【環境】次世代ソーラー飛行機、アブダビで試験飛行に成功 世界一周へ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net
掲載日:2015年3月3日
http://www.afpbb.com/articles/-/3041274

 次世代ソーラー飛行機「ソーラー・インパルス2(Solar Impulse 2)」が2日、世界一周飛行に向けて
アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビ(Abu Dhabi)で行われた3度目の試験飛行に成功した。

 世界一周飛行は、代替エネルギーを広めることを目的としたもの。主催者らは、早くて今月7日にも
出発できる見込みだと話している。(c)AFP

<画像>
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/500x400/img_5367425b12711b3ae01fa36a1f3aa918194991.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/500x400/img_d375ad7ab001752a7b2d2f5cd5070ae6129036.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/500x400/img_d1f99a5786a2feaceb48aebbbf7a7fca152841.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/500x400/img_88ed8e0f405d5fc8f92d4e88d4c019c1143768.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/500x400/img_dd9dad2b9a1e767d3128c25cbd1f51db95550.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/500x400/img_8ca4c4710d644579d782bf315690164076715.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/500x400/img_d0292ee116447bc8eeb48a56c4dcab0071077.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/500x400/img_494522d9c45b2374885f9832e1f1e88b57913.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/500x400/img_cd2d8b7e103013e69f50ca1eee77e10563848.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/500x400/img_5d2fc49e61f57d086d9a5429e0f3afdc52269.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/500x400/img_9b8bc8659eb7a2f7e5b88126bac5891554612.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/500x400/img_f240c072e375dd6ce47c4e5f2473632144928.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/500x400/img_b3867a39e81410d408e3365dc9e104a189845.jpg

<参照>
Andre Borschberg's Training Flight Abu Dhabi - Solar Impulse - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=awpJgpikFPU

SOLAR IMPULSE - Solar Impulse 2
http://info.solarimpulse.com/en/our-adventure/solar-impulse-2//
2名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:01:31.52 ID:z+EhGkv+
静かな無人偵察機が出来ました。
3名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:03:21.76 ID:P69uWPMw
24時間滞空可能なUAVも夢ではないな
4名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:11:46.79 ID:105RTXRy
夜ダンまで飛べるかな?
5名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:20:14.18 ID:ss8ITnZz
機体(翼)の大きさに比べて居住スペースがすごく小さそうだね
長時間空を飛び続けることが目的なら飛行船とソーラーパネルを組み合わせた方がいいのでは?
6名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:42:48.20 ID:RL0OYHcY
通信衛星替わりにできたらいいね
でも成層圏で滞空できなきゃダメか
7名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 08:23:16.57 ID:3NHtu5lW
>>6
成層圏じゃないと雨の時困るだろう
8名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 09:48:28.49 ID:V5wEoCTK
これ、時速どんくらいなんかな?夜は電池で飛行するんかい
9名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 15:19:53.70 ID:XUDeDxLi
まだ出発してへんかったんかい
10名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 15:51:34.92 ID:wIzJh0ia
代表者はたしかピカール氏

気球や深海での冒険で有名なピカール一族の末裔
11名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 15:56:42.57 ID:YUlVEKEY
>>6
飛行船の方が合理的。
12名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 16:23:33.55 ID:hOKxLQUl
風に〜なり〜たい〜!
13名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 16:41:21.94 ID:zpSve4Bo
一人乗りなんだ
何時寝るんだろ?
14名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 17:05:03.38 ID:1/0cUO1Z
飛行機ってなんで飛ぶのか不思議だね
15名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 23:03:27.82 ID:Soa5mhdD
>>11
飛行船だと、ヘリウムガスの残量がボトルネックになりそう
16名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/04(水) 23:48:50.37 ID:p6pzg+9T
地球ドラマチックで2年前に見た
17名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:07:11.52 ID:k277UOJ9
夜間飛行不可で夜明けと同時に離陸して西へ飛び続けるのか?
18名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 02:37:40.58 ID:FlOwLh9F
アブダビ〜ン
19名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 04:47:07.55 ID:abDYw7hf
こんな実用的で無いもの、開発して意味有るのか?
20名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 22:17:43.87 ID:H8eiyJAD
>>19
これ宣伝機やで?
21名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/05(木) 23:23:27.43 ID:JH+OHzD9
>>15
水電気分解して水素に出来んかな
22名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:42:53.22 ID:87XdZWot
35時間ぐらいで世界一周できれば、昼だけでいける!?
23さざなみ@転載は禁止:2015/03/07(土) 01:19:40.71 ID:c6q1iGPN
え?じゃあそろそろ、出発じゃん!
24名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/07(土) 01:45:17.54 ID:3W7NV0cC
これって常に雲の上を飛んで太陽を受ける飛行機なのか
ウルトラマンも雲の上から光線出してればゼットんに勝てたのにな
25名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 00:18:17.48 ID:7FGEhbyY
最近は、こういう世界初のイベントの実況は盛り上がらないのかな?

ちなみにライブ中継サイト
ttp://www.solarimpulse.com/leg-1-from-Abu_Dhabi-to-Muscat
26名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 09:05:35.51 ID:r38MMgtH
>>10
あの研磨剤で有名な?
27名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/10(火) 18:47:11.09 ID:5JGJm/hu
これさ、1人乗りなのにどうやって2人乗ってんの?
28名無しのひみつ@転載は禁止:2015/03/11(水) 00:27:02.73 ID:gInwkn+w
アウドムラかギガントかはたまたターポンか
29Mogtan ★@転載は禁止 ©2ch.net
いまのとこ順調な空の旅らしいですよ〜

【環境/航空技術】史上初の世界一周目指すソーラー飛行機、最初の目的地に無事着陸
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1425997921/