【素粒子】ヒッグス粒子の存在が国際チームの実験で確定 ノーベル物理学賞授賞の後押しに/東大など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
物質に質量を与えたとされる素粒子「ヒッグス粒子」の発見が、
東京大や高エネルギー加速器研究機構などの国際チームの実験で確定した。
7日付の欧専門誌「フィジックス・レターズB」で公表する。
存在を提唱した英国のピーター・ヒッグス博士(84)らは8日発表の
ノーベル物理学賞の最有力候補とされ、授賞の後押しとなりそうだ。

実験に使われた大型加速器「LHC」を持つ欧州合同原子核研究所(スイス)は昨年7月、
「99.9999%以上の確率で、ヒッグス粒子と考えられる新粒子を見つけた」と発表した。
だが、さらに実験を進めて確度を高める必要があった。

チームは、ヒッグス粒子が崩壊して別の素粒子に変わるパターンなどを調べ、
質量が陽子(水素の原子核)の約134倍にあたる125.5ギガ電子ボルトと判定した。
素粒子の自転を表す量「スピン」も理論通り「ゼロ」と確認した。
これらの結果から「学術的に発見が確定した」と結論付けた。

【ことば】ヒッグス粒子

ピーター・ヒッグス博士が1964年に存在を提唱した素粒子。
宇宙誕生の大爆発(ビッグバン)から100億分の1秒後、
光速で飛び回る他の素粒子にまとわりつき、
動きづらくすることで質量を生んだと考えられている。
標準理論で存在が予想された17種類の素粒子の中で唯一未発見だった。

◇解説 半世紀かけ最後のピース

無限に広がる宇宙になぜ銀河や星があり、我々が存在するのか。
その謎を解く鍵が素粒子のヒッグス粒子だ。万物に質量を与え、多彩な世界を創造し
「神の粒子」と呼ばれる素粒子の発見は、現代物理学の根幹をなす「標準理論」という
パズルに残された最後のピースを埋める理論の完成を意味する。

ヒッグス粒子が存在しているというアイデアの源泉は、ノーベル物理学賞を受賞した
南部陽一郎博士が1960年代に提唱した理論にある。だが、素粒子は重いほど検出が難しく、
ヒッグス粒子の発見には半世紀もの歳月を要した。

国際チームの浅井祥仁(しょうじ)・東京大教授は
「宇宙にある暗黒物質の正体など、説明できない問題がまだ山積している。
標準理論を超える新しい物理学が重要だ」と指摘。
今回の発見で、素粒子物理学は新たな段階に突入した。

ソース:毎日新聞(2013年10月04日 07時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20131004k0000m040127000c.html
画像:LHCの、ヒッグス粒子検出器を見学に訪れたヒッグス博士
http://mainichi.jp/graph/2013/10/04/20131004k0000m040127000c/image/001.jpg
2名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:48:05.15 ID:fxeXz5wZ
これでノーベル賞も確定だろう
3名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:48:27.19 ID:/pXwFiAQ
2ゲット
4名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:49:36.77 ID:JQIqfeJU
これでなんでも思いのままに作れるようになるな。
人生リセットしてやり直せる
5名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:52:12.63 ID:3AXubRqy
ヒッグス粒子の存在が確定されるとどうなるの?
6名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:53:18.86 ID:qJkLJmCJ
( >д<)、;'.・ 


↑ゴッドブレスユー。
7名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:54:18.47 ID:N/VaLCZG
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=174813
チョンやくざ しばき隊が解散へ

*         |ヽ、  | ヽ、 ,  ━━┓┃┃
        /  ヽ─┴ ヽ  。    ┃   ━━━━━━━━   
       ノし(;;゚\)ll(/゚;;)\ 。  ゚ ┃               ┃┃┃
     /⌒ ⌒゙(__人__)⌒≦ , ・ '。  ゚ 。                    ┛
     \    ゝ'゚    ≦ ゚ 。  ゚ __________
      ノ   ゚ ヾ'゚     ≦ 三 _ ゚ | |             |
__ /   。 ≧       三 =- | | > ヒッグス粒子の存在が国際チームの実験で確定
| | /   ,  - ァ ,        ≧= .| | > ノーベル物理学賞授賞の後押しに/東大など
| | /   /    .イレ,、        > | |              |
| | | ⌒ ーnnn ,≦V`        ≧|_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__
8名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:54:20.56 ID:yvUBHljo
論文発表の10月7日には物理学賞は終わってるよ
9名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:55:04.13 ID:MBEBiPVt
理系の人はこれを
http://www.amazon.co.jp/dp/4130626086
文系の人はこれを
http://www.amazon.co.jp/dp/4150503842
読めばいいと思うよ
10名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:55:49.33 ID:v4Z/nj8A
>質量が陽子(水素の原子核)の約134倍にあたる

そんなもんが物質の周りにまとわりついてる?
素粒子物理学って訳分からん
11名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:59:12.01 ID:MJUT2Xlv
>>1
>ヒッグス粒子が・・・質量が陽子(水素の原子核)の約134倍

矛盾してねえか?w

確かに、ヒッグス粒子が物質の質量を生み出す原因としても、そのヒッグス粒子自身の質量は何が作ったんだ?
12名無しのひみつ:2013/10/04(金) 12:59:37.19 ID:Mxu5nukK
>>5
ヒッグス粒子のふるまいを説明するため新たな粒子が予言されますww
100年以上この繰り返しwww
13名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:00:21.30 ID:G5y9QNxk
粘っこい空間とか。
14名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:02:07.29 ID:G5y9QNxk
粘っこい空間に一時的に寄ったシワとか。
15名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:02:43.27 ID:yvUBHljo
ウェッジは俺が見つけてみせるよ
16名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:04:12.22 ID:kSK3C5Us
>>5
>ヒッグス粒子の存在が確定されるとどうなるの?

どうもならない。理論の後追いしただけ。しかも身のない後追い。
LHCが本当に発見せねばならなかったのは超対称性。
しかしこっちの方は結局お手上げに近い状態
17名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:12:28.85 ID:SAe2tsU4
>>1なにこの波動砲
18名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:12:49.93 ID:NeXopxGs
>存在を提唱した英国のピーター・ヒッグス博士(84)

は、はやくノーベル賞を・・・・
間に合わねえ
19名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:15:50.04 ID:JO46C0J6
否定的に言うけどやらなきゃ判らないし
判らなきゃ前に進まない
振り帰って壮大な無駄になるかもしれないが
科学なんてそういうもんだろ
20名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:16:10.97 ID:z/GbF8b1
やっとスレ立ったか
21名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:19:20.85 ID:IrwECuj2
やった! これで美味しいイチゴがいくらでも食べられるぞ。
22名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:28:19.29 ID:v4Z/nj8A
>>21
んなもん
イルボンから苗盗んで、他品種をちょびっとだけ掛け合わせ
ウリジナルにすれば良いだけニダ
23名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:28:36.92 ID:MjhjtHfe
先々週の土日にヒッグス粒子をNHKスペシャルでやってましたが
観ても理解は出来ませんでした
24名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:33:14.33 ID:v4Z/nj8A
>>23
NHKは駄目
とにかく説明が超下手糞
文系脳で作った変な糞つまらないドラマとか混ぜ込んで
肝心の中身はカラッポ
イギリスのBBCとかは余計な事しないで素人にも分かりやすい説明の
科学番組が物凄く上手いんだけど
25名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:34:17.74 ID:3iUlfMCA
また南朝鮮の火病粒子が加速する
26名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:37:18.13 ID:EN7C5eU0
光の速さでケツからヒッグス粒子出したらどうなるの?
27名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:37:51.71 ID:HdNtoNUH
そして重力はいなくなった
28名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:39:08.07 ID:n6jVOEuJ
27 :名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:37:51.71 ID:HdNtoNUH
そして重力はいなくなった
29名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:41:11.34 ID:sz9tF+5P
新発見の粒子だとしても
質量を生じさせている原因の粒子だとはいえないだろう
単なる新粒子というだけ
30名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:52:23.81 ID:IPJtG3+8
あとでひっくり返されたら面白いんだがな
31名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:56:33.92 ID:M2JD7rkG
あー、あれそんな大発見だったのか。おれがガリガリ君食べながら気づいたときに発表しときゃ良かった
32名無しのひみつ:2013/10/04(金) 13:59:46.59 ID:iQ1Gu4HN
新粒子というか、簡単に言うと「そういうもの」が存在しないと今までの物理が説明つかなかったんだよ。
で、名前まで付けられてあるある言われてたものが今回国際的に「確かにありますよ」と確定しただけの話。
33名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:13:06.43 ID:7nBmwVy6
びっぐばんの初期にはヒッグス粒子は存在しなかった。
粒子生成の前後関係はどうなってるの? ヒッグス粒子が最終なの?
34名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:16:02.40 ID:WtYfGbOh
加速器って見ただけで複雑そうだけど
オーバーホールとかしなくていいのか。
35名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:33:36.67 ID:zCxR8NVW
新世界の幕開けなのか?
36名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:35:05.69 ID:z/GbF8b1
>>34
来年から2年間くらいオーバーホールらしいよ
37名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:37:41.53 ID:H7PafShZ
>>11
ヒッグスが自己相互作用したらいかんのか?
38名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:44:59.73 ID:Y040ZKck
式は対称だけど実際の現象は対称でなくてもいいとか
わけ分からん
39名無しのひみつ:2013/10/04(金) 14:53:06.63 ID:araNZPKW
おかしいな・・・
いつもなら、もうとっくに

「ヒッグス粒子を最初に発見したのは韓国人ニダ!」

とか

「ヒッグス粒子の起源は韓国ニダ!」

とか

「ヒッグス粒子を発見したイギリス人学者は韓国の二世に違いないニダ!」

とか言いだしてる頃なのだが・・・
40名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:12:18.26 ID:D+PeDqI1
また飛ばしじゃないの?
41名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:15:16.74 ID:z+Hn1tXu
↓このためにオーバードクターを何年もやった奴が一言
42名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:27:48.53 ID:kNFkrvHg
( ノω-、) ヒッグスン
43名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:32:53.92 ID:cLIPi3dh
>>5
彼女の体重の説明がつく
44名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:34:11.36 ID:NaSYVdTM
ビッグバンで爆発した物質は
もともと どうやって生まれて、どこにあったものなの?
45名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:38:21.13 ID:vOKYKxLx
誇らしいニダ
46名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:46:06.93 ID:z+Hn1tXu
>>9
↓これってホントなの? それで対称性が話題になるの?

【第五章】
力学系は、構成要素の状態を表す波動関数と、波動関数間の関係を定めるラグランジアンであらわされます。
物理学には「座標系など外在的な変換をほどこしてもラグランジアンは不変」という経験則(?)があります。
波動関数の位相を変えるゲージ変換についてもラグランジアンは不変であるべきです。
しかし、電子で構成する系のラグランジアンは局所的なゲージ変換で形を変えてしまいます。
変換後も不変なラグランジアンを得るには、ある項をラグランジアンに加えることが必要です。
系に隠れていた未知の要素と電子の相互作用がこの項にあらわれていると解釈できます。
このように、ゲージ変換による不変性を満たすようにラグランジアンを変形すると、電子と作用する光子の存在がラグランジアンに自動的に反映されます。
同じ手順を弱い力に適用すると、同様に未知の項がラグランジアンに加わります。弱い力を担うWボゾンは、こうして予言されました。
47名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:48:47.41 ID:6z0NjTHZ
>>11
ヒッグス粒子は宇宙にヒッグス場がある証拠なので
ヒッグス粒子に質量を与える力は無いよ
逆にヒッグス粒子はヒッグス場や重力場の影響を受ける
48名無しのひみつ:2013/10/04(金) 15:58:52.94 ID:7sXhoa3r
物質とエネルギーの定義が崩れてるから
もう粒子って言葉を使わない方がいいだろ
49名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:06:34.74 ID:NVH2FgHq
UFOの超高速ターンなどが説明できなくなる。
ヒッグス粒子は嘘。
50名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:11:17.65 ID:m5W4f9Md
<丶`∀´> 好きな言葉は共同開発です
51名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:26:22.88 ID:x7zi7RNc
超紐理論となんか関係してたっけ。
52名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:27:13.83 ID:PLHnuYQ9
カトちゃんを思い出して悲しい気持ちになっちまったorz
53名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:27:33.00 ID:j8+I0dnt
ここまでヒッグスヴェポラッヴなしか
使えんゴミ共が
54名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:47:03.14 ID:jAo6BZKh
ヒッ グス (つд`) ヒッ グス
55名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:49:02.36 ID:PYqyYA+R
ノーベル賞の後押しになるとはいっても、4日でどうこうなるものなのかな
これでノーベル賞になれば、それはこの実験がどういう結果だろうと受賞は決まっていた事のような・・・
56名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:49:11.76 ID:Yueszf0Q
ヒッグス粒子でノーベル賞とれる可能性のある日本人はいるのかい?
57名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:57:24.97 ID:+JK6LbVg
ビックス粒子を取り除けば光速以上も可能そうだな。
58名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:57:27.95 ID:obzgYY5U
>>55
59名無しのひみつ:2013/10/04(金) 16:58:31.01 ID:PYqyYA+R
人が弄くれないわけだから、取り除くもの無理なんじゃね
よくわからんが出来るのかね
60名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:00:03.33 ID:yvUBHljo
ヒッグス粒子って今は存在してナインちゃうん
だから加速器で一瞬作ったンやろ
61名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:20:32.03 ID:kFcrVP/L
>光速で飛び回る他の素粒子にまとわりつき、動きづらくすることで質量を生んだと考えられている。

喜べ、チョンの性質に似てるぞ
62名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:29:55.68 ID:ZggataiE
今年も日本人からノーベル賞受賞者出てきてほしいね
63名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:30:29.00 ID:GTAgJwqL
64名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:37:55.12 ID:9lmSPid2
おおこれで色々な謎がサクサク解決ですねおめこー
65名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:48:41.82 ID:y8YN2Z2P
99.9999は9が6つでシックスナイン(6N)と呼ばれる。
66名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:53:14.34 ID:H09zA1QQ
これって粒子なの?それとも人間にわかりやすく表現するために粒子っていってるだけ?
67名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:53:30.27 ID:yvUBHljo
ビクトリア朝時代の英国貴族が伝統的に9人で乱交プレイをするとき
これはセックス9(S9)と呼ばれる。
68名無しのひみつ:2013/10/04(金) 17:56:15.73 ID:xjgAaZHu
ビックス粒子を取り除くことで無限の速度が得られ恒星間旅行が
可能になる、22世紀は楽しみだな。
69名無しのひみつ:2013/10/04(金) 18:01:44.46 ID:iC6tfUvD
ヒッグス粒子は今の宇宙には存在しないよ
ビッグバン直後にはあったけど
だから取り除くのも不可能
ないから
70名無しのひみつ:2013/10/04(金) 18:06:03.10 ID:G5lXvopQ
本当にヒッグス粒子なのかな。
未発見の別の粒子って可能性はないのかね?
71名無しのひみつ:2013/10/04(金) 18:13:49.29 ID:XLjbZXPT
netの知り合いのJCが使って笑えた言葉がふさわしい

遺憾の意
72名無しのひみつ:2013/10/04(金) 19:13:17.99 ID:6XOTzirN
>>44
エネルギーのみ
エネルギーから物資が生まれる
73名無しのひみつ:2013/10/04(金) 19:13:20.46 ID:hf6W9npS
>>9
親切にありがとう。
読んでみる。
74素晴らしいけれど:2013/10/04(金) 19:35:19.31 ID:xXX83CIE
神の粒子が判ったところで、宇宙が謎だらけであることは変わらない。人智の限界。
75さざなみ:2013/10/04(金) 19:39:18.76 ID:RNyvVavc
ノーベル賞取れたら、ILC(国際リニアコライダー)の建設に弾みがつくな。
76名無しのひみつ:2013/10/04(金) 20:03:43.85 ID:VVj3mZun
ヒッグス粒子「よくぞこの俺を探し当てた…だが標準模型四十四天王のうち俺は最弱…」
77名無しのひみつ:2013/10/04(金) 20:06:10.80 ID:RDxVpecX
ヒッグス粒子砲、発射10秒前!
78名無しのひみつ:2013/10/04(金) 20:22:29.09 ID:FcCA6Rpi
>>72
この世界はエネルギーから生まれた物質がまたエネルギーに戻ってしまう世界ということか。
79名無しのひみつ:2013/10/04(金) 20:30:45.16 ID:S+nIWQwV
また今日も…

チョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しのひみつ:2013/10/04(金) 20:46:58.34 ID:bpeBC9oh
そう言えばまたこの季節だなあチョン発狂のw
81名無しのひみつ:2013/10/04(金) 20:54:50.69 ID:PycEBlbF
今年も秋がきましたね。
そろそろ鳴く頃ですねえ。
82名無しのひみつ:2013/10/04(金) 21:04:11.75 ID:tk0nxkHx
エーテルは結局どうなるのだろう
83名無しのひみつ:2013/10/04(金) 21:08:02.00 ID:63I0A4AS
嫁のくしゃみ
( >д<)、;'.・ <ヒッグス!
84名無しのひみつ:2013/10/04(金) 21:21:11.40 ID:rdbxpBwT
>>46
ゲージ粒子という言葉が分かってる人用キーワードだと思って、ゲージで検索したら、この書き込みしかなかった脅威。

歴史的には大体そんな感じだと思う。
Wikipediaのフェルミ相互作用の項目に書いてあることを読んでみるといいんじゃないかな。
85名無しのひみつ:2013/10/04(金) 21:41:35.54 ID:YRL1d+63
どうにもヒッグス粒子の存在が信じられん。
そういう影が見えて誤解してるだけじゃないの?

質量を与えるって、重力や慣性はどう説明すんのよ。
これとはまた別の粒子がうんたらかんたら言い出したら
宇宙の法則が複雑になり過ぎて神様大変だと思うんだが。
86名無しのひみつ:2013/10/04(金) 21:45:28.93 ID:PYqyYA+R
なるようにしかならないから、一つづつ解明していけばいつかは終わるよ
87名無しのひみつ:2013/10/04(金) 21:55:14.56 ID:/cCImmoc
>>85
俺もそー思う
88名無しのひみつ:2013/10/04(金) 22:13:38.84 ID:pTEAr3vm
ヒッグス博士、生きているうちに受賞できるといいね。
89名無しのひみつ:2013/10/04(金) 22:18:25.30 ID:N1xoC5AW
説明読んでる時は凄いと思うんだけど、説明しようとすると全然わかんねえ
ヒッグスさんには今年ノーベル賞上げて欲しいけど
90名無しのひみつ:2013/10/05(土) 00:19:17.97 ID:ahloCpby
>>37
自己相互作用とはなんだよ。
自分と違うものと作用し合うから相互作用なんだろが。
大体、それヒッグス粒子の質量がどこから来たのか説明してないだろが。

>>47もイミフ。

知らねーぞこんなもん認めて。
オレはこれは物理史上最大のスキャンダルになると思うね。
91ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/05(土) 00:25:22.39 ID:/jZ2tVn2
また勝利宣言か
追試できないのをいいことにやりたい放題だな。
92名無しのひみつ:2013/10/05(土) 00:30:13.75 ID:dn28ge0n
LHCは次どこまでアップグレードされるの?
次の粒子?を目指すには相当デカくする必要あると思うけど
93ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/05(土) 00:32:32.39 ID:/jZ2tVn2
あ、でも追試がないからこれでノーベル賞は無いな。
追試なしでどんだけインチキ科学に騙されてきたか 科学史の常識だし
94名無しのひみつ:2013/10/05(土) 00:35:32.67 ID:ahloCpby
ヒッグス粒子は万物に質量を与えると言ったり、2%に過ぎないと言ったり、どっちなんだかね。
こんな胡散臭い物理学みたことない。
95名無しのひみつ:2013/10/05(土) 00:37:55.44 ID:ahloCpby
し〜らねっと。
96名無しのひみつ:2013/10/05(土) 00:51:56.22 ID:b1p7ZwQ9
97名無しのひみつ:2013/10/05(土) 01:06:04.09 ID:+PdNykGj
>>94
クオークは「クオーク凝縮の自発的破れ」により98%の質量を獲得し
あとの2%と、電子やニュートリノなどのレプトンはヒッグス場由来で質量を獲得する
マスゴミが説明不足(理解していない)だけであって、実験結果から確かめられた事

これをインチキというなら、湯川先生、朝永先生、南部先生、益川先生など
素粒子物理学の標準理論に携わった日本人ノーベル賞受賞者に失礼。日本人への冒涜
98名無しのひみつ:2013/10/05(土) 01:38:31.88 ID:+PdNykGj
>>85
むしろ宇宙法則が馬鹿にもわかるように単純にできてると考える方がおかしい
物理学者はむしろ単純で美しい法則を探してきた人達
ところが実際は複雑で単純じゃないから100年間頭を抱えてきた
99名無しのひみつ:2013/10/05(土) 01:43:11.29 ID:8UZFZy5c
浅井祥仁 1967年生まれ

遂にバブル世代がノーベル賞を大手に掛け始めた
今までノーベル賞を全くもらってない
団塊世代の運命や如何に
100名無しのひみつ:2013/10/05(土) 01:51:40.96 ID:xrmoJLEb
宇宙空間はびっしりとひゅぐっす粒子によって埋め尽くされて
いるのかね? そこがわからん
101名無しのひみつ:2013/10/05(土) 01:56:00.72 ID:NRZY5/tq
聞いた話では標準理論では暗黒物質の謎は解明されないらしいね
あと素粒子がいろんな質量を持つ理由もわかっていない
102名無しのひみつ:2013/10/05(土) 01:59:43.15 ID:CSPMgyPS
これが、ノーベル砂漠の始まりであった
103名無しのひみつ:2013/10/05(土) 02:02:09.25 ID:0Eqe3H4f
シックスナイン
104名無しのひみつ:2013/10/05(土) 04:05:34.84 ID:+PdNykGj
>>101
前提が間違ってる

標準理論はフェルミ粒子とボース粒子間に働く
「電磁気力」「強い力」「弱い力」の3つの力を説明する理論であって
暗黒物質を説明する理論じゃない
フェルミ粒子とボース粒子の質量の起源はこれで一応説明された

まだ解明されてないのは質量ではなく4つめの力「重力」の謎
そもそも重力は標準理論の範疇ではない。これから解明していく段階

重力は「重力子」なる素粒子が物質間の中で介在してるという説と
空間の中でエントロピーの高い方から低い方へ物質が移動してるのを勘違いしてるだけ…など
色々な説があり、まだほとんどわかっていない
105名無しのひみつ:2013/10/05(土) 05:30:14.65 ID:9BTADlcr
うさんくさい物理学をどこまでの範囲にするかだが、
フォノンだのプラズモンだの超伝導だの超流動だの
可視的サイズに達して応用もある話だしなあ。
106名無しのひみつ:2013/10/05(土) 06:01:16.65 ID:M/uJXUQ8
(>д<)、;´.・←これか
107名無しのひみつ:2013/10/05(土) 06:08:31.08 ID:TLrTtIx2
>>10
勘違いしてる人が多いが、ヒッグス粒子は今はほとんど存在しない。
宇宙の最初期に存在していた粒子であって、その最初期の環境を再現するために大型の加速器を用いている。
108名無しのひみつ:2013/10/05(土) 06:38:36.61 ID:/Kgbo9Fj
どうして発表さきが phys. lett. B なんだろ。
Nature, Science , PRL どこにだそうがエディター判断で即掲載されそうなのに。
109名無しのひみつ:2013/10/05(土) 06:41:24.62 ID:Wr0oqAop
>>82
鉄郎と宇宙を旅してるよ
110名無しのひみつ:2013/10/05(土) 07:31:45.85 ID:+PdNykGj
>>107
存在しないんじゃない。
宇宙の膨張により温度が下がったので基底状態がデフォなり、なかなか励起しなくなった

素粒子とは「場が」励起した点だと考えられている
なのでヒッグス場を励起させヒッグス粒子を検出する為に
CERNでハドロンを加速させ衝突させたんだよ

普通に今もヒッグス場は空間を満たしている
111名無しのひみつ:2013/10/05(土) 08:27:26.29 ID:D7oUQkt2
>>98
宇宙は壮大なスパゲッティコードだったんだな
112名無しのひみつ:2013/10/05(土) 08:51:07.75 ID:0JE8nkbD
「粒子」という言葉が色々と誤解を招いてる気がする…
113名無しのひみつ:2013/10/05(土) 09:28:45.92 ID:FlZLWbdA
>>97
エーテル物理学や天動説全盛の時代にも知の巨人はいたんだぜ?
そういうのを批判するのは失礼っていったら
アインシュタインは全否定されるじゃん。
標準理論も怪しくなってきてる時代に信奉することはできんわ。
114名無しのひみつ:2013/10/05(土) 09:31:49.51 ID:CIFgXwjj
ヒッグス粒子の他にも素粒子が今後検出される可能性もあるだろうな。
元素の周期表みたいになったらもはや「素」粒子じゃないのか。
115名無しのひみつ:2013/10/05(土) 09:41:08.13 ID:WMAnyUft
アインシュタインはニュートン力学を否定していない。
むしろ、近似的にニュートン力学と一致するようにわざわざ理論を作っている

大多数の実験でニュートン力学は正しいものだったので
それをひっくり返すことはできない

今の標準理論もそう。近似をすれば古典的な量子力学や相対論に一致するように作られる。

これから提唱される理論も全部そう。
試しに近似してみて標準理論と一致しないような新しい理論は、その時点で破棄される

天動説のように全部ひっくり返すことは起きない
116名無しのひみつ:2013/10/05(土) 09:48:41.10 ID:YeBRNwFl
で、応用はいつくるのかね?
人類が重力をコントロールする日のことだよ
117名無しのひみつ:2013/10/05(土) 09:55:00.99 ID:WMAnyUft
応用なんてないよ
こういう実験は世界で一番乗りっつーのが大事なんだよ

応用なら日本は二位がお得意だろ?
外国の製品をパクって小さく高機能化するってやつ
118名無しのひみつ:2013/10/05(土) 10:08:25.75 ID:36+huZEM
ヒッグス粒子はこの辺で発見されるとされていた通りに発見されてるから、定説が確認されたという意味は大きいな。
それこそノーベル賞級。
この粒子がミューオンとπメソンみたいな関係で、発見されたのがヒッグス粒子そのものじゃない可能性もあるけれど。

LHCで期待されるのは超対称性粒子かな。

それにしても、SSCが作られなかったのは残念としか言いようがない。
あれが稼働していたら、20年早く超対称性や超弦理論の研究が進んでいただろうに。
119名無しのひみつ:2013/10/05(土) 11:42:48.43 ID:esjzM/aU
>>116
ヒッグス粒子に重力を操る能力が無いんで
重力操作は永遠に不可能
お前はバカだな
120名無しのひみつ:2013/10/05(土) 12:19:35.13 ID:YeBRNwFl
>>119
ということは、科学はいまだ未熟で発展の余地があるということだ
我々一般人の要求に応えられない低いレベルにある
精進したまえ
121名無しのひみつ:2013/10/05(土) 13:02:10.75 ID:NRZY5/tq
>>104
同じこと言ってるだけじゃんWWW
おまえアスペだろ
122名無しのひみつ:2013/10/05(土) 13:10:14.56 ID:36+huZEM
精進ってことは、棒通信の人?w
123名無しのひみつ:2013/10/05(土) 13:26:20.17 ID:esjzM/aU
>>120
物質には重量と質量の二種類があって
質量は無重力でも作用するが
重量は重力下でしか作用しない
無重力でも質量が大きければ動かしにくくなるが
重力下では更に重力が加わり下へ動く作用が働く
質量を媒介するのがヒッグス粒子で
重力を媒介させるのが重力だ

まあお前の小さい脳味噌で理解できないと思うがな
124名無しのひみつ:2013/10/05(土) 13:48:43.83 ID:e5/nCFIq
標準理論の管制によって次は量子重力理論にいくのだけど、LHCで腸対称性粒子が観測され
ない現状を考えると、超弦理論もダメそうだね
ここはループ量子重力理論に期待しよう
125名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:04:35.75 ID:4+XBa6xK
>>123
説明がドヘタクソなのは、理解できてねーからだろw
人のせいにすんなよボンクラ
126名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:05:11.48 ID:lMvzZnVh
>>123
慣性質量と重力質量の話からはじめろよ
127名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:07:26.44 ID:p9dG1sqW
これわかると将来どんなことができるようになるの?
ワープ?対消滅反応炉?
128名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:13:24.81 ID:p9dG1sqW
光速を越えられないのは実は見えない粒子がまとわりついてるからとかないかなあ
空気抵抗みたいにそれを軽減できれば・・
観測されないのは起こっていない起こり得ないのではなくて観測できないからとか
そんなのでないと夢がわかないなあ
未来のエネルギー革命につながるでもいいけど
129名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:23:59.65 ID:e5/nCFIq
秒速30万キロって、光の速度じゃなくて空間が動いてる速度なんじゃないかと思う
130名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:27:41.11 ID:Ao80Bf+n
>>127
何も起きない
現在支持されている理論の整合性が確認されただけ
科学的には重要だけどね
131名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:39:50.64 ID:ovBelaO9
>>130
あー 予想が証明されたってことね
証明も必要だろうけど早く何かものにしてほしいな

素人的には、実利を早く得たいなら、確約なくても、ある程度目測つけていくつかのパターンの仮説立てて
いろいろ実験して物作ってみて動いたら儲け物と思うんだけど
それにせよ何をどう組み上げればいいか分からないといけないから
まだまだこの分野、実用には何十手も何百手も出前の段階なんだろうな
で、この宇宙にヒッグス粒子があるのと無いのとでは、何が出来るの?それとも宇宙の本質の捉え方に何か違いがててくるの?
132名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:43:42.76 ID:hBTtBWT+
宇宙がどうして出来たとか、生命は一体なんなのかとか、自分は何なんだとか
そういう根本的な疑問の過程だよ
しかし、こういう疑問て普通は気になってしょうがないもんだと思うのだけども
133名無しのひみつ:2013/10/05(土) 14:54:25.14 ID:H8d685W/
いやどちらかというとそういうのが気になるのは変わった子
気にしない方が精神衛生上はいい

だけど
いずれこの地球に来る、いや既に突きつけられつつある厳しい現実を回避して生き残る道の方が課題
エネルギーの確保とその安全なコントロール方法、地震などの災害の被害最小化、そしていつか必ず来る地球レベルのカタストロフィからの回避などなど
134名無しさん:2013/10/05(土) 15:14:18.23 ID:t8AYe9N+
ヒッグス粒子の存在?

だから何?
無限エネルギーが手に入るわけじゃないしw
135狸の金玉:2013/10/05(土) 15:15:29.82 ID:6hkZdmbd
>>123
アインシュタインが落下するエレベーターの思考実験で加速度の力と重力の力は
同等だと論破してるぞ。 アインシュタインは重力場は空間の曲がりと言っている。

 今回のヒッグス粒子とアインシュタインの相対性理論とどう整合性をつけるのか?
ヒッグス粒子はエーテル場に相当するが、運動方向によらず、質量が変化しないのは
どう説明するのだ?

 ブラックホールとヒッグス場はどう考える?
ブラックホールは重力崩壊で限りなく一点に収縮している。 すると空間の量子力学の最小単位の
プランク長まで収縮する。 すると、一ヒッグス粒子にブラックホール全体の重力に相当するコークや
レプトンがお相手する。 一対<<多数だせ、ヒッグス粒子は壊れないのか? 何故ブラックホールに
重力がある?

 ブラックホールは限りなく一点に収縮する。 これはまるでビッグバンの逆回しではないか、何故
ブラックホールが消滅しない?

 すると次はブラックホールの説明を変えるのか? なんか科学かペテンか分からん。
136名無しのひみつ:2013/10/05(土) 15:27:20.98 ID:hyahNDjW
>>68
光速を超えることは無理じゃない?
質量0(ヒッグス場の影響を受けない)である光子は光速で運動するでしょ?
137名無しのひみつ:2013/10/05(土) 15:37:51.12 ID:Si6kUmik
>>136
光速を超えることは可能。
空間を光速以上で収縮させるか拡大させればいい。
そのエネルギーをどこから調達するのかは知らん。
138名無しのひみつ:2013/10/05(土) 15:40:23.97 ID:e5/nCFIq
>>135
ブラックホールは1点に収縮なんかしてねえ
いて座A*で直径4400万kmと予想されてる
139名無しのひみつ:2013/10/05(土) 15:55:04.20 ID:3ARIn5bM
宇宙誕生後20億分の一秒後に空間に出来たしわがいわゆるヒッグス場だよ
あまりの膨張速度のせいで空間そのものが相転移をおこしたんだな。
素粒子に質量が生じたのはそのせい。鏡面のような氷のリンクに細かいザラツキが
できたようなもん。ヒッグス粒子に質量があるのはそのしわそのものに
質量的性質があるからなんだね。というか観測するとき常にそのしわの抵抗をうけるから
質量としてみえるのではないか。質量というのは分離しようとする力に対する反斥力の
のようなものだろう。自分でも何いってるかわからないけどな。
140名無しのひみつ:2013/10/05(土) 16:22:40.11 ID:OiyuAiIU
>>136
光速を超えずに光速を超えることは可能。
一時的に量子的存在にして、存在位置を確率分布に広げる。
次に観測して好きなところに位置を決定する。 この間は移動しないので
理屈上はワープできる。
141名無しのひみつ:2013/10/05(土) 16:31:17.75 ID:e5/nCFIq
>>140
ミクロの現象をマクロに持ってくることは出来ない
そもそも、それはワープじゃないし、素粒子である時点で光速は超えられない
142名無しのひみつ:2013/10/05(土) 17:19:15.96 ID:wq/RbIpa
>>127
ものすごいテクノロジーで「ヒッグス粒子砲 発射!!」とかすると

体重50kgの女性が同じ容姿のまま 体重80kgと測定されるかもしれない
143名無しのひみつ:2013/10/05(土) 17:23:03.43 ID:GzkasQhV
ヒッグス粒子の萌え化は進むと思うけれど
144名無しのひみつ:2013/10/05(土) 17:28:14.52 ID:G9pWoY1f
>>1
>>無限に広がる宇宙になぜ銀河や星があり、我々が存在するのか。その謎を解く鍵が素粒子のヒッグス粒子だ。
ヒッグス粒子が「神の粒子」っていうのは過大評価じゃないのか?物質に質量を与える仕組みが解明された程度で、
宇宙の存在を解明できるわけではない。何か看板で掲げているほどには中身がないような気がする。
145名無しのひみつ:2013/10/05(土) 17:33:32.56 ID:fZmGRL9x
>>55
去年からヒッグス粒子を検出したって報告出てたよね
今回はその追試でしょ
146名無しのひみつ:2013/10/05(土) 17:41:54.78 ID:Ao80Bf+n
>>129
相対論的には、第4の次元はctだ
つまり、1秒とは1秒間に光子が真空中で移動する距離に相当する
慣性系だと、1秒で第4次元を30万キロ移動していることになる
147名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:21:16.94 ID:+PdNykGj
>>113
>>標準理論も怪しくなってきてる時代に信奉することはできんわ。

むしろヒッグス場(粒子)の発見で標準理論の正しさが立証されたのに何を言ってるんだお前は
標準理論は、過去の物理法則とも矛盾がないように確立されてきた理論なのに
むしろ矛盾しないように「ヒッグス粒子」が提唱されたんだぞ
148名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:28:05.10 ID:+PdNykGj
>>183
シュワルツシルト半径から直径を予測してるだけだけどね
それより中はどうなってるのか事象の地平線の向こうなので観測できない

まぁ空間や物質が一点に収縮していたら物理的に都合が悪いので
そう考えないようにしてるけど、一点に収縮してないという証拠もない
149名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:37:12.70 ID:0dV6/Xa0
>>135
> 運動方向によらず、質量が変化しないのはどう説明するのだ?

ヒッグス場の真空期待値はローレンツ不変な量で、とっくにそれは説明されてる。
普通にggrば分かることだぞ。
150名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:38:10.30 ID:+PdNykGj
>>144
同意。ヒッグス場は物質質量の2%にしか影響しないし
例え標準理論に重要な素粒子だとしても
標準理論自体が宇宙にある物質質量やエネルギーのうち、たった4%しか説明できないしね
151名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:44:32.13 ID:m8w3t7Li
トップクォークもヒッグス粒子も陽子・反陽子加速器で見つかったのに
なんで日本は電子・陽電子加速器ばっかり作ろうとするのかね?
152名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:47:22.20 ID:0dV6/Xa0
>>144
「神の粒子」って本が売れるように付けただけのコピーに何言ってんのお前。
元々は中々発見されなくて「糞いまいましい粒子(goddamn particle)」だったわけだし。
153名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:56:43.37 ID:1JHwCPGW
>>150
他の96%の理論のスタート位置に立てるようになったのが重要なんじゃね?
154名無しのひみつ:2013/10/05(土) 18:59:56.95 ID:1jgg2WAu
>>142
すごいな
あと一万年くらいかけて実現したら
イグノーベル賞も夢じゃないなw
155名無しのひみつ:2013/10/05(土) 19:00:44.66 ID:V0HjV1Q0
ねーと思うぜ
3次元的に存在する物質には不可避的に質量が存在するってだけで
ヒッグス粒子みたいな付随的な粒子が質量を生んでいるなどとは考えにくい 
あれでしょ小人さんが質量をつくってますみたいな感じでしょ
ただ欧米白人は理系ではトンデモ論証はしないからなーうーむ・・
156名無しのひみつ:2013/10/05(土) 19:16:42.46 ID:rqZ4o14M
それでヒッグス粒子って標準理論の枠内でボース粒子なのそれともフェルミ粒子なの?
ボース粒子だとすると唯一の力を伝えないボース粒子ですか? だからスピン0なの?
157名無しのひみつ:2013/10/05(土) 19:27:20.23 ID:+PdNykGj
>>156
ヒッグスボソン だから一応ボース粒子でしょ
158名無しのひみつ:2013/10/05(土) 19:53:52.84 ID:+PdNykGj
>>151
電子・陽電子を対衝突させる方が難しいので
もしその精度とパワーを持った加速器(ILC)が出来たら
もっと多様な新しい素粒子の発見につながるかららしいよ

もしILCだったらヒッグス粒子なんて1週間で検出できたはずと言っていた
そのくらいエネルギーが違う。暗黒物質などLHCでの検出は難しいかもと言っていた
LHCも改良されるみたいだけどね。円形加速器だと難しいらしい
159名無しのひみつ:2013/10/05(土) 20:29:31.43 ID:kgEw0Cj5
>>142
それなんてブラックホール兵器
160名無しのひみつ:2013/10/05(土) 20:33:11.50 ID:1jrQjwJg
ところでLHCはブラックホールを作れたの?
161名無しのひみつ:2013/10/05(土) 21:29:53.58 ID:mQy7rx6k
>>158
そうするとLHCを改良するよりもILCのほうが安上がりなのかね?
これからは各国の税金でどこまで付き合っていけるかが問題。
162名無しのひみつ:2013/10/05(土) 21:50:15.43 ID:+PdNykGj
>>161
いや…明らかにILCを建設する方が莫大な予算がかかると思うよ
建設費だけで8000億だからね…しかもその大半は日本一国が負担しなきゃならない

でもLHCのような円形加速器じゃ出せるエネルギーが限られていて
重力子や暗黒物質のような高いエネルギーがないと発見出来ない素粒子は
ILCのような直接型加速器施設が必要らしい
ILCが出来たからといって発見できる保障もないけど
163名無しのひみつ:2013/10/05(土) 21:53:39.36 ID:+PdNykGj
>>162
訂正。誤:直接型→正:直線型
164名無しのひみつ:2013/10/05(土) 21:58:20.26 ID:M/uJXUQ8
【重要】 世界恐慌直前!あと2週間あまりで米国債デフォルトで資本主義終了の可能性をNHK報じる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380838979/l50
165名無しのひみつ:2013/10/05(土) 22:22:12.45 ID:Upfx0Slr
ヒッグスさんかなりの高齢だろ
物理学賞はヒッグス決定でいいだろ
166名無しのひみつ:2013/10/05(土) 23:08:00.76 ID:1w31HPyx
今年はヒッグスさんで決まりだろ
167名無しのひみつ:2013/10/06(日) 00:19:49.67 ID:BwJOD1of
>>51
振動とヒッグス場が関係している。
とよくわからないのに言ってみる
168名無しのひみつ:2013/10/06(日) 00:41:19.95 ID:STXMJqNF
最後のピースは重力だろ。
169名無しのひみつ:2013/10/06(日) 01:07:13.53 ID:VwiQ6pSH
磁力とか重力とか見えないもんがよく分から無いんだよな、実感できないというか
そういうもの、と言ってしまえばそれまでだけど
170名無しのひみつ:2013/10/06(日) 01:14:38.21 ID:Q5KA1/5N
>>169
重力はまぁわかる 重さは日常生活で経験する分野だから
磁力が実感できない
171名無しのひみつ:2013/10/06(日) 01:27:18.82 ID:wBEgmU19
>>169>>170
それが「場」ってやつだよ。
電磁場で励起したら電子になる。クォーク場で励起したらクォークになる
同様にヒッグス場で励起したらヒッグス粒子になる


重力に関してはこれから謎を解明していく
172名無しのひみつ:2013/10/06(日) 01:31:50.67 ID:IPqg4t9q
>>169
湯船につかって実感してくれ
173名無しのひみつ:2013/10/06(日) 01:38:08.63 ID:WnUIqXss
重力だけは別じゃないかと思う
174名無しのひみつ:2013/10/06(日) 02:04:11.60 ID:FKAK6IM7
ここで加藤茶が↓
175名無しのひみつ:2013/10/06(日) 02:11:00.87 ID:Q5KA1/5N
ヒッグシッ!!!
176名無しのひみつ:2013/10/06(日) 02:27:56.76 ID:aOZwJ7FG
>>171
>ヒッグス場で励起したらヒッグス粒子になる

セックス場で勃起したらセックス粒子になる
に見えた
177名無しのひみつ:2013/10/06(日) 03:24:21.12 ID:0+Z1WZxW
>>171
> 電磁場で励起したら電子になる。

光子と電子の区別もつかんのか
178名無しのひみつ:2013/10/06(日) 03:26:17.32 ID:8MfqTvaj
【物理】質量をもたない光子を相互作用させ、結合させて「分子」を形成することに成功/MITなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1380573547/
179うっしぃじま良い肉φ:2013/10/06(日) 07:50:25.25 ID:DX7WdpvQ
場の中に立ったさざ波が粒子か。
180名無しのひみつ:2013/10/06(日) 11:29:24.64 ID:2y+SSiUU
二年前に発見されてるじゃん
↓↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=sBVb_Gh9104
181名無しのひみつ:2013/10/06(日) 13:29:44.98 ID:Z1SpO8uk
仮想粒子にエネルギーを注入して実体化させたってことでOK?
182名無しのひみつ:2013/10/06(日) 15:59:03.56 ID:jm/lFn+k
>>110
>宇宙の膨張により温度が下がったので基底状態がデフォなり、なかなか励起しなくなった

質量を与える元がなくなったのなら、なぜ未だに質量は存在するんだ?
今現在、質量があるのは現時点(宇宙誕生から100億分の1秒後じゃないぞ)でなにが原因なんだ?
183名無しのひみつ:2013/10/06(日) 16:37:20.36 ID:wBEgmU19
>>182
よく読めよ
184名無しのひみつ:2013/10/06(日) 16:56:21.01 ID:jm/lFn+k
>>183
>宇宙誕生の大爆発(ビッグバン)から100億分の1秒後、
>光速で飛び回る他の素粒子にまとわりつき、
>動きづらくすることで質量を生んだと考えられている。

ヒッグス場だけで質量が生まれるとどこに書いてあんだあほ。
185名無しのひみつ:2013/10/06(日) 17:15:54.85 ID:0+Z1WZxW
非ゼロ値をとるヒッグス場がレプトンの質量を生んでるのに、
何言ってるのこいつ
186名無しのひみつ:2013/10/06(日) 18:11:57.40 ID:wBEgmU19
>>184
「ヒッグス粒子が物質にまとわりついて質量を生む」


そもそもこんな説明が間違ってる。一般人にも分かるよう説明したら余計混乱させている

クォーク質量はクォーク凝縮の自発的破れによって98%の質量を得る
ヒッグス場は残り2%とレプトンに質量を与える場

ヒッグス場の存在証明にヒッグス場を励起させてヒッグス粒子を検出する必要があった
ヒッグス粒子自体が空間を埋め物質にまとわりついているわけではない

励起の意味はググレカス
187名無しのひみつ:2013/10/06(日) 18:51:17.92 ID:n0SXKcDn
湯川相互作用もあるしな。
188名無しのひみつ:2013/10/06(日) 19:46:52.42 ID:D2dh3iPy
場を乳房、粒子を乳首、と考えやすい。
189名無しのひみつ:2013/10/06(日) 20:03:33.50 ID:Roe/rxNB
電子の研究>電子電気工学分子軌道論
原子の研究>原子力、核融合、放射性物質
ヒッグス粒子の研究>質量制御工学?=反重力エンジン=UFO?恒星間航行?
190名無しのひみつ:2013/10/06(日) 21:42:36.00 ID:RmpHu3ww
重力の起源その物がヒッグス粒子だと分かったから
重力は時空の歪みだだ言ったアインシュタインが大嘘つきだと判明したな
191名無しのひみつ:2013/10/06(日) 21:52:33.49 ID:VJsJTBmP
重力じゃなくて質量
192名無しのひみつ:2013/10/06(日) 22:05:40.15 ID:RmpHu3ww
さっきヒッグス粒子はインチキだと分かったよ
ヒッグス粒子は重力の起源だが
ビッグバン直後にヒッグス粒子の無い時代では全ての物質がヒッグス粒子の影響を受けずに光速で動いてて
現在の光子は質量ゼロでヒッグス粒子の影響を受けずに光速で動いてんだが
じゃあ何で光子は強い重力を持つ物体の影響を受けて進路が曲がるんだよ
これじゃヒッグス粒子と重力が別物と言ってる様なもんじゃないか?
やっぱりヒッグス粒子はインチキだったな
193名無しのひみつ:2013/10/06(日) 22:32:12.14 ID:n0SXKcDn
だから重力じゃねーってw
ついでにヒッグス粒子そのものが質量を与えてるという理論ではない。
さらに言えば、ヒッグス機構が全ての物質に質量を与えている理論でもない。

興味あるなら、一冊でも本を読んでみろよ。
194名無しのひみつ:2013/10/06(日) 22:41:47.67 ID:WFY/W+qh
>>192
いくら進路が曲がっても光の速度が変わるわけではないから
影響は別に受けてないだろ?それにヒッグス場と光は同じ空間に存在するのだから
ヒッグス場だけが曲がって光が違う方向にいったらおかしいだろ? 
光はオカルト現象ではないw
195名無しのひみつ:2013/10/06(日) 22:44:19.77 ID:VT41y6Ud
ヒッグスは韓国出身
196名無しのひみつ:2013/10/06(日) 22:46:01.11 ID:kh501PE3
>>192
もちろんヒッグス粒子と重力は別物だよ
>>194
素人によくある間違えだが一般相対性理論では光速は可変です
ただし原点の近傍では不変
197名無しのひみつ:2013/10/06(日) 22:59:11.85 ID:wBEgmU19
>>192
興味あるなら何故勝手な解釈して辻褄があわないとか
勝手な結論だして正しく理解しようとしないんだ
本でもネットでもちゃんと説明されてるもんがあるだろ
198名無しのひみつ:2013/10/06(日) 23:01:11.14 ID:ENeZN3eS
ヒッグス粒子とは、まだまだ確定できないでしょ。
ノーベル賞は今年というのは早すぎ。もっと追試をしなきゃ無理。
そもそも標準理論なんて、その方面の学者団体の内部「規格」であって、
標準理論が素粒子の振る舞いのすべてを説明できるわけじゃない。
ヒッグス粒子と確定したら、標準理論が完成した、というわけではなくて、標準理論が
終わったということ。
物理学者は商売のネタとして、また新しい理論をでっち上げるだろ。
199名無しのひみつ:2013/10/06(日) 23:06:47.49 ID:kh501PE3
>>198
お前は何を言ってるんだ 標準理論の限界はとっくに知られてるだろ
ニュートリノ振動なんかは明らかに標準理論の間違いを示しているし
そもそももう何回も追試は行われてるつーの
200名無しのひみつ:2013/10/07(月) 00:15:08.02 ID:G1DFuICo
わからんわからんわからん
全っ然わからん!
201名無しのひみつ:2013/10/07(月) 00:53:04.58 ID:PwL1S/ai
unnko
202名無しのひみつ:2013/10/07(月) 01:57:18.28 ID:cJPwq/Dl
もう既に累計2600兆回も衝突させて追試してるのに、これ以上やる事ないだろ

記事によると、ヒッグス粒子である事は間違いないが
ヒッグス粒子の超対称性粒子(ヒグシーノ)や亜種の可能性も捨てきれないので
LHCを改良して2015年からまたヒッグス粒子の性質を調べる、という事らしい
203名無しのひみつ:2013/10/07(月) 03:08:06.04 ID:47vw0E8b
ヒグシーノだったらヒッグス粒子が霞むくらいの大発見だな
204名無しのひみつ:2013/10/07(月) 03:36:08.57 ID:DWPzd1+n
ヒグシーノとかねーだろ。
ボソンとフェルミオンを間違うか?
205名無しのひみつ:2013/10/07(月) 03:43:36.91 ID:Ymp7zloc
今回測定されたヒッグスはスピン0らしいから、とりあえずヒグシーノではない…?!
206名無しのひみつ:2013/10/07(月) 04:04:43.66 ID:Kd9V73Sd
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
207名無しのひみつ:2013/10/07(月) 06:18:39.88 ID:cJPwq/Dl
あらゆる可能性をまだ排除しないってことでしょ
というか検出されたヒッグス粒子は単体ではなく、複合粒子の性質も示しているらしく
謎がまだ解明されてないらしい
208名無しのひみつ:2013/10/07(月) 06:49:31.86 ID:98NzVwtY
スピン0って何なの?
周囲の空間を巻き込んで同調してるの?
太陽みたいに自転と磁場がバラバラなの?
3Dの金太郎飴みたいなの?
209名無しのひみつ:2013/10/07(月) 09:58:15.89 ID:mz5FdRFx
>>5
ヒッグス場の存在がほぼ確定する。
電弱理論はヒッグス場の存在が前提なので、
電磁力と弱い力の理論の統一がほぼ確定する。

強い力と重力はまだ。
210名無しのひみつ:2013/10/07(月) 10:17:45.59 ID:mz5FdRFx
>>93
LHCは加速器全体を指すけど、その中の観測装置はATLASとCMSっつー2つの観測機器&観測チームが
あって、それぞれ別々にデータとって、それぞれ別々に発表しているのよ。

ヒッグス粒子の発見はATLASチームが先行したけど、CMSチームの観測結果からも支持されていて、これが
追試と同じ役割を果たしている。
211名無しのひみつ:2013/10/07(月) 10:26:21.65 ID:cJPwq/Dl
>>208
スピン=角運動量のこと。量子的な「量」の概念の一種
簡単に言えば素粒子の回転運動の激しさを意味するんだけど
厳密にいうと素粒子は物理的に自転してるわけではないので、説明するのが難しい

・スピンが整数(0・1・2…)だと「ボース粒子」※力を媒介する素粒子
・スピンが半整数(1/2・1/3…)だと「フェルミ粒子」※物質を形成する素粒子

くらいの知識で充分かと
212名無しのひみつ:2013/10/07(月) 10:27:07.55 ID:mz5FdRFx
>>113
エーテルという媒質は存在しなかったけど、「場」というのが存在することがわかってきた。
ある意味、エーテル説の復活だな。

物理学に限らず、科学ってのは、どこまでいっても「目の前で実験、検証可能な事柄」
に対して、主に数式からなる予測可能なモデルを仮説としてたてることに過ぎないわけで。

そこで出てくる特徴的な事柄を人間的に解釈したうえでの「言葉」が一般人向けに
敷衍されているのだから、「言葉」だけを捉えていても、科学の真髄には触れ得ない。

逆に「現在の技術力で実験、検証不可能なこと」は、それまでに蓄積されたモデルの
延長線上でしか判断できないわけで。その範囲にあれば「モデルの予測は正しかった」と
なるし、範囲を超えていれば「新しいモデルが必要」となる。

それだけのことだよ。

科学の世界的には、ヒッグス粒子が見つからない方が面白かったのかも知れない。
213名無しのひみつ:2013/10/07(月) 10:36:51.21 ID:mz5FdRFx
>>148
昔から疑問なんだけど、シュワルツシルト半径ってのは、光が出て来れないから中を観測できない
という限界にすぎないんだよね。だとしたら、その中には何らかの構造があっても構わないわけだよね。

インフレーションが起きる前の宇宙とか、ブラックホール以上の高密度状態なんじゃないかと思うわけで、
だとすると、その当時シュワルツシルト半径の中にいた物質が、現在の宇宙を形作っているのではないか
と思ったりする。

そういうプロセスが働けば、ブラックホールがブラックホールじゃなくなる可能性も出てくるし、内部でなんらか
の釣りあい力が働いていれば特異点が存在しない可能性もあるって事だよね。
214名無しのひみつ:2013/10/07(月) 10:41:49.67 ID:MYqXntkM
>>150
質量獲得のためにヒッグス場があり、そこにヒッグス粒子が存在することで観測できるかも知れない
という論文が出たのって50年くらい前の話だよ。

その50年の間に、色々と新しい事実も判明していれば、標準理論自体もヒッグス場の存在を前提
にしてどんどん発展してきている。

ヒッグス粒子の発見というのは、50年前から置き去りにして、仮説のまま突っ走ってきた標準理論の
とくに電弱統一理論の土台部分が確認されたという意味だよ。

物質質量の2%以外は、クォークの閉じ込めに起因するエネルギー→質量の転換などによるものだと
予想されていて、それについてはほぼ確認済み。

最後の1行はダークエネルギーの話を持ち出してきているように見えるけど、それとこれとは別のお話。
もしかしたら第5の力かも知れないっつーレベルの、まだ手もつけようが無い謎。
215名無しのひみつ:2013/10/07(月) 10:43:59.65 ID:mz5FdRFx
>>155
ヒッグス粒子は、ヒッグス場が存在すると仮定したときに、観測されると予想された新種の素粒子。
質量を与えているのは、ヒッグス場であり、そのヒッグス場の相互作用によるヒッグス機構。
216名無しのひみつ:2013/10/07(月) 11:37:21.74 ID:98NzVwtY
これのことでしょ
↓↓
ttp://youtu.be/GkAPQXX0AEY?t=3m46s
217名無しのひみつ:2013/10/07(月) 11:41:53.95 ID:4gIRfw3Q
「場」なんてないと思う。直感的にだけど。
粒子であれ場であれ、人間が数学的にイメージしやすくするためのたとえ。
実際はぜんぜん別の物なんだろうな。
218名無しのひみつ:2013/10/07(月) 12:32:09.45 ID:k40vNrRa
>>215
全ての質量を決定しているのでは無いことを知ってがっかり。
219名無しのひみつ:2013/10/07(月) 12:43:19.62 ID:EafhUrpL
>>217
逆に全ては場なんじゃないかと思うけどね。
場とは何か?と言われたらわからんが。
220名無しのひみつ:2013/10/07(月) 12:44:57.26 ID:LFz1x5oI
何かヒッグス機構は慣性質量に関係してる力ってよく聞くが
それも間違いじゃないのか?
慣性は相対論では重力質量と等価だが未だにその発生原理は不明で
ヒッグス機構に引力(or斥力)を持つ力は無いから
慣性質量と全く違う力の筈だが
221名無しのひみつ:2013/10/07(月) 12:52:37.67 ID:qAGYxbQG
連名でもらえんのかい?
222名無しのひみつ:2013/10/07(月) 12:52:44.52 ID:DWPzd1+n
>>220
> 何かヒッグス機構は慣性質量に関係してる力ってよく聞くがそれも間違いじゃないのか?

普通に間違い、無学者の妄想。
223名無しのひみつ:2013/10/07(月) 13:21:47.68 ID:YKCNB5iN
ヒッグス粒子が関係して物と物がぶつかったり飛んでいったりするけど、

光電効果はヒッグス粒子関係ないよって事ですか?
224名無しのひみつ:2013/10/07(月) 13:49:15.31 ID:8480qC9u
>>217
オランダ人の論文にそんなんあったな
arXiveにあるはず
225名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:14:37.33 ID:LFz1x5oI
>>223
ヒッグス粒子は巨大な加速器を使わないと実体化しないよ
光電効果程度のしけたエネルギーでは全く実体化できない
226名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:21:10.06 ID:plQItvy1
>>186
質量はすべてがヒッグス場によって作られるわけじゃなくてほとんどの質量がクォーク自身によって作り出されてるの?
227名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:29:51.77 ID:dDgTU1nQ
 ※223
 220を無学者の妄想と言うのは言い過ぎではないか。 223それとも君はアインシュタインの相対性理論の主題をなす
空間の曲がりを否定出きるのか!! すべて人間の考えること完全はあり得ない、ヘーゲルの不完全性定理の通り
人間の思考には限界がある。 私はヒッグス粒子を否定している訳ではなく、この問題をかき回し皆によく考えて欲しかっただけ。

 哲学の始祖ソクラテスも真実に到達するため人々に質問した。 無知の知を知ってもらうためだ、私は科学マニアだから一般の人も
科学に興味を持って貰いたい、それにしても2chの住人は凄いな。

 クォークは単独で現実世界に現れる訳ではないので、複合粒子の崩壊の軌跡が観察出来るだけだ。 言うなれば間接証拠
もしかしたら将来標準理論が根底からひっくり返される可能性もある。

 現在の標準理論は難しすぎる。 アインシュタインの考えていた通り自然は単純なのかも知れない。
  
228狸の金玉:2013/10/07(月) 14:34:17.48 ID:dDgTU1nQ
 223番さん、ごめんなさい。 間違って222番のつもりで間違って223番
と書きました。

 訂正します。 223番さん、本当にごめんなさい。
229名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:38:39.30 ID:YKCNB5iN
>>225
でも存在が質量に影響あたえてるんでしょ?
光が粒子となって電子を弾き飛ばす現象はどういうしくみなんかなと。
230名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:49:49.73 ID:LFz1x5oI
>>226
アインシュタインの方程式e=mc2で質量=エネルギーと言うのは当たり前だが
クォーク(とウィークボソン)のエネルギーと質量を厳密に計ったら釣り合わなくて
じゃあ誰が足りない質量を補填してるのよ?と言うのがヒッグス機構
我ながら随分乱暴な解説の上に詳しくは量子力学も絡んで難しい話だが
とりあえずそう思っとけ
231名無しのひみつ:2013/10/07(月) 14:52:57.57 ID:LFz1x5oI
>>229
そりゃ単なる電磁気力の励起だ
磁界にエネルギーを与えれば光子になり
光子が電子にエネルギーを伝播してるだけの話
そんな簡単な実験でヒッグス粒子が発見されたら
誰が高い金払って粒子加速器を作らなければならないんだよ?
232名無しのひみつ:2013/10/07(月) 16:56:09.41 ID:cJPwq/Dl
>>226
そうだよ。マスゴミがあたかも全ての質量がヒッグス由来かのように説明してるが
クォーク質量の98%はクォーク自身によるもの
これを説明しないからみんな混乱する
233名無しのひみつ:2013/10/07(月) 17:18:46.98 ID:RPIRSldU
陽子内部に存在するエネルギーの75%くらいはクォーク由来ではない
それ以外の暗黒エネルギーなんだよね? もうわけがわからんだろう?w
234名無しのひみつ:2013/10/07(月) 19:14:44.87 ID:47vw0E8b
>>233
ネタはいいから
235名無しのひみつ:2013/10/07(月) 20:56:19.14 ID:4gIRfw3Q
>>232
初めて聞いたな〜
クォークは単独で質量持ってるの?
236名無しのひみつ:2013/10/07(月) 21:17:34.78 ID:WFWw5J8v
>>235
とりあえずカレントクォーク質量と
構成子(costituent)クォーク質量で検索すればよい
237名無しのひみつ:2013/10/07(月) 21:18:46.26 ID:cJPwq/Dl
クォーク凝縮の自発的破れだと何度も出てるだろ
238名無しのひみつ:2013/10/07(月) 21:20:02.89 ID:ZSnc5gLU
嘘くせぇ
239名無しのひみつ:2013/10/07(月) 21:20:10.47 ID:WFWw5J8v
>>230
何言ってんだこいつ
240名無しのひみつ:2013/10/07(月) 21:49:23.22 ID:oU4+Qe4c
( >д<)、;'.・ ヒッグス
241名無しのひみつ:2013/10/07(月) 21:51:25.27 ID:4gIRfw3Q
訳わかんないな。
全部デタラメなんじゃないの?
242名無しのひみつ:2013/10/07(月) 22:01:06.94 ID:4BOFOXng
対称性の破れよりストッキングの破れの方が興味ある俺様が来ましたよ
243名無しのひみつ:2013/10/07(月) 22:19:50.41 ID:DhLhs5A5
どうせ有効数字1桁ぐらいなんだろ?
244名無しのひみつ:2013/10/07(月) 22:48:53.18 ID:iG5qTomv
どの説も諸説あるうちのひとつということでしょ。
業界内部の人間しかわからないのをいいことに、
適当なことを言ってる可能性がある。
自説を主張するのに都合のいいような条件で、数式をいじってるだけ。
文系で言えばスコラ哲学のようなもの。全く不毛な学問だ。
こういう分野に、国家予算をつけるべきではない。
245名無しのひみつ:2013/10/07(月) 22:53:08.61 ID:hHYfrtW+
そりゃ学会での主流な学説などオマエラの完璧な俺説のほうが
はるかに正しいのは明白だものな。
「嘘くせぇ」でだいたい確定してそれこそ正しい。
学説なんて嘘の固まりなのは確定しているし、それを俺解釈で
学んだお前らのほうが賢いに決まっている。
246名無しのひみつ:2013/10/07(月) 23:16:44.54 ID:4gIRfw3Q
>>245
何をくだらんこと言ってるの。
247名無しのひみつ:2013/10/07(月) 23:55:56.54 ID:47vw0E8b
素粒子のスピンって、結局どういう角運動量なのだろう?
248名無しのひみつ:2013/10/08(火) 00:00:56.23 ID:322bK97w
>>247
解析力学から考えれば座標系の回転に対しての状態がどう変換するかって事じゃないの?
249名無しのひみつ:2013/10/08(火) 00:09:08.89 ID:6NobS9sy
>>244
クォーク質量の起源を解明した南部先生はノーベル賞受賞してんだけど?
日本人を侮辱するチョン?ノーベル賞はデタラメな理論に与える賞じゃねーよ
250名無しのひみつ:2013/10/08(火) 00:32:14.57 ID:c7PbCjmd
小柴と同じように、職人くずれの研究者に ノーベル賞は相応しくない

周りの運動でゲットするのは、恥ずかしくないの

東大閥
x
x
251名無しのひみつ:2013/10/08(火) 00:49:09.57 ID:6NobS9sy
>>250
南部陽一郎は理論物理学者なんだが
252名無しのひみつ:2013/10/08(火) 02:16:15.23 ID:haRyOBVd
南部先生は業績のわりに賞取ったのは遅かったよね。本当に取れてよかった。
明日ブルーバックスのクオーク第二版でも買ってくるかなw
253名無しのひみつ:2013/10/08(火) 02:58:25.79 ID:PldWgQbb
日本人科学者は一般向けのわかりやすい本や教科書を書かないから予算取れないし賞も取れない
254名無しのひみつ:2013/10/08(火) 03:51:08.92 ID:6gvvlTYf
>>253
取り捲ってるだろが
255名無しのひみつ:2013/10/08(火) 04:49:53.65 ID:KLZ9xYTn
宇宙船で暮らす様になったら
テレビなどを不思議なものとして理解出来ず
論争する様になるだろう
カッとなってやることも沢山起きる

宇宙の複雑なメカニズムが猿を嘲笑っている
256名無しのひみつ:2013/10/08(火) 07:25:35.93 ID:ptBLj7hJ
人類の生活の豊かさ・便利さに繋がらない「好奇心」なんてどうでもいいよ。
こういう物理学分野の宇宙の成り立ちの解明とか、宇宙開発における宇宙科学とかどうでもいいいわ。
宇宙科学ではスピンオフした技術もあるだろうが、それならもっと直接的に役に立つ分野に投資した方がいいし。
257名無しのひみつ:2013/10/08(火) 07:40:28.55 ID:6NobS9sy
>>256
電磁気学が確立した時も君みたいなアホが批判したんだろうなぁ
こんなものデタラメだとか何の役に立つのかと
258名無しのひみつ:2013/10/08(火) 07:54:23.18 ID:6NobS9sy
医学の進歩により人間はなかなか死ななくなった
「医学の発展」は一見「直接役に立つもの」に思えるが
そのせいで日本は超高齢化社会に突入し国力が衰えるという弊害も抱えてしまった
長生きすることはもはや「社会の害」でしかなくなってる。原発だってそうだ

シュレディンガーだってディラックだってアインシュタインだって
それこそ原爆の父オッペンハイマーだって
元は純粋に「量子の謎」に向き合ってきただけの理論物理学者だ

何が「人間の役に立つもの」で何が「弊害になるもの」かは、基礎科学の段階ではわからない
259名無しのひみつ:2013/10/08(火) 07:58:29.94 ID:kkwQc3LE
標準理論とか超対称性理論とか、屋上屋を重ねたような複雑さ。
自然はもっとシンプルに表せるよ。
アインシュタインやディラックのような天才が登場しない限り、進展はないのでは。
素粒子物理をやってるほとんどの人間は、先輩がやってきたことをこね回してるだけ。
260名無しのひみつ:2013/10/08(火) 08:54:05.24 ID:9z9dcfBn
>>247
> 素粒子のスピンって、結局どういう角運動量なのだろう?

量子力学での物理量を角運動量のようなマクロ世界や古典世界での物理量の延長で理解するのは間違い。
スピンは角運動量と似た代数規則に従う量子力学での物理量であってそれ以上でもそれ以下でもない。
スピンの正体は(古典物理で説明される世界での物理量の意味で)何か? という質問は本質的に無意味。
スピンはスピンとしか言いようのないもの。何かが実際に回転することで生じている角運動量ではない。
だから量子力学的な物理量であるスピン角運動量や(原子における電子の)軌道角運動量という
言葉それぞれでの「角運動量」という用語の使用はミスリーディングで良くない。
これらの量子力学的な物理量は「スピン量」とか「軌道量」とでも呼ぶべき代物。
261名無しのひみつ:2013/10/08(火) 09:05:48.32 ID:mt4f78eV
ヒッグス粒子って時空間の量子化なのかと思ってたわ。
262名無しのひみつ:2013/10/08(火) 09:07:55.90 ID:YQNdfFRz
>>252
業績凄いんだけど、常に3歩くらい先に行っていたからね。
将来的にそれぞれ単独でノーベル賞とれるクラスの研究の、そのとっかかり部分だけを
やり散らかしちゃった感じかなと思う。

色々な人にヒントを巻き散らかした感じ。
実際は、ノーベル賞とった人が、「あ、これも南部だ」って後発見だけど。
263名無しのひみつ:2013/10/08(火) 09:10:39.00 ID:38Vojc/v
>>259
その次の段階に行くためには、新しい発見が必要なんだよ。
だから、ヒッグス粒子なんて見つからなければ良いという人もいた。
でも、見つかっちまった。

次は、見つかったヒッグス粒子が、理論の予想と違う箇所が無いか、探す番。
というか、既に、色々な着想があって、そのどれが正しいのか、全部間違っているのか、
これから調べるって感じだろうな。

とにかく、今の標準理論に満足している人は少ない。
大統一理論〜重力の統合まで、まだまだ先行きは長い。
264名無しのひみつ:2013/10/08(火) 10:53:45.64 ID:ACNwc0UO
>>256
お前の目の前にある箱はその無意味な素粒子学や量子力学で動いてんだから
その箱を捨ててから言えよな
265増健:2013/10/08(火) 10:54:09.44 ID:6KumSdMl
今年はヒッグス博士に是非ノーベル物理学賞を!共同受賞無しでもいいじゃん。
266名無しのひみつ:2013/10/08(火) 11:56:22.67 ID:BWaqK0QJ
うりたちも手伝ったニダ!
共同受賞を
267名無しのひみつ:2013/10/08(火) 12:59:05.64 ID:kkwQc3LE
>364
理論物理と工学は別だと思う。
数式をこねくり回す暇があったら、
工学的応用を考えて欲しいものだ。
268名無しのひみつ:2013/10/08(火) 13:02:53.52 ID:/YBWs7/b
Z粒子を完璧に理解している俺でさえヒッグス粒子は
わからん
時間が巻き戻ったようで変な気分じゃん
↓↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=6GrLOxQl9Sk
269名無しのひみつ:2013/10/08(火) 13:35:51.48 ID:haRyOBVd
↓以下に素粒子物理学の工学的応用例。
まぁ、電子周りか、核物理学周りより小さいレベルだと、応用はないよなぁとは思うんだけど、
俺が無知なだけかもしれないし。
270名無しのひみつ:2013/10/08(火) 13:51:20.56 ID:KLZ9xYTn
ヒッグス粒子も光速度に従うからね
空間にはまだまだ未知の粒子が存在する
271名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:11:22.58 ID:38Vojc/v
>>269
つ トンネル効果
272名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:18:39.77 ID:322bK97w
>>271
トンネル効果は素粒子物理学じゃないな 普通の粒子力学
273名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:20:19.93 ID:322bK97w
量子力学の書き間違い
274名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:22:47.47 ID:K+qTy8Fz
他の粒子に質量を与えるなんていう特別っぽい粒子自体に重さがあると
言われても全くピンと来ない…。
275名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:23:57.41 ID:HyK2oUEM
そこにピンときたら、素粒子物理学者になれるよ
276名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:24:49.58 ID:6NobS9sy
基礎研究は音楽でいうならいわば作曲家が作曲し楽譜を作る作業だぞ
その楽譜を見て演奏するか歌うかはその分野次第だ

基礎研究が無駄だという奴は、演奏者や歌手は必要だが作曲家はいらないと言ってるようなもんだぞ
277名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:26:46.15 ID:a3R1eJ1M
質量の無いものなんてこの宇宙に存在しないんだよ
それが分かっただけで安心しただろう!
278名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:27:06.22 ID:1ZUUZo3o
>>259
むしろ人為的な仮定が減って、説明できる事柄は増えてるんだけど
279名無しのひみつ:2013/10/08(火) 14:36:03.24 ID:6NobS9sy
アホは楽譜を見ただけじゃ具体的に曲を思い浮かべる事ができないので
楽譜の山を見てもその価値に気づけない

演奏者や歌手がその楽譜に価値を見いだし
音に変換してくれるからリスナーはその音色を知ることができるだけで
そこには作曲家の紡いだ旋律があったからだ

中には後世に残る名曲もあれば、握手権をつけなければ売れないような糞曲もあるだろう
だが作曲することを否定したら、名曲も生まれない

少なくとも素粒子物理学は後世に残る名曲であって、アイドルソングではない
280名無しのひみつ:2013/10/08(火) 15:11:08.54 ID:haRyOBVd
>>271それは電子周りでしょう。

ああ、πメソンを使ってガン治療する話があった。
他には何かあったかなぁ……

俺は素粒子物理学なんて無意味!派じゃないんだけど、1兆円とかになると人工知能とか
エネルギー周りに使ったほうがよくないか、と思ってしまうんだなw
281名無しのひみつ:2013/10/08(火) 15:44:03.52 ID:KHjxzxve
282名無しのひみつ:2013/10/08(火) 15:54:46.36 ID:B3UqZLJ8
あれ、ヒッグス粒子が本当にあることを実証できたのか?コレ
すごいな・・・・
毎回測定ミスでしたー、とか失敗続きだったのに。
283名無しのひみつ:2013/10/08(火) 17:57:41.41 ID:WKSnwo8w
ヒッグス粒子による授賞が今年か来年か知らないが、
ヒッグス機構を予言した人間は複数いて、
ヒッグスは一番早かったわけでも何でもなく、
ただ単に英語で書いたから目に付きやすかったから、
その名が轟いただけだという。
284名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:01:38.70 ID:6NobS9sy
ヒッグス機構の予想は南部さんや益川さんらもやったが
南部さんや益川さんはノーベル賞受賞したんだから、ヒッグスさんにあげてもええやん
285名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:10:33.26 ID:1ZUUZo3o
>>280
電子周りだけど対消滅を利用する
陽電子放射断層撮影装置はお気に召さないか?
286名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:11:38.70 ID:HyK2oUEM
レントゲン装置も高価なのは対消滅を利用しているの(´・ω・`)
287名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:12:07.12 ID:WKSnwo8w
違うって。
南部さんとかはそういうものが必要になると言っただけで、
ハナから今回はない。
ノーベル賞もらうに価する実証に足るモデル作った奴が複数の中でも、
ヒッグスは一番でも何でもないのよ。
ヒッグスが貰わないといけない根拠は実は全くない。
288名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:17:19.66 ID:bXygRiwU
>>1
スウェーデン科学アカデミーは慎重だから、この論文の検証を待って来年受賞だと思う。
289名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:18:53.56 ID:vOibepR8
ここに注目!「ノーベル賞の財政難」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/140455.html
290名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:58:46.32 ID:b8ijHKwp
発表まだ?
291名無しのひみつ:2013/10/08(火) 18:59:39.21 ID:ZfP5bUAn
ひっぐす粒子を追えで、発見したらノーベルもらえる!俺が‥いやいや俺が!いやいやいや!って言ってたのに
292名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:07:43.40 ID:ACNwc0UO
>>280
確かに、お前に如きに量子力学を応用したパソコンやスマホは無駄すぎるから
一刻も早くそも目の前にあるパソコンかスマホは捨てた方がいいよな
資源の無駄すぎる
293名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:21:37.60 ID:qvFIfPDx
まだーん?
294名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:31:51.15 ID:zkluVbkw
早くても日本時間19時45分
295名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:32:56.88 ID:uTjXfmoQ
もうちょっと待つか
296名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:33:29.54 ID:b8ijHKwp
日本人がとると思う
297名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:40:28.92 ID:eZfi4Xdx
誰を評価するかでノーベル賞が評価される。
298名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:48:33.84 ID:yeyO7mC0
ヒックスとフランス人
299名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 19:48:55.50 ID:zkluVbkw
ヒッグス来たーーーーー
300名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:48:58.90 ID:ByuxG0L7
速報きたあ
301名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:49:11.20 ID:iwuZ3u5k
ノーベル賞おめ!
302増健:2013/10/08(火) 19:50:03.37 ID:6KumSdMl
ヒッグスキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
303名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:50:39.81 ID:CYlE7rXL
やはり・・・
しかし、まだまだ宇宙組成は分からない情況なので
高々、4%理解したにすぎないのがたまらない
304増健:2013/10/08(火) 19:51:14.43 ID:6KumSdMl
鉄板すぎる受賞だが、これはめでたい!
305名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:51:58.56 ID:FnngGaY0
いつ受賞資格を喪失するか分からないから早く出しとけ賞……物理学はそういうの多いからなあ
306名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:52:01.33 ID:XuaT0/Q2
307名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:54:48.33 ID:aVkrGfxR
>>283
同じ機構を考え出した先人はいたけど
論文に「ということで、いずれこの機構を示す粒子が見つかるでしょう」と書いたのが
ヒッグスが最初だったので彼の名で呼ばれるようになったとどこかで読んだ
308名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:55:36.51 ID:+C/WWGiQ
あと未発見はグラビトン粒子(重力子)だけ?
309名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:56:39.20 ID:iq3W7MYR
ヒッグスおめでとう!
310名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:56:47.49 ID:C/LDnHia
>>308
ホログラム説だとグラビトン要らないんだっけ?
311増健:2013/10/08(火) 19:57:45.95 ID:6KumSdMl
誰が受賞してもめでたいよ。
ほんの一歩、いや半歩かもしれないが宇宙誕生の謎に近づけたんだから。
312名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:58:18.90 ID:FnngGaY0
>>308
重力子の前に重力波検出だな
あとアクシオン
313名無しのひみつ:2013/10/08(火) 19:59:18.44 ID:haRyOBVd
>>285
PETはβ+崩壊使ってるから、原子核の性質以外に、弱い相互作用も関係してますね。

ヒッグス機構にしろ、量子色力学にしろ、応用という意味では微妙ですよね……
ミューオン触媒核融合とかは、多分100年後とかでもまだ無理な気がするし。
ニュートリノ観測で、地球の構造がわかるとかはあるけど、現実的にどうなのかという点も。

>>292
QEDが研究されてたのは50年以上前です。
それ以降応用可能な理論が、極めて少ないという話をしています。
兆の単位の金をかけて追及する話題なの?という疑問が。

計算機の能力が上がったのは、軍事だったり、宇宙競争だったり(まぁ、これも軍事ですが)、
交通だったり、通信だったりするわけで、別に素粒子周りじゃなくてもいいですしおすし。
314名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:02:31.41 ID:haRyOBVd
BBCの記事きたよー。

ttp://www.bbc.co.uk/news/science-environment-24436781
> Higgs boson scientists win Nobel prize in physics
315名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:03:11.01 ID:1ZUUZo3o
>>308
標準理論以上ならいくらでもあるだろ
316名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:03:42.48 ID:FnngGaY0
>>313
場の量子論全体で言えば準粒子の説明など応用がいっぱい
317名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:09:14.70 ID:1ZUUZo3o
双対性の物性物理への応用とかは?
318名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:27:45.93 ID:haRyOBVd
>>316
場の量子論の応用にせよ、相対性にせよ、今のLHCなりILCレベルの巨大加速器の必然性となると微妙感。
相対性は60年代の加速器の孫の孫くらいに考えたらいいのかな。
本来なら、SSCが20年くらい前に出来ていて、超弦理論辺りがもっと進歩していた可能性も
あるから、今LHCが出来ていることが早すぎるということはないのかもしれませんが。

Axion検出とか、 Eot-Aashの実験とかああいうのはすごく好き。
知恵を使って理論を検証しようという感じがすごくする。

まぁ、LHCも標準理論だけが標的じゃないし、超対称性粒子とかカルツァ・クライン粒子とか、
マイクロ・ブラックホールとか、色々見つかるといいですね。
319名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:34:17.02 ID:M5hOhn1J
いまのエネルギー問題を考えたら核融合研究に一番予算をかけるべき
320名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:38:08.87 ID:uTjXfmoQ
おれ40代だけど、死ぬまでにダークマター、ダークエネルギー解明されるかな
321名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:39:02.45 ID:nZpAMRX4
要するにプランク秒毎に、一つ宇宙が誕生してるってことだな
322名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:42:24.93 ID:b0FYEXlC
20年で予想もしない速度で進化してるから
もしかすると解明されてるかもね
インターネットとPCの普及はすごい出来事だからなぁ
一般庶民が世界中と繋がって知識の共有できるのは革命と言ってもいい
科学的にもこの時期は転換期だと思う
323名無しのひみつ:2013/10/08(火) 20:59:37.95 ID:haRyOBVd
ケルヴィン卿が、相対性理論と量子力学が発見される前に「今後、物理学で新たに発見される
ものは何もない」と言ったのを思い出しました。

ここ数十年はそういうギャップの時期だったのかもしれませんねぇ。
324名無しのひみつ:2013/10/08(火) 21:02:39.73 ID:WKSnwo8w
ヒッグス機構について最初に発表したのはアングレールとブラウト。
彼らの論文が発表された日にヒッグスが同じ雑誌に論文投稿。
更にそれとは独立に1ヶ月遅れて三人が別に論文出す。

後の三人は除くとして、ブラウトは亡くなっているから、
アングレールとヒッグスの共同受賞になる。
一応、ヒッグスの論文は機構の説明だけじゃなく、
ヒッグス粒子の存在の可能性を言及している。

アングレールの論文はそこが弱い。

何でヒッグスの名前が広がったかと言うと、電弱統一理論の大立者、
ワインバーグが論文で勘違いして引用するときヒッグスの名前を最初に、
持ってきたことが響いたらしい。
ワインバーグ本人が言及している。
今更ヒッグス外して受賞させられないし、ヒッグスを一番にもできない。
難しい話。
325名無しのひみつ:2013/10/08(火) 21:23:42.20 ID:7zMdpGUf
↓くしゃみしそう
326名無しのひみつ:2013/10/08(火) 21:28:59.16 ID:WuUQ718N
はくしょん(にっこり
327名無しのひみつ:2013/10/08(火) 22:02:04.28 ID:JYMV+LLF
日本って、どこにでも道路や村を作って汚ったない国土だわ。
Google Earthを見てて、他の国に比べて汚すぎるのに驚いた。

北方四島の問題も、自然を残すという観点に限って言えば、ロシアが持っている方が自然が保たれて断然良い。
328名無しのひみつ:2013/10/08(火) 22:08:40.05 ID:B8VcgLCC
>>308
轟然一発 グラビトン
329名無しのひみつ:2013/10/08(火) 22:38:40.98 ID:OAuubmH7
>>313
何で応用しなきゃいけないんだろう…
330名無しのひみつ:2013/10/08(火) 22:39:00.87 ID:qtp2nDIi
28号に敬意を払って一個づつ引いたアレね
331名無しのひみつ:2013/10/08(火) 22:41:18.18 ID:b0FYEXlC
>>327
汚いと自然が多いを混同してない?
「人間が住みやすい土地」ってのを無視して良いとか言われても・・・
朝まで道端で寝っ転がれる国はそうそうないで
332名無しのひみつ:2013/10/08(火) 22:43:03.30 ID:LaHzk4ax
これで次は量子重力論だな
超弦理論が有力候補といわれるけど、実際に余剰次元なんてものがあるんだろうか
どうも無理がある気がする
333名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:11:27.13 ID:xxB+LppC
ピッグ頭粒子(Ф(●●)Ф)
334名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:16:04.22 ID:IWdXDHjO
>>332

NHKで見たが、ブラックホールの中心が高熱になっているのはヒモが異次元を自由に動きまわっているからだそうだ。

ブラックホールの中心の高熱を説明できる理論は今のところ異次元しかない。
335名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:24:18.96 ID:haRyOBVd
>>329
応用しなきゃいけないということはないです。理論ならそれもいいですし、理論を実証するのもありでしょう。
群論にしろ多様体にしろ、200年も遡れば虚数にしろベクトルにしろ当時の人にとっては、何の役に立つの、
だったでしょう。

ただ、「兆に近い予算を使って、今後数十年、応用の場所があるのか」ということになると、
「応用しなくても別にいい」というのとは別の話で、他の所に使い道があるだろと思うのですよね。
それこそ、エネルギー問題とか。

電子(計算・通信密度の限界)とか、核物理(重複しますがエネルギー問題)の世界でやることが残りすぎている。
そのお金を、研究者が安心して研究できるというのに使ってもいいですし。

まぁ、テラスケールの加速器は、ここ数十年の素粒子学会の悲願だったというのもわかりますけど。
世の中にはもっと無駄に使われているお金もありますしね。
336名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:44:59.67 ID:gq8Oqyg0
ノーベルよりヒッグスや南部さんの方が偉大
337名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:50:58.32 ID:HtATnHoi
>>260
>スピンはスピンとしか言いようのないもの。何かが実際に回転することで生じている角運動量ではない。

U(1)対称性を持つ2つの実数場(1つの複素数場と言ってもいいが)の2成分をこの世とあの世
と呼んで、この世とあの世の間を粒子がくるくる回って行き来してるのがスピンだろ

ヒッグス場は1つの実数場だから、スピンの持ちようがない
338名無しのひみつ:2013/10/08(火) 23:58:38.66 ID:jULb9j6v
暗黒物質の候補がスピンと言う区別量が違うニュートリノとか言うのは
その量が違うとかなりの質量を持たざるを得ない理解でいいの?
339名無しのひみつ:2013/10/09(水) 00:03:01.04 ID:HyK2oUEM
暗黒物質って、確認できてない1種類の物質てことなのかな
実は確認できてないけど100万種類ありそうですってことにはならないの
340名無しのひみつ:2013/10/09(水) 00:04:30.44 ID:4K+RJ5lI
NHK国際部 ?@nhk_kokusai
ヒッグス粒子は見つかるもヒッグス氏は見つからず。選考委員会、連絡つかず。
「すべての電話番号にかけたが残念ながら話すことはできなかった」
https://twitter.com/nhk_kokusai/status/387540982197002240

一体何が?
341名無しのひみつ:2013/10/09(水) 00:19:43.85 ID:WqzbMthn
>>339
暗黒物質はいろいろあると思われるけど、銀河を取り巻くメインのものは一種類だろうな
342名無しのひみつ:2013/10/09(水) 00:19:55.96 ID:yr8Nj2nR
>>324
>何でヒッグスの名前が広がったかと言うと、電弱統一理論の大立者、
>ワインバーグが論文で勘違いして引用するときヒッグスの名前を最初に、
>持ってきたことが響いたらしい。

というか、GWSってヒッグス場前提なのに、何で先に受賞?
343名無しのひみつ:2013/10/09(水) 01:17:03.36 ID:CRkFx5ch
おい、そんなことよりアメちゃんの核融合がとうとう投入エネルギーと
同量のエネルギー生成に成功したらしいんだが。

http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-24429621
344名無しのひみつ:2013/10/09(水) 01:28:50.93 ID:N6vBUfVO
ミノフスキー粒子は発見されていないのだな。
345名無しのひみつ:2013/10/09(水) 01:44:40.86 ID:lzwOiA04
>>344
ミノフスキー博士をまず発見しないと
346名無しのひみつ:2013/10/09(水) 01:50:28.48 ID:AUZHLHef
>>343
オバマがドヤーってなるだろうなぁ。Zマシン使った定常核融合も予定してるし。
347名無しのひみつ:2013/10/09(水) 02:10:28.48 ID:kJtnaiqA
とりあえず懸案が一つ片付いた。よかったな、オマイラ。
348名無しのひみつ:2013/10/09(水) 02:21:04.19 ID:aDXXDieS
>>344
ブレーンワールドとか最新の物理学に比べたら
ミノフスキー物理学がしょぼい事しょぼい事
つか何でIフィールドが古典的な場じゃなくて
粒子が並んだヘンテコな概念なんだよ
349名無しのひみつ:2013/10/09(水) 02:32:11.46 ID:AUZHLHef
凡人どころかろくに学校も行ってないクリエーターが作った大昔のSFの設定なんだから、
理論的な面はお察しでしょ。面白きゃいいんスよ。ぶっちゃけ売れれば。

超弦理論がとか仰るのでしたら、それを使って面白い作品を作ればいいだけのお話です。
350名無しのひみつ:2013/10/09(水) 02:58:59.28 ID:dKQRpwCN
ミノフスキー粒子の理論は、製作者じゃなくてファンが作ったらしいよ。
351名無しのひみつ:2013/10/09(水) 03:09:00.60 ID:uArevgl7
ヒッグズ粒子が濃いところだと、どうも体重が重くなるんだよねー
352名無しのひみつ:2013/10/09(水) 08:32:30.99 ID:TzAW0+sk
>>340
機関に誘拐されたのか
353名無しのひみつ:2013/10/09(水) 08:50:17.54 ID:6J5d199m
>>123
日本語ってすごいな
と思った。
354名無しのひみつ:2013/10/09(水) 09:27:35.89 ID:E2mSozmx
>>340
ヒッグスさんは、留守電聞くけど、電話にはわざと出ない人らしい。

この本に書いてあったw
http://www.amazon.co.jp/dp/4062577984/
355名無しのひみつ:2013/10/09(水) 10:00:39.74 ID:AUZHLHef
>>340
俺と同じだー!
356名無しのひみつ:2013/10/09(水) 10:35:19.68 ID:3ozsRI51
こういうときの0.0001%は頼りになるぞ
357名無しのひみつ:2013/10/09(水) 12:53:36.44 ID:FT5QXXhB
>>340
タイタニック状態なんでしょ
358名無しのひみつ:2013/10/09(水) 13:08:42.60 ID:kqTj/n2X
>>350
詳細のところは みのり書房 月刊OUTが編集した
「GUNDAM CENTURY (ガンダム センチュリー)」1981年9月増刊
359名無しのひみつ:2013/10/09(水) 13:38:58.39 ID:QzOQ48M1
>>123
>重力を媒介させるのが重力だ

?
360名無しのひみつ:2013/10/09(水) 13:40:33.31 ID:QzOQ48M1
宇宙戦艦ヤマトってなんで廊下を歩いて歩けるの?

艦長室を前にして常に1Gの加速度で移動してるの?
361名無しのひみつ:2013/10/09(水) 13:43:28.64 ID:sK7HejHt
慣性制御してるんだよ
362名無しのひみつ:2013/10/09(水) 13:51:04.79 ID:QzOQ48M1
映画「エイリアン」(時代設定2100年頃)の宇宙船で使用していた重力発生装置ってどういう仕組み?
363名無しのひみつ:2013/10/09(水) 15:50:33.43 ID:jfHtSI8j
これまだ100%発見したこと確定したわけじゃないんだろ
もしもやっぱり違ってました、計算ミスでした、とかだったらノーベル賞どうなっちゃうんだろ
それは絶対に無いからノーベル賞もらえるんだろうけど、絶対という言葉は信用ならん
364名無しのひみつ:2013/10/09(水) 17:30:59.17 ID:14SvwQtc
これで磁力が何か分かるの
365名無しのひみつ:2013/10/09(水) 18:19:15.22 ID:aDXXDieS
>>359
すまん、重力子だった
366名無しのひみつ:2013/10/09(水) 19:19:50.16 ID:WqzbMthn
>>363
寄生虫発ガン説なんていうのがあってだな
367名無しのひみつ:2013/10/09(水) 20:03:40.34 ID:nTr1RzrM
>>366
それがあったからガンの研究に対するカロリンスカの目が厳しくなって
ラウスがラウス肉腫を発見してからノーベル賞を授与されるまで
ものすんごく時間がかかってる
368名無しのひみつ:2013/10/09(水) 20:52:31.39 ID:5UXmsVkV
>>366
日本人の論文が剽窃されてコピー論文が受賞したこともあった
日本の論文が日本語英語のバイリンガル論文で発表されるのはこの事件があったから
英語に翻訳された論文が発表されていたら、いかにノーベル財団がうっかりしてても剽窃を見分けられる


ノーベル財団は何度も失敗を繰り返したが、そのたび経験から学習している
それが王室と賞の権威を保持する原動力になっている

よって、王室と財団が支那朝鮮に乗っ取られない限り、今後支那人朝鮮人が受賞することは無い
朝鮮人は、朝鮮系外国人でも喜ぶから、朝鮮系の受賞は今後ずっと回避されるだろう
人格障害者には間違ったシグナルを与えてはいけないし、もともと財団の密室で決定される類の賞なのだノーベル賞は
同じような理由で、大江健三郎のような嘘吐きテロ思想分子が受賞することも、もうあるまい

支那系外国人は共産匪が喜ばないので、当面は受賞できる
369名無しのひみつ:2013/10/09(水) 21:54:52.59 ID:7ZhlbMTK
大事な事を忘れてはいけない 重力の謎が相変わらず解けていないのと
一般相対論の等価原理の説明ができなければいけない
370名無しのひみつ:2013/10/09(水) 22:42:49.19 ID:sK7HejHt
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=935469&eid2=000000

ちょうどいいタイミングで放送するのね
371名無しのひみつ:2013/10/09(水) 23:34:41.50 ID:5UXmsVkV
372名無しのひみつ:2013/10/10(木) 01:13:57.28 ID:YBrDN1J0
質量ゼロでもヒッグス場があるから質量あるような振舞いをするの?
373名無しのひみつ:2013/10/10(木) 05:33:36.50 ID:shhnPuRo
>>336
そういう主旨から始まった賞だしw
374名無しのひみつ:2013/10/10(木) 07:57:07.37 ID:RaqIh4eD
はい
375名無しのひみつ:2013/10/10(木) 11:24:44.91 ID:k3oG9tDM
>>372
光子はヒッグス場の影響を受けないから光速なんだけど
376名無しのひみつ:2013/10/10(木) 13:53:20.56 ID:uRC3P9vB
光子とヒッグス場は空間の同じ層に存在するので
相互作用が生じないと考えればいい
377名無しのひみつ:2013/10/12(土) 18:34:46.53 ID:SEbDKxjs
「南部博士の影響大」ノーベル賞・ヒッグス博士
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131012-OYT1T00239.htm

科学忍法だけでなく、こういった研究も行っていたんだな
378名無しのひみつ:2013/10/13(日) 11:58:39.76 ID:IX99bAia
昔のキラキラネーム
森光子
野際陽子
379名無しのひみつ:2013/10/13(日) 16:20:58.47 ID:CcFzjdrE
>>377
>科学忍法

役柄上はたしか科学技術庁長官だった
そんでもってガッチャマンに出動命令出してた
幼稚園の頃、科学技術庁長官てそんな権限あるのかと思たわ
今から思たらそんなの総理を長とする防衛会議にかけないとできないだろと
380名無しのひみつ:2013/10/13(日) 16:23:33.23 ID:BvIwzkCM
確か作中で、総理とか各国代表の集まる会議で皆好き勝手なこと言うから
南部博士が怒ってお前らふざけるなみたいな事言って帰ってきちゃう場面とかあったよね
381名無しのひみつ:2013/10/13(日) 18:00:09.37 ID:V06ohl1P
>>320
宇宙はトーラス体でしょ
96%解明すると別の96%が未解明になるんじゃね
382名無しのひみつ:2013/10/13(日) 18:27:10.05 ID:tULSYyS+
何で宇宙の形状が分かるんだ?
383名無しのひみつ:2013/10/13(日) 21:39:33.09 ID:bIL9Bv32
ベポラップ粒子は?
ウェッジ粒子は?
384名無しのひみつ:2013/10/13(日) 22:32:03.72 ID:52N0VEVI
ヒッグス粒子関連で東大出身者からも受賞者が出るんじゃないかと言われてたけど
やっぱりダメだったね。本元のヒッグス氏の小判鮫になろうとしたけど。
もう東大からはノーベル賞受賞者は出ないんじゃないの。
小柴先生とか根岸先生とか独創性のある人はみんな古い世代だし。
今やお受験ブロイラーの集まりだからね東大は。
385名無しのひみつ:2013/10/13(日) 22:52:35.40 ID:qmzPNemV
>>384
鈴木が普通に候補に挙がってるやん
若いから後回しになるのは確実だが。
386名無しのひみつ:2013/10/14(月) 00:59:43.67 ID:sHPG4lls
>>381
面白い。
どういう機序で別の96%が未解明になるんだろう。

解明不可能という意味じゃなくて、また別の不解明が出てくるとかそういう意味ですか?
387名無しのひみつ:2013/10/14(月) 04:33:35.43 ID:OwqMw3po
万有引力でひきつけあってんだから相手の位置特定を
毎々アサーションしなきゃいけないでしょ
未来が100%未解明だったじゃん
ところがヒッグス粒子が4%だけ予知可能にしてしまったじゃん
質量保存則によって96%はポテンシャルなんでしょ
388名無しのひみつ:2013/10/14(月) 09:12:46.57 ID:6yPDqg8/
ミドリムシ燃料で世界中の航空機が飛ぶようになったら日本人にノーベル賞?
389名無しのひみつ:2013/10/15(火) 01:15:27.63 ID:UvNab6Vd
すべての質量はヒッグスによって形成された!!!!
390名無しのひみつ:2013/10/15(火) 01:17:06.27 ID:sDu42YRR
ヒッグス博士ならさっきスタバでフルーツポンチ食ってた
391名無しのひみつ:2013/10/15(火) 01:22:12.41 ID:UvNab6Vd
>>390
稲田町だろ?

ヒッグスがなかったら全物質は質量0!!!
これは偉大な発見
392名無しのひみつ:2013/10/15(火) 01:23:17.92 ID:ojIPDD/4
人類皆兄弟でヒッグズ・タロウとかヒッグズ・ハナコになるわけだな
393名無しのひみつ:2013/10/15(火) 01:49:59.70 ID:D4j9c8PG
さぁ、オジサンと
  布団に行こう…
    _,, ,_
 ヤダァ(メД(`  )
| ̄ ̄⊂ ⊂  ヽ≡
| | ̄ ̄ヽ∩ヽ _つ≡
| | @ 〃〃∪≡
| |@ @ | |
| |____| |
|_______|

オジサンがヒッグスを
してあげよう

  _,,_ ,_ 〜♪
ヤダ(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|_______|

   _, ,_ 〜チュッ
んっ( `(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|_______|
394名無しのひみつ:2013/10/15(火) 03:05:19.20 ID:eY9NwEeN
>>381
宇宙空間の屈曲率から考えて、トーラス体でない事だけは確かでしょ
395名無しのひみつ:2013/10/15(火) 03:11:24.03 ID:eY9NwEeN
>>381
それともカラビ=ヤウ空間のような余剰次元の話しかな。
余剰次元は確かにトーラス体を含むと言われてるけどね
396名無しのひみつ:2013/10/15(火) 03:22:42.80 ID:eY9NwEeN
>>386
クラインの坪やメビウスの輪のように、時空が捻れて表裏一体になってる構造だから
表から見える部分は、裏からだと見えない構造になる…という発想だろうか?

これはありうるかもだね。この広大な三次元宇宙空間はトーラス体だとは思わないが
余剰次元レベルではありうるかも
重力の弱さや素粒子のエンタングルメントなど
この三次元空間で不可解な現象は、余剰次元の影響があるから…だという説があるしね
397名無しのひみつ:2013/10/15(火) 07:54:58.98 ID:BMHcZGGL
ノーベル賞たったの1億円
研究にかかった経費〇兆円

ノーベル財団は資金難で、近い将来破綻する可能性があると言われている。
398名無しのひみつ:2013/10/15(火) 15:52:57.70 ID:niF+EI+a
そんなことよりお前ら
今年のイグノーベル賞日本人が2人も受賞してるぞ。
399名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:32:51.05 ID:vHCd9gbE
万有引力があるなら衝突回避の手段はドーナツ型しか
ないじゃん
裏表がほぼ同時に観測できるから時空があるんでしょ
400名無しのひみつ:2013/10/16(水) 09:48:49.13 ID:5sl5o+3O
ノーベル財団なら後援する奴世界中にいくらでも出るから、
破綻とか有り得ないだろ。
プライドの問題だけで。
401名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:24:11.07 ID:RRUQ7idZ
>>398
そっちは常連だから、いまさら驚かないw
402名無しのひみつ:2013/10/16(水) 19:20:09.11 ID:l5zaWu6I
>>400
韓国がアップを始めました
403名無しのひみつ:2013/10/26(土) 01:08:12.26 ID:0yRz4IN+
泣いている奴が何人かいるな。
おれも悲しくなってきたよ。。。
404名無しのひみつ
とりあえず現状のパズルはこれで埋まったと
しかしあたらしいパズルがあちこちで用意されてるおかんw