【考古学】舒明天皇の初葬地か=国内最大級の方墳発見―石積み、堀出土・奈良 [転載禁止]©2ch.net
舒明天皇の初葬地か=国内最大級の方墳発見―石積み、堀出土・奈良 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000126-jij-soci 奈良県立橿原考古学研究所は15日、同県明日香村で、天皇か大豪族クラスの古墳の一部とみられる石積みと堀が見つかったと発表した。
7世紀中頃の方墳と推定され、墳丘は一辺50メートル以上。石舞台古墳(7世紀前半、同村)を超える国内最大級の方墳とみられる。同研究所
は規模などから、中大兄皇子(天智天皇)の父、舒明天皇が最初に葬られた墓の可能性が高いとしている。
舒明天皇は没後、最初に葬られた場所から同県桜井市の段ノ塚古墳に改葬されたとされる。同研究所の菅谷文則所長は「(改葬後に)元の
場所がどうなったか、解明の端緒になる」と話している。
同研究所によると、見つかった古墳は四角形と推定され、墳丘下部とみられる石積みが10段(高さ計約60センチ)と、堀の跡が確認された。
堀は幅が約3メートル90センチで、底部に石が敷かれていた。
墳丘の反対側の堀の斜面には多数の石が貼り付けられ、発掘された分だけで高さが11個分(約1メートル)あった。墳丘と堀は、場所によっ
て異なる種類の石材が丁寧に使い分けられていた。石室は見つかっていない。
2 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:06:21.94 ID:rCZrJ2Tl
それより両隣の箱物が何か気になる
3 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:43:57.51 ID:HwbtfV9E
天皇陵は韓国が起源
4 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:00:27.70 ID:rCZrJ2Tl
クヤカンコク すなわち後のミナマには、多数の前方後円墳が存在します。
今は破壊されているだろうけど。
5 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:07:55.95 ID:hNuOU/y7
ゆふされば をぐらのやまに なくしかは こよひはなかず いねにけらしも
6 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:38:06.62 ID:vTGsRqHA
規模からは、蘇我氏の誰かの可能性が高いだろ。その頃は、まだ蘇我氏の
勢力の方が大きいくらい。中の大兄がクーデター起こすまでは
7 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:01:13.02 ID:QAmL7Y8u
大化の改新って最近は言わないらしいな
>>2 養護学校なんだよね…。
建て増ししようとしたら、下からとんでもないものが出てきたっていう奈良のあるあるですわ。
移転するのかなぁ?
ほう〜、ふ〜ん
10 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:00:38.61 ID:QAmL7Y8u
古墳女子は歓喜
結構な発見かもしれないのに盛り上がらんな
12 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:00:57.46 ID:K8U0kv8e
>>11 そりゃ、一部の古代史好き以外にとっちゃ影の薄い人だしねぇ…
聖徳太子ぐらいだったら一般も盛り上がったろうけど
田村皇子というとあーってなるけど、舒明天皇だと誰って感じのお方だな。
17 :
風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2015/01/20(火) 03:29:51.20 ID:2idK7lNk
第34代天皇
舒明13年(641)10月、百済宮に崩じる
押坂内陵に葬られた(桜井市大字忍阪)
大臣・蘇我蝦夷専横の時代
18 :
風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2015/01/20(火) 03:36:04.21 ID:2idK7lNk
>>3氏へ
5〜6世紀頃、百済から漢字・儒教・仏教・暦などが伝えられ、大和政権の倭統一に
貢献したと世界史の本には書いてある
だから、陵墓もそれに伴って伝わったのだろうな
20 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:54:20.93 ID:L0qt9AWP
天皇陵で方墳といえば、神武天皇陵 弘文天皇陵 ぐらいしか思い浮かばないのだが
舒明天皇陵が方墳だったとすれば
これまた興味深い歴史的考察ではある。
古墳は日本の偉大な歴史遺産
22 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/13(金) 00:56:47.26 ID:ubasNkAI
お万、古墳だよ
23 :
名無しのひみつ@転載は禁止:2015/02/13(金) 06:21:38.34 ID:Qvhw3pEN
朕、古墳に入らん