【醸造】サクラの酵母で作った赤い日本酒 赤い色素を生産する酵母「ナラノヤエザクラ赤色色素生成酵母」を開発−奈良女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学ニュース+板記者募集中!@pureφ ★
【 2013年5月2日 〈トピックス〉サクラの酵母で作った赤い日本酒 】

http://scienceportal.jp/news/daily/1305/images/130502_img_org.jpg
奈良女子大学などが商品化した赤い純米酒「奈良の八重桜〜クリスタルチェリー」(提供:奈良女子大学)

奈良女子大学研究院自然科学系の岩口伸一准教授と地元奈良市の清酒メーカーは、ナラノヤエザクラから
分離した花酵母をもとに新しい酵母を開発し、赤い純米酒「奈良の八重桜-クリスタル・チェリー」の商品化に
成功したと発表した。

同大学と酒造会社「今西清兵衛商店」、奈良県工業技術センターなどが「奈良八重桜PJ(プロジェクト)」として
2006年から取り組んでいた産官学連携事業で、08年に奈良公園内のナラノヤエザクラ(のべ50本)から約560個の
花を採取して野生酵母27株を分離し、アルコール発酵に最適な新酵母(「ナラノヤエザクラ酵母」と命名)を発見
した。これをもとに清酒「奈良の八重桜」をつくり、09年5月1日の同大学創立100周年記念日に発売した。

その後さらに、色鮮やかな赤色の清酒づくりを目指して、赤い色素を生産する酵母の開発に取り組んだ。ナラノ
ヤエザクラ酵母に人為的に突然変異を起こさせる作業を繰り返した結果、昨年晩夏にその酵母の開発に成功した。

新酵母による赤い純米酒は今年3月上旬から醸造が行われ、4月12日に新酒900本が完成した。アルコール
度数は10%とやや低く、酸味と甘味が強く、フルティーな味わい。試飲した女子学生からは「飲みやすく、おいしい」と
好評だという。

「奈良の八重桜-クリスタル・チェリー」(略y)は、5月1日から今西清兵衛商店で550本を販売している。さらに
5月29日から7日間、東京の新宿高島屋で開催される「『大学は美味(おい)しい!! 』フェア」で350本販売する予定だ。

今回の研究内容については、奈良女子大学「記念館(旧奈良女子高等師範学校本館)春の一般公開」(5月
5日まで)の 特別展示「奈良女子大学における最近の研究」でも紹介している。

サイエンスポータル 2013年5月2日
http://scienceportal.jp/news/daily/1305/1305021.html

株式会社今西清兵衛商店との共同研究に関するプレス発表を行いました(4/23)
奈良女子大学 プレスリリース
http://www.nara-wu.ac.jp/news/H25news/130423.htm

関連ニュース
【食品】蒸留技術を磨き続け1世紀の研さんを経て花開く 世界が注目する日本のウイスキー 日本原産のミズナラの樽で濃厚に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367300854/
【醸造】イオンビーム育種技術で甘い香りを持つ新たな清酒向け醸造酵母を開発/群馬県・JAEA 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355582290/-100
【醸造】信州みそ、色鮮やかに 新こうじ菌開発 長野県工業技術センター 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331304806/-100
【醸造】日本酒の熟成のしくみ解明 品質管理などに期待 山形・慶應先端研 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331304398/-100
【美容】焼酎かすに美肌成分「発酵セラミド」 佐賀大の女子院生が発見 画像あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327136698/-100
2名無しのひみつ:2013/05/03(金) 21:48:12.29 ID:b+wlP4Hz
クリスタル童貞禁止。
3名無しのひみつ:2013/05/03(金) 21:54:43.92 ID:lZzARKMV
>赤い色素を生産する酵母   アカカビ 想像したの俺だけ?
4名無しのひみつ:2013/05/03(金) 21:59:57.57 ID:u9LrS1QU
安倍円安のおかげでまた儲かったw 98→99
全部買占めたるわ! 
いや〜、リーマンやってんのがバカらしくなってくるwww
5名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:00:50.86 ID:gfy9W31f
日本酒大好き!
丁寧に作られた日本酒の方が抜群においしいのに、
どうしてワインがはやるのかわからないよ。
6名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:06:42.78 ID:otOFiE6+
まずい日本酒もどきが日本酒だと思われてるから。
7名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:16:12.93 ID:OmS+XreW
>>4
今日の98→99は安陪関係ないだろw
指標の日にそんなことしてたらすぐ事故る
8名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:18:50.38 ID:vTgZUS/8
八重の桜
9名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:25:28.16 ID:R5DzFBiF
黄色の酒はすでにあるから
あとは青い酒だな
桔梗の酵母とか、スミレの酵母とか無いのか
10名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:36:09.34 ID:gK+1r5qA
研究としては面白いけどこんなの売り出したら、中国で毒性のある色素混ぜたラオチュウ
が売り出されるに決まっているぞ。人が死んだらこの商品のせいだぜ!
11名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:46:44.48 ID:FnGzc/pX
かなり飲みたくなってきた
12名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:51:33.35 ID:03g6h3+T
桜色の酒なら普通に売られていますが…
13名無しのひみつ:2013/05/03(金) 22:53:09.27 ID:rY1NW5ym
女子大生の
14名無しのひみつ:2013/05/03(金) 23:05:57.14 ID:u7yNfiLC
度数も低いしワインみたいだ
女子に受けそう
15名無しのひみつ:2013/05/03(金) 23:13:17.89 ID:gFdwbVxF
問題はどのような手段で酵母の変異を生じさせたのかだ。
16名無しのひみつ:2013/05/03(金) 23:18:21.74 ID:iJJJleOo
東京の桜は、限りなく白くなってるけど、
群馬の桜は、まだまだ桜色。
17名無しのひみつ:2013/05/03(金) 23:23:40.31 ID:uEVp+Wg8
さくらちゃんの酵母で作ったなら全財産を投げ売ってでもほしい
18名無しのひみつ:2013/05/03(金) 23:47:13.74 ID:AoMRytkK
そういや人工着色料で色付けしたジャポネ桜とかいうクソまずいリキュールを
サントリーが出してたな
19名無しのひみつ:2013/05/03(金) 23:59:38.68 ID:lEEq1xJT
支那・朝鮮人に気をつけろ…
奴らは何でも盗んでいくぞ!
20名無しのひみつ:2013/05/04(土) 00:06:25.96 ID:sQmyVWPf
問題はうまいのかどうかだ
21名無しのひみつ:2013/05/04(土) 01:05:45.67 ID:chbOx1i3
>>5
美味いんだけど、飲み過ぎると翌日が……
22名無しのひみつ:2013/05/04(土) 05:24:30.83 ID:dDHRr+Pi
>人為的に突然変異を起こさせる作業を繰り返した
福島で開発すれば
自然に突然変異させることができるのに
23名無しのひみつ:2013/05/04(土) 11:01:47.57 ID:wivkfg5e
クリトリスチェリー(提供:奈良女子大学)
24名無しのひみつ:2013/05/05(日) 00:34:26.03 ID:lkajJpdy
赤色清酒酵母ってやつ?
酵母のアデニン合成酵素の1つを壊すと中間体が重合して色素になっちゃうというやつ。
その代わりアデニンを与えないとDNAやRNAの合成ができないので生育しない。
25名無しのひみつ:2013/05/05(日) 00:59:53.07 ID:w1nWu7N2
奈良女
26名無しのひみつ:2013/05/05(日) 05:21:38.76 ID:7Z732uBd
>>24
アデニンってことはプリン体で赤いのか
27名無しのひみつ:2013/05/05(日) 06:19:54.52 ID:jY9ybjXC
>>9
青いバラの酵母を使えばいい。サントリーが1輪5千円で市場にだしてたはず
28名無しのひみつ:2013/05/05(日) 07:33:48.04 ID:vNM+bYPg
それパンジーの色素
29名無しのひみつ:2013/05/05(日) 08:35:08.88 ID:hln8mWH5
灰でアルカリ性にしたら、赤い色素を作ってしまう、肥後の赤酒ってものもある。
30名無しのひみつ:2013/05/05(日) 23:09:09.99 ID:FqonWDkN
>>24
ググったら出てきた
http://www.jozo.or.jp/i.topicsPart8.htm
31名無しのひみつ:2013/05/06(月) 03:33:33.72 ID:g74HrULg
そう言えば紅麹で酒って出来るの?
32名無しのひみつ:2013/05/06(月) 11:44:31.50 ID:ltOi5y5U
熱燗ですわ
33名無しのひみつ:2013/05/06(月) 23:12:47.87 ID:uuArnrSI
>>31
中国では紅麹を使って紹興酒等を作る
日本でも一部の日本酒や焼酎で使われてるみたい
34名無しのひみつ:2013/05/08(水) 07:05:30.60 ID:fFHvHIKP
福山の
さくら酒って歌あったな
35名無しのひみつ:2013/05/22(水) 15:17:39.69 ID:SLa1FMga
香りはどうなの?
36名無しのひみつ:2013/05/22(水) 17:08:33.04 ID:cG76kqIM
で?酒の美味さに色がなにか寄与してんの?
そうでなければただの化学実験
37名無しのひみつ:2013/05/22(水) 17:21:17.42 ID:F1mhkzR9
皇室で正月に呑む、「白酒・黒酒」みたいなおめでたい使い方が出来るんじゃないの?
38名無しのひみつ:2013/05/22(水) 17:31:23.63 ID:YELTp252
>>37
そもそも、めでたい酒用に紅白セットの紅を作りたかったらしい。
今までもほんのりピンクな色素を出す酵母はあったが、今回のはものすごくきれいに発色するんだとか
39名無しのひみつ:2013/05/22(水) 17:45:42.32 ID:XM4uRN4A
>>5
丁寧に作られたワインと比べたらどっちがうまいかは結局は好みの問題。
俺はどちらも好きだけど俺には別物だから比べるのは無理。

また、近年はワインの方が敷居が低くなってきているとしたら、それは、
殆どのワインは日本酒よりはるかに糖度が低く「超ウルトラ大辛口」であり、
それが食事とともに飲む現代の飲み方に向いているという事もあるのかもしれない。
40名無しのひみつ:2013/05/25(土) 00:51:46.11 ID:qBxlyB3V
ワインはおおむね甘いほうが高給。
貴腐ワインなんて買えないけど。
41名無しのひみつ:2013/05/25(土) 10:30:48.24 ID:QslXD6h3
高校くらいの規模でいろいろやってるな
42名無しのひみつ:2013/05/26(日) 16:44:50.40 ID:kpSUjYqo
米ではなくさくらんぼで作った純桜酒は無理なのか?
43名無しのひみつ:2013/05/27(月) 00:56:13.81 ID:KcEIrzG0
さくらんぼの汁を絞って釀せば作れるけどえらく高くなりそう
44名無しのひみつ:2013/05/27(月) 06:10:52.05 ID:RgGcOLEn
ビールも、乾かすとべたべたになるほど糖分が多いものがよいというのがドイツの伝統的な価値観としてあったりするしな。
日本酒はコウジの使い方で水飴レベルまで糖を出せるし
昔はそういう極甘のデザートワインのようなものが好まれていて、復刻版もある。
http://www.komesou.com/nihonnsyu/tamagawa/time_machine.html
45名無しのひみつ
さくらんぼで作ったワインなら有った気がする