヤニヤ」もハッカー or 管理者だったのか…
セキュ板、恐るべし!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:25
>>363 ですが、
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7511
↑これで、解決しますた。
regファイルまで用意してるのかよ至れり尽くせりだな
ウイルス感染自動修復パターンファイル254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あい。きまちた。
どなたかトレンドマイクロの疑似ウイルスのURLを教えてくれぬか?
>>388
ありがたやー



















きますた。
>>385
391むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/05 19:18
きましたゆぉ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:26
再起動だった
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:04
内部エラー28で失敗するぞ〜?

サーバー混んでるのかしら
たった今手動でうpした
スムーズに逝ったよ 再起動もなし
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:16
ウイルスパターンファイル 1.755.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
396393:04/02/05 20:18
やっとでけた
ほう!またラッシュが始まった。
きみらが喜ぶから・・・
トレンドマイクロの中の人も大変だな
ウイルスバスタ子ーたんか、何もかも懐かしい
うんこちんちん
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:24
まんまん
ヨシヨシ今夜も平和だヽ(´ー`)ノ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:40
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
ofiice
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:48
>>404
どこを縦読みですか?
くぁwせdrftgyふじこlp;
( ´_ゝ`)フーン
ぶよぶよちんちん
>>404
なんて読むの? O F I I C E って・・・・・???
(・∀・)ofiice!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:26
>>409
だから縦読みだって
(・∀・)ニヤニヤ
カッコは半角がかわいいな。

(・∀・)ofiice!!
>>413
(・∀・)ニヤニヤ
広島の定食屋でピカドン一丁って注文したらどうなるの?
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
ちょま〜ん
>>415
さあ?
原水禁だか原水協だかの方々や、「平和」や「非核」が付く団体の方々が
厚いおもてなしをしてくれうわnなんだなにをsするやめ
ウイルスTOP5

1. WORM_jWCj5/nPTo.A
2. WORM_MYDOOM.A
3. WORM_ANTINNY.A
4. WORM_KLEZ.H
5. PE_PARITE.A
6. VBS_REDLOF.A


ANTI
アンチ21人痴漢
421419:04/02/05 23:58
「取り消し」を押すつもりが「書き込む」を押してしまった。
書き直し。

またもWORM_ANTINNY.Aがランクインか。
アイコンの見た目だけで騙される人や、ダウンロードしたものを何の疑いも無く開く人が多いのね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:08
◆雑談専用
【赤紙】ウイルスバスター2004 Part12【来たよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075653072/

◆むんむん専用
【むん】ウイルスバスター2004 Part12【むん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/

◆本スレ
【ちん】ウイルスバスター2004 Part12【まん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075732332/

◆次スレ
【(●´ー`●)】ウイルスバスター2004 Part13【なっちありがとう】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001439093/
>>422
雑談が嫌なら「嫌」って書けば良いのに。
彼にとってはそれが精一杯の抵抗なんでしょう( ´ー`)y-~~
ガンガレ( `∀´)y-~~
>>425
来たなw
漏れはもうその顔文字使わないんでおまいにやるよ( ´ー`)y-~~
今日も平和。
なんか今日一日アップデートが止まらないんですけど・・・
ガンガレ( .`∀´)y-~~
>>428
何度も既出なわけだが・・・・・

いずれにせよ、変だと思ったら再起動。
         データはこまめにセーブ
ってのは、どんなソフトでも基本だと思うんですが。
( ・∀・)y-~~ ニヤニヤ
>>431
それだと ヤニヤニ だろが。
>>432
ほう。なるほど。
( ´ω`)y-~~
( ゚ 。゚)y-~~
なんか一気にヤニ臭いスレになってきたなw

>>431
おまいはナニ吸ってるの?
漏れは厨一の頃からラッキー一筋なんだが( ´ー`)y-~~

んじゃ今夜はこの辺で。モヤッス

|彡サッ
PHILIP MORRISだニャー
( ・∀・)y-~~ ヤニヤニ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JRむんむん駅]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
( ・∀・)y-~~ ヤニヤニ





























( ●´ー`●)y-~~
>>382
ハァ…
俺も2、3年前なら>>378のような書き込みする奴は電波だと思っただろうな
”なんの根拠もなく”電波な奴だろう、と決めつけただろうな
このレスの流れを見ても気づかないほうがオメデタイね
いわゆる、”ほのめかし”というのをよくされてる
言っておくが、俺は電波ではない。思考盗聴なんてものは信じないし

具体的にはいわないが、絶対に俺のPC覗いてないと
ありえないレスを、以前このセキュ板で某コテハンが書いてるのを見た
じゃなければ、俺のリアル知り合いで、俺のIPアドレスや書き込み内容から
個人を特定してカマかけてるかのどちらかだな

しばらく書き込みは控えてたんだが、最近この荒れようといい
ほのめかしの強化といい悪質すぎる
お前らも、2chのセキュ板にいるのはスキルのない奴ばかり、
とタカをくくらないほうがいいぞ
>>440
わかる 詳しいことは書けないが・・・
442むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/06 03:14
むやすむうぃ
>>441
同士…
だいたい、バスタースレに居ついてる名無しなんて
ヒキーが多いのではないか
ヒキーで大して気力がでないので、他の小難しそうなスレは
見たことがない奴とか、俺みたいに
それで気づかないんだよな
”スキルのある奴なんて、2chなんかしてないだろ”
となぜか思い込んでしまう

ヒキーに心当たりのある奴は、この板のスレを端から読んでみ
”遊び”でセキュ板に来てる、セキュリティ界の第一人者みたいな人が
時々いるらしいから。そんな人にしてみれば、2chなんてちょろいだろ
それか管理者だなw

>>442
氏ね。二度と来るな
444むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/06 03:26
>>443
なじぇ…?
>>444
お前、俺のPC覗いてるのか?
お前のレスで、通常ありえない書き込みを見たことがある
日本中探しても、2chでこの板で”その言葉”が出てくるのは
俺のPC見てるか、リアル知り合いで俺を特定してるか以外ありえない
どの書き込みのことかはわかるよな?
あと、やけにレスが早いが俺が書き込んだら音でも鳴らすようにしてるのか?w
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:45
>>445
パケットモニタに気をつけろ
HPのメールアドレスにWORM_MYDOOM.Aが20件くらい来てた。
こういうのが来たらバスター買って良かったと思うね。

でもどこかで聞いた事あるんだけど新しいウイルスを
開発し、流しているのはアンチウイルスソフトの隠れ社員って本当なの?

だったらなんだかな〜
>>447
ただの噂、というか都市伝説だな。いつも話中で繋がらないサポートの電話
が、実は受話器の外れたたった一つの電話に繋がっいてるとかいう類の話と同じ。
本当かどうかは知る由も無い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:52
192.168.※.※から攻撃されてるんですけど、FWのルールの
ホスト名は何を書けばいいのですか?
業者のウイルス自作自演説と並んで
「他人が知りうるはずのない情報が流失した」と信じる輩はあとを絶たない
>>449
アッヒャッヒャ!!
アミララだけど、どんどん亜種が作られてるみたい。
今は分からないけど、ノートンさんは無反応だったらしい。
ttp://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/semeru/amilala.html
これ見ると、ちょっと大げさに感じるところもあるけど、今後もっとあちこちに貼られるかもね…。
うんこちんちん
   ∧_∧
  (。・ヮ・)<うんこちんちん
   ゚し-J゚
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:11
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J
(●´ー`●)なっちありがとう
(●´ー`●)なっちありがとう
ちんこうんうん
459むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/06 17:22
のっちむんむん
むんこちんちん
ガンガレ( `∀´)y-~~
>>452
あみらら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル再び
(●´ー`●)なっちありがとう
むんこちんちん
ガンガレ( `∀´)y-~~
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、オナニーをはじめます。
↓↓↓
↑↑↑
鼻毛ぼーぼー
ウイルスパターンファイル 1.757.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
↑↑↑
ケツ毛ぼーぼー

脇毛ぼーぼー
↓↓↓
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:13
>>469
ageような
( ・∀・)y-~~ ヤニヤニ

>>469
乙だニャー
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:30
ダウンロード版VB2004インスコしてPC再起動したら
PC超重い。タスクバー出てくるまでに10分くらいかかるのはなぜ?
OS:Windows2000 SP4
CPU P4 2.66GHz
メモリ:512MB
教えれ〜〜
>>469
モツ
>>471
また不毛な議論を繰り返すつもりかw
>>473
とりあえずデフラグしてみましょう
1二 仁志
2中 清水
3遊 二岡
4右 高橋
5一 ペタジーニ
6左 ローズ
7三 小久保
8捕 阿部
9投 上原
1二 仁志
2右 斎藤
3遊 二岡
4中 高橋由
5一 ペタジーニ
6三 小久保
7左 ローズ
8捕 阿部
9投 上原
478473:04/02/06 22:37
>>475
VBアンインストールしたら治るから困ってます。
VBの仕様だよ
1二 うんこちんちん
2右 アップデートお知らせ ◆Z4MLvCBpFs
3遊 ( `∀´)y-~~ ◆tsGpSwX8mo
4中 むんむん ◆jWCj5/nPTo
5一 (●´ー`●)なっちありがとう
6三 ( ´ー`)y-~~
7左 808
8捕 53 ◆/Wy7nq.FAQ
9投 (・∀・)ニヤニヤ ◆NIYAxp55nU
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:47
>>477
江藤はどこに行きましたか?
>>480
漏れはコテじゃないんで外してくれw
あっ( ´ー`)y-~~な
おまいら暇なら教えて。

今Win98を使ってるけどそれを2000にアップグレードしたい。(クリーンインスコじゃない)
今は98なのでFAT32だと思うのですがアップグレードする際にNTFSに
変更したいのですがどうやればいい?
        ツイー  -=∧_,,∧               
          -=≡ ( ´・ω・)  
           -= /  o┯つ
        ≡  -=≡u―u|
           -= (◎) ̄))
>>484
板違い
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:54
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー ADまんせー 
>>484
Windows2000質問スレッド Part60
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1075850896/
  紅組        白組
1二 仁志    .1左 清水
2右 斎藤    .2中 鈴木
3遊 二岡     3二 元木
4中 高橋由   4一 清原
5一 ペタジーニ 5三 江藤
6三 小久保   .6右 レイサム
7左 ローズ    7遊 川中
8捕 阿部     8捕 村田
9投 上原     9投 木佐貫
>>485
(・∀・)!




        ツイー  -=∧_,,∧               
          -=≡ (  ・∀・) ♪
           -= /  o┯つ
        ≡  -=≡u―u|
           -= (◎) ̄))
雑談嫌いじゃないけど、最近多すぎる。
>>488
WB2003は1年で11スレ
WB2004は3ヶ月で10スレ
これも800氏のおかげ?
わんだふるぼでー2004
>>493
コピペ乙
upuキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
(●´ー`●)なっちありがとう
>>496 遅かりしだった_| ̄|○
(゚∀゚)アヒャヒャ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:19
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/28 15:04 ID:0Fsiana0
えっちな山崎占い機能を搭載しました。 。。
名前欄に「えっちな山崎渉」といれて書き込むと、
【エリカ】【いちご】【モモコ】などに変換されますです。。。
500
>>501
( ´,_ゝ`)プッ
503501:04/02/06 23:21
>>500
貴様!何故ここに!?

一応書いておく。
「山崎渉」と名前欄に入れるとホスト名が晒されるぞ。
>>500
> ID:0Fsiana0

( ´,_ゝ`)プッ
>>491
これと言って話題もネーしね。。
まぁ普段はマターリ雑談でもして、質問等が来ればその都度誰かが答えればイイんじゃないかな( ´ー`)y-~~

仕切り厨ぽくって気分害したらスマソ(飽くまで漏れ個人の意見として。。)
むんこちんちん
ネットにつなげているだけでHDDのアクセス音が鳴り続けます。
緊急ロックをしてみると鳴りやむのですが何だか不気味です。

ログを見ると、1秒おきにVRRPというプロトコルをブロックして
いるようなのですが、これが原因なのでしょうか?

HDDが鳴り続けている原因がファイアウォールのログかどうか
確かめるために、試しにVRRPとやらの接続を許可してみようと
思ったのですが設定のやり方がさっぱりわかりません。

ちなみに自分のところの接続環境は共用の光回線です。
HDDに光・・・Σ(゚Д゚)モ、モシヤ
>478
…どういう意味?
>>507
おそらく、むんむんかニヤニヤがPCに潜入してきてると思います。
VRRPでググってみた

日本語のページからVRRPを検索しました。 約3,960件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.15秒

ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/VRRP.html
ttp://www.tsyscom.co.jp/seil/faq/function10/
512507:04/02/06 23:54
ネットワークトラフィックに変化がなくても何やらが
潜伏している可能性はあるのでしょうか?
俺もなにやらHDDが勝手に動いてる時ある
適当にひらいてる窓を最小化したりするとすると鳴りやむけど
結構怖い感じ
原因は不明
目次作ったり、勝手にデフラグしてるんじゃないよね?
          |   / \,      ,|| .|| .|| .|| .|| .||
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .|||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||| 
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||       
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D  
 ,   ,,,,  ,, |___    ,,,,__||_,||_,||_,||_,||_,||
        /,,  ,,,  ε ⌒ヘ⌒ヽフ \|| .ll .|| .|| .||  
      / , ,,, , ,,(   (  ・ω・) \!!、|| .|| .||      
    / ,,       しー し─J    \!!、|| .||  
うんこちんちん
藻まいら遊んでるんじゃない!

Pattern: 757
Version: 00
Release Type: Official Release
Notes: New Malware Threat
WORM_HOLAR.F
February 6, 2004 04:18:00(GMT -08:00)
( ´・∀・`)へー
よくワカランが>>469の事?
>>452
> アミララだけど、どんどん亜種が作られてるみたい。
> 今は分からないけど、ノートンさんは無反応だったらしい。
> ttp://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/semeru/amilala.html
> これ見ると、ちょっと大げさに感じるところもあるけど、今後もっとあちこちに貼られるかもね…。

遅ればせながら今読ませてもらったが、アミララ鑑定団のみなさん乙!って感じだな。
やっぱ日本発のウイルスが見つかった時はトレンドにまずは何とかしてもらわないと
始まらないな・・・。
トレンドガンガレ
今日も平和。
>>510
やっぱりホントなの?その話…
一つ前の過去ログに変なFLASH貼ってあったし…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
つまんね
>>523
ゼビウスやっちゃった香具師は死亡
>>525
・゚・(ノД`)・゚・漏れ30分やったよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:29
ちょい前のOfficeでFindfastが入れたまま使ってる香具師もいるんじゃね?
あげてしまた。すまん。
>>527
やばいの?どうやって削除する?
>>529
やばくはないだろうけど、年がら年中ハードディスクにアクセスするよ。
また、いつもにも増して奇妙なレスの嵐
まだ信じない人がいるらしいが、よーーく考えてみな
例えば>>516のような意味のないレス
きみなら、わざわざこんなことを書き込もうと思うか?
ふつうは思わないはずだ
なんかのテストでもしてるんだろ
>>480なんかは、”仲間”のリストだろうな
ircかなんかで打ち合わせしてるんだろ

>>523
本当だよ。おかしなレスが多いと思わないか?
自分しか知り得ない書き込みを見たことないか?
まぁ、もっともまだ”標的”にされてないのかもな
毎日この板に常駐してると、標的にされるから気をつけな
>>530
むんむんがアクセスするの?バスターがアクセスするの?
>>529
削除はOfficeのCD入れるんだったかな。
カスタムインストールで項目を探していけばFindfastの項目があるので、
チェックを外して構成を変える。
>>532
Findfast.exeがアクセスするの。目次を作るんだったかな。
使ってないから細かい機能は知らない。
>>446
パケットモニタか…
こっちもしてるけど、今のところ妙なのはないな
やっぱり、中継地点のサバ管か2ch管理者か、
ハッカーの可能性が強いね。あとは、kageの更新チェックか
しかし、2ch管理者という線が濃厚だとおもう
長くなるから理由は省くが、明らかに俺へのメッセージだという内容を
いくつか受け取ったことがある
そして、ここにいる妙なコテハン=管理者とすると
点と点がつながって線になるんだ

俺はしばらく来ないよ
せめてルーターのMACアドレス変えないと、もうこわくて書けないしな
また来る頃までには、このスレが昔のように正常化されてることを祈るよ
トラフィック監視ならMRTGがイイ!
誤爆スマソ
2ちゃんの管理者が不正アクセスしていいの?通報ものじゃないの?
ルーター入れて不必要なポートは塞ぐように汁!
つか、ハッカー(クラッカー)云々と思っているのなら、
二度とネットに繋ぐな、と思うのだが。
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、おやすみの挨拶に来ます。
↓↓↓
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、507のPCに。。。
↓↓↓
(●´ー`●)なっちありがとう
544うんこちんちん:04/02/07 02:56
そろそろおいら達の目的を公開してもいいですか?>ボス
ボスは誰なの?
むんむん?(・∀・)ニヤニヤタン?
546ボス ◆TAPy3blMsc :04/02/07 03:47
ムッヒッヒッ
皆さん鋭いですね
まとめて馴れ合い板へどうぞ
548むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/07 05:32
おやすむ
549むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/07 05:51
まだかね
平和なのはいいが、あまりにも雑談大杉
厨どもいい加減に汁
552ほとんど荒らし ◆XSSH/ryx32 :04/02/07 08:44
まだかね?
Outpostの時は全く出なかったログ。
バスター入れたら毎日ブロックしてるけどこれ何?
受信UDP
送信先ポート137(138)
送信先アドレス(192.168.1.255)
送信先ポート137(138)
554ほとんど荒らし ◆XSSH/ryx32 :04/02/07 09:10
まだかね?
555286:04/02/07 09:22
とりあえず、トレンドに聞いてみた。
しかしトレンドの電話対応ってアルバイトか?
なんか嘘八百言われてる様な気がして仕方ないんだが・・・。
1)FWのセキュリティーの設定をすると、送信も受信も確認メッセージが出る。
2)チェックさえ外せば確認メッセージは出る。

もし出ないんだったら再インストールし直せだと。
呆れて物も言えんよ・・・。
556286:04/02/07 09:23
>>555
>FWのセキュリティーの設定をすると、送信も受信も確認メッセージが出る。

>FWのセキュリティーの設定を高にすると、送信も受信も確認メッセージが出る。
でした。
>>555-556
受信は中でも高でもダイアログ出ないがログには残る。中も高もすべて遮断。

送信は高にするとダイアログ出るようになる。
送信を一度許可してファイアーウォールの設定でチェックを外すと
それ以降ダイアログ出ないがログには残る。

例えば高でよく出るPort:10000を一度許可する。
その後ファイアーウォールの設定画面を見ると
10000送信にチェックが入っていてルールができている。
そのチェックを外してPort:10000送信を遮断する。
以降、Port:10000送信に関してはダイアログ出ないがログには遮断したと残る。

書いてて分からなくなってきたんだがこれでおk?
つまり、一回目はそのまま外出許可を出すが
その情報を元に二回目からは問答無用で外出禁止と
警告が出た時点で新しく除外ルール作ってチェックはずせばいいじゃん。
>>550
ごめんなさい・・・分からないです(バスターは使ったことがにもので)

コチラで訊いてください。 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075653072/
561560:04/02/07 16:59
誤爆すますた。スマソ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:12
ウイルスバスター コーポレートエディション 5.02 の
アンインストールパスワードというのが分からないんですけど
どうすればいいでしょうか?
パソコンを購入した時に親が知人にいろいろと説定してもらったらしいです。

【ウイルスバスター Corp.クライアントのアンインストール】
管理者はウイルスバスター Corp.クライアントのアンインストールを制限することがで
きます。管理者がアンインストールを許可していない場合、ウイルスバスター Corp.ク
ライアントをアンインストールするには、管理者が設定しているパスワードの入力が必
要になります。

このような説明がありました。
>>560にコチラで訊いてとレスされました
>>562
釣られてみるか  その「管理者」に訊いてくれ
5.02 って、古くてバグあり
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
565むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/07 18:03
今日7時からサッカーだね
みんなで見ようね
566むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/07 18:08
質問があったら聞いてね
567562:04/02/07 18:35
>>563
釣りではないんですけど、誰か教えてください。
>>567
じゃ、リカバリ
いろいろやり方はあるが、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
>>567
>パソコンを購入した時に親が知人にいろいろと説定してもらったらしいです。

その人に聞くしかない
ここにいる人間にアンインストールパスワードが分かるはずはない
その人と連絡が取れない場合サポートに連絡し事情を説明して対処を聞いてみる
最悪の場合はやっぱり>>568
570えっちな【さゆみ】:04/02/07 19:41
テスト
571むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/07 20:47
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
572むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/07 20:52
∩ ∩
(・ェ・`)
(∪ )
∪∪
いま、話題になった “WORM_MYDOOM.A” をテストマシンで故意に感染させてみている。(w
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MYDOOM.A&VSect=T
による説明のとおりの状況になる。(一部レジストリについて説明が はしょられてるが…)

Mydoom のお望みどうりに、Windows の再起動をしてみた。
なんも起こらない… <ネットワークにつながないので、あたりまえだが(w

なにかリクエストがあれば、期間限定で対応してもいいかも…
大学生は春休み突入だからな。
575573:04/02/07 22:04
ちなみに、TCP/3127, 3128

C:\>netstat -an

Active Connections

Proto Local Address Foreign Address State
TCP 0.0.0.0:135 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:445 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:1025 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:3127 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:3128 0.0.0.0:0 LISTENING
UDP 0.0.0.0:445 *:*
UDP 0.0.0.0:500 *:*
576286:04/02/07 22:10
>>557
サンクス
それは分かってるんですが
トレンドから>>555-556と言われてしまってその後の話が出来んかったんだよ・・・_| ̄|○
肝心な事を聞くための話の前提条件を覆されてしまって、結局何も聞けなかったよ。
あれって絶対アルバイトだよな。
今日も平和
>>329
会員期限が切れている場合は、更新パックでないと昔のシリアルを使ったアップグレードは
できないんですよね?
もう1年以上更新してないから更新作業の詳細を忘れてしまって。

それにしても、サポートページの
》 ウイルスバスタークラブ会員期間中のお客さまは、無料で後継製品へアップグレードしていただけます。
》 最新のウイルス対策のためにも、早急のアップグレードをご検討ください。
の文言には非常に腹が立つ。早急に検討してほしいのならうちのOSと機種に合う製品を出せと。
>>578
PC-9821でWin95ですか?(プ
>>576
トレンドの電話対応は何時もそんな物。

ってか何処でも電話対応はそんな物。
証拠が残るようにメールで確認した方がよいよ。
電話だと聞くたびに訳の分からん答えが返ってくるから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:22
(・∀・)ニヤニヤ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡  
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|     >>576
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそう・・・
  |_,|_,|_入そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    フーン
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
585むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/08 00:49
∩ ∩
(・ェ・`) むん
( ∪)
 ∪∪


∩ ∩
(・ェ・`) むん
(∪ )
∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`)
( ∪)
 ∪∪
589578:04/02/08 01:12
>>579
そうですが何か?

更新は、振替用紙を取り寄せて入金する方法も一応あるのね。
新しいPCに2004をインストールする時、古いPCで2001で使っているシリアルを使っても
いいんかな。古い方がアップデートできなくなっても実害がないし。

でも、どっちにしても HDDクラッシュ時が心配。バックアップは、
A:\Program Files\VirusBuster2001 以下を全てMOなどにコピーでOKなのだろうか。
うんこちんちん
そろそろ「むんむん ◆jWCj5/nPTo」が、おやすみの挨拶に来ます。
↓↓↓
|||
|||
└┴┴────────→
  _、_    / ̄ ̄ ̄ ̄
 (<_,` ) < 右へ参りま〜す
 (⊃ \⊃  \____
  \  ) =3
   く く  ブッ
盛り上がってない、平和すぎ。
まあなMyDoomも一段落しはじめたし。平和なのはよいことだ。
じゃあ次に出るであろうウイルスバスター2005について語ってくれ。
ウイルスバスター2005ではMSのサポートポリシーに準じWin2000/XPのみのサポートとなります。
>>595
Σ(゚Д゚lll)エッ

Win98使ってるのに…最低 トレンドマイクロ…_| ̄|○
Lindowsはどうすんだよ
そーだよ 1,980円の CD版 Lindows は、どーすんだよ!(w
Macもどうにかしろよ
600むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/08 03:58
∩ ∩
(・ェ・`) むや
( ∪)
 ∪∪

∩ ∩
(・ェ・`)すむぃ
(∪ )
∪∪
2005、やっぱ今以上に余計な機能が付いたりするのか?
むんむんの日常
http://kore.mitene.or.jp/~mun/
誰か一人アホがアホなこと言うと雑談の流れになるんだな。
むんむん's HP
http://munmun.moo.jp/

むんむんは、こんなひとです
http://munmun.moo.jp/m2/aboutme.html

むんむんのキャンパスレポート むんむんは33歳のナースです。(恥ずかしながら・・・)
http://idol.from.co.jp/moonmoon/

むんむんの秘密基地へようこそ〜☆
http://mm1200.hp.infoseek.co.jp/main.html

むんむんエルニーニョ
http://www.oekaki.org/lpg/munmun.htm

席題「むんむん」藤本茂喜代 選
http://ww51.tiki.ne.jp/~akiraa/munmun.htm

むんむんちゃん&るなちゃん
http://www5b.biglobe.ne.jp/~netaro/friend08.htm
>>602
>>604
どれが「むんむん◆jWCj5/nPTo」なんだ!!
だれか教えてくれ!!
          ∩ ∩
ニヤニヤ( ・∀・)人(・ェ・`) むんむん
          ∩∩
ニヤニヤ( ・∀・)人(・ェ・`) むんむん
            ε ⌒ヘ⌒ヽフ
ガンガレ( `∀´)y-~~(   (  ・ω・) 
            しー し─J

   ∧_∧
  (。・ヮ・)<うんこ(●´ー`●)なっちんちんありがとう
   ゚し-J゚
なにこのスレ・・・(AA
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/05 13:56
>>377
コテハンじゃないよ。ただのひきこもりだ
要するに、お前ら氏ねなんて言ってみたって、お前ら以下だ
2chのセキュ板を見ると、ほんの少し虫唾が走るだけだ
毎日見てるけど。
最近ヘンなコテハンが増えて、辟易してる
コテハン連中は、ハッカーか管理者だから気をつけな

382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/05 14:42
「むんむん」も「(・∀・)ニヤニヤ」もハッカー or 管理者だったのか…
セキュ板、恐るべし!





          ∩∩
ニヤニヤ( ・∀・)人(・ェ・`) むんむん
本当にヒドイな、このスレ…って俺のせいか
ハァ…
つっても、うpでーとキターぐらいしか話題もないだろ?
バスタースレなんてヒキーご用達スレじゃん
俺は謝らないよ。本当のことだし
何より雑談ウゼー言ってる奴らより、
間違いなく俺のほうが質問に答えてるからな
でもスレちがいか、確かに。すいませんでした。ハァ…

>>588
それってセキュ板クラックされたの?
やっぱりな、って感じだな。ハァ…

心の拠り所なんだセキュ板は。頼む。奪わないでくれ
メンヘル板とか、ヒキー板とか見ると、なぜか凹むだけなんだ
頼むよ。俺にはもうセキュ板しかない。居させてくれ。お願いします
2Chに心の拠り所を持つ奴なんて(ty
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:42
>>613
落ち着けw
漏れの拠り所はダウソ板( ´ー`)y-~~
ココは二の次かな
>>612
いくら心の拠り所って言ったって
そんな誰も聞きたくないような話するのはどうかと思う。
>>616
誰もが聞きたくなる話。プリーズ。お願い
>>516
俺が電話した時もそんなだったよ。
口からでまかせばっかり。
>>618
どこに電話したんだ?
>>618
口からでまかせってわかるスキルがあるなら、かける必要ないのでは?
>>620
バグと思える事について訊きたかったんだけどね・・・
対処方法がないかと・・・
>>619
>>576
でしたすんまそん。
さて昨日録画したロードオブザリングでも見るか…
>>623
こちらへどうぞ
http://tv2.2ch.net/tv/
>>623
一生見とけ。
そして二度と戻ってくるな!!
むんこちんちん
WB2004になってから10日で1スレだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:49
Virus BusterだからVBだよ
07:51

本当にヒドイな、このスレ…って俺のせいか
ハァ…
つっても、うpでーとキターぐらいしか話題もないだろ?
バスタースレなんてヒキーご用達スレじゃん
俺は謝らないよ。本当のことだし
何より雑談ウゼー言ってる奴らより、
間違いなく俺のほうが質問に答えてるからな
でもスレちがいか、確かに。すいませんでした。ハァ…

>>588
それってセキュ板クラックされたの?
やっぱりな、って感じだな。ハァ…

心の拠り所なんだセキュ板は。頼む。奪わないでくれ
メンヘル板とか、ヒキー板とか見ると、なぜか凹むだけなんだ
頼むよ。俺にはもうセキュ板しかない。居させてくれ。お願いします
∩ ∩
(・ェ・`) むん
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
(∪ )
∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
(∪ )
∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
(∪ )
∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
( ∪)
 ∪∪
∩ ∩
(・ェ・`) むん
(∪ )
∪∪
(●´ー`●)なっちありがとう
(●´ー`●)なっちありがとう
635633:04/02/08 14:56
>>634
負けました。_| ̄|○
>>636
狼がないよ
638( `∀´)y-~~:04/02/08 15:08
ガンガレ( `∀´)y-~~
ほとんど荒らし#トリップって何ですか?
どうでも良いけど
モーオタはマジでキモ過ぎるから止めてくれ。
>>641
(・∀・)ニヤニヤありがとう
>>641
( `∀´)y-~~ありがとう
>>642
(・∀・)ニヤニヤありがとう
>>643
( `∀´)y-~~ありがとう
(●´ー`●)なっちありがとう
647 ◆XSSH/ryx32 :04/02/08 15:26
どれ
648 ◆XSSH/ryx32 :04/02/08 15:33
どうして急にトリップの出し方なんか書き出したんだろう?
649 ◆XSSH/ryx32 :04/02/08 15:40
てst
(●´ー`●)なっちありがとう
651 ◆XSSH/ryx32 :04/02/08 15:46
>>588の指摘が図星だったに一票。
ってか、無理に盛り上げなくてもねえ
653むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/08 17:22
∩∩
(・ェ・`) むんむん
>>653
氏ね!!
655むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/08 17:34
>>654
∩∩
(・ェ・`) なじぇ…?
クソスレ
なんて平和なんだろう。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7322

一台のコンピュータに複数のOSが導入されている場合でも、1OSにつき1つずつウイルスバスター2004をお買い求めいただく必要があります。


まじですか?XPと2000のOS使っているのですが・・・
普通1台のPCに1ライセンスじゃないの?
こんな汚いことするなよ。買おうと思ったけど止めようかな。
まさか2ユーザー買えって事か?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:53
>>658
マジだよ
まあまあこれ見て和め
ttp://cgi.2chan.net/i/src/1075304637533.swf
>>658
普通そうだろ。
>>658
知らなかった君には悪いけど、常識だよ。
買う前に気付いてよかったね。
>>658
そのXPは2000からのアップグレード版だろ?
>>660
虐待 (゚∀゚)イイ!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:40
>>660
ひでえ虐待だ
>>658
セキュリティ対策ソフトで使用許諾が1PC複数OS同時サポート可能なものが
あるのなら教えてくれ。
>>660
何度見ても萌え氏にそうになる><
>>666

【2004対決】バスターVSノートン
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1067918099/221さんが、こんなの貼ってたけど。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/08 13:52
       ノートンとバスターの価格(税抜き)比較表
|              .|NIS2004|NAV2004|NPF2004|NAS2004|VB2004|
|定価(パッケージ)| 9,800 | 6,800  | 6,800  | 5,800  | 8,500 |
|   (ダウンロード)| 5,500 | 4,500  | 4,500  | 3,800 .| 5,000 |
|アップグレート料 | 5,300 | 4,100  | 4,100  | ----- | 不要 .|
|年間更新料    .|4,000*1 | 2,600*1 .| 2,600*1 | 不明  .| 3,000 ..|
|1ライセンス    |      パソコン1台ごと        |OSごと |

*1 2002,2003の料金

あとは、スレちがいなので自分でしらべましょう。フリーソフトもあるがや。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:29
アップグレード料ってのがばかばかしいな。
>>669
ダウンロード料金とほとんど変わらないのが特にね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:42
最近購入してインストールしたんだけど
ぱーそなるファイアウォールがグレーアウトして有効になりません。
HPのサポートページで「最新状態にアップグレードしてください」というのが
あったので実行してみましたが、だめでした。

Windows2000 PRO

なんででしょう?

で、更新料が更に別途必要なんだ
すっげぼったくりじゃん
今までよう知らんかったけど、これだけぼられながら支持し続けるノートン厨って一体・・・
>>671
リカバリ
>>671
他のFWが動作してるか、カスが残ってないかな。
調べてみて、きれいなものなら一度VBもきれいにアンインストールして、
再度インスコしてみたらどうでしょう。
 それでも、同じ症状が出たなら、皆さんに相談ってことで。。。
割れノートンインスコ→1年経過→OS再インストール→ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

割れノートンインスコ→クラックパッチ→ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>675
あなたはいけないひとですね。
>>675
なるほど・・・
ノートン厨のほとんどは割れなので
更新料問題にはあえて触れないと?
>>677
英語版NIS2004ではアクティベーションが導入されたのに日本語版では
見送られた理由って、日本ではあまりにも割れ厨が多いために厳しく
するとバスターのシェアを拡大させることになるから、という判断だったりして。
そもそも割れ厨も(有料ライセンス使用ソフトの)シェアに入るのか?
うんこちんちん
681675:04/02/08 21:34
>>676
漏れはVB2004正規ユーザーですよ?
>>681
676dです。
それは、悪かったな。。。
(●´ー`●)なっちありがとう
雑談タイムキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! なのか?
685むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/08 21:47
∩∩
(・ェ・`) たこわさびおいしい
>>686
またまた。
2ちゃんねらに来てもらって小遣い稼ぎしようという魂胆が見え見えの
ネタサイト貼り付けちゃって。
うんこちんちん
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:16
>>671
俺はノートンをアンインストールしたあと、バスターを入れたらそうなった。
ノートンスレで完全アンインストールを学び、全部消したらPFWを入れることが出来た。
しかし、今ではSygateに乗り換えてる。
>>685
おい、漏れにも よこせ!
>>679
割れ厨は購入していないわけだからシェアに含まれないが、
そういう奴らが店頭で購入しはじめると必ずしも全員がそのまま
NISを買うとは限らないということじゃないのか?

あと、割れ厨でも何でも使ってるユーザーが多ければ、そいつらが
初心者に「ノートンまんせー」って言い続ける間は初心者が何も
分からずノートンを買う確率は高くなる。
692むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/08 22:34
>>690
∩∩
(・ェ・`) サンクスで買ってきてむんむん
>>692
お前の所為で意味不明な便乗荒らしだらけだ
…マジ氏ね
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:22
ヤフオクで売られてる
体験版から製品版に変えてなおかつ無限更新のやり方教えて
世の中には煽られることで満足感を得るやつらがいるので気をつけてな
>>694
それって、「ピッキングの手口教えて」と同じだぞ。
            , -ー,
           /   |  
   /⌒ヽ  /    |  
  / =゚ω゚)/.       | 
  |  つ'@      /⌒ヽ
  〜_`)`).      (;;´_ゝ`) ←エサ(>>694
 ̄ ̄ ̄しU       \_/
     |  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

            , -ー,
           /  | Hit!!
   /⌒ヽ  /.   |
  / =゚ω゚)/     |
  |  つ'@     /V\
  〜_`)`).    /◎;;;,;,,,,ヽ
 ̄ ̄ ̄しU    ム::::(,,゚Д゚)::ヽ
     |  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ←>>696
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヤター!釣れたよー!
age厨警戒警報
699696:04/02/08 23:32
ツラレタ━━━━:y=-( ゚∀゚)・∵;;━━━ン!!!!
(・∀・)クスクス
>>699
せっかく>>695が注意を促してくれたのに。
もうダメぽ
(・∀・)ニヤニヤ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:08
a
むんこちんちん
Good night.
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:51
たこわさび
ちんげぼーぼー
709千谷 ◆TJ9qoWuqvA :04/02/09 04:12
みんなでオナニーしようぜ
710むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/09 04:32
∩∩
(・ェ・`) もやすむうぃ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:43
なんかきたよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:46
自己レス。迷惑メール判定パターンファイル12392だった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:19
リアルで赤紙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
\3150円也
した!
なにかきました
せいひんうぷでーと? こどもなのでわかりません
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:59
ウイルスバスター2002から2004にアップグレードしたのですが
インターネットに繋がらなくなってしまいました。
その回線はアナログ回線なのですが、
アップグレードしたらネットが繋がらなくなるなんてことは
あるのでしょうか?
OSはXPです。
717716:04/02/09 13:27
どうやら解決したみたいです。
おさわがせしました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:52
箱は大きいのに中身は・・・
今日の昼間は平和。
720むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/09 15:54
迷惑メール判定パターンファイル12392
    ∩∩
きたよ(・ェ・`)

721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:14
なんかウイルスバスタースレが三つもあって
そのどれもが荒らししかいないってのが凄いな。

ウイルスバスター使う香具師は厨房しかいないのかよ・・・_| ̄|○
>>721
ウイルスセキュリティの間違いでは?
>>722
【赤紙】ウイルスバスター2004 Part12【来たよ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075653072/

【むん】ウイルスバスター2004 Part12【むん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/

【ちん】ウイルスバスター2004 Part12【まん】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075732332/

一番上がこのスレであり、本スレ。
下二つは削除依頼済み。
一番腐ってるのが本スレという皮肉・・・
腐っても鯛
さっき帰宅して電源ONで即うpがきた。
のはいいが、ダウンロード終了したとたんにPCフリーズ
なんじゃこりゃ?
その後はいたって問題ないので気にはしてないが・・・
ちなみに、XpHome VB'04
>>726
パフォーマンス
ほかのところで Windows XP Home Edition ユーザーから「固まる」という
質問がやたら多いので、その検証だけのためにパソ買ったさ。
買ったそのままだと、たしかによく固まるワ。(w
社員or金持ち?
729むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/09 20:51
∩∩
(・ェ・`) むんむん
きっと親の遺産がガッポリ入り
それを元手に事業を起こして大成功
宝くじ買ったら3億円当たり
馬券を買ったら何時も万馬券
金は捨てるほど持ち余し

唯一の娯楽が2ch

とみた。


ってかそれ以外に>>727の理由だけでパソ買う理由が思いつかね・・・。
>>727
んでも、ここ2年使ってて初めてなんだよね。
まぁどーでもいいけど。
>>727>>730
パフォーマンスと一言に言っているが本来の意味を紐解くと
ソウブンゼ、日本でいう(古代の貴族が用いたと言われる)
厨子に似た調度品のなかでも特に出来のいい物や
きらびやかな物、丁寧な作りの物を表すことと
たびたび言われてきたはずだがご存知か?





って何?
734むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/09 22:25
∩∩
(・ェ・`) 幼い頃描いた果てしない夢のかけら
     守ってますか 胸を張ってますか
         ∧_∧
        ( ´Д`)<ヘギョー
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   ( むんむん |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)
コテと雑談厨を叩くのはここで(当事者も歓迎
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1071513308/l50
【隔離】ウイルスバスターむんむん Part12【検疫】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075718462/
>>736
どうでもいいけど、雑談厨じゃなくて唯の荒らしだろ。
うんこちんちん
(●´ー`●)なっちありがとう
pandoraに割れ方書いてあったよ
ここは犯罪者はお断りです。
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
むもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむもむも
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
コテハンから「ほとんど」を抜け
つーか2ちゃんいつなくなるの?
>>746
しらねーよ。
ま、いつかは無くなるだろうな。
言っておくが、この間の騒動は恒例のネタだからな。
>>747
言っておくが「パフォーマンス」のコメントは、ネタじゃないからな。
そこんとこ、よろすく…
(・∀・)ニヤニヤ
750むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/10 01:55
∩∩
(・ェ・`)むんむん
>>750
ちんげぼーぼー
          ∩ ∩
ニヤニヤ( ・∀・)人(・ェ・`) むんむん
753むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/10 02:27
∩∩
(・ェ・`)もやすむ
>>718
それはパソコンソフト全般にいえること。

>>733
フウ子(>>727)が買ったパソコンは らび(Lavie)ということだろうw
むんむんでオナニーしますた。
分かりやすく4月から翌年3月というサイクルでバスターの会員になりたいのだけど、
4月に新規ユーザー登録しないとダメですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:50
>>756
新規ユーザー登録した月の翌年同月末日が期限です。
3月中に登録すれば来年の3月末日までが使用期限になるのよ。
ウイルスパターンファイル 1.759.00
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>758
サンクス
760むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/10 12:26
ウイルスパターンファイル 1.759.00
∩∩
(・ェ・`)きたよ
またキタッ━━━(・_・)(・_)( ・)(  )(・ )(_・)━━━!

『MyDoom』ワームの新変種、『MyDoom.C』登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000011-inet-sci

今夜も祭り?

>>761
それ、昨日のニュースだよ。
763762:04/02/10 12:53
ごめん。勘違いだった。
764761:04/02/10 12:56
(・_・、)グスン
時差の関係で、昨日の日付だけども
急速拡大しているって。


WORM_DOOMJUICE.A
このワームの情報は現在解析中です。
随時アップデートしてまいりますのでご注意ください。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_DOOMJUICE.A
危険度: 低
感染報告: 低
ダメージ度: 高
感染力: 高
確かに、昨日の夜はMicrosoftのページに接続しにくい時間帯があった。
MSのページは常時接続しにくいYO
今日の昼〜夕方、とても平和。
76953 ◆/Wy7nq.FAQ :04/02/10 17:59
糞コテ登場ですみません(´・ω・`)

テンプレサイト移転しました。
http://security99.s53.xrea.com/

>>756
自分は確か2月半ばすぎにユーザー登録して期限が3月31日までです。
毎年1月半ばに更新を催促するメールがやってきます。
>>769
お疲れ様です。
>>769
サンクス
テンプレ追加お願いします。

NGワード登録推奨
むんむん ◆jWCj5/nPTo
(・∀・)ニヤニヤ ◆NIYAxp55nU
ほとんど荒らし ◆XSSH/ryx32
(○´ー`○)なっちありがとう
これも追加よろ

うんこちんちん
( `∀´)y-~~
>>769
>・[ポート3389:TCP/リモートする側のIP/許可/受信(チェックON)]追加
はXPリモートデスクトップの説明でファイル共有では不要な設定です
説明不足でしたすんません(´・ω・`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:36
2003から2004にしたばかりの者ですが、スパイウェア検索を
有効にしていますが、Ad-awareで検索したら4つでてきました。

2003の時と変わりないようなんですが、皆さんはいかがですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:40
>>774
ヘルプを読めば解る
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:48
メーラー起動してないのに勝手に「メール検索しました」って出てくるんだけど
他にこんな香具師いる?
ちなみに今朝までは何とも無かった
>>774

ウイルスバスター2004のスパイウェア検索機能では、ユーザの情報を無断で送信してしまうプログラムでも、
次の条件のいずれかを満たしている場合は「スパイウェア」として検出されません。

*:ソフトウェアの作成会社がプライバシーポリシーを保証していること
*:プログラムの活動内容が開示されていること

ちなみにAd-awareで検索した後spybotで検索するとさらに見付かる事も
その逆も当然あり。

もちろんそのどれでも見付からないスパイウエアーもあり。
>>769
見やすいね。ありがとう。
このFAQみたいにトレンドのホームページが変わればいいのにね。
わかりにくくて。
779774:04/02/10 21:12
>>777さん

ありがとうございました。
今までどおり、チェックが必要ということですね。
>>769
お気に入りに入れました。どうも、ありがとう。
今日ははまともなスレですね。いまのところ
>>769
早速掲示板にバカが来てるな
>>782
1 :名無しさん@ぜろちゃんねる :04/02/10 19:23 ID:5hhnYzdo
むんむん

(ノ∀`)アチャー
わなにかかったって感じかな?
うんこちんちん
ちんげぼーぼー
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:03
バスター2004のファイヤーウォールの事なんですが?
ルーターを使用してUPnP機能を使ってファイヤーウォール機能を使うとUDP1900ポートのLogが残り
インターネットゲートウェイが現れないのですがファイヤーウォール機能を切るしか無いのでしょうか?
ホームネットワーク2でセキュリティレベルを低レベルにしても同じです「基本的に送受信トラフィックを許可」て
書いてあるのに(^^;;
トレンドに問い合わせしたら [オフィスネットワーク] に設定しろと、トンチンカンな答えが来ました・・・・
>>787
トンチンカンな答えというより
おまえがトンチンカンですね?
(●´ー`●)なっちありがとう
トンカチン コン♪ イテッ
>>787
まあ、確かに「オフィスネットワーク」を選択しててもUDP1900のログはたまるので
トンチンカンな答えではあるのだが、解決策がないわけでもない。

一番簡単↓

・UPnPが必要じゃないならばルーター側の設定を無効にする

ルーターの設定を弄らずにログを残さないようにするには↓

・除外設定に以下の設定を追加する
 ポートの方向: 受信/送信 共にチェックをする
 プロトコル: UDP
 処理: この接続を許可する
 種類: IPアドレス
 IPアドレス: ルーターのIPアドレス(例:192.168.0.1とか192.168.11.1とか)
 ポート指定: 指定のポート 1900

↑但し、UDP1900を許可してログが残らなくなったとしても、だからといって
パーソナルファイアウォールも自動的にUPnPでポートを開放してくれる
わけじゃないのであしからず。(FWとUPnPは目的が相反する)
>>787
>トレンドに問い合わせしたら [オフィスネットワーク] に設定しろと・・・・
家でもLANを組んで、共有をしたければ、オフィスネットワークを選ばねばだめですよ。
共有無しでただ単にルーターにつないでインターネットなら設定が1でも2でもいいですがね。
1→ルーター無しでインターネット
2→ルーター有りでインターネット   ってこと。イントラLANが無いのが前提。
 

793792:04/02/10 22:32
>>787
わ!UDP1900のログのことだったのね。勘違い陳謝。
激重な悩豚の乗り換え検討中。
Win98/Meの場合、
バスター2004はCPU何MHz以上、メモリ何MB以上が
快適動作も目安になりますか。
きょうは、おもいいんたーねっとですね。(´・ω・`)ショボーン
>>769
乙&過去ログ置いておくから持ってけ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3239/index.html
797むんむん ◆XSSH/ryx32 :04/02/10 22:50
先日30歳を目前に初めて風俗行ったんだけど
部屋に入って緊張してる俺に向かって付いた娘から
「お客さんっボークビッツみたいでかわいいですね」って言われちゃった・・・
この歳になってかわいいだなんて、しかも年下から言われて正直テレたよw
ところで「ポークビッツ」って何かのアニメキャラかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:53
>>791
はい、ありがとうございました。バスターがUPnP連携でポート開くわけ無いですね(笑)
FWは、無効にして使用します。
トレンドも、そう答えてくれたらいいのに・・・
>>788
はい、トンチンカンでしたよ(^^;;
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:53
>>789
箱の横に表示してあるから、よく嫁!
Intel Pentium 233MHz 以上
メモリ 64MB 以上
800799:04/02/10 22:56
まちがえてageちまったじゃねぇか(w アヒャ スマソ
801799:04/02/10 23:00
ついでに >>794 のつもりが >789 (●´ー`●)なっち のレスに…
>>793 >>800 どんまい!
きょうは礼儀正しいすれですね。
>>794
参考程度に聞いてくれ。
セカンドマシン(PIII 800MHz, 256MB)でWin98とWin2000が動いてるんだが、
以前試してみた限りだとWin98で必要なスペックは、メモリはIEとメーラーと
共によく使うアプリを起動しててもスワップが頻繁に発生しない程度であれば
大丈夫なんじゃかいかと思う。CPUはわからん。

但し同じスペックのPCで同じソフトを異なるOSで動かした限りだと、根本的に
ファイルアクセスの負荷が体感でかなり違う。こればかりはどれだけメモリを
増やしても駄目かも。同じスペックでもNT系OSだと全然快適。

直販系メーカーやShopブランドPCでXP Home付きで格安で売ってるPCで
メモリだけ512MBに増設したやつを買えば、今使ってるWin9xマシンより
はるかに快適だと思うのだが、どうだろう?
>>798
どこのルーター使ってるか知らないけど、UPnPサポートだけ無効に切り替える
設定はないのか?
>>798
仮にUPnPでパーソナルファイアウォールのポートが開放されるのであれば、
ウイルスが自分でUPnP使ってポートを開いて待受けたりする可能性も出て
くるということだ。
(・∀・)ニヤニヤ
>>807
ヤニヤニ AAにしろ! 夜は。
なぜか、気に入ってるから(w
809756:04/02/10 23:44
>>757 >>769
サンクスコ。でもどっちなんでしょう。
ttp://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/renew/renew/notice.htm#1
ここを見ると(更新についてのページですが)、3月中の登録で
翌年3月末までの期限になるようなのですけど…
殺談タイムキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!! のかな。
雑談タイム・、コナイ(´・ω・`)ショボーン
きょうはまじめなすれですね。
>>810
殺談って、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
むんこちんちん
815794:04/02/11 00:12
>>804
ホームページ閲覧とメールにしか使用しませんので
Win98/Meマシンで十分です。
現在ブラウザ、メーラに不満はありません。
ノートンインターネットセキュリティが不満です。
Win98 CPU500MHz、メモリ64MB
WinMe CPU700MHz、メモリ128MB
11日は、北海道の一部、青森県、伊豆諸島南部を除き、とてもいい天気なもよう。
外に出てみよう。梅の香りがいいよ。
>>816
明日は大阪歴史博物館のトルコ展に行きたいと思っているわけだが。いい天気なのか(喜
>>815
Win98のマシンはメモリがその倍あればなぁ・・・。(ノートPCじゃないこと前提)
WinMeのマシンは無駄な常駐がなくてシステム復元機能OFFならいいかもなぁ・・・。

ちなみに、メールはともかくホームページ閲覧(タブブラウザ使用)は
XPとか2000のほうが快適だと思う。複数同時に開いててもリソース不足気にする
こともないしね。メールもEudoraだと物凄くリソース消費してたんだよなぁ・・・(遠い昔の思い出)
>>806
うーん
60パーセントはそれで正しいんだが・・・
おちんちん
↓スレスト
>>816
天気がいいほど外に出るのが苦痛だ
大雪の日は夜に家のまわりを歩いたよ。5分ほど
雪だから外出なくていいと思うと、逆に安心して外出れた

最近バスターがむかつく
毎日アップデート、HDDガリガリガリガリうるせー!
電源入れて、メルマガチェックして、バスターうpでーとの流れが日課
一手間増えてる。重くてその間は2ch見れないんだよ
二日に一回、二個送ってこい。イライラする
>>819
解説おながいしまつ(*´Д`)
(●´ー`●)うんちありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:32
>>824
面白いと思って書いてるんだろうな・・・哀れだw
1月の半ば頃、電車降りると真面目そうな女子高生のスカートに、
白っぽい液体がついてた。
気付いてたのかどうかしらないけど、教えてあげた人はいなさそうな感じだった。
華奢で大人しそうな女の子だった。
後ろからそっと教えてあげたーよ。
泣きじゃくってる顔が本当に可哀想だったけど、可憐だったなぁ・・。
次の駅で一緒に降りて拭いてあげた。
別に汚いとは思わなかった。
自分の精子だったし。
>>826
面白いと思って書いてるんだろうな・・・哀れだw
誤爆にしろ・・・。
面倒だからコピペで済ませちゃったw
>>825
面白いと思って書いてるんだろうな・・・哀れだw
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:50
>>824=825
( ・∀・)ジサクジエン
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:55
ちんこぱんぱん
>むんむん、どう思うか?
パッとサイデリア
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:12
エンジンブルブル絶好調
足をあげてちんちん
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:57
隔離しましたって実際は削除されてないの?どこのホルダーにあるの
分からないYo ログじゃないよね 
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:02
>>834
どこのフォルダかは知らないが、メイン画面で操作できる。
>>834
C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2004\QUARANTINE
「隔離」と「削除」は別物。
「削除しました」と出るときは元に戻せない。ファイルは削除されている。
「隔離しました」の場合はメイン画面で元の場所にファイルを戻すこともできるが、
通常戻すことは滅多にない。あるとすれば誤検出で正常なファイルが隔離されて
しまった時ぐらいか。そんなことあったことないけど。
837むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/11 05:41
∩∩
(・ェ・`)もやすみ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:11
ウイルスパターンファイル 1.761.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
839アップデートお知らせ ◆Z4MLvCBpFs :04/02/11 07:43
スパイウェアパターンファイル 0.128.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

朝からトレンドの人大変だな。
作り置きですから
>>837
とりあえず芯毒?
ちんげぼーぼー
むなげぼーぼー
わきげぼーぼー
豊丸でございます
>>845
それは黒木香
豊丸は大根入れてたりしたなぁ〜
サザエでございます!
PestScan使用したらバスターのオンラインチェックで使用するファイルがAdwareって言われたw
3127
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:30
ディスクの空き容量が不足しているため、アップデートを実行できませんでした。(内部エラー:16)
と表示されるので、空き容量を確認すると5GBもあります。ログには何回もエラー
の痕跡が残っています。同じ症状の人又は解決方法をご存じのかた宜しくお願い
します。
>>849
PestScanみたいな使えないものを
使うとそういう目にあう。
>>851
ウイルスバスターみたいな使えないものを
使うとそういう目にあう。
>>851
既出。
>>853
つまらんコピペだな。
>>854
既出だっていうなら答えてやれよ

ホント、カスだな。
最近FWログがたまりすぎる、おかげで消すのに時間かかりすぎ、ログフォルダの中身直接消してもいいの?
>>855
お前こそ答えてやれよ。
検索も出来ないカスが。
>>856
やってみて駄目だったら駄目という事だ。
大事なデータのバックアップ取ってからやってみたら。
>>856
いいよ。何の問題もない。
859858:04/02/11 18:12
FWのログだけ消して他のログはそのままでもいいのなら、ログフォルダの
中にある拡張子がPFGのファイルだけ消せばいいみたい。

>>857
つまらん回答しかできん奴は去れ
連投して必死ですな
861856:04/02/11 18:14
サンクス、最近一日200Mくらいのペースでたまるからつらかったんよ。
>>857
分かりもせんのに答えるな

かまって君か?w
863858:04/02/11 18:16
>>861
200MBも1日でたまるの!?ルーター使ってないとしても一体何がそんなに??
1ヶ月分だってそんなに溜まらないよな
1日数十K単位だろ
200Mって言ったらバスターのフォルダ以上だけど
865856:04/02/11 18:27
なんなのでしょうね。
はぁ、また一秒に千回か、うんざりしてくる。
CATVだけどルーター使えばましになるなら買ってこようかな。
一秒に千回って異常だね
やっぱCATVだから?
>>865
漏れもケブラーだけど1分間に5個溜まるよ。ログのIPは自分とこのアドレス範囲だろ?
>>851
ディスク クリーンアップしてからデフラグでOK。
ルール設定の「除外設定」でチェックを入れるのはどういう時ですか?
デフォルトだと「AOL」だけにチェックが入ってます。
LANでファイルの共有をする場合「ファイル/プリンタ共有」を
ダブルクリックしてやればその詳細設定はできますが
チェックはなんのために付けるのかわかんないんです。
>>869
その除外設定を有効にしたいときにチェックを入れる。
設定だけ作っておいてチェックを外していれば、その設定では動作していないということ。

LANでファイル共有する場合は「オフィスネットワーク」を使うほうが簡単確実だよ。
871856:04/02/11 19:27
>867
10.2.5.204がほとんど。
調べたら
StateProv: CA
Country: US
だった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:24
>>868
有り難うございます。
cleanmgrコマンドを実行しましたら、隠しファイル40MBのfound*.chkが
みつかりました。早速削除してみます。
検索下手でお手数をお掛けしました。重ね重ねお礼申し上げます。
むんこちんちん
>>865
試しに計算してみた。
自分のFWのログをエディタで開いてみた限り、1件につき約64バイトだった。
これが1秒に1000回となると、1分間に6万回、1時間に360万回、1日で8640万回。
単純計算でFWの1日分のログだけで5.2GBにもなるんだが・・・。
200MBぐらいのログなら1時間もあれば軽くたまりそう。
ひょっとして865氏は違うログファイルを見てない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:24
ttp://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ASN_1.2_VULNERABILITY
■ Red Alert!

ASN_1.2_VULNERABILITY

Virus type: Not a Virus
Destructive: No
Overall risk rating:High

Description:

This vulnerability is due to an unchecked buffer in the Microsoft ASN.1 library. It could cause a
buffer to overflow and allow an attacker to execute code with system privileges on an affected
system. An attacker may thus be able to view and modify data, create new accounts, etc.

For more information about this vulnerability, please refer to the Technical Details section, or
read it from the Microsoft Security Bulletin Page.

It affects systems running on Windows NT, XP, 2000 and 2003.
今は平和
ウイルス対策だけ出来るのなら.....
FWはRから削り取ればよいか...
ぼるじょあと一緒のを使うのは抵抗あるけどな....と冗談..スマネ

警告!OCNでは、以下のメールのウイルスを検出しました。
時刻: 02/10/2004 07:46:46
From: [email protected]
ファイル名:text.zip
ウィルス名:WORM_MYDOOM.A

警告!OCNでは、以下のメールのウイルスを検出しました。
時刻: 02/10/2004 13:10:24
From: [email protected]
ファイル名:document.zip
ウィルス名:WORM_MYDOOM.A

警告!OCNでは、以下のメールのウイルスを検出しました。
時刻: 02/10/2004 13:14:36
From: [email protected]
ファイル名:body.zip
ウィルス名:WORM_MYDOOM.A

警告!OCNでは、以下のメールのウイルスを検出しました。
時刻: 02/10/2004 07:44:53
From: [email protected]
ファイル名:message.zip
ウィルス名:WORM_MYDOOM.A
>From: [email protected]
差出人偽装かYO
マザボにPC-cllin2002がバンドルされてたんですが、日本語版にアップグレードできませんかね?
体験版にシリアルぶち込みは不可能でした
むんむん
>>879
英語版から日本語版へのアップグレードは不可能らしいです。
英語版2004の体験版にならシリアル通るかもしれないけどちゃんとユーザー登録
してアップデートとか使えるのかどうかは分からない・・・。
(・∀・)ニヤニヤ
>>881
回答サンクス
アップデートもできてるし機能的に不足はなさそうなんで現状のまま使ってみます
ttp://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_DOOMJUICE.B
WORM_DOOMJUICE.B

Virus type: Worm
Destructive: No
Aliases: Doomjuice.B
Pattern file needed: 762
Scan engine needed: 5.600

Overall risk rating:Low
Reported infections:Low
Damage Potential:High
Distribution Potential:High
>>884
もう亜種が出たのかよ。

あの家に2台PCがあるのですが両方にインストールできないでしょうか?
あの家って、どの家?
888GET (・∀・)ニヤニヤ
早く
バレンタインよりによって会社だ。やだなぁ。あwせdftgyふじこおおおおお
インターネット接続中にエラーが発生しました。そろそろくるか?
>>891
急にネットとメールができなくなる不具合のことか?
>>892
新パターン
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:05
アップデートできないよ

こわれたのか?
>>886
あの家に2台PCの両方にインストールはできます
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:09
>>891
2月からのVB新参者でし。
ログ見ると、接続エラーがたまに出てる。 VBの持病?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:21
やっとうpデートできたよ

こわれたかと思った。
むんこちんちん
>>895
たしかに、両方にインストール「は」できますねw

       (`・ω・´)
      (.    )
【むんむん】むんむん総合スレ【むんむん】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■□□□□■■■■■□□■■■■□□□□■■■■■
□□□□□□□■■■□□□■□□□□□□□□■■■□□□■
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□■□□■□
□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
■■■■■■□□□□■□□□□■■■■■■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□
(●´ー`●)なっちありがとう
もう900突破か。。ハエーな( ´ー`)y-~~

>>901
釣られちゃった(*´д`*)ゞテヘ
(*´д`*)ゞテヘ
906むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/12 02:35
∩∩
(・ェ・`)むんむん
907むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/12 02:36
∩∩
(・ェ・`)今日は悲しいことがあったので、もう寝ます おやすむ
>>907
むんむんはちんげぼーぼー
下品なレスはだめですよ。
>>907
ねえねえ、いっぺん新で見る。
本人かは知らんけど、とにかく他スレにまで迷惑かけちゃいかんよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1076518930/2
>>907
悲しいことって、なに?
埋め立てかい? 早くねーか...
>>907

悲しいことがあってもスレだけは荒らしていく
さすが人間のカスの考える事は分からんな・・・。
もむもむ
ちんちん
もむもむ
ちんちん
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:18
               _                                   
              /  \―。                               
            (    /  \_                             
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
         ...―/          _)  < むんむん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____      
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
>>917
言ってやれ言ってやれ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:24
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:16
761
         /⌒ヽ 
        / =゚∞゚=)  !?
         |  U /       
        ( ヽノ
         ノ>ノ
        しU
922まだかね ◆vClipymkX. :04/02/12 14:31
まだkね
923700 ◆yv/wrFcXHk :04/02/12 14:32
いぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:42
ノートンやマカフィーと比べてウイルスの撃退能力や、新種のウイルスに対する対応の早さはどうよ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:53
>>925
国内のウイルスには強い
風と水に弱い
>>925
2003から2004になって、

素早さがUP
魅力がUp
愛がUP
     
           しました。
>>925
バスターでウイルスゼロでもノートンで見付かったとことはある。
逆は試した事無いので分からない。

結局、一つでは安心は出来ないってことですな。
どっちかを製品版買って、どちらかを定期的にオンラインスキャンするのが
安心かと・・・。
>>925
おれは927氏と逆だったので、製品版VB、オンラインNortonを愛用している。
↑927氏×
>>928氏○
931アップデートお知らせ ◆Z4MLvCBpFs :04/02/12 19:36
迷惑メール判定パターンファイル 12399
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
932アップデートお知らせ ◆Z4MLvCBpFs :04/02/12 20:10
ウイルス感染自動修復パターンファイル 256
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:12
>>932
>>931
乙。
赤紙きたわ^^ー それとトレンドマイクロから脅しの通知もきたよ! 
なんか     「あと78日で使えなくなるから、大人しく3000円払えやゴラァ!!」  って。
自ら赤紙出したいっす
自ら赤球出たっす
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:14
一度に全部アップデートすりゃいいのに。
迷惑メールのほうは緊急性も薄いし、
バラバラに発表するなよトレンド。
企業戦略ですよ。
一生懸命サポートしてますよーっていうポーズポーズ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:20
ブロードバンドじゃない人がたいへん
自分とこのサーバーも大変だと思う(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:55
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
   r、r.r 、               ヽ
  r |_,|_,|_,|:::::::    /'' ''\     |
  |_,|_,|_,|/⌒  (●)    (●)  |  
  |_,|_,|_人そ(^i:::   \___/    |
  | )   ヽノ |:::::::.  \/     ノ
  |  `".`´  ノ           ノ
  人  入_ノ´          ノ\
/  \_/\\        /|\\
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:05
パーソナルファイヤーウォール壊れやすくないですか?
もう5回も再インストールしたんだけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:07
>>940
自動アップデート切って、後でまとめて手動に。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:30
再起動だったーよ
>>943
ぜんぜん。初日にダウンロードして使ってるけど壊れたことない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:52
>>946
そうですか。
なんとなく自動アップデート完了後に破壊されてるような気がするんですよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:53
>>943
壊れたって。どう壊れたのよ?
>>947って
なんとなくなにか間違っているような気がするんですよね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:02
>>948
ファイアーウォールが動かないです。
設定も不可能で緊急ロックもできないです。
それ以外は動いてるんですが。


951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:27
3分おきぐらいにアップデートしまくるんですがどうした
んでしょうかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:32
朝まで付き合うぜ
>>951
きっと過去ログを読んでいないんだよ
>むんむん

悲しい気持ちは少しは癒えたか?
なにがあったか知らんががんがれ!
ちょっと早いかなとも思ったけど次スレ立てておきました。

【安定】ウイルスバスター2004 Part13【安心】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1076602791/
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:27
>>955
乙!
>>955
乙です。テンプレがあぼーんされてなくてgoodですw
>>955
乙!
>>955

最高の出来です。
7が少しわろた。
んだば、このスレでまた〜り談話するかね。

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NACHI.B

昨日WORM_NACHI.Bが発見されて現在対応中なわけだが、これに感染する
ためにはMSBLASTやNACHI.Aに感染できる条件(セキュリティパッチをあてて
ない状態)が揃ってないといけないわけだよな?
昨年8月から新聞やテレビであれだけ騒がれて、いまだに何の対策もしていない
PCなんて存在するのだろうか・・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:46
1回フリーズして再起動したらファイアーウォールのルールが壊れてた時あった
ホームネットワークの1と2が無くなってて焦ったが、再インストして解決したけど
このスレ、朝までに埋めちまおうか
じゃ、埋め
まあそう焦るなや。茶でも飲んでまた〜りしる。

   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ・・・
  ( つ旦O
  と_)_)

       _
       (. .)
    _, ./ /
  ( ゚ ./ /    ガシャ
  ( つ/ /O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
>>964
なんだ?バイアグラでも飲んだのか?w
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:39
ウイルスパターンファイル 1.763.00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ  レ' ''/ノ

    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ

_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
13日の金曜日ネタで埋めようか。
エイリアンvsプレデター
970むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/13 03:58
∩∩
(・ェ・`)むやすみ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 04:01
ウルトラマンVS仮面ライダー
むんむんの日常(本命)
http://kore.mitene.or.jp/~mun/

むんむん's HP (大穴)
http://munmun.moo.jp/

むんむんは、こんなひとです (どっちだか分からない)
http://munmun.moo.jp/m2/aboutme.html

むんむんのキャンパスレポート むんむんは33歳のナースです。(恥ずかしながら・・・)  (廃墟)
http://idol.from.co.jp/moonmoon/

むんむんの秘密基地へようこそ〜☆ (謎)
http://mm1200.hp.infoseek.co.jp/main.html

むんむんエルニーニョ(2次元)
http://www.oekaki.org/lpg/munmun.htm

席題「むんむん」藤本茂喜代 選 (笑点)
http://ww51.tiki.ne.jp/~akiraa/munmun.htm

むんむんちゃん&るなちゃん (動物物)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~netaro/friend08.htm
Pattern: 763
Version: 00
Release Type: New Malware Threat
Notes:
WORM_NACHI.B

February 12, 2004 06:52:56 (GMT -08:00)
例のローソン<NACHI.B
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:40
Windows使ってたんだあ
>>974
えらく管理の甘いサーバだよね。
挙動からみて中国か韓国製かな>WORM_NACHI.B
政治的なメッセージを送りつける、今度のNachiワーム
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064291,00.htm
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:24
ウイルスパターンファイル 1.765.00
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>979
乙カレー♥
えらく更新間隔短いけど、前のパターンに修正するべきとこがあったってことか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:50
>>981
13日の金曜日だからトレンドマイクロの中の人も忙しいんだろ、きっと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:50
他スレより

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 13:03
トレンドのパターン763でNachi.aの残骸のsvchost.exeをNachi.bとして検知してるっぽい。
symantec情報だとwin2kではc:\winnt\system32\drivers\にsvchost.exeがあるようですが、上がってきたアラートはみんなwins配下だった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 14:40
>トレンドのパターン763でNachi.aの残骸のsvchost.exeをNachi.bとして検知してるっぽい。
>symantec情報だとwin2kではc:\winnt\system32\drivers\にsvchost.exeがあるようですが、上がってきたアラートはみんなwins配下だった。

 誤報で正解。今トレンド新パターン作成中らしい。簡便してくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:10
迷惑メール判定パターンファイル 12401
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
うpデート2回目
Pattern: 765
Version: 00
Release Type: New Malware Threat
Notes:
WORM_DOOMHUNTR.A

February 12, 2004 21:44:07 (GMT -08:00)
988むんむん ◆jWCj5/nPTo :04/02/13 20:29
∩∩
(・ェ・`)また何かきたよ
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:44
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:45
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:46
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:47
993
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:48

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
996
998
999
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。