【生物】カエルの合唱に新説 周りにいるカエルとタイミングをずらして鳴き縄張り主張/理化学研究所など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
カエルの合唱に新説 ずらして鳴き縄張り主張


カエルは、周りにいるカエルとタイミングをずらして鳴いて自分の声がかき消されないようにし、縄張りを主張している―。

理化学研究所脳科学総合研究センター(埼玉県)や京都大などのチームが“カエルの合唱”に関するこんな研究結果をまとめ、
27日付の英科学誌電子版に発表した。

これまで、一匹ごとの声を識別するのが困難だったが、チームはカエルの声を光に変換し、一匹ずつの位置や発声のタイミングを特定できる特殊な装置を開発。
合唱のリズムを世界で初めて明らかにした。

理研の合原一究特別研究員(理論物理)は「他の動物の行動研究にも応用できる」と話す。

2014/01/27 20:59 【共同通信】
_____________

▽記事引用元 47NEWS 2014/01/27 20:59配信記事
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012701002362.html

▽関連リンク
Scientific Reports 4, Article number: 3891 doi:10.1038/srep03891
Received 04 July 2013 Accepted 07 January 2014 Published 27 January 2014
Spatio-Temporal Dynamics in Collective Frog Choruses Examined by Mathematical Modeling and Field Observations
http://www.nature.com/srep/2014/140127/srep03891/full/srep03891.html
2名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:15:04.30 ID:7pVm0MG1
犬2匹いる時もかぶらないように代わりばんこに鳴くよな
3名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:19:06.09 ID:soqlg/CW
>合原一究特別研究員

毎晩カエルの声を聞きながら「ははうえ様」と言ってるにチガイない
4名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:25:45.99 ID:Eq3tIx3g
イグノーベル賞か
5名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:26:30.89 ID:t+2rB4UI
テレビなどによく出る安っぽい文化人コメンテーターの発言みたいなものか?
6名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:28:04.40 ID:HxqiIb2z
犬の場合は犬Aがなんか見っけて「ワン!」ってやると犬Bが「夜ワンってやるとご主人が
オコだぞ、ワンワン!」って注意する、すると犬Aが「お前のがうっせーよ
ワンワンワン」で以下ループ
7名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:28:41.57 ID:8B4QOjIS
かえるのうたは輪唱が基本
8名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:30:34.93 ID:O+bit8Ye
かえるのうたは
カエルの習性を捉えていたと言う事か
9名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:31:34.86 ID:Gn3qI0sT
でも一斉に鳴き止むんだよな
10名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:34:56.69 ID:4RdQkJL+
>>9
あれなんでだろね
11名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:36:38.99 ID:yAMv4Zbg
>>10
どうぞどうぞ のときの微妙な間だろ
12名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:41:18.11 ID:wzM7ZbEi
クワカッ!クワワカックワクワッカ
13名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:41:21.78 ID:RMtoxXSj
ケロロ軍曹・・・
14名無しのひみつ:2014/01/28(火) 10:48:07.35 ID:YMiwG2f6
>>10
常に捕食される危険があるんだから
周りに警戒してるんだろ
15名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:02:33.27 ID:5lxBBNIB
>>7
だな
タイミングをずらして鳴いてるから輪唱なんだよね
16名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:14:57.94 ID:9ECr5lbx
蛍の光禁止
17名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:20:25.60 ID:bED8Sca8
思い思いにケロケロ言ってるだけ
18名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:31:26.69 ID:lhj4+WWu
しかし一匹のカエルには四方八方に隣りのカエルが居るし、その隣りのどのカエルにも
また四方八方に隣のカエルが居る。いわばネットワークを構成している。

こんな複雑な状況で、ずらして鳴くのは至難のワザと思えるが。
なにかネットワークのプロトコルみたいのが存在しているに違いない。
19名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:34:59.37 ID:nuoGU7xn
蛍の光の点滅でも同じような研究あったろ
こっちの方はなぜ周期が同じになるか
20名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:41:23.40 ID:P8RiRrzE
無線LANのチャンネルの自動選択に応用できるな
21名無しのひみつ:2014/01/28(火) 11:55:44.32 ID:5/4S90Q0
新説?
村人みんな知ってるだでお!
 
22名無しのひみつ:2014/01/28(火) 12:11:01.82 ID:rYqkeKcN
>>19
主な仮説は
・より多くのメスを呼び寄せるため
・各々が他のオスより早く光ろうとして結果としてハモっちゃう
とかそんなんだったような
23名無しのひみつ:2014/01/28(火) 12:40:52.95 ID:7U3SdQQW
ああ、これ何となく知ってたわ
24名無しのひみつ:2014/01/28(火) 13:00:22.71 ID:ZKTlfGUv
結構個体間で声の高さが違うから
「ケロ コロ ケロ コロ…」
って感じになるな確かに。
25名無しのひみつ:2014/01/28(火) 13:01:22.72 ID:l78DkaLt
>>19
光は場所を特定しやすい&一つ一つは明るくない
から、同期とった方が有利なんだろう
26名無しのひみつ:2014/01/28(火) 13:34:27.49 ID:b7dQAyh/
同期とったほうが光も音も大きくなって
みんなが集まりやすくなるだろ
交尾でマゼマゼされて強い種ができやすいのかも?
27名無しのひみつ:2014/01/28(火) 14:52:03.73 ID:lhj4+WWu
カエルの必要な性質:
(1)カエルは黙っている時間が長いほど強く鳴きたくなる。→励起状態
(2)全体が沈黙すると励起状態のカエルは即座に鳴こうとする。→発火状態
(3)あるカエルは一度鳴くと、その後数分間は鳴くことはない。→スタンバイ状態。
(4)僅かでも先を越されたカエルは、次の数秒間は鳴くのを待つ。→ウェイト状態

これだけでは衝突が起こりやすく混乱状態が多くなる。これらに加え、

(5)長く鳴いたカエルはスタンバイ状態も長くなる。
(6)励起状態が長いカエルはほどウェイト状態は短い。

という性質が加わるとよほどマシになる。
28名無しのひみつ:2014/01/28(火) 15:21:01.87 ID:NRbJVrFa
ホタルは発光を同期させて異性誘っているって言うから。どちらが効率いいかは分からんね
29名無しのひみつ:2014/01/28(火) 15:54:07.58 ID:BFkbCo6s
音痴な俺は迷惑かかるから合唱の時、口パクしてた
30名無しのひみつ:2014/01/28(火) 16:11:13.74 ID:9O6M6DOr
かーえーるーのーきーもーちー
31名無しのひみつ:2014/01/28(火) 17:59:21.08 ID:70VVyH8w
ウシガエルのぶおっ、ぶおっ、って鳴き声を近所の川で毎年聞くが
一度も姿を見たことがない
32名無しのひみつ:2014/01/28(火) 18:52:16.46 ID:VHFuwFJv
対位法とか和声法とかいうあれだろ
教会旋法だよ
33名無しのひみつ:2014/01/28(火) 19:33:32.29 ID:CjQF2L81
カエルってすげ〜んだ。。。
34名無しのひみつ:2014/01/28(火) 19:34:14.78 ID:McVDvJUX
カエルはミソラが雄、シレドが雌な。
半音上げ下げする事で感情の変化がよみとれる。
35名無しのひみつ:2014/01/28(火) 19:53:58.84 ID:NBYxT5j2
自分だけずらして目立とうとすると、同じ考えの奴と合ってしまう・・
って事は無いの?人間世界だと有りがちだが。
36名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:04:22.08 ID:ztu0L2bv
天地真理「わたしカエル」
マチャアキ「えっ」(そりゃないよ〜T_T)
37名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:13:47.09 ID:dBzS9fsU
・数匹が鳴き声出す
・それから鳴き声が、どんどん増えて大合唱
・暫く大合唱するとピタッと止まり、数秒静寂
・以降ループ
38名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:28:22.55 ID:rXu4NYZd
ケロケロ タマタマ ギロギロ クルクル …
39名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:39:15.83 ID:wfdeH/Gu
>合原一究特別研究員(理論物理)

父親は東大生研の合原一幸。どっちも変人。
40名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:40:58.34 ID:3PsF9a8P
サイレンが鳴ると犬が遠吠えする理由は?
41名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:56:33.80 ID:0WqNwjdd
>>37
飲み会で皆が各々しゃべってうるさいぐらいだったのに、
別に何か起きたわけでもないのに、シーンとするような感じかな。
42名無しのひみつ:2014/01/28(火) 20:57:16.60 ID:ZKTlfGUv
遠くにいる仲間に呼びかける遠吠えと
周波数が似ているそうな

家のは救急車だった
43名無しのひみつ:2014/01/28(火) 21:02:40.99 ID:nOLWbZKx
ここまで輪唱 2件
44名無しのひみつ:2014/01/28(火) 21:07:00.66 ID:NrEps0Io
>>39
合原一幸ってカオスの人か
45名無しのひみつ:2014/01/28(火) 21:13:47.36 ID:3PsF9a8P
>>42
なるほど
ちなみに灯油の巡回販売の車にも反応してた
46名無しのひみつ:2014/01/28(火) 21:23:28.74 ID:wfdeH/Gu
>>44 そうや。
47名無しのひみつ:2014/01/28(火) 21:34:25.62 ID:MrwwLQ7d
急に鳴き止むように聞こえるのは、複数の鳴き声がちょうど打ち消し合うから。
ノイズキャンセルヘッドホンと同じ原理。嘘です
48(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/01/28(火) 21:35:53.73 ID:IC+Xtir0
外敵が来ると「キュー」と啼いて、一斉に静かになるらしい

たまに鳴いてないとメスと間違えられて「○○○(オカマじゃないよ)」
と鳴いて、事態を回避するらし
49名無しのひみつ:2014/01/28(火) 21:53:42.19 ID:rHjkpmml
で、旧説はどうだったん?
50名無しのひみつ:2014/01/28(火) 22:27:37.31 ID:W9X9FHiE
理研の合原一究特別研究員

ふえるワカメからカエルの研究まで守備範囲が広いな。
51名無しのひみつ:2014/01/29(水) 10:35:16.27 ID:0eH+89vN
>>39
合原一幸って大木凡人の人か?
52名無しのひみつ:2014/01/29(水) 13:19:02.08 ID:WbfyOaLb
かーえーるーのうーたーがー
53名無しのひみつ:2014/01/29(水) 13:37:42.47 ID:2tyRHjRI
結局、科学なんてこういう具合に
適当に考えたことの寄せ集め
より簡単に説明できるかどうかってだけで何の証明もできないっていうね
54名無しのひみつ:2014/01/29(水) 14:39:05.25 ID:V9L8qGPg
して、この研究に国費はいくらつかったの?
55名無しのひみつ:2014/01/29(水) 15:09:43.72 ID:on1k7cN/
科学というか外交の世界でも政治の世界でも同じような傾向があるように思える。
56名無しのひみつ:2014/01/29(水) 22:09:45.65 ID:96IDSd0g
イグノーベル賞取ったスピーチジャマーで
カエルも黙らせることが出来そう。
ちょっとかわいそうだけど実験してみたい。
57名無しのひみつ:2014/01/29(水) 22:46:59.71 ID:cXOSLOzY
これもネーチャーに載るのか。理化学研胸アツだな。
58名無しのひみつ:2014/01/29(水) 22:55:59.52 ID:Jwy902R+
>>57
Scientific Reports
59名無しのひみつ:2014/01/29(水) 23:42:58.07 ID:GPhaYqLY
>>53
適当ってわけでは無いんだけどな
あるいは発想は一般的な人でもするような場合も多いけど
思考の方法論は科学的な方法論で厳密
証明はされる場合もそうじゃ無い場合もあるが
証明が無かったら適当って事は無い
60名無しのひみつ:2014/01/30(木) 10:52:10.71 ID:hlfhVtyf
>>51
ひょっとしてずらかってる?
61名無しのひみつ:2014/01/30(木) 11:06:56.40 ID:qpJ+JylF
この研究が何の役に立つのかまったく想像つかない
62名無しのひみつ:2014/01/30(木) 12:24:26.32 ID:hlfhVtyf
下呂下呂下呂〜と鳴くカエル〜♪
63名無しのひみつ:2014/01/30(木) 22:12:47.53 ID:JFEIvttn
知ってた。隣が田んぼだから
64名無しのひみつ:2014/01/31(金) 10:31:42.59 ID:CS70N4rz
>>1
蛙の合唱、蛙の歌ってずらして輪唱すんだから、まんまってことか
65名無しのひみつ:2014/01/31(金) 10:47:56.32 ID:gwHLutjM
ワカメやカエルから万能細胞まで研究するなんて、理研って面白いところだな。
欧米の権威ある機関と違って自由な研究できる所だから常識を覆すものが出てくるのか。
妙に納得。
66名無しのひみつ:2014/01/31(金) 21:22:42.83 ID:mPnhyxXC
こういうのよりも先に噂レベルで真偽がわからないものを研究して欲しい
日本人が足短いのは正座のせいで外国では椅子使うから長いとか身長が伸びる環境要因とか
67名無しのひみつ:2014/02/01(土) 06:01:37.25 ID:PGIPxwb2
>>66
気になったら自分で調べる
科学の基本な
68名無しのひみつ:2014/02/01(土) 10:15:26.87 ID:qapv5G1Z
電線等に一羽で停まっている子ガラスの鳴き声数を真似すると
カラスも数をずらして鳴き、最高6回鳴きまでずらされたときには、
カラスの方もいい加減嫌になったとみえて、カァカァカァ・・・・・
と、機関銃のように鳴いて何処かへ飛んで行ってしまった。
69名無しのひみつ:2014/02/01(土) 11:13:15.21 ID:eCvyPbHd
理研はこんなこともやっとるんか。


こっちはイグノーベルだなw
70名無しのひみつ:2014/02/01(土) 11:39:14.22 ID:coh5Hyc2
>>9-11

なんかいい。
71名無しのひみつ:2014/02/01(土) 20:42:33.35 ID:WNf28IOs
合唱ではなかったんだね。
来年の梅雨からは癒されなくなるw
72名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:38:00.06 ID:sCiQZil7
産院の赤子も他の赤子とタイミングずらして泣くって
どこかで聞いたような
73名無しのひみつ:2014/02/02(日) 09:39:23.39 ID:7+cCdJkb
イグノばかり取っても面白きないが、これが日本の底力なのか
74名無しのひみつ:2014/02/02(日) 13:11:27.76 ID:cNzXLFZV
>>64
よく観察してつくったんかね。
75名無しのひみつ:2014/02/02(日) 17:45:04.00 ID:4OQ51oxZ
CSMA/CDにおけるTBEBアルゴリズムを持ったカエルがいると聞いてw
76名無しのひみつ:2014/02/03(月) 14:51:36.85 ID:BazrrjkC
>>74
経験の積み重ねと感性じゃないかな。
77名無しのひみつ:2014/02/04(火) 10:32:10.80 ID:3NAuDYZW
>>29
( ・´ー・`)フッ甘いな
俺は指揮者に立候補していた
78名無しのひみつ:2014/02/04(火) 11:09:09.40 ID:k3Zhebza
>>77 感心する。
79名無しのひみつ:2014/02/04(火) 11:10:53.00 ID:/WwJlrf0
学校の合唱って指揮者を名目的に置くけど、
実は指揮者が演出責任者だと言うことは知らされないよね
80名無しのひみつ:2014/02/04(火) 11:59:31.74 ID:RzZ1QF8u
カエルの歌は輪唱。
数十年前に気がついてる人はいたって事か
81名無しのひみつ:2014/02/04(火) 23:47:00.63 ID:ngtK0pj+
ツクツクボウシも近距離にもう一匹いると
嫌がらせなのか伴奏なのかよくわからんけど
「ツクツクボーシツクツクボーシ」に並行して「ジーーー、ジーーー」って鳴くのがいるよな。
82名無しのひみつ:2014/02/05(水) 10:35:43.37 ID:pG8G1THy
食券が無い学食とかで被ったりしてさあ、おばちゃんに聞き直されてまた被るんだよな。
83名無しのひみつ:2014/02/06(木) 23:29:45.04 ID:wfx4bhjZ
>>66モンゴロイド同士なら日本よりも脚の短い地域なんていくらでもあるよ

今の日本は正座の習慣なんて多くの家庭で消滅してしまったよ
それでも今ひとつ足が伸びない

ここから先は食習慣と中学校の教育方針に由来する
84疑い無知人間:2014/02/10(月) 17:54:15.21 ID:VtsKZDtk
どこかに、蛙の輪唱をした声が録音で聞こえるHPでもないですかね。
85名無しのひみつ:2014/02/11(火) 02:57:19.06 ID:2uLJJuTz
ウグイスは、ホーホケキョとこっちが反応すると、一定間隔で探り入れてくるけどな
カエルも互いの合間で鳴きあってるの、みんな知らなかったのか?
86名無しのひみつ:2014/02/11(火) 04:42:20.92 ID:9kQYWHX9
経歴と研究内容がフリーダムとおもったら、カオスの合原せんせのご子息か。
87名無しのひみつ:2014/03/05(水) 22:45:24.31 ID:TWqm0kBt
いっきゅうさ〜ん
88名無しのひみつ:2014/03/13(木) 03:55:27.21 ID:KplN1qiI
蝉時雨(せみしぐれ)についても研究してみてくれ。
大勢が鳴きはじめると、音でどこに居るかを知ることができなくなる。
89名無しのひみつ:2014/03/14(金) 22:58:29.61 ID:r2P7SOU1
こんなくだらない研究はいいからさっさと解散しろよ

理研は要りません。お断りです
90名無しのひみつ:2014/03/14(金) 23:01:24.82 ID:NnDd3iLQ
ワカメ増量求む
91名無しのひみつ@転載禁止
>>86
一究と10年来の付き合いあるけど、経歴どおりのフリーダムな男だよ
両生類・爬虫類をこよなく愛する変人(褒め言葉)だ