【宇宙開発】中国の長征ロケット・シリーズ、200機目の打ち上げを達成 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿HINE! ★@転載は禁止
Yahoo!ニュース - 中国の長征ロケット・シリーズ、200機目の打ち上げを達成 (sorae.jp)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00010002-sorae_jp-sctch


 中華人民共和国は12月7日、ブラジルと共同開発した地球観測衛星CBERS-4を載せた、長征四号乙ロケットの打ち上げに成功した。
こ回の打ち上げで、中国の長征ロケット・シリーズは200機目の打ち上げとなった。またここ最近の100機に限れば、打ち上げ成功率は
世界第1位をひた走っている。

 最初の長征ロケットである長征一号は、当時開発が進められていた大陸間弾道ミサイル「東風5」を基に開発され、1号機は1970年4月
24日、人工衛星「東方紅一号」を搭載して打ち上げられた。これにより中国は、ソ連、米国、フランス、日本に次ぐ、世界で5番目の人工衛
星打ち上げ国となった。

 その後、返回式衛星(FSW)と呼ばれるフィルム回収式の偵察衛星を打ち上げる手段として、打ち上げ能力を増やした長征二号ロケッ
トが開発された。長征二号は2段式のロケットで、地球低軌道に2tの打ち上げ能力を持っていた。1974年11月5日に1号機の打ち上げを試
みるも離昇20秒後に爆発、失敗に終わる。原因はジャイロからの信号を伝達するケーブルに問題があったためと記録されている。

 その後、改修を施した長征二号甲が登場する。長征二号甲は基本的に長征二号と同じ機体だが、長征二号の失敗の原因となったケ
ーブル部に手が加えられている。1975年11月26日に1号機が打ち上げ成功し、FSWを軌道に乗せた。その後1978年1月26日までに全3機
が打ち上げられた後、引退した。

 またその後、打ち上げ能力を高めた長征二号丙が登場した。見た目は長征二号、長征二号甲と似ているが、改良により、地球低軌道
への打ち上げ能力が2.4tにまで向上している。FSWなどの他、イリジウム衛星など他国の商業衛星を打ち上げるロケットとしても使われ、
第3段として固体ロケットを装着した構成や、また近年は打ち上げ能力を4tまで高めた改良型も登場した。1982年9月9日に初飛行し、現
在も活動している。

 そして、1980年代中期に開発されたFSWの改良型FSW-2を打ち上げるために、長征二号丁が開発された。当初は長征二号丙の開発
を担当した中国運載火箭技術研究院(CALT)が長征二号丙の改良型を提案するもコスト高により却下、代わりに上海航天技術研究院
(SAST)が提案した案が採用され、これが長征二号丁となった。1992年8月9日に初飛行し、現役である。ただし、当初開発された長征二
号丁は1992年と1994年、1996年の3回だけ打ち上げられて運用を終え、2003年からは尾部にフィンが追加されるなどした、改良型の長
征二号丁が運用に就いている。
2もろ禿HINE! ★@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:15:43.63 ID:???
 一方、1970年代から、通信や放送に最適な静止衛星を打ち上げるための、新しいロケットの開発が始まった。そして誕生したのが長征
三号で、第1段と第2段は長征二号丙と同じだが、その上に液体酸素/液体水素を使用する第3段を追加している。1984年1月29日に初飛
行し、2000年6月25日までに13機が打ち上げられた後、引退した。

 また1994年には長征三号の第3段を改良し、打ち上げ能力や軌道投入精度を高めた長征三号甲が登場し、1994年2月8日に初飛行し、
現役である。また2007年には中国初の月探査機「嫦娥一号」も打ち上げている。

 また1996年には、長征三号甲の第1段に4基の液体ロケットブースターを装備し、打ち上げ能力をさらに高めた長征三号乙が登場した。
1996年2月15日に行われた1号機の打ち上げは失敗し、発射場近くの村に墜落、宇宙開発史上最悪とも呼ばれる大惨事を引き起こした。
その後はいくつかの海外の通信衛星や月探査機「嫦娥二号」の打ち上げにも使われ、現役である。また打ち上げ能力を若干高めた増強
型も存在する。

 そして2008年には、長征三号甲と乙の打ち上げ能力の間を埋めるために長征三号丙が開発された。甲は静止トランスファー軌道に
2.6t、乙は5.2tの打ち上げ能力をそれぞれ持ち、長征三号丙は3.7tと、まさに中間の性能を持つ。見た目も長征三号乙の4基あるブースタ
ーを2基にするという実に分かり易い変化をしている。2008年4月25日に初飛行し、こちらも現役だ。

 また長征にはもうひとつ、長征四号というシリーズも存在する。四号はもともと、前述の長征三号が開発される際に提案されたバックア
ップ案だった。このとき、長征二号を製造していた中国運載火箭技術研究院(CALT)が液体酸素と液体水素を使用する第3段を搭載した
構成を提案し、そのライヴァル企業である上海航天技術研究院(SAST)が、四酸化二窒素と非対称ジメチルヒドラジンを使う第3段を搭載
する構成を提案していた。

 最終的にCALT案が選ばれ、これが現在の長征三号となった。一方、このCALT案は、液体酸素と液体水素を使う先進的な設計であっ
たことから、そのバックアップとしてSAST案も開発が行われた。その後、長征三号が無事に実用化されたため、SAST案は極軌道打ち上
げロケットへ転用され、現在の長征四号となった。

 長征四号の最初の機体、長征四号甲は1988年9月6日に初飛行し、1990年9月3日に2機目が打ち上げられ、引退した。その後1999年
5月10日に、長征四号甲のフェアリングを大型化し、またエンジンなどに改良を施して打ち上げ能力を高めた長征四号乙が登場。さらに
2006年4月26日には、第3段に再点火可能なYF-40エンジンを搭載した長征四号丙が投入された。現在長征四号乙と丙が、主に軍事衛星
や地球観測衛星の打ち上げに使用されている。

 長征シリーズのロケットは打ち上げ200機目を実現するまで44年間を費やしたが、後半の100機はわずか7年間で達成している。また、
この後半100機中、失敗は2機のみで、打ち上げ成功率は98%と、世界でもっとも高い。

 さらに現在、大型ロケットの長征五号、小型ロケットの長征六号、中型ロケットの長征七号の開発を進められており、また海南島には新
しいロケット打ち上げ基地も造られている。これら次世代の長征は早ければ来年から運用が開始され、いずれは現在の長征シリーズを
代替することになっている。

 また、NASAが開発中の超大型ロケット、スペース・ローンチ・システム(SLS)に匹敵するほどの超大型ロケット長征九号、そしてまた別
の小型ロケットの長征十一号の開発も始まっている。

 これからも、宇宙開発における中国の躍進は続いていくことだろう。
3名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:16:39.66 ID:SjfJjDyI
大流竄
4名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:19:46.70 ID:XsIkb22z
ソ連崩壊時に安く買い
5名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:21:47.51 ID:usze3RFe
FTAのお祝いに、2、3機属国に売ってあげろよwww
6名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:23:38.32 ID:+/YpM/If
ところで月探査機はどこえ?
7名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:23:52.78 ID:MHGm/dCS
村を焼き払って歴史とかはなくなったのでしょうか?
8名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:33:18.51 ID:7oYaUCLC
ゴミを宇宙に まき散らしやぁがって
9名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:45:35.03 ID:y0W/fyy8
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/
10名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 17:51:50.13 ID:HOwO5LSn
>中国の長征ロケット・シリーズは200機目の打ち上げとなった。
>またここ最近の100機に限れば、打ち上げ成功率は
>世界第1位をひた走っている。

>最初の長征ロケットである長征一号は、当時開発が進められていた
>大陸間弾道ミサイル「東風5」を基に開発され、

なにげにすごいな。
国家予算をつぎ込んでしかもICBMの開発実績もあるし
あなどれんわ
11名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:03:46.25 ID:KMW7a2UU
長征ロケット打ち上げの黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
12名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:11:22.79 ID:jEhcwjn8
馬鹿の一つ覚え。
13名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:18:50.37 ID:+NHDUI1h
まともに利用してるのは数機でしょ?
他はスペースデブリになってるんだよな。
そのうちのどれくらいに危険物質を積んでうちあげたんだろう…
14名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:20:13.92 ID:gT1RkIAC
さすがはチャイナ
予算たくさんありそうだしな
派手な失敗もあった記憶があるがそれでも成功率1位なのか
15名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:22:06.95 ID:jodpbZu6
むかし、そうか系の漫画誌「希望の友」に長征を扱った読み切り長編マンガが
載ってた気がするが、漫画家が誰だったか思い出せない
表面上、毛沢東をヒーロー扱いしてたが、現実はかなりひどいことになってたんだろうな
と、子供ながらに想像できたよ
16名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:25:36.52 ID:ZJsgTUN/
これは凄いな。
社会主義国はこの辺世論気にせず金使えるからな。
17名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:36:30.19 ID:rb7a3Hb0
あのとき400人死んだとして一機あたり2人の人命か
18名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:12:22.90 ID:m0PnAPoT
200機目ありまぁす
19名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:21:22.83 ID:MQnY35z6
>>15
今の四川省などの少数民族地帯をさまよって、冷たい仕打ちをした村は後に殲滅。
そうでない村は騙して四川省に編入、漢族の文化流入や漢族の入植で蔵族や羌族は
劣位に落とされた。
20名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:27:28.47 ID:MQnY35z6
たどりついた陝西省延安は水利の悪い崖地と半砂漠の高原地帯。
アフガニスタンと同じような植生。
換金作物はケシしか作れないので、ケシを育てていた兵器を買ったというね
弁護するなら、内蒙古甘粛新疆では「乾燥阿片隗」が代用貨幣で駱駝商隊の
主要取引商品/貨幣だったということだ。
21名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:36:52.89 ID:nwseS2rX
1996年2月15日に行われた1号機の打ち上げは失敗し、発射場近くの村に墜落、宇宙開発史上最悪とも呼ばれる大惨事を引き起こした。

ロケットがミサイルになってた奴ねw
しかしだいぶ進歩したな、あなどれん。
比例は次世代にでも入れて、宇宙防衛も考えるべきだわ。
22名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:48:02.04 ID:l5uWvXgv
ペンシル長征ロケット200機だろう
特撮でうまく誤魔化して実は他国にこっそり依頼と
23名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:21:15.75 ID:iWGbr7WR
村が全滅したのを憐れんで時のクリントンが三段目の姿勢制御技術をン兆円で売ったそうだ
^^))/
24名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:21:42.26 ID:Y0R3ruLQ
ソ連崩壊の時に、盗み取ったロケットだろう。
日本も盗めばよかったのに・・・。
情報機関がないと辛いね。
25名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:34:17.92 ID:J11FR2sd
ソビエト崩壊時にもらったのはソユーズ宇宙船の技術で、
ロケット自体は昔から支那オリジナル。

アメリカ帰りの技術者が中心になって開発したので、
技術の系譜としてはソビエト系ではなくアメリカ系のロケット。
とは言えデルタの末裔であるH-IIが日本オリジナルであるように、長征もまた支那オリジナル。
26名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:44:05.41 ID:oL4IU9sP
犠牲と金と人をぶち込めばなんとかなるもんだな
たいしたもんだ
27名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:57:17.39 ID:k8B28eL+
中山の秀征
28名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:16:05.66 ID:5K7r2m3J
何人殺したんだ!
29名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:28:58.06 ID:/5guNusm
何だかんだゆって金と人を投入し続けてここまで来たのは大したものだ
そら人死には出ない方が望ましいけどな
30名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:40:45.41 ID:IXUih2x8
アメリカ、ソ連ロシア、中国、北朝鮮・・・
軍事技術(ミサイル)がそのままロケットに応用されてる
もとはナチスドイツのV2ミサイルなんだけど

そんななか日本は研究一筋でよく頑張ってるよ
31名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:09:24.95 ID:4w4QdSmE
予算の限界がないからね
32名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:54:11.38 ID:tHqYapFv
新幹線みたいに何人何本地中に埋めたんだこの土人国家は?
33名無し@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:23:57.97 ID:TZMwyRER
アグネス 中国の長征ロケット・シリーズは200機目 祝う募金始めました
34名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 17:46:54.92 ID:wFw/m6+0
中国のロケット技術はもすうでに中国の技術になってる。
資金と優秀な技術者の確保が容易なだけに進歩が早い。
35名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:09:20.91 ID:YkiiST3/
ネトウヨ 「支那のロケットは村を一つ滅ぼしちゃったニダ!信頼性ゼロニダ!ウェーハッハッハニダ!」

これ見て支那ロケットの信頼性の低さに爆笑してたんだけど、実はJAXAより上なの?(´・ω・`)
36名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:37:25.60 ID:tHqYapFv
そりゃ決断は早いだろうよ安全性なんか一切無視だから
37名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:49:41.00 ID:uCCLU310
ソ連製のパクり。大韓帝国w
38名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:50:42.83 ID:uCCLU310
失敗はマリガンで無かった事にしてるから
39名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 19:56:31.42 ID:tHqYapFv
しかもウイグルとかチベットとか落ちても虐げてる地域に落とす算段だからなあいつらカス共は
40名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:18:50.47 ID:9tLKAIo6
黒歴史もあるけどなかなかの性能だろ。
技術導入(USから)は日本でも同じ事やったけど?
41【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:35:20.59 ID:VDse/2UR
>>1


【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
42名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:41:50.40 ID:goi4y+cS
× ロケット
○ ミサイル
43名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:58:44.95 ID:tHqYapFv
イトカワ博士の知らんやつがいるとは…
44名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:22:27.84 ID:6x84pe0V
>>37
>>25
ちなみにその技術者は銭学森という
JPL設立時の関係者でもある
1970年の中国初の衛星もこの人の指揮
45名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:10:19.41 ID:xvWfhs9k
200回成功した実績あるということはあの細胞と同じか
46名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:28:59.92 ID:B3eeI6WU
>>29
何故最近のバカは「言って」を「ゆって」ってタイプするんだろ?「言う」も発音は「ゆう」だが「いう」と書く。
学校で先生に注意されないの?
それとも先生もバカなの?
47名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:38:14.23 ID:y6Npq11N
この間失敗してたな
48名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:28:17.22 ID:LuvoyjtE
小中共のロケットは技術では日本製に各部で数世代落ちる。韓国がロシア(ソ連製)の
技術をパクロウとしたが果たせずだが小中共製ミサイルはソ連技術供与とパクリで今日がある。
小中国は小中国でしかない。「殲31」もアメリカのパクリ起訴技術が未熟な軍国中共中共など
問題外だ。
49名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:57:30.54 ID:LuvoyjtE
長征なんて不名誉な名前を付けてもんだ。共産匪賊討伐の国民党蒋介石軍の猛攻に慌て
1934年に支配地の江西省瑞金を放棄し陝西省北部へ徒歩で約1万 2500km の大逃避行を
行った恥ずかしい行軍だ。長征ロケットは恥ずかしいW
50名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:51:16.11 ID:liuGqjyI
逆を言うと最初から100機目までは最悪と
51名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:14.61 ID:aXpdVBKv
ソ連の協力があったのは中ソ対立 (1957-1981) が
始まるまで
52名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:19:40.52 ID:DtLoQiVI
>>46
×何故最近のバカは「言って」を「ゆって」ってタイプするんだろ?
○何故最近のバカは「言って」を「ゆって」とタイプするんだろ?

おまえもバカの一員だよ
53名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:35:19.37 ID:l0Ev88li
打ち上げラッシュやな
54名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:00:34.10 ID:wBybiUS5
>>25
>デルタの末裔であるH-IIが

デルタとH-2は全く別物ロケットだ。
アメリカのライセンスを排除する目的もあって開発されたのだから別モノなのは当然だ。
55名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:10:52.73 ID:wBybiUS5
>三号で、第1段と第2段は長征二号丙と同じだが、その上に液体酸素/液体水素を使用する第3段を追加している。1984年1月29日に初飛
>行し、2000年6月25日までに13機が打ち上げられた後、引退した。

液水液酸エンジンは日本とアメリカしか実用化していないというバカが2ちゃんに結構いる。
実際には日本より先にヨーロッパ・中国が実用化している。
56名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:28:43.53 ID:2ctvm995
>>54
H-IIが日本オリジナルであるように、長征もまた支那オリジナルなんだよ。

長征はソビエト/アメリカのコピー、でもH-IIは日本のはオリジナルって主張する馬鹿が多いもんでね。
57名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:36:01.71 ID:CUOM6sdH
オリジナルなわけねえだろ…パクリにパクって作ったパクリ技術
58名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:02:21.26 ID:vYCnmIm5
北朝鮮と菅直人
http://www.youtube.com/watch?v=fbmwsDQ6N0o

北朝鮮と後藤祐一 【追加情報あり!後藤祐一候補が選挙違反か!?】
http://www.youtube.com/watch?v=W5fZcBKtS_I
59名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:41:49.68 ID:U6L6GN8z
>>56
支那は支那、日本は日本だろ。

勝手にH2を話を混ぜてるんじゃねーよ。氏ね。
60名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:57:30.29 ID:iH0f0BuM
航天局は、元がパクりでも自前で作れる技術を持ってるし。
JAXAは、日本独自の技術+購入した技術で出来てるし。
技術力として、どちらが上と言う訳でも無いでしょう。
61名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:22:50.20 ID:e1Qgy99A
小中共のロケットはロシアのコピーだからロシア製より劣る。
有人長征ロケットで宇宙ステーションや月まではこの国の技術力では恐ろしくて
とてもじゃないがお前達行く勇気はないだろう。マ、その程度。
62名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:29:26.71 ID:OObynG5k
ソ連の協力があったのは中ソ対立 (1957-1981) が始まるまで
その後は独自に技術を磨いてきた
ケロシン・液体酸素がメインのロシアのロケットに対し
ヒドラジンを中国は主としている
コピーしただけでは使えない
63名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:00:32.58 ID:qs4Z5ccU
>>30
ミサイルじゃなくてロケットだろ?
あの時代にミサイルなんて無かったはず
64名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:09:28.49 ID:qs4Z5ccU
>>48
> 小中共のロケットは技術では日本製に各部で数世代落ちる。

ていうか、部品を自力製造できないから日本製の部品を大量に使ってるんでしょ?
たしか戦闘機とか軍艦もそうだよな
やっぱ部品一つ一つや部品を製造するための工作機械まで全て自力生産しないと評価は低いよなぁ
65名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:22:02.40 ID:IdJ+uN7G
特定秘密保護法の最大の目的はシナチョンの産業スパイをブタ箱送りにしてパクリに歯止めをかけるためだからな。
66名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:51.37 ID:jfPD2O52
ロケットも戦闘兵器も日本の方が格下扱いでしょ。
日本の方が欧米の(合法的な)コピーで独自性が低いからな。
67名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:04:14.84 ID:RyKCIFBd
残念ながらそうじゃないんだな、そうだったら米が涎垂らして武器輸出緩和を歓迎するわけないしな。
68名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:44:54.28 ID:R1fJpfaS
米国が歓迎しているのは兵器でなく
部品のとしての品質ではなかろうか
69名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:43:34.77 ID:6diNocdF
日本は作ろうと思えば作れる、糞左翼がうるさいだけで
70名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:14:45.58 ID:QsbbA4Fc
前回の「サンデーモーニング」ではやぶさ2を取り上げていたが、
コメンテーターの発言を聞いて日本の宇宙開発に暗いものを感じたな。
知識人と言われてる人があのレベルの知識で、集団的自衛権や
戦争にからめた主張をするんだもの。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:28:16.43 ID:+7gr4y9H
>>70
科学報道や軍事報道を見れば、見るに値しないマスコミの正体が簡単に分かっていい。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:15:44.09 ID:DEAh2lOr
2014/12/13
【宇宙開発】ISRO、新型ロケットGSLV Mk-IIIを12月第3週に打ち上げると発表 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1418471519/
http://www.sorae.jp/newsimg14/1211gslv-mk3.jpg
 インド宇宙研究機関(ISRO)は12月11日、開発中の新型ロケットGSLV Mk-IIIの試験機を、12月第3週に打ち上げると発表した。それに合わせ
てウェブサイトではロケットの写真と、ロケットに搭載されて打ち上げられる有人宇宙船の試験機CAREの写真も公開された。

 GSLV Mk-IIIは、Mk-IIIという名前ではあるものの、現在運用中のGSLV Mk-IIとはまったく異なる新型の機体だ。インドのロケットの中ではもっ
とも強力なロケットで、静止トランスファー軌道に4tの打ち上げ能力を持ち、同国の主力ロケットとして、商業衛星や惑星探査機、そして有人宇
宙船の打ち上げに使うことが計画されている。
73名無しのひみつ@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:46:27.12 ID:I1FwliDR
2014/12/15
【宇宙開発/軍事】長征四号丙ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十五号」の打ち上げに成功 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1418613629/
74名無しのひみつ@転載は禁止
2013/09/14
【書評】『科学技術大国 中国』(林 幸秀著/中公新書)--莫 邦富(ジャーナリスト) [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379146713/
【産業】中国、産業用ロボット購入数で世界一に、「ロボット大国」日本にとっては追い風 [2014/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401900267/

2014/11/23
【国際】“半導体大国”狙う中国の野望(前編) [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416753441/
2014/11/28
【経済】“半導体大国”狙う中国の野望(後編) [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417175204/

【国際/航空機産業】[FT]中国、旅客機世界市場へ参入の野心(日経)[11/13] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1416003159/

2013/03/21
【研究】東大、首位陥落?論文掲載で中国科学院が迫る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363848598/

2015/1/16
技術大国目指す中国 大学の「開国」へ一歩
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81966170V10C15A1000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150116/96958A9F889DEAE3EBE4E4E3E5E2E3E7E2E3E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8196699015012015I00001-PB1-9.jpg
中国・北京にある清華大学のシンボル「清華園」の門
 中国が、経済と同様に学術分野でも大国となることを目指している。しかし、留学のため海外に出た
中国人研究者の多くは中国に戻ってこない。中国の大学の魅力を高めるべく、採用・評価の仕組みを見直す動きが始まった。…

---------

【宇宙開発】宇宙安保、産業利用に重点 政府が新基本計画決定 [2015/01/10](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420903739/