【技術】青色発光ダイオードでキノコ栽培 大きく肉厚に、節電も 森林総研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
青い光でキノコすくすく、LED栽培、節電も 森林総研

青色発光ダイオード(LED)の紫がかった光を受けるエリンギ=2012年10月、
奈良県吉野町(森林総合研究所提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130606/scn13060610220002-p1.jpg

森林総合研究所(茨城県つくば市)が「青色発光ダイオード(LED)」照明を使った
キノコ栽培技術を開発、シイタケやマイタケの収穫量増加などに成功した。
さらにシイタケはかさが大きく肉厚に、エリンギやエノキは茎が太く、
マイタケは色が濃くなり、市場に好まれる形状になる。

消費電力は2割程度削減でき、交換も長期間不要で従来使われていた蛍光灯に比べ節電にもなる。

きのこ研究室の宮崎安将主任研究員によると、キノコの発生には光が必要で、
これまで屋内栽培には主に蛍光灯を用いていた。

研究で、キノコの菌に光を目指して移動するための「目」の作用がある
タンパク質があることを発見、青色の光にのみ反応することが分かった。
太陽光や蛍光灯にも青色の成分は含まれているが、LEDはより青色成分を強く出すという。

なぜ青色のみに反応するかは不明だが、宮崎研究員は
「キノコが育つ森林の中では青色の成分が届きやすいのかもしれない」としている。

msn産経ニュース 2013.6.6 10:18
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130606/scn13060610220002-n1.htm
2名無しのひみつ:2013/06/06(木) 11:37:47.14 ID:YI8cqTxm
下ネタ厳禁
3名無しのひみつ:2013/06/06(木) 11:39:15.49 ID:2hjlWmyI
淡々と遺伝子を進化させるキノコたんであった

めでたすめでたす
4名無しのひみつ:2013/06/06(木) 11:42:15.97 ID:pNS4gx0X
黄緑色の光当てたらRAD上がりそう
5名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:03:17.33 ID:9rdaOse3
>>2
 え〜!せっかくのネタなのに
6名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:04:43.89 ID:XjwRWsWD
青色発光ダイオードの開発者の一人の中村って、

企業に多くの見返りを要求して失敗し、裁判で和解

長時間にわたって感情剥き出しの発狂会見

虚偽の歴史認識で国際社会において日本を包囲攻撃しようと対話拒否と扇動都会恋込のナチズムの限りを尽くす大韓民国企業の技術顧問に就任し、日本国と日本国民全体に対する攻撃に加担

そんな感じではなかったかな?
7名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:05:12.19 ID:Xx8OV9Bx
10年以上前に、俺がやってた。趣味で。
8名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:06:05.45 ID:XjwRWsWD
扇動と囲い込み
扇動都会恋込

これは練習の必要がありそうだな
9名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:14:29.36 ID:yLJcBaKy
>>2
それが楽しみ出来たのにw
10名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:17:06.12 ID:dmodBPSp
>>6
自分の技術をより高く評価してくれる所に行って何が悪い。
日本の多くの企業は外国に比べてエンジニアの評価が低い。
国外に流出するのは当たり前だ。
11名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:33:14.03 ID:mx3PbPjM
青色発光ダイオードは
姉ちゃんの無駄毛を毛深くできるのか
じいちゃんの禿にきくのか

逆に禿させるダイオードは何色か
12名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:34:04.63 ID:k08nCpYE
きのこ「まだまだ青いな」
13名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:40:56.10 ID:WGkGv9JF
>>1
>2012年10月、奈良県吉野町(森林総合研究所提供)

もうどこかで、商業稼動させてるのでは?
14名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:43:39.20 ID:4UN539nL
つまり青色LEDをまんこに当てると肉厚の大陰唇に育つということか
さっそく今晩から嫁で試してみようフムフム
15名無しのひみつ:2013/06/06(木) 12:46:24.42 ID:dmodBPSp
>>14
その前に真っ黒になると思うが。
16名無しのひみつ:2013/06/06(木) 13:00:33.19 ID:fLNo839E
>>1
毒性が強まらないかも調べてね。
みんなツキヨタケになったら怖い
17名無しのひみつ:2013/06/06(木) 13:11:38.30 ID:irah9pjn
写真がおもろいなぁ
18名無しのひみつ:2013/06/06(木) 15:52:31.29 ID:H4B7DxgA
>>10
まあそうなんだけどさ〜
その発明品を作るまでの間、あんさんの食い扶持
だれが稼いだのねん。ね〜あんさん霞でも食べてたのかい。
まあ、会社も会社でド〜ント銭やれよ。ボーナスなり、地位なり
シミッタレテナイデても思うけどね。
19名刺は切らしておりまして:2013/06/06(木) 16:02:37.44 ID:eRH2NEMd
青色ダイオード、万歳。
マツタケの人工栽培も近いかも。^^;
20名無しのひみつ:2013/06/06(木) 16:59:36.81 ID:VMwxzCd/
雷も必要だろ。
菌類だけでなしに、米も雷で育つというが。
稲の妻という言葉がそうだし、雷自体が田んぼに雨だから。


【生物】雷落とすとキノコ育った 岩手大成果、言い伝えがヒント
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1256634525/
【菌類】落雷でキノコの収穫量が増加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1271178343/
21名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:01:54.95 ID:VMwxzCd/
【宇宙】大型のXクラス太陽フレア 5月14日までの2日間に4回発生、NICTが注意を呼掛け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368810159/32-35

【自然現象】 雷がひきおこす放射線の謎 (Science Now 2004 0329)
http://blogs.yahoo.co.jp/ohshirotakahito/105359.html
海外移住と雷 分布の世界地図 | 海外移住の地図帳
http://emigration-atlas.net/environment/lightning.html
22名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:27:51.52 ID:I854+5re
中村修二さん、今何してるんだろ。
23名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:32:44.55 ID:FmbdgLIW
>>19

松茸の人口栽培は不可能に近いよ。
24名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:38:13.02 ID:4AplpX5V
ショウロを人工栽培してくれよー
25名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:40:45.47 ID:yvjY8d/c
画像が毒々しいなww
青色だとよく成長するということは 他の光が成長を邪魔してるの?
26名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:41:46.71 ID:Z2xBBevt
波長が短い光の方がいいのか?
ブラックライト当てるとまた違うのかな?
27名無しのひみつ:2013/06/06(木) 17:53:29.35 ID:qm5GAlAv
キノコって光不要じゃないのか?
28名無しのひみつ:2013/06/06(木) 18:25:12.45 ID:+SmgCHo3
>>22
カリフォルニア大学の教授じゃね?
29名無しのひみつ:2013/06/06(木) 18:25:15.84 ID:XmnU/LYm
茸は寄生で養分摂取しているというのは嘘だったか。
30名無しのひみつ:2013/06/06(木) 19:21:57.05 ID:hz0+6x8X
>>22
名前を聞かないところみると、ただの一発屋だったか。
31名無しのひみつ:2013/06/06(木) 19:29:31.11 ID:b6tFhjLG
人間の赤ちゃんに照射するとどうなるんだろう。
32名無しのひみつ:2013/06/06(木) 19:33:13.18 ID:NdzTLerZ
味はどうなんだ?
33名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:00:37.60 ID:w65+JWMG
俺はこの分野の専門家だが特許が絡むことなので、詳しく解説できないんだ。
34名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:12:32.36 ID:tp3QLfgj
>>18
こういう考えだから日本でエンジニアの評価が低いんだよ
35名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:31:35.16 ID:NxnlU1dp
>>20菌糸が引き裂かれる刺激がいいらしい
36名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:33:21.25 ID:XP0Jotax
俺はこの分野の専門家だが解説するには余白が足りない
37名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:34:09.53 ID:NxnlU1dp
>>29腐生菌は枯れ木とか古い食物や死骸などを分解する

マツタケは寄生菌だから細胞から栄養を貰う

だが、マツタケは寄生から共生に変わっている
つまりマツの根よりはるかに細かい密度で伸びる菌糸で土壌から無機塩類を吸収し
これをマツに渡し、それでマツが元気に伸びる事で、その分の余剰の栄養分を貰っている
38名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:35:00.71 ID:NxnlU1dp
>>33>>36 スレは1000まで書ける
まだ950もあるぞ
全部埋めてでも書いてくれwww
39名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:37:37.67 ID:yeWwDe2E
最っ高のネタ考えたのに>>2のせいで書き込めないわー残念だわー
40名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:39:12.63 ID:zL/aO/MG
>>27
光刺激に対する反応ってだけじゃないかな。
光が差すくらいの場所でないと十分な風が吹かないから,キノコを生やしても胞子が無駄になるとかで。

これが洞窟とかに生えるキノコだと光にはあまり反応しないとかあるかも。
41名無しのひみつ:2013/06/06(木) 20:49:23.45 ID:zEIa5ggi
これ大量生産に向いてなさそうだが
42名無しのひみつ:2013/06/06(木) 21:08:27.37 ID:SFb2Wp4I
特定の波長の光を当てると発癌物質を合成はじめたりしないかな
安全性の確保をお願いします
(人間は太陽の光を浴びるとビタミンDを合成するらしいから…)
43名無しのひみつ:2013/06/06(木) 21:20:04.24 ID:3F7ckaZw
そんなことより栄養は
44名無しのひみつ:2013/06/06(木) 22:17:08.96 ID:NWbAYfbt!
>>25
同じ照度(仮に100)の光を当てて育てたとしても
白色光だと青色の波長は30以下しか含まれていない
青色LEDだとほぼ100が青色の波長だから、3倍強く照射してるのと同じことになる

フラビン系の発色団をもつ光受容タンパク質が働いてるのかな?
45名無しのひみつ:2013/06/06(木) 23:00:21.86 ID:N61gvKxp
>>1
ストリップ劇場かと思った
46名無しのひみつ:2013/06/06(木) 23:08:55.01 ID:TCQocxgi
>>10
で、そのまま使い捨てられてポイされると言う事例がチラホラ・・・
47名無しのひみつ:2013/06/07(金) 00:34:17.89 ID:IbABbYO6
>>10

それって、日本の技術を盗む韓国財界の日本に対する言い訳じゃん
発行ダイオードの技術は中村だけが作り上げてきたものではない、
中村の技術ではないのだ
日本企業と同技術者達が、過剰な贅沢には知らずに会社と社会の為に私利私欲と別の目的で作り上げてきたものだ

中村にはこれを悪の限りを尽くして日本の国際社会での信用を破壊しようとする韓国に、自分の利益の為に売り渡している事になる
と俺は思うがな
48名無しのひみつ:2013/06/07(金) 02:37:46.21 ID:KQVxQaAt
※股間に照射しても、望まれるような変化に期待は持てません。
49名無しのひみつ:2013/06/07(金) 08:57:35.75 ID:mtFIYZOs
>>48
何時、このコメが出るのか心配していたけど、見て安心した!
50名無しのひみつ:2013/06/07(金) 09:22:56.70 ID:Nr57ZvpK
>>10
中村さんがやりたいのは会社への復讐であって、エンジニアの地位向上はあくまで世間体だと思うがね

こいつの講演とか学校に来てて聞いたことあるけど、会社への愚痴しか喋らんかったよ

地位向上を目指したいならもっとまともな思想なり、手順で訴えるべきやと思うがね
51名無しのひみつ:2013/06/07(金) 09:59:34.52 ID:2WyrKmp9
>森林の中では青色の成分が届きやすいのかもしれない

薄暗い森林でも、成長するにはある程度光が必要だとしたら、
光源となる青空に反応してるんじゃないのか
52名無しのひみつ:2013/06/07(金) 10:24:43.82 ID:qsDAfCpk
キノコは違う世界から来たんじゃね
53名無しのひみつ:2013/06/07(金) 10:34:09.00 ID:rxk0NcqN
中村ね アメリカでは職務発明に大金を払っているって? ねーよw
発明するのが仕事だし、技術だけでは物は売れないのに利益を独り占めしようとしているだけ
当のアメリカでは、「○○までに発明しろ」でできななければ解雇だからな
実験失敗や金にならない発明しても、日本では終身雇用なのに一緒のレベルで話すなよw
54名無しのひみつ:2013/06/07(金) 11:32:00.85 ID:gwWa+AGc
青色って事は480nmぐらいかな
2.6eVぐらい
LEDのVFも2.6Vぐらいかもね
55名無しのひみつ:2013/06/07(金) 12:26:19.76 ID:iPAEALKD
>>53
俺は自分をより評価してくれる米国企業に移って給領が2倍になったよ。
結果を出している限り文句は言われない。
安定を望んでる人にはお勧めしないが、いずれ日本も雇用の流動性
が高まって行くだろう。技術をつけて高みを目指すのが今の技術者
のキャリアプランだ。企業、国にこだわる必要は無い。
56名無しのひみつ:2013/06/07(金) 12:56:17.38 ID:0Y7tmF3Q
日陰と日向では、明るさがちがうだけじゃなく、環境光の色も違うとか。それを判別してるんだろうな。
で、青い光を当てると、日向モードで肉厚に(乾燥に強いとか)成長する、みたいなことか。
57名無しのひみつ:2013/06/07(金) 13:52:07.89 ID:sgdbimhO
>>55
日本はもうダメぽよ
58名無しのひみつ:2013/06/07(金) 14:03:01.29 ID:XHBE2PAn!
>>55
海外なのにIDの末尾!じゃないの?
59名無しのひみつ:2013/06/07(金) 17:51:09.65 ID:dEIae75E
>>58
日本ブランチといったり来たりだね。
まだまだスタートアップだから。
でも張り合いがある。
60名無しのひみつ:2013/06/08(土) 18:21:41.60 ID:lC6XSV+V
61名無しのひみつ:2013/06/08(土) 23:48:15.90 ID:wGjLTuY2
>>47
中村だけの技術じゃない、とか当たり前もいいとこだろ。
中村を含むエンジニア連中をまともに評価しろって話だ。
話を逸らすな。
62名無しのひみつ:2013/06/08(土) 23:59:26.57 ID:DK1SJabu
股間に当ててみるか
63名無しのひみつ:2013/06/09(日) 02:31:56.92 ID:rHEw0j6a
>>14
奥さまもご用意されたようです
64名無しのひみつ:2013/06/09(日) 07:06:45.54 ID:40AiYsT2
肉厚の大陰唇はよ
65名無しのひみつ:2013/06/09(日) 07:22:58.56 ID:MDc7Ana1
真由美かわいいよ真由美
66名無しのひみつ:2013/06/09(日) 07:54:57.33 ID:6Z53oPGj
>>36
.txtでくれ
67名無しのひみつ:2013/06/10(月) 04:49:18.61 ID:gFihUpwq
ここまでタケノコ無し
68名無しのひみつ:2013/06/10(月) 12:44:55.78 ID:KoIH9W0t
青紫色は生物が早く成長するみたいだな。
ニューメキシコのドロシーという
地下秘密基地でも昔から青紫色の光線当てて
遺伝子操作生物を造っているし。
http://i.imgur.com/fyWyDKn.jpg
69名無しのひみつ:2013/06/10(月) 18:39:50.88 ID:6PdOP9Rb
左側のは胎児か
70名無しのひみつ
【植物】無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たない−デンマークの学生が研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1370961412/