【宇宙開発】無人補給船「シグナス」打ち上げ成功 ISSへの物資輸送/NASA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼37-153@白夜φ ★
「シグナス」打ち上げ成功 宇宙ステーション民間補給船

【ワシントン=行方史郎】国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ米宇宙企業オービタルサイエンシズ社の
無人補給船「シグナス」が日本時間19日午前0時ごろ、バージニア州ワロップス飛行施設から打ち上げられた。
補給船は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。

民間の宇宙船がISSに向かうのは米スペースX社の「ドラゴン」に続き2例目。
打ち上げに使ったロケット「アンタレス」も自社で開発した。
食糧や衣類など約600キロを積んでおり、順調なら4日後にISSにドッキングする。
三菱電機が日本の無人補給船「こうのとり」に向けて開発したISSへの誘導・接近システムが採用されている。

米航空宇宙局(NASA)では2011年にスペースシャトルが引退した後、ISSへの物資輸送を民間企業に委託している。
シグナスとは計8回分の輸送契約を結んでいる。
____________

▽記事引用元 朝日新聞DIGITAL 2013年9月19日1時55分配信記事
http://www.asahi.com/tech_science/update/0919/TKY201309180642.html

▽関連
NASA
Cygnus En Route for Sunday Rendezvous With Station
http://www.nasa.gov/content/cygnus-en-route-for-sunday-rendezvous-with-station/index.html

☆ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:19:46.83 ID:NrZYBCoG
はくちょう
3名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:22:29.25 ID:JuonCOOB
聖闘士星矢ファンだったらしい
4名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:25:06.77 ID:foV+h1SI
>>3
なんで「キグナス」じゃないの?
5名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:29:45.55 ID:AnAvAjs3
アンタレスロケットがベタ遅れで、打ち上げ前からスペースXに差をつけられていた。
4日掛けて宇宙ステーションに到着という話だから、これからが日本側関係者の本番だ。
6名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:42:15.55 ID:EWG9ueaU
民間でも高い宇宙技術持ってる所がすごいわ
国力高いってこういう事なのかもな
7名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:51:20.88 ID:sX3PUEDn
http://www.youtube.com/watch?v=-s9jXCnL1ig&feature=youtu.be
打ち上げの第一印象…重い。イプシロンと比べちゃダメかw
H2Bみたいに頭がでかいわけでも補助ロケット付けてるわけでもない
シンプルなロケットだな
8名無しのひみつ:2013/09/19(木) 09:52:32.91 ID:2dqOd1Ll
>>4cygnus

元はギリシャ語なんだろうな
そしてギリシャ文字をヨーロッパの各言語の文字に置き換えるわけだが、
Cがカ行なのかサ行なのかなんて言語によって違う

シグナス
シグヌス
サイグナス
サイグスヌ
キグナス
キグスヌ
カイグナス
カイグヌス

これくらいの読み方の変化を全て同じ文字の読み方違いであると
受け入れる心の広さが無いと、ヨーロッパ人の言っている事を
読み取るのは難しいねw

要するにアルファベットで考えろってこった
9!ninja:2013/09/19(木) 10:07:12.55 ID:xD5OhQNg
.
 民間会社数社が参入できれば、コストは落ちる。
 低軌道衛星も民間参入できればねぇ。
10名無しのひみつ:2013/09/19(木) 10:10:36.21 ID:FeYzfsFM
民間といっても政府の資本や技術者出向してるんだろ。
11名無しのひみつ:2013/09/19(木) 10:30:08.88 ID:COnvD5hy
パクったニダ

パクリは韓国特許ニダ
12名無しのひみつ:2013/09/19(木) 10:33:29.37 ID:4XZpF6Uf
>>7
ゆっくり静かに上がって行くので、有人にもそのまま対応できるね
もともとソ連で有人月計画のために作られたエンジンの流用だし
13名無しのひみつ:2013/09/19(木) 10:52:45.20 ID:KXkovSAe
ヤマハのバイクだろ
シグナス
14名無しのひみつ:2013/09/19(木) 11:43:30.16 ID:xdzkQ1t4
三菱電機電気すげー
15名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:20:38.20 ID:57TTVmgf
ドッキングはロボットアームなの?
16名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:32:02.75 ID:H3OoVA7o
イプシロン打ち上げ成功→すごい!日本すごい!世界一!
キグナス打ち上げ成功→ふーん
17名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:42:34.29 ID:hbwxMypm
>>10
NASAのスピンアウトが多い。
まあそれだけ宇宙開発の裾野が広いという事だが。
18名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:43:54.24 ID:df7tK5KL
天下り?
19名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:44:01.73 ID:/Sz1WG2o
綺麗な打ち上げだったな
てか打ち上げ成功って言うときは普通、ロケット名だよな
20名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:56:04.75 ID:HwRMTZSe
>>7
宇宙にいくと噴射が黒くなるんだが
見え方の問題なのか、宇宙に行くと酸素がなくて排気の煤が燃えきらなくなるのかどっち?
21名無しのひみつ:2013/09/19(木) 12:56:27.76 ID:hbwxMypm
>>12
黒煙が出てるってことはケロシンか?
22名無しのひみつ:2013/09/19(木) 13:34:57.29 ID:gXO22Q7E
>>15
航法誘導装置もメインスラスタも、基幹部はHTVと同じ。

だからドッキング方法も同じ。
23名無しのひみつ:2013/09/19(木) 13:37:58.77 ID:gXO22Q7E
>>19
ロケットは所詮は輸送手段。
主目的からすれば、「シグナス宇宙船打ち上げ成功」で正しい。
24名無しのひみつ:2013/09/19(木) 13:42:25.42 ID:HwRMTZSe
>>23
SPRINT-A打ち上げ成功、「ひさき」と命名ってな感じか
25名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:07:08.74 ID:Fujuyc3s
HTV方式のドッキングは、いざとなればアボートしていい無人補給機だから使えるわけで、
有人方式に使うのは大変そうだね
26名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:08:39.74 ID:9SaupmmB
ペイロードが600キロで仕事が取れるって事は、10回運ばないとH2Bと同じにならないので
シグナスの打ち上げ費用ってH2Bの10分の1くらいって事かな
27名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:26:36.72 ID:BF+wJjoG
サターントケットだからほとんど放棄された技術を流用してるだけだから

あとは作って飛ばす問題だけじゃね?
28名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:30:54.02 ID:VhVzbVMZ
余裕で成功だね。
必死になっても失敗続きの何処かの国とじゃ格が違う。
29名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:34:28.46 ID:FP8+kc0D
>>14
三菱の出番はこれから。
今はまだ何もしてない。
30名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:48:05.92 ID:4ZHKo2Im
>>26
新鮮な野菜を何度も食えるなら小分けがいいな
31名無しのひみつ:2013/09/19(木) 14:56:36.75 ID:F+K3lt+p
「シグナス」って聞いたら宮沢賢治しか思い浮かばない俺
32名無しのひみつ:2013/09/19(木) 15:27:22.29 ID:QdFXeAzs
ドッキングが楽しみ
33名無しのひみつ:2013/09/19(木) 15:51:12.52 ID:3WXSpPKe
なにげに三菱電機が採用されてるじゃないかオイ

がんばれ!!!!!!
34名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:07:53.65 ID:xeJHR0XE
>>26
シグナスのペイロードは標準型2000kg、拡張型(4号機以降)2700kg
35名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:20:40.46 ID:wdejqOf7
>>26
NASAとOSCの契約は8回の打ち上げで$1.9Bだから1回あたり$238M、$1=\100なら238億円
HTV/H-IIBは試験機で約280億円、運用機で1回あたり約250億円

シグナスは資金調達に失敗して中止されたキスラー社のK-1の代替として急遽開発されることになったもので
K-1同様に挑戦的でリスクが高いと思われたドラゴンに対する保険という色彩が強い
安いからではなくて実現性が高く確実に輸送できるだろうと見込まれての契約

まぁ結果だけ見ればドラゴンが順調過ぎるので取り越し苦労に終わりそうな雰囲気だが
36名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:33:24.40 ID:JPFvrOka
最近のNASAは日本に遅れをとってるな
過去のNASAが最近太陽系突破してるがな
37名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:43:41.54 ID:HwRMTZSe
>>36
JAXAってハッブル、チャンドラ、GALEXより成果上げた観測衛星って一つもないだろ
38名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:44:12.79 ID:eq63I2q5
俺はこれから原付でキグナスいって給油。
39名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:48:30.54 ID:ezL8tQHF
予算制限がきつくなったから、以前のようにはいかない。
予算削減の結果が、あちこちからの継ぎ合わせ利用が目立つアンタレスとシグナスということ。

予算不足はロシアも同じ。ベテラン飛行士がガスプロムに引き抜かれて人員確保に苦慮という話も伝わっている。

それと、まだまだ日本は先なんて行っていない。
ドラゴンが達成した宇宙ステーションの荷物を地上に持ち帰るミッションは、未だデータ採取段階だ。
40名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:50:27.79 ID:3MaHQJ0x
>>37
NASAは歴史も実績もJAXAが到底及ばないほどのものがあるのは確かなんだが、
ソーラーセイリングとか誘導・接近システムとか細かい技術で最近後追いしてるものが徐々に増えてるのも事実。
41名無しのひみつ:2013/09/19(木) 16:58:20.73 ID:HwRMTZSe
>>40
まあね
ただ「日本に後れを取ってる」と言いたいならまずはせめて火星と金星の周回軌道に乗せてから言えやって感じ

あと科学衛星に投じた金額あたりの論文被引用数で負けてるから
日本の宇宙開発が小予算高効率ってほどでもない
42名無しのひみつ:2013/09/19(木) 19:39:12.20 ID:XH1n5i4T
昨日はアトラス5の空軍EHF衛星打ち上げライブよかった。
43名無しのひみつ:2013/09/19(木) 21:02:30.55 ID:YGO0FCR/
NK-33、こんな形で宇宙へ行くことになるとは思わなかっただろうな。
まずはおめ!
44名無しのひみつ:2013/09/19(木) 22:02:33.79 ID:7v4GYfaq
オービタルサイエンス社
シグナス宇宙船 ペガサスロケット

スペースX社
ドラゴン宇宙船

火星探査機フェニックス
アンドロメダ銀河
45名無しのひみつ:2013/09/19(木) 22:03:52.11 ID:7v4GYfaq
>>6
元NASA職員の天下り企業だけどな
元JAXA職員の天下り企業とかが日本に無い分 国力が違いすぎるってのはあってるかもしれん
46名無しのひみつ:2013/09/19(木) 22:05:05.05 ID:7v4GYfaq
>>7
イプシロンは一段目が固体燃料のH−2Aの補助ロケットだからね
アンタレスロケットはケロシンだから、ソユーズロケットやサターンロケットの打ち上げ映像みたいに浮上が遅い
47名無しのひみつ:2013/09/19(木) 22:09:59.14 ID:7v4GYfaq
>>16
イプシロン打ち上げは成功して当たり前と思ってたけど
アンタレスは本当に打ち上げ成功すんのか?と思ってたからヒヤヒヤだった 最近のオービタルサイエンス失敗多すぎw
48名無しのひみつ:2013/09/19(木) 22:58:10.15 ID:O05yRTEa
>>43
煤もほとんど見えないしNK-33の炎は美しいな
49名無しのひみつ:2013/09/19(木) 23:08:10.45 ID:7v4GYfaq
>>40
正直 フォンブラウン生存中と死後では別の会社のようなところあるな
過去の遺産があるからボロが見えにくいが
50名無しのひみつ:2013/09/19(木) 23:09:00.08 ID:7v4GYfaq
>>43
残念だが一段は海に・・・
51名無しのひみつ:2013/09/19(木) 23:19:23.14 ID:p+2K9IEx
あやめ……米国製アポジモータ点火後行方不明
あやめ2…米国製アポジモータ点火後行方不明
ひまわり6(米国製)…姿勢制御コンピュータ故障で一時交信途絶、RW故障で一時欠測
だいち……米国製トランジスタ不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期
はやぶさ…米国製RW故障
のぞみ……米国製燃料バルブ故障、火星周回軌道投入断念
あかつき…米国製燃料バルブ故障、金星周回軌道投入断念(国産スラスタで再挑戦)
みちびき…米国製RW不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期、米国製原子時計故障
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
FSX……英国製エンジン納入を米国が妨害し計画が頓挫、史上最高値のF2誕生
MRJ……米国製エンジン納入遅れで納期守れず
52名無しのひみつ:2013/09/19(木) 23:26:55.75 ID:7v4GYfaq
おまえが国産部品の開発予算を出してくれるんだな
ああよかった感謝するよ
JAXAは寄付の受付を開始したから、今すぐに実行出来るぞよかったな
53名無しのひみつ:2013/09/20(金) 08:09:46.22 ID:uIm6LR7/
シグナス号といえば「さよならジュピター」
54名無しのひみつ:2013/09/20(金) 21:07:26.25 ID:CfEDYehk
ISSってサーバーみたいな名前だな
55名無しのひみつ:2013/09/21(土) 19:48:41.16 ID:/gcbA8rT
>>54
ミーティング中に何度かIISをISSと言ってしまったが、特に問題なかったな。
56名無しのひみつ:2013/09/21(土) 19:57:03.03 ID:vULvfCwK
>>40
ソーラーセイリングはアメリカのほうが先に打ち上げたが打ち上げに失敗した。

シグナスの誘導システムは、「既にそこに、こうのとりの誘導システムがあるんだからそれを再利用したほうがコストがかからない」という理由で採用された。
ドラゴンのほうは独自システム。
57名無しのひみつ:2013/09/22(日) 09:32:50.16 ID:kZLM+RZ9
筑波のこうのとりのぬいぐるみに影響受けたのか?
愛称は「Cyggi」だって。
https://pbs.twimg.com/media/BUuVpRqCIAA9x60.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BUuYNpyCIAAuIK0.jpg
58名無しのひみつ:2013/09/22(日) 09:56:06.17 ID:YDiTB6g1
>>57
シグナスは白鳥だ。
59名無しのひみつ:2013/09/22(日) 12:27:25.57 ID:+zXRV9RH
>>20
わからんけど、広がり方が急激になって
排気された炎の温度が下がるからかな?
上空に行くほど排気の広がる範囲が広く見える
60名無しのひみつ:2013/09/22(日) 12:54:20.00 ID:0cTGbdYL
>>58
だからってぬいぐるみ置くか?
61名無しのひみつ:2013/09/22(日) 14:22:09.27 ID:ptd8f+N3
>>60
良いじゃないかぬい。
62名無しのひみつ:2013/09/22(日) 14:51:23.39 ID:uUGZrVSq
ドラゴンの時も、NASAの管制室には
リアルより?な置物がおいてあったりした
63名無しのひみつ:2013/09/22(日) 16:37:57.18 ID:kZLM+RZ9
GPSのトラブルで火曜日まで延期だって!
64名無しのひみつ:2013/09/22(日) 17:25:54.22 ID:1s4ox4DO
>>8
>サイグスヌ
>キグスヌ

これ何語の読み方?
65名無しのひみつ:2013/09/22(日) 17:37:49.35 ID:YjNRIKXF
>>62
むしろマスコット文化はNASAにあって
筑波のほうがそれを真似した可能性も否定できない

はやぶさのときのリポDは間違いなく日本オリジナルだがw
66名無しのひみつ:2013/09/22(日) 17:41:21.95 ID:RVCIocf1
>三菱電機が日本の無人補給船「こうのとり」に向けて開発したISSへの誘導・接近システムが採用されている。

いいぞがんばれ三菱電機。
67名無しのひみつ:2013/09/22(日) 17:44:38.95 ID:YjNRIKXF
アポロ10号のときの写真。
アポロ計画の訓練時に着陸船船長を"Charlie Brown"、着陸船に"Snoopy"という仮称を付けて練習したことにちなむ。
http://amyshirateitel.com/wp-content/uploads/2012/08/apo10snocharlie1.jpg

http://amyshirateitel.com/2012/08/20/nasas-other-peanuts-traditions/
68名無しのひみつ:2013/09/22(日) 18:01:57.82 ID:kZLM+RZ9
ロシアもソユーズの無重力センサーとしてマスコットを使ってるね。
ESAのATVでアインシュタインのマスコットとか使ってないけど、
古川さんの参加してるCAVES2013じゃPaxiってマスコットがあるね。
http://farm6.staticflickr.com/5544/9807653346_67f5b4e1d8_z.jpg
69名無しのひみつ:2013/09/22(日) 18:03:47.52 ID:s/FcyPvj
>>7
そりゃ、液体燃料ロケットと固体燃料ロケットを比べるのはあほだろ。
日本の次期ロケットH3もこんな感じの打ち上げになるはず。
70名無しのひみつ:2013/09/22(日) 18:40:09.65 ID:FKHlG5vg
シグナス宇宙船、ISSへのアプローチを48時間延期。
71名無しのひみつ:2013/09/22(日) 20:46:18.75 ID:xPu5QxnX
>>36
バカかお前
NASAが日本に遅れをとってるだと?

だったら日本は火星というとてつもない重力を持つ巨大惑星で、
しかも自動車並みの巨大な探査機(中身は超精密機械)をまったく不具合なしに精密に着陸させることと
火星の様子をつぶさに観察できるような功績やってんのか?

重力のないイトカワにぶつかってw、砂がつきましたw
と、巨大な重力のある火星に巨大な超精密機械を見事に着陸させて
火星の状況を精密検査することに成功した

それを一緒くたにするなよ、はやぶさやJAXAの功績などNASAの功績に比べたらクズだ
(p)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F
72名無しのひみつ:2013/09/22(日) 21:03:25.50 ID:xnazhrf9
今の宇宙開発は国際協調で役割分担してやってんのに、
どっちが上だの下だの言ってる時点で似たようなもん。
一度しかチャンスが無い彗星とかを除いて、同じ所に同じ観測機器は飛ばさない。
73名無しのひみつ:2013/09/22(日) 21:12:56.04 ID:+YGsnAnU
日本がアメリカより上なんて、寝言同然だがな。
74名無しのひみつ:2013/09/22(日) 22:02:21.35 ID:FKHlG5vg
>>73
「数少ない一分野において、NASAを追い越す成果を出した。」
という話を、わざわざ拡大解釈して大騒ぎするのは、何のため?

反日特定国家の方?
75名無しのひみつ:2013/09/22(日) 22:12:45.00 ID:kZLM+RZ9
上だ下だ、とか、勝った負けたとか、まるでどっかの国みたい。
そう言う話題は専用のスレがあるからそっちでやって欲しいね。

で、ランデブー延期の原因はISSとシグナスのナビゲーションシステムの
データフォーマットの不一致だったそうな。。
http://www.orbital.com/Antares-Cygnus/
76名無しのひみつ:2013/09/22(日) 22:42:44.21 ID:guufhLO1
初回ならではのトラブルですな。
燃料には余裕が有るし、どちらかに新データを送って解決でしょう。
77名無しのひみつ:2013/09/23(月) 01:55:04.92 ID:38oF8l9s
寸胴な体型wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

性能は判らないけど見た目はカッコ悪いよね
78名無しのひみつ:2013/09/23(月) 03:19:13.07 ID:+C5O4lGM
テンジンショウグン―シグナスヒーロー
79名無しのひみつ:2013/09/23(月) 06:40:37.42 ID:P8bdrOMv
米無人補給機のドッキング延期 ソフトウエアに不具合
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092201001792.html

 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は22日、同日に予定していた米オービタル・サイエンシズ社の無人補給機「シグナス」初号機の国際宇宙ステーションへのドッキングを、24日以降に延期すると発表した。
 安全にステーションに接近するためにシグナスが搭載している誘導システムのソフトウエアに不具合が見つかり、手直しが必要になったためとしている。
 システムの一部には日本が無人補給機「こうのとり」のために開発した技術も採用されているが、宇宙航空研究開発機構によると、日本のシステムとは別の原因という。
80名無しのひみつ:2013/09/23(月) 06:42:14.89 ID:P8bdrOMv
>>75
川口教授の、「NASAに負けない成果を」という方針・決意にケチを付けるのか?
81名無しのひみつ:2013/09/23(月) 08:45:01.55 ID:w0exWIv+
>>80
戦時標語は現実と乖離していた。
目標と現実を混同させて現状認識を妨げてはいけない。
日本が宇宙技術でアメリカを抜いたなどと主張するのは、お笑いに等しい。
82名無しのひみつ:2013/09/23(月) 10:33:09.74 ID:9ZCG8BeL
毎度毎度「この分野はJAXAが上」「こっちはNASAが上」で済ませばいいのに
なぜか「JAXAの成果は世界一」「反論する奴は売国奴」になるアホが現れる。
83名無しのひみつ:2013/09/23(月) 11:09:17.14 ID:SeqE/wS0
上の上といえば上も同然
84名無しのひみつ:2013/09/23(月) 11:34:50.15 ID:SGK0w4gT
中立的に見て、「日本が下」と言う結論以外受け入れない、日本語が達者な特定外国人が居るようにしか見えない件。

日本が上!て言っちゃったていいじゃない。
日本の掲示板なんだもの。
85名無しのひみつ:2013/09/23(月) 11:52:20.10 ID:3nUX2jC1
上か下かでしか語れないのが問題だっつってんの。
なんで素直に素晴らしいとか言えないんだろう?
他国を下に見る必要なんて無いのに。
86名無しのひみつ:2013/09/23(月) 12:49:57.23 ID:r3aHQnvT
あんたがそう考えてるってのはわかったよ。
好きにしろよ。
87名無しのひみつ:2013/09/23(月) 14:54:59.58 ID:w0exWIv+
>>84
君の主張は、「衛星技術では韓国は世界強国」並みに滑稽なのさ。
まだまだ足りない所が多々有る。「世界一であれ」と「世界一である」とは違う。
前者は希望だが後者は夜郎自大だろう。

これの区別をせずにいると、「海軍は勝つために禄を貰っている。現戦力で勝てないなどと主張するのは有り得ない。止戦論を聞き入れる必要は無い」(東郷平八郎)となってしまう。
88名無しのひみつ:2013/09/23(月) 20:22:23.42 ID:vqgVglAq
>>84
どこが中立的に見てるんだかw
89名無しのひみつ:2013/09/23(月) 21:43:46.48 ID:aU74oOli
>>8
マイケル
ミカエル
ミッシェル
みたいなもんか
90名無しのひみつ:2013/09/23(月) 23:11:19.31 ID:0FORAizo
>>84の人気に嫉妬
91名無しのひみつ:2013/09/24(火) 00:00:44.83 ID:ktwFZGro
>>84
中立的に見て、君の発言は科学的じゃない。
この板ではそれが一番重要なんだ。
92名無しのひみつ:2013/09/24(火) 16:44:24.60 ID:bBb3hpxr
システム見直しとソユーズドッキングを先にするため28日以降に延期
93名無しのひみつ:2013/09/24(火) 17:42:56.04 ID:tGcPPTyP
>>68
ガガーリンとかいう人が初めて乗るときに
クマかなんかの人形をヒモで吊ったのが元祖だっけ
94名無しのひみつ:2013/09/24(火) 17:45:39.79 ID:tGcPPTyP
>>80
何をやってもアメリカ以下 だった日本が
ある特定分野では、アメリカを出し抜くことも出来るようになった っていうのは大きな前進だと思う

日本が活躍するのが心底胸糞悪い連中にとっては、本当に面白く無いんだろうけど
95名無しのひみつ:2013/09/24(火) 17:47:21.75 ID:tGcPPTyP
せっかくの初号機なんだから
ドッキングは少し延期したほうがいい 色々試せる
96名無しのひみつ:2013/09/24(火) 18:22:03.14 ID:yAdAuCmg
イプシロン延期の時は蜂の巣をつついた様な騒ぎだったのに今回はずいぶんと静かだなw
97名無しのひみつ:2013/09/24(火) 18:34:01.45 ID:Qlpin+Ft
どうせ三菱のシステムなんか安く買い叩かれたんだろうな
98名無しのひみつ:2013/09/24(火) 18:48:08.98 ID:pLTx9FSZ
カナダアーム2「また仕事か」
99名無しのひみつ:2013/09/24(火) 19:14:43.87 ID:tGcPPTyP
>>96
日本が核ミサイル技術持つのが嫌な連中が騒いだだけで
やつらにとっては、シグナスもアンタレスも本当どうでもいいからねw
100名無しのひみつ:2013/09/24(火) 19:16:40.58 ID:tGcPPTyP
>>98
そういやドラゴンにこうのとりにシグナス
カナダワーム(別名、ISS表面を徘徊するシャクトリ虫)が全部面倒見るのか
壊れないといいけど

早くドラゴンかこうのとりで、最後のシャトルが地上に持って帰ってしまった
カナダアーム1も持って行ったほうが
101名無しのひみつ:2013/09/24(火) 19:30:03.44 ID:OsT2Nhkq
モスクワの味
102名無しのひみつ:2013/09/24(火) 20:22:38.95 ID:OlIw8mHH
>>56
地球周回軌道ですら失敗したのが、アメリカのソーラーセイル
惑星間飛行に成功したのが、日本のソーラーセイル

ソーラーセイルを支える骨があって重いのが、アメリカのソーラーセイル
遠心力で引っ張るだけで展開し骨が無くて軽いのが、日本のソーラーセイル

太陽光を反射させるだけなのが、アメリカのソーラーセイル
ソーラーセイルに電流を流すことでセイルの反射率を左右非対称に変えて姿勢制御ができるのが、日本のソーラーセイル
103名無しのひみつ:2013/09/24(火) 20:27:45.12 ID:OlIw8mHH
じぇじぇじぇ ↓↓↓

JAXAとNTT、イオンエンジン内のマイクロ波電界計測に成功
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/07/187/index.html

>従来、電磁波の測定には金属プローブが用いられてきたが、
>金属であるため、測定対象から放射された電磁波を散乱し、測定目的の電磁波を正確に捉えられない、という課題があり、
>NTTでは、その解決に向け、光ファイバを用いたEOプローブの開発を行ってきた。

(省略)

>これらの技術を活用して、高電圧を加えて推進力の源であるプラズマジェットを噴射したままの状態で、
>EOプローブを掃引し、イオンエンジン内部のマイクロ波電界分布を綿密に計測したところ、
>マイクロ波が伝搬できなくなるマイクロ波カットオフ現象を緩和することで、
>イオンエンジンの性能をさらに向上できることが判明したという。
104名無しのひみつ:2013/09/24(火) 20:33:35.70 ID:tGcPPTyP
>>102
大事なのは、この種火を火力発電所くらいの炎に出来るかどうかだよ

原爆の開発は、日独のほうが進んでた
だがアメリカは強大な国力でゴリ押し
105名無しのひみつ:2013/09/24(火) 21:04:21.54 ID:Bs4PZ6rO
>>57
ニキシー管の並んだコンソール見ただけで

空調含めどんだけ電力喰ってるんだよと。
106名無しのひみつ:2013/09/24(火) 22:44:39.56 ID:JGSsl1g5
また核ミサイル云々言ってる例の奴か。
107名無しのひみつ:2013/09/24(火) 23:50:00.52 ID:yR0WCFkk
>>100
カナダームの予備部品の一部は既にISSに上げてある
108名無しのひみつ:2013/09/24(火) 23:52:13.47 ID:tGcPPTyP
メンソレータムは宇宙に常備してますか?
109名無しのひみつ:2013/09/27(金) 00:51:38.47 ID:vrpkSu5I
>>103
だからそのNECの誇るイオンエンジンは一機も売れなかっただろうが
今の時代は大容量の物資を宇宙に運ぶ時代なんだよ

そもそも難易度で言えば、はやぶさのような重力も何もない小惑星に
突っ込んで、「砂がついた!」よりも、半世紀前のソ連のルナ計画
巨大な重力を持っている月から遠隔操作で月の石を持ってくる方が
圧倒的に難しいだろ、しかも50年以上前の技術だぞ

日本の宇宙技術がトップクラスのわけないだろが
有人宇宙飛行すらできないのによう
110名無しのひみつ:2013/09/27(金) 01:03:18.51 ID:vrpkSu5I
>>102
それでそのソーラーセイルとやらで、どんな惑星探査ができるんだ?
アメリカはキュリオシティで、自動車ほどの重量のある超精密機器を
火星という巨大な重力のある惑星に、故障しないように超精密に着陸させたんだぞ

それで火星の状況が日進月歩で調査が進んでるんだろうが
キュリオシティのあまりにも偉大な功績と、くだらん実験のソーラーセイルと
比較になるかよ

まず有人宇宙飛行を実現してから偉そうなこと言え
アメリカはすでに火星への人類到着を計画してんだよ
まともな衛星すら運べないソーラーセイルとやらでNASAを超えたみたいな
妄言撒き散らすなよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F
これを見ろ、宇宙開発において、日本はほとんど何も貢献してないだろうが
111名無しのひみつ:2013/09/27(金) 01:24:00.91 ID:H2n/+RjV
>>110
ほんとだまるでこの世界におけるID:vrpkSu5Iの存在くらい貢献が無いね。
112名無しのひみつ:2013/09/27(金) 02:37:21.19 ID:IqvtaKLX
いちいち触るなよ いつもの汚物だって言ってんだろ
113名無しのひみつ:2013/09/27(金) 10:28:19.73 ID:V6h9413m
自慢したい人はいるが、差は大きい。少なくとも抜いたという主張はお笑いだ。
114名無しのひみつ:2013/09/27(金) 20:23:53.93 ID:uAsxKfam
>>110
NASAはソーラーセイルが小惑星の探査や捕獲のために使えないか研究中
イオンエンジンのような電気推進も含めて
他にもDLR/ESAのGossamerとかもある(2015年打ち上げ予定)

JAXAやISASがNASAより上だ下だという気は無いが
下らん実験だと揶揄するのはどうかと思う
115名無しのひみつ:2013/09/27(金) 21:04:04.09 ID:HNm6BBhz
何処も此処もキムチ臭くて、全くやりきれんな。
116名無しのひみつ:2013/09/27(金) 23:05:45.56 ID:BZQ4fedw
さすが世界のYAMAHA
117名無しのひみつ:2013/09/28(土) 00:25:26.88 ID:jiLzT8i0
>>110
木星圏からのサンプルリターン
118名無しのひみつ:2013/09/28(土) 01:41:08.93 ID:WYsl9KL7
NASA TV Daily Schedule
September 29, Sunday
4:30 a.m. ? Coverage of Orbital Sciences/Cygnus Cargo Ship Rendezvous, Grapple and Berthing to the ISS (Grapple scheduled at 7:15 a.m. ET) ? JSC (All Channels)
1 p.m. ? Orbital Sciences/Cygnus Post-Berthing News Conference ? JSC/Dulles, Va. (All Channels)
119名無しのひみつ:2013/09/28(土) 16:36:42.09 ID:ZbZIQseL
>>111
流石にソレは失礼だろw
学会で日本製ロケットの予算質問にちゃんと回答したら。
「つまらないジョークだな。エンジンの開発費じゃねぇ。総額で幾らなんだ?」って
言われちゃう値段だけれども。
ID:vrpkSu5Iよりは貢献してるぜ?
120名無しのひみつ:2013/09/28(土) 22:20:50.97 ID:yrXprgl+
そろそろスレチしつこい

>>118
トライするか
121名無しのひみつ:2013/09/29(日) 10:21:55.24 ID:8HJHgmyG
Orbital Sciences ?@OrbitalSciences 4分
The software "patch" that we uploaded to #Cygnus has worked.
Good relative GPS solution established with #ISS. #cotsdemo doing well.
122名無しのひみつ:2013/09/29(日) 10:37:17.69 ID:fA0lqOAL
>>121
あ、今日か
新クルーもいきなり大変だな
123名無しのひみつ:2013/09/29(日) 19:13:24.58 ID:5MFZANUO
たぶんライブ映像だと思うけど
だいぶ近づいてきた

http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
124名無しのひみつ:2013/09/29(日) 20:05:21.26 ID:5MFZANUO
キャプチャおめでとんする
最後のCGはいただけん(怒)
125名無しのひみつ:2013/09/29(日) 20:07:45.81 ID:U2q4bLmM
無事つかみましたな
ハーモニーに接続するのか
126名無しのひみつ:2013/09/29(日) 20:11:36.19 ID:XqpTkukX
カナダアーム、シグナスを掴むことに成功。
これにより、以後はカナダアームの操作によるドッキング作業に移る。
http://www.orbital.com/antares-cygnus/
127名無しのひみつ:2013/09/29(日) 20:54:15.12 ID:woTw+dPf
>>124
何故かキャプチャのその瞬間に通信不可帯に入るのは、もう伝統のようなものw
128名無しのひみつ:2013/09/29(日) 22:39:55.42 ID:gYAFnDEx
ひょっとしてもう結合した?
129名無しのひみつ:2013/09/30(月) 02:06:20.35 ID:A2sdKpoZ
下のソースによると、日本時間の午後9時44分ごろドッキングに成功したようです。

【朝日】無人補給船「シグナス」、ISSとのドッキング成功
http://www.asahi.com/tech_science/update/0930/TKY201309290225.html?ref=com_top6

でも、きちんと接合してハッチを開けるまでには、もう暫く掛かるわけで
130名無しのひみつ:2013/09/30(月) 04:24:37.83 ID:kLdEYWLq
朝日新聞は兵器利用できるって書かないのか?
補給物資代わりに火薬詰め込んだら十分兵器だぞ。
131名無しのひみつ:2013/09/30(月) 07:17:41.03 ID:4UiL0TWR
>>130
朝日新聞を兵器に転用するのは難しいだろうな。
132名無しのひみつ:2013/09/30(月) 15:47:01.71 ID:rKa5JHu/
>>131
ペンは剣より強いんじゃなかったっけ?
あと、ラジオじゃ弁当箱は包めない!って言ってたし。
新聞紙折ったらでっけぇ紙鉄砲作れる。

新聞はぐんくつだな!
133名無しのひみつ:2013/09/30(月) 15:47:02.15 ID:I284DarH
>>131
そんな事はない

今だって9cmの国を護ってる
134名無しのひみつ:2013/09/30(月) 16:59:05.05 ID:ENu9GQHD
>>129
今回は食料に生の果物は入ってない?
135名無しのひみつ:2013/09/30(月) 17:05:29.38 ID:rKa5JHu/
>>134
到着したらジュースになってね?
136名無しのひみつ:2013/10/06(日) 10:29:05.91 ID:6mXMBdWu
液体の中に入れとけば多分大丈夫だろう
137名無しのひみつ:2013/10/06(日) 23:36:40.31 ID:q5LAjvwL
せっかく民間が参入できるようになったのだが、ISSの後はどうするんだろ。
真の国際ステーション化(デファクトスタンダード)を目指し、インドなど他の国にも参加を募ればいいのでは?
138名無しのひみつ
>>127
シャトルが、コロンビア事故あってから、くるりんぱ(フライ バイ アラウンド)するようになったので(シャトルの安全確認のために昼間の時間にやる)
ISSドッキングすると、必ず夜になって真っ暗になって、夜明けになるとドッキングが終了してるタイミングになってもうた