【宇宙開発】無人補給船「シグナス」打ち上げ成功 ISSへの物資輸送/NASA 89 :
名無しのひみつ :2013/09/23(月) 21:43:46.48 ID:aU74oOli
>>8 マイケル
ミカエル
ミッシェル
みたいなもんか
90 :
名無しのひみつ :2013/09/23(月) 23:11:19.31 ID:0FORAizo
91 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 00:00:44.83 ID:ktwFZGro
>>84 中立的に見て、君の発言は科学的じゃない。
この板ではそれが一番重要なんだ。
92 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 16:44:24.60 ID:bBb3hpxr
システム見直しとソユーズドッキングを先にするため28日以降に延期
93 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 17:42:56.04 ID:tGcPPTyP
>>68 ガガーリンとかいう人が初めて乗るときに
クマかなんかの人形をヒモで吊ったのが元祖だっけ
94 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 17:45:39.79 ID:tGcPPTyP
>>80 何をやってもアメリカ以下 だった日本が
ある特定分野では、アメリカを出し抜くことも出来るようになった っていうのは大きな前進だと思う
日本が活躍するのが心底胸糞悪い連中にとっては、本当に面白く無いんだろうけど
95 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 17:47:21.75 ID:tGcPPTyP
せっかくの初号機なんだから ドッキングは少し延期したほうがいい 色々試せる
96 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 18:22:03.14 ID:yAdAuCmg
イプシロン延期の時は蜂の巣をつついた様な騒ぎだったのに今回はずいぶんと静かだなw
97 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 18:34:01.45 ID:Qlpin+Ft
どうせ三菱のシステムなんか安く買い叩かれたんだろうな
98 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 18:48:08.98 ID:pLTx9FSZ
カナダアーム2「また仕事か」
99 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 19:14:43.87 ID:tGcPPTyP
>>96 日本が核ミサイル技術持つのが嫌な連中が騒いだだけで
やつらにとっては、シグナスもアンタレスも本当どうでもいいからねw
100 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 19:16:40.58 ID:tGcPPTyP
>>98 そういやドラゴンにこうのとりにシグナス
カナダワーム(別名、ISS表面を徘徊するシャクトリ虫)が全部面倒見るのか
壊れないといいけど
早くドラゴンかこうのとりで、最後のシャトルが地上に持って帰ってしまった
カナダアーム1も持って行ったほうが
101 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 19:30:03.44 ID:OsT2Nhkq
モスクワの味
102 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 20:22:38.95 ID:OlIw8mHH
>>56 地球周回軌道ですら失敗したのが、アメリカのソーラーセイル
惑星間飛行に成功したのが、日本のソーラーセイル
ソーラーセイルを支える骨があって重いのが、アメリカのソーラーセイル
遠心力で引っ張るだけで展開し骨が無くて軽いのが、日本のソーラーセイル
太陽光を反射させるだけなのが、アメリカのソーラーセイル
ソーラーセイルに電流を流すことでセイルの反射率を左右非対称に変えて姿勢制御ができるのが、日本のソーラーセイル
103 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 20:27:45.12 ID:OlIw8mHH
じぇじぇじぇ ↓↓↓
JAXAとNTT、イオンエンジン内のマイクロ波電界計測に成功
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/07/187/index.html >従来、電磁波の測定には金属プローブが用いられてきたが、
>金属であるため、測定対象から放射された電磁波を散乱し、測定目的の電磁波を正確に捉えられない、という課題があり、
>NTTでは、その解決に向け、光ファイバを用いたEOプローブの開発を行ってきた。
(省略)
>これらの技術を活用して、高電圧を加えて推進力の源であるプラズマジェットを噴射したままの状態で、
>EOプローブを掃引し、イオンエンジン内部のマイクロ波電界分布を綿密に計測したところ、
>マイクロ波が伝搬できなくなるマイクロ波カットオフ現象を緩和することで、
>イオンエンジンの性能をさらに向上できることが判明したという。
104 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 20:33:35.70 ID:tGcPPTyP
>>102 大事なのは、この種火を火力発電所くらいの炎に出来るかどうかだよ
原爆の開発は、日独のほうが進んでた
だがアメリカは強大な国力でゴリ押し
105 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 21:04:21.54 ID:Bs4PZ6rO
>>57 ニキシー管の並んだコンソール見ただけで
空調含めどんだけ電力喰ってるんだよと。
106 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 22:44:39.56 ID:JGSsl1g5
また核ミサイル云々言ってる例の奴か。
107 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 23:50:00.52 ID:yR0WCFkk
>>100 カナダームの予備部品の一部は既にISSに上げてある
108 :
名無しのひみつ :2013/09/24(火) 23:52:13.47 ID:tGcPPTyP
メンソレータムは宇宙に常備してますか?
109 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 00:51:38.47 ID:vrpkSu5I
>>103 だからそのNECの誇るイオンエンジンは一機も売れなかっただろうが
今の時代は大容量の物資を宇宙に運ぶ時代なんだよ
そもそも難易度で言えば、はやぶさのような重力も何もない小惑星に
突っ込んで、「砂がついた!」よりも、半世紀前のソ連のルナ計画
巨大な重力を持っている月から遠隔操作で月の石を持ってくる方が
圧倒的に難しいだろ、しかも50年以上前の技術だぞ
日本の宇宙技術がトップクラスのわけないだろが
有人宇宙飛行すらできないのによう
110 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 01:03:18.51 ID:vrpkSu5I
111 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 01:24:00.91 ID:H2n/+RjV
>>110 ほんとだまるでこの世界におけるID:vrpkSu5Iの存在くらい貢献が無いね。
112 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 02:37:21.19 ID:IqvtaKLX
いちいち触るなよ いつもの汚物だって言ってんだろ
113 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 10:28:19.73 ID:V6h9413m
自慢したい人はいるが、差は大きい。少なくとも抜いたという主張はお笑いだ。
114 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 20:23:53.93 ID:uAsxKfam
>>110 NASAはソーラーセイルが小惑星の探査や捕獲のために使えないか研究中
イオンエンジンのような電気推進も含めて
他にもDLR/ESAのGossamerとかもある(2015年打ち上げ予定)
JAXAやISASがNASAより上だ下だという気は無いが
下らん実験だと揶揄するのはどうかと思う
115 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 21:04:04.09 ID:HNm6BBhz
何処も此処もキムチ臭くて、全くやりきれんな。
116 :
名無しのひみつ :2013/09/27(金) 23:05:45.56 ID:BZQ4fedw
さすが世界のYAMAHA
117 :
名無しのひみつ :2013/09/28(土) 00:25:26.88 ID:jiLzT8i0
118 :
名無しのひみつ :2013/09/28(土) 01:41:08.93 ID:WYsl9KL7
NASA TV Daily Schedule September 29, Sunday 4:30 a.m. ? Coverage of Orbital Sciences/Cygnus Cargo Ship Rendezvous, Grapple and Berthing to the ISS (Grapple scheduled at 7:15 a.m. ET) ? JSC (All Channels) 1 p.m. ? Orbital Sciences/Cygnus Post-Berthing News Conference ? JSC/Dulles, Va. (All Channels)
119 :
名無しのひみつ :2013/09/28(土) 16:36:42.09 ID:ZbZIQseL
>>111 流石にソレは失礼だろw
学会で日本製ロケットの予算質問にちゃんと回答したら。
「つまらないジョークだな。エンジンの開発費じゃねぇ。総額で幾らなんだ?」って
言われちゃう値段だけれども。
ID:vrpkSu5Iよりは貢献してるぜ?
120 :
名無しのひみつ :2013/09/28(土) 22:20:50.97 ID:yrXprgl+
121 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 10:21:55.24 ID:8HJHgmyG
Orbital Sciences ?@OrbitalSciences 4分 The software "patch" that we uploaded to #Cygnus has worked. Good relative GPS solution established with #ISS. #cotsdemo doing well.
122 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 10:37:17.69 ID:fA0lqOAL
>>121 あ、今日か
新クルーもいきなり大変だな
123 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 19:13:24.58 ID:5MFZANUO
124 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 20:05:21.26 ID:5MFZANUO
キャプチャおめでとんする 最後のCGはいただけん(怒)
125 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 20:07:45.81 ID:U2q4bLmM
無事つかみましたな ハーモニーに接続するのか
126 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 20:11:36.19 ID:XqpTkukX
127 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 20:54:15.12 ID:woTw+dPf
>>124 何故かキャプチャのその瞬間に通信不可帯に入るのは、もう伝統のようなものw
128 :
名無しのひみつ :2013/09/29(日) 22:39:55.42 ID:gYAFnDEx
ひょっとしてもう結合した?
129 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 02:06:20.35 ID:A2sdKpoZ
130 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 04:24:37.83 ID:kLdEYWLq
朝日新聞は兵器利用できるって書かないのか? 補給物資代わりに火薬詰め込んだら十分兵器だぞ。
131 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 07:17:41.03 ID:4UiL0TWR
>>130 朝日新聞を兵器に転用するのは難しいだろうな。
132 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 15:47:01.71 ID:rKa5JHu/
>>131 ペンは剣より強いんじゃなかったっけ?
あと、ラジオじゃ弁当箱は包めない!って言ってたし。
新聞紙折ったらでっけぇ紙鉄砲作れる。
新聞はぐんくつだな!
133 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 15:47:02.15 ID:I284DarH
>>131 そんな事はない
今だって9cmの国を護ってる
134 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 16:59:05.05 ID:ENu9GQHD
135 :
名無しのひみつ :2013/09/30(月) 17:05:29.38 ID:rKa5JHu/
136 :
名無しのひみつ :2013/10/06(日) 10:29:05.91 ID:6mXMBdWu
液体の中に入れとけば多分大丈夫だろう
137 :
名無しのひみつ :2013/10/06(日) 23:36:40.31 ID:q5LAjvwL
せっかく民間が参入できるようになったのだが、ISSの後はどうするんだろ。 真の国際ステーション化(デファクトスタンダード)を目指し、インドなど他の国にも参加を募ればいいのでは?
138 :
名無しのひみつ :
2013/10/20(日) 01:13:21.05 ID:r08VKKKc >>127 シャトルが、コロンビア事故あってから、くるりんぱ(フライ バイ アラウンド)するようになったので(シャトルの安全確認のために昼間の時間にやる)
ISSドッキングすると、必ず夜になって真っ暗になって、夜明けになるとドッキングが終了してるタイミングになってもうた