【気象】降水観測衛星の初画像公開 JAXAとNASA、雨や雪を立体把握
1 :
野良ハムスター ★@転載禁止:2014/05/12(月) 13:43:10.36 ID:???
東海上、ってとこにピクッとしてしまった
3 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/12(月) 14:11:59.52 ID:QOMn4nOU
すげえなこれ
4 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/12(月) 14:44:36.75 ID:D2cdf7D4
ステルス戦闘機もこれでは丸見えだな
これの精度というか分析対象を変更したら木製や土製、果ては太陽の中の人も見えちゃうんですか!?
8 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/12(月) 18:23:08.46 ID:3GxBdF/p
なにげにこれってすごくないか?
世界の天気を細かい範囲ごとにリアルタイムで把握し続けられるな
9 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/12(月) 19:14:26.62 ID:Jq7s3vcI
すげぇなこれ
軍事利用されるんだろうなこれ
11 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/12(月) 20:42:28.49 ID:uG1pENeH
またJAXAが変態技術やらかしたの?w
解析までの時間速いなら
2月の大雪の状態把握に力発揮しそうだな
13 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/13(火) 09:35:34.85 ID:qkpnUxkJ
雨雲のMRIか
14 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/13(火) 12:36:02.74 ID:3PENP0TZ
第一段階で、これを金星に配置する必要がある。さっさとイプシロンで打ち込めや
さすが。かっちり結果出しますなあ
16 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/14(水) 12:44:48.83 ID:QP4+jIDt
この衛星はJAXAの技術が何割程度関与してんのかね。殆どがNASAだったりして。
17 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/14(水) 12:49:06.73 ID:QP4+jIDt
>>16 あ、ちゃんと本文読んでなかったわ。このレスは無かったことにして下さいな。
18 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/14(水) 13:05:56.55 ID:+yDsxvAN
19 :
名無しのひみつ@転載禁止:2014/05/14(水) 13:18:02.10 ID:86QuRNmS
地球丸裸やんけ