【神経科学】筑波大、昆虫の脳内で人工的に連合記憶を形成させることに成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
■筑波大、昆虫の脳内で人工的に連合記憶を形成させることに成功

 筑波大学の古久保-徳永克男教授らによる研究グループは、遺伝子組み換えショウジョウバエの
脳内で、匂いと報酬という異なる2つの刺激を関連付けて学習させることに成功した。

 動物には、匂いと食物など2つの刺激を関連付けて記憶・学習する「連合学習」という機能が備わって
いるが、その神経回路のメカニズムについては明らかになっていなかった。

 今回の研究では、まず、光遺伝学の技術によって青色の光を当てると匂い感じるように、さらに
熱遺伝学の技術によって熱を与えると報酬を感じるように、遺伝子操作をしたショウジョウバエを作製した。

 本来、ショウジョウバエは青い光を避ける蛍光にあるが、この遺伝子操作をしたショウジョウバエに
光と熱を同時に経験させると、青色光に寄る行動を示した。これは、光と熱の同時刺激によって、
匂いと報酬が関連付けて記憶されたからであると考えられる。(後略)

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等は下記リンク先で御覧ください。

http://www.zaikei.co.jp/article/20140527/195719.html (引用元配信記事)
http://www.zaikei.co.jp/ 財経新聞 (2014年5月27日 18:30)配信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398094515/211 依頼
2名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 05:43:38.97 ID:dEJsNsOM
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3( ´`ω´) ★@転載禁止:2014/05/29(木) 05:43:46.65 ID:???
>>1
Abstract
Induction of Associative Olfactory Memory by Targeted Activation of Single Olfactory Neurons
in Drosophila Larvae
http://www.nature.com/srep/2014/140425/srep04798/full/srep04798.html
Scientific Reports 4, Article number: 4798 doi:10.1038/srep04798
4名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 06:04:41.05 ID:/urs/5pP
光の話してる時に蛍光って誤変換はややこしや
5名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 06:17:15.24 ID:qJSHG0Ms
ショウジョウ「もうエクアドルのバナナしか食わんぞ」
6名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 06:18:54.14 ID:h2i9rCPx
疑似体験も夢も、存在する情報は全て現実であり、そして幻なんだ 3
7名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 06:22:46.58 ID:JxEBFrSt
色即是臭の境地に達したんだよこのハエは 地球史で初めて
8名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 06:54:10.22 ID:nbYtzky9
光と熱与えたら、すき屋で200時間残業できる従業員を作ればいい。
9名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 12:54:31.85 ID:n7WCMSzU
青色光に反応する遺伝子人気だね

あれ? でも殺虫灯は青だよね
ショウジョウバエ死んでるけど
10名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 21:10:48.50 ID:hdFuB7Dg
日光=気持ちいいという記憶を引きこもりに植え付ければ...
ホームレスになるだけかな
11名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 23:02:51.84 ID:L13p6xBP
>>10
昔むかしの話だが樽に引きこもってる人が
アレキサンダー大王に日光を当ててもらったおかげか
公衆の面前でオナニーして賢者になった。
12名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/30(金) 20:27:36.15 ID:/Ym9PPyt
ディオゲネスは光合成の遺伝子を持っていた
13名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/30(金) 21:01:14.41 ID:3Oo5PWbX
そのうち、青い光を当てるとオーガズムを感じ続ける遺伝子も出てきそう
14名無しのひみつ@転載禁止
青い光でセロトニンが大量分泌されればタバコはいらんな