【生物工学】 「人造肉を地産地消で」、研究者が提唱 [ナショジオ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TwilightSparkle ★@転載禁止
 畜産の未来に関するひとつのアイデアを紹介しよう。食肉はいずれ、現代の製薬工業にあるようなバイオリアクター
で、幹細胞から作られるようになる。このような食肉製造工場は村ごとに設置され、施設の庭では豚がのんきに遊ん
でいる。時折、作業員がこの豚に針を刺して幹細胞を採取する。肉を買いに来た客はこの豚を撫でていく。

 このシナリオは、「Trends in Biotechnology」誌の6月号に発表された論文をもとに、多少肉付けしたものだ。論文は
オランダのワーヘニンゲン大学に所属する2人の研究者、哲学のコール・ファン・デル・ウェーレ(Cor van der Weele)
氏とバイオテクノロジーのヨハネス・トランパー(Johannes Tramper)氏によるもの。2人とも肉は「割りと好き」だそうで、
現代の食肉製造が地球環境や生物に与える影響を懸念している。

 この懸念への解決策として2人が提唱するのは、現在のように工場化された大規模農場で豚を飼育して屠殺する
のではなく、地域ごとの小規模経営で人造肉を合成することだ。施設で豚を飼うのは“生きた幹細胞バンク”としてだ
が、「消費者にとっては動物と触れ合う機会ともなるし、食べ物がどこから来るかを意識することにもつながる」とファ
ン・デル・ウェーレ氏は電子メールで取材に応じた。

◆さまざまな代用肉

 近年、食肉に代わるさまざまな選択肢が注目を集めている。地球全体での需要の急増を鑑みると、現在のような
食肉製造はいずれ立ち行かなくなる、というのは衆目の一致するところだ。

 例えば、ビル・ゲイツ氏は代用肉製造の新興企業ビヨンド・ミート(Beyond Meat)社に出資している。同社の“鶏肉”
は、「New York Times」紙のフードライターにも代替食品と気づかれなかったほどだ(ただし、このライターは野菜と一
緒にブリトーにしたものを出された)。同社の製品は食料品スーパーマーケットのホール・フーズ・マーケット(Whole
Foods Market)で販売されている。大豆とアマランサスを主原料とし、非公表の加工技術によって鶏の胸肉のような
食感を再現している。

 モダン・メドウ(Modern Meadow)社という別の新興企業は、動物の筋肉細胞から食肉を合成しようとしている。一般
的な代用食品としてだけでなく、家畜を連れていけない長期の宇宙ミッションでの使用も視野に入れている。同社は
ペイパル社の共同創業者であるピーター・ティール(Peter Thiel)氏から一部出資を受けている。

 グーグル社の共同創業者サーゲイ・ブリン(Sergey Brin)氏は別のアプローチに賭けている。幹細胞から人造肉を
合成するプロジェクトに出資しているのだ。昨年夏、この世界初の人造肉を使ったハンバーガーの試食会が行われ

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等は下記リンク先で御覧ください。
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト May 22, 2014
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140522003

◆スレッド作成依頼スレッド★41◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1398094515/179
2名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:13:29.60 ID:5SHyY6Y8
理想の世界だな
3名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:14:30.27 ID:8ujKC6Zo
ソイレントグリーン
4名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:14:48.69 ID:uvCdcCj1
人造肉の開発に期待してる。肉は好き でも罪悪感と共に食する苦痛は
ぜひ避けたいもの。
5名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:16.00 ID:6VzKCHcI
この技術は、人類を原罪から解放してくれる、新しい福音なのだろうか?
6名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:20:16.96 ID:GTUEsNeO
こんなの食うなら養殖の魚でいいよ
7名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:20:24.01 ID:DwcTdAMG
肉味のコンニャクとかマグロ味のコンニャクとか全部コンニャクでいいよ
8名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:23:10.04 ID:2A4k1sKy
いいじゃん人造肉。応援したい。
9名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:23:13.58 ID:TQrq8IU9
安くて上手い肉が食べれるなら幹細胞を増殖させたものだろうが、気にせず食えるわ
10名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:26:21.91 ID:rbJhP0GH
私はチキンから生まれた・・・
11名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:32:00.68 ID:a3645XSV
>>10
チキンジョージですか?
最終話どうなったか教えてください。
12名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:34:02.38 ID:qXrxBly7
>>3
ピントはずれ
13名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:43:07.40 ID:sCceNt3+
人肉に見えたわ

豆腐ハンバーグ美味しいれす
14名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 21:44:41.69 ID:fnJk6tt9
憎き肉片
15名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 22:21:03.23 ID:8/DbSmt6
3Dプリンターで霜降り肉じゃないの
16名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 22:50:15.71 ID:lVj2OH90
人造肉ハンバーガーが3000万円の現状からどこまでコストダウンできるか
17名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 22:59:01.90 ID:Oq8z7Ls/
合成ラーメンも実現するかな?
18名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 23:00:28.30 ID:9D77bvxl
日清が謎肉として実用化してます。
19名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 23:04:41.83 ID:i48++3eX
碇シンジ君は人造肉を美味しく食べる方法を知っているらしい
20名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 23:07:48.50 ID:TBrA4wsd
これってやろうと思えば人間の肉も作れるんだよな。
そうなったとき世界はどうなるのだろう?

>>11
相方のチキン・ルーシーと一緒に人間の子供たちを見送ってオシマイ。
21名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 23:12:30.01 ID:83YHjZhH
造の字を脳内削除して読んでみるスレ
22名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/23(金) 23:22:24.85 ID:MDf+KYcz
豆腐ステーキ大根ステーキは肉の一種です( ー`дー´)キリッ
23名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 00:09:05.15 ID:T+/NHvhJ
美味い部位だけ低コスト大量生産できれば…
24名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 00:25:38.61 ID:fAshibRd
カップヌードルの中に入ってるよ
25名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 04:59:43.73 ID:J62t85AU
包丁貴族 団英彦
26名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 05:39:15.80 ID:h4qyJHpb
もう培養液飲んでりゃいいだろ
27名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 07:15:26.62 ID:qbhaH+kL
ワーヘ人間と通常人類の違いは何だろう?
28名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 07:43:31.46 ID:q8V5tdbx
なんか、百年くらい前の未来予想図を思い出すなぁ
いかにもロボット然とした機械の馬が引いてる馬車が道を走ってるやつ……

クローン技術由来の生産方法で肉を作る時代は、やっぱり何世代かは続くんでしょうけど。
29名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 07:45:55.31 ID:tpLDHkZL
ゼリーとタブレット
田舎で鶏とヤギでも飼ってるほうが贅沢な時代だね
30名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 08:02:00.12 ID:YD7Zergu
一瞬人肉に見えて何事かと
31名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 08:11:15.87 ID:4RqCbvsh
銃夢で食用児って出てきたなぁ
32名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 08:14:31.41 ID:blONcbJf
私はチキンジョージ博士!
動物を代表してやってまいりました!!
33名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 08:15:18.95 ID:hxEW+iZK
>>16生産ラインに乗れば原価100万分の1まで行けるのかねえ???
34名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 08:16:09.70 ID:uC9PTAZ/
14歳もいいけど、BMも忘れないでね
35名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 10:14:15.94 ID:qU0D9Z98
無菌室や様々な管理があるから小規模は無理じゃね
36名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 10:24:38.60 ID:/KouJ/Gr
素晴らしい技術ですね。
食糧確保と環境保護と動物権保護の一石三鳥。
しかも安く製造できれば貧困対策にもなる。
37名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 10:32:47.73 ID:ljvE1mq1
>がんもどき 【雁擬き】
>〔ガンの肉の味に似て美味の意〕
>崩した豆腐に,刻んだゴボウ・ニンジン・アサ・・・
38名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 10:49:14.14 ID:vDyGDvJX
実用化されるときには豚は豚でも人豚というやつなんだろうな。
39名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 10:57:06.31 ID:oX54MpF5
>施設の庭では豚がのんきに遊ん でいる。
>時折、作業員がこの豚に針を刺して幹細胞を採取する。
時折ってレベルで針刺してたんじゃ
のんきどころか酷いストレスにさらされてそう・・・
40名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:08:12.68 ID:D5URqIck
ぞぬ肉?
41名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:15:37.09 ID:tpLDHkZL
そのうち彼女も子供も幹細胞から培養キットで、、、とか
目の色から偏差値から身体能力からお好みで、、、とか



ありま〜す!♪
42名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:19:34.88 ID:qLTrze0j
家畜の屠殺が無い優しい世界ですね


「いいえ。私は遠慮しておきます
43名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:26:29.51 ID:qLTrze0j
臓器だけ培養して顧客に提供する会社
でも実は、って映画を思い出した
44名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:34:05.32 ID:CkoMxn5A
確か火の鳥にも出てきたような…、未来編だっけ?
45名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:47:41.26 ID:Wmpt6cTR
人造人肉ステーキも可能だから
金持ちの物好きに高額で販売すれば
採算ベースに乗せられたりしてな。
46名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:55:26.21 ID:Fba4FEQ/
鶏でも、魚でも フリーズドライのウジ虫を餌にすれば(・∀・)イイ!!ヨ
47名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 11:59:37.25 ID:9QIT9X41
>>41
そういうSFエロ漫画見たことあるな。
宇宙船の故障で1人だけになった主人公が寂しさを紛らわすために
人工肉プラントを使って女を作り、セックスして子供も作る。
オチは宇宙船の酸素生成装置も壊れて1人分の酸素しか供給できなくなりました、
というものだった。
48名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 12:14:51.25 ID:3E8CsPTB
人造酒池肉林
49名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 12:29:51.95 ID:m3dn2PzI
俺も人肉に見えた
人造人肉なら食べてみたいかも
50名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 12:45:46.86 ID:3D2aVuT9
屠殺をゴールデンで放映して、それを理解した上で皆が肉を食べるならいいが、
今はあまりにも気軽に肉を食べ過ぎているな。それは感じる。
タンパク質は肉以外からも摂れるのだし、
動脈硬化など動物性タンパク質ならではの病気のリスクもあるのだから
51名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 12:56:29.73 ID:N9D/VoO+
 
      ∧南∧
      <* `∀´> < 自産自消ニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 糞喰い民族  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
52名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 13:14:38.96 ID:WqADGu75
人工肉は期待大だな
肉だけ培養してもいいし
生命工学でクジラ並にデカいサイズにするのもいい
虐殺器官でも書かれてたけど

しかし植物や種子は食べてもオッケーで
どうして動物だと急にギャーギャー言う連中がいるのだろう
53名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 13:25:44.50 ID:9jo+fVW9
地球規模で食生活が変わってしまう可能性もあるな
人類を繋ぐにはまずメシだな
54名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 13:40:17.24 ID:la3uvgYq
ただ、大豆などはアレルギー物質なんで誰もが食べれるものじゃないからな。
またそれら代用肉がでまわると、知らぬ間にアレルギー物質を食べてしまう機会も増える。
代用肉も結構だが、アレルギーの起こらないようにしてから広めてほしいわ。

関係ない人にはほんと笑い事だろうが、食物アレルギーは下手すると死ぬからね。
55名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:44:30.10 ID:Fba4FEQ/
>>52
痛みが伝わるからさ。
56名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:53:15.87 ID:3D2aVuT9
>>52感情があるからだろ
もともと種子は食べてもらって糞をばら撒いてもらって繁殖する
植物は人間が栽培してくれるから存続できる
逆に感情があるものを殺すのにあれこれ言う気持ちがわからない人は殺人鬼の素質あるだろ
ざわつく心が芯にありつつも、尽くしてくれたお礼に、命を少しも無駄にしないために家畜を骨から皮から全部利用してきたのが人間だ
老齢で卵を産まなくなった鶏を、絞めて最後に感謝しながらお肉をいただく
猟犬の死後毛皮を服にしてずっと共に過ごすとかは人間と家畜の共生といえるのでないかな
肉食が悪いんじゃない、気軽すぎるんだよ
気軽に喰うやつらは数億年後食物連鎖で人間を喰う動物が出てきたときは抵抗するなよ
57名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 14:53:33.40 ID:1k0u7Wdn
殺さないから良いという理屈なら豚でなくても良いわけだな
58名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:05:45.78 ID:3D2aVuT9
ジャンクスポーツでイチローが
焼肉を焼き溜めしないで一枚ずつ真剣に焼くエピソードを話してたが、
その肉は元々生きていたもの、もし自分が食べられる側だったら一番美味しくして食べてもらったら供養になるのかもと語っていた
命の重みを理解して食べているイチローはさすがだなと思ったよ
一方石井はじゃんじゃん焼くそうだ。つまりそういうことだ
59名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:16:41.64 ID:Fba4FEQ/
1s豚肉を作るのに4sの穀物が必要

>>56
廃鶏は硬くて食べられないよ。 スープの出汁にしか成らねぇ。
60名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:19:04.28 ID:3bt1eFNu
細胞の培養液で企業は儲ける予定ですか。
穀物を運ぶより、運んだ濃縮栄養剤を希釈して現地培養したほうが、
水の移動は少なそう。
植物工場も同様なら、培養液の独占は強まりそうだよ。
61名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:28:02.03 ID:yCo2vQtk
>>1
「村ごとに設置」する理由って何?って思ったら

>  この懸念への解決策として2人が提唱するのは、現在のように工場化された大規模農場で豚を飼育して屠殺する
> のではなく、地域ごとの小規模経営で人造肉を合成することだ。施設で豚を飼うのは“生きた幹細胞バンク”としてだ
> が、「消費者にとっては動物と触れ合う機会ともなるし、食べ物がどこから来るかを意識することにもつながる」とファ
> ン・デル・ウェーレ氏は電子メールで取材に応じた。

これは合理的な理由というより研究者の願望じゃないか
同じ技術や設備を使うなら大規模経営の合理性に勝てないだろ
農業がコントロール可能な工業に近づくっていう技術の話だし
62名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:48:26.88 ID:mlzzTjVN
>>61
出資者集めるにはストーリーが必要なんだよ。
金持ちの道楽に付き合ってるだけ。
63名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:53:56.35 ID:Gd2L31Nf
>>59
そうでもないよ
若鶏にはない旨みがある。鶏冠も醤油つけて焼いたのはモチモチして絶品
雌鳥でも鶏冠旨いよ。ソースは俺が自分で絞めて食ったうちの鶏
さばく時は腸、とくに砂肝は別にして開いた方がいいよ凄く独特な臭いが肉についてしまう
64名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 15:58:01.30 ID:mlzzTjVN
捕鯨を批判する白人も後ろめたい所があるんだろうな。
俺の価値観からすると人間と対決して捕まえられ殺される方が
殺して食べる為に作られる命よりずっと”人道的”に思えるのだがな。
各々の命にとっては種の絶滅云々なんて事より
自分が明日も生きていられるかしか無い。
彼らの異常なまでの捕鯨に対する批判は
畜産なんて言う本当に残忍な行為を誤魔化す為だよ。
65名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 17:41:19.48 ID:3D2aVuT9
とにかく今のままじゃ、家畜の餌を世界の資源じゃまかないきれなくなってしまうだろうな
砂漠化やメタンガスによるオゾンホール問題などが悪化するだろう
そのための人造肉だろうから、消費者も今が良ければじゃなく、
未来を見据えて賢くならないとな
66名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 18:52:56.75 ID:emx4k+Jp
>>64
で 人肉食も肯定するわけか。
67名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 19:46:31.29 ID:yyduokuU
この肉が実用化されてもし市場を制圧でもした日には胡散臭い動物愛護団体が益々声を大きくするな
最終的には無殺生が法になるとして、増え過ぎて生態系を破壊しそうな動物は政府が計画管理するってか
神にでもなったつもりかww
68名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 20:34:54.87 ID:3D2aVuT9
落ち着けよ
69名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/24(土) 21:00:38.01 ID:cbV66QOu
欧米人に「業」は理解できないからなぁ・・・
70名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 00:47:15.70 ID:kJiB4Hv9
いらん

大豆で十分ですよ
71名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:27.27 ID:0EIoTFik
18 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 22:53:58.37 ID:tXbcI2uR
iPS研究はもっぱら医療分野での活用目指して基礎研究してるわけだけどさ、人の細胞使って。
でも食料向けだって有望てことになるんだよ自動的に。
牛や豚や鳥、そして羊だ。
こいつらをiPSで作れるんなら食料革命が起きることになる。
というのも屠殺など肉加工の暗い部分や飼料供給などの問題をはらんでるから。
米国の畜産業なんて確実に水面下で研究してるはずだぜ。
遺伝子穀物のモンサントみたいなのが出てくる。
気がつきゃ特許全部押えられてたなんてことになりかねない。
こっち方面でも日本は研究開発を助成すべきだろう。


2012/08/20
ペイパルの創業者が、3Dプリンタで合成肉を作るプロジェクトを発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345459059/
3Dプリンタ技術を用いて食用肉を作り上げることを目的として、立ち上げられたプロジェクトで、

医療用に開発された臓器の合成技術を応用して食用肉の技術開発を行っていくという。

合成肉は自然破壊を阻止し、人間の欲求を満たすことができる。

2012/10/06
【アメリカ】「プリンターから肉」が現実に…同じ方法で毛皮を作ることも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1349486006/
【話題】「プリンターから肉」が現実に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349512465/
「米企業『モダン・メドウ(Modern Meadow)』は、
世界の学者たちが既に長年取り組んできた技術を製品化しようとしている。
動物の筋肉組織から肉の繊維を取り出し、しかるべき形状に圧搾し、プリンターで人工肉を作り上げるのだ。
原料からシュニッツェル状のものを作り出す機械は3Dプリンターと呼ばれる。
そして対応する原料は『バイオ・インク』という。同じ方法で毛皮を作ることも出来る」
フィナンシャルタイムズ・ドイツ紙のユリヤ・ツァンチス氏が書いている。
「ゲイバー・フォーガスとアンダース・フォーガスの両氏によれば、
人工肉の製造は、まず、大規模農場で生肉を得るよりも経済的である。
しかしそれよりも、宗教的・倫理的理由からステーキや鶏肉を拒絶している人も
肉を食べられるようになる、ということが大きい」と同氏は続けている。

タイムズ紙の調べでは、Facebookへの最初の投資家の1人であり、
Paypalの創始者のピーター・チリ氏はこのプロジェクトに35万ドルを投資した。
また動物愛護団体PETAは、最初に鶏肉を合成し大量製造を可能にした企業に100万ドルの賞金を与える、
としている。これを獲得できる期待もある。


2014/1/12付
(リアルの逆襲)(10)培養肉を食べる日 資源を平らげる前に
http://www.nikkei.com/article/DGKDASM10500K_V00C14A1MM8000/
 元英首相のウィンストン・チャーチルは1930年代に「50年後は肉を栽培している」と予言した。
マンガの神様、手塚治虫も50年代の作品で人造肉を描いた。長く夢想されてきた肉の培養が現実味を帯びてきた。
量産で1000円未満
 牛の筋肉から採取した目に見えない細胞が、培養液の中で100京(京は1兆の1万倍)に増殖する。
約2カ月でハンバーガーが完成。昨年夏にロンドンで開かれた試食会で「食感はパサパサしている…
72名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 07:31:58.45 ID:2f63RCrh
70年代中葉のオーストラリアで、サメ被害対策会議が開かれた時
会議後のパーティで、サメで作られた日本のカマボコが出され
その弾力性に富んだ食感に「サメから人造肉が作れるのでは?」と話題になった
一時期は真面目に研究もされていた
まあ、継続的にサメを捕る国が日本ぐらいしかなかったので
商業的展開は無いまま終わったが
73名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:56.80 ID:1ui56EWo
地球の人口はすでに地球の容量越えてる
欧米が食料を占有してるから見ぬ振りしてるだけ
74名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 09:00:24.38 ID:rTHpc9CM
もう出産なんて面倒な儀式はやめて、
代用肉と人工子宮でつくった
代用人間に任せるのが合理的だろ?
そろそろ人造の代用人間を地さん池沼すべきだ
自然分娩で生まれる人間なんてのは過去の遺物、
人造の代用肉で練り上げられた人間こそがただしい
75名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 12:37:48.81 ID:UIKunoSM
人造人間キャシャーン
76名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 13:37:38.62 ID:uPXUYhsP
それが出来たら苦労しないわ。

植物ですら工場で作るより、その辺で栽培した方が安上がりなんだから。
宇宙でも行かない限り、現生生物より効率の悪いシステムが流行るとは思えん。
今だに餓死者が大量に出てるのに可哀想なんて甘ったれた理論は通用しない。
77名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 20:10:49.95 ID:wue+Lc0D
案外、人造イチゴとかのほうが需要があったりして。
78名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 20:30:06.56 ID:3w9oTl8w
これさー医療の現場で使えそう
79名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 22:51:40.98 ID:3egJBXQN
「ソイレントグリーンは人間だ!!」
80名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 23:00:13.24 ID:V1wSQ6xt
>>36
安く作れるから、人手が不要で、職に就けない人間がますます貧困になる
81名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 23:07:27.32 ID:f0DBCkOu
人肉か古代アステカの民は日常的な食事だったらしいし
食べられない事はないんだろうな
82名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 23:14:57.63 ID:L1POqDzB
ベジタリアンもこれなら食べるのかな
単なるタンパク質の固まりで、命は失われてないし
83名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 23:15:25.99 ID:EfbVIoYW
まぁ そうなるだろうな いずれ人間は神になるのだから
84名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 23:42:34.12 ID:xuBhe/yg
よーしパパシロナガスクジラ肉培養しちゃうぞ
85名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/25(日) 23:48:27.27 ID:MHFyuZ2g
ネーミングが悪い
86名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 00:03:49.86 ID:gMXIJSsh
肉18
87名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 02:12:03.51 ID:vDJn5FJo
べつに豚喰えばいいじゃん。いまさら聖人ぶってんじゃねーよ
だいたい喰わなくたって人間は生き物の住処奪ってるし、それだけで殺してるのと一緒
88名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 02:36:22.70 ID:GSXa8GMu
アメ公が喰う分にはちょうどいいんじゃね?
89名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 03:29:07.47 ID:4NNyPe5n
>>87
畑で穀物育てて家畜に食わせてってステップが入るせいで10倍の土地がいる訳だが
90名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 07:36:19.58 ID:9cijWBih
>>82
たぶんただの肉塊じゃマズイって話になって
筋組織とかを再現することになる。

あと効率的に増殖させようとすると血管使って
立体的に満遍なくエネルギー送るのがいいので
血液に関わる組織が必要になるし
立体的に育てるには簡単な骨格も必要になる。

あとはそれらを上手くコントロールするCPUが必要というので
脳みそと呼ぶにはしょぼいものも追加されるはず。

結果、かなりグロい生物未満のクリーチャーが工場で量産されることになるだろうな。
91名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 08:11:08.75 ID:EyVwS/s8
それが脱走して数万年。
彼らは自らを「人類」と呼んでいた……
92名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 11:01:40.13 ID:SuJceJoU
培養ミスで全身形成されて
93名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 11:46:31.14 ID:z2HjFEsj
人が食わなくなった家畜が野生化して周辺の自然環境を乱したり、逆に人の管理と庇護を失って絶滅…って事が無いようにしてもらいたい
94名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 11:57:50.82 ID:HXQ0lCBo
将来、本物の肉は一部のエリート層(支配者)しか食べることができず
一般市民(奴隷)は人工肉の味しか知らないなんて未来もありえるな
95名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 13:18:26.27 ID:Opm6jbHs
>>37
がんもどき美味いねかんもどきでいいや
96名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 13:26:07.61 ID:gjy6M4II
>>90
太い血管が縦横に通り
全てが筋肉で出来てる上
自立運動している組織があるな
「心臓」
培養桶の中でピクピク動く巨大な心臓とか、胸熱
97名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 13:31:17.08 ID:3XZxlGv/
おからこんにゃくでおk
98名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 15:28:03.02 ID:UvG6IIN1
畜産業界が猛反発してつぶされるのがオチ
遺伝子組み換えですら嫌われてるのに人造肉が広まるわけないと思う
99名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 17:36:29.03 ID:DmhJxV2Z
>>94
ルーガルーって小説思い出した
100名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 18:03:04.75 ID:FWsufgow
プランクトンを食べる方が効率的だろ
粉にして団子やパスタにすればおいしいと思う
101名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/26(月) 22:02:11.91 ID:9cijWBih
>>96
表皮は要らんと思うが、皮を焼いたのが美味いって人もいるし
タンやモツ好きも居るから、殆ど家畜と変わらない形態になりそうだなぁ。
102名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/27(火) 00:31:33.03 ID:zyP+QCsN
>>100
粉ものも嫌いじゃ無いけど、肉の食感も含めて好きなんだよね〜
たまに筋だらけで堅い安物ステーキが無性に喰いたくなる
103名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/28(水) 22:28:01.27 ID:HsqjFH49
カニカマの要領で牛カマ、豚カマ、鶏カマでも良かったりして…
104名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/28(水) 23:02:38.82 ID:mj1FAwF6
安物のステーキなんてどうせ結着剤で固めた成型肉だし
105名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/29(木) 14:42:14.34 ID:DBfBoyc4
俺の舌がいかに鈍感でも、成形肉かそれ以外かは判別がつく
だけど人造肉は上手く作れば分からないかもしれん
106名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 11:35:25.62 ID:uSViB3jO
安物と言ってもレベルがあるからなw
筋だらけでも一応一枚肉
結着剤で固めたソーセージの方がマシだなってレベルじゃ
安物と言っても意味もレベルも違う
107訂正@転載禁止:2014/05/31(土) 11:37:38.36 ID:uSViB3jO
安物と言ってもレベルがあるからなw
筋だらけでも一応一枚肉
結着剤で固めた成型肉でソーセージの方がマシだなってレベルじゃ
安物と言っても意味もレベルも違う
108名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 12:00:17.66 ID:jeLr40Nr
>>104
それ、ステーキって言わないよ。 ハムだろ?
109名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/31(土) 12:27:29.56 ID:uSViB3jO
>>108
ハムも本来は一塊の肉から作る
だから端肉を腸詰めしたソーセージが別にあるんだが
日本じゃ結着剤で固めたプレスハムが主流w

成型肉でステーキだって売っててバレた例
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/140/index1.html
いわゆる「成型肉」を使いながらメニューに表示せず、「ステーキ」として販売していたことが問題とされた。

サイコロステーキなんかはもう放置状態だね
110名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:35:05.59 ID:3WrFYX2a
1970年代だったかな、石油からタンパク質を作るという研究がそれなりに完成
して、それで食料としてのタンパク質を作って食品に取り入れようとしていた
時期があるが、いろいろな筋からの反対にあって、一応そういうタンパク質を
人間の食料などに使うことはやめになった。しかしそれが完全に守られている
かどうかはわからない。
111名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:42:58.09 ID:kAHGejVT
3Dプリンターの応用例
112名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:05:07.78 ID:rE3qObJD
初めは、というか今はこういうことにしているが
そのうちに彼らはディストピアに置き換えていってしまうのだろう
彼らの流してきたこと、情報ロンダリングで造ってきた"預言"
見え透いた美辞麗句や"敬虔さ"、その正体も、また
113名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:29:21.24 ID:G2g3geWt
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
114名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:17:36.42 ID:f3yuq6lU
池田名誉会長
115名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:53:56.32 ID:4E+exxzh
がんもどきの方が美味しい。
116名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:17:42.74 ID:fUl1U2ud
石油蛋白で出来るのは粉末のタンパク質で味は無くて食感も悪るいそのままじゃハンバーグの増量剤ぐらいにしか使えない
本物の肉は鶏や牛豚の品種改良、肥育や屠畜の機械化効率化、大規模化で低コスト化が進んで
洗濯機で洗って薬品に漬けて云々て色々手間かけて加工した
ピンクスライム肉でさえ利益が出るぐらい低価格が進んだ
何より料理にするにはその後の加工が簡単て利点がある
石油蛋白は反対が無くても消え去る運命だった
117名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:27:55.13 ID:dGHjsE3H
世界には無駄に焼却したり埋設処分している肉がある。それを有効に食肉に
変換できれば、食料危機の程度を押さえることができるかもしれない。
魚肉ソーセージなどを参考にすべきだ。
118名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:11:10.89 ID:MiHY4Vc6
鶏のかわりに、草食イグアナを養殖してはどうだろうか?

鶏は体温の維持のために、無駄にエネルギーを浪費するが

爬虫類の場合は「床暖房」などが必要になる一方で
鳥類よりは えさが小食のわりに、肉の増殖効率がいい

草食イグアナなら、わらなどの農業廃棄物の粗飼料も食うだろう

そもそも、わらとかとうもろこしの茎などの「農業廃棄物」じゃなく
穀物そのもののコーンを、体温維持のために燃費が悪い鶏に食わせているのが
非常に無駄が多く 効率がわるい

ワニは皮をとったあとの肉が捨てられているし
草食イグアナは農業廃棄物でよく 代謝が少なくて増肉係数がいいのだから

ジャングルチキンという名目で、イグアナやワニを
鳥のから揚げの代用品に使うべきじゃないかな

コンビニでジャングルチキンの龍田揚げを1串50円で売れよ
119名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:56:35.26 ID:9qLOydYJ
「手のひらに指が5本ついた形」のソーセージを作れば話題になると思う。
120名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:07:45.59 ID:PEThBDNj
幹細胞から作った肉を見て動物愛護団体が一言
121名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:47:50.38 ID:+rRMihcW
>>111
おお、それぞ未来のお肉
122名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:12:17.02 ID:JtwXBnjJ
2014/6/16
培養肉が世界を救う? 牛の幹細胞、試験管で育成
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0402D_R10C14A6000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140616/96958A9C93819595E2E6E2E0968DE3E3E2E4E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7257342011062014000001-PB1-17.jpg
 国連の世界人口推計によると、地球上の総人口は2025年までに80億人を超える。人口の増加で問題になる
のが食糧の確保だ。インドや中国などの所得水準が上がると食肉の需要が増す。世界の土地のすでに
70%が開拓され、ウシやブ…
123名無しのひみつ@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:30:06.36 ID:gBgq4IQw
>>117
ソレをやったらスライム肉って叩かれまくりでつw
124名無しのひみつ@転載は禁止
>>118
ダイノチキン