【生物】左ヒラメに右カレイのはずが…左カレイ見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エタ沈φ ★
福岡県福津市の日本料理店「花靖はなしょう」で、目が本来とは逆の左側に寄った
“左カレイ”が見つかった。

経営する本松渥美さん(66)は「魚を扱って50年になるが、初めて」と驚いている。

「左ヒラメに右カレイ」といわれるように、カレイは本来、体の中央の軸に対して右
側に目が寄っている。同店で見つかった左カレイは8日に福岡市の市場で仕入れたキツ
ネガレイで、体長約30センチ。玄界灘で水揚げされたとみられる。板前が包丁を入れよ
うとして違いに気づいた。

カレイもヒラメも誕生時は左右対称の形をしているが、成長するにつれ、目がそれぞれ右
と左に寄ってくる。今回見つかった左カレイについて、福岡市の水族館「マリンワールド
海の中道」の担当者は「遺伝子の働きに何らかの変化があったのではないか」と話す。

(2013年3月12日17時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130311-OYT1T00230.htm
2名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:25:05.47 ID:MOxM5eRP
左利きなんだろ?
3名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:25:22.88 ID:e1B7wVQ4
放射脳
4名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:25:34.10 ID:ckt2zVIB
卵から幼魚までで外力が影響して変異する形態のひとつ
5名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:27:06.96 ID:Y1nouTCa
ギッチョなんだろ
6名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:27:47.22 ID:gxw9TEN7
マリンワールドに寄贈展示されるのかな?
昔連れ(になってなかったか)がメガマウス見に東京から車で行ってたな
7名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:27:48.65 ID:hst1rlrd
それヒラメだろ
8名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:28:48.66 ID:gxw9TEN7
流通段階とかでは問題にならなかったのか
9名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:28:55.86 ID:taXNxubJ
「左ヒラメに右カレイ」
例外はけっこうあったような気がするが。
分類方法が違うんだろう。
目がどっち側かでヒラメとカレイの区別をつけてる。
人間にだって右側に心臓があるヤツは少数ながら居る。
10名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:31:04.47 ID:ox03qhKN
>>2
「わたしのわたしのカレイは左利き〜♪」  って、やかましいわw
11名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:32:29.53 ID:0ufsoFxA
たまに心臓が右にある人いるよね
12名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:33:37.90 ID:chfhe87V
>>10から加齢臭が
13名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:34:41.71 ID:0ufsoFxA
前のレス読んでなかった(>_<)
14名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:35:14.04 ID:CjOahsO+
玄界灘にまでセシウムががが
15名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:39:31.50 ID:pnM7Rj2N
よくよく見ると、加齢も平目も進化途中だな
16名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:40:33.52 ID:G5wkZsjO
おっ!やったね!
17名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:42:12.91 ID:NiDsJncK
昔からいるよ
馬鹿じゃね
18名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:43:25.48 ID:FKEd9DMW
はははw
19名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:48:51.16 ID:Rp0z8mNE
右曲り、左曲りは言うに及ばず、下曲りなんてのもいるからね
20名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:58:21.51 ID:G5wkZsjO
福岡と福島を読み間違えて悲しみに包まれた。
福島だったら祭りだったのに福岡だからただのクソスレ・・・
21名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:58:33.80 ID:Gs3EwfG/
ひらめは刺身、
カレイは煮付け、

それでいいだろ。
22名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:00:45.86 ID:MTjN55/H
ヒラメの値段でカレイをゲットしたのか。
相場知らんけど
23名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:11:23.42 ID:izbabpvJ
それはもはやカレイじゃなくてヒラメだろ
そうじゃないと主張するなら定義を変えろよ
24名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:13:19.46 ID:gxw9TEN7
>>23
まずは"定義"勉強したら?
25名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:13:26.59 ID:KtUHMB6T
カレイを買って、あれっこれヒラメじゃねもうけたね、と思ってよく見たら
やっぱりカレイだったのか。
こういうのを大喜びのぬか喜びと言う。
26名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:26:38.87 ID:k7MI4u2p
>>10
おっさん無理するなよ・・・
27名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:30:16.64 ID:mfa7nJHw
>>25
現物見れば間違えようがないから
右だの左だの些細な違い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:33:04.25 ID:WGqopLW1
ヒラメとカレイって味が違うの?

どうでも良いんじゃない
29名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:36:26.99 ID:hRrIxdjl
福岡か

関係ないか
30名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:40:21.12 ID:jV4HPvi0
>>9
サウザー?
31名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:43:25.78 ID:UC57hpg1
>>10
カレイ臭が漂ってるぞ
32名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:46:13.07 ID:x+U3s571
カレイダグラフ
33名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:50:36.49 ID:TAGnUSxi
カレイはネトウヨ
34名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:52:13.13 ID:yvutNNqX
たまには左も見たくなるよ
35名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:55:45.63 ID:70Fhi+hE
放射脳「被害は全国に拡散しているのです!!」
これぐらい頑張れよ。
36名無しのひみつ:2013/03/14(木) 19:58:50.96 ID:hpTDg6CV
ゾンビのような牙だらけの歯があるワイルドな口の奴がヒラメ
おちょぼ口?で印象に残らない程度の歯並びの奴がカレイ
37名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:04:46.74 ID:o4Dw3Dwi
類似スレ【体長30メートルのイルカが見つかる】
38名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:06:17.52 ID:QpUPfC2N
普通のカレイと貼り合わせるとパーフェクトカレイに
39名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:08:51.61 ID:G5wkZsjO
>>35
全国に拡散してたらせっかく非難したのに無意味なるだろバカ
40名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:10:13.36 ID:tIp5X0UL
福島だと思ったでしょ?wwwww

でも福岡なんだよね
41名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:10:49.08 ID:fsbl3CDd
これは結構知られてる話だと思うんだけどな
どうぶつの森の図鑑でも例外があると書いてあった記憶
42名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:14:14.31 ID:P82bRJ/t
カワガレイって左じゃなかったけ?
マズイから逃がすけど
43名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:14:16.25 ID:ZVEUEFLo
カワガレイって左じゃなかったっけ?
44名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:16:52.16 ID:ZVEUEFLo
世界のさかなくんに解説してもらえば解決しそうだな
45名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:21:58.76 ID:xs2d/ads
「流失した漁船 宮城県から鹿児島の喜界島に漂着 島の記念碑に」
www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20130115-OYT1T00783.htm
46名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:41:50.82 ID:C9XwYtzX
美味いのがカレイ、不味いのがヒラメと覚えとけば間違いない
47名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:59:08.08 ID:0QpL0A4C
刺身にすると旨いのがヒラメで
煮付けにすると旨いのがカレイ
という定義に改めれば解決
48名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:02:32.33 ID:PXaCfQOY
右ヒラメはいつ見つかるんだ?
49名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:16:29.85 ID:AevqMfs+
カレーライスとライスカレーの定義をくつがえす新発見である
50名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:23:03.45 ID:6OEzeW3h
そもそも左右に別れてる以外でどこで見分けられるの?
51名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:23:44.55 ID:szIAGMvf
でもさ、そもそもヒラメもカレイも奇形なんじゃね?
ま、シンメトリが正常ってわけでもないけどねw
52名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:26:04.60 ID:6OEzeW3h
>>39
今PM2.5でまた逃げないと状態になってるけどね
実際はそっちよりも一緒に飛んでくる中国の核実験の塵の方がやばそうだけど
53名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:30:41.60 ID:HHkbha96
ごくまれだけどあるんだよ。
54名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:36:37.47 ID:T3Ot0JGp
いい加減現実と戦えよ
55名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:36:44.13 ID:qG/ccXnW
てす
56名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:43:26.89 ID:VYfTp4DN
57名無しのひみつ:2013/03/14(木) 21:50:47.69 ID:3Z9919ug
カレイの左傾化が深刻
58名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:04:41.25 ID:wy4dtzsO
>>1
左投げがサウスポーなのに、右投げのサウスポーがいた、みたいな?
59名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:08:04.72 ID:rQXyIn9H
たまにあるけどな
養殖物で見たことあるよ
60名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:08:48.31 ID:1fN1Ar4W
ヌマガレイ
61名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:10:37.02 ID:5/JqnRXk
福岡といえばサザエさん
サザエさんといえば玄界灘次郎
62名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:10:51.39 ID:rQXyIn9H
>>59
右ヒラメもが抜けてた
63名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:21:05.47 ID:PgbK5RFl
キツネカレイとはソウハチだね
北方系のカレイは北に行くほどに、いわゆる右左が曖昧になっていく
ヌマガレイの例が顕著で、北海道ではほぼ左、さらに北に行くに従って右が増えていき、アラスカあたりではほぼ半々とのこと
見つかった土地が珍しいけど、カレイ業界ではよくあること
64名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:31:38.03 ID:jFKU4WgJ
ここまで、板前のNT度の指摘なし。
65名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:33:14.33 ID:Wm0x2WHG
そもそもカレイとヒラメって別の種類の生物なのか?
人間で言う右利きと左利き程度の違いの同じ生き物じゃないの?
交配はできないのか?
66名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:44:01.02 ID:KBSyBgSE
>>65
科レベルで違う
サバとマグロとカツオより違う
おそらくヒトとチンパンジーよりは違う
67名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:48:30.00 ID:PgbK5RFl
カレイはカレイ目カレイ亜目カレイ科(以下、例えばマコガレイ属マコガレイ)
ヒラメはカレイ目カレイ亜目ヒラメ科(以下、例えばヒラメ属ヒラメ)
自然界で交雑が起こる場合には、少なくとも属が同じで、産卵期と産卵場所が重なるなど結構条件が厳しい
なので、カレイとヒラメは別の種で、交雑もしません
カレイ業界の交雑有名人といえば、オショロガレイで、北海道で見つかって当時は新種とされたが、後にヌマガレイとイシガレイの
交雑種であることがわかった
68名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:49:59.78 ID:UC57hpg1
>>63
カレイ業界なんて初めてきいたぞ
69名無しのひみつ:2013/03/14(木) 22:50:59.74 ID:IZAjLvq1
卵子の時点で分裂した〜とか
1ラン性の双子の片方は左利きに〜
とかよく聞くな そのあたりかしら?
70名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:04:01.50 ID:M7ujSWzy
ひ…ヒラメちゃんどないしたん?
71名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:08:19.72 ID:IOEYPmQW
人では右に心臓どころが全臓器の位置が左右逆の人が5000人に一人
右胸心
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10151800.html

別に動物学的には珍しいことは無い
72名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:29:08.01 ID:ux5mji5j
>>71
愛など要らぬ!の人だな
73名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:29:07.37 ID:6lB72V7G
ヒラメなんじゃないの
74名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:30:58.01 ID:gxw9TEN7
>>71
1/5000は充分珍しいと思う
75名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:42:15.87 ID:3EirG9no
右投げのサウスポー
76名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:43:28.37 ID:ypsdNHGy
養殖だとそういうの出るよね。
77名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:44:06.87 ID:3EirG9no
背骨の無い脊椎動物
78名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:46:29.88 ID:o5ibIj9K
5年ぐらいにもにたような例のニュースがあったが?
79名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:47:24.51 ID:3EirG9no
視力2.0の盲目
80名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:49:06.91 ID:3EirG9no
左に曲がる右折車
81名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:49:52.97 ID:3EirG9no
冷たいお湯
82名無しのひみつ:2013/03/14(木) 23:50:15.82 ID:3EirG9no
知的な女
83名無しのひみつ:2013/03/15(金) 00:07:24.95 ID:mzzlzk8m
冬の風鈴
84名無しのひみつ:2013/03/15(金) 00:08:40.08 ID:EyZcCD4v
人間もたまに心臓が右にある人いるよ。
単なる突然変異。
85名無しのひみつ:2013/03/15(金) 00:10:14.89 ID:LiE23B1Z
>>84
フクシマだったらもう2スレ目だったのに
86名無しのひみつ:2013/03/15(金) 01:19:48.69 ID:N0SAjhEX
エヴァのサンダルフォンとかもカレイで良いのかい?
87名無しのひみつ:2013/03/15(金) 01:29:39.54 ID:hwShiWjo
硬いアメチン
88名無しのひみつ:2013/03/15(金) 07:18:13.12 ID:6bjjx2cM
左利きの右翼
89名無しのひみつ:2013/03/15(金) 10:15:00.61 ID:gM7QuRW8
ここまでセシウム無し
90名無しのひみつ:2013/03/15(金) 10:28:08.53 ID:nHgumKwe
(´-`).。oO(左カレイも右ヒラメもいっぱいいる…)
91名無しのひみつ:2013/03/15(金) 10:46:56.94 ID:0faJ3paE
カレイとカレーが区別できなくて混乱する名古屋人
92名無しのひみつ:2013/03/15(金) 13:45:13.69 ID:Pri9J2AG
そういえばカレイをご飯の上にのっけてカレイライスとかいうネタあったな
何の漫画だっけな
こち亀だったけかな
93名無しのひみつ:2013/03/15(金) 14:40:08.63 ID:6RUuouqc
>>66-67
形は似てるけど全然別の種なのね
属が同じなら交雑可能って事は意図的にやれば品種改良して新種を作る事も可能か(やる価値あるのかわからないが)
94名無しのひみつ:2013/03/15(金) 14:42:38.30 ID:9ZxBeOfN
おいおいどうすんだよ、もうヒラメとカレイのちがいわかんねーじゃん
95名無しのひみつ:2013/03/15(金) 15:20:04.53 ID:PJQokxko
本松さんちょっと世の中知らなすぎじゃないのか
こんなのがたまに発生するくらい俺でも知ってるぞ
96名無しのひみつ:2013/03/15(金) 15:38:24.40 ID:S5A24fQC
>>93
属が同じでも安定して子供を残せないもの別種として扱われる(例外のほうが多いが)
例えばウマ属ウマとウマ属ロバは雑種のラバやケッテイを生むが、
雑種は不妊でこれをさらに交配することはできない。
安定して子孫を残せる場合は亜種、変種、品種扱いになることもある。
97名無しのひみつ:2013/03/15(金) 15:45:11.83 ID:4p1cE7np
もしかして:ヒラメ
98名無しのひみつ:2013/03/15(金) 16:33:49.61 ID:FjlpxlIq
>>91
失敬な、名大と三重大の区別だってつけられるんだで
99名無しのひみつ:2013/03/15(金) 18:13:22.66 ID:hUtQQsm2
左鳥取、右しまね。
100名無しのひみつ:2013/03/15(金) 18:26:52.13 ID:1tah0GfA
ヒダリカレイが見つかった
のであって
ヒラメは関係ない。(笑)
101名無しのひみつ:2013/03/15(金) 18:44:06.47 ID:Adizmvvr
三代目「・・・ごくっ・・・」
102名無しのひみつ:2013/03/15(金) 18:47:02.30 ID:Ao6Zx0+O
魚の話なのにさかなクンさんがまだ出てきてない奇跡
103名無しのひみつ:2013/03/15(金) 19:04:06.50 ID:Pxv+Lp7X
ボウズガレイ科(ヌマガレイ等)は同じ種類でも左右どっちもあるよ
104子魚ちゃん:2013/03/15(金) 19:09:43.19 ID:gz48y2PC
カレイとヒラメの違いは厳密に言うと、視神経の交差のしかたなんだが。
105名無しのひみつ:2013/03/15(金) 19:11:15.04 ID:rYdNWk+Y
>>93
>>96
そう。雑種第一代(F1)は殆ど繁殖能力を持たない。
ものっそい商業的価値がある組み合わせなら、クローンという手段もありますが。
106名無しのひみつ:2013/03/15(金) 19:12:24.00 ID:dqiL2IrD
ギョギョギョこのお魚さんオカシイですね。鰈なのに左によってますよ。
107名無しのひみつ:2013/03/15(金) 20:10:59.84 ID:WuI79YH3
左なのに9条改正派!?
108名無しのひみつ:2013/03/16(土) 00:30:43.64 ID:qwpwgv6G
海底にすむ魚だから放射能の影響だな
109(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/03/16(土) 00:47:33.34 ID:HHXG4vpn
聖帝ガレイだな
110名無しのひみつ:2013/03/16(土) 09:24:16.65 ID:oCHFWIJA
ヌマガレイだっけ
場所によっては左側な割合が変わるやつ
アメリカでは50% アラスカで70% 日本では100%
帰国子女なんじゃないのか
111 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/16(土) 21:40:33.14 ID:4GtlNFAR
右カレイに左ウチワ
112名無しのひみつ:2013/03/16(土) 23:01:06.78 ID:SXEVlbEY
表裏逆だったんだよ
113名無しのひみつ:2013/03/16(土) 23:02:25.23 ID:0y2l8YS+
こんなの科学+立てるなよ
114名無しのひみつ:2013/03/17(日) 00:19:40.46 ID:ArqnboCJ
ヒラメ味のカレイいるかも
115名無しのひみつ:2013/03/17(日) 08:59:11.39 ID:DLGZQ+Of
>>114
差があるのか・・・
116名無しのひみつ:2013/03/17(日) 09:08:45.42 ID:ScfMEhaE
回転寿司の縁側はカレイ。
あまり気にしないけど完全に別種の魚だよな。
117名無しのひみつ:2013/03/18(月) 06:02:54.25 ID:BixS8YPl
これ板前の言い訳だな。女将は騙されてる。仕入れ間違えただけだよ
118名無しのひみつ:2013/03/18(月) 11:06:58.94 ID:/zzo/76h
ヒラメやカレイや片腕だけ大バサミのカニとか以外に
左右非対称の動物は、他に何がいるかな?
119名無しのひみつ:2013/03/18(月) 11:24:48.61 ID:35cTz9VZ
>>118
お前の内臓はどうなんだよ

という意地悪なツッコミは置いといて、
外見にあらわれる左右差はやっぱり巻貝じゃないの?
120名無しのひみつ:2013/03/18(月) 11:32:07.96 ID:FATcjf9x
今鏡の中に七三わけのおっさんが…
121名無しのひみつ:2013/03/18(月) 11:45:29.02 ID:tqhaQKjA
本当はヒラメだけど、じゃっかんカレイってことかいな?
お店にも売ってたな、若干カレイてw
122名無しのひみつ:2013/03/18(月) 11:54:48.96 ID:jNt+QcxH
カレイとヒラメって味は同じだよな
123名無しのひみつ:2013/03/18(月) 12:31:12.98 ID:r+Zj8BDO
どこで見分けりゃいいんだ?
124名無しのひみつ:2013/03/18(月) 12:38:56.00 ID:UgO1KmHV
食っちまえば、どっち向いててもおなじ。
125名無しのひみつ:2013/03/18(月) 14:32:38.51 ID:p/z73FRK
>>123
左ヒラメに右カレイより簡単となると…すげー大ざっぱな話だけど
口の中に鯛とかみたいな鋭い歯が目立つのがヒラメ。そうでないのがカレイw

まぁ目が左だろうと魚を扱った経験がある人間なら、キツネカレイとヒラメを見間違えるとかあり得んと思う。
126名無しのひみつ:2013/03/18(月) 16:26:07.23 ID:8wXVOqNr
キツネカレイがヒラメに化けてたの?
127名無しのひみつ:2013/03/25(月) 00:37:51.24 ID:OYO5jztG
たまに港に揚がってるよ

珍しくもない
128名無しのひみつ:2013/03/27(水) 23:16:29.42 ID:EMDXKtbD
高いのがヒラメで安いのがカレイ
煮つけにするのがカレイで刺身にするのがヒラメ
129名無しのひみつ:2013/03/28(木) 00:02:43.49 ID:tLII3iXH
福島から泳いできたんでしょ?
130名無しのひみつ:2013/03/28(木) 00:02:44.07 ID:+jrQCBLg
舌平目って高級料理によくあるけど
生きた状態だと見た目がかなりグロいのが多くて
こんなんがカレイより高級な食材とか絶対認めたくない
131名無しのひみつ
反骨の精神だな。人と同じ事が嫌で結果、ヒラメのマネに。