【疑似科学】ネットに蔓延する疑似科学に騙されない思考法を専門家が指南

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
ネットで繰り返し問題提起される「疑似科学」。なぜ人は欺されるのか、どう対処するればいいのか。2010年
科学ジャーナリスト賞を受賞し、「ゼロリスク社会の罠」の著者でもある佐藤健太郎氏に聞いた。(取材・文=
フリーライター・神田憲行)

 * * *
−−疑似科学とは、どんなものを指すのでしょうか。
佐藤:はっきりした線引きは難しいのですが、もっともらしい用語をちりばめて科学を装いながら、科学的根拠が
はっきりしないものを指します。多くは何らかの形でビジネスと結びついています。

−−たとえばどんなものがありますか。
佐藤:典型は「ホメオパシー」でしょうか。200年前にドイツの医師が提唱した“医療行為”なんですが、レメディ
という砂糖玉を舐めれば人間の自然治癒力が高まり、病気が治るとされました。これは原理的にも考えられ
ませんし、治療効果もないことは厳密な試験で実証されています。砂糖玉を舐めているだけでは毒にも薬にも
ならないですが、それだけで病気が治ると思い込んで、他の医療行為を拒否するところが問題になるのです。

疑似科学に共通するのは、「シンプルでわかりやすい」「博士やタレントなど広告塔になる権威付け有名人が
いる」「意外性があって心に残る」といった点です。

わかりやすさでいえば、たとえば「コラーゲンを食べてお肌がツルツルに」という広告をよく見ますが、科学的な
根拠は何もありません。

−−えっ、でも牛すじとか食べてツルツルになったとかよく言いますよね。
佐藤:コラーゲンは皮膚の重要成分ですが、胃の中に入ったらばらばらに分解されるので、肌にそのまま
行くことはありません。それだったら頭髪の薄い人は髪の毛を食べればいいということになってしまう(笑)。
しかし、一度「私には効いた」と思ってしまうと、自分で体験したことは理屈よりずっと強いですからね。

−−なぜ疑似科学が蔓延するのでしようか。
佐藤:日本人の「ゼロリスク志向」と結びついていることはありそうです。誰しもリスクを避けたいのは当然ですが、
そこに「自然」「副作用のない」といったキーワードで語られると、つい耳を傾けてしまう。ただ残念ながら、
どんなにしてもリスクはゼロにはなりません。

でも疑似科学が繰り返しいろんなものが登場するのは、メディアの責任もやはり大きい。EM菌やマイナス
イオンなど、今でもメディアで肯定的に報じられたりします。おかしいなと思った人が指摘しようにも、手間は
かかるし負担も大きく、何か自分の利益になるわけでもない。あえて否定するインセンティブがないんです。

−−疑似科学に欺されないためにはどうすればいいのでしょうか。
佐藤:科学リテラシーを持てといっても簡単なことではないですが、SNSの活用はいいかもしれません。SNSは
いかがわしい情報が拡散するのも速いですが、科学者や専門家がそれを打ち消す動きも速い。ちょっと変だな
というものが現れたら、それに関するツイートを探してみるのもいいかもしれません。

もうひとつ、「その情報が本当だとしたらどうなるか」をよく考えてみること。擬似科学とはちょっと違いますが、
今回の原発事故以降、「鼻血が出た、下痢をする」と放射線被害の心配をしている人がかなり出ました。もし
そんな症状が出るなら、福島の近くに行くほど鼻血や下痢を起こしている人が増えるはずですが、そうは
なっていない。上空を飛ぶために200マイクロシーベルトの被爆をしている国際線のパイロットや乗客は、
みんな毎回鼻血を出してなければおかしい。専門知識がなくとも、判別できることはいろいろあるはずです。

【プロフィール】
佐藤健太郎(さとう・けんたろう):1970年、兵庫県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。
医薬品メーカーの研究職を経てサイエンスライターに転身。「医薬品クライシス」(新潮新書)で科学
ジャーナリスト賞2010を受賞。著書に「『ゼロリスク社会』の罠」(光文社新書)、「化学物質はなぜ嫌われるか」
(技術評論社)など。

http://news.mynavi.jp/news/2013/02/25/182/index.html
2名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:08:23.57 ID:qicYm+By
主にスイーツ()様のことか
3名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:10:15.15 ID:DhvFIIVr
EM菌!wwwww
特に農業関係では無茶苦茶なものが蔓延してるよ。
「波動」とか言って物理的な装いで作物の生育に有効などと商売したり。
4名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:11:26.35 ID:2o3dtGA8
マイナスイオン出す家電売ってる姉ちゃんに
マイナスイオンてなんだ?これはどんな効果があるんだ?
学校で習ったか?なんという論文に証明されてるんだ?と
聞きまくったら案の定何も答えられなかった
上司呼んで来いつって呼ばせても上司も何も答えられない
お前は自分が分からんものを人に良い効果があると売りつけてのか?って言ってやったよ

馬鹿なんてこんなもんだ
5名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:12:49.35 ID:2XCjMbkU
ヨーグルトのなんとか菌の優位性はどうなんだろ
6名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:16:04.83 ID:p09NmECq
 
飲むヒアルロンサンだろ
7名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:16:11.34 ID:8XTlEXh1
メディアでのブームをいきなり否定すると
干されて2度と呼ばれなくなるからね

ブームの終わり際に否定してドヤ顔、くらいが関の山
8名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:17:33.12 ID:mkzYew9Q
>>5
最近の研究で腸まで届く乳酸菌をいくら摂っても腸で増えたりしないらしい
あと糖尿病予防に和食って良くないとか、ウソとか
肉や脂肪の洋食の方が良いとアエラに書いてあったな
9名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:22:26.46 ID:62XWzlWR
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した

こんな憲法に騙されている方がよほど危険
10名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:41:38.56 ID:StC7ot23
>>9 何いってんの?科学の話しようよ
11名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:42:38.13 ID:ptDalgax
いいよ別に
疑似科学にそのまま乗っかっとけばいい
一番まずいのが中途半端にかじって
独自路線の俺かっこいいって思ってる馬鹿

大多数の意見に乗っとけば失敗しようがどうとでもなる
12名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:45:19.00 ID:jhfnbsff
スレタイおかしくないか?ネットでは蔓延してるんじゃなくて問題提起されているのであって、流行らせてるのはメディア、と読めるんだが
13名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:46:22.27 ID:L2JXPIBr
「疑似科学に騙されない方法」という疑似科学に騙される
14名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:48:08.40 ID:K6Qu/woZ
キチンと科学者達がチェックし合う自浄作用が働いてないだろ
週刊金曜日の「買ってはいけない」本なんて何万部売れた?
みのもんたのお昼の番組にもインチキ科学者がこれを食えばアルツハイマーが治る!
青汁飲めばハゲが治る癌が治る糖尿が治るんかい!
15名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:49:06.18 ID:iGunCJFb
最近流行ってるらしい「酵素」ってのも似非科学の類だな
酵素浴とか酵素サプリとか馬鹿じゃねえかと
16名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:50:06.23 ID:6Uq+yzF4
マスコミの文系アホが知ったか科学記事を書くからだ。
17名無しのひみつ:2013/02/28(木) 08:58:31.13 ID:kc+Qt9RQ
>>16
科学的な素養が乏しい人ほど騙されるんだよな。
それっぽいことに劣等感があって引っかかりやすい。
18名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:01:35.33 ID:XkpnAIsS
聞くだけで話せる様になります
19名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:05:46.72 ID:XMBg7AVx
解明されてないものはエセ科学と言われちゃうと麻酔薬の立場がw
効果がありゃいいんだよ、細けえことは気にするな
20名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:07:47.43 ID:0FBsLX+s
波動とかプラズマクラスターとか常温核融合とか
21名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:10:08.77 ID:72y6S9YJ
>>19
客観的事実として効果があり、再現性もあるから科学でしよ。
22名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:10:10.59 ID:OKxZ4xlq
プラセンタ
23名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:19:03.18 ID:YY819EF4
胃で溶けないものが、腸に届き
消化吸収されるものなのか?
http://kensin.igaju-tky.com/lion/pr1.html
24名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:19:43.45 ID:o8Qq/zUN
あきらめないで!!
25名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:25:24.66 ID:bBJhoXkj
>>3
氏ね
某社のヨーグルトがインフルに利くとかCMしているのが疑似科学

他には、核分裂と言われている原子力発電だ
核共鳴なら原子力発電は正しいが、核分裂・核融合は燃料を融解するので除外となる
26名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:39:50.72 ID:ppwBag38
世に盗人の種は尽きまじ
27名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:39:52.56 ID:IeICojK8
流石に社会問題なので、
教育学部の教授なんかはニセ科学バスターとして頑張ってるし
それがようやく業績と認められるようになってきた

ニセ科学商売で儲けてきたマスコミとインチキ業者はどこに着地するんかなぁ(笑)

今ごろ必死に2ちゃんを混ぜっ返しても遅いからな
今のうちに謝罪文でも考えとけ
28名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:45:03.73 ID:Qp5hsEes
東海尼が腎臓痛めてるし(痛風悪化の痛風腎?)
ここに出てくるEM菌や酵素も信じがたいわ〜w
29名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:47:53.43 ID:ptDalgax
>>27
謝罪文とかあるわけない
業者は儲けて金もって逃げるだけよ
推してた科学者が泣きを見るって感じじゃね

別に毒性ある訳じゃないし(あったらそもそも流行らない、すぐ国が止める)
お馬鹿なユーザーが金ちょっと多めに出すってくらいだ
かわいいもんだ

国が止めてないのはそういう事だ

疑似科学と言って潰す方も仕事でやってるって構図さ
30名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:54:09.38 ID:dLYD9GYb
コラーゲンゲンの吸収についてはなんだかんだで
研究が続いてるみたいだぞ
よくわからんが勝ち馬に乗って好き放題いってると良くないとおもう
研究者すら他人の論文読まない人多いのに、この人論文なんて読まないんだろうなあ
31名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:55:36.91 ID:IVje3d+n
専門の検査機関を設置してくれ
32名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:56:49.05 ID:2leB58R2
要するに、>>1自体が疑似科学だと
33名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:58:59.33 ID:E3S4Shpr
ピップエレキバンなんて完全にインチキだと思うんだけど効くと信じて貼ってる人に面と向かっては言えないんだよね
プラシーボ効果が消えちゃうから・・・
34名無しのひみつ:2013/02/28(木) 09:59:30.55 ID:OaDsFvUT
>>12
うん。
スレタイだとネットへのdisに読めるけど
記事の内容は逆よね
35名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:00:51.96 ID:ptDalgax
>>33
広告の間違いを正す機関なかったっけ
インチキなら止めてもらえるんじゃないの
36名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:01:31.73 ID:o8Qq/zUN
食品は摂取しないと死ぬw
どのような食品だろうと生きていく上には絶対に必要だから
食品は健康に良い。 
結局、バランスよく食事しろってことになるんだと思うけどね。
37名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:06:18.64 ID:E3S4Shpr
>>17
> 科学的な素養が乏しい人ほど騙されるんだよな。

そういう人たちは科学をそれほど重視してないから
「科学的」なんてハッタリよりも「近所のおばさんが効くって言ってた」とかの方が勝つ
疑似科学に騙され易いのは中学校理科教師とか知識が中途半端な人達。うちの親がそうだわ。
38名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:07:46.68 ID:qQ9cr+FS
ニュー即で、予言の松原スレの次にこのスレが続いていて笑ったw
39名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:10:44.15 ID:cj6OwxMa
ワインやチョコレートやコーヒーやお茶が体にいいとか、

そういうのはもう聞き飽きた
40名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:19:49.45 ID:NqG5mxMc
EM菌は用途によっては有用だよ。ただし、あれは99%乳酸菌だからその効果は
乳酸菌によるものだ。乳酸菌を培養すりゃいいだけなんだからわざわざEM菌を買う必要はない。
41名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:20:55.52 ID:dP9b8C4b
医者でもないのに専門外の医学医術について手を出して一事言家を気取る。
コロコロと都合よく教祖様を変えながら転々としていく疑似科学信者にありがちでつね。
42名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:21:03.59 ID:4fWtaiYY
>佐藤:はっきりした線引きは難しいのですが、
本気で疑似科学を潰そうとするんだったら、そういうことは言っちゃダメ。
線引きも何も、間違っているものは間違っている。
疑似科学が問題なのは、インチキに本当のことが絶妙なブレンドで混じっていることだ。
ここまでは正しいけどここから先は根拠がない、というのを個別に叩いていくしかない。
43名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:26:29.81 ID:w9v91Tzq
ネットで蔓延じゃないでしょ。
まったく逆で、衆人環視の及ばない地方の学校で、トンデモ教育が蔓延してるんだろ。
44名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:28:55.95 ID:NqG5mxMc
騙されるやつは警告しても騙される。安易に一般に広くこういうことを宣伝するのはやめてほしいね。
似非科学批判オタクっていうのがこれまた困った存在で、たいした素養もないのに権威の裏付けのない
ことは似非科学批判をはじめてネットを荒らしはじめるんだから
45名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:35:35.96 ID:Q+VqXend
JAXA全員みんな絶対確実に死ね
46名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:47:20.00 ID:5AV51cGa
データと測定のバックグラウンド出せ
これで終わり
47名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:49:02.98 ID:03sQBOvt
>>33
エレキバンは効くんだよ。
磁石じゃなくても全く同様に効果が出るってだけだ。
48名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:49:30.57 ID:HOwACsMY
>>33
あれはまだ一応理屈を用意してるが、ゲルマニウム云々とかいうのは更に胡散臭い
49名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:52:27.07 ID:thmol4ka
サプリと女の美容グッズ

女を騙して商売するのは古代からの常道
50名無しのひみつ:2013/02/28(木) 10:56:08.19 ID:2FNUMX6M
要するに「放射脳は死なないと治らない」ということです。
51名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:01:26.99 ID:iUVwCxLs
阪大荒田名誉教授の「固体核融合」を実用化させよう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1307668238/
52名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:07:27.57 ID:ixgvKZjH
>>1
おいおい、アメリカみたいに体制が率先して「月面着陸」なんてデマ流してる
基地外国家だってあるぞ?

こんな陰謀を検証できるのはネット位しかないじゃないか。
ネットのおかげで、アメリカのデマは完全に暴かれて誰も信じなくなっただろw
53名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:09:53.52 ID:ixgvKZjH
きっと、>>1に言わせればHAARPですら「デマ」認定されるんだろうな。
東北地震を起こしたのがアメリカだって事はとっくの昔にばれてるのに・・・
54名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:19:21.63 ID:wTATsnwz
>>3
EM菌なぁ・・・w

あれ、犬小屋の臭いが収まったから、その点は客観的事実として認める。
但し、その理屈は彼らが言って居るようなものかどうかはw
まして、健康云々まで行くとw
55名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:22:04.83 ID:S+fEvb9p
>>53
こういった隠蔽はニャントロ人の地球支配計画の一環
56名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:24:26.25 ID:u/iX7baE
ローカーボダイエットも疑似科学の類らしいな。
週刊文春で偉い先生がいってた。
57名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:29:08.41 ID:IeICojK8
>>52
月面旅行を主体思想と同レベルにまで相対化させる論理を発明したチョンには将軍様から勲章が与えられるべきだぜ
58名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:34:44.83 ID:IeICojK8
>>29
最近の科学者は、一般人の脳ミソをインチキ業者と嘘つきマスコミと取り合っている、という認識なのさ。
民衆は正しい判断を下せないと分かってから、必死に陣取り合戦に努力するようになった。

そういう学者から見たら、マスコミも業者も害虫か外敵みたいな認識なのさ。
まず、マスコミ側の御用学者や自称専門家から血祭りに上げられるよ。
59名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:36:30.02 ID:CSu52ZM3
マイナスイオン観光マップ改訂版作製へ(2012/10/26 16:00)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/10/26/new1210261602.htm
 八戸大などは、十和田八幡平国立公園・奥入瀬渓流のマイナスイオン発生状況をまとめた、観光マップの改訂版の作製に取り組んでいる。
19、20の両日は学生らが、雲井の滝など渓流の名所を訪ね、専用の計測器で数値を測定した。

八戸大マイナスイオン実習中止 「商業用語と科学混同」 2012年11月11日16時51分
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080815.html
「体によい」などと紹介される一方、その根拠があいまいとの批判も多いマイナスイオンについて、八戸大学は今月、3年間続けてきた測定の実習を中止した。
大学は「商業用語と科学を混同していた。反省を教育に生かしたい」としている。
60名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:39:54.82 ID:6+ReDmg2
>>55
とみせかけてクラリオン星人の暗躍
61名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:41:33.90 ID:4fWtaiYY
>>56
週刊文春のローカーボダイエット批判や「肉を食べないで長寿」批判はなかなか正しいし、
「コラーゲン飲むんだったら、野菜ジュース飲め」には快哉を叫んだが、
最近の水素水アンチエイジングがダメダメだった。
62名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:43:18.32 ID:6nTP9Zcg
一番怖いのは食品だな


似非科学で、健康食品作って売りつけようとする



楽天市場なんかでよく見かける


似非科学・健康食品は体に悪い場合もあるから要注意


下手すりゃ茶のしずく石鹸のようにとんでもない副作用で死亡事故に発展する場合もある
63名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:47:08.41 ID:S+fEvb9p
>>60
おいおい、リチャード・コシミズさんの本名はタダシでれっきとした日本人なんだからな。
タカシだったら良かったのに。
64名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:49:37.97 ID:7eA3s6mW
>頭髪の薄い人は髪の毛を食べればいい

これは良い例えだな
65名無しのひみつ:2013/02/28(木) 11:53:55.81 ID:l5lviN1f
×医者でもないのに専門外の医学医術について手を出して一事言家を気取る。
○医者が専門外の医学医術について手を出して一事言家を気取る。
これが一番たちが悪い。
66名無しのひみつ:2013/02/28(木) 12:11:24.43 ID:6k0G4Ls7
>>64
コラーゲンは食えるけど髪の毛は食えないからなあ
こういう極端な例え話する人も怪しいとは思うが
67名無しのひみつ:2013/02/28(木) 12:16:48.26 ID:7eA3s6mW
>>66
粉末にして錠剤にすれば食べられる
どのへんが極端だよ?
68名無しのひみつ:2013/02/28(木) 12:22:07.89 ID:xQ8zpYyf
ID:ixgvKZjH

こんなヤツが疑似科学や似非化学やオカルトを流行らせるというのはわかったw
69香具師A@おだいじに:2013/02/28(木) 12:34:49.98 ID:ZCdRDIzh
この人も 判っているようで判っていない

鼻血と下痢は 内部被ばくの可能性が高い
セシウム等の放射性粒子を含んだ食べ物を 沢山食べた
可能性がある 
残念ながら科学的な 公平な健康調査 おこなわれていない
福島県立医大の調査は ずさんで科学的とはいえない
現実に 甲状腺癌が多発しています
福島の子供達36000人 調査しただけで 10人甲状腺癌です
どれだけ 異常な数値か 判っているのに 対策を取っていない

現実が全てです 罪を犯した人は 必ず償い・罰を受けて貰います
70名無しのひみつ:2013/02/28(木) 12:59:37.78 ID:T9/+ynYP
>>69
その理屈だと、北朝鮮ではみんな内部被ばくで死んでるはずだよ
わざわざ核実験をやってるんだからね
71名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:01:02.97 ID:S+fEvb9p
>>65
専門外のトンチキ発言で物議を醸す大学教授も多いよなあ
72名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:17:46.29 ID:r5j9pNgE
>それだったら頭髪の薄い人は髪の毛を食べればいいということになってしまう

この単純な論法もどうなんだと思うけどな
73名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:17:48.27 ID:q+d1fPFE
日本にも、こういう団体は出来ないものか。

・NCAHF(National Council Against Health Fraud)
http://www.ncahf.org/
http://www.healthbizwatch.com/mailmagazine/unique/71.html
NCAHFは、同じような民間監視サイトとのネットワークや300名以上の専門家が
登録するメーリングリストを通じて「疑わしい健康情報」を収集します。
さらに、独自に科学的な調査を実施して情報発信の当事者に説明を求め、
その結果をサイトで公開しています。

・Quackwatch
http://www.quackwatch.com/
インチキ医療や健康法に関する情報を発信しているサイト。
74名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:20:35.82 ID:4fWtaiYY
>>69
お前の言ってることこそ「ずさんで科学的とはいえない」だわ。

東電も甲状腺癌にだけ気を使ってればいいから、楽だよなあ。
日本の生活様式や栄養状態・線量や暴露時間から考えて、あの原発事故で甲状腺癌が統計的に有意に
出現するとはちょっと思えないんだが、甲状腺癌が発生しなかったらむしろあの事故に免罪符を
与えてしまうと思う。
バカ(疑似科学)とハサミは使いようとはよく言ったもんだよ。
75名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:23:46.42 ID:4fWtaiYY
>>73
十分じゃないけど無くはない。

「健康食品」の安全性・有効性情報
(国立健康・栄養研究所)
https://hfnet.nih.go.jp/
76名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:28:08.36 ID:uDrDN917
>>72
漢方ではよくある論法だからなw
77名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:37:34.07 ID:Nx1jK2M+
プラズマクラスター・ナノイー
ナノコロイドプラチナ
コエンザイムQ10
コラーゲン
ポリフェノール
水素水・バナジウム天然水

アホを騙して商品を買わせ、お金を巡らせる
という意味では、必要悪と言えなくもないなw
78名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:41:24.29 ID:K1dGYle+
飲尿療法してるオッサンは?
79名無しのひみつ:2013/02/28(木) 13:50:44.83 ID:dP9b8C4b
社会学や心理学は割と疑似科学の研究に近いものが多い。
なぜか、どういうわけか「そう行動する」。
このパターンに嵌めこまれない事が、疑似科学への対処方法になるかもしれない。
80名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:01:53.55 ID:ixgvKZjH
>>55
アメリカやロシアの軍事機関が本気で開発している技術を否定するとは、空いた口が塞がらない。
軍事兵器のテクノロジーは、当然、極秘中の極秘であって、公開するハズがないであろう。
その極秘のテクノロジーを立証せよとは、バカか!?

もし、本気で地震兵器、気象兵器、マインドコントロール兵器としての
HAARPなどありえ無いと考えるなら、地動説を盲信・擁護していた当時の「常識人」や
「凡科学者」と同じ、「自分は道理が判っている」と思いこんでいる単なる頭の悪いバカであろう。

HAARPが兵器だと信じる人は、たいてい個々の木(出来事や事実)のみをみて判断しているのではなく、
もっと大きな森全体をみて、そう判断しているのである。

美しい景色や音楽をみたり聴けば、心ある人は素直に感動するだろう。
しかし、心が閉じている人、感性が眠ったままの人には、その美しさが見えない。きこえない。
それと同じで、いくら事実をみせても、心が閉じている人、固定観念にとらわれている人には、
真実がみえてこないのだろう。
81名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:07:27.64 ID:4fWtaiYY
>>80
いいからお前は昼食後の薬を飲め。
82名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:10:03.42 ID:ixgvKZjH
>>68
電磁波の周波数と方向を調整する事で特定の地点の電離層の特定の層に電波を飛ばす事が出来、
特定の地点で電磁波の干渉が起こるように送信すれば、特定の地点の電離層にのみピンポイントで
影響を与える事が出来る。

電離層を直接暖めるわけではなく、電離層の電子密度を電磁波によってコントロールする事で、
吸収される太陽風や宇宙線の量が変わり、電離層の特定の層を暖める事が出来る。

また電離層を薄くする事で太陽風、宇宙線の透過率を一時的に増やす事も出来る。

地球地殻を突き抜け地殻中の水分子に作用する宇宙線の量を操作する事により、
岩石の化学的特性を変化させる事が出来る。

宇宙線のコントロールにより雲の発生率を操作する事も可能。

大気温度のコントロールにより気圧を操作する事も可能である。

上記の事象に関して統合した資料は公表されてないが、宇宙線と雲、宇宙線と水分子、水と岩石の化学的特性、
電離層と電磁波と宇宙線と太陽風、電磁波の干渉、など個別の研究はきちんとした論文がネット上で見つけられる。

これだけヒントやったんだから、闇雲にHAARPを疑うやつは一度自分で調べてみろ。
83名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:22:12.29 ID:dP9b8C4b
HAARPを疑う人は電子レンジも信じていないにちまいない。

オレは鍋でレトルト食品を温める派。
84名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:22:36.55 ID:S+fEvb9p
>>82
ヒントとかいいからエビデンスよこせ(・∀・)
立証責任ってヤツだなw

だいたいニャントロ人の存在を信じていないお前の妄言につきあう理由がない。
お前に妙なこと吹き込んでる奴こそニャントロ人のかのうせ

おや?だれかきたようだ・・・
85名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:28:00.02 ID:ixgvKZjH
>>81
これは科学的な裏づけのある説明だ。

虹、オーロラ、雷などの日常的な自然現象を疑う馬鹿はいない。
でも、これらの当たり前な現象も、地球の成層圏よりはるかに離れた遠いところに存在している
電離層の影響を理解できたら見方が変わる筈だ。

この電離層が地球の生命を太陽などの宇宙からの放射線から守っており、
放射線と同様に人の目には見えなくてもオーロラなどで間接的に説明されれば馬鹿でも理解できるだろう。

衛星軌道で作業をする宇宙飛行士は地球から200キロほどの高度に滞在し放射線を被爆するので、
宇宙放射線の影響も調査されてはいるが、電離層の只中にいる以上、やはり電離層に守られてる事になる。

この電離層を人口的に変化させる方法があれば、結果地球上の気象も大きく影響される。

よもや311のツナミの悲惨な影響は忘れていまいが、70センチほどの地面の沈下が広大な太平洋全体を揺り動かし、
震源地の近くでは30メートルを超えるまでに拡大する結果となった。

ツナミを人口的につくる場合、波高1センチの波でも、特定の低い周波数の波「振動」を繰り返すことが出来れば、
その小さなエネルギーが次第に蓄積され、拡大する。(少なくとも理論的ではそういう事になる)

同様に、小さなエネルギーの電磁波を特定の低周波で電離層に送ることで電離層表面に波面をつくり、
そこで宇宙から(や地球からの)電磁波を屈折させたり反射させる事もできる訳だ。

太陽などの宇宙の大きな動きのさいにタイミングよくHAARPを作動すれば、単なる地震兵器としてだけじゃなく
軍や研究者からすれば「気象兵器」としての可能性も膨らむ事だろうね。
86名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:29:26.69 ID:CqnZoZDX
でもあれだぞ、程度問題で、疑似科学を否定したらもう
商品販売の営業とか完全に崩壊するぞ
化粧品とか科学的に完璧に分析されたら
みんな灰で顔洗う方がマシなレベルのボッタくりだからな
87名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:32:27.81 ID:ixgvKZjH
それに宇宙の直線が逆回転をポイントでした結果、反重力による揺れだったらしい。
反重力探知機があるので間違いない。
ただし、残念ながら反重力探知機にはデータを記録する機能はないが。
88名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:35:23.82 ID:dH8Y5hDm
>>1
>ネットに蔓延する疑似科学

いやいや実際企業が謳ってるでしょ、しね
89名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:36:47.33 ID:ixgvKZjH
ついでに言うと、電磁波の唸りで生成される電磁音波は重力波の類似品だ。
そして電磁波には吸収特性があって、かつ波動である以上物体の大きさに共振する。

ステルス機はカーボン素材で吸収した電波を分散するが、同時に導体は良く共振する.
F117とB2はこれが原因でユーゴスラビアで撃墜された。
90名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:36:58.02 ID:LlP2+KP2
女が化粧に欲しているのは呪術であって
科学でも化学でもない、ということを
理解できない童貞君は黙っていたほうがいい。

つか、だまってらんないで
俺俺知ってるもんねーって小鼻ふくらましてシッタカするから
いつまでたってもモテないんだ君ら。
91名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:37:06.75 ID:S+fEvb9p
>>86
痩せるの若返るので、毒にもクスリにもならんもんを
適当な値段で売ってるぶんにはまだいいかもしらんが、

放射能除去だのがんが治るだの言い出すと詐欺だよね。
そういうのは排除してほしいよ。

霊感商法と同根だし、実際カルトが関与してることもあるからなあ。
92名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:41:48.19 ID:Nx1jK2M+
中途半端に 「自分には科学知識が有る」 と勘違いして
疑似科学やオカルトを信じ込むヤツって、
特に何も考えずに受け入れる人より
たちが悪いなw
93名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:43:14.17 ID:ixgvKZjH
冷戦末期のソビエト連邦の大干ばつとアメリカの表土流出、カリフォルニア地震を思い出してほしい。

ステルス機のF117はシュトルモビクUに似てないか?
そもそもステルス理論自体、いったいどこの技術だった??
HAARPやアジャックスはどこで基本技術が開発された???
その国は横取りされて怒ってるか????
Сухои27пのレーダーメーザーは本当に飛行中のМиг29Аのエンジンを止められないか?????
そして、どうしてアメリカ機だけキャノピーを基地外見たいに電磁波遮断しているのか??????

911の前に、「あれをそんなに大量にどうするんだ??」と言ってた奴は、まだ元気だったよw
94名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:51:03.16 ID:ixgvKZjH
電磁波が水分子と作用する。という部分は電子レンジと一緒だが、HAARPの全体のロジックはまったく違う。

特定の電磁波が電離層の特定の層に影響を与える事、電磁波の周波数・入射角を調整すれば電離層への
反射・吸収・屈折を制御できる事は、疑う余地の無い事実。

電磁波の干渉により特定のポイントにエネルギーを集中させるのは、ガンマ線での放射線治療でも行なわれている。
電離層が宇宙線を遮っているのも明らかな事実。

そして、欧米の産業コングロリマットの都合で温暖化CO2説に反するのでメディアや学会は大きく取り上げていないが、
宇宙線が惑星の気候や火山活動に大きな影響を与えている事を証明する論文は近年数多く発表されているし、
実験のデータもそろってきている。

一つ一つ調べてみれば、この内容に嘘は無く恐ろしい事実に驚愕できる。
95名無しのひみつ:2013/02/28(木) 14:57:03.35 ID:ixgvKZjH
特定の周波数の電磁波は特定の電離層に吸収されるので、影響を与えたい層にあわせた電磁波を送信する。
また入射角も与えたい影響にあわせてその都度、観測とともにリアルタイムで調整される。

1:電磁波が電離層に影響を与える事。
2:電離層によって地球に降り注ぐ宇宙線の量に影響が出る事。
3:宇宙線によって気象や火山活動などに影響を与える事。

これらを統合して考えれば、HAARPが地球の気象、火山、地震、気圧などに影響を与える事ができるのは
(言語を理解するだけのマトモな頭を持っていれば)誰にとっても疑いようのない事実となる。
96名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:07:12.61 ID:ixgvKZjH
>>95続き

電離層は実際には複数の層が微妙なバランスで積み重なっているので、
電磁波によって特定の層の電子密度を少し増やしたり減らしたりするだけで、
宇宙線の影響と大気密度が変わる。

その結果、全体のバランスが変わりダイナミックな変化を与える事も可能になる。

なべに入れた水の上側から暖めても下までは暖まりにくく対流も起こりにくいが、
下側からほんの少し暖めるだけで対流が起こり、なべの中の水の層が一気に動くのと同じ事。

いずれ20年後くらいにでもなれば、
(もちろん、その頃日本がまだ無事であり、地球も無事であれば、という前提はあるが・・・)、
HARRPが兵器であったのかどうかは嫌でも白日の下に明らかにされるだろう。

その時、本気で「そんな兵器はあり得ない!」と自分のモノサシで計って吹聴した奴は「笑い者」にされ、
人々が真実に目覚めぬ様に画策した奴は、晒され、罰せられるだろう。
97名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:09:00.50 ID:Nx1jK2M+
疑似科学の"科学的な正当性"を主張する奴って
たいていは定量的な考えが出来ない。
98名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:11:21.31 ID:OtQzfgfE
>>20
常温核融合(固体内核反応)は
基礎的な実験データを地道に蓄積しようとしてるらしいぞ
99名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:13:08.80 ID:OtQzfgfE
>>82 に不足しているのは定量的な検証を欠かさない心がけだな
100名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:16:37.08 ID:OtQzfgfE
>>92
「生兵法は大怪我の基」を地で行く人達だな。
101名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:32:13.85 ID:8ka7tap1
>>1
行き過ぎてるのならともかく
やたら疑似科学認定するのもどうかと思うけどな
実際に何らかの意味がある
あるいは科学的研究の前段階として有意義なんて事はよくある
厳密に科学的な考察だけを良しとするのはイデオロギーであって科学では無い
102名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:34:34.90 ID:lRCIlqWG
俺がチロルチョコを1つ買うとお店はわずかながら儲かる。
原理的にはそれを繰り返せばそのお店の売り上げに相当な影響を与えることができる。
俺がそのお店に雇われて給料をもらえば相当数のチロルチョコが買えるだろう。
チロルチョコの原料にはいくらかの輸入品も含まれているので、結果として貿易収支にも影響を与えることができる。
貿易収支が赤字になれば、資本収支は黒字にならざるを得ない。
資本収支が黒字になると為替に影響を与え、外国通貨高(円安)になる。
上記のことは一つ一つすべて経済学の教科書に書いてある。

これらを統合して考えてみれば、まともな頭を持った奴にならすぐにわかるはず。
つまり、アベノミクスと称されている現行の経済情勢はすべて俺一人によるオペレーションの結果。
この説明を鼻で笑うような奴は、地獄の業火で焼き尽くされるであろう。
103名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:34:52.51 ID:S+fEvb9p
定量的思考とバランス感覚があれば、大抵の陰謀論は
荒唐無稽ってスグわかるんだけどねえ。
大きなプロジェクトを”秘密裏”に進めるようなことは
コスト的に考えてもムリなんだけどな。
ばらした奴全員殺すか記憶でも消すのかよ(´Д`)
MIBよんでこいw
104名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:38:06.22 ID:S+fEvb9p
>>101
ちょっと前togetterで、永久機関ネタが盛り上がってたな。
パラダイムシフトやイノベーションで変化することと
どうやってもぜったいムリなことの区別を科学的素養のない人に
どう説明するか
105名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:40:33.39 ID:QsMxKobI
スレタイおかしいぞこれ。逆に読める。
106名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:43:00.43 ID:Ktm0AsQn
>>98
どこがだよ。
まともな査読つき雑誌には近年一つも報告がない。身内だけの怪しげな学会や論文誌のみの発表の時点で程度が知れるってもんだ。
そもそも中途半端な検出器ででたノイズに、後付けの一見もっともらしい理論を捏造してるだけ。
まあ常温核融合の話は歴史・利権的に相当根が深いから、調べて見ると面白いよ。
107名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:43:25.96 ID:9EE2knyZ
アスリートが軒並み首に巻いてるヒモが相変わらず謎
ありゃ何?チタン?ゲルマニウム?
ゲルマニウムは効果ありませんと厚労省ゆってなかったか
108名無しのひみつ:2013/02/28(木) 15:45:47.63 ID:S+fEvb9p
>>107
こんな記事があった。
論文読みてえなw

「ファイテン」ネックレス 動物実験で効果を実証 京都府立医大
更新:2008/12/01
ttp://news.jprpet.com/news-bin/Detail.cgi?rgst=00002276
109名無しのひみつ:2013/02/28(木) 16:12:37.81 ID:IdlT5VJo
次はコレ頼む
世界に蔓延するカルト宗教に騙されない思考法
110名無しのひみつ:2013/02/28(木) 16:26:12.46 ID:JLVnIRPq
今となっては科学のために宗教や迷信を批判することに意味はない

ビッグサイエンス化された現代以降で最大のネックになっているのは御用たちだ
経済や権力が一番の科学の枷(かせ)になっている

むしろ>>1の様な疑似科学批判は、科学を巡る根本的な問題から
目を逸らしてしまうので弊害が大きい

要するに「バカに構っている暇があるなら、きっかけを見逃さないで
育てろってことだ」スイエンサーでも視聴しとけ。
111名無しのひみつ:2013/02/28(木) 16:38:04.97 ID:ZIYOsh/n
そうは言ってもオマイらはアメリカだったかヨーロッパの科学者団体がオカルト認定してるkarateやaikidouは受け入れるんだろう
気がどうのこうのを一々否定したりはしないんだろ
112名無しのひみつ:2013/02/28(木) 16:44:41.38 ID:JLVnIRPq
科学+ってこんなのばっかなんだな
経済や力の問題には目が向いてないのか

>>73
結局こういうのも国力や組織力、あるいはマネージメント力だろ
カルト批判とかくだらないんだよ
時間の無駄もいいとこ

出版社もよほど仕事がなくて困っているんだろうな
113名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:18:55.15 ID:Gf4zYoC8
最初と最後の段落で権威付けしてみました
114名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:36:42.64 ID:eV2HBQKl
ルイセンコ説や
地震予知wを

経済や権力だけで説明してみてください。
115名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:40:38.73 ID:NqG5mxMc
疑似科学批判オタは科学者とは極めて遠い存在 
どちらかというと真ん中よりカルトよりだろう
皮肉なもんだ
116名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:45:13.80 ID:xRJCHL35
禿げは髪の毛を食え! ウケルーーw
117名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:53:34.10 ID:S+fEvb9p
>>115
えっ?w
118名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:55:33.28 ID:/1SqqNAH
血液型性格診断が間違ってる論も疑似科学
血液型性格診断は分子生物学と社会科学が証明してる
119名無しのひみつ:2013/02/28(木) 17:57:17.75 ID:BcaTJY8+
>>117
>疑似科学批判オタ
なんてよくわからない造語作って
実在すら曖昧な相手を叩いてる可哀想な子の相手は止めましょう
120名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:00:22.15 ID:96Dulvf9
プルトニウムは飲んでも安全は科学! 放射能も健康に良いも科学!
前提条件その他を抜いて話すのも擬似科学に近い物があるな
121名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:00:43.65 ID:S+fEvb9p
>>119
うはは、失礼(・∀・) なんか10レスも書いちゃったからオイラもこれにて。
122名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:02:34.75 ID:mFnZbNVq
一番いいのは、人間ってもんは騙されやすい性質があるってことを自覚しておくことなんだよ
123名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:06:55.12 ID:fkogbZD9
そういや
煙草で癌とか言ってるネラーが多い事w多い事w
124名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:14:40.20 ID:NqG5mxMc
>>119
疑似科学批判に熱中する人々のことですよ そのまんま
そういう性向を持ったそれに熱狂する人たちが確かにいると思うけど
125名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:20:06.27 ID:mFnZbNVq
>>124
そういう人があなたの周りには確かにいるかもしれないが、
それが一般的に言えるかどうかが問題だよ
126名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:36:34.63 ID:5Xk8mYud
ナノイオンが出るっていうドライヤーのレビューが凄く良くて、実際買ったけど、
確かに今までのものより髪に艶が出てるし、良い
実際は何が良かったのか分からないけど、結果が良ければそれで良いやって思ってる
物理専攻だけど

要は結果が大事と思ってる
127名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:41:48.76 ID:NqG5mxMc
>>125
ネットでしか見たことはない
128名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:43:58.58 ID:BcaTJY8+
>>120
>放射能も健康に良いも科学!
例えばWHOやEDAなどはラドン被曝を「喫煙に注ぐ肺がんリスク要因」とみなし
アメリカなど幾つかの国で室内濃度の限界値を設け規制してるが
どんな少量でもリスク要因になるというLNT仮説に対し
少量の放射線はむしろ健康増進に役立つとするホルミシス仮説が存在し
日本ではラドン濃度に確たる限界値は設けられていないし
それ以外の国でもラドン温泉による健康増進が謳われていたりする


ラドンによる低線量被曝の影響でガン死亡率が全国の半分と称する
三朝温泉
http://spa-misasa.jp/radium/index.html

最大10万ベクレル/リットルにおよぶ高い空中ラドン濃度を誇る
ガスタイナーハイルシュトレン
http://www.snt-g.com/health/page/heilstollen.html
129名無しのひみつ:2013/02/28(木) 18:49:12.96 ID:eV2HBQKl
>>120
水を飲んでも安全は科学! 日光浴は健康に良いも科学!

ってか? 科学じゃないよw 一般常識という名の、反証するのに苦労するただの主張。
130名無しのひみつ:2013/02/28(木) 19:26:47.99 ID:Nx1jK2M+
>>126
・その"結果"は気のせいではないか?
・艶出しにナノイーは関係あるのか?
・イオナイザー的な効果で、単に静電気が除去されてサラサラになっただけじゃないか?
・「ドライヤーが効くから"ナノイー"って本物だ!他のナノイー製品も買おう」という消費者の誤解を招かないか?

物理専攻ならこれくらい考えろよ


実際、大手のイオンドライヤーって
充分な実験無しで効果を宣伝してたってニュースになってたじゃん。
 「冷風を30分くらい当て続けてようやく水分量が増えた → 効果有りと宣伝」
って感じで。

「原理は分からないけど、○○の条件で使ったら◇◇の効果がありました」
ってことなまだら問題無いのにさ。
131名無しのひみつ:2013/02/28(木) 19:56:37.83 ID:VdC2YD3X
マイナスイオン() プラズマクラスター() ナノイー() ゲルマニウム()


だが、コラーゲンは否定する根拠にも欠けているぞ
人体を構成する水以外の物質はほとんどがコラーゲンだ
コラーゲンは確かに吸収する際に分解されてしまうが
コラーゲンを分解して摂取した物がコラーゲンを再度体内で作り直す材料に最適である可能性は否定されきってない
あるかないか分からない効果をないものと決めつけるのも疑似科学みたいなものだろ
132名無しのひみつ:2013/02/28(木) 19:59:46.05 ID:teqVZSDY
剣道の起源は韓国
独島は韓国
従軍慰安婦は実在した
こういう疑似科学に対しては、全てプラズマで説明がつく
133名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:04:35.02 ID:cLJgkGyQ
>>132
大槻教授か?
134名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:05:05.38 ID:CYG7ew1y
顔にコラーゲン塗りたくってプルプル、は否定していいだろうな。
135名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:15:23.92 ID:367Jx4ww
「検証の仕方が間違っている」
って事を考慮していない学者だっているし、
敢えて「再現性がなかった」って結論付ける権威ある基地外だっている。
で、お前らは自分の考えに都合のいい情報を自分自身で確かめもせず、偉そうに引っ張ってくるだけ。
136名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:18:44.58 ID:7eA3s6mW
>>131
疑似科学と批判されたくなければきちんと証明すればいいだけ
資金も時間も十分にあったくせに結果が出てないのだから察しろよ
137名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:32:37.19 ID:bs8XbKft
あーあるある。
つーか、たとえば女どもが「コラーゲン食べると肌ツルツルなのよ」
みたいな馬鹿なこと言ってるとき、どう対応すりゃいいんだよ。
>>1にあるようにコラーゲン食べたら肌が綺麗になったりなんか
するわけないんだから、真正面から「ねーよ、そんなこと。馬鹿じゃねーの」
とか言いたいんだけど、そんなこと言ったら職場で生きていけないし
今は苦々しい顔をしつつ、その話題からフェードアウトしているが、
それはそれで、あの馬鹿どもの主張を認めているようで気持ちが悪い。
ああいう馬鹿どもにどう対処すればいいんだろう。マジで教えてほしい。
138名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:33:53.44 ID:jbvK+XWO
さすがTDK

「磁気と生体」
http://www.tdk.co.jp/techmag/magnetism/index.htm


突っ込みどころ満載だな
139名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:34:43.24 ID:F0oPyfXR
疑似科学に共通するのは、
「シンプルでわかりやすい」
「博士やタレントなど広告塔になる権威付け有名人が
いる」「意外性があって心に残る」といった点です。
------------------
疑似科学の典型がリフレ論・インフレターゲット論

「シンプルでわかりやすい」=インフレにするだけで即座に何でも改善する
「権威付け有名人が」=エール大学教授がー ノーベル経済学者がー
「意外性があって心に残る」
=デフレだから景気回復しなかった! そうだったのかーという意外性

疑似科学の典型がリフレ論・インフレターゲット論ですね
140名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:45:46.48 ID:Nx1jK2M+
>>139
「AならばB」が正しい場合でも、
「BならばA」が正しいとは限りません
141名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:47:23.44 ID:oJ2t3lzm
ヤクルトのなんとか菌はどうなん?
142名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:47:43.89 ID:07rQlYdH
>>139
財政再建とかグローバリズムとかもそうだよねー

ところでデフレで低失業率給与増加な好景気なんていつかどこかで存在したの?
それ知らないからインフレじゃないと好景気にならないのは当たり前だと思ってたよ
143名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:54:21.02 ID:VAgYBVM5
ファラデーカムバック!
144名無しのひみつ:2013/02/28(木) 20:54:55.35 ID:ZBaD7Xaa
マイナスイオン:根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ
カテキン:緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない
コラーゲン:分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収
コエンザイムQ10:アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も
にがり:主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果?
ミネラルウォーター:水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品
海洋深層水:逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
クロレラ:免疫力アップのためには1日1000錠(体重50kg当たり200g)が必要
イチョウ葉エキス:プラシーボ効果のみ/皮膚炎&アレルギー誘発成分「ギンコール酸」含有
キチン・キトサン:「食物繊維としての整腸作用」以外の全ての効果が未確認
リノール酸:過剰摂取すると生活習慣病・各種ガン・アトピー・血栓・狭心症・喘息なども誘発
核酸(DNA・RNA):若返り、ダイエット効果に根拠なし/プリン体のとり過ぎで通風・高尿酸血症も
キシリトール:虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
エストロゲン:効果以前に国内販売10銘柄中含有率ゼロ/天然ざくろ内でも「検出限界以下」
大豆イソフラボン:厚生労働省も過剰摂取に警鐘/妊婦や乳幼児の追加摂取に注意促す
ポリフェノール:じゃがいも、玉ねぎも赤ワインと同程度含有/体内での抗酸化効果はまだ研究中
痩身茶:中国産で致死事件まで発生/利尿効果・下剤効果成分で体重減少ダイエット
ベータ・カロテン:90年代の大規模研究から肺ガン発生率上昇・短命化などの報告あり
145名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:00:23.70 ID:VOfnZwbB
日本人はなんでもゼロリスクにしたがるからなあ。

オスプレイ騒ぎとか、正直恥ずかしいよ。
そのわりには、エジプトで熱気球に乗る。意味不明w

放射能よりも、マスゴミが騒いで不安で眠れなくて体調崩す方が100万倍健康に悪い。
146名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:06:31.59 ID:F0oPyfXR
インフレだろうがデフレだろうが
「シンプルな理由」にしたがるのは疑似科学の証拠

現実はもっと複雑で
砂糖玉なめたら解決するような話じゃないです。

リフレ論は疑似科学の特徴そのもの

「シンプルでわかりやすい」=「インフレにするだけで即座に何でも改善するんだ!」
「権威付け有名人が」=「エール大学教授がー ノーベル経済学者がー 」
147名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:15:20.16 ID:07rQlYdH
財政再建!グローバリズム!政権交代!脱官僚!既得権益が悪い!
その内容やその後どうするかを追求していない考え方は実にシンプルですな
148名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:18:38.41 ID:F0oPyfXR
>>147
借金したら返すのが基本だろ
それはとても大変で、砂糖玉をペロペロなめるだけ(インフレにすればすべて解決!)にはいかない。

リフレ論。インタゲ論はどうみても安易な方法で「疑似科学」の特徴に合致しすぎw
149名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:19:36.73 ID:F0oPyfXR
マイナスイオンなんとかと、リフレ論は疑似科学なので注意しましょうね!

ノーベル経済学者がー エール大学がー
とかの権威主義ではなく、ちゃんと判断しましょうね
150名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:32:32.50 ID:5V5HYNQ3
>>86>灰で顔洗う方がマシ

いや炭酸カリウムメインの灰で顔洗ったらさすがにヤバいw
角質ボロボロだ

ファンデーションのカオリナイトも放射性物質をやや含みやすいが十分に許容範囲内とされている
151名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:34:52.01 ID:mFnZbNVq
経済を科学の範疇に入れるのは、それこそ似非科学だよw
152名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:37:29.05 ID:KPhIEoq2
だれしも 不得手の分野はある だからその分野の正誤が判断できない。
自分が不得手の分野が得意で信用、相談できる 人が身近に居ない。
新聞やテレビを信用して ひどい目にあう 又は被害にあっても気づいていない。
と いろいろ 妄想してみたが実態はもっと 斜め上なんだろな……
153名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:45:40.58 ID:07rQlYdH
>>148
銀行が借金をゼロにするなんてシステム上ありえんでしょ
個人の借金、企業の借金、銀行の借金、政府の借金、全く同じ考え方ができると思ったら勘違いに繋がるよ

雇用創出、金融緩和無しのインフレターゲットだけで好景気になるなんて言ってる人いるの?
154名無しのひみつ:2013/02/28(木) 21:57:07.09 ID:IeICojK8
八戸のマイナスイオン大学のスレでも「マイナスイオンは科学です」ってうるさい奴がいたよなぁ

ニセ科学ニュースには必ずわくのかなぁ、こういうハエみたいなのが
155名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:01:37.06 ID:7eA3s6mW
>>148
板違いも甚だしい
その上間違ったこと言ってる
よその板で見かけたら相手してやるからここからは出て行けよ?
それとも他所で論破されたからここで暴れてるの?
ダッサwwww
156名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:03:32.23 ID:bs8XbKft
それより頼むからお前ら疑似科学をさも本当のように
キャッキャいってる奴らとうまくとりなしながら
間違いをうまく指摘する方法を教えてくれよ。
157名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:08:34.75 ID:lzxMAuPW
http://www.youtube.com/watch?v=sWMO4hwxWb8
抗うつ薬のSSRIがほとんど効果ない件
158名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:14:04.61 ID:TpR1Ko+A
39.2度の高熱が二日間続けば、ガン細胞は死滅するんだ。
159名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:19:10.56 ID:rGH54/pX
医学も寝ていれば治るもの以外ほとんど治せて無いって噂あるくらいなのにネット叩きw
160名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:19:41.77 ID:VdC2YD3X
>>136

簡単に証明できるなら既に証明されてるだろ
批判されたくなければ証明しろというのは思い上がり

実際に科学で証明されてないけど経験上あるとされている事はいくらでもある。針治療とかな
コラーゲンも摂取する事で多少肌に影響があったみたいな治験データはある
試験方法が適切だったかは知らんが


あと、俺はこの件に関しては効果があるともないとも思っていない事を付け加えておく
161名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:23:34.58 ID:YaNQBdET
ネットで蔓延してるのは、放射脳
162:2013/02/28(木) 22:28:59.09 ID:RD7faQPM
>>3

 大学の後輩がマジで嵌まっていたよ。
 ちょっと怖かった>EM菌
163名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:30:07.74 ID:Nx1jK2M+
>>160
批判されたくなければ"証拠"を出せと言われてるだけだ

原理の証明が無いと疑似科学だなんて言う奴は
単なるバカ
164名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:35:39.59 ID:bs8XbKft
>>160
でも普通はコラーゲンなんてただのクズたんぱくだし、それを摂取したところで
分解、再構築されてからだの組織になるんだから、ただコラーゲンをとっても、
ほかのたんぱく質をとってもほとんど変わらない、と考えるほうが
普通だと思うけど。まあ、多少、ごく多少、ならあるかもしれないけど。
つーのは普通の高校生の知識で理解できると思うんだけど、なんで女は
「コラーゲンで肌ぷるぷるよ〜」とか言うんだろうな。もう頭はたいて
やりたくなるんだよ、あの馬鹿さかげん。
「胸のでかい女はバカ」とか言ったら顔真っ赤にして怒るだろうに。
165名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:40:21.42 ID:ODE3nCWJ
マスゴミに騙されない思考法を指南しろよ
166名無しのひみつ:2013/02/28(木) 22:53:28.73 ID:BPeaI6RO
>>1の佐藤健太郎みたいに
人の批判をして飯を食ってる奴は
まさにゼロリスクの人生だなw
167名無しのひみつ:2013/03/01(金) 01:10:08.84 ID:Ovab/WW8
>>110>>112ピットクルーくさいなあ
168名無しのひみつ:2013/03/01(金) 01:19:34.96 ID:PcVR9sVt
>>164
エステも効果ないよって女にいくら説明しても聞く耳持たんかったわ
肌の状態に影響を与える外的要素は紫外線と湿気と食事が殆ど全て
皮膚の外側への物理的刺激に意味なんてある筈ないのにいくら言っても馬耳東風
169名無しのひみつ:2013/03/01(金) 01:41:10.45 ID:vE43xrwG
素人は多数派に従っときゃそれでいいと思うよ。
どっち道、素人には一々情報を検証する知識も暇もないわけで、それならそれで
多数派に大人しく従っておくのが合理的だ。わざわざ少数派に味方する理由は一つもない。

逆に自分に検証能力もないのに少数派につくのは、その段階ですでに不合理。
変なバイアスがかかってないか、内心に問いかける必要がある。
170名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:02:33.21 ID:uu2JJSGB
>>166
いやあ、匿名批判のほうがその佐藤よりリスク少ないよ。
お前も俺もやってるだろw
171名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:38:37.87 ID:7Cd5WNFm
騙される奴がいるから経済が回るんだろw
不動産だって株だってバブル時代に騙された奴がいたから景気が良かった
172名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:40:35.59 ID:N0tbE5NM
>>169
こういう自分を「大人」だと勘違いしたバカのせいで疑似科学が蔓延するんだろうな…。
まぁ確かに馬鹿を騙して金をせしめる方が大人といえば大人だけどね。悲しいね。
173名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:49:19.06 ID:7Cd5WNFm
>>164
最低でも洗顔は必要だろ
肌には外的要因は関係ないなら一生洗わなくても大丈夫って事になる
エステで汚れた肌の角質を剥がす薬剤を塗りたくるやつは、一応綺麗にはなると思うぞ
ただ高い金出してそれだけの効果しかないなら、毎日洗顔してりゃいいって話だけどな
174名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:52:11.87 ID:3VRtVB78
鍼灸は?
175名無しのひみつ:2013/03/01(金) 02:59:07.98 ID:vE43xrwG
>>172
じゃあお前は自分に検証能力のない、もしくは自分で検証する暇がない
科学的な事柄について、多数派ではなくわざわざ少数派につくわけ?
なんか火星には火星人が住んでいるとか、普通に信じてそうだな。

ああ、言っとくけど、この場合の多数派少数派ってのは「専門の科学者の中で」
という意味ね。素人は科学者の多数派意見に従っとくのが無難、という当たり前の話。
そうでない人生を選ぶのは本人の自由だけど、相当生きにくいだろうなぁ。
176名無しのひみつ:2013/03/01(金) 03:12:09.21 ID:d7w3zqMr
>>173 レスする相手間違ってないか?何だか話がかみ合ってないように見えて...
177名無しのひみつ:2013/03/01(金) 03:54:39.35 ID:N0tbE5NM
>>175
あんたが言葉足らずなだけだろ。
なんでそこまで激昂できるかねぇ…。
178名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:01:50.42 ID:XzMDODPH
エステや化粧品で「ちょっといい気分」を買ってる女は非科学的で
キナコなめたり、炭酸水ぶっかけると
ハゲが治ると思ってハゲ板で必死に実行してる男たちは科学的()なんだ。

疑似科学批判とみせかけて、
自分の嫌いなもの叩くのに「科学」を口実にする人って必ず出てくるな。

科学を他人の価値観を裁ける魔法の道具と勘違している者に災いあれ。
179名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:15:42.95 ID:sHndXSqa
【ニセ科学】プラズマクラスター掃除機、効果なし…消費者庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354094860/l50
【ニセ科学】商業用語と科学を混同…八戸大がマイナスイオン実習中止 「学生が同じような失敗をしないように授業などで伝えていきたい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1352521953/l50
【報道】日本のメディアは詐欺の片棒を担いでいる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351786862/l50
180名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:18:42.29 ID:sHndXSqa
>>145
科学の基本である
酸素も水も猛毒 だが窒息と脱水症状はもっと毒
世の中のものは全て毒
だから 出来るだけ少ない毒で生きるしかない

ってことを知らないバカが大半だからな
それだから「健康にいいもの」って言われたものをバカ食いしたりする
181名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:21:18.95 ID:sHndXSqa
>>142
インフレってのは食いまくること そうすりゃ肥満化して成人病になるかもしれない
だがデフレでガリガリになったら健康に悪いということのほうが明らか
182名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:24:24.49 ID:sHndXSqa
>>152
まともな学者「これこれこういう理由で 起こるかもしれませんし、起きないかもしれません」
詐欺師「絶対起きます or 起きません」

バカな大衆に限って 断定的な言い方するほうが
こっちのほうが自信満々に言ってるから信頼出来る って詐欺師のほうを信用する
183名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:26:57.14 ID:sHndXSqa
>>164
え、あのコラーゲンって どっかのホルモンみたいに二束三文の安価に食うもんじゃないの?
あんなただのクズに高値出して買うバカいるの?w
最近の一般人の事情に疎いんだが
184名無しのひみつ:2013/03/01(金) 04:29:48.76 ID:prn31ZC4
>>182
その通りだと思う。
最近は大学の教授なんかも、テレビや新聞使って自信たっぷりに
ああだこうだ言って、馬鹿を扇動してるな。恥ずかしくないのかと思う。
185名無しのひみつ:2013/03/01(金) 05:47:33.06 ID:hhfW7jiy
>>132
霊感商法プラズマは恥ずかしい
186名無しのひみつ:2013/03/01(金) 06:25:57.70 ID:hHbHRRqv
金持ってる船井のジジイがさっさと死ねば大半消えるんだろうけどな

安倍の嫁が江本勝に御執心なオカルトババアだったり、レーガン夫人の占い師とか権力周りの女が嵌まるのが厄介だよな
187名無しのひみつ:2013/03/01(金) 10:48:53.89 ID:N0tbE5NM
>>178
そういうレスが、女の方が非論理的ってことの証左になってるんだよ。
188名無しのひみつ:2013/03/01(金) 10:52:19.63 ID:bJUprhEq
>>187
君より優秀な女学者いっぱいいるから安心しとけ
ひとくくりにした時点で負けだ
189名無しのひみつ:2013/03/01(金) 10:55:30.07 ID:r6vN2+67
アベタタキが出没しててワロタ
ゲンダイさんもきっこのおじさんも最近元気ねえしな
190名無しのひみつ:2013/03/01(金) 10:59:59.91 ID:6zXAxxJ0
>>168
外からの物理的刺激は皮膚に影響するよ。
機械刺激が頻繁に加わる所では角質が厚くなる。

>>178
炭酸水はハゲに関しては無根拠じゃないと思うけどね。
毛が抜ける理由は毛根を取り巻く毛細血管が収縮して血行が悪くなるからで、狭心症の薬で血管拡張作用があるリアップが効くのはそのため。
CO2も血管を拡張させるので実際効くかどうかは知らんが無根拠じゃない。

>>183
横レスだが、コラーゲンってちょっと切れ目入るとゼラチンで、お菓子用に5gあたり30円ぐらいなんだけど、
これがコラーゲンのサプリになると桁違いに高価になるんだよね。
191名無しのひみつ:2013/03/01(金) 11:17:31.05 ID:ZsiW1qiV
ネットで騙される人より

テレビ通販などで宣伝してる商品の疑似科学の方が騙されてる人が多いだろな。
韓流嘘ドラマばかりやってるし
192名無しのひみつ:2013/03/01(金) 11:52:22.02 ID:qBEmrLNe
2ちゃんでいうところの


スレタイ改竄

まとめサイトへの誘導

有る事無い事叫び続けるネラー


これに当たるな
193名無しのひみつ:2013/03/01(金) 12:00:15.29 ID:nsT5TczH
鳩山が首相官邸でアガスティアの葉読んでた、またはSクラスのインド占星術師を呼んでたというのが…俺は見てないんだが週刊誌載ったってホント?

青山圭秀のブログでは先日キッチリ鳩山をパージ。
この人の文章って、砂糖入りサンドウィッチ、情報操作と考えるの疑いすぎ?
194名無しのひみつ:2013/03/01(金) 13:17:47.75 ID:N0tbE5NM
>>188
ひとくくり?全体の中に優秀な女学者がいることを否定なんてしてないぞ。
一般的に女性の方が非論理的だと言ってるだけで。

なんでこういうレスが来るかね…。
195名無しのひみつ:2013/03/01(金) 14:26:28.24 ID:5cMw6yRk
>>180
知らないことはないとは思うんだよ。
水を飲み過ぎればやばいのなんて、どんな馬鹿でも知ってるだろう。

ただ選択肢が「多いリスクとより少ないリスク」しかない、という状況は一部の人間にとって
ストレスなんだろうね。だからゼロリスクと聞くとつい飛びついてしまう。
「科学的に正しい選択」そのものがストレスである以上、科学的に正しくない行為であっても
それでストレスが無くなるなら、多少副作用があっても本人的には合理的だ。

ただまあ、一部の人間には多少じゃ済まない副作用があるし、社会的に見て、そういう
非科学的で副作用ばかりある行いが広まるのは大きな損失だけどね。
196名無しのひみつ:2013/03/01(金) 14:58:12.04 ID:N0tbE5NM
原発問題もそうだな。ゼロリスクなんてありえないのに、定量的な見方をしないから、
わけのわからないものに引っかかったり、大金かけて引越したり。
まぁ引越しで精神をおかしくしちゃうのを防げるならいいことだと思うけどね。
197名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:11:20.69 ID:bJUprhEq
>>196
リスクゼロもありえないってアホか
ゼロじゃないと困るんだよ
絶対起こっちゃいけない事故なのに、起こったらゼロじゃないんだから
しょうがないって手のひら返しすぎでしょ

事故起こる前ならまったく真逆の事言ってるでしょあなた
「何重にも防ぐシステムがあるんだから起こるなんてありえない」
198名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:11:52.39 ID:bJUprhEq
>>194
なんでってネトウヨにありがちな差別主義者のレスに見えるからだよ
199名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:12:26.02 ID:TST+HoaT
マスメディアが疑似科学を蔓延させて国民を科学から遠ざけている
せめてNHKぐらいはこういった問題に真剣に取り組むべきだ
200名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:22:38.85 ID:ddTt8rrE
>>194
>一般的に女性の方が非論理的だと言ってるだけ

その発言自体が非論理的だからな(´・ω・`)
201名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:23:16.70 ID:N0tbE5NM
>>197
何言ってんの?定量的って書いてあるの読めない?事故が起こった後の放射線のリスクについて語ってるんだよ。
そもそもリスクゼロの物って何?車乗らないし道も歩かないガスも電気も使わない人?

>>198
って同じ人かw どうりで…。
202名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:28:15.69 ID:N0tbE5NM
>>200
一般的に、ね。もちろんこれは性差ではなく、教育の結果の話。
女性よりも男性の方が大学に多く進むのは事実。
小中高で論理的思考について多く学ぶ機会も無い。
203名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:30:11.82 ID:6ZFuHslb
>>197
水やビタミンのような必須物質でさえ過剰摂取リスクがあるわけで
マラソン+水中毒 や レバー+カロテン中毒で検索
ていうか原発の「安全神話」も疑似科学だと
スリーマイル島事故の頃から言われ続けているわけで
自分の身に降りかかってから
ようやくそれに耳を傾けるヤツが出たってだけじゃないか

まあ原発事故で問題になってる低線量被曝でさえ>>128のごとく
LNT仮説とホルミシス仮説の両方が
いまだ「科学的に充分な立証」が出来ずに対立してる状態
204名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:45:32.39 ID:DSTNl3E6
>>190
マッサージは影響あるだろうけど、たぶん直後だけだな。
通い続けなければ意味がない。通い続けたら費用対効果が凶悪。
何をやられたか全部覚えて真似するのが正解だろう。
使ってる消耗品には費用分の値打ちはあるまい

収縮も問題かもしれないが、面積あたりの血管長自体減少していると思われ。
頭蓋の上の肉厚減少も問題だと知り合いの理容師の人は言ってたな。
205名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:48:37.14 ID:r6vN2+67
まあ低線量被曝のリスクは発がん率くらいで、しかも低いときてるから
統計とっても他の要因と区別できないノイズ程度にしかならん
っつーのがフォビアの方々には伝わらないんだよね

ここぞとばかり政治運動に取り込んだ市民のみなさんは残念なことだが
206名無しのひみつ:2013/03/01(金) 15:51:46.34 ID:rqSdQwiW
>>171
土人の論理だな
お前チョンだろ?
207名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:10:21.30 ID:5cMw6yRk
放射脳な人は、結局は科学リテラシーがないということなのかな。
身の回りの、科学文明に支えられた生活環境が完全にブラックボックスだから、いざ異常が起こると
「何が起こるか全くわからない」という段階まで、一気にボルテージを上げてしまう。
仕組みを知っていれば、異常にも色々あるということくらいはわかるんだが。
208名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:13:00.56 ID:une7XfGR
>>202
教育の結果?
俺は女とも同じ教室で同じ授業を受けてきたけど.
209名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:14:10.52 ID:une7XfGR
>>202
教育の結果?
俺は女とも同じ教室で同じ授業を受けてきたけど.
210名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:22:34.81 ID:N0tbE5NM
>>208
読解力無い人だねぇ…。
大学まで同じ教育を受けた女性とあなたが同じ程度の論理的思考力だとして、
男性と女性の進学率の差は?
211名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:23:24.24 ID:DrPOqdY+
ヨーグルトを食べるといいウンコが出てしまう。
偽科学の影響だな。
212名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:27:04.19 ID:w/3dV6uc
コラーゲンとってるわ(´・ω・`)
肌からも入らんし飲んでも効果なしでもうやめる
213名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:36:41.70 ID:6ZFuHslb
>>212
まあそれがよかろ
いったん腸内で分解吸収された後
人体のコラーゲン作る材料になるから無駄にならんという人も居るが
ひき肉、鶏皮、イカ、モツ、エイヒレ、ソーセージ、ゼリーなど
コラーゲン含んだ安い食品はふんだんに存在するんだから
そっち食えば同じ事
214名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:40:00.73 ID:fyatEVlM
コラーゲンの材料なんてアミノ酸だろうし
別に肉食ってもいいんじゃね
215名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:40:26.99 ID:une7XfGR
>>210
あら,ミスリードしてたわ,わるかった.
進学率の差とやらの科学的なご説明をお願いします.
216名無しのひみつ:2013/03/01(金) 16:44:15.38 ID:r6vN2+67
>>207
カルトの維持など別な目的で意図的に煽ってる連中がいるし、
一度、思い込みでバイアスかかっちゃうと抜けるの大変かも

それは放射能恐怖症にかぎらず、他の疑似科学カルト、
それこそ水の伝言やらEM、ナノ純銀にホメオパシーなんかでも
一緒じゃないかなあ
217名無しのひみつ:2013/03/01(金) 17:00:29.80 ID:TST+HoaT
>>213
コスパが段違いだよね
218名無しのひみつ:2013/03/01(金) 17:26:43.11 ID:8YNeFXJp
>>197
絶対起こっちゃいけない、っていくら力説してもリスクゼロになるわけじゃないんだが?
>「何重にも防ぐシステムがあるんだから起こるなんてありえない」
これ、原発推進派ですら言ってないんだが?
ありえない、じゃなくて2万年に一回以下の確率、とか言ってたよ。
(重大事故と重大事故になりそうだった事例の多さを見ると、「その試算甘すぎだろ」って思うけど)
そこでリスクゼロを要求する時点で科学的リテラシーが全くないと言える。

>>215
横レスだが、大学進学率の差は科学じゃなくて単なる統計的事実だろ。
単純に男のほうが難関大学を卒業してる数が多いという統計的事実。
219名無しのひみつ:2013/03/01(金) 17:50:28.40 ID:N0tbE5NM
>>215 もう>>218が答えてくれてるからいいよね?

あとこれは俺の勝手な考えだけど、群れることが多い人たちは物事の決定を同調圧力によって
行なってしまいがちってのもあるかもね。だからと言って、ぼっちのひとりよがりな妄想もダメで。

結論としては、小学生からディスカッションの仕方を勉強させることが論理的思考を養う一助と
なるのでは?って感じかなー。
意見の否定を人格否定と捉える人もこのスレ見てれば分かる通り多いしね。
相手の意見をよく聞いて、矛盾点を批判し、自分の意見を正々堂々と述べる。
こういう教育があまり日本でされてないことが問題なんだろうと思う。
220名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:04:05.55 ID:bJUprhEq
>>218
>絶対起こっちゃいけない、っていくら力説してもリスクゼロになるわけじゃないんだが?
そんな事言われなくてもわかってるよ
リスクゼロじゃないから起こっても仕方ないって言い方が糞っていうんだよ
殺人者の論法かよ
何が科学的リテラシーが無いんだよ
幹部全員誤って首くくって死ね それくらいの事した自覚を持て
しょうがないとかほざくな 頼むから
221名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:18:26.68 ID:Op4gbiuY
>>220
>リスクゼロじゃないから起こっても仕方ないって言い方

それ、このスレで誰かしてたか?
あんたが誰も言ってないのに、自分から勝手にそれ言い出してブチ切れてるようにしか見えないが?
222名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:27:20.74 ID:N0tbE5NM
>>220
>>196が俺の発言ね。
>>197が俺に宛てたあなたの発言。
で、>>201がそれへの返事。もう一度ちゃんと読んでね。そんで返事ちょうだい。

>>221も言ってるけど、誰も「リスクゼロじゃないから起こっても仕方ない」なんて言ってないし
「しょうがない」とも言ってない。完全な誤解。
223名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:38:18.44 ID:dbqYVqZT
疑似科学は宗教に似てるよね
本人がその気になって有難がったり
騙されたと怒ったりしてる内は良いけど
周囲を巻き込む様になると甚だ迷惑

以前レメディ騒ぎの頃、レメディや疑似科学に
騙された妊産婦が「カンガルーケア」なるものをやって
新生児を死なせた事件が印象的だった
224名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:41:15.76 ID:6ZFuHslb
>リスクゼロじゃないから起こっても仕方ないって言い方が糞っていうんだよ


でも原発事故後、マスゴミは一斉にこういう論調で電力会社を責めたのも事実だな
「一万年に一度しか重大事故は起きない」という言葉で
事故も起こりうる可能性は示唆してたのに
225名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:56:50.20 ID:5cMw6yRk
リスクゼロを求めること自体は別にいいと思うんだよね。
そういう理想から、より安全な技術が生まれることもあるだろう。

ただ自分が、そして社会自体が、そのリスクを負うことで代わりにどれだけの
メリットを現に享受しているかを忘れると、途端にリスクゼロ思想は胡散臭くなる。

リスクをゼロにして、代わりにメリットもゼロにするようでは意味が無い。
それでは苦い薬を飲みたくないと泣く子どもと一緒だ。
226名無しのひみつ:2013/03/01(金) 18:59:25.18 ID:dbqYVqZT
さて、首相の「安全の確認が取れ次第順次原発を再稼働致します」は
どの程度のリスクまで許容するのかね?
恐らく何か起こっても原安委を尻尾切りで済ませるだろうけど
227名無しのひみつ:2013/03/01(金) 19:15:12.26 ID:rPy3ulYP
>>226
>リスクゼロを求めること自体は別にいいと思うんだよね。

自らが背負うべきリスクを他人に押し付けて自らのリスクを低減する考え方なら猛反対だなぁ。
228名無しのひみつ:2013/03/01(金) 19:29:02.69 ID:GqAFhuPu
HARRPバカが出たか
229名無しのひみつ:2013/03/01(金) 19:57:21.56 ID:rqSdQwiW
テレビ棄てて新聞はネットの記事で、菊池、長島、田崎、酒匂のサイトをチェック
放射能にはガイガーカウンターミーティングをチェック

コレだけやれば大丈夫だろ?
230名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:08:29.44 ID:sHndXSqa
>>194
オリンピック選手の女性が活躍したからといって
どこにでもいる極普通の女どもが運動神経よくなるわけでも無いからね・・・
231名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:10:48.78 ID:sHndXSqa
>>197
だから リスクゼロはありえない だろw

おまえ 1行目と二行目以降が矛盾してんよw
232名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:12:34.86 ID:sHndXSqa
>>203
原発の件は
今は逆に 逆向きの暴走が起きてるよな
ゼロでないなら100だ みたいな

どっちにしても 無知ゆえ が原因なんだけど
233名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:14:44.78 ID:sHndXSqa
>>207
放射脳の人は 一生レントゲンもCTもやらないのかなー
それとも 中国や朝鮮の核はきれいな核 って発想の人たち?

以前 天然放射線は無害 人工放射線だから体に悪い って真顔で言ってるキチガイがいた
234名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:18:25.54 ID:sHndXSqa
>>217
最近コラーゲン コラーゲンって騒いでる女どもは
てっきり 焼き鳥の鳥皮や 豚足 ホルモン屋のホルモンとか食いまくってるもんだと思ってた
だから 効果が無いって言ってるほうがアンチ科学のバカだと思ってた

中身の無いコラーゲンサプリをありがたがって高い金出して買って飲んでたのかよw
そいつは大バカだ
235名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:23:16.51 ID:sHndXSqa
>>226
完全なリスクゼロは 原発を全部廃炉しか無いんだよね
それすらも 電力が無くなる ってリスクを含んでる
放射脳の方々は 原発さえ無くせば電力がどっかから降ってくるみたいだけど

放射脳の人も含めた 似非科学に騙される科学無知の人たちには
全てのものに 大きいリスクと小さいリスクが必ずあり リスクの無いものは無い
っていう基本的思想を持って無い ってことが重大な欠陥なんだよね

それだけでもわかってれば 枝葉末節の事実自体は知らなくても 大きな間違いはしない
236名無しのひみつ:2013/03/01(金) 20:35:42.04 ID:rPy3ulYP
>>228
HARRP信用しないってのは大きな電子レンジを認めないって事だから、
それはそれで結構な困難さがあるw
237名無しのひみつ:2013/03/01(金) 21:38:46.18 ID:NIMHuEhF
え〜と、このスレみてると、山本弘さんが書いた

ニセ科学を10倍楽しむ本

のアマゾンレビューがボコボコなの思い出した。

自分だけが信じてりゃあいいのに、他人を攻撃するってのはこわいなあ。

信じがたいことに東大の精神科の「入院病棟」も、反精神医学の連中に占拠状態で1990年代末まで、
ほとんどの研究ができなかったって「ブレインバンク」の著者が書いてた。
※この出来事自体が書いてあるのはまた別の本。
238名無しのひみつ:2013/03/01(金) 21:40:09.02 ID:sHndXSqa
本質が変わらない内は 第二次大戦の悲劇をまたやるよ この国は
239名無しのひみつ:2013/03/01(金) 22:01:30.47 ID:+YWPGE1I
ウンコ食ってた民族もいるくらいだしなあ
人間の思い込みって恐ろしい
240名無しのひみつ:2013/03/01(金) 22:13:04.11 ID:YNi+L8TW
永久機関、フリーエネルギー
241名無しのひみつ:2013/03/01(金) 22:13:24.58 ID:q06A7e6+
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html

■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
242名無しのひみつ:2013/03/01(金) 22:32:50.11 ID:rpefSwpz
個人的に笑える似非科学は
男脳女脳
右脳左脳論
ゲーム脳
血液型性格診断
マイナスイオン
反相対性理論

くらいかな
悪質なものほどカオスな内容で面白い
243名無しのひみつ:2013/03/01(金) 22:35:31.12 ID:rqSdQwiW
>>238
戦争の悲劇と大量死の原因と責任は日本人だけにあると主張するんですか?

日本の隣にある半島では、日本の庇護に遭った時期に朝鮮人の人口が倍増したのに
日本の影響が消滅したら「朝鮮人によって殺された朝鮮人」は500万人以上に上りました

悲劇を自家中毒で再生産してる民族への批判をした方が効率がいいし論理的ですよ
あなたの場合、政治や宗教やイデオロギーが邪魔して論理的思考ができなくなっているようですね
244名無しのひみつ:2013/03/01(金) 22:58:38.25 ID:ecU4texE
血液型性格判断は?
245名無しのひみつ:2013/03/01(金) 23:53:29.44 ID:TST+HoaT
>>244
差別につながるファシズム
海外で口にしたら優生学として批判されるだろう
246名無しのひみつ:2013/03/02(土) 00:29:12.99 ID:DKdCQiFa
>>235

まぁ、こういうアホも疑似科学に汚染された典型と言えるな
「原発廃止→電力無くなる!」←大嘘もいいとこ
せいぜいフル稼働しても全電力の3割発電がいいとこなのに


今でもこういうアホは「原発反対なら電気使うな!」という
論理性0の噴飯モノのキチガイ理論をふりかざす
だいたい、今関東では原発の電気なんか使われてないのにな
原発の電気しか使いたくないなら、おまえが電気使うなってんだw

まぁ、こういうキチガイ理論を発する奴のカキコ見れば
電力関係者の無自覚な傲慢さが透けてミエミエだけどさw

例えば、地熱発電技術は日本は世界一なのに
当の日本では発電自身が許されない
これは東電をはじめ、日本の電力会社が陰に陽に
邪魔をしてきた歴史が厳然としてあるのよね
最近は暴露ドキュメンタリーまで組まれて面目丸潰れだわね東電
247名無しのひみつ:2013/03/02(土) 01:14:13.87 ID:9L7sZMnF
ネットで蔓延っておかしくね?
コラーゲンとかホメオパシーとか言ってたのテレビだろ?
248名無しのひみつ:2013/03/02(土) 01:32:33.80 ID:OKhBBgZp
なんでもネットのせいにしておけば良いという疑似科学だから
249名無しのひみつ:2013/03/02(土) 01:48:57.09 ID:wpHK0nsQ
なんだか>>1こいつ墓穴&自爆で核保有者みたいやな。
250名無しのひみつ:2013/03/02(土) 01:55:25.27 ID:wpHK0nsQ
精子飲んでツヤツヤするおばさん。
河豚食ってツヤツヤするギャル。
確実除去で荒れるお姉さん。
確実除去で美白するお姉さん。
スタンドマンに欲情する人妻被告人。
満タン!と叫ぶ弁護人。
251名無しのひみつ:2013/03/02(土) 01:55:35.49 ID:HXqj/9IN
コラーゲンの効果については動物実験レベルでは実証されてるんだよな。

>佐藤:コラーゲンは皮膚の重要成分ですが、胃の中に入ったらばらばらに分解されるので、
>肌にそのまま行くことはありません。それだったら頭髪の薄い人は髪の毛を食べればいいと
>いうことになってしまう(笑)。

これは佐藤のほうがトンデモになってる
ジャーナリストを名乗りたいなら取材くらいサボらないでしっかりしとけよw
252名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:03:27.20 ID:IQoYTeiv
>>246
235の言ってる電力がなくなるは、原発が止まった分なくなるだろう?
その分の電力をどうするかという議論がないことを指摘してるんじゃないの?
あと、地熱は、主に観光業の方達が反対してるようですよ。
253名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:04:24.26 ID:wpHK0nsQ
>>250
角質だわ。。ミスm(_ _)m


>>251
あれは多分に分子相似
皮から皮脂が抜け出した料理は摂取した側の皮に負担をかける。
臓物が好物な輩には内蔵脂肪。
焼き魚は毛穴を詰まらす
(粒子や分子が細かい油が落ちるから)
逆に皮も食べると油は油が制す理屈により皮脂から髪の毛まで油脂が回る。

風呂に入らなかったら髪が脂っこいテカテカする輩は禿げない。
254名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:07:58.74 ID:P0QiV1nc
>>252
自分に都合悪いリスクは「陰謀」 って言ってる人は
似非科学者に多い
255名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:08:15.54 ID:HXqj/9IN
>253
http://www0.nih.go.jp/eiken/chosa/ishimi.htm
このあたりみとけって
256名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:15:52.51 ID:lr6Ko4Tt
男脳女脳がわかるって画像がツイッターで瞬く間に広がったけど
まったくのデマ
257名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:36:43.26 ID:EHji2dBg
>>251
> コラーゲンの効果については動物実験レベルでは実証されてるんだよな。
ソースはあるの?
258名無しのひみつ:2013/03/02(土) 02:51:15.18 ID:lpEGSk4I
…などとネットで疑似科学を嘲笑う傍ら、
ワカメを貪るオジサンが一言
259名無しのひみつ:2013/03/02(土) 03:16:36.91 ID:U23kpPFQ
コラーゲンは知らんが油脂分は分解されずに吸収されて体が食ったもの臭くなるな
260名無しのひみつ:2013/03/02(土) 03:19:32.10 ID:U23kpPFQ
はげちゃうわボケェ、腸内環境と抜け毛は関係あると思う
261名無しのひみつ:2013/03/02(土) 07:23:23.86 ID:JQFfh9dL
>>257
横からだけど、俺が知ってるのはこれだけだな

コラーゲンやはり美肌効果あり 京都府立大など機能の一端解明
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-405.html
(論文 → http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19128041 )

 ・コラーゲン摂取するとペプチドの血中濃度が長時間増加する
 ・↑のペプチドはコラーゲンの主成分である「ヒドロキシプロリンとプロリン」が結合している
 ・↑のペプチドゲル上にマウス皮膚細胞を乗せると、傷の部分に繊維芽細胞が集まった

直接皮膚のコラーゲン生成の原料になるのではなく、
傷部分の修復を促す効果が有るんじゃね?っていうことらしい。


まあ、実証というよりは、可能性を示唆する傍証程度の話。
262名無しのひみつ:2013/03/02(土) 07:30:18.57 ID:JQFfh9dL
コラーゲンでお肌ツルツルにしても血液型性格分類にしても、
疑似科学の否定派が一番やっちゃいけないのは

「○○という原理だから有り得ない」

という批判だよな。

古典力学の時代に相対性理論を否定してたように、
未知のメカニズムの存在を無視するという間違いになりかねない。


否定は単純に、
「コラーゲン摂取でお肌がツルツルになったという、客観的な実験データを見せて下さい」
「血液型で性格が分けられるとい、客観的な統計調査を見せて下さい」
で良いんだよ。
263名無しのひみつ:2013/03/02(土) 07:32:17.19 ID:XD0bW2dc
精飲健康法はみんなが幸せになるから僕のおちんぽからゴクゴク飲むといいよ
264名無しのひみつ:2013/03/02(土) 08:05:32.36 ID:DKdCQiFa
>>252

ま、そういう意見しか出てこないって時点でお察しか

最近のNHKの次世代電力のドキュメンタリーで複数の証言が得られたんだがw
まぁ、他の東電の討論番組でもフルボッコでロクな反論すらできなかったけどなw
あれでも、すこし金を撒いてアタリは優しかったんだろうがねぇ
しっかしあれじゃー視聴者の反感かうばっかりだわな
ろくな上層部がいねーのな東電

ちなみに地熱発電は、反対してるのは温泉やってるところが
お湯でなくなったら困るって言ってるだけよ。それだって不確実な話
実際に発電関係の雇用が生まれるなら、他の地元民はソッチの方がいいって意見
あとは、どっちの数が多いかの話だわなw温泉の権利持ってるのって少ないからねぇ
最近の不況で全員が観光で潤ってるはずもないしな

NHKとかTBSで1月〜2月あたりは集中的にそういう結構深いところまで取材した
ドキュメンタリーやってたんだけど全然見てないの?
勉強不足ですよ電力関係者さんwwww
とりあえず、電力関係は全部エア・チェックしないとw自分の食い扶持でしょうが
優秀な技術者達が、人々の役に立つために就職したのにこんな人に迷惑をかけ続けて
ろくな対応をしない東電は嫌だってを辞職したり、それでも残らざるを得ない者たちの苦悩とか
面白いドキュメントいっぱいやってたのにさぁ〜

NHKアーカイブで確認してご覧よ
怒り狂ってNHKに圧力かけたりすんなよwwwww
265名無しのひみつ:2013/03/02(土) 08:26:42.03 ID:ub4Bgg06
エセ科学連発してんのは、テレビやラジオや紙媒体の怪しい広告だろ!
266名無しのひみつ:2013/03/02(土) 08:36:34.25 ID:M5o+xqgS
>>4
それを製造メーカーに問い合わせて開発部門を問い詰めるところまで徹底しないあなたも結構なお馬鹿さんになっちゃうかと
売るのが仕事の末端にあたる人間にだけ高圧的に出て上の根幹に居る専門に携わる人には何もしないとかただの弱い者いじめで卑怯者に等しいのでは

って指摘しちゃったけどなんか有名なおバカコピペなのかなこれ
267名無しのひみつ:2013/03/02(土) 08:42:29.66 ID:p3Dx5Cts
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
268名無しのひみつ:2013/03/02(土) 08:57:22.47 ID:YGY5kqmT
>>261
俺も横だけど、その効果が

コラーゲン >> 普通の食品中のタンパク質

なのかどうかをぜひ知りたいんだよね
ペプチドってタンパク質が分解されたものでしょ?
269名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:02:56.81 ID:gtJgZrFY
要するに、蛆が宣伝してたら信用するな、って事だな
270名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:19:55.48 ID:8VbpKJLN
乳首が黒い女は遊んでる
コーラで避妊

騙される童貞
271名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:46:15.79 ID:9BpQwSSK
火力発電するにしてもさ、石油・石炭はもうかなり枯渇してるんじゃないっけか?
天然ガスがどうだかは分からないけど・・・
原発を廃止したらこれから先が大変だと思う
272名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:46:55.45 ID:WbIgHuu1
>>219
>意見の否定を人格否定と捉える人もこのスレ見てれば分かる通り多いしね。

教授みたいな肩書きを持っている人にもいるんだよなー
参るよ、本当に
273名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:51:32.24 ID:WbIgHuu1
>>213 >217 >234
あらゆる分野でコストパフォーマンスの悪いものに誰一人手を出さなくなったら
マクロ経済的にはかなり困った状態になるんじゃないかな
274名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:56:42.39 ID:9BpQwSSK
>>268
コラーゲンはそれを構成してるアミノ酸に偏りがあるみたい
食品のタンパク質(肉類だったらアクチンやミオシン)は色んなアミノ酸から出来てる・・・ハズ
275名無しのひみつ:2013/03/02(土) 09:57:57.89 ID:RRLr7ElY
>>264
全ての科学的根拠はNHKに基づく

まで読んだ。
276名無しのひみつ:2013/03/02(土) 10:06:03.08 ID:yvQtZhX4
マイナスイオンとコラーゲンは表現を規制しろよ
明確に悪意ある詐欺なんだから
277名無しのひみつ:2013/03/02(土) 10:19:40.10 ID:fjKPTCus
水素水とか深層水なんてのも水商売そのものだな
278名無しのひみつ:2013/03/02(土) 10:29:32.23 ID:HG3S33QT
うちの両親が怪しげな代替医療や疑似科学、スピリチュアル大好きだったおかげで
自分と弟は西洋医学しか信じない大人に育ったわ。
ある程度実績がある(保険適用される)漢方すら信じられない。
279名無しのひみつ:2013/03/02(土) 10:32:21.24 ID:ub4Bgg06
クロレラの怪しいチラシ

あれは酷すぎる‥
280名無しのひみつ:2013/03/02(土) 10:43:24.45 ID:4J6TCeYM
信じられないと憎いってのは紙一重だから、そこんとこ注意するように
毎回リセットして新鮮な気持ちで(科学的に)物事をみることが大事
281名無しのひみつ:2013/03/02(土) 11:09:37.36 ID:AD4UpAXa
>>271
70年代に「あと30年で石油が枯渇する」言われてたのに
いまだに産油が続いてるのは、当時は無かった新技術で「搾り出してる」から
エネルギー革命言われてるシェールガスも地層を破壊し薬剤や水入れて「搾り出す」技術だし
どちらにせよ化石燃料だからいつか尽きるしCO2が増える

それ以外のエネルギーで代替出来ればいいが
太陽光・風力と(海に吹く風で起こる)波力発電は
エネルギー量が一定しないのがネック
(ゼロになる事も有れば、設備を破壊しかねない「台風」も起こる)
宇宙太陽発電はまだ研究の一歩でしかない
小規模地熱発電は温泉の既得権との兼ね合いさえナントカすれば有望だが
都会の電力をまかなう巨大地熱発電所作るには、ダム並みの多大な環境破壊を伴う
(草津で高温過ぎて持て余してる万代鉱は、バイナリ発電所作る計画が有るが
現在地元の人間の反対運動で凍結中)

今の所コスト/ベネフィットで原子力に取って代われる技術は無いな
282名無しのひみつ:2013/03/02(土) 11:14:22.07 ID:AD4UpAXa
ただ、たった一箇所の発電所で燃料・廃棄物漏れ事故起こしただけで
首都圏を独占してる企業が損害賠償も出来ず
事実上の倒産→政府管理に移行するような間抜けなシステムを
いつまでも使い続けられるわけがないのも事実だわな
283名無しのひみつ:2013/03/02(土) 11:34:43.55 ID:dCTFwWm0
>>273
正しい知識と判断力を持った消費者が増えて詐欺的商売が減少したとしよう
それによって余った資金や労働力はもっと有意義なことに使われるのでは?
284名無しのひみつ:2013/03/02(土) 11:36:10.83 ID:s/6Vg6eS
>>276
テレビ局の中の詐欺師が規制反対だってさ
285名無しのひみつ:2013/03/02(土) 11:37:41.30 ID:s/6Vg6eS
>>264
NHKの特番は、奇跡の詩人だけ覚えてりゃいい
286名無しのひみつ:2013/03/02(土) 11:58:14.37 ID:VKGQEcle
昔マイナスイオンを出すリンゴの置物とか電磁波を吸収するサボテンとか売ってたな。
287名無しのひみつ:2013/03/02(土) 12:00:46.39 ID:QPq8YM3L
カルト安倍政権の文部科学大臣がEM菌だからな(笑)
288名無しのひみつ:2013/03/02(土) 12:22:00.54 ID:8VbpKJLN
うんうん下村はガセリーノ絶賛してたってのも雑誌に書いてたな
あと親学とか母原病とかシュタイナー教育とか教育界はオカルト多いね
289名無しのひみつ:2013/03/02(土) 12:31:04.81 ID:mBb8f2TD
>>282
そのへんのコストを費用計上すると原発を正当化できなくなるからね
火力発電とかは事故に備えた保険、老朽発電所の改廃、新規建設等の全てのライフサイクルコストが計上されている
逆に原発は最低限のランニングコスト以外は一切の費用計上せずにコスト計算している

核廃棄物の保管・処理だけで今後数十年で約14兆円の費用発生が見込まれているけど
これすら計算上の発電コストには1円も計上されていない
290 【関電 73.5 %】 :2013/03/02(土) 12:36:43.62 ID:oI+OaFGD
コラーゲンは悪くないよ むしろオススメさ
科学が追いついていないだけ
291 【関電 73.9 %】 :2013/03/02(土) 12:37:50.17 ID:oI+OaFGD
あと、
>科学的根拠が はっきりしないもの
を疑似科学というなら
大学の研究なんてほとんどが疑似科学になる
なんせはっきりさせるまでに何10年とかかるものだからねw
292名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:06:03.56 ID:s/6Vg6eS
科学でないことが判明しているのに科学を装っているもの、だな
装うことすら止めている星占いは排除していい
血液型性格判断はアウト

科学の辺境でウダウダ言ってる奴らは病的科学とラングミュアが言った
293名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:17:57.44 ID:upWZdWpq
>わかりやすさでいえば、たとえば「コラーゲンを食べてお肌がツルツルに」という広告をよく見ますが、科学的な
>根拠は何もありません。

栄養不良の人には、覿面に効果があるよ。かさかさだった皮膚がつやつやになるのは間違いない。
ただし、北朝鮮レベルの食事をしている人間に限っての話。
294名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:20:01.93 ID:upWZdWpq
>>290
まぁ、ヘッドやラードに比べたらずっといいな。

牛のすね肉を煮込んで食べているほうが、松坂牛のステーキを食べるよりはずっと体にいい。
295名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:22:18.81 ID:upWZdWpq
>>286
>電磁波を吸収するサボテン

まぁ、植物だから、光合成のために電磁波は吸収するわな。w
これらは、ある程度科学的知識の有るやつが、意図的なミスリードを狙ってやってるんだよな。

有る意味、逆に質が悪いとも言える。
296名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:24:30.51 ID:lS8Ohusv
佐藤健太郎のサイトの有機化学美術館って結構好き
297名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:39:54.61 ID:27mGgLxz
高い金だしてコラーゲンサプリとるくらいなら、
普通にアミノ酸サプリとったほうがマシだろ。

額を縫うくらいの切り傷をした時、アミノ酸サプリを多めにとったら
かなり治りが早かったぞ。傷修復の早さを医者が不思議がってた。
298名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:52:41.83 ID:on2BShtE
こ、このスレに馬鹿が数名おる!
299名無しのひみつ:2013/03/02(土) 13:54:44.88 ID:AD4UpAXa
>>298
先ず、オマエと俺の二人は確実に馬鹿だな
300名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:01:58.61 ID:WbIgHuu1
>>283
全ての商品・サービスが高いコストパフォーマンスであるということは、
売る側の立場を見たら、個人・集団の能力差以上に稼ぐ額の差が
生まれることはないと言うことを意味する(現状は能力差<<額の差)。

低コストパフォーマンスの否定は、例えば、1.4倍しか性能があがらない
CPUに3.2倍の値段が付いている、そういうプレミアの否定。
同じ額を他人より楽に稼ぐ、同じ労働時間で
他人よりも多く稼ぐ人が減る方向。

世界中が例外なくそういう商品・サービスしか生産できない状態で
かつ景気がいいと言う循環を想像することができない
301名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:04:06.03 ID:eN/edd5I
>>236
HARRPが兵器として利用された証拠なんてないだろ。
東日本大震災のときに異常電波が検出されたりしたか?

江戸時代にも同じ規模の大地震が起こって、ここより下に家を作るな
という柵もつくられていたが、それもHARRPの影響?(笑)
302名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:09:49.26 ID:fWYTJNXO
要は、統計的思考を持てっていうことか
303名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:24:41.30 ID:WbIgHuu1
・対照実験成立の成否判定
・相関と因果を混同しない
・定量的な感覚、特に対数的な感覚
・確率・統計的な感覚

科学との縁を自覚しない一般人でもこういう訓練は絶対必要
304名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:38:40.09 ID:s/6Vg6eS
>>302
ニセ科学は学会が蓄積したデータの経験値を無視するからね

経験に基づいた見地は大事だ
まぁ、テレビがらみのニセ科学は金儲けの詐欺なんだけどね
305名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:40:01.46 ID:dCTFwWm0
>>300
CPUの話じゃないだろ
ここではあくまで効果の疑わしい詐欺的商品を批判しているんだ
コラーゲンを食べることが美容に効果が無いかと言えばそうではない
ではどこに消費者が損失を被るような倫理的に批判されるべきことがあるのか
それがコストパフォーマンスだったわけだ
あなただってコスパを完全に無視して世界が回っているとは思っていないはずだ
無駄があるなら批判されるべきだろう?
306名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:50:17.66 ID:4+m9HAcu
科学板なのにオカルト君が暴れてたのか
307名無しのひみつ:2013/03/02(土) 14:58:27.08 ID:T5+pk5Oj
「疑似科学」ってところを「ウリナリファンタジー」と変えたら、
日本での半島報道にも当てはまるってところがおもしろい。
308名無しのひみつ:2013/03/02(土) 15:00:21.07 ID:92v4Ij9k
コラーゲンは東大の名誉教授も関わってる
309名無しのひみつ:2013/03/02(土) 15:26:02.17 ID:8AzdcpWw
動的平衡を知っていれば
良質なものを食べることには意味があるってわかる。
310名無しのひみつ:2013/03/02(土) 15:26:56.89 ID:WbIgHuu1
>>305
社会には各自がちょっとなら無駄遣いできるくらいゆとりがあって欲しい。
そのゆとりは全員があらゆる分野で無駄撲滅、効率至上志向を持っていれば
それだけで築くことができるものなのか、という疑問があるんだよ
311名無しのひみつ:2013/03/02(土) 16:36:18.71 ID:TxQR19uo
小中学校の理科レベルをしっかり勉強して理解しろ
それに矛盾するような事があったら疑え
これで良い
312名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:00:01.20 ID:VKGQEcle
水にありがとうと言うと水を凍らせたときに美しい結晶になるから、ありがとうは美しい言葉。これは科学的に証明されている。だから道徳で教えよう。

ってのあったよね。
313名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:18:52.90 ID:s/6Vg6eS
「血液型と性格が関連している」という差別 (2004.08.06 Friday)
http://www.chironoworks.com/ragnarok/psychology/log/eid23.html
「水からの伝言」を信じないでください
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/
「水からの伝言」と科学立国
http://www.chemistry.or.jp/kaimu/ronsetsu/ronsetsu0609.pdf

波動注意報
浦安関連
http://kxk.makibishi.jp/hado_s01.html
みずでん関連
http://kxk.makibishi.jp/hado_a1.html
トップ
http://kxk.makibishi.jp/hado_link.html

「ニセ科学」入門
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html
インタラクティブ・サイエンス・コラム
http://www.granular.com/ISC-J/
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/ISC/
科学と科学のようなもの
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/ISC/pseudo.html#1

kikulog
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/

長島雅裕のホームページ
http://astro.edu.nagasaki-u.ac.jp/~masa/index-j.html
314名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:28:48.61 ID:Po1HrgPm
このスレの流れ自体が疑似科学というオチ
315名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:39:34.38 ID:AD4UpAXa
>>314
善悪の彼岸のあの警告か
316名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:42:50.93 ID:pNZp14Uu
>>291
疑似科学の本質は、その研究段階でハッキリしないにも関わらず
効果があると断言して世界に広めよう、という下心にある。
317名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:48:55.08 ID:vDnuUBVe
紅茶キノコはどうなんだよ!
318名無しのひみつ:2013/03/02(土) 17:49:40.14 ID:+7Z7CRPu
ホルミシス
原発がらみでねらーには人気の怪しい科学
319名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:19:44.83 ID:8AzdcpWw
血液型は同じ地域で見た場合意味はあるよ
とくにO型は病気にかかりにくいことは科学的にも証明されてる
320名無しのひみつ:2013/03/02(土) 18:50:13.35 ID:VKGQEcle
321名無しのひみつ:2013/03/02(土) 20:09:36.94 ID:vyhGizdn
疑似科学ビジネスを叩いてしのぎにしてるこいつも同類だよ

昔、専業主婦叩いて飯の種にしてた女の作家がいただろ
322名無しのひみつ:2013/03/02(土) 20:23:31.13 ID:lpEGSk4I
疑似科学を信じこんじゃう人
色んな陰謀説を信じこんじゃう人
悪徳商法に引っかかっちゃう人
カルト宗教にはまりこんじゃう人

皆どこか似てるけど、どういう部分が似てるんだろう?
権威に弱く、能動的に考える事をせず、、、他には?
323名無しのひみつ:2013/03/02(土) 20:46:54.80 ID:/nNQub60
要は「馬鹿ほど考える、無知ほど理屈をこねる」
ということ

ついでに経験則で言えば
「論理的」という言葉を多用する言説は大抵非論理的
「科学的」という言葉を多用する言説は大抵非科学的
324名無しのひみつ:2013/03/02(土) 20:54:04.47 ID:/nNQub60
〔「科学的」という言葉を多用する言説は大抵非科学的 〕
典型的な例は
>>319

>とくにO型は病気にかかりにくいことは科学的にも証明されてる

「科学的」に証明されてる場合は、きちんと実証例を挙げられる

脳内論理=ボクチャンの考えた凄いアイディア
でもなくましてや
「エライだれかさんがいってた」レベルでもない
325名無しのひみつ:2013/03/02(土) 21:10:08.58 ID:WQvDodw0
疑似科学って
管直人「俺は原子力に詳しいんだ」
こういうのか
326名無しのひみつ:2013/03/02(土) 21:48:31.09 ID:sKnq5hGC
ネットのように文字化されると案外消費者も胡散臭さに気づくことが多いし、
ネットはすぐその場でいろいろ情報を探せるので、インチキ商法のカラクリとかも
みつけやすい。むしろ、効果音や役者を使って洗脳していくテレビショッピング
や地方の集会所のようなところに老人を物で釣って集めて高額商品を売りつける
霊感商法の方が何倍も危険だと思う。
327名無しのひみつ:2013/03/02(土) 21:54:26.57 ID:Xl5sg9n9
>>1
その記事を書いた佐藤健太郎のツイット
https://twitter.com/KentaroSato/status/48917595822358528
実は俺も理系面をしているが、放射能が直線的に減っていくのではなく、
半減期という形で減衰していくのはなぜなのか、感覚的に理解できていなかったりする。
スパッと説明できる方います?
328名無しのひみつ:2013/03/02(土) 21:58:57.55 ID:/nNQub60
>>326
>ネットはすぐその場でいろいろ情報を探せるので、インチキ商法のカラクリとかも
>みつけやすい。
どうかなあ?「インチキ商法」やってる側の情報が圧倒的で
コロリといく例が多いように見えるけど

たとえば「ホメオパス」「ホメオパシー」で
Yahoo Googleでいま検索してみたけど
見事に業者のページが上位に出てきたぞ
329名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:06:11.63 ID:sAVagNL6
科学とエセ科学の区別は素人には無理。
330名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:06:19.65 ID:/nNQub60
>>327
脇から突っ込んだりするけど

>感覚的に理解できていなかったりする。
>スパッと説明できる方います?
こういうところが、疑似科学が付け入る隙になるんだろうなと

言い換えれば、人間誰もが持ってる(当然私も持ってる)
「納得できないこと、理解できない、よくわからない
けどそこに存在するもの」に対する「不安感・気持ち悪さ」
を解消して欲しいという願望

そういう「納得できないけど事実」「理解できないけど事実」
「理不尽だけど事実」をありのまま認めること
それが「科学的」な思考の第一歩
331名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:07:19.10 ID:Xl5sg9n9
疑似科学叩きのひとって、情強気取りでトンデもなくレベルの低い会話してる奴が目立って笑える。例えば>>1
332名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:07:51.90 ID:vmZ7SOLP
>>325
どっちかっつーと
「菅や鳩山は高学歴だから正しいんだ」って盲信する学歴厨では
学歴っていう一つのものさしだけで思考停止する辺り似ている
333名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:10:22.60 ID:Xl5sg9n9
あと「疑似科学議論をすれば正しい科学リテラシーが身につく」みたいな誤った印象操作をして
低学歴や低能を大量に釣り上げようとしているFランク大学教員もかなり有害
334名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:15:57.56 ID:/nNQub60
某HPで「疑似科学」叩きを気取ってる大学のセンセイが
「渋滞学」をヨイショしてたしなあ
「渋滞学」が「渋滞の定義」すらまともに調べてない
ことがはっきりするとその話題に触れなくなったが

学際的に動いてるヒトほどレッテル貼りには慎重なのは
経験則的にしってる、

「疑似科学叩き」に逝っちゃうヒトって
疑似科学者と同じアナのムジナに
なりやすいんだろうなあと
335名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:19:59.45 ID:vmZ7SOLP
>>330
こっちも脇だけど

> そういう「納得できないけど事実」「理解できないけど事実」
> 「理不尽だけど事実」をありのまま認めること

それをなかなか認められないことこそ
実は人間の重要な心理機制のひとつなんだよ
だから「事実をありのまま認めろ」と迫るのは
むしろ「人間を説得する科学的な態度ではない」んだw
擬似科学のうそを暴く取り組みと同様
うそを信じ込んでしまった人間にいかに真実を信用してもらうかという
アプローチ法を探求していくのも大事だよ
336名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:24:18.75 ID:/nNQub60
>>335
とりあえず、これなに?

>「人間を説得する科学的な態度」

いや、説得するという行為に科学的か否かという
価値判断があるとはじめて聞いたんで

「人間を説得する科学的な態度」と
「人間を説得する非科学的な態度」の違いについて
教えてくれないか?
337名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:30:09.12 ID:Xq5y71Zy
>もっともらしい用語をちりばめて科学を装いながら、科学的根拠がはっきりしないもの

”国の借金がー!”とか”破綻する!”とか典型的な疑似科学。
338名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:39:49.65 ID:lpEGSk4I
>>334
> 「疑似科学叩き」に逝っちゃうヒトって

しかし馬鹿だけが損する方便とは言え、
悪質業者を放置しておくのは不味い

悪質な手法に警鐘を鳴らすのは
本来消費者センターや国がやるべき仕事なんだけどねえ
339名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:40:36.74 ID:vmZ7SOLP
>>336
確かにわかりにくいよねw
人間には
「例え誤っても信じたことを容易に覆さない」
「信じていることを否定されると強硬になる」
という心理が存在する
(これは心理学の実験で存在が証明されている)
もし君にそういう傾向がないとすれば
それは科学的思考によって培われた後天的な心理性向

それを基に考えれば
「こちらが正しいから誤りを認めろ」という説得方法は
人間に対する説得方法としては科学的に正しくないわけ
(非科学的な方法ではなく、より良い方法を選んでいないという意味)
「心理学」「行動科学」という科学がある以上
説得方法も科学的により良い方法を選ぶべきじゃないかと思う
(日本ではエセ心理学が幅を利かせているけどwww)
340名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:42:43.36 ID:pNZp14Uu
>>336
多分「人間の心理、という現象に対するアプローチとして合理的な態度ではない」
という意味だろうな。馬鹿を馬鹿にするだけでは、事態は何も改善しない。
341名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:53:50.43 ID:MRRLHCAA
まあ、震災の直後、ニュー速で叩かれまくったのを思い出したな。
放射能で息子に癌ができたら☓☓するぞ、って脅されたなあ。
342名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:56:40.34 ID:/nNQub60
>>339
だから、話をそらさないで
聞いてることは

「人間を説得する科学的な態度」と
「人間を説得する非科学的な態度」の違いについて

”「人間を説得する科学的な態度」とは○○○で
「人間を説得する非科学的な態度」とは×××だ”
と書いてくれれば良いだけなんだから

>>339
でやってることって
「もっともらしい用語をちりばめて科学を装いながら、科学的根拠がはっきりしないもの」
そのものの言説としか見えないよ
343名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:56:50.74 ID:MRRLHCAA
一個の見分け方に、検証可能なソースを提示しているかってあると思う。
ちゃんとした査読論文にぶち当たって、捏造疑惑がかかっていないなら
信頼するようにしている。
たまに、ソース提示していても、結論をまがった解釈してるのもあるから注意。
まあ、日本のマスコミはそれを堂々としちゃうんですがねえ。
344名無しのひみつ:2013/03/02(土) 22:59:16.96 ID:vmZ7SOLP
>>340
フォローありがとう

自分は医療関係者なんだけど
ホメオパシー騒動で思い知ったのは
「こちらが正しいんだからいつか皆真実に気付いてくれる」
という高踏主義では
疑似科学による被害を食い止められないということだった
正しいことを信じてもらうには信用してもらうテクニックも必要だ
345名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:01:36.66 ID:/nNQub60
>>339
たとえば
>(非科学的な方法ではなく、より良い方法を選んでいないという意味)
これは「科学的か否か」の判断ではなく「倫理的に正しいか否か」という判断でしょうが

>「心理学」「行動科学」という科学がある以上
>説得方法も科学的により良い方法を選ぶべきじゃないかと思う

なんか「学問=科学」と勘違いしてないか?
それこそ最も「非科学的」だと考えるけど?
346名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:05:56.51 ID:/nNQub60
>>344
あーやっぱりそうかw
倫理的なこと、道徳的なことを「科学」だと思い込んでたわけね
347名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:06:42.27 ID:Xl5sg9n9
>>330
うん、そのまま理解すべき事をきちんと理解せずに
何か別の説明を求めてしまうのがヤバいんだけど。

このスレの議論もペラペラ喋る割に
あんま科学的な話が無いんだよなぁ。
そういう紺屋の白袴的な歪が、疑似科学と疑似科学叩きの共通点に見える。
348名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:09:46.39 ID:vmZ7SOLP
>>342
>>345
「人間を説得する科学的な態度とは『心理学も科学と認めること』」
「人間を説得する非科学的な態度とは『心理学は科学と認めないこと』」
日本だと文系の学部が多いせいで「非科学」と思われがちだけど
実は自然科学の一分野なんだよ(少なくともまともな所は)
349名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:12:06.26 ID:Xl5sg9n9
疑似科学の問題を議論してる最中に
心理学を持ち出すのも科学とはちょっと違うような気がする。

そもそも心理学は科学とは微妙に違う分野だし。
科学になり切れない未科学的な学問で、科学-疑似科学の問題をぶった切ろうとするのが
疑似科学叩きの最大の弱点じゃないかと
350名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:16:17.52 ID:/nNQub60
>>347
研究室で議論?してたときにセンセイに一喝されたことがあってね
「確かに、世の中は論理的に動いてる。けど、それはお前らのアタマで
容易に理解できるような安易なもんじゃない
その何の意味も無いオシャベリをサッサと切り上げて、手を動かせ足を使え」

実際、ココでのギロン?って「群盲、像をなでる」そのものだからねえ
ストレス解消にはちょうど良いけど、
ファミレスでおばさんがくっちゃべってるのと一緒だネエ
351名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:16:37.84 ID:vmZ7SOLP
>>349
> 科学になり切れない未科学的な学問
???
条件反射やオペラント行動、脳機能局在論まで非科学的と断ずるの?

・・・ってこれこそ
「人は信じ込んだことを否定されると頑強になる」の典型例かw
352名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:16:38.66 ID:Xl5sg9n9
個人的には行動科学も、科学として扱ってよいのか疑問を感じる。
チョムスキーやライコフは認知機構を重視していて、行動科学は少なくとも言語学(w)では役に立たないと言っているのが、個人的に引っ掛かっている。

まー心理学の分野では行動科学と認知科学を合わせて認知行動として扱ってるみたいだけど。
353名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:18:53.30 ID:/nNQub60
>>348
つかさ、なんでいきなり「心理学」の話おっぱじめたの?
まさか倫理=心理学の一分野とでも考えてる?

大学の教養レベルの知識すらないのか
354名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:19:01.08 ID:Xl5sg9n9
アスペっぽいのが空虚な言葉を振り回してる感が強いな。例のFランク教員か。
355名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:21:19.04 ID:Xl5sg9n9
ディベートに勝つ事だけを考えて
指摘や言葉の意味を深く考えずに
議論を空転させる愚かな大学教員の存在には
毎度ながら吐き気がする。
356名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:31:14.96 ID:vmZ7SOLP
>>353
> つかさ、なんでいきなり「心理学」の話おっぱじめたの?
それは
> そういう「納得できないけど事実」「理解できないけど事実」
> 「理不尽だけど事実」をありのまま認めること
> それが「科学的」な思考の第一歩
という
君の一文に対する返答だからだよ
「人間は事実をありのままに認められない」という現実があるのに
無理なことを強いてはいけないでしょ?
という当たり前のことを言っているだけ

何を突っかかっているのか逆にわからん
357名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:31:52.57 ID:CfNkAhBw
蔓延してる場所をネットと断定した時点で見る気しない。
バイオラバー詐欺、
画期的なベルシオン風車、
埼玉県の元ソープ社長が発明した画期的な浮力発電、
花粉症に効く甜茶伝説、
実在しない学問、脳機能学者、
エジソンを超える超天才ドクター中松、
第三者が誰も立証してない山本化学の高速水着、
グローリーやOIZUMIなどのメーカーが全然知らないと
答える偽札の架空の権威、松村テクノロジーの社長
ダライラマ事務所とトラブルになってる自称天才苫米地英人


蔓延してる場所はむしろ、テレビ、新聞
358名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:39:20.76 ID:/nNQub60
>>356
>何を突っかかっているのか逆にわからん
それは
「無理なことを強いてはいけないでしょ?」
という科学的か否かには全く関係ない
「倫理的・道徳的」に是か非かという話を

あなたが「科学的に正しいか否か」という話だと言い張ったから

*しかも最後には「心理学」という何の関係も無い話まで持ち出して

実際、この手の「何でもかんでも科学で判断できる」という
勘違いセンモンカ?向けに「科学者倫理」「技術者倫理」という
学問分野がある。いっかいしらべてみ
359名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:44:24.41 ID:/nNQub60
>>356
いいページがあったから紹介しとくね

http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_804_3.pdf
「技術者の倫理と科学者の倫理」
21世紀の科学技術と社会、研究倫理、生命倫理

倫理と科学の違いをきちんと書いてある
360名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:47:35.84 ID:vmZ7SOLP
>>358
ああなるほど
なんで勘違いして突っかかってくるのかやっとわかった
俺の
>「事実をありのまま認めろ」と迫るのは
>むしろ「人間を説得する科学的な態度ではない」
って嗜めを
倫理的、道徳的な嗜めと勘違いしてるんだね

俺が「擬似科学に対決する手段」に言及する一方
君は「科学に向き合う姿勢」という倫理的・非道徳な面に拘っているからだよ
>「納得できないけど事実」「理解できないけど事実」
>「理不尽だけど事実」をありのまま認めること
これ科学じゃなくて個人的信念とか宗教だろw
361名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:55:53.35 ID:/nNQub60
>>360
ほい、また逃げ出すかw
>倫理的、道徳的な嗜めと勘違いしてるんだね
んじゃ「倫理的、道徳的でない」 嗜めとはなに?

これでもいいや
>「擬似科学に対決する手段」に言及する一方
これが「科学的」である理由を述べよ

「擬似科学に対決しないこと」が非科学的である理由でもいいや

>「科学に向き合う姿勢」という倫理的・非道徳な面に拘って

「科学に向き合う姿勢」は突っ込むのもメンドクサイのでもうほっとくとして
”倫理的・非道徳な面”とは何ぞや?
倫理的で非道徳的な面が存在するなんて始めて聞いたぞ、具体的にどういうもんか是非とも教えて

まあ逃げ出すんだろうけど
362名無しのひみつ:2013/03/02(土) 23:57:27.83 ID:vmZ7SOLP
>>359
ありがとう、読ませてもらったよ

その中にある
「技術者と科学者の間に明確な区分はない」
というのが
多分自分の言いたいことに近いと思う

つーか前提として聞きたいんだが
あなたは疑似科学が拡まっても何の問題もないという倫理観の人?
それとも拡がるべきではないという倫理観?
そもそも倫理観が違うんなら話が合わない
363名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:00:07.39 ID:16uYZHIX
あとこれを良い子が鵜呑みにしても困るから

>>「納得できないけど事実」「理解できないけど事実」
>>「理不尽だけど事実」をありのまま認めること
>これ科学じゃなくて個人的信念とか宗教だろw

>>259
で紹介したページに
-------------------------------------------------
科学とは未知な物事の現象を帰納し、推論を通じて仮説を
たて、仮説を検証することを通じてそれを普遍妥当に認識
するための方法(技術)を指す。
--------------------------------------------------
とある、そのためには
「未知な物事の現象を帰納」するためには
「納得できないけど事実」「理解できないけど事実」
「理不尽だけど事実」をありのまま認めることは大前提だろう
364名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:02:01.98 ID:MlNdHhGV
>>327
分数も指数関数も知っているが、頭の中でつながっていない人、だからだろうか?
365名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:05:20.91 ID:7+lXC/jS
>>361
「非道徳な面」は「道徳な面」のtypoだ、申し訳ない

>>「擬似科学に対決する手段」に言及する一方
>これが「科学的」である理由を述べよ
済まないがもうちょっと具体的に説明してもらえるかい
そのイチャモンは
「君が「疑似科学に対決する手段を非科学的だと考えている」」
という態度の表明にしか過ぎない

疑似科学に対決する手段が科学的である理由?
非科学でもいいけど科学的に分析した方が効率的だからじゃん
366名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:05:56.89 ID:16uYZHIX
>>362
>そもそも倫理観が違うんなら話が合わない
そもそも「倫理」と「科学」区別がつかないあなたとは
会話すら成り立ってないと思うよ

再度聞くよ、

「無理なことを強いてはいけないでしょ?」
とか
「疑似科学と対決しなきゃいけない」
とかのどこが「科学的」なの?

俺には倫理的な問題とか見えない
367名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:07:19.46 ID:16uYZHIX
>>365
>非科学でもいいけど科学的に分析した方が効率的だからじゃん
だからその「効率的」なのがなぜ「科学的」なのか答えてよw
368名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:10:42.49 ID:7+lXC/jS
>>363
気付いてるかい
君は
科学者ではない『擬似科学を信じ込んでいる人』に
その「大前提」を押し付けているんだよ?
だから宗教の押し売り臭くなっちゃうんだ
369名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:11:29.31 ID:7+lXC/jS
>>367
その問いかけは科学的ですか
370名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:11:57.35 ID:16uYZHIX
>>368
まあ、そうだろうねw
だから面白いわけで
371名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:12:43.37 ID:16uYZHIX
>>368
でそれのどこが科学的なわけ?
372名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:15:42.42 ID:16uYZHIX
>>368
つうかそこまで言い切るの?だったら会話は無意味だわア

一応それなりに権威ある「科学」や「倫理」に対する定義を
「おらあしらねえ、そんなものには従わない」宣言をしたわけだから

とりあえず「ID:7+lXC/jS」さんワールドでの「科学」の定義でも
教えてもらうと会話は続くかもね
373名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:19:25.61 ID:7+lXC/jS
>>366
> 俺には倫理的な問題とか見えない
ってtypoだよね

それは措いといて
> どこが「科学的」なの?

科学的に手法を構築するか、非科学的に構築するかの違いに拘るのかい
「疑似科学を信じ込んでいる人を説得する効果的なアプローチ手法」を
科学的に行えば科学的手法でしょ
それともアプローチ手法を考える事自体非科学的だと断じているのかい
374名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:20:42.91 ID:7+lXC/jS
>>370->>372
そんな3連でレスを返すほど悔しかったのか・・・見苦しい
375名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:23:08.85 ID:16uYZHIX
>>373
>科学的に手法を構築するか、非科学的に構築するかの違いに拘るのかい

誰もそんなことは聞いてないw

「疑似科学を信じ込んでいる人を説得する」行為のどこが「科学的」なのか?

それを聞いてるだけだ

もう一度聞く
「疑似科学を信じ込んでいる人を説得する」行為のどこが「科学的」なのか?
「疑似科学を信じ込んでいる人を説得しない」行為のどこが「非科学的」なのか?
376名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:24:13.14 ID:16uYZHIX
>>374
で、人格攻撃ですか・・・もう言い返すだけでアタマがイッパイかな?
377名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:27:18.08 ID:7+lXC/jS
>>375
それを言うなら
君が疑似科学に関するスレで
「科学的マインドの大前提」を語る行為自体非科学的だろw
自分は非科学的なことをしておいて
他人にレスされたら「科学的かどうか」食い下がる

なんと非科学的な行動か
378名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:31:06.73 ID:7+lXC/jS
>>376
君のレスのどこが科学的なのかな
379名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:33:14.31 ID:16uYZHIX
>>377
もう正面から回答する努力すら放棄したか・・・まあいいや

>君が疑似科学に関するスレで
>「科学的マインドの大前提」を語る行為自体非科学的だろw

そうだよ、非科学的だよ、ここは科学研究の場でも学問の場でもない
そんなことも理解してないなかったの?

いってるのは貴方が「科学」と「倫理」の区別すらついてないんではないかと
そんだけの話、
380名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:34:04.32 ID:16uYZHIX
>>378
非科学的だとして何か問題あるのかな?
倫理的には問題ないと思うしね
381名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:38:40.71 ID:7+lXC/jS
>>379
じゃあ科学研究の場でもないのに「科学的」に拘って執拗に絡むのは
科学的マインドの賜物なんだねw

>>380
じゃあ非科学的な人間が
他人のレスに科学性を追及して無意味に食い下がっていたってことですね
382名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:50:41.75 ID:M+VqtGfG
>>381
「科学的」という言葉を多用する言説は大抵非科学的
を地でいってるな
383名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:53:06.25 ID:7+lXC/jS
>>382
じゃあID:7+lXC/jSなんかさぞかし非科学的ですね
「それのどこが科学的?」って連呼してるw
384名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:53:35.62 ID:7+lXC/jS
ってID:7+lXC/jS俺やんw
385名無しのひみつ:2013/03/03(日) 00:59:27.51 ID:M+VqtGfG
確かに、 ID:16uYZHIXは「科学」と「倫理」の区別を語ってるんで
科学的な問題は語ってない罠、本人もそういってるし
でそれのどこが問題?>ID:7+lXC/jS

つうか、「科学」と「倫理」は違うってそんなに理解が難しいかネエ
技術士試験あたりじゃ「科学技術」と「技術者倫理」の違いを
理解できてなきゃ、一次試験で即効ではねられるけど
386名無しのひみつ:2013/03/03(日) 01:26:01.35 ID:kZNVyiep
何この超絶長い自作自演w
387名無しのひみつ:2013/03/03(日) 01:27:02.82 ID:rJXtCJDi
マイナスイオンの大学なんて潰しちまえよ
388名無しのひみつ:2013/03/03(日) 01:41:14.24 ID:QBxYvnqT
先に雑誌やTVに蔓延してるのをどうにかしろよwww
389名無しのひみつ:2013/03/03(日) 03:13:42.99 ID:70a9axD8
えせとかいって
そのじつ かがくぜんぱんひていしたいだけのひとがいるのは
おそれいる
390名無しのひみつ:2013/03/03(日) 03:31:59.92 ID:ab6aG4xe
科学的にはなんら問題がない
それは科学的に反論できるからだ
わからない事はわからないと言えるのが科学
わからない事もわかると言うのが宗教
391名無しのひみつ:2013/03/03(日) 03:58:27.27 ID:NqWQ2RDY
天羽汁
392名無しのひみつ:2013/03/03(日) 05:12:24.75 ID:DWP43TLr
マイナスイオンとかはぶっちゃけよく判らんよな。
うちのプラズマクラスターはしっかり脱臭効果を発揮してくれているが、これが
擬似だと言われると、匂いを消してるのは何なんだ?って話だよな。
393名無しのひみつ:2013/03/03(日) 06:19:48.15 ID:DEiWrNwU
俺 最近の世間の事情に疎いんだけど

コラーゲンサプリってのは 鶏の皮やホルモン焼きとかより安いんだよな? 工場で大量生産してるんだろうし
そりゃたくさん売れるわけだ
394名無しのひみつ:2013/03/03(日) 06:56:29.20 ID:GqXhLg6r
ゼラチンがあんだけ安いんだからコラーゲンも似たようなもんなんじゃねえか?
たしかゼラチンは牛の骨あつめて煮て抽出
395名無しのひみつ:2013/03/03(日) 07:17:09.54 ID:UnqqWohU
疑似科学のスレが伸びるのも異例だよな。
従来のスレは過疎ってなかなか埋まらないけどなw。
関係者が複数いて毎日書き込みしてるとしか思えない。
396名無しのひみつ:2013/03/03(日) 07:55:51.34 ID:hgHPROix
>>395
> 関係者が複数いて毎日書き込みしてるとしか思えない。

数少ないサンプルデータと合致しないからって
陰謀説持ち出して「〜としか思えない。」とかどんだけだよ
何の関係者が何の目的で書き込んでるんだw

妄想による決め付けこそ非科学的だろww
397名無しのひみつ:2013/03/03(日) 08:27:46.51 ID:DEiWrNwU
スレは常識人しかいないまともなスレは伸びない

バカがデマ広げようとしてるスレは反論がすごくて伸びるんだよ
わかってないな
398名無しのひみつ:2013/03/03(日) 08:35:46.16 ID:F1G1oETC
+-+-マイナスイオンて何ですか?+-+-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1058957130/
399名無しのひみつ:2013/03/03(日) 08:53:57.79 ID:54WWaP8Y
>>321
本業とは別にやってるよ
むしろ、ニセ科学と闘うことが出来ない学者が多すぎるんだよ

そこらは『「水からの伝言」と科学立国』を読めばわかる

ここまで持っていくのが大変だったんだ
批判したら批判したで「科学者なら科学的に反証しろ」とか言われるし

滅茶苦茶なデマは科学の土俵に上がっていない。科学の土俵に上がっていないモノを科学的に反証することは出来ない
せいぜい「科学の土俵に上がりなさい」としか言えない
だが、一般人はなぜか納得してくれない
そしてニセ科学業者が勢いづいたわけだ
400名無しのひみつ:2013/03/03(日) 08:56:08.38 ID:L21eSeWN
プラセボ効果ってものがあるんだから、
騙されたままでいる方が幸せだろうと思って指摘するのはやめた。

指摘したくてうずうずするけどね‥
401名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:01:19.32 ID:0UKZArC1
>>173
歳を取るたびに若返ってくことで有名な
漫画家の荒木飛呂彦は石鹸を使わない
洗わずになでるだけらしい
402名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:09:10.23 ID:tiN2rJgy
似非科学と本物の科学の境界はそれほどハッキリしてるわけじゃない。
学会で喧嘩する人達見てれば分かるでしょ。

プラセボだって結果が出るなら別に問題ないし。
403名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:17:05.05 ID:tiN2rJgy
そういや昔、高校の同級生で野球やってた奴は肩を冷やしちゃいけないからって水泳の授業を休んでたけど、
今は大リーグのダルビッシュとかインタビューの時には肩に大きなの付けて出てくるけどあれ肩を冷やしてるんだよな。
404名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:21:15.46 ID:54WWaP8Y
>>402
何度も言わせるな、
「既に事実でないと分かっていること」を「科学を装って無知な市民に吹き込んで騙すこと」が社会問題になっている
それがニセ科学プロブレムだ
405名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:31:18.06 ID:oVpBEmgF
>>392
プラズマクラスターにしろ、ナノイーにしろ、
原理はマイナスイオン商法と全く同じ。
要するに高電圧下でのオゾンや過酸化水素水の発生。
酸化能を持つので、一部の悪臭成分は分解できる。
ただし空気清浄機型の場合は、それよりフィルターでの脱臭効果が8割以上。

似非科学の特徴は、効果が無いものを新しい技術のように宣伝して、
その裏で効果のある使い古された技術を使っているところ。
古い技術じゃ高く売れないので、似非科学を付加価値として高く売りつける。
これが似非科学ビジネスの基本。

広告塔(有名人や○○博士)なんかは、ギャラ貰って宣伝しているだけだし、
病院で採用だの、○○で採用だのは、箔付けのため無料か超激安でばら撒いてるだけ。
406名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:42:21.09 ID:/wo9pOy5
エビデンスの読み方
健康情報を評価するフローチャート

ステップ1 具体的な研究にもとづいているか
 いいえ → それ以上考慮しない(終わり)
 はい↓

ステップ2 研究対象はヒトか
 動物実験や培養細胞 → 「有害作用」についての研究は、それなりの注意を払う。
                  「利益」についての研究は、人間にあてはまるとは限らないので
                  話半分に聞いておく(終わり)
  ヒト↓

ステップ3 学会発表か、論文報告か
 学会発表 → 科学的評価の対象として不十分なので、話半分に聞いておく(終わり)
 論文報告↓

ステップ4 研究デザインは「無作為割付臨床試験」や「前向きコホート研究」か
 いいえ → 重視しない(終わり)
 はい↓

ステップ5 複数の研究で支持されているか
 いいえ → 判断を留保して、他の研究を待つ(終わり)
 はい↓

結果をとりあえず受けいれる。ただし、将来結果がくつがえる可能性を頭に入れておく。
407名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:45:20.73 ID:16uYZHIX
>>399
>むしろ、ニセ科学と闘うことが出来ない学者が多すぎるんだよ
なんで闘わなくちゃいけないの? という話が前提としてあるんだが
そこを「科学的に」考えてしまう限り、似非科学へ転落するセンモンカは
後を絶たないだろうな
408名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:49:59.17 ID:5PfJy967
コラーゲンにしてもプラズマクラスター・ナノイーにしても
ぶっちゃけ原理なんてどうでもいいんだよ

実使用条件でちゃんと効果があるという
客観的で誰が見ても納得するデータさえ示してくれれば
疑似科学でも何でもない


「10人中8人がお肌の潤いを感じた」
「1m立方の箱の中で3時間イオンを発生したところ・・・」
みたいなアホなデータを出すから信頼出来ない
409名無しのひみつ:2013/03/03(日) 09:50:44.09 ID:16uYZHIX
あと、(この程度は常識として知ってると思った俺が馬鹿だった)
哲学や倫理学宗教学といった「科学とは一線を画す」学問が存在する
というのも知っておいたほうがいい。
「科学者倫理」「技術者倫理」というのはこっち側の学問だからして

これを「科学」ではないから「似非科学」だ、
というヒトはさすがにいないだろうが
410名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:08:59.01 ID:01vv6hpI
おかしいなこのスレ…
詐欺企業SHARPがそんなに大事かよ
SONYのステマを擁護するのと似た構図を見れるぞ…
プラセボ効果なんて人のホルモン以上の効果を期待できないのに言葉だけ出しやがって
ホメオパス共が砂糖玉を薬と称して売るのをどう擁護できる
論点をずらしたところで、人を騙してまで金を稼ぐのが、倫理的に問題が無いわけが無い
疑心暗鬼にはなりたくないが…SONYスレと同じように社員が書き込んでるんじゃないのか…?
良心が痛むので、個人的には倫理観の無いネトウヨ共の自爆だと思っていたい(チリ人スレだし)
日本の詐欺家電企業がそんなに大事かよ
411名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:40:57.13 ID:tiN2rJgy
>>410
>プラセボ効果なんて人のホルモン以上の効果を期待できないのに言葉だけ出しやがって

人間の持つ自然治癒力を引き出すのは立派な治療だと思うけど。
412名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:45:50.37 ID:54WWaP8Y
>>407
世間の脳みそがデマで満たされてしまうと、真っ当な科学と科学者がニセ科学に優位されるのさ

これが政治的にどんな意味があるか考えてみろ
こっから先は教えないから自分の頭で考えろ
413名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:50:41.53 ID:tiN2rJgy
>>404
ま、そういう問題は確かに有るかもな。
>>402はあくまで一般論。

両極端は明らかにどちらか(科学か似非科学)だけど、境界の話をしだすとややこしいって事を言いたかった。
414名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:55:02.54 ID:DEiWrNwU
>>400
間違いを知ってて指摘しないのは めぐりめぐって自分に不幸が返ってくる
って外国のどっかの偉人の言葉があったが 最近その言葉の意味を実感しつつある
415名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:56:35.55 ID:DEiWrNwU
>>411
だったら 水だけ飲んでればいいだろ 変なものつけずに
416名無しのひみつ:2013/03/03(日) 10:59:11.68 ID:oVpBEmgF
>>414
お前、頭良いな。
格言や箴言の類を、咀嚼して理解した上で自分の言葉で簡潔に述べるお前のような奴が最近少なすぎるわ。
コピペ馬鹿か「ぼくのかんがえた最強説」ばかりでなあ・・・
417名無しのひみつ:2013/03/03(日) 11:16:40.58 ID:770+XsXu
一番の擬似科学はマスゴミの記事
418名無しのひみつ:2013/03/03(日) 11:20:18.61 ID:hgHPROix
>>417はゼロサムでしか物を考えられない馬鹿
419名無しのひみつ:2013/03/03(日) 11:20:24.33 ID:tiN2rJgy
>>415
タダの水って分かってたらプラセボ効果すらないだろ。

まあ、ルルドの水で何でも治るってマジで信じるのは勝手だし信じてれば効果有るかも知れないが、
人に押し付けるなってのは有る。
420名無しのひみつ:2013/03/03(日) 12:30:20.18 ID:DEiWrNwU
>>417 
>>179
マスコミ
【報道】日本のメディアは詐欺の片棒を担いでいる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351786862/
421名無しのひみつ:2013/03/03(日) 12:33:07.04 ID:54WWaP8Y
プラセボありきで考えると、本当に処方すべき治療から目を逸らされる
助かる命が助からず、健康を取り戻す筈が、不健康な一生を送ることになる
422名無しのひみつ:2013/03/03(日) 13:04:06.26 ID:u1U00VCK
>>395
ほら、卒論修論の時期も過ぎて
パワハラ教員やお荷物帝大教授が暇もてあましてるんだろ
423名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 13:07:33.19 ID:N8wQgPno
記事の中身はそのとおりだけど
特にネットとの関係でどうこういう話はないのではないか?
424名無しのひみつ:2013/03/03(日) 13:08:58.63 ID:u1U00VCK
> 批判したら批判したで「科学者なら科学的に反証しろ」とか言われるし

知能の劣悪なパワハラ教員が、未科学の対象の存在そのものを否定しようとして
どっかの学会に大迷惑をかけた事件なら知ってる。
結局、東大の研究者が一つの解の存在可能性を実験的に示して、パワハラ教員は面目丸潰れだったけど、本人は未だに負けを認めていない
425名無しのひみつ:2013/03/03(日) 13:34:43.42 ID:DEiWrNwU
科学者が真面目に科学的になるほど
真実は そうなるかもしれないけどならないかもしれない にいきつく
決して断定することはない

で 詐欺師が堂々と断定口調で 〜〜は〜〜だ って言って
愚民がそっち信じるから始末に終えない・・・
426名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:12:14.51 ID:54WWaP8Y
ID:u1U00VCK

ちょっとコレを観察してみよう
427名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:18:09.61 ID:MlNdHhGV
パワハラやお荷物だとしても、春の学会シーズンは無視できないけどな。
むしろランクの高い雑誌に載せられないお荷物だからこそ
出せば発表できる学会をスルーできない
428名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:18:46.50 ID:u1U00VCK
このバカ毎度判りやすい反応っぷりだなぁ
429名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:21:09.69 ID:u1U00VCK
>>427
なるほど。なら、普段は仕事せずに2chやblogやツイッターばっかやってて
今は学会シーズンでストレスためて2chで憂さ晴らし、といったところかな。
430名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:29:41.03 ID:ab6aG4xe
なんで漢方に保険適用されるかを良く考えてみるといい
プラセボなら斬って捨てればいいんだ
どうして効果が出るかの仕組みをきちんと調べようとしないからだよ
なんで調べないのかって?
ここは西洋医学の拠点であり、製薬会社のものだから
一大金儲け団体がいたら、仕組みなんて調べるのは愚行というもの
嘘なんてついたら他から突っ込まれちゃうからな
触らないのが一番って事でちょっとだけ持ち上げて(保険適用)
放置ってのが一番「儲かる」から

何十兆円という儲けありきで動いてる事をお忘れなく
431名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:32:15.33 ID:ab6aG4xe
ちなみにアメリカみたいに病院に行けないような人がいる地域だと
漢方含めた東洋医学はすごい効果発揮すると思うよ
安くて体質改善しつつ病気を治すのが東洋医学の本分だから
まあそんな事してちょっとでも有名になったら魔女狩りのごとく警察にしょっぴかれると思うけど
432名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:36:07.09 ID:DEiWrNwU
>>430
「馬鹿」(元々の意味)を思い出した

お偉いさんが馬だと言ったら それが鹿でも馬だと言え=曲学阿世みたいな内容
天動説万歳
433名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:37:50.10 ID:ab6aG4xe
>>432
はい、馬鹿特有の意味も無いレッテル貼りはじまったwww
434名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:51:24.80 ID:DEiWrNwU
>>430
いや いい機会だから
馬鹿の語源調べて御覧 ついでに曲学阿世も

このスレの主旨に沿った内容で勉強になるから
435名無しのひみつ:2013/03/03(日) 14:52:56.85 ID:ab6aG4xe
>>434
>>431についてはどう思う?
436香具師A@おだいじに:2013/03/03(日) 16:37:45.59 ID:8JX/iRUN
ここに カキコします
日本の危険で一番は 日本海での大地震と大津波

新潟大学 上部先生によると 佐渡島に過去9000年間で
26回の大津波が押し寄せた痕跡を見つけられた

これから先 香具師の見解
つまり 柏崎原発と若狭湾沿岸部の原発群が 一番の脅威
福島で起きた事故が 繰り返す危険があります
全くと言って良いほど 津波の対策 日本海側でなされていません
加圧水型原発の弱点は 冷却水口がつぶれたら 電気があっても冷却出来ない
一週間で 冷却水口を復旧させないと 福島と同じになります
修理は困難で 通常時でも半年はかかります
また 非常用冷却水タンクの容量 一週間分ほどの為です
世界最大の原子力発電所のため 爆発防止のベントした場合
福島の倍以上の放射性粒子が まき散らされます 爆発しなくとも
現在 フィルターは取り付けられていませんので そのまま
排出されます そうなった場合 偏西風・季節風のため
関東一円 放射性粒子で汚染されます 特に粒の細かい
放射性ヨウ素 日本アルプス 越えるとおもいます
香具師の計算違いがあり 日本アルプスが越えられなければ
日本は破滅しませんが 新潟が破滅します

対策は 一日も早く 燃料棒をとりだし 津波の来ない場所に保管
これしかありません
事実誤認があることを願いますが 今のところ 見つけられません
437名無しのひみつ:2013/03/03(日) 16:50:29.23 ID:hgHPROix
この手の長レスって文法や記述の仕方が大抵変だよな
438名無しのひみつ:2013/03/03(日) 17:09:00.29 ID:13+gyOtx
どう見てもテレビが疑似科学広めてるのにな
439名無しのひみつ:2013/03/03(日) 17:11:01.54 ID:tiN2rJgy
分かち書きは気持ち悪いな。
440名無しのひみつ:2013/03/03(日) 17:14:38.10 ID:W/8iBVc/
>>92

幸福の科学みたいなもんか?


ときに「30歳迄童貞を守れば魔法が使える様になる」ってえのも疑似科学なのかね...w
441名無しのひみつ:2013/03/03(日) 19:06:55.23 ID:DEiWrNwU
442名無しのひみつ:2013/03/03(日) 19:36:20.26 ID:770+XsXu
>>420
最大にして最悪の詐欺の片棒が民主党をなりふりかまわず持ち上げたことだな。
これはもう永遠に許されない犯罪。
443名無しのひみつ:2013/03/03(日) 19:51:07.01 ID:tiN2rJgy
マスコミが信用出来ないのは科学に限った話でも無いからな。
444名無しのひみつ:2013/03/03(日) 19:57:23.67 ID:54WWaP8Y
やっぱスパイ防止法は日本に必要だよね
445名無しのひみつ:2013/03/03(日) 20:15:04.95 ID:tiN2rJgy
>>421
これ、忘れてた。

治療法が知られてるのにプラセボに頼るって選択は少なくとも自発的に選ぶ以外ではそもそもあり得ないと思うけど。
自発的に選んだ場合に周りがそれにどう対処するかはちょっと問題だけど。

プラセボとは違うがスティーブジョブスの場合はこれに近いかも。
446名無しのひみつ:2013/03/03(日) 20:39:32.44 ID:y+s7X5sK
DHMOの知識があるだけでも耐性がつくってもんだ
447名無しのひみつ:2013/03/03(日) 22:01:08.43 ID:tiN2rJgy
大量摂取で毎年死者を出すあれね。
あれは危険だねw
448 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/03/03(日) 22:03:52.52 ID:M6V4Xhkg
科学は線形だよ。
複雑な形状が映し出す影は常に単純だ。
光の進行が線形だからな。
449名無しのひみつ:2013/03/03(日) 23:13:07.96 ID:y9lnAyA0
疑似科学に騙されない確実な方法なんて無いよ
既知のものやわかりやすいものには対策できるけど少し複雑で新しいものだと完全に防ぐなんて無理
詐欺と一緒で自分は絶対に騙されないと思い込んでる奴ほど騙されやすい
450名無しのひみつ:2013/03/03(日) 23:32:21.46 ID:ghcsYGTh
ほとんどの人間が広範な知識を前提として持ってれば
疑似科学に騙される人も急減するんだろうが
今のシステムじゃ無理だな
451名無しのひみつ:2013/03/04(月) 00:26:44.50 ID:4znV/qlm
疑似科学を1番広めてるのはマスコミだな
その次がネット 商売サイトにニセ科学が書いていて
それを個人のブログなどが広めてる
452名無しのひみつ:2013/03/04(月) 01:57:10.13 ID:ZZ2S/vsP
科学的根拠はなかったのに実用性はあったダウジング
453名無しのひみつ:2013/03/04(月) 04:04:19.09 ID:Baron9dd
レメディって毒にも薬にもならないただの砂糖玉ってよく言うけど、本当に毒は入ってないのかね?
454名無しのひみつ:2013/03/04(月) 06:24:52.24 ID:ZpJlQ+uH
悪辣な犯罪者が報道機関と組んで詐欺商売をして被害が広がる

愚かな善人が迷信を信じ込みブログやソーシャルメディアで嘘を蔓延させる
455名無しのひみつ:2013/03/04(月) 06:32:49.03 ID:Hx65cG1j
マイナスイオンなんて完全なエセ科学だとわかってるのに大手家電メーカーが競って発売していた

理系の開発者はさぞかし良心を痛めながら会社命令に従っていたことだろう
456名無しのひみつ:2013/03/04(月) 06:56:24.10 ID:cY5EMIlI
>>8
ヨーグルトを食べると、腸内がわずかに乳酸菌好適環境にちかづく
で、「元から腸内にいた」乳酸菌が増える
457名無しのひみつ:2013/03/04(月) 07:48:27.94 ID:ArogsV2u
>>453
レメディの元になってるモノは、重金属とかけっこうな毒なんだけど、
あり得ないほどのレベルで希釈されてしまうので、実質上ただの水になってる。

(たとえるなら、小さじ一杯の薬品を海に落として、その当たりを軽く一混ぜ
した後、その当たりの水を小さじ一杯すくい上げるようなモノ
458名無しのひみつ:2013/03/04(月) 07:50:10.29 ID:Rkp1xsL5
>>455
今ではプラズマクラスターかな
そういう家電製品って絶えないよね
459名無しのひみつ:2013/03/04(月) 07:58:13.61 ID:0D2wfMg3
ネットよりリアルの方に蔓延してるだろ
ネットのほうが嘘は広まりにくいからマスコミが困ってるんじゃないか
460名無しのひみつ:2013/03/04(月) 08:01:47.83 ID:Rgw5vy+Q
>>414
指摘された人は幸せになるのかな。
エビデンスの伴った代替品があればいいが、それがない場合。
みんなどうしてるの?
461名無しのひみつ:2013/03/04(月) 08:19:50.79 ID:sr55Ri1c
コラーゲン食べると肌にいいというのは強ち間違いじゃないと思うぞ。
そりゃ次の日にはツルツルになるとか言うのは明らかな間違いだけども。
皮膚のコラーゲンを最も効率良く作る食べ物はやっぱり同じ素材のコラーゲンだと思うわけで
貧血の人が鉄分の多いスッポンの血とか良いのは間違いないでしょ。
すっぽんの血がそのまま血管に流れる訳じゃなく腸で分解された後
また体内で合成されて血になるんだから。
462名無しのひみつ:2013/03/04(月) 08:27:11.90 ID:91/NwoBs
>>461
中華で言う医食同源の発想に似てる部分もあるな
大雑把に言うと調子が悪い部分と同じ所を食べると調子がよくなるっていう

ただコラーゲンのその理屈だと
サプリで同じ栄養素とっても同じ効果得られるんじゃないの?
って事になるんだけどもその辺検証してる人はいないんだろうか
463名無しのひみつ:2013/03/04(月) 08:33:40.20 ID:91/NwoBs
>>460
問題は指摘が本当に正しいのかわからない というより
半端に聞きかじった人の声がでかいってのが一番の問題
で、往々にして本当か嘘かわからないあやふやな物であったりする
匿名掲示板だと特にね
だから指摘するなって事じゃないよ
どんどん議論すべきだし意見は言うべき

結局は受け取り側の真偽フィルター精度の問題なんだろうなあ
464名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:15:15.81 ID:GWTZ2u4m
高生存性乳酸菌w
ビヨヘルミンでものんどけ
465名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:18:00.84 ID:Hx65cG1j
コラーゲンの原材料であるアミノ酸は普通の食事してたら不足することはないわけで
多く食べたからと言って多く作られるわけもなく

ていうか不足しがちのカルシウムとかビタミンCとりなさい
安いし
466名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:37:09.45 ID:f7EAQ7Rs
>>291
いやいや、そんなことはないぞ。
大学の研究は同じ条件でやればほぼ同じ結果が出るからな。
似非科学は同じ条件で実験やろうにも条件がきちんと決まってない。

>>327
半減期で半分になっていくってものすごく直観的にわかりやすいと思えるんだけど、何が判らないんだろうね。


>>358
横レスだけど、なんか誤読してない?
>「人間を説得する科学的な態度」
でしょ、元の話は。

「人間を説得する場合における、説得手法として科学的に正しい方法」、という話だろ?
無理強いしてはいけないかどうか?という話ではそもそもない。
>>358の時点までは「説得する手法としてどんな手法が正しいか」の話しかなされていない。
467名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:40:55.73 ID:6aUYRBVV
そもそも科学が絶対真理という事が間違い
468名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:42:29.90 ID:f7EAQ7Rs
>>366
横レスだが、
>「無理なことを強いてはいけないでしょ?」
>とか
>「疑似科学と対決しなきゃいけない」
が、科学的だとは>>362などのあんたの議論相手は全く主張してないわけで、それの何処が科学的なのかの回答を要求するのは筋違い。

>>367
これまた横レスだが、>>365は「効率的」なのが「科学的」とは言ってないので、その答えを要求するのは筋違い。
469名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:47:13.31 ID:91/NwoBs
>>467
意味がわからない
なんで間違いなの?

君が今ジャンプしたら必ず地面に戻ってくるよね
これはどの人間がやっても必ず同じ結果になる
大統領であろうが子供であろうがローマ法王であろうがだ
これが科学
ジャンプしたら飛べる人間がいるって言い切るのが宗教

車も携帯も家も全部科学でできている
同じように同じ技術で作ったらどんな人間でも必ず同じものができるし
同じように動く
犯罪者が車のキーをひねったらエンジンかからない事はない
宗教だとかからなかったりする
470名無しのひみつ:2013/03/04(月) 09:55:00.09 ID:yIR0cW4z
◆目的別に見た似非科学の分類

1. 広告、金銭的利益
プラズマクラスター、マイナスイオン、健康食品・サプリメントの類
→効果のないものを効果があると信じさせて商品を買わせる

2. 相手に不安感を与える
放射脳、『電波を感じる』、『地震が向こう○○年の間にxx.x%(有効数字3桁)で起こる』の類
→人間には『(まだ解明されていない理由で)自分に危険が及ぶ』という情報を
過大視する感情がある この感情に訴えるのを目的とするもの
放射脳や地震予知については、不安感を煽って儲けようとする土建屋などがいるので
上記1.とも関連する

3. 愉快犯、ジョーク
『国際的な痛みの尺度 "Hanage"が制定された』の類
まあこういうのに実害はないといえる


…えっ、このスレは「擬似科学」? 「エセ科学」じゃなかったのか
471名無しのひみつ:2013/03/04(月) 10:04:24.15 ID:jix/RlSG
単にすべてを疑えばいいだけ、自分の中でよく考えること
自分の正しさをネットでアピールすることが目的になったらもうただの害虫
472名無しのひみつ:2013/03/04(月) 10:24:41.88 ID:WdNNrT1o
>>470

プラズマクラスターは活性酸素だから除菌には一定の効果はあるだろ。
473名無しのひみつ:2013/03/04(月) 10:36:50.49 ID:83Lk7Ndk
質問なるほドリ:プラズマクラスターの掃除機に効果はないの?=回答・大迫麻記子
http://mainichi.jp/opinion/news/20121223ddm003070160000c.html
474名無しのひみつ:2013/03/04(月) 12:37:49.98 ID:qU4LIaZ+
大気に低温プラズマを放出しても比較的速やかに中和されてしまうんじゃないか。
だから短時間しか稼動しない掃除機では効果ナシとなったのだろう。

狭い空間で空気清浄機やエアコンのように作動させ続ければ
何がしかの効果はあるのかもな。ただ、デメリットがないはずはないと思うけど
475名無しのひみつ:2013/03/04(月) 12:40:42.18 ID:qU4LIaZ+
ただ、もし効果があるのならデメリットがないはずはないと思うけど
476名無しのひみつ:2013/03/04(月) 13:05:50.80 ID:TZ3qGFMs
プラズマクラスターの掃除機は1立方メートルでの実験だった。

1立方メートル
http://kakawaji.up.seesaa.net/image/s-093020004.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200610/25/96/f0099696_1881422.jpg

でもこんな大きさの部屋って無いよね
477名無しのひみつ:2013/03/04(月) 13:36:48.58 ID:qc35+9Ni
JAROとかACってなんか役にたってんの?
478名無しのひみつ:2013/03/04(月) 14:14:59.70 ID:91/NwoBs
>>477
JAROはキャッチの通り嘘・大げさ・紛らわしいを正そうと警告を出す機関だから
そういう物に対して機能してるとは思う
行政的な強制力はないけど、
JAROから指導されたって情報はすぐ出回るから割と強い力じゃないかな

ACはCMが無い時の穴埋め用CMを作る機関だから浄化作用は無い
479名無しのひみつ:2013/03/04(月) 15:38:42.07 ID:PmkRjPi1
【警告】

疑似科学批判カルトの観点でオカルト疑似科学談義をする疑似科学議論は、板違いです。

ニュース板ではなく理系全般板でやって下さい。
480名無しのひみつ:2013/03/04(月) 15:48:24.07 ID:LqyEJrIq
>>461
コラーゲンは全く効果無い といえば嘘になるからな
効果なコラーゲンサプリを飲むより 鶏の皮や豚足やらホルモンやら食ったほうが安いし断然効果あるってだけでw

>>467
科学そのものは絶対心理だろw
最新科学は常に間違ってて、その都度新理論に覆されてる ってだけで
こういう勘違いバカも偽科学の伝道者に無意識でなってんだよな
481名無しのひみつ:2013/03/04(月) 15:50:55.19 ID:LqyEJrIq
>>479
何をキチガイみたいなこと言ってんだ? ここは+板だぞ
おまえはいつから、2ちゃん記者より偉い立場になったんだ?
おまえがFOX★やひろゆきだったら謝るが
482名無しのひみつ:2013/03/04(月) 16:06:15.93 ID:s5odytFl
>>467
誰が言ってるの?

>>479
ちょっと何言ってるのかわからないです(・∀・)
483名無しのひみつ:2013/03/04(月) 16:12:41.34 ID:b020+KlJ
>>481
キチガイ乙
484名無しのひみつ:2013/03/04(月) 17:45:06.76 ID:UzwCoRnE
>>461
鉄は吸収される時に分解しないから全然違う。
485名無しのひみつ:2013/03/04(月) 17:47:35.12 ID:LqyEJrIq
元素 って言葉のわからないバカが したり顔でレスしてるのかよ・・・
486名無しのひみつ:2013/03/04(月) 18:55:25.79 ID:xnN8NUx3
>>461
疑似科学にハマる人の典型的な思い込みパターンだなw

自分の類推 (しかも直接の根拠となるデータが有るわけじゃない) が正しいと信じちゃってる


「コラーゲン食べると肌にいい」が正しいかどうかを示すには
原理をいちいち推測する必要なんかない。

ちゃんとした検証実験を行えば良いだけ。
二重盲検法だとか、肌の評価法とか、統計処理とか、対照群の設定とか・・・
いろいろな条件が査読論文にちゃんと耐えられるような実験ね。
487名無しのひみつ:2013/03/04(月) 19:08:23.43 ID:NTC9Be6M
>>479
何を言ってるの?
そんなに語られたくないのかな?SHARPさんは

ログ速でこの板のマイナスイオンスレを新しい順に見ていくと解る
詐欺企業SHARPを不自然に擁護するレスの多さ
各々、自分の目で確かめるべき
匿名を信用するな
488名無しのひみつ:2013/03/04(月) 19:32:32.55 ID:qU4LIaZ+
被験者という非日常の出来事の時に何も意識しないで平然と普段通りに
行動できる人の割合はそれほど高くないんじゃないかな。

普段不摂生の人が無意識に摂生側に寄る可能性は高い。
リテラシー不足の人の中には積極的に「努力」してしまう人もいるだろう。
この手の人は結果が「良く」なることはいいこと思っていたり、
よい結果を出すことに満足(名誉?)を感じる傾向があったりする。
489名無しのひみつ:2013/03/04(月) 20:09:10.65 ID:m8BfIUmE
>>447
ああ、あれは危険だ
マスゴミは報道しないけどねw
DHMOとは

DHMO (Dihydrogen Monoxide) は水酸の一種 であり、無色、無臭、無味の化学物
質です。比 較的古くから工業活動に使用されていました が、産業の巨大化や軍事技
術の発展に歩調を併 せるかのように、その使用量は増加してきてい ます。

DHMOは、毎年無数の人々を死に至らしめて います。報告される死亡例の多くは、
偶然液体 状のDHMOを吸い込んだことによるものです が、危険はそれに留まりま
せん。カナダの医学 病院において、固形状態のDHMOに接触する と身体組織に激
しい損傷を来たすことが実験で 確認されています。又、

汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異 常などを引き起こすことも臨床的に
確認されて います。

アメリカの国立衛生研究所のレポートには、

期癌患者から採取した癌細胞には多くのDHM Oが含まれているという事実が
(さりげなく) 記されています。癌の研究者にとってこれは公 然の事実となって
います。

訳者の知人の医師も、この事実を認めています。彼女は 「まともな医師ならばこの
事実を否定できるはずはな い」とも述べています。
490名無しのひみつ:2013/03/04(月) 20:13:16.40 ID:m8BfIUmE
491名無しのひみつ:2013/03/04(月) 20:21:14.03 ID:CJRBbXFI
まあ最近はそこらの市民マラソンでも
DHMO中毒についての危険性を呼びかけるようになってるんだけどな
492名無しのひみつ:2013/03/04(月) 20:40:54.20 ID:tavzNbJ+
「例え誤っても信じたことを容易に覆さない」
「信じていることを否定されると強硬になる」
というのを地で行ってる香ばしいレスがあるな

よっぽど悔しかったんだろう
493名無しのひみつ:2013/03/04(月) 20:57:22.80 ID:QkMHxeN/
そういうのって、宗教のシステムと似てるな
494名無しのひみつ:2013/03/04(月) 21:57:04.73 ID:rRiNgi1O
>>461は鉄分そのものが貧血に効く事を知らないのかも。
495名無しのひみつ:2013/03/04(月) 22:13:47.39 ID:LqyEJrIq
本当に科学知ってる人は
水や酸素すら猛毒なのを知ってる もちろん水も酸素も摂取しなければ即座に死ねるが
全てのものに毒性の無いものは無い あるのは小さい毒と大きい毒なだけだ

似非科学に堕ちる人間たちは
体にいい とされるものは毒性が一切無い と勝手に思い込む
で 自分では正しいと思いながら大きな間違いを犯してる
496名無しのひみつ:2013/03/04(月) 22:53:16.06 ID:FFjrsKjt
希ガスって安全じゃねっけか
安定すぎて反応しないって聞いたような
497名無しのひみつ:2013/03/05(火) 00:12:51.39 ID:3ua4idaW
科学的根拠はなかったのに実用性はあったダウジング
498名無しのひみつ:2013/03/05(火) 01:30:49.13 ID:lJGUF+g7
地下重力の影響でやるだったんだら
もっと重い 鉄球とかの振り子使ったほうが効果的だと思うんだけどなあ
499名無しのひみつ:2013/03/05(火) 07:03:51.64 ID:f+RHQAGh
>>497
よく地下水脈とか温泉とか石油採掘にみたいな話は聞くけど
あれ本当なの?
というかあんな鉄の棒が動くくらいの磁場なら計測器で画像にしてマップ化
できそうなんだけどなあ
500名無しのひみつ:2013/03/05(火) 07:47:55.73 ID:K35yYCwg
>>497
「実用性があった」が本当かどうかを疑った方が良い

金脈、地下水、水道管の破損・・・
はどれも
それらの経験・知識が豊富な人がダウジングしないと発見率は低いとか、
地面に隠した色々なものを探させる実験では効果が無いとか、
幾らでも否定の根拠は有る
501名無しのひみつ:2013/03/05(火) 07:59:23.79 ID:f+RHQAGh
>>500
もしそうなら鉄の棒2本あるだけで熟練者が故障箇所を見つけられるとしたら
それはそれですごい事だな
502名無しのひみつ:2013/03/05(火) 08:10:12.40 ID:HPOmYpm+
疑似科学はネットよりもテレビCMに蔓延してるんじゃないのか?

韓流の捏造番組だらけだし、パチンコのCMもなにか解らない。
503名無しのひみつ:2013/03/05(火) 08:17:12.61 ID:eNUz5v94
この板は「科学ニュース」とは言ってるが
放射脳程度の奴が多そうだな

本来このスレタイで語ることなんてそうないだろ
504名無しのひみつ:2013/03/05(火) 08:31:24.83 ID:WehZdD0r
>>501
鉄の棒が有っても無くても
見つけられる(ことがある)のがミソ
505名無しのひみつ:2013/03/05(火) 08:32:35.46 ID:6zP4CcOP
>>503
騙されてる放射脳はそういう思考になるのか?
506名無しのひみつ:2013/03/05(火) 08:56:10.25 ID:lJGUF+g7
>>505
知識・教養が無くて見識の狭いやつほど
「関係が無い」 って言葉をよく口にするよな

今まで2ちゃんの色々な板のスレ見てきたけど必ずそう
507名無しのひみつ:2013/03/05(火) 09:09:39.57 ID:eNUz5v94
全ての原因はこれだ

・全国民の3%程度しか、中学・高校レベルの数学、理科の内容をきちんと理解できない

この他に言うべきことはほとんどない
508名無しのひみつ:2013/03/05(火) 09:24:00.53 ID:wRUg/LMq
>>507
へーどこの統計のデータなの?文科省の全国統計ならHPで見られる?
興味深いのでぜひご教授ください。
509名無しのひみつ:2013/03/05(火) 11:30:00.57 ID:RMVd2vcl
3%ってのはわからんが
教育が行き届いてないのは確かだろうな
510名無しのひみつ:2013/03/05(火) 11:48:29.53 ID:lJGUF+g7
民主党に投票したバカがあんだけいたって時点で
日本人の大半はバカばっかってのはわかるな
511名無しのひみつ:2013/03/05(火) 13:22:13.61 ID:7Fvd0zev
>>510
おまえが大した税金も納めていない馬鹿なのはわかった
512名無しのひみつ:2013/03/05(火) 13:24:18.60 ID:wRUg/LMq
エスパー発見のまき(・∀・)
513名無しのひみつ:2013/03/05(火) 13:43:30.29 ID:zREalrtK
それ以前に論理が全くわからん
キチガイか
514名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:00:58.31 ID:rJUYBNpn
血液型性格診断は当てにならないって考えも立派な疑似科学だよ
日本は古来からA型の弥生民族と非A型の縄文民族が長年争い会ってきて
交配も少なかったから
欧米人より血液型によるメンタリティの差が大きいよ
515名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:07:08.90 ID:gnG+UXTF
>>510
テレビ新聞というオールドメディアの流言能力を思い知ったよ

スパイ防止法は絶対必要だ
516名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:08:08.16 ID:fmwYo1Y/
>>514
血液型と性格が関連あるっていう事自体が似非科学だっての。
血液型と性格の間に相関が取れてないのに、因果関係があるとはこれいかに?。
517名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:26:35.30 ID:8zDrLpuq
>>242
男脳女脳
これはある
518名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:29:32.82 ID:1b2FDmDc
>>486
問題なのはコラーゲン以外のアミノ酸との比較だな。
たんぱく質を多く含む食品であれば、同じ効果が
得られる可能性がある。たとえば卵白とか。
519名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:31:33.27 ID:0hW4/b4s
>>514>>516
こんな所で押し問答しても仕方ないんじゃないかな?
血液型性格判断関係の書籍はいまだに「占い」の棚に並べられてるし
学会の論文発表でも初日の早朝にしか見かけないのが
血液型性格判断が世間からどう思われているかの現状だよ
520名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:32:39.46 ID:1b2FDmDc
>>242
> 男脳女脳
> 右脳左脳論

これはある。但し、その内容のすべてが正しいかどうかは別問題。
男脳女脳はホルモンとの関係が深い。
右脳左脳に至っては、脳の各部位による昨日の違いがはっきり分かっているので、
右脳と左脳の役割分担があることははっきりしている。

但し、両者とも未知の部分が多く、個人差もあるので、
完全には分かっていない。
521名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:36:13.45 ID:XXf+d5nu
現代の疑似科学ランキング:
@(ぶっちぎり)人為的CO2地球温暖化論(環狂研・海妖機構ほか)
A飲むコラーゲンなど、インチキ「健康食品」類
B血液型が性格を決める論
C日本人の健康はどんどん悪くなっている論
D‥‥(適当に考えてくれぃ)
522名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:38:15.63 ID:Ak4XVQ+Y
何も評価基準が明らかにされないランキングという疑似科学手法のお手本
523名無しのひみつ:2013/03/05(火) 20:38:34.56 ID:1b2FDmDc
>>516
因果関係と相関関係は必ずしも一致しないが、
(たとえば血液型が何らかの形で性格に
影響を与えている可能性)

一番の問題は、

「血液型と性格には強い相関が見られる」

と主張していること。まさに、何の証明もなしに
結論に達している。相関があるなら、その相関
するという統計データをきちんと示して立証しなければ
ならない。(例えばA型の性格はB型の性格より
几帳面で神経質な人が多いというデータ)

実際には出てこない。したがって、今のところ
「相関はない」と言わざるを得ない。
524名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:06:01.09 ID:6nslIOVU
>>514
縄文民族と弥生民族の血液型の違いははっきりとあるのですか?
ご教示下さい。
525名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:14:57.91 ID:1b2FDmDc
>>514
> 日本は古来からA型の弥生民族と非A型の縄文民族が長年争い会ってきて
> 交配も少なかったから
> 欧米人より血液型によるメンタリティの差が大きいよ

むしろ逆の研究があったと思うが。
現代では長い時間を掛けて交配が進んだ。
大陸系(朝鮮人など)との交配がなければ、かなり同じように
分布している。(沖縄は少しずれているが)
526名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:21:20.41 ID:ANI5dw2v
>>518
コラーゲンはグリシン・プロリンが主で
アルブミンは色々なアミノ酸から出来てるっぽいぞ
材料が違うなら効果は違ってくるんじゃね?
527名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:24:24.25 ID:6nslIOVU
>>525
そうですか。
有り難うございました。
528名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:25:16.06 ID:4lkoT0iY
>>81
HAARPが軍事兵器である事実を隠そうとする人がいるけど、不思議だよね

米軍施設『HAARP』は「敵国全体を機能不全にする」兵器?
http://cms2x.wired.jp/2008/02/28/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%80%8Ehaarp%E3%80%8F%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%95%B5%E5%9B%BD%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%82%92%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8D/
ロシア人が考えるHAARPの正体は、地球を転覆させる「地球物理学兵器」だ。

これまでのHAARP関連記事を熱心に追っていない読者のために復習しておくと、
HAARPとは電離層の研究を目的とする軍事プロジェクト(日本語版記事)で、
「民生および軍用の通信システムと監視システムを強化するために使用する」とされている。

近年では米国防総省が、高高度核爆発の影響を緩和する(PDF)目的で、HAARPを利用することに関心を示しているという話もある。
しかし、HAARPが使用するアンテナ列は高周波帯に対応しているため、
天候を制御する装置から、マインド・コントロールのための巨大施設に至るまで、この施設の目的に関する多数の憶測を促してきた。

ロシアの軍事専門誌に掲載された以下の記事(ありがたいことに、
CIA出資の『Open Source Center』によって翻訳されている)によると、HAARPは究極の超強力兵器だという。
529名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:26:11.83 ID:4lkoT0iY
>>528の続き

複数のロシア人および外国人のアナリストの主張によると、この米軍によるプログラムは実のところ、
超強力なビームを生成する地球物理学兵器であり、表面上はそれを隠しているのだという。

HAARPを稼働させる真の動機は、軍事目的のために、地球の固体、液体、気体の各層で発生する作用に影響を及ぼす手段として使用することだ。

電離層において人工的に生成された、プラズモイド(高電離ガスが塊になった状態)や「球電」(球状の雷)は、
その気体の中心点をレーザーで移動させることによりコントロール可能だ。
つまり米国は、巨大な装置を使って、エネルギー・ビームを空に向けて発射することを計画しているのだ。
このエネルギー・ビームは電離層で反射され、低周波の電磁波として地球に戻ってくる。

米国は、各種の憶測を沈静化するための声明を発表しているが、このプログラムに反対する人たちは、十分な根拠があってこれを疑っている。

「HAARPによって刺激を受けた電離層は、軍の各種ハードウェア――火器管制・誘導システム、
攻撃目標修正修正装置、ナビゲーション・システムなど――に組み込まれた無線・電子装置に影響を与える。
その結果、航空機やミサイルが故障することになる」と述べるのは、軍事・地球物理学専門家のAleksandr Plaksin氏だ。

HAARPプログラムの実施が招く結果は決してこれだけではない。たとえば核兵器と比較しても、地球物理学兵器の方がはるかに強力だ。
ビームを発射する標的が英国ぐらいの国土であれば、瞬時に国全体を機能不全に陥らせることができる。

複数の科学者は、地球物理学兵器を使用すれは、単独の部隊が一国全体の経済活動をマヒさせ、数年は復旧できない状態にできる可能性がある、と指摘している。
攻撃された国民は、通信手段もすべて使えなくなり、何が起きたのかも分からないだろう。

最も危険なのは、もしHAARPシステムが最大出力に切り替えられたときに地球がどうなってしまうのか、
こうしたビームによる攻撃を受けて電離層がどのように反応するのか、同システムの開発者でさえも確実なことは分からないという部分だ。

すでに知られているように、電離層とオゾン層は、極めて有害な宇宙線から地球を保護している。
HAARPシステムの電磁気砲が電離層に傷をつけると、宇宙線が地表にまで到達することになる。

さらに、HAARPの(公表されたような)能力を実際に使った場合、その影響は制御不可能だと指摘する研究者たちもいる。
この兵器をたった1回使用しただけで、地震や、地球規模での急激な寒冷化など、誰も止めることのできない「引き金効果」をもたらす可能性もある。

戦争が地球に及ぼす影響について調査しているカナダ人の科学者、Rosalie Bertel氏の意見によると、
電離層に極めて強い混乱を与えると、大量の自由電子の放出――いわゆる「電子シャワー」――が発生する可能性があるという。

その場合には、南極と北極の電位が変化し、結果として地球の磁極が移動するかもしれない。
分かりやすく言うと、地球が「ひっくり返る」ということだ。こうなると、方位磁石は北を指さなくなり、方角が分からなくなってしまう。
530名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:32:43.23 ID:4lkoT0iY
>>81
そして不思議なのが、WIREDというソースとして信用のおける科学誌がこの記事を掲載したにも関わらず
何故かWikipediaから、この記事をソースとしたHAARP気象兵器説の記述が、ソースがないという理由でコメントアウトされてる

明らかに、信憑性の高いHAARP気象兵器説を隠蔽しようと画策している人達がいるって事だよね
オカルト紛いの電波系HAARP地震兵器説とは異なり、気象兵器説はロシアの軍事専門誌に掲載された記事に掲載されたもので
わざわざCIA出資の『Open Source Center』が翻訳までしてる話であって、情報の信用度が桁違いだから

この話を隠そうとするのはアメリカ政府か情報機関、あるいはアメリカ軍の関係者あたりだろうけど
こんな人類を破滅させかねない兵器まで作るとか正気の沙汰じゃないわ

HAARPが気象兵器だとばれて国際社会から非難されるのを恐れるくらいなら、初めからこんなもん作るなよ
531名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:43:55.45 ID:YH+Wj95E
ネットよりも小学校とかの方が危ない
EM団子とか平気で嘘教えてる
532名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:44:00.10 ID:IQkKilaU
>>519
遺伝性による乳ガンとおなじみたいに思われてるもんなぁ。
血液型みたいな大雑把すぎるものは信じるのに、
遺伝子診断とかはなんか拒絶されるよなぁ…
533名無しのひみつ:2013/03/05(火) 21:48:23.44 ID:8zQ/fRZ2
>>520
>右脳左脳に至っては、脳の各部位による昨日の違いがはっきり分かっているので、

これと、

>但し、両者とも未知の部分が多く、個人差もあるので、
>完全には分かっていない。

これは矛盾してるだろ。
534 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/05(火) 21:57:09.44 ID:Fm0Wvq+R
使い古された枯れた理論を扱っているうちは安全だろうね。
流行に流されて何の基礎もなく新しい理論に飛びつくから支離滅裂になる。
でも基礎を成すのは枯れた理論で、やっててつまらん。
535名無しのひみつ:2013/03/05(火) 22:07:16.52 ID:gnG+UXTF
腦生理学者と地震学者の言うことはまず疑われる
わかってないことが多い分野のことだから、発言者に関係なく検証される

地震学者は、昔はそれほど疑われなかったけど、
アスペリティモデルが東北沖大平洋地震の周期を大外しして、さらに地層から過去の津波記録が再提出され、
経験を無視して理論を構築していたことが批判されてから肩身が狭くなった

腦学者が疑われるのは今も昔も変わらない
あいつらはろくでもない奴ばかりだ
536名無しのひみつ:2013/03/05(火) 22:26:23.02 ID:jKuj5dFA
疑似科学っていうと、
ネトウヨが語る歴史観とかか?
537名無しのひみつ:2013/03/05(火) 22:37:51.03 ID:S6YjgMY6
>>536
歴史って科学だっけ?
538名無しのひみつ:2013/03/06(水) 00:49:47.75 ID:PopVGZp2
科学的根拠はなかったのに実用性はあったダウジング

>>500
聴診器を素人にもたせて診断できると思うか?
すくなくとも水道局は実用レベルで使っていたのは事実。
科学的根拠がないオカルトだって言って、なんでもかんでも排除してしまうのは
よくないと思うんだよね。
539名無しのひみつ:2013/03/06(水) 01:09:51.92 ID:zqoRBj73
そういう主張は
実用性が有ったというデータをちゃんと見せてからにした方が良いよ
540名無しのひみつ:2013/03/06(水) 01:30:05.09 ID:PopVGZp2
水道局でふつーに使ってたのを知らないんだろうけど
知らないって、こわいなあ
541名無しのひみつ:2013/03/06(水) 01:55:39.27 ID:DqqDJcNJ
お前ら馬鹿だな。
科学っぽいから疑似科学っていうんだよ。
ダウジングはただのオカルト。
類型的にはこっくりさんと同じ話だな。
542名無しのひみつ:2013/03/06(水) 02:20:50.12 ID:k1VmVAzP
>>538
水道局で局員がダウジングをしていたという事実。
その結果ある程度の結果が出ていたという事実。

その2つだけじゃ全くオカルトから脱しないんだけど、理解できないってこわいなぁ。
543名無しのひみつ:2013/03/06(水) 03:02:02.50 ID:PopVGZp2
だめだこりゃな人がわいてきた^^
544名無しのひみつ:2013/03/06(水) 03:07:13.66 ID:PopVGZp2
>>541-542みたいなのが
水道局にオカルトをつかうとは何事だ!と猛抗議した結果使われなくなったわけだけど
それだけじゃなくて
ネット上の言葉狩りとかもやってるらしいなあ

ネットだとオカルトよりも、お暇なキチガイのほうが強いからなー
545名無しのひみつ:2013/03/06(水) 05:17:31.86 ID:IkG9c0mU
水道管がある位置を大体推定できる人でなく、全く知らない人にダウジンクさせたら何も出来なかったという話は聞いたことがある
専門かが地図や資料を見たり、「この辺りにある筈」という話を聞くだけでも、無意識に専門知識が働いて論理的推測で針金を動かしてしまう

こっくりさんと同じ現象のようだ

効果が有るなら誰がやってもデータのブレや偏りが無いはず
データも無く強弁出来る人は誠実でないし、人を悪意で誘導していると疑ってしまう

マイナスイオンスレでも、こういう交ぜっ返しは繰り返された
このスレをダウジンクネタで交ぜっかえして楽しんでいる奴が居るようだ
546名無しのひみつ:2013/03/06(水) 05:24:17.40 ID:IkG9c0mU
今はやってないそうだけど、島根交通安全協会は交通違反者の教習や指導時に、バイオリズム表を売り付けて
「君はこの日に事故を起こしやすくなる可能性があるから気を付けなさい」
と言っていたそうだ

もちろん科学的根拠はありません
547名無しのひみつ:2013/03/06(水) 07:15:42.83 ID:rCEAmUUM
>>544
あなたの主張は次に示す科学的な検証手順のうち
(1)にさえたどり着いてません


(1) 相関関係の提示
 ダウジングをする事で有意に発見率が向上することを統計的手法などで示す

(2) 仮説
 なぜ向上したか、仮説を立てる
 (水道のプロが普段より集中出来て向上してだけで
 ダウジングの道具・方法はあまり関係ない?)

(3) 検証
 仮説を裏付ける検証実験を行う
 (・素人がやったらどうなるか
  ・ダウジングじゃなくて、水晶玉を持たせたらどうなるか)

客観的、統計的にもっともらしい仮説が分かるまで、
あるいは因果関係のハッキリした原理が直接分かるまで、
(2)と(3)を繰り返す
548名無しのひみつ:2013/03/06(水) 07:42:01.10 ID:YJQE+MKx
>>538
確かにダウジングは一時期話題になったけど、本当に実用されたの?

もしそうならそれは科学的根拠が無いんじゃなくて科学的根拠が分かってないだけだろ。
でも、本当か?
549名無しのひみつ:2013/03/06(水) 08:33:23.72 ID:kPEufBqi
550名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:07:32.77 ID:YA01Gkql
大した根拠もなく効果が「ある」って断言する奴は馬鹿だと思うが
効果は「ない」って断言する奴もそれ以上に大馬鹿だよな。
無いのを証明するのは不可能に近く、人類が知らないだけって事もたくさん有る。
551名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:18:08.89 ID:aetqg4Em
>>550
そうなんだよ

血液型性格診断もダウジングもコラーゲンも
主張する相関関係が客観的なデータとして示されていない段階なのに、
効くという原理(または効かないという原理)の議論になりがちなのは問題だ。
552名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:28:18.75 ID:DpjVm+Tr
相関関係が見られないorハッキリしないのに
因果関係を議論してどちらが正しいか言い争う

っていう状況は
肯定派・否定派関係なくバカだよ
553名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:29:19.90 ID:kPEufBqi
>>551
そこで血液型性格診断出すなよ
あんなん作ってる人がちゃんと統計取ってるのか?
適当書いてるだけだろ
パラメータも数百種類もあって組み合わせもすごい数になるのに
ABO型だけで診断してるのがもう詐欺くさい
実際に性格に影響あるかもしれないが、現状書いてる人間の方が信用できない
554名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:33:37.97 ID:XN3xht18
>>546
毎日同じように注意しろと指示するよりも、強調する日を設けた方が
効果が上がる可能性はあるな。心理の問題で、バイオリズムは関係ないが。

毎日変わる占いのようなものは、根拠は嘘でも「心がけ」の
長期の効能の平均値を上げる効果がゼロではない可能性はある。
555名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:36:52.52 ID:Xw4xuM/y
>>553
とりあえず血液型の現状としては>>519
研究者は居るかもしれないが
学問として取り上げられるには客観的な証拠が足らない
556名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:45:28.50 ID:DpjVm+Tr
>>553
>主張する相関関係が客観的なデータとして示されていない

って書いてるじゃん
よく読み直せ
557名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:47:54.88 ID:SgIrunQw
血液型で人事選考を行う会社があるらしいが
それこそ疑似科学を旗印に掲げた差別ではないのか?

ABO式だけで性格が決まるなら苦労せんわ
558名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:50:35.96 ID:kPEufBqi
>>556
ダウジングと血液型診断を一緒にするのは質が違うって言ってるんだよ
ちゃんと読み取れ
559名無しのひみつ:2013/03/06(水) 09:50:49.92 ID:IkG9c0mU
>>551
君が指摘する迄もなく、科学は何かを「無い」と証明することが苦手だ。
これは一般論だ。「悪魔の証明」とも言う。

一方、ニセ科学業者は断言する。
そして、一般人はの科学に対するパブリックイメージはなぜか「科学は断言してくれる」というものだ。

ここで詐欺などの多くの問題が起きる。

残念なことに既存のシステムでは、ニセ科学を追い詰めることが難しい。
科学者が政治的な振る舞いを始めた理由がここにある。
ニセ科学への追及。もうこれは、科学者の仕事なのだ。
560名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:07:55.40 ID:DpjVm+Tr
>>558
ダウジングも血液型診断もコラーゲンも
"主張する相関関係が客観的なデータとして示されていない"
のは全く同じじゃん。
561名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:15:03.51 ID:kPEufBqi
>>560
人が嘘ついてる のと
それっぽい結果もあるけど、検証してみないとわからない

じゃ全然質が違うって事だよ
562名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:20:33.88 ID:DpjVm+Tr
>>561
嘘ついてるかどうか、それっぽい結果が有るかどうかなんて
関係ない。

「客観的に相関関係を示せるデータ」が有って初めて
因果関係を検証するに値するってだけのことだ。

それっぽい結果=客観的に相関関係を示せるデータ
ということなら何も異論はないが
563名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:26:32.19 ID:kPEufBqi
>>562
知らないから研究するんでしょうが
知らないからデータが無い=切って捨てる?
ただの屁理屈じゃないの
自分が興味あるものしか価値が無いと思ってるだけじゃないの?
564名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:33:55.95 ID:IkG9c0mU
>>563
研究してデータそろえて論文書いてから主張しろよ

ゲーム腦とか流行らした奴は、論文書かずに本屋の縦書きの本ばかり書いてたから猛烈に叩かれたな
主張のゲーム腦もインチキだった
565名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:39:23.51 ID:E3q6ytE9
プリウスのバッテリーは凄く高いので交換時には請求書の額に驚くでしょう!


みたいな?
疑似科学っていうか都市伝説っていうか、キチガイばっかりは救いようがないw
566名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:44:45.43 ID:kPEufBqi
>>564
>研究してデータそろえて論文書いてから主張しろよ
これには同意

ダウジングは研究してる人いると思うよ
現状の血液型性格診断は明らかに詐欺
ダウジングは詐欺かどうかまだわからん。水道局や温泉探しに使ってた事があったり
研究する余地はまだ残ってる
567名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:47:53.57 ID:JRtwlFNM
宗教にだまされないためには?
恐ろしいキリスト教の実体。大槻教授の公式ブログより。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/164071/145455/75600638
568名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:49:10.34 ID:7HUViRJe
ダウジングは詐欺に決まってるだろ
馬鹿かよ
569名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:53:07.59 ID:+ibUMZkM
ダッシュ村の農業指導のお爺ちゃんは鳥の羽使って井戸水掘り当てた。

井戸を掘る場所を決める際、アイガモの羽と桶を使うよう指導してくれた明雄さん。

その使い方は、地面にアイガモの羽を刺し、その上から桶をかぶせるだけという単純なもの。
一晩経って、その羽が湿っている場所からは、地下水が出やすいという。
これは、地下水のある場所からは若干の水蒸気が上がっているという理由から。
川から離れ、水源から離れた土地では、水源の確保は欠かせない事。
それを、先人たちは鳥の羽で探し当てることが出来たとは、驚きである。

http://www.ntv.co.jp/dash/village/17_inisie/contents/05_mizu/photo/02b.jpg
http://www.ntv.co.jp/dash/village/17_inisie/contents/05_mizu/02_aigamo.html
570名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:56:11.99 ID:kPEufBqi
>>568
詐欺と決めつける根拠は?
地面の中の事なんて熟練者でもわからんよ実際
むしろ熟練者ほどこういうのを嘘と決めつけて被験者になるんじゃないの
571名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:56:34.55 ID:DpjVm+Tr
>>563
研究するななんて言ってない

相関関係が分からない段階で因果関係を論じるより、
まずは相関関係をはっきりさせたら?

って言ってるだけだ
572名無しのひみつ:2013/03/06(水) 10:58:48.32 ID:kPEufBqi
>>571
だから血液型性格診断の方は詐欺ってわかりきってるんだから
一緒にするなって言ってるんだよ
なんで一緒にしたがるの?
573名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:03:01.59 ID:DpjVm+Tr
>>572
俺は詐欺かどうかなんて論点にしていない

相関関係が分かった後に、原理・因果関係・メカニズムを論じるのが基本的な科学的手順だ
って言ってるだけだ

あなたが固執してるダウジングも
まずは「客観的な相関関係」を示せば良いだけ。
研究するななんて一言も言ってない。
574名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:06:18.33 ID:kPEufBqi
>>573
なるほど、了解
ダウジングの方はこれから研究する人がいると思います
自分では示せません
インターネットのソースとかまったく信用してないんで
そういうのは出しません
575名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:22:45.73 ID:55fEZSuO
論文が発表されているとか実験結果があるとか言ってポインタを示さないのも疑似科学の特徴
576名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:28:31.77 ID:4GjXlEYu
ダウジングが本当に効果があったとしても、科学的に証明するのは不可能だと思うけどね
管理された状況下より、それ以外の時の成功率が上昇する事に関して、失敗を計算しない為と言われるが
別の可能性として、管理された状況となると能力が低下する性質のものである、という考え方もできる
世の中には科学では説明のつかない現象もあるわけで、無理に科学を持ち込むから話がおかしくなる
科学で解明できない分野に、無理に科学を持ち込むと、結果、疑似科学になる
577名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:39:12.14 ID:XN3xht18
2ch だと「ポインタ」が通じなかったことがあるな
578名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:46:39.80 ID:F/OYq9mJ
何か疑似科学とオカルトを区別してない奴が増えてきたな
疑似科学はこう言う物が科学的に証明されてますよって物で
マイナスイオンやコラーゲン、ゲーム脳がそれだが
オカルトは端っから科学的な考証はしてないもの
幽霊や超能力、UFOなんかそれ
まあオカルトと疑似科学を一緒くたに考える奴を増やしたのはと学会の功罪だと思うがな
579名無しのひみつ:2013/03/06(水) 11:58:54.62 ID:7HUViRJe
>>570
論理的な説明もなければ、実験データもないただの妄想
まじない、占いと何ら違わない
580名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:22:14.55 ID:UwQjcXuJ
科学的態度とは

まず、因果関係を確かめる。
原因に対する結果が存在するか?
結果は原因と連動しているか?

まずはここでしよ。
大抵の疑似科学はここでアウト。

問題は因果関係が認められる場合。
正しい態度は既知の科学的事実で説明して、その説明が
検証可能かどうか、だ。
検証が不可能であれば、肯定も否定も疑似科学と変わらない。
そういう場合は、未検証である、もしくは既知の科学で現在は検証不可能
として「わからない」というのが正しい。

とんでも理論でも一見もっともらしい理論でも、検証できなければ科学ではないのでそういう意味では疑似科学。
581名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:41:33.02 ID:UwQjcXuJ
ただ、人間の能力に関する部分はダウジングのような超能力的事象からゾーン体験のようなスポーツ能力まで、
因果関係の認定そのものが難しい。
それは再現性の確認が難しいという所にある。

再現性の確認には厳密に条件を一定にして比較する必要があるが、人間の能力に関する事は、
個人差もあるが環境条件がどのようなものかもわかってないからだ。
変数の設定ができなければ再現性の実験も科学にならない。

つまり、ここにおいても「わからない」もしくは個人の信念の範疇で信じる信じないを語るしかない。
582名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:50:19.57 ID:1IgXjdRV
>>580
あなたは因果関係と相関関係の区別がついてないようですね
583名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:53:57.99 ID:UwQjcXuJ
うん、じゃそこから全部解説してくれw
584名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:55:34.45 ID:UwQjcXuJ
枝葉末節の揚げ足取りなのか、正しい見解かがそれでわかる。
585名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:56:04.73 ID:p3hWUX/y
>>514
× 交配も少なかったから

ハイ ダウト
今の日本人はたくさんの交配を重ねた結果だと証明されてます

逆に 在日チョンたちが 交配は無かったって説を主軸に アイヌや沖縄の人たちの反日運動を煽ってるのも有名です
586名無しのひみつ:2013/03/06(水) 12:58:20.96 ID:UwQjcXuJ
>>582
単なる言葉の解説じゃなくて、解説全体への影響でよろ。
587名無しのひみつ:2013/03/06(水) 13:00:47.52 ID:p3hWUX/y
今わかってないことが 将来は原理や理論が発見されるかもしれない それが科学だ
まだわかってないこと全否定では科学は一行に進歩しない

だが まだわかってないことは ちゃんとまだわかってないことと表記したり説明するように
588名無しのひみつ:2013/03/06(水) 13:03:26.89 ID:p3hWUX/y
2年前から2ちゃんとかネットで増えてるもの

 地震雲

 
589名無しのひみつ:2013/03/06(水) 13:05:29.42 ID:SgIrunQw
ID:ixgvKZjH

言うだけ言って消えたの?
面白いからもっとネタ提供してよw
590名無しのひみつ:2013/03/06(水) 13:08:00.29 ID:SgIrunQw
ID:4lkoT0iY

ああ、こっちに代わったのか。
どんどんやれw
591名無しのひみつ:2013/03/06(水) 13:35:15.10 ID:JDnm5u7+
0,1なんてやりはじめたら「万能細胞」も訴えられて何千奥の賠償金取られることになるよ

万能じゃないし
592名無しのひみつ:2013/03/06(水) 13:35:30.29 ID:aEFXwaZ6
信じる者は救われるんだ
需要と供給で釣り合ってるんだからいいじゃない
593名無しのひみつ:2013/03/06(水) 14:16:17.29 ID:CUTGAaL2
>>568
実際にはダウジングする人が本人も意識に表出させないまま判断を下しているだけで詐欺とかじゃない気がする。

>>572
どれも詐欺ってわかりきってるとか違うとか断定的には言えないだろ。

>>581
ダウジングは超能力とかじゃなくて、普通に心理学で取り扱える現象のような気がする。
熟練者じゃないと当たらないってことは、結局はやってる人が判断を下しているだけだから。
594名無しのひみつ:2013/03/06(水) 14:18:22.72 ID:CUTGAaL2
>>583
横レスなんだけど、まずは相関があるかどうかをチェックするのが普通だろ。

因果関係があるかどうかは実験的にしか検証できないからな。
595名無しのひみつ:2013/03/06(水) 16:30:27.74 ID:1ZscpEWc
HAARPはワシが育てた。
なんでも聞いてくれ。
596名無しのひみつ:2013/03/06(水) 16:33:59.91 ID:X4dlBztN
疑似科学を撲滅したら、通販番組が激減して無料の衛星放送チャンネルが困るだろうね。
597名無しのひみつ:2013/03/06(水) 16:49:31.06 ID:TPO5jERw
これもすごいぞ。地震のテレビ予知w
http://tasuku.blog.ocn.ne.jp/blog/
598名無しのひみつ:2013/03/06(水) 17:56:08.04 ID:IkG9c0mU
>>569
メディアとニセ科学の親和性を指摘されているスレで
あやしい手法を紹介するメディアの話題を持ち込むとは

スレに火を放ちたいのか?
599名無しのひみつ:2013/03/06(水) 18:05:12.92 ID:1ZscpEWc
この流れ・・・こいつを放たざるをえんな。

Monty Python and the Holy Grail - Burn the Witch!!!!! - YouTube

ww.youtube.com/watch?v=UTdDN_MRe64

テキストはコチラ
ttp://www.montypython.net/scripts/HG-witchscene.php
600名無しのひみつ:2013/03/06(水) 18:08:02.75 ID:s5rkyaKl
ホメオパシー
601名無しのひみつ:2013/03/06(水) 19:23:07.97 ID:e8LZNWCi
ある事柄を検証もしないでインチキと断定するのは間違ってるね。
だが、モノには限度がある。中には考えるまでもなくあほらしいとしか言いようのないものもある。
ダウジングとかバイ・ディジタルO−リングテストとか。
602名無しのひみつ:2013/03/06(水) 19:33:28.84 ID:IkG9c0mU
検証も必要だが、提唱した者に最大の義務がある
科学の ルールを守ることだ

それさえしてたら騒ぎは起きない
603名無しのひみつ:2013/03/06(水) 19:51:57.01 ID:FS+inLBX
>>601
Oリングテストに関しては、提唱者自身が検証してないんだから話にならない。
604名無しのひみつ:2013/03/06(水) 20:14:23.34 ID:Xw4xuM/y
>>602
提唱者がノーベル賞受賞者でありながら
科学のルールを守らなかった メガビタミン理論

そして提唱者とその妻がガンで死去すると
大変に不謹慎な話だがその顛末をコントにする馬鹿まで現れた
605 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/06(水) 21:17:12.44 ID:MSVZ5BH2
テレビに蔓延する疑似科学
606名無しのひみつ:2013/03/06(水) 21:33:21.12 ID:yaNDsYa5
昔、外科の先生と、癌の話してたとき
「ガンの根治は物理的な切除以外はなく、治療薬の類は所詮まやかし錬金術」
って言ってたのを思い出した。
607名無しのひみつ:2013/03/06(水) 21:41:32.07 ID:tXhcPF6B
メタンハイドレートとか要注意
608名無しのひみつ:2013/03/06(水) 21:44:51.35 ID:AHHqZOdz
なんといっても要注意なのは
地球温暖化(w)というエセ科学
609名無しのひみつ:2013/03/06(水) 21:58:20.62 ID:p3hWUX/y
>>608
地球環境が変化してるのは事実としてあるんだよ
そこは勘違いしちゃいけない

ただ それは地球や太陽がやってることであって
それを 人類がやってる結果のせいだ って言い出してる連中は疑ってかからないといけない
610名無しのひみつ:2013/03/06(水) 22:11:26.06 ID:2oB3HOCC
横綱登場か?
611名無しのひみつ:2013/03/06(水) 22:17:00.37 ID:FX1/1zQn
ちなみに温室効果ガス(CO2など)も事実らしいぞ
温暖化の原因がそのガスかは不明だけど
612名無しのひみつ:2013/03/06(水) 22:22:40.05 ID:2oB3HOCC
二酸化炭素に温室効果が有るのは事実だが温暖化の原因が二酸化炭素というのは嘘。
613名無しのひみつ:2013/03/06(水) 22:37:22.50 ID:7Rss/hoT
専門家でもない素人が、玄人が論争中の話に嘘もホントも言えないよ。
地球温暖化問題に対して「嘘」と言い切る素人がいれば、そいつは特定の
政治思想を広めたい下心があるという、それだけ。

ついでに言うと、科学としての正当な検証手続きを踏んでる以上、
たとえ結果として間違っていようと、それは疑似科学ではない。
614名無しのひみつ:2013/03/06(水) 22:52:36.26 ID:mxPSW8Vh
肌を綺麗にしたいなら乳酸菌でいいんじゃない?
生きて届くことは無いけど、菌の死骸が腸内細菌の餌になる。
615名無しのひみつ:2013/03/06(水) 22:54:49.40 ID:aoTkMywy
>>1
茂木某の脳科学ですね、わかります。
616名無しのひみつ:2013/03/06(水) 23:06:32.85 ID:/B0xD7vy
エセ科学だという主張もややあやしいな。例えばホメオパシーについても実際にプラセボ効果というものがある。
つまり、水を飲んだだけでもそれを効く薬だと信じて飲めば実際に何割かの人には効くことが確かめられている。
617名無しのひみつ:2013/03/06(水) 23:13:37.06 ID:H+VewP/l
>>613
一時期、二酸化炭素に対する印象操作が酷かっただろw
学校の試験でも決定した事実として回答させてたしw
618名無しのひみつ:2013/03/06(水) 23:14:16.00 ID:QVH6FyKE
プラセボ効果しかないのなら、それは薬ではない
619名無しのひみつ:2013/03/06(水) 23:27:48.57 ID:kBAZRILP
知ってますかー。
人間は皮膚呼吸してませーん。
肌から栄養も吸収しませーん。
620名無しのひみつ:2013/03/06(水) 23:28:21.95 ID:p3hWUX/y
>>617
二酸化炭素そのものは植物の栄養にもなるし むしろ自然にいいものだと思うがな
問題なのは排気ガスで一緒に出てくる色々な化学物質のほうだと思うんだが

そういうこと言うと困る人間がいるんだろうな
621名無しのひみつ:2013/03/07(木) 00:03:16.13 ID:J9y7aHVn
ダウジングを使っていたが
今は地中の音をマイクで拾ってる
音を拾うのも熟練の人じゃないとできないのは同じなのだがな
622名無しのひみつ:2013/03/07(木) 08:15:26.12 ID:xfEttNiL
>>613
誰が素人?

>ついでに言うと、科学としての正当な検証手続きを踏んでる以上、

どんな手続きか言ってみな。
623名無しのひみつ:2013/03/07(木) 08:51:47.79 ID:qqHPJB9t
ネットで一番厄介なのは歴史を個人の史観で改変してるブログw
624名無しのひみつ:2013/03/07(木) 10:13:46.83 ID:sBHQVE+3
>>621
水道局の人?
625名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:02:11.33 ID:Bh2fLo5b
ナノ純銀がいったようだw
<ナノ純銀除染に捧げるレクイエム?>
ttp://togetter.com/li/467210#c995425

ホンモノは違うわww
http://ameblo.jp/la-inari/entry-11288265241.html
--------------------
<メカニズム>
ナノ純銀粒子の高速電解パルス作用(80ボルト以上の電気的エネルギー)で抗菌。
このナノ純銀粒子の電気的エネルギーが、放射性ヨウ素(γ線)、放射性セシウム(
主にγ線)、放射性ストロンチウム(β線)、プルトニウム(α線)から放出されるエネ
ルギーに作用することでエネルギー変換が起こり、熱や光の微弱なエネルギーに
変換することで放射能を低減させます。ナノ純銀粒子は時間経過による消耗は一
切なく、安定したエネルギー変換を繰り返し行います。
626名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:06:00.77 ID:6mcNf2tO




名著・必読書の紹介



『奇妙な論理〈1〉』


マーティン・ガードナー著
ハヤカワ文庫NF


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4150502722



627名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:27:09.20 ID:tZQNPuv1
"ネットに蔓延する"
ネット上の情報はたしかに信用できない

でもマイナビが言うなや
628名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:32:53.54 ID:s5Nsan7a
結局ダウジングの人が納得して帰っていったのか知りたいわ。
629名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:45:47.66 ID:VpifYyXk
>>623
エルファネットのことか?
630名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:55:53.66 ID:6mcNf2tO




名著・必読書の紹介



『奇妙な論理〈2〉 なぜニセ科学に惹かれるのか』


マーティン・ガードナー著
ハヤカワ文庫NF


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4150502730



631名無しのひみつ:2013/03/07(木) 11:56:01.06 ID:pjC0yJKV
人間は一生の間に自分の脳の5%も使ってないんだ。
って良く言うけど、これ嘘だよな。
脳のどの部位が活発に活動しているかを見る機械は発明されているが
脳の何%を今まで使ったかを測る機械は発明されていないんだから。
いままで脳の何%を使ったかを測ることは出来ないんだからさ。
632名無しのひみつ:2013/03/07(木) 12:23:14.60 ID:gXs3OUGu
>>631
「人間は脳のほとんどを使っていない」は、
グリア細胞の役割がわかっていなかった時の
アホな俗説だよ
633名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:35:51.50 ID:0cl8jnTb
脳の非常に高い割合が異常なのに普通に生活していた人がいた
というのも根拠にしてなかったかな
634名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:01:54.17 ID:BeEo9QbO
>>616
プラシーボ効果で治る人や症状が寛解する人がいるのであって、
プラシーボが「効く」訳ではない。誤解無きように。
635名無しのひみつ:2013/03/07(木) 18:55:01.57 ID:VpifYyXk
たとえ科学の知識が疎くても、疑うべきものが何なのか知っていれば、ニセ科学を見抜ける
つまりは、詐欺師の特徴を知っていればいい

但し、何時も観ているテレビが、何時も読んでいる新聞が、しれっとニセ科学を垂れ流すから、抵抗できない人も居るようだ

結局は、他人を騙してでも金が欲しいという奴がニセ科学を流行らせる
それは社会の公器たる報道機関でも同じこと
韓流とかが無駄に露出するようになってから、この流れが加速しているように感じる
636名無しのひみつ:2013/03/07(木) 18:57:11.11 ID:1ypP/2lf
>>633
結構いい大学出て普通に社会人してる人が、たまたま健康診断か何かで脳を調べてみたら、
病気か何かで脳が常人の1/3のサイズしか無かった、みたいな話は聞いたことあるね。
637名無しのひみつ:2013/03/07(木) 19:48:14.22 ID:X3lL2wZo
>>620
>問題なのは排気ガスで‥‥

「気」=「ガス」なので、まともな人間は「排ガス」と書く。
犬HKの糞アナは(アホやから)いつも「排気ガス」だなwww
638名無しのひみつ:2013/03/07(木) 20:21:05.79 ID:9RRfz4Ca
つか、世の中に断言できることは
そうはないかと
639名無しのひみつ:2013/03/07(木) 20:55:12.66 ID:YJiYk2cM
>>636
代わりに何が詰まってるんだろうな・・・
640名無しのひみつ:2013/03/07(木) 20:57:15.67 ID:YJiYk2cM
>>637
だったら「排ガス」じゃなくて「排気」でいいんじゃね
641名無しのひみつ:2013/03/07(木) 22:30:02.31 ID:6mcNf2tO




名著・必読書の紹介



『なぜ人はニセ科学を信じるのか〈1〉 奇妙な論理が蔓延するとき』


マイクル・シャーマー著
ハヤカワ文庫NF


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4150502803



642名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:00:26.45 ID:zS640DZ4
(1)彼らは「新発見」をした自分を天才だと信じ込み、それが誤っているとは夢にも思いません。
(2)彼らは「新発見」に賛同しない学者や、批判をする人々を、頭が悪くて「新発見」を理解できないバカだと信じています。
(3)彼らは「新発見」が受け入れられないのは、既得権益にしがみつく学者たちが不当に無視しているせいだと思い込みます。そしてアカデミズム罵倒に血道を上げます。
(4)彼らは従来の定説を根底から覆そうとし、定説を支持している学者たちをバカ呼ばわりします。
(5)彼らは他の誰にも理解不能な用語や概念をよく発明します。そして理解できない人をバカ呼ばわりします。
643名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:28:02.58 ID:rnQ86kau
>>634
水飲んでも同じ効果が得られる場合
科学的には 効果が無い と言う

詐欺師にとっては 効果はある なんだろうけどなw
644名無しのひみつ:2013/03/08(金) 01:12:00.55 ID:UsvcMsRH
「ロイヤルタッチ」とかな。
王様が病人を触ると、まあ殆どの人は何も起こらないが、一万人も触れば
中には次の日に病気が全快した、という患者も現れる。
王様がエライんじゃなくてたまたまそうなったというだけだが、これを
「王様の癒しの力だ!」と宣伝してて、中世フランス辺りじゃ信じてる人も
多かったらしい。
645名無しのひみつ:2013/03/08(金) 01:14:20.54 ID:CSX8mKM8
王様が来るときは
前日に住民全員が体を洗ってきれいな服を着る
清潔になったおかげで病気が治った

という事例もある
646 【関電 62.4 %】 :2013/03/08(金) 01:27:56.91 ID:XUT+Koxo
疑似科学と言う名の疑似科学かw
647 【関電 62.4 %】 :2013/03/08(金) 01:28:57.99 ID:XUT+Koxo
疑似科学を主張する奴らの主張こそ 非科学的なんだがな
648名無しのひみつ:2013/03/08(金) 02:40:41.29 ID:k/ycDgG+
ネットde真実
649名無しのひみつ:2013/03/08(金) 03:14:30.49 ID:FtXVM8yE
>>648
双方向メディアを使いこなせない世代が滅びる

広範囲で情報をシェアする市民が増える

それが、一方通行メディア時代からの変化

ネットはニセ科学と違って万能ではないがテレビ新聞よりはるかに役に立つ
650名無しのひみつ:2013/03/08(金) 03:19:47.84 ID:4BU7bcS+
>>646
エセ科学はやはりエセ科学であるという意味の日本語
>>647
エセ科学に於ける主張は非科的であるという意味の日本語
651名無しのひみつ:2013/03/08(金) 03:49:09.21 ID:NyB/1Epa
>>644みたいな子は、お地蔵様見るたびに
「疑似科学」って蹴っ飛ばしながら歩いてるのか?w

「王の手は癒し手」という信仰は
ケルトあたり生まれらキリスト教と結びつきながら
ヨーロッパでながらく信じられた習俗だけど
だれもそれを科学だなんていってない。

そういうもんは疑似科学とは言わない。
652名無しのひみつ:2013/03/08(金) 06:23:25.62 ID:CSX8mKM8
>>649
2ちゃんは嘘も多い
ただ嘘には大抵反論がつく

一方的な大嘘を大衆に流布するテレビの時代は終わった
653名無しのひみつ:2013/03/08(金) 06:24:26.88 ID:CSX8mKM8
>>651
だがそれを利用して霊感商法をする詐欺師もいる
それを擁護するというなら おまえも詐欺の一味だ
654名無しのひみつ:2013/03/08(金) 06:44:32.59 ID:yNmVuKXY
>>1
余計なこと最後に書くから説得力うせるんだよ。
爆発事故後最初の雨の翌日、酷い目にあったんだけどね。
655名無しのひみつ:2013/03/08(金) 07:45:41.52 ID:amQ7zpOC
放射脳も疑似科学
ぶらぶら病のように小さな事実を地道に繋ぎ合わせ
「科学的に因果関係は認められてないが、共通した症状を訴える一群の人が居る」
と世に問えばいいのに
「俺が○○日に鼻血が出たのは放射能のせい」と主観だけでモノを言うから
安全厨に「こういう既知外が騒いでるだけ」と逆に利用され
マジでどんな被害が起きてるかを検証する邪魔にしかならない
656名無しのひみつ:2013/03/08(金) 08:17:21.47 ID:FtXVM8yE
安全厨ってのもバイアスかかったフレーズだな

そういう単語を面白がって使うのは邪魔しないが、受け手は単語のバイアスを敏感に受けとるものだよ
657名無しのひみつ:2013/03/08(金) 08:52:01.98 ID:FtXVM8yE
>>652
検索する習慣をつけるだけで詐欺に引っかかる確率が低下するのに
しない人居るんですよねぇ
658名無しのひみつ:2013/03/08(金) 09:34:34.72 ID:NyB/1Epa
>>653がよその国の人なのかもしらんが
信教の自由が保障されたわが国で霊感商法が問題になるのは
おどされたり、だましとられた金額の話であって
「そういうのは科学でないからダメ」なんぞという判例はない。
科学的でないでないと詐欺なら、神社のお札もダルマも地蔵も
一斉摘発だろうがw

事実を無視して「科学」って言えば、
哲学も文学も宗教ですら上から裁いて
他人に感心してもらえると思ってるなら
おまえらの頭ん中には科学でなく
糞みたいな疑似科学が詰まってるだけだろ。
659名無しのひみつ:2013/03/08(金) 11:15:59.04 ID:5svQEl4E




名著・必読書の紹介



『ハインズ博士「超科学」をきる――真の科学とニセの科学をわけるもの』


テレンス・ハインズ著
化学同人


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4759802754



660名無しのひみつ:2013/03/08(金) 11:18:26.62 ID:UsvcMsRH
>>651
>>644は如何に人間が騙されやすいかを書いただけだよ。
まあロイヤルタッチは疑似科学ではなくて、足裏診断みたいな霊感詐欺だね。
当の王様自身が信じてなかったんだから、宗教ですらない。
あとお地蔵様は大事にしろよ。貴重な文化的財産だ。
661名無しのひみつ:2013/03/08(金) 11:21:09.69 ID:3B4lC7bp
王の手は癒しの手、か。アラゴルン呼んでこいw
鰯の頭も信心からって言葉はスキだな〜
662名無しのひみつ:2013/03/08(金) 17:48:41.28 ID:CSX8mKM8
その逆に 抗生物質の乱用で薬剤耐性菌を増やすことに全面協力してくれやがるのも愚民どもの皆さんなんだよな
663名無しのひみつ:2013/03/08(金) 18:00:35.60 ID:CSX8mKM8
 
【教育】理科好きの子ども育成を…政府、教材費の大幅増額検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357682213/l50

ま、こんな国民だから 似非科学詐欺の被害者が大量にいるわけだ
664名無しのひみつ:2013/03/08(金) 18:00:49.39 ID:rJ1Y3L0c
>>660
その話とちょっとずれるんだけど、プラセボって科学になるんかな?
信仰心による治療がプラセボを誘導するために行われるならば、それは科学とはいえたり…しないか
665名無しのひみつ:2013/03/08(金) 18:36:09.64 ID:y9hPvkxb
一番風呂に入ると浸透圧やら塩素で体に良くないって言うけど
人体に影響が出るぐらいまずいんかな
それとも疑似科学なのかわからんわ
666名無しのひみつ:2013/03/08(金) 18:40:18.08 ID:bw8uDpcW
風呂つながり
同一の水道水でも薪で焚くと
「お湯が柔らかくなる、醒めにくくなる」と云うが、
あれはプラシーボなんかいな?
667名無しのひみつ:2013/03/08(金) 18:49:48.98 ID:FtXVM8yE
>>663
スパイ防止法制定と不正競争ぼうしほの罰則強化でテレビ新聞は大人しくなる

そしたらきっとニセ科学の被害は減ると思う
668名無しのひみつ:2013/03/08(金) 19:01:26.41 ID:rJ1Y3L0c
>>666
薪で炊くと加温部が過剰に加熱されて気泡が発生したり、あとは湯沸し器と違って撹拌が必要なことからやっぱりお湯の中に気泡が入り込むので、あながちありえない話じゃないのかも知れない
669名無しのひみつ:2013/03/08(金) 19:15:29.30 ID:WN+WfAI+
>>1
こういう連中で通販番組がささえらてれいますww
670名無しのひみつ:2013/03/08(金) 19:49:15.95 ID:bw8uDpcW
>>668
謎やなあ
そう言や調理器具なんかも疑似科学の温床ぽいよなww
「釜炊き効果」とか「炭火焼き効果」とか色々さ
購買層が主婦向け高齢者向けの商品は怪しいのが多い

シャンプーや化粧品も何だかテキトーな「〇〇処方」のオンパレード
671名無しのひみつ:2013/03/08(金) 19:57:45.66 ID:F4Hp+xET
>>670
調理器具は味に直接反映されるから
カスはすぐ淘汰されるよ
だから科学的根拠は抜きにして切磋琢磨されるので大丈夫

家でもちょっと奮発して高い炊飯器買ったりしたけど
本当に米の味が変わる
672名無しのひみつ:2013/03/08(金) 20:38:02.00 ID:xswYrLkA
スレ伸び杉ワロタww
673名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:11:30.33 ID:zP/af+N9
>>664
プラセボそのものは科学だよ

ただ どっかの自称霊能力者の入れたお茶と ただの水道水で同じ効果だったときは
科学的にそれは 科学的に効果無かった と言う
674名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:13:31.78 ID:zP/af+N9
>>666
石炭で沸かしたお湯は痛い
同じ水で成分同じなのに不思議だね

>>671
味は隠し通せないが 健康にいい はいくらでも嘘がつける
675名無しのひみつ:2013/03/09(土) 19:31:41.57 ID:lo3sT91Z
ここに紹介されてるものは、
全部科学的に証明されてるのかな。
http://kennko-kaigi.com/
本当に信用できるやつ教えて。
676名無しのひみつ:2013/03/09(土) 21:12:32.50 ID:z2B2g9m+
2ちゃんねるで信用出来る書き込みがあると思う人って凄いよね
677名無しのひみつ:2013/03/09(土) 21:16:14.37 ID:Q/Unqy1I
有害性がなくて有用な元素や栄養素が少しでも含まれていれば
一応価値はゼロではない。限りなくゼロに近いかもしれないが。
678名無しのひみつ:2013/03/09(土) 22:45:34.30 ID:VX0yTOmP
物質というのはですねプラトン的幾何学物体が離散結合する原子なのですよ
679名無しのひみつ:2013/03/09(土) 22:59:28.74 ID:qzhNpA0e
だから、科学と似非科学の境界はそんなに明確じゃないんだよ。
色即是空、空即是色。
680名無しのひみつ:2013/03/09(土) 23:42:38.36 ID:egfCLk62
>>679
似非科学と宗教の境界もどうなんだろうね。
さらに身近な例で言えば、消費税引き上げが本当に必要なのか、
一般国民には「科学的に」検証のしようもないし。
681名無しのひみつ:2013/03/10(日) 01:17:20.52 ID:TrPpu7QV




名著・必読書の紹介



『ハインズ博士再び「超科学」をきる 代替医療はイカサマか?』


テレンス・ハインズ著
化学同人


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/475981468X



682名無しのひみつ:2013/03/10(日) 01:46:35.16 ID:pY8/FM7+
原子というのも 素粒子の集まりでしか無いのですよ

そんなことより 水や酸素すらも人体には猛毒 ってことを全国民が認識すれば
大概のこういう詐欺にはひっかからなくなる
683名無しのひみつ:2013/03/10(日) 02:45:06.61 ID:Ll/B1fz5
>>676
> 2ちゃんねるで信用出来る書き込みがあると思う人って凄いよね

万能を謳うニセ科学を疑える人はそう思わないでしょうが、
ニセ科学を信じる人はネットも万能と思うんでしょうね

ただ、テレビ新聞の情報に適応して受動的になったらテレビ新聞の奴隷だ
ネットには我に返るチャンスがある
そのチャンスを生かすも殺すも貴方次第
684名無しのひみつ:2013/03/10(日) 02:47:49.36 ID:NRXqh0cH
2chでは偏った意見や怪しい意見がフルボッコにされるからまだ健全
一方的に押し付けてくるマスゴミのほうが危ない
685名無しのひみつ:2013/03/10(日) 05:12:18.21 ID:KT+HGXtG
2ちゃんねるにも信用できる書き込みはあるよ。
ぜんぶいっしょじゃない。
686名無しのひみつ:2013/03/10(日) 05:40:58.32 ID:U/9uO4va
>>652
そんな単純な問題じゃない
今の2ちゃんは
嘘を堂々と書いて、反論した人を複数人で徹底的に叩いて
本当と思わせる工作やってるからな
信用できる書き込みあるとか馬鹿のセリフ
図星つかれると意味の無い長文で流すし
687名無しのひみつ:2013/03/10(日) 10:20:47.08 ID:Ll/B1fz5
>>686
たとえば朝日新聞ドメインからの差別書き込みが繰り返されて
朝日一斉アク禁になったら、直後から2ちゃんから2ちゃんから「ネトウヨ」等の特定言語が激減したとか

















688名無しのひみつ:2013/03/10(日) 10:32:25.06 ID:U/9uO4va
詐欺師ほど演出をいれたがる
689名無しのひみつ:2013/03/10(日) 10:34:56.15 ID:KgbmNALj
>>686
そういう工作も包含して「嘘を嘘と見抜けないと(略」ということだろう。
「嘘(略」は昔も今もかわらない
690名無しのひみつ:2013/03/10(日) 10:39:00.85 ID:pY8/FM7+
100%嘘のテレビより
50%嘘のネットのほうがマシ って話をしてるんだが

そこのテレビ工作員は なんでネットは100%本当 ってデマまこうとしてるの?
691名無しのひみつ:2013/03/10(日) 11:13:48.88 ID:chb9/K7e
>>688
死ぬほど屁理屈を繰り返してトンデモを主張するコテハンは一人知ってる。
二ちゃんでコテハン使ってるのはロクなのが居ないとは思うわ。
692名無しのひみつ:2013/03/10(日) 11:47:48.04 ID:KgbmNALj
691 は召喚の呪文を唱えた
693名無しのひみつ:2013/03/10(日) 11:56:29.87 ID:U9phOWQ2
学位記晒しとかいうキチガイのことか?
694名無しのひみつ:2013/03/10(日) 12:51:28.68 ID:chb9/K7e
キチガイは可哀想だろ。
自己愛性人格障害というちゃんとした病名が有るんだから。
695名無しのひみつ:2013/03/10(日) 13:12:24.06 ID:LtVxXwK5
科学のニュースではないな
696名無しのひみつ:2013/03/10(日) 13:22:38.92 ID:KUc+TH8E
メンタリズムです
697名無しのひみつ:2013/03/10(日) 13:55:00.56 ID:pY8/FM7+
>>695
こういうバカが似非科学にひっかるんだよな
698名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:04:57.80 ID:RAWHj4uc
疑似科学と採算性に合わない研究とを混同して、
経済的じゃない科学をトンデモ扱いするってな、
別方向で科学的な思考ができない人なども居るな
699名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:08:58.98 ID:r+4QIptA
現代数学には間違いが存在する。しかも、根本的な間違いである。
ほとんど算数と言ってもいい。小学生でも以下の文章を読めば、
間違いを完全に理解できるであろう。

SF小説 超時空カートライアングル

西暦2999年4月11日、遂にタイムマシンが発明され発売された。
このマシンは未来にしか行けない中途半端なマシンであった。従って
このマシンで未来に行った人間は、誰一人現代に帰ってくることはな
かった。しかし、実に30年以上も前に未来にも過去にも行ける、完璧な
タイムマシン、トライアングル号が完成していたことを知るものはほとん
どいなかった。このクルマは前に進めば未来に行き、後ろに進めば過去に
戻る。+1メートル前に進めば、+187年未来に行ける。
 −1メートルバックすれば、−187年過去に行ける。

悲劇の伏線はそこにあった。
700名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:10:56.85 ID:r+4QIptA
発売されたマシンは盗作であった。発明者は用心のため設計図を3分割し、
別々の場所に保管していた。盗まれたのは未来に行ける設計図だった。
実は過去に行ける設計図と未来に行ける設計図と、その二つを統合し、
完璧なマシンに仕上げる総合設計図の三つがあったのだ。

そんなことは、盗人は露知らずで、有頂天になった盗人は早速
未来にしか行けない設計図を元にタイムマシンを製作し、秘密サイトの
ネットで売り出した。しかし、このクルマは未来にしか行けない
ためほとんど売れなかった。

だが、こんなクルマでも大いに役立つと考えた人物がいた。それが
凶悪テロリスト黒田鉄也だった。黒田鉄也は完璧なタイムマシン、
トライアングル号の発明者に大いなる恨みを持っていた。あの男の
妻子を誘拐し、未来に連れて行く。そしてきゃつをおびき出し、
時限爆弾で爆死させてやる。黒田鉄也は日頃からそんなことを考えていた。
701名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:11:39.35 ID:+pbtVnD3
教育に、論理と統計を導入しろ
702名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:12:24.31 ID:r+4QIptA
黒田鉄也はトライアングル号の車体の下にこっそり潜り込み、バックギヤ
に時限爆弾を仕掛けた。その時限爆弾を−500メートル走れば爆発する
ようにセットした。しかしそのクルマは完璧なタイムマシンであることを
全く知らなかった。

黒田鉄也は自分が買った欠陥タイムマシンカーもトライアングル号も、
全く一緒のものだろうと単純に考えていた。欠陥タイムマシンカーの説明書
には、前に走ろうが、バックしようが、未来に行けると書いてあった。
トライアングル号も、全くこのクルマと一緒だろと考えていたのだ。

妻子を誘拐して、未来に行った黒田鉄也はトライアングル号の発明者に
電話した。時空は違っても、何故か電話は通じた。「今から−500メート
ル走れ、10分以内に来ないとお前の最愛の妻と子を惨殺する」

そう言うと強引に電話を切り、電源も切ってしまった。リダイアルしても
通じなかった。・・・・・・・・・・・・・・・・
703名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:14:19.20 ID:r+4QIptA
「緊急事態が発生した、トライアングル号(トライアングル号に搭載され
ている人工知能に問いかける)、マイナス500メートル走れば、
マイナス何年に行くのだ、早く計算してくれ!」

この時代においても、数学の欠陥は改善されていなかったため、
人工知能コンピューターは余計なことを言わなければならなかった。

「(−500メートル)×(−187年)=(+93500年)ですから、
+93500年の未来の世界に行くことになります。ただし、この計算方法は、
マイナス×マイナスはプラスだとした、人類の計算方法を応用した
ものですから、現実には+93500年の未来には行きません。
実際には、−93500年の過去の世界に行きます」

凶悪テロリストがもし、完璧なタイムマシン、トライアングル号の存在を
知っていたなら、過去の世界に行くことが正解だ、しかしそれを知らなかっ
たら、未来の世界に行くことが正解だ、一体どっちに行けばいいんだ、
704名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:15:56.44 ID:RAWHj4uc
哲学の教科を中学校あたりから入れるべきだろう
論理的に考える事を、文系だからしなくて良いってな開き直りのような意識で居て堂々としてる人が多すぎ
705名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:16:29.98 ID:r+4QIptA
こんなことになったのは、−×−はプラスだとした、人類の大いなるミス
が根本原因だ、しかし、そんなことを言っていられない、早く目的の世界
に行かないと妻子は惨殺されてしまう。凶悪テロリストがトライアングル号
の存在を知っているとして−500メートル走ろう。ええい、ままよ、

結果、妻子は惨殺されトライアングル号の発明者は爆死してしまった。
哀れな数学だ、終わり
706名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:21:22.80 ID:+pbtVnD3
文理にかかわらず、論理的に考えなければならないよ
ついでに言えばメタ認知も重要
707名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:42:54.70 ID:2gN6fJ4n
もうよ、言い尽くされたことだけど(^o^)
科学なんて言っても誤差とか再現性とか、そんなとこだろwww

経験則とか理外の知とか認められる時代がそろそろ来ると思うけどな〜
鈴木大拙とか、そんなのが認められる時代が来たんだよ
708名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:46:18.40 ID:+pbtVnD3
そういうことを言い出したら
誰もがみなキチガイ理論を持ち出してもいいことになってしまうぞ
709名無しのひみつ:2013/03/10(日) 14:57:07.20 ID:lZ6hWDaq
>>705
そこで前に走って妻子取り戻せば全米が泣いて映画化決定なのに(´・ω・`)
710名無しのひみつ:2013/03/10(日) 16:33:14.27 ID:tf4/PJVP
>>690
> 100%嘘のテレビより
> 50%嘘のネットのほうがマシ って話をしてるんだが


ネットにはこういう極端な評価で物事を断罪する人が多い
「100%嘘」とか「50%嘘」とかよく恥ずかし気も無く書けるわw
(´・ω・`)多分本気なんだろうなぁ…
711名無しのひみつ:2013/03/10(日) 16:39:01.23 ID:COGBTqZS
普通の人はこんな感じだろう
わかりやすい話を求めるのさ

あまり悩んだりしたくないのか
712名無しのひみつ:2013/03/10(日) 16:59:05.27 ID:tf4/PJVP
グレーの濃淡のさまが面白いと思う層が少ないのは判る

次に何かの主張を展開したいがために
条件を簡素に仮定するならまだ判るが、
それが「〇〇は駄目」「〇〇は100%〜」の様だと
個人的にはちょっと待った!状態になっちまう

それに断罪する層はその後何も展開させずに
それを以て解決としたがるから「ぇ…」となる
713名無しのひみつ:2013/03/10(日) 17:50:05.35 ID:r+4QIptA
>>709

映画化決定よりも、マイナス×マイナスはマイナスを証明して、
ノーベル賞をもらうほうがおいしいんじゃないか?
714名無しのひみつ:2013/03/10(日) 17:56:12.23 ID:zwG/aatm
>>713
その場合マイナス×プラスは何になるんだろうな
715名無しのひみつ:2013/03/10(日) 18:16:10.06 ID:5oCmfWJc
>>699
何だか文学的ですな
716名無しのひみつ:2013/03/10(日) 18:24:07.22 ID:laPsIRRv
うちの職場の30代の同僚

ノニジュース飲んで、

首からウイルスを殺す奴ぶらさげてる。


バカってあだなついてます
717名無しのひみつ:2013/03/10(日) 18:40:54.36 ID:WePB6SxJ
>>713
それは単に定義の問題。
718名無しのひみつ:2013/03/10(日) 18:50:38.95 ID:YJ5NEVQi
>>716
でも炭酸と日本酒で6:4位で割って、そこにノニジュースを1未満程度に入れると、結構美味いんだよ。
焼酎の水割りよりなんか体に良さそうな気もする(・・・)。
719 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/10(日) 19:15:03.28 ID:62tuB7x0
原子を包む球面の法線との内積が湧き口からの流出なのですよ
720 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/10(日) 19:18:11.65 ID:62tuB7x0
といっても質点系で解けるのは二体問題までですけどね
多体問題は虚像ということで
721名無しのひみつ:2013/03/11(月) 14:35:48.96 ID:1etbnGrc
進化論も量子力学も地動説も昔は疑似科学だった。
722名無しのひみつ:2013/03/11(月) 15:44:32.86 ID:gKBXP9tY
>>721
血液型性格診断や永久機関、ナノ純銀除染にEM菌除染なんてのは
これからもずっと疑似科学だから安心しれ(・∀・)
723名無しのひみつ:2013/03/11(月) 16:23:22.70 ID:VFnjJTr1
>>721
量子力学が疑似科学だったことなんて無いけどな。
724名無しのひみつ:2013/03/11(月) 16:27:18.69 ID:qDf8E6yn
>>721
× 疑似科学
○ 支持されてない仮説

他者が再試できる観測証拠や実験結果を添えて世に問われたものは
疑似科学とはいえない
もちろん証拠や実験が無効なら役に立たぬ仮説として却下される
他者の検証に耐えた仮説のみが世に受け入れられてきた

疑似科学をぶち上げるヤツは、そういう科学的なアプローチをすっ飛ばして
「人類にとって重要な発見(発明)をした○○も最初は弾圧された
よって今弾圧されてる私の発見も人類にとって重要」
などと、科学史の自分に都合の良い所だけを見るからいつまでも愚かなまま
725名無しのひみつ:2013/03/11(月) 17:41:08.19 ID:UCeatOf3
>721 はサンプルとして典型的、
問題意識の明確化に有用かもしれないな
726名無しのひみつ:2013/03/11(月) 21:32:19.22 ID:47Lxr8CB
疑似科学プロブレムは、学会で完璧に否定された説がメディアに乗って無知な市民が餌食になること

スパイ防止法でマスコミ内の朝鮮人をパージしたら、多分疑似科学問題は粗方無くなるだろう
727名無しのひみつ:2013/03/11(月) 21:39:11.27 ID:LBPjEQ1W
2ch脳ってやつだな
728名無しのひみつ:2013/03/11(月) 22:08:27.66 ID:47Lxr8CB
>>727
そういう疑似科学もあったな(笑)

まぁ、インベーダーから自由を奪うには、まず日本人のテロ思想分子をブタ箱行きにすることだな
それを繰り返せば日本は平和になる

スパイ防止法の前に不正競争防止法の罰則厳罰化だ
徹底的にな厳罰にすべき
これも新聞社やテレビ局を大人しくさせるのに役立つ筈だ
729名無しのひみつ:2013/03/12(火) 00:23:48.49 ID:k+RyQTZQ
科学ニュースとはいえない 他でやれよ
730名無しのひみつ:2013/03/12(火) 00:33:17.98 ID:WOsVAIbv
>>1
お前の言っているそれが疑似科学だろ。
731名無しのひみつ:2013/03/12(火) 01:33:32.52 ID:pSvnducT
マイナスイオンは何処へ?
732名無しのひみつ:2013/03/12(火) 08:12:33.28 ID:6JBH+OeD
>>729
ニセ科学問題は、政治的な問題なんだ
天羽も菊地も長島も田崎も政治的な舞台に踏み込んだ
批判を恐れず政治的な場所で闘わなければニセ科学には勝てない
733名無しのひみつ:2013/03/12(火) 09:53:28.99 ID:k+RyQTZQ
>>732
つまり政治問題にふさわしい板がほかにあるということですね
734名無しのひみつ:2013/03/12(火) 21:33:41.13 ID:6JBH+OeD
まぁ
他の板でもニセ科学とマスコミの親和性について語って欲しいところだな
735名無しのひみつ:2013/03/12(火) 23:00:19.42 ID:DOdn85t8
マイナスイオンってよく聞くが、OH-あたりが空気中に撒き散らされるの?
736名無しのひみつ:2013/03/12(火) 23:23:40.74 ID:6JBH+OeD
疑似科学の「マイナスイオン」は滝の飛沫のことです
737名無しのひみつ:2013/03/13(水) 00:01:33.20 ID:t365ue5m
直ちに影響はない
738名無しのひみつ:2013/03/13(水) 01:59:49.50 ID:jrvxyEK4
そもそも笑ってオシマイにするよーなことだ。
739名無しのひみつ:2013/03/13(水) 02:56:39.42 ID:vz7NXeeW
科学的証明があるのかないのかって言えばいいんじゃね
740名無しのひみつ:2013/03/13(水) 06:34:27.63 ID:gPxpi3G7
そこを隠してゴリ押し出来るところがマスコミの性質の悪さ
741名無しのひみつ:2013/03/13(水) 06:49:04.82 ID:Y2wta0mp
証明されてるのに擬似科学にしたがる勢力もあるな
たとえばフッ素は擬似科学! とかね
742名無しのひみつ:2013/03/13(水) 06:56:58.43 ID:EQ6pMDM1
ゆとり教育はマスコミの洗脳を通しやすくする為だもんな
マスコミが悪いっていうより政治とセットだから致し方ない
また学力主義に戻すしか手はない
743名無しのひみつ:2013/03/13(水) 07:08:59.23 ID:flW4WLa1
>>741
フッ素はハロゲン元素です
744名無しのひみつ:2013/03/13(水) 07:23:26.81 ID:S3+GkzwC
ネットに蔓延してるんじゃなくてマスコミが流布してんだろ
745名無しのひみつ:2013/03/13(水) 07:36:25.49 ID:gPxpi3G7
>>741
混ぜっかえす暇があったら何らかのリンク付けましょう
746名無しのひみつ:2013/03/13(水) 11:35:04.47 ID:xgvnxSJh
>>741
「○○は健康に良い!○○は△△予防に効果的!それは科学的に証明されている!!」って言い切る人が居るから
747名無しのひみつ:2013/03/13(水) 19:49:18.89 ID:KL7b+r1q
ダウジングは頭と胸のあたりから電磁波出して探っててて、頭と胸にアースつけると
探せなくなるという実験やってたぞ。
748名無しのひみつ:2013/03/13(水) 20:32:06.87 ID:gPxpi3G7
>>747
ダウジングマシーン開発一歩手前だな
理論が正しければ
749名無しのひみつ:2013/03/13(水) 22:07:50.47 ID:sPBtRVI+
>>741
フッ素は猛毒 って事実を伏せて フッ素は万能な物質 ってデマまいてる連中は似非科学だろ
750名無しのひみつ:2013/03/13(水) 22:10:12.42 ID:PvO2JNBH
疑似科学がネットに蔓延しているってウソにも騙されるなよ
751名無しのひみつ:2013/03/13(水) 22:51:28.77 ID:IqJmjYhb
フッ素と書いたんじゃ元素のことかF2のことかわからん。
物質名ならいいが元素を毒とか言うのはナンセンス。
例えばリンは生体に重要な元素だがP4 は強毒
752名無しのひみつ:2013/03/13(水) 22:59:18.68 ID:nWJIc0FG
オゾンは猛毒だから酸素は吸わない方が良いとかな
753名無しのひみつ:2013/03/13(水) 23:12:59.39 ID:sPBtRVI+
>>752
いや、酸素は毒だよ
吸うと体が老化したりガンになる
だから人間は古来より野菜食ってる

こういう基礎的なことからわかってない人は
安易な健康食品詐欺などにひっかかる
754名無しのひみつ:2013/03/13(水) 23:19:14.59 ID:RbUwVRxU
最大の擬似科学は「骨盤の歪み」と称する
嘘八百の商売だ
「解剖の本にも仙腸関節に可動性は無い」と書かれてる
強靭な人体で構成されその上に起立筋が腰膨大部として存在し
その上に更に胸腰腱膜がある構造がどうしたら「歪んだりズレたりするのか」
ええ加減この言いまわしで治療モドキをするのは「詐欺」と認定しろ
厚生省はなにやっとるんだ
755名無しのひみつ:2013/03/13(水) 23:20:07.72 ID:RbUwVRxU
靭帯だった
756名無しのひみつ:2013/03/14(木) 00:46:26.42 ID:Mvh/sMm0
ソフトバンクの繋がりやすさもあれ疑似科学っぽいね。
グラフ出てくるけど差が0.1%のとこを無理に拡大しててノイズ載った時に一瞬勝ったみたいな奴だったし。
757名無しのひみつ:2013/03/14(木) 07:54:03.85 ID:JoIPXRKu
>>747
三井財閥の依頼で、たしか、福岡の万田炭鉱を発見したのは御船千鶴子だったはず。
謝礼で現在の価値で2000万円もらったような。人体ダウジング。
758名無しのひみつ:2013/03/14(木) 09:03:49.81 ID:YeXDpJ+D
>>756
あれは、「人口カバー率」という言葉のマジックだな。
人口カバー率を決めるときに、市町村役場の場所で通じればその市町村の人口は全てカバーしたことになるというヤツ。
759名無しのひみつ:2013/03/14(木) 12:44:58.04 ID:eHtP/5YL
>>757
詐欺に成功しても本人が自殺したら意味がない

自称超能力者の末路がみな惨めなものであることに対して、
大衆を騙して金をかき集めてトンズラこいたプロデューサーはウハウハの人生を送ったという話はよく聞く

欧州の超能力姉妹の二人は貧困の中で死んだが、金を持ち逃げした長女の生涯は物質的には豊かなものだったという
760名無しのひみつ:2013/03/14(木) 13:17:31.13 ID:jsxz41TB
足湯はいいよな。
761名無しのひみつ:2013/03/14(木) 16:25:16.78 ID:ocryMDW6
>>759
いや、お前の価値観とかはどうでもいい
762名無しのひみつ:2013/03/14(木) 16:44:55.92 ID:eXYINpog
>>754
太ると物理的に動いてるのは除くがと但し書きにつけとけ。
763名無しのひみつ:2013/03/14(木) 18:18:46.37 ID:YxuUAEtA
>>758
それとは別の統計だろ。
764名無しのひみつ:2013/03/14(木) 20:06:11.10 ID:JoIPXRKu
>>759
通常の鉱脈探索に莫大な投資(億単位)を必要とするし、成功するとは限らない。
彼女の場合は、一発で成功しているから、探索費用は格安と言える。
あくまでも成功の謝礼だから、詐欺とは言えないのは、明らか。

自殺に追い込んだのは誰かということ。魔女狩りにあったという説もある。

エドガーケイシーの場合は、すべて無料(ただし、寄付は受け取った)でやったので
尊敬されている。依頼者の中に、発明王エジソンやアメリカの大統領がいたことは有名。
765 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/14(木) 21:13:27.24 ID:dsoyUu+M
所有は偶然の産物である
766名無しのひみつ:2013/03/15(金) 08:38:55.12 ID:MLGhNCiT
新興宗教の開祖などはそういう人多いよね。
天理教の中山みきとか

超能力とか無いが宗教は存在するってこったわな

エドガーケイシーも幸福の科学あたりが持ち上げてるよね。
この手の心霊治療ってのは自分が治ったって信じる少数の人がいれば
それが強い証拠として宣伝・支持されてその他多くの
治らなかった、変わらなかった人が無視されるって話。
http://skepdic.com/cayce.html

著名人がいたって話も、ロボトミーの依頼者リストみてみろよとかw
767名無しのひみつ:2013/03/15(金) 10:04:53.76 ID:QhGUMeSw
>>764
当てるメカニズムが不明な以上、科学でなくオカルトでしょ
オカルトがオカルトのテリトリーで活動することを学会は咎めない
だから、このスレで語るにあたらない

学会も上棟式にいちいち文句は言わない
超能力はオカルトとして放置する

オカルトが「科学の仮面をかぶって無知な市民を騙す」から問題になる
そこで学会との摩擦が発生する

超能力が科学的に実証できる事実なら、まず君がその実証を持って科学の土俵に上がるべき
それをせずに断片的な流言を繰り返すなら、君は詐欺師
768名無しのひみつ:2013/03/15(金) 10:15:46.16 ID:Fk1KrBSK
アミノ酸は肌に良いだろ
769名無しのひみつ:2013/03/15(金) 10:56:32.01 ID:MLGhNCiT
>>768
水分もお肌に良いぞ。
いやむしろ必須! 
770名無しのひみつ:2013/03/15(金) 11:56:21.63 ID:zMMtsAEk
>>766
だからオカルトと疑似科学は全く別の物と何回言えば分かるんだ?
771名無しのひみつ:2013/03/15(金) 12:08:35.51 ID:V9s/p1XU
>>766
まあ、幕末の田舎で、婆さんが進化論を説いていた時点で普通ではないな
772名無しのひみつ:2013/03/15(金) 12:36:44.90 ID:zTYPqELF
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
グルコサミンを取りすぎると同じ場所を回りだす
773名無しのひみつ:2013/03/15(金) 12:55:10.45 ID:QhGUMeSw
ダウジング
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1198408951/

誘導用に置いとくわ
774名無しのひみつ:2013/03/15(金) 13:59:06.99 ID:oE2YsCMG
>>767
メカニズムが不明ならオカルトというのなら科学研究の最前線なんて完全なオカルトだぞ
何で上手くいくのかはわからないけどこうすればとりあえず上手くいくみたいな話が溢れてる
775名無しのひみつ:2013/03/15(金) 14:16:57.59 ID:QhGUMeSw
だからその未知との境界線の向こうを解明していく為に科学のルールが必要なんだろ
実用化一般化はその後だろ

一気に実用化に持ってくのはメカニズムに興味がないオカルト信者だってことだ
776名無しのひみつ:2013/03/15(金) 14:17:37.51 ID:t5hc0iua
>>767
再現性があればそれはもう科学の範疇
あとは仕組みを調べるだけ
必ず再現できるとは限らないならまだオカルト
777名無しのひみつ:2013/03/15(金) 14:28:38.07 ID:QhGUMeSw
>>776
そこに人を騙すトリックが無ければ、だけどね
詐欺師は検証システムの甘さにつけこんで来るからな

マクダネル社の超能力研究所は助言をした手品師に冷たく当たって、怒ったその手品師の弟子に手玉に取られた
778名無しのひみつ:2013/03/15(金) 17:36:11.35 ID:PKY73FqW
お前ら、どうでもいいような騙された偽似科学の例をあげんじゃねーよ
最大の偽似科学といったら原発安全神話だろう

事故る確率は2重3重に安全システムがあるため大隕石が落下する確率より低いとか言って、
チェルノブイリ・スリーマイル島・福一1〜3号機とわずか25年間で5回も大事故
小さな事故は隠蔽され分からないが何十万件もあったろう
NHKの報道では、震度5ぐらいでも危険らしいし、脆性破壊など根本的に危険だし、
安全システムなんか無力で、ちょっとしたミスや事故で暴走するらしいし
779名無しのひみつ:2013/03/15(金) 17:41:03.31 ID:PJQokxko
>何十万件

よし、ソース出してくれ
780名無しのひみつ:2013/03/15(金) 17:49:04.23 ID:9GUTp+r0
>よし、ソース出してくれ

隠蔽され分からない
781名無しのひみつ:2013/03/15(金) 17:50:31.30 ID:lyXoEYvR
それはどっちかと言うと政治問題
782名無しのひみつ:2013/03/15(金) 18:13:22.39 ID:S9U77066
隠蔽って言い出したら試合終了
783名無しのひみつ:2013/03/15(金) 19:55:49.54 ID:sflvWVVV
ニュートンが万有引力を提唱した時は、学者たちから“オカルト・フォース”を
導入していると非難された。

その後、ニュートンの説が次第に正当との扱いになり、“オカルト”ではなくなり、
レッテルを貼っていた学会が非正統派となってしまった歴史がある。

学会の学者のレベルが変わらなければ、今でも万有引力は、“オカルト”のレッテルを
貼られたままだった可能性が高い。


ビッグバン理論では説明できない観測結果が続々と発表されているが、
科学では説明できないので、オカルトかというと学者はそうは言わない。
なぜか? かつて正しいと信じていたから。

天動説もかつて絶対的真理と考えられていたので、オカルトとは言わない。
しかし、地動説はオカルト扱いされていた。
なぜか? 科学が未熟だったから。


テレバシーも、かつてはオカルトの範疇にあったが、現在では、
米軍が研究対象であることを公然と認めている。

テレバシーをオカルトと決めつけていた側も取り下げたようである。
なぜか? 最先端の科学が認めたから。


世の中には、数千冊の本を完全に記憶し、並列フラッシュ暗算をやりこなすなど、
常人ではとても不可能と思われることを いとも簡単にやる方が存在する。
科学的にも説明できないが、オカルトとは言われていないようである。

科学が未熟なのか、オカルト扱いする側が色眼鏡で恣意的に判断しているだけなのか?


判断するにあたり、色眼鏡をかけてないか、
的確な判断を誤らせる異常なバイアスが掛かってないか、
自分の判断の物差しが本当に正しいのか、

時々、自身の判断能力が的確な判断に値するのか、
自分に厳しく分析して診ることも必要であろう。
784名無しのひみつ:2013/03/15(金) 20:13:05.69 ID:oE2YsCMG
ソースは無いがきっとあったはずだ・あるはずだなんてそっちの方が似非だと思いますけんども
785名無しのひみつ:2013/03/15(金) 20:30:34.75 ID:fIX+9mvC
>>783
>学会の学者のレベルが変わらなければ、今でも万有引力は、“オカルト”のレッテルを
>貼られたままだった可能性が高い。
それは無い。

>世の中には、数千冊の本を完全に記憶し、並列フラッシュ暗算をやりこなすなど、
>常人ではとても不可能と思われることを いとも簡単にやる方が存在する。
>科学的にも説明できないが、オカルトとは言われていないようである。
実際に出来るのならオカルト扱い出来ないだろ。
786名無しのひみつ:2013/03/15(金) 20:59:08.08 ID:tHeUTKpB
>テレバシーも、かつてはオカルトの範疇にあったが、現在では、
>米軍が研究対象であることを公然と認めている

※ここ笑うとこです
787名無しのひみつ:2013/03/15(金) 23:06:45.85 ID:p/Tv7U5T
かつてのトンでも科学に
「ガスライティング」というのがあるそうな
現代版でいう「デムパ」と一緒で

かつての技術の最先端の象徴たる
「街のガス灯」が自分のアタマに
何か悪いものを吹き込んでるという妄想からきたものだそうな
788名無しのひみつ:2013/03/15(金) 23:36:34.58 ID:QhGUMeSw
学会が蓄積した経験データを調べずに暴走する人は話す内容が怖いよね

調べなくても「必要なことを積み上げなから考えなければならない」という自覚があれば暴走しないけどね

ああいう人は何か精神にリミッターが無いのかな?
単に知能が無いのかな?
789名無しのひみつ:2013/03/16(土) 00:32:38.50 ID:ntu7Fgqi
【超能力者・長南年恵の霊水事件】

明治時代、関西地方に長南年恵という超能力者がいた。
日本の裁判で超能力を起こしたことが唯一記録されている人物である。

何もないところから物品を引き寄せる。
何も入っていない空瓶を置いて祈願すると、一瞬でその中に「霊水」が入る。
1度に一升瓶40本ほどの量も充填することが出来た。
これは「霊水」と称され、万病の薬。
実際に難病の患者が飲むと快癒した。


逮捕拘留時に

1.小便・大便の便通が皆無である
2.飲食をしなかった
3.署長の命により収監中に霊水一瓶、お守り・教文・散薬各1ケを引き寄せ行為し、
署長へ提出(贈り物として)
4.身体検査の折、同署へ収監されていたとある囚人の希望で薬を引き寄せそれを衆人が
服用していたことが発覚
5.年恵の収監中、複数の係官が笛や楽器のような音を聞いた
6.収監中は一度も洗髪しなかったにも関わらず、髪が常に結い立てのようだった。
7.夏場にも関わらず全く蚊に食われず、収監中は年恵のみが蚊帳の外で寝かされた


裁判では尋問終了後、裁判長が
「私が密封し、封印した空き瓶に神水充填させられるか」詰問。

年恵は「少し集中する時間があれば可能だ」と答えたため、
裁判中に超常現象の実験と証明が行われた。

年恵は全裸にされ、厳しい身体検査の後、に誘導、閉じ込められた。
そして2分程度の精神集中時間の後、空き瓶に茶褐色の神水を満たした。

裁判長は「これは何の病気に効くか」と年恵に尋ねた。
年恵は「特に祈願してないが万病に効くであろう」と答えた。
裁判長はその神水を持って帰ったらしい。
よって年恵は無罪放免となった。


1896年12月14日、当時の毎日新聞に記載された記事の概要は以下の通りである。

「長南年恵は1896年に再び逮捕され、1週間の拘留があった。
その後、1900年(明治33年)に3度目の逮捕。
そして大阪区裁判所で10日間拘置の判決を受けたのだが、
処分を不服とした弟の雄吉が控訴。

神戸地方裁判所で再審が行われ、尋問の後、中野岩栄裁判長自らが
密封・封印した空き瓶を長南年恵に渡した。
このとき年恵は、実験の前に丸裸にされ徹底的な身体検査を受けさせられた。

精神を統一するために別室にこもった彼女は、たった2分で、
神水が満たされた瓶を法廷に差し出した。
裁判長との簡単な質疑の後、彼女に無罪の判決が下された。」

この裁判の記録は現在でも神戸地方裁判所に残っている。
790名無しのひみつ:2013/03/16(土) 01:04:41.53 ID:4FZMUt7I
>>774
そうだよ科学の最前線はオカルトだよ
だから まだ効果は実証されてませんと明言してる

実証されて無いものをさも効果が確実にあるように吹聴してるのが
似非科学の詐欺師どもだろ
791名無しのひみつ:2013/03/16(土) 01:06:26.88 ID:4FZMUt7I
>>778
そして新しく 安全なレベルなものまで危険と騒ぐ放射脳詐欺 というものが誕生しました
792名無しのひみつ:2013/03/16(土) 01:25:42.03 ID:P/RBPaCQ
髪の薄い人は毛根がアレな訳で髪の毛食ったってダメだろうよ

アホか
793名無しのひみつ:2013/03/16(土) 05:10:41.45 ID:sLydPNrv
不確定性原理は間違っていた、今後は確定性原理が正しいことになる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG15006_V10C12A1000000/?dg=1
794名無しのひみつ:2013/03/16(土) 05:41:25.77 ID:6aIZYiQ8
>>793
間違ってねえよ。精度を高めただけだろ。
しかも、より高い精度を計測できるとかおかしな理屈だ。
そこでは必ず別のものが犠牲になってるのに
795名無しのひみつ:2013/03/16(土) 05:44:02.54 ID:6aIZYiQ8
>>790
そう。そのとおり。
だから >>1 みたいな奴のほうが実は詐欺師。
796名無しのひみつ:2013/03/16(土) 05:54:14.89 ID:nrOwOGFw
不幸な人は周りがどんなに支援しても不幸が続くし、幸福な人は何が起きても幸福なままだ。
本物だろうと偽物だろうと、評価は本人に任せておけばいいさ
797名無しのひみつ:2013/03/16(土) 08:47:25.68 ID:yNlgltfZ
>>790
オカルト: 現象が起きているかどうかも怪しいのに、
       不明なメカニズムをまともな検証がされていない妄想理論で説明する

科学の最前線: 現象が起こることは分かった上で、
           不明なメカニズムを解明するために仮説とその検証を繰り返す


大体はこんな感じだろ
798名無しのひみつ:2013/03/16(土) 08:51:39.37 ID:1eCw+s/8
>>794
自演乙
799名無しのひみつ:2013/03/16(土) 09:36:50.66 ID:/H5Z+YeA
>>793
この疑似科学まがいが平然と紙面に乗る日本という国の酷さ
不確定性は原理から自動的に導出される定理そのものであって修正を受けるようなものではない
測定誤差と測定値の分散を意図的に混同させる論法
不確定性とは分かりやすく言ってしまえば同一の状態を繰り返し再現することが可能だったとして
「誤差ゼロ」の測定をしても測定値には毎回一定のばらつきが生じますよというものだ
800名無しのひみつ:2013/03/16(土) 09:41:24.44 ID:ntu7Fgqi
>>797
その定義だと、>789 は科学の最前線になるぞ。
801名無しのひみつ:2013/03/16(土) 12:09:55.38 ID:QU/TDhAh
超ひも理論は完全にオカルトだったの?
802名無しのひみつ:2013/03/16(土) 12:47:35.19 ID:1eCw+s/8
>>800
ならんよ
再現性のあるエクスペリメントができない仕組みになっているからな、超能力は
803名無しのひみつ:2013/03/16(土) 14:18:16.32 ID:pPYthZxR
淘汰された理論のことをオカルトとか疑似科学と呼ぶのは大間違い。
804名無しのひみつ:2013/03/16(土) 14:27:37.37 ID:1srBL1Jt
精度の低い理論と精度の高い理論とが有るってのと、有効利用できる精度の範囲が無いのとの違いが分からない人が居るんだよな
まあ○×で教育してるって教育の仕方の問題も有るんだろうが
805名無しのひみつ:2013/03/16(土) 14:31:49.42 ID:OKsdfTge
>>789
そういうオカルトなら、一番強烈なのは大本の例だなぁ
自分たちを世の中の雛型だと言い、実際にそれを見せつけた特殊な例
大本の出口王仁三郎による昭和神聖会の旗揚げ、昭和9(1934)年7月22日
6年後の同じ日、第二次近衛内閣が発足。近衛内閣は、昭和神聖会が旗揚げしたのと同じ九段の軍人会館で大政翼賛会の結成
大本第二次弾圧
昭和10(1935)年の12月8日。警官隊は綾部、亀岡、そして王仁三郎のいた宍道(しんじ)湖畔の松江別院を急襲
→連合艦隊の特別攻撃機が真珠湾を急襲したのは、6年後の12月8日
宍道湖(しんじこ)→真珠湾(しんじゅわん)
昭和11(1936)年4月18日、全国の大本関係の施設が次々と破壊される。→6年後の昭和17年4月18日、アメリカによる最初の本土空襲が行なわれ、やがて全国の主要施設が破壊。
昭和20(1945)年9月8日、王仁三郎は大審院において無罪。
6年後の昭和26年9月8日、サンフランシスコ講和条約、第二次世界大戦は法的に終結。
806名無しのひみつ:2013/03/16(土) 16:38:31.13 ID:1eCw+s/8
>>803
詐欺のモデルとして成立し、その蔓延にテレビ新聞という既存メディアが介在しているところに社会の病理がある

テレビ新聞というオールドメディアでモラルハザードが起きている
807名無しのひみつ:2013/03/16(土) 16:41:46.96 ID:4FZMUt7I
マスコミ関係者が それは詐欺だ って否定するならともかく
そっちのほうが面白い儲かるからやっちゃえー って詐欺側の味方なのがな


【報道】日本のメディアは詐欺の片棒を担いでいる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351786862/l50
808名無しのひみつ:2013/03/16(土) 18:51:38.82 ID:lrEs9Q0S
趣味でも仕事でも何らかの分野に詳しいエキスパートになれば
新聞やテレビが間違いだらけだということに気づく。
そして自分が詳しくない分野の報道も同様だということも理解する。
何も得意分野がない、えせゼネラリストのような人間だけが
いつまでも踊らされ続ける。
809名無しのひみつ:2013/03/16(土) 18:55:00.14 ID:6cwv9vk/
>>808
コノヤロウ!船井先生の悪口はもっと言え
810名無しのひみつ:2013/03/16(土) 20:08:08.88 ID:fNWtc6qo
こういう話だと例えに騙されやすいバカな女ばっかり出てくるけど
それより似非科学信じちゃう男の迷惑さにも気づいて欲しい
自分は頭がいいと思っている分たちが悪いんだよ
実は沢山いる>似非科学男

ここで「女は〜」といってる人は責任もって似非男を回収、矯正して欲しいよ
本っ当に迷惑なんだよ・・


それから
似非科学って言うのは「信じたいから信じる」のであって
正しいから信じるわけじゃない
だから、どこが間違ってると理屈を言っても意味はない
811名無しのひみつ:2013/03/16(土) 20:17:57.82 ID:lrEs9Q0S
人は常に迷いから解放されたいという欲求がある。疑似科学もそこにつけ込む。
この人を信じれば万事上手くいく、この方法がサイキョー、と
思えたときの開放感には強烈な誘引作用がある。
そこから再び正解がなく葛藤だらけの道へ引き戻すのはとても難しい。
812名無しのひみつ:2013/03/16(土) 20:30:06.21 ID:wpTL9zlc
>>810
・燃費向上グッズ
・イヤホンやヘッドホンのリケーブル
813 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/16(土) 22:05:50.88 ID:4GtlNFAR
宇宙に始まりと終わりがあるとすれば、
始まりに湧き出し口があり、終わりに吸い込み口があるということですね
となれば始まりから終わりへ向かって時間方向の勾配がありますね
時間軸を輪切りにすれば等位面になるのでしょうかね

宇宙に始まりも終わりもないとすれば
始まりと終わりがつながって循環しているということでしょうかね
切っても切っても千歳飴状態
814名無しのひみつ:2013/03/17(日) 00:43:29.71 ID:X5S0+ANO
>>811
まさに宗教
815名無しのひみつ:2013/03/17(日) 07:08:19.95 ID:Rib0swQg
ネットだといまだに揚力で飛ぶのは解明されてないとか
信じちゃってる人がいる
816名無しのひみつ:2013/03/17(日) 07:26:43.83 ID:UJs07TRH
>>815
バイアスかかった奴がネットでハッスルするのはよくある話

地震雲を扱ったサイト・ブログを検索すると、否定するものは少数派。肯定派が多数を占める。
明らかに間違った方が多数派なのだ。
この現象の理由はただ一つ。「サイト・ブログを立ち上げた時点でバイアスがかかっているから」だ。
ほんとうのマジョリティがネットに反映されない分野は多い。

深刻な問題を抱えて科学者の啓蒙が必要な分野が他にあるため、地震雲のような切迫性のないモノは放置されている。
817名無しのひみつ:2013/03/17(日) 07:43:10.04 ID:qSv4ZmlT
>>3
「波動」と言えば安部ちゃんは夫婦揃って「波動」の先生とお付き合いしてるんだよね
ほんと自民党はカルトだよー
818名無しのひみつ:2013/03/17(日) 11:24:04.95 ID:UJs07TRH
>>817
まぁ党是が「日本の栄養を支那朝鮮に流す」という罠主はあり得ないんだけどね
罠主メンバーが散ったほか政党もな

でも安倍はマジで脇が甘い
アグネスとも記念写真撮ってるし

チャンコロシンパや在日チョンまみれのマスコミと戦争したら安倍はまた負ける
対マスコミ戦争で小泉より優れた政治家は居ないという現実を日本人は再認識するだろう
(小泉は小泉で不況対策能力低かったが)
819名無しのひみつ:2013/03/17(日) 18:24:28.15 ID:HRz611rc
繰り返される論文捏造と学位乱発、
疑似科学の大本は大学自身。
820名無しのひみつ:2013/03/17(日) 18:48:17.56 ID:UJs07TRH
政治的悪辣さや罪悪とも言える怠惰によって学者業界は腐敗している
しかし、純粋に技術的間違いで事実でない事柄が論文になることもある
アインシュタインてますら間違った論文を何個も書いた

そして、それを見分けるには時間がかかる
821名無しのひみつ:2013/03/17(日) 20:13:43.77 ID:ZLkbJ+Yl
>>819
捏造の絶対数は増えてるかもしれない。しかし、論文の絶対数も増えている。
比率が増えてるというデータは記憶にないが、あるのかな。
822名無しのひみつ:2013/03/17(日) 20:15:56.80 ID:ZLkbJ+Yl
>>820
分野とか地域とかあれとかこれとか、様々な属性によって様子は全然違うのに
学者業界と十把一絡げにしたのでは、何も語ったことにならない
823名無しのひみつ:2013/03/17(日) 20:28:54.02 ID:ZbapuAZH
融雪関連とか
824名無しのひみつ:2013/03/17(日) 20:46:34.13 ID:QjyzFKEz
>>4
それはお前ただの基地外
825名無しのひみつ:2013/03/17(日) 20:48:27.71 ID:jj5UkQtS
結局、俺ら凡人は飛行機や宇宙ロケットを否定したニューヨークタイムズのように、
いま目に見える常識を振り回すしか脳がないんだよ。
826名無しのひみつ:2013/03/17(日) 20:59:25.45 ID:r5C2i/q4
プラズマクラスターが付いている空気清浄機とかは
おまけみたいなもんだから別に良いと思うけど、
プラズマクラスター発生機を買う人は本当の馬鹿だと思う。
827 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/17(日) 22:02:31.86 ID:qvFRldGh
電磁ポテンシャル、量子ポテンシャル
ポテンシャルと名がつく物理量は観測しにくいように思いますね
力線の勾配から等位面を推定するということでしょうね
828 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/17(日) 22:12:08.36 ID:qvFRldGh
「実際に観測可能なものしか認めるわけには行かない」という立場はもちろんあります
その場合にはポテンシャルというものの物理的実在が問われます
829名無しのひみつ:2013/03/17(日) 22:45:58.40 ID:BoZOktFi
>>825
いいと思うよ、それで。
素人が分かりもしない新理論に飛びつくよりかはナンボかまし。
メディアは商売だし、幾らでも専門家に当たれる立場なんだから、
もうちょい頑張れとは思うけどな。
830名無しのひみつ:2013/03/17(日) 23:38:37.44 ID:urz8HgPc
ヘルシアをはよ販売停止にしろよ ゴミ厚労省
831名無しのひみつ:2013/03/17(日) 23:43:35.24 ID:WdGsXxC4
>>1
>>−−疑似科学に欺されないためにはどうすればいいのでしょうか。
佐藤:科学リテラシーを持てといっても簡単なことではないですが、SNSの活用はいいかもしれません。SNSは
いかがわしい情報が拡散するのも速いですが、科学者や専門家がそれを打ち消す動きも速い。ちょっと変だな
というものが現れたら、それに関するツイートを探してみるのもいいかもしれません。

ちょっとtwitterやってくる
832名無しのひみつ:2013/03/17(日) 23:49:06.81 ID:gKz0vYcX
ばかばっかの世の中
俺も含めて
833名無しのひみつ:2013/03/18(月) 14:53:51.13 ID:eHI6R+YG
>>832
いくら不安になっても他人を巻き込むなよ
834名無しのひみつ:2013/03/18(月) 17:16:27.80 ID:UO2Cwk+L
ネットでの陰謀論と言うと、この韓日友好の街宣車だよね。
http://img04.ti-da.net/usr/primouomo0618/%E8%A1%97%E5%AE%A3%E8%BB%8A.jpg
この写真を根拠に「街宣右翼はみな在日朝鮮人」って
陰謀論が出来上がった。
しかし、この街宣車をまともに見た人間の報告がない。
(大抵、ネットで上がってるのもこの画像一枚しかない)

仮に本当にこの車が走ってるとしたら
もっと多くの人間がこの車を見ててもおかしくない訳だ。
ところが実際に韓日友好の街宣車を
(別の車で、同様の事が書いてあるような車体すら)
見た人間がいない。
街で見かける普通の街宣右翼はこんなことは書いてないし、
仮にこの車が走ってたら、たぶん他の街宣右翼と喧嘩になってるだろう。

常識で考えて、この画像からしてコラの可能性が非常に高い。
あるいは、コラでないとしてもこれ一枚でしかない以上、
この車の持ち主だけの主張であって、
その他全体の街宣右翼の思想とは直接は無関係な訳だ。

そして結局、この画像が出てきてくれて、
都合よかったのは右翼(特にネット上の)だけなんだよね。
一般人に評判の悪い街宣右翼は
全部、在日の仕業って事にして、むしろ民族主義に利用してしまえた訳だ。
(実際は、右翼団体自体が社会の底辺がなりがち。
その底辺のうちに外国人がなる傾向もあるんだろう)

ちょっと考えればおかしいとおもえる理屈も、
たった一枚の画像だけで丸め込める。
人間の判断力がいかに流されやすいかわかる例でもある。
835名無しのひみつ:2013/03/18(月) 17:48:00.89 ID:HYcp5b2+
いや、そういうのはいい。

ところでハイゼンベルグさんって論破されたんけ?
836名無しのひみつ:2013/03/18(月) 17:52:06.08 ID:9hoJQ4VA
ハイゼンベルグさんが論破って不確定性関係の事か?
されて無いだろ。つうか、俺は量子力学の基礎と習ったが。
837名無しのひみつ:2013/03/18(月) 18:03:34.03 ID:HYcp5b2+
>>836
これがいまいちわからんのよ。

観測精度や技術の差なのか、もっと根本的な出来事なのか

http://www.nikkei-science.com/?p=16686

ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
838名無しのひみつ:2013/03/18(月) 18:29:45.88 ID:3oRblDuO
>>834
科学的じゃない話題は他の板でやれ
839名無しのひみつ:2013/03/18(月) 18:59:08.09 ID:kwRNOhtS
>>837
そういえば、それ前にスレ立ってた様な。
その記事読む限りでは確かにハイゼンベルグの不確定性関係は少し不正確だった事が分かったと読めるね。

その記事の
>量子コンピューターのエラー確率の推定などに威力を発揮し始めると
というのが本当なら多分ほぼ学会でも受け入れられているのかも。
840名無しのひみつ:2013/03/18(月) 19:13:15.75 ID:8qlGvX3q
まじレスすると、EMは農業上非常に有効です。植物の根圏の菌のバランスがよくなり、根の発育に大きく影響します。ただ、発明者の比嘉前教授の説明が科学的分析を通り越しちゃったことが問題。微生物の生態系から植物を考えましょうというのは正しいです。
841名無しのひみつ:2013/03/18(月) 19:21:35.78 ID:aUgtmEP6
電機屋が平気で嘘を垂れ流すからな
842名無しのひみつ:2013/03/18(月) 20:06:31.04 ID:hn8LPX0S
>>832
バカを自覚してれば問題無い
byソクラテス
843名無しのひみつ:2013/03/18(月) 20:07:17.07 ID:UCe7JgAA
>>799
なにそれ マジなの? てかそんな論文アクセプトするところがあるってこと?
844名無しのひみつ:2013/03/18(月) 20:38:01.05 ID:I9FKR5hz
>>843
論文の内容は大丈夫っぽいよ。日経の記事が適当なタイトルっていうだけで。
論文の方は、ハイゼンベルクの不確定性原理は、本来存在している量子ゆらぎの不確定性と、計測系の問題をごっちゃにしてたけど、
新しい話では、特定の条件では本来の量子ゆらぎが計測可能である、ということみたいだ。

つまり最近の話では、不確定な量子ゆらぎが存在することが計測可能になった、ということだな。
845名無しのひみつ:2013/03/18(月) 21:25:07.67 ID:nFeHYz3Q
つか「思考法」と来た時点で眉唾だと気づかないと
846名無しのひみつ:2013/03/18(月) 23:36:12.09 ID:5OCSxDAn
科学と疑似科学との境界をはっきりさせるポパーらの試みは結局失敗したんでしょ?
科学と疑似科学の間には、はっきり線引きできる境界などなく、地続き。
ファジー集合の問題。
847名無しのひみつ:2013/03/18(月) 23:50:53.23 ID:eHI6R+YG
疑似科学は
過去に否定された事柄を持ち出して無知な市民を騙す詐欺行為
もしくは別の法則が発見されそれ以外は起きないことが確認されたのに、真っ向対立する説を持ち出して無知な市民を騙す詐欺

中谷宇吉郎博士の中谷ダイヤグラムに反する形で、言葉によって結晶の形が決まるという節は代表的な疑似科学であり、簡単に境界線を引いて科学から引き離すことができる

たちが悪いモノは病的科学と呼ばれ、ノーベル賞学者ラングミュアから強く指弾された
848名無しのひみつ:2013/03/19(火) 00:01:29.66 ID:Uwqh4L5A
>>846
心配しなくても、98%くらいの疑似科学は単なる詐欺か無知の誇大妄想。
>>1はあくまで一般人の身の過ごし方の話であり、ポパーがどうなんて高尚な話は現実社会では必要ない。
むしろそういうことを言い出して自説を正当化させようとする奴は、まあ詐欺師だな。
849名無しのひみつ:2013/03/19(火) 00:20:16.78 ID:/pTuclOL
人体自然発火現象=自然発生プラズマ原因説
はどっち?
850名無しのひみつ:2013/03/19(火) 00:47:21.24 ID:PAlY4zOo
>>822
また学問の世界では、研究者間の利害関係調整のための不正な手段、各種の欺瞞、画策、裏取引、不道徳なまでの怠慢、(事実上の)政治的影響力の行使、といった問題が発生することがあります。
これは倫理的な問題といえるかもしれませんが、構造化されていることが多く、いずれにしても病理的です。

事実を多少ねじ曲げて記録したり、意図せずにいい加減なデータを記録してしまう、といったレベルのことは、学問の世界では実はありがちなことのようです。
無論、意図的なデータの捏造、あるいは恣意的な解釈とは、レベルの違う話です。

重要なのは、ある学説の主張と同時に、適合しない証拠や反証の可能性を追い求め、誤謬や理論の限界を探ること、
すなわち確証バイアスと正反対の行為を、自らに課したり、あるいは同僚、及び学界レベルで奨励することです。
反論は、科学に対する最大の支援です。
これこそ宗教と科学を隔てる研究者倫理の最たるものですが、実際には、これが難しい。

確証バイアスや、学派へのシンパシー、あるいは単なる知的怠慢は、えてして正当な批判を正当に受け止めることを、忘れさせてしまいます。

科学史を紐解いてみれば、学説が権威システムや利益配分システムと結びつき、社会的に根深い広がりをもつことが、往々にしてあるようです。
構造は温存されがちなので、そうした場合の批判者は、かえって異端者として扱われ、批判の正当さが認められた後でも、結果的に最大の被害者になっていたりするものです。
851名無しのひみつ:2013/03/19(火) 00:55:41.63 ID:PAlY4zOo
852名無しのひみつ:2013/03/19(火) 03:25:20.83 ID:ECndFtR3
>>850
その難しいことへの取り組みの熱心さが、
分野とか地域とかその他によって全然違うと言ってるんだよ
853名無しのひみつ:2013/03/19(火) 03:50:11.95 ID:nDHeLxbO
>>844
なるほど。俺の予想だと相関が関係すると思うよ。
科学で扱う数学はほとんどが独立性を前提にしてるからね
854名無しのひみつ:2013/03/19(火) 03:57:27.51 ID:nDHeLxbO
>>850
だよなぁ。
やっぱ自己愛性が高すぎる奴らは科学界から排除しないと中国みたいになっちまうぜ
855名無しのひみつ:2013/03/19(火) 04:23:59.49 ID:D5f0mge1
コラーゲンの場合ほんと眉唾もん多いよなぁ

ヤクザ医師のブログで
ペプチドにまで分解される その後コラーゲンへの生成が活性化される
だから取らないより取れ とかいうのもあったぜ
856名無しのひみつ:2013/03/19(火) 04:25:54.16 ID:D5f0mge1
>>834
なるほど、それも根拠がない
まとめサイトを使う2ちゃんウヨク とか?w
857名無しのひみつ:2013/03/19(火) 04:46:06.23 ID:1AGta3Ul
>>855
飲むコラーゲン、漏れも信じてなかったけど1週間で効果が出たので信じざるを得なくなったよ。
自分の体験を疑うわけにもいかないしね。
858名無しのひみつ:2013/03/19(火) 05:15:51.54 ID:ECndFtR3
そこで確認しなければならないのは
本当にコラーゲン以外何ひとつ変えなかったのかどうか、だよ。
飲むコラーゲンのパッケージの中身が知らない間に別のものに
なったら効果がなくなるのかどうか確認するまで安心できない、と
考えるようになったら一人前
859名無しのひみつ:2013/03/19(火) 06:21:05.23 ID:Fywbh2lx
蚊柱が立つと雨が降るとか
860名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:01:53.11 ID:axcoNqgg
何を根拠に「効果があった」とするかだな。
コラーゲンがしわに本当に効くなら、80代のBBAが20代並の肌になってもいいはずだが
実際そんな女はいない…。本人が、たまたま肌の調子がいい時に
コラーゲンのおかげだと思い込んでる可能性の方が高い

たんぱく質を摂取する事は勿論必要だ
861名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:20:50.68 ID:1AGta3Ul
んーでも本当にお肌がツルツルになっちゃいましたよ。
て、個人の体験は信じてくれないか。
これが科学の限界なんだよね。
もとより、ヒッグス粒子のうさんくささで見切りをつけましたわ。
862名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:23:09.44 ID:mrtTUt5z
・自分には効いている気がする
・自分の周りでは効いていると言っている

こんなので効果を証明できるなら
製薬開発は随分と楽になるだろうね
863名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:30:54.26 ID:mrtTUt5z
>>861
単に科学的な検証手続きを経てないだけなのに
「科学の限界」とか笑わせるなよw
864名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:31:08.12 ID:CNQVIok9
>>861
「個人の体験」が大してあてにならないから
ブラシボという概念が出来たり
新薬の検証に二重盲検査が推奨されてるわけで
865名無しのひみつ:2013/03/19(火) 07:52:43.76 ID:PAlY4zOo
>>852
こまごました事を掲示板のレスで網羅的に書けと言うのは無理難題なのでは?
そして異常な命令口調
貴方は入院した方がいいんじゃないですか?
866名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:10:02.50 ID:1AGta3Ul
プラシーボも何もまったく信用してなかったのに効いちゃったから戸惑っているんです。
科学的な検証といいますが、そもそも論文や学会しか信じない狭い世界で
果たして信用する価値があるのかという疑問が湧きます。ガリレオの例を持ち出すまでもなく。
867名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:17:17.14 ID:mrtTUt5z
「論文や学会しか信じない狭い世界」とか言ってる人が、
「俺に効いたんだから効果は有る」なんて、
余りにも狭すぎること言うなよ

あと、ガリレオは"非科学的な勢力に弾圧された科学的手法の開拓者"の象徴だろw
868名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:33:43.34 ID:DBau3zcr
>>844
むう、不確実性を確定できた、みたいな話なんだろうか。
物理学(だけじゃないかもしらんが)は理解するためのハードル競争が
マラソン過ぎて興味はあるがさっぱりわからん(´Д`)

>>849
服が燃えました、って話だよ。超常でもないんでもない。
869名無しのひみつ:2013/03/19(火) 08:49:45.39 ID:AzAiy94w
「自分が効いたんだから」理論を使っちゃう人はそのうち幸運の壺とか買っちゃうぞ
870名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:17:32.60 ID:WaXzxxXm
>>866
ダイエットであるとか便秘であるとか、はたまた忙しくて食事が不足しがちだったとか。
個体差までもいかない、ただの個人的な事情で「効きやすい状態」にあった可能性はあるよね。
コラーゲンじゃなくても、たとえば鶏皮でも同じ効果が出た可能性もあるわけで。
ここまでの文面から想像できるのは、そのくらい。
効いちゃったのは否定せんけど、可能性としてはこっちの方がたぶん高い。
871名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:47:30.73 ID:PAlY4zOo
>>867
学会は基本的に「論文を疑う場所」なんだから、それは変な言い回しだね

科学的手続きに理解が無い人の意見を聞いたのかな?
872名無しのひみつ:2013/03/19(火) 09:58:56.90 ID:+VrrRT1o
>>866
つか、知らないうちに飲まされてたとかならともかく、それを買って飲んでる時点で疑ってる側の人じゃないと思うんだけどね
873名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:19:14.58 ID:WTUEmO/b
似非科学を似非専門家がどうこういってもな
874名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:27:24.33 ID:DBau3zcr
この手合いにメスが入ってきたのはいいことだわな

「細胞レベルで若返り」根拠なし 「たかの友梨」景品表示法違反で改善指示 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130318/trd13031822100025-n1.htm
875名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:44:26.90 ID:1AGta3Ul
無料だし、どうせ飲むコラーゲンなんて詐欺でしょ、
まっ、話のネタに飲んでみっか的なノリで1週間。
気づけば全身の肌がしっとり肌になっていて顔には光沢が。
乾燥肌も改善されて15年は若くなりました。
他に変わったことはしていません。
医学で否定されたら、ますます不信になってしまいそうです。
体験者の経験談を頭から否定する科学なんて信用できません。
飲むコラーゲンを否定する人はまず飲んでみてから反論して欲しいです。
876名無しのひみつ:2013/03/19(火) 10:55:50.71 ID:AzAiy94w
>>875
体験談を否定してるんじゃなくて原因はコラーゲンというのは本当だろなのか
検証してみなきゃわからないと言っているだけだよ。

お守りを買ったら出世するわ宝くじに当たるわ女にモテモテになるわと
同じレベルなんだよ。
877名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:21:07.02 ID:1AGta3Ul
科学的な検証というのは要するに再現性を明らかにすることですよね。
であれば、100人ぐらいの被験者に漏れが飲んだヒアルロン酸の健康食品を
実際に飲んでもらって統計データをとって、それを元に考察を加えていくという
手順を踏むべきじゃないですか。
いきなり「プラシーボだ。お前は騙されている」と、なんのエビデンスもなしに
否定するのは非科学的な態度だと思いますよ。
878名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:29:22.44 ID:AzAiy94w
>>877
> いきなり「プラシーボだ。お前は騙されている」と、なんのエビデンスもなしに
> 否定するのは非科学的な態度だと思いますよ。
そんなこと言ってたか。
879名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:43:39.34 ID:ECndFtR3
まず、「効果がある可能性の完全な否定」と
「効果が否定される可能性がまだ残っている」を区別できるようにならないと
880名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:50:27.32 ID:DBau3zcr
>>877
「健康食品」の安全性・有効性情報
ttps://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html

ここによると、ヒアルロン酸に関して十分な臨床データはないみたいだね。

-----------------------
俗に「関節痛を和らげる」「美肌効果がある」といわれているが、
経口摂取によるヒトでの有効性については信頼できるデータは見当たらない。
-----------------------
881名無しのひみつ:2013/03/19(火) 11:54:28.15 ID:ECndFtR3
大勢に飲ませるのは検証としては中途半端。

容器や味で区別できないように目的物質入りと目的物質なしを
それぞれ同数用意して、飲む人間には区別できないようにして
2つの集団で差異が有意かどうかみる実験の方が望ましい。
882名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:46:29.71 ID:1AGta3Ul
ふむふむ。
厳密に調査してもらって結構ですよ。
あと飲むヒアルロン酸じゃなくて飲むコラーゲンでした。
どちらにせよ漏れは科学で否定されようが、
お肌にいいことは現実なので、これからも飲み続けるつもりです。
883名無しのひみつ:2013/03/19(火) 12:54:45.76 ID:GTJGNkFr
>>882
あなたのような態度の人が多いから、疑似科学を利用した似非健康食品が無くならないってことは自覚してる?

1.個人的な経験(この場合は飲んだから効いた)を喧伝。
2.効果の証明を否定派に押し付ける態度。
3.自分に効いたのは事実だから今後も使うという頭の固さ。

1と3は人間だから仕方ないけど、2は疑似科学信者特有の態度だよ。
884名無しのひみつ:2013/03/19(火) 13:01:12.36 ID:DBau3zcr
>>882
(´Д`)
--------------------
・健常成人女性39名 (20〜30歳) (試験群20名) を対象とした二重盲検試験において、
コラーゲンペプチド10 gを含む飲料を毎日、60日間摂取させたところ、
皮膚の保湿能に変化はみられなかったという報告がある (2005119390)
-健康・栄養食品研究. 2004; 7(3):45-52
--------------------
885名無しのひみつ:2013/03/19(火) 14:08:54.08 ID:1AGta3Ul
それは偽物の健康食品です。
本物はあります。
会員制で価格の高いものは本物。
さらにお試し期間があるものは商品に自信がある証拠。
886名無しのひみつ:2013/03/19(火) 14:12:10.90 ID:1AGta3Ul
こういうものはUFOや幽霊を見た人と同じなんです。
で、見たことのない人は頭ごなしに精神病だの幻覚だの錯覚のせいにして
まともに研究・調査しようとしない。
そんなのが科学的な態度とは思えない。
887名無しのひみつ:2013/03/19(火) 14:27:14.89 ID:MmyO+OzJ
2ちゃんやってればもう簡単に騙されない思考パターンになるだろw
888名無しのひみつ:2013/03/19(火) 14:38:17.44 ID:AzAiy94w
>>886
> で、見たことのない人は頭ごなしに精神病だの幻覚だの錯覚のせいにして
> まともに研究・調査しようとしない。
> そんなのが科学的な態度とは思えない。

>>883

> 2.効果の証明を否定派に押し付ける態度。

書いてあるだろ。UFOでも霊能力でも健康食品でもいいが立証責任は
存在すると主張する側にあるんだよ。コラーゲン否定派が反論できなく
なるようなデータを出すのは ID:1AGta3Ul の責任。
889名無しのひみつ:2013/03/19(火) 14:55:29.11 ID:DBau3zcr
毎日はどうしょもねえな

『3.11 2年後の人災』としてのニセ科学
ttp://togetter.com/li/474118
890名無しのひみつ:2013/03/19(火) 15:44:22.79 ID:ADRE+xPE
>>877
>いきなり「プラシーボだ。お前は騙されている」と、なんのエビデンスもなしに
>否定するのは非科学的な態度だと思いますよ。

誰もそんなこと言ってなくて、「それじゃエビデンスだとは言えんだろ」って言われてるだけだろ。
891名無しのひみつ:2013/03/19(火) 16:26:34.40 ID:/pTuclOL
>>868
【メアリー・リーザー夫人がSHC《人体発火現象》で焼死】

 1951年7月2日、フロリダ州セントピーターズバーグのアパートで67歳の
メアリー・リーザー夫人がSHCで焼死。

遺体は、わずかな背骨の破片と焼けただれた肝臓、握りこぶし大に縮んだ頭蓋骨、
右足だけで、あとは全て真っ黒な灰になっていた。

リーザー夫人の部屋は三面鏡のうち1枚の鏡が高熱で割れ、座っていた椅子だけが
完全焼失。さかし壁は焼け焦げがなく、椅子の近くにあった新聞の山は焼けていない。
生前は80キロの体重が骨を含めてわずか4キロ程の黒い灰に変わってしまった。

この事件を担当した検死官にペンシルベニア州大学の人類学教授ウィルトン・ロッグマン
博士がいたが、
「人体は熱を受けると大きく膨張し、最後は粉々に砕けてしまうが、このケースは異常。
更に摂氏3千度の高熱で12時間焼いても粉々になった骨は残るが、今回の事件では残っ
ていない」

つまりリーザー夫人を焼失させた炎は3千度を超える超高熱の可能性があり、部屋が焼き
つくされていない点から局所的で非常に短時間で炭化した事になる。
892名無しのひみつ:2013/03/19(火) 18:05:37.28 ID:qhIUmSnb
>>891
何それ?
東スポの記事?
893名無しのひみつ:2013/03/19(火) 18:08:37.25 ID:DBau3zcr
>>891
<超常現象の謎解き>
ttp://www.nazotoki.com/shc.html

他のオカルト現象と一緒で説明ついてるよ。
894名無しのひみつ:2013/03/19(火) 19:23:28.97 ID:ECndFtR3
「効果の否定」と
「有効と主張する人があげた検証手段の否定」 は全然違うことだよ
895名無しのひみつ:2013/03/19(火) 19:30:28.20 ID:1AGta3Ul
飲むコラーゲンといってもいろいろ商品があるわけですよ。
それを十把一絡げにコラーゲンは効かないと決めつけるのはおかしい。
まずは各自の調査でしょう。
896名無しのひみつ:2013/03/19(火) 19:46:11.92 ID:iej8pE3y
色々種類が有っても分解されてから体に取り込まれるのは同じだろ。
897名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:06:39.78 ID:mrtTUt5z
>>896
その否定はオカシイだろ

 ・コラーゲン以外の成分との相乗効果がある
 ・コラーゲンの分子量が違えば効果も違ってくる

ってことだってあり得るかもしれない。


問題は、科学的な手順を踏んでいない「各自の調査」なんて
当てにならないってことだ
898名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:06:50.96 ID:qjx2/c/z
誰にでも効く確かな効果があればまずそれを客観的に証明してくれ。買うからw
899名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:39:46.89 ID:ECndFtR3
>>885 一行目でやっていることがまさに頭ごなし >886 じゃないのか
900名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:48:59.84 ID:nlF8mkeZ
◆「自分の目で見たものしか信じない」の危うさ
この手の「自分の経験・体験」を絶対視する考え方というのは、ナイーブを通り越して
危険ですらある考え方だ。なんせこの言葉は裏を返せば、それがイカサマだろうが、
「一般人の常識」に反する物理化学現象に都合のいい説明をでっち上げただけだろうが、
目の前で見せられさえすれば相手の言うままに信じてしまうということと同義なのだから。 
私は多少マジックをかじっている人間だから、人の意識の陥穽を突く方法については
それなりに知っているし、疑似科学ウォッチングなんてこともやっているので、詐欺師の
手口についてもちょっとやそっとでは騙されないぐらいには詳しい自信がある。
それでも、いや、それだからこそか、自分の知識、知覚に限界があることが
分かりきっている以上、「自分の目で見たものしか信じない」なんていう、
「自分は見たもの全ての真偽を見抜くことが出来る」といわんばかりの自信過剰な
台詞は口が裂けても言えない。
901名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:56:39.50 ID:1AGta3Ul
コラーゲンを経口摂取しても消化器内でアミノ酸に分解されるから意味がない。
漏れもそう思っていました。
だから肌がつるつるになったときは正直驚きました。
902名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:57:54.93 ID:yLQVapVP
うーん、基本的に義務教育の知識で大抵の事は騙されないと思うんだけど、何故信じる人達が出るんだろうな。

年を取ると基礎知識も薄れるのかね。
説明しても、そんな筈は無い、とか言って反証も無く信じないし。
903名無しのひみつ:2013/03/19(火) 20:58:23.12 ID:1AGta3Ul
科学は万能ではありません。
また、この世の森羅万象が全て科学で割り切れるとは限りません。
904:2013/03/19(火) 20:59:15.39 ID:CNQVIok9
等という体験本の巻末に販売会社入れる商法が禁止されて何年も経ったが
いまだに法の網を潜り抜ける同様の本が後を絶たないな
905名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:05:43.38 ID:1AGta3Ul
906名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:12:57.36 ID:XrWkbo72
俗物過ぎる
ビジネス版でやれよ
907名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:34:55.08 ID:NzbTGnCu
「神はサイコロを振らない」とか言ってたら、似非科学扱いされるんだろうか。
それなりに文脈があって、あえてわかりやすく解釈の思想的な違いを強調してるのを、文言だけとらえてヤバイ人扱いされるわけだ。
砂糖だって疲労回復させる効果はあるし、特定のたんぱく質だって腸が弱ってたら100%分解されずに取り込まれることもあるだろうし、
そのへん言及せずに「悪は悪、だまされるな」みたいな表現でなにを語るのか?
908名無しのひみつ:2013/03/19(火) 21:50:59.41 ID:Uwqh4L5A
>>900
それは重要なポイントだよね。
自分の目で見たものだけ信じる、というのは一種の反知性主義だ。
人間騙すのなんてハッキリ言って簡単なのに、アタマが悪い奴ほど、
何故か「俺は騙されない!」と断言する。
909名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:37:56.86 ID:PAlY4zOo
自分の目で見たから信じるってのは、スプーン曲げを見て騙された観客が典型的な例だな

あらかじめ金属疲労させて折れる寸前のスプーンを、指先で撫でただけで曲げたり折ったりする
哀れな被害者は「目の前で起きた!」「私は見た!」って言って、よせばいいのに宣伝して回る
910名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:51:02.17 ID:1AGta3Ul
体験したという人を信じないのは自ら体験しようとしない人。
911名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:57:38.01 ID:nlF8mkeZ
体験談をいくつ集めても何のエビデンスにもなりません。ゴミクズです。
912名無しのひみつ:2013/03/19(火) 22:59:46.12 ID:NDsps3Rt
キチガイ業者が宣伝に来てるのか
913名無しのひみつ:2013/03/19(火) 23:11:55.73 ID:VseEJ++m
データ ソース 追試 以上で完了
何にも難しくない
914 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/19(火) 23:14:04.06 ID:XrWkbo72
宣伝したいだけなら2chに金払えよ
915名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:15:04.71 ID:Vl6hGSX7
体験を無視して論文だけを信じるのはダメな科学者です。
916名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:21:12.67 ID:22AHhnB2
不合理故に我信ず、って誰か言ってたな。
917名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:43:32.33 ID:Vl6hGSX7
不合理だろうがなんだろうが自分の経験を信じるのが一番です。
科学なんぞ象牙の塔の狭い人間関係だけで構築された砂上の楼閣だから。
918名無しのひみつ:2013/03/20(水) 00:48:16.80 ID:j0w17OZt
科学技術の結晶である半導体デバイスを使いながらそんなこと言われても困ります…
919名無しのひみつ:2013/03/20(水) 01:06:45.04 ID:r9fX/qyB
キチガイはスルーするに限る
920名無しのひみつ:2013/03/20(水) 01:31:37.73 ID:OLbdDc8J
体験を無視しろなんて誰も言ってない。
体験を誤解するなと言ってるだけだ。

体験も誤解、他人の言うことも誤解。統一感はあるな
921名無しのひみつ:2013/03/20(水) 01:44:55.39 ID:Vl6hGSX7
科学にも誤解があります。
922名無しのひみつ:2013/03/20(水) 02:45:31.26 ID:5kbRWvj9
>>921みたいな奴は「科学」というものの手法や方法論を理解してないんだろうな。
科学を、何か分けの分からないブラックボックスくらいに考えているから、
科学と宗教と疑似科学の区別もついてない。
挙句に信じられるものは体験だけ、なんて馬鹿なことを言い出す始末。

取り敢えず>>921は勉強しろ。
科学という体系が、自らの確からしさをどのように担保し、証明し続けているのか、
その論理、システムを理解しろ。
今のまま、怪しい詐欺や疑似科学に騙され放題のまま人生を送るのは辛いだろ?
923名無しのひみつ:2013/03/20(水) 03:10:21.81 ID:Vl6hGSX7
そもそも科学のフィルターを通す意味がありません。
事実をありのままに認めるだけです。
924名無しのひみつ:2013/03/20(水) 03:47:54.09 ID:gm1HRB+v
>>923
あなたはもし目の前でスプーンを曲げる人を見たらどう思いますか?
そして、どのような態度を取りますか?
また、「私(彼)は本物の超能力者だ」と言う人間に対し、どのような態度を取りますか?
よろしければお答えください。
925名無しのひみつ:2013/03/20(水) 04:38:42.54 ID:Vl6hGSX7
念動力には興味ありません。
そんなものは気功でもできます。

霊能力者なら未来予知が当たる人は信用します。
926名無しのひみつ:2013/03/20(水) 05:29:26.61 ID:fKdWWYzV
学校中の給食スプーン曲げまくった世代には
素人騙してスプーン曲げるくらい容易いわw的な自負を持っている者が多い。
927名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:14:49.87 ID:Vl6hGSX7
スプーン曲げる前に聴衆が点検するという点をあえて見ない振りをしているようだね。
928名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:17:37.03 ID:LB2Aw2xY
あれってプラスチックのスプーンだとどうなんの?
折れるの?曲がるの?何も起こらない?
929名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:18:43.71 ID:OLbdDc8J
Barnum effect を巧みに利用する人にコロッとやられるタイプだなー
930名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:46:54.66 ID:WbUKpokg
つかオカルトの何が悪いの?
それで人騙して商売やってない限り別にいいじゃん
科学的な証明なんてまってたら人生あっという間に終わるよ
931名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:47:11.22 ID:Fb8676fz
>>927
自称超能力者がスプーン曲げする時
トミーズ雅が「ちょっとスプーン調べさせて」と言ってスプーンを調べようとしたら
その自称超能力者は強硬に拒んだという逸話がある
932名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:49:46.53 ID:Vl6hGSX7
占い師はバーナム効果とコールドリーディングで人を騙している。聞き飽きました。
たしかに中には怪しい人もいますけど、本物もいます。
で、信じない人に限って何人もの占い師に占ってもらった経験がない人なんだよね。
933名無しのひみつ:2013/03/20(水) 06:54:49.04 ID:LB2Aw2xY
>>932
本物の占い師さんは何処のなんて言う方です?
934名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:03:35.66 ID:Vl6hGSX7
鬼籍に入られました。
935名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:07:21.56 ID:LB2Aw2xY
ありゃ、そら残念
936名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:09:50.02 ID:cZ3W0ILZ
>>932
君の言う本物偽物の基準は知らないが
物を売りつけたり、変な宗教に勧誘したりしないなら
占い師も心理カウンセラーみたいなものだと思ってる。
自分が納得して相場価格の範囲内なら、好きにすればいいんじゃね?
937名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:11:18.57 ID:Vl6hGSX7
そうです。見料も相場の5千円でした。
よく当たりましたね。震災とか漏れが将来かかる病気とか。
938名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:17:16.10 ID:cZ3W0ILZ
>>937
回りに相談する人がいなくて、悩みを誰かに聞いてもらいたい事もあるだろさ
@5000円が高いか安いかは知らないが

占い師ってただ悩みを聞いてくれる存在で、それ以上でもそれ以下でもないと思う
怖いのは、占い師にのめり込んで盲信してしまい、他の誰の意見も聞かなくなる事。
そんな感じだから気を付けてな
939名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:23:09.16 ID:Vl6hGSX7
未来が見えない不安な時にヒントをくれるとありがたい。そういう存在。
だから聞き役に徹するだけのカウンセラーとは、明らかに違うわけ。

高価な壺を売りつけられたりしないし、ご近所の会社の社長さんなんかも
頻繁に相談に行くらしい。
940名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:30:12.47 ID:cZ3W0ILZ
>>939
確かに将来に対する悩みは、外科治療じゃ解決しないわけで
人生のアドバイスをくれる存在なのはわかるよ

ただ「アドバイスをくれてるだけで、それはあくまで一つの意見にすぎない」と認識して
「占い師の言う事が全て正しいんだ」と思い込まないように気を付けてなって事

まぁもう手遅れみたいだけど
941名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:36:54.20 ID:Vl6hGSX7
占い師じゃなくて霊能者だよ。
占い師は特定の占いに固執して外すけど、霊能者はそんな縛りはないから当たりやすい。
942名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:41:32.53 ID:cZ3W0ILZ
うーんやっぱりヤバイ物件だった。退散w
943名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:51:59.96 ID:cZ3W0ILZ
>>907
「神はサイを振らない」の意味をちゃんと理解して使ってるならいいが
量子論のハイゼンベルグの不確定性理論に疑問を抱いたアインシュタインが
それを支持していたコペンハーゲン解釈派に異論を投げ掛けたセリフだと
ちゃんと理解してる人間なんてほとんどいないだろw
944名無しのひみつ:2013/03/20(水) 07:56:51.89 ID:CvZZCiIz
霊能者がLOTO6の当選番号を毎回的中させたら信じるよ
945名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:00:40.52 ID:TsVQQfeP
そもそもマスゴミが放射線関連のニュースに原子力専門の御用学者出しとるやん
946名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:02:09.16 ID:Vl6hGSX7
競馬や宝くじや株とかのギャンブルの予想はできないの。
基本的にその霊能者は額に汗して働けってタイプだから。
947名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:02:56.39 ID:CvZZCiIz
使えねえじゃん
948名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:17:14.39 ID:rHdrwNWL
疑似科学はネットがない時代のほうが定着して蔓延した事実
949名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:25:38.65 ID:OLbdDc8J
個人的な印象としては、ネットの普及につれて謙虚じゃない人が
増えたように感じている。アクセスが容易な情報が増えたことで
自分の判断力が上がったかのように錯覚する人が増加。
基礎がおろそかで付け焼刃や鍍金のやつにネットを与えても猫に小判
950名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:26:28.79 ID:lsUvLJvc
>>4
お前が気違いということはよくわかった
951名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:30:01.45 ID:OLbdDc8J
基本がしっかりしているやつは、ネットでますます優秀になり、
他方、その場しのぎを繰り返すやつは、不遜さが増した分だけ
ネットがない頃より沈降。分散が大きくなった
952名無しのひみつ:2013/03/20(水) 08:32:04.84 ID:22AHhnB2
怪しい水商売も霊感商法も随分やりずらくなったんじゃない?
ただ情報格差は広がってるからお年寄りなんかはな〜(´・ω・`)
信仰や妄想に論理も科学も不要だから勝手にやってりゃいい。
953名無しのひみつ:2013/03/20(水) 09:06:50.54 ID:qCgu0ht/
プラゼボ錠剤のませるだけでも効く人もいるぞ。
放射能が強いって言うとびびって血圧が上がって鼻血出す人もいるんじゃねw
954名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:02:52.29 ID:Fb8676fz
>>949
詐欺師は商売あがったりな時代が来たなぁ

同情なんかしないけどな
955名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:13:02.35 ID:EHyAUiRh
放射脳の連中が元気に暴れているのを見るとそうでもない気がするな
詐欺師もターゲットを広く見つけやすくなったとも言える
956名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:22:48.12 ID:Fb8676fz
まぁ、ニセ科学ハンターの標的ランクが低い奴らは上手く逃げおおせるかも知れないが、世間的なニセ科学概念の浸透はあるじゃない
しつこく詐欺商売を繰り返せば草の根レベルで怨み憎しみが積み上がるし
957名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:25:33.30 ID:G6y0Lzqb
>>946
>>934でお前が書いてるようにその霊能者が既に故人なら
実名を挙げた方がイイと思うよ
商売でやってたなら、お前の他に知ってるヒトも多いと思うから
優秀さを証言してくれるヒトも出てくるだろう

それと>>937の↓はかなり悪印象
>震災とか漏れが将来かかる病気とか。

現在、消費生活センターが
震災関連の予言をしてたと称する人物に関する詐欺商法で
注意喚起をしている最中だし
958名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:51:34.99 ID:HVp+jIB8
>>930
自分で言ってるじゃんw
人騙して利益を得るやつらがいるから悪いんだよww
959名無しのひみつ:2013/03/20(水) 10:57:18.73 ID:Vl6hGSX7
震災の3年前に地震を予知しているのに詐欺なもんか。
おそらく311で陸前高田の単語をブログで予知したという
予言詐欺師の松原照子のことだろうが。
960名無しのひみつ:2013/03/20(水) 11:08:34.69 ID:zJvkwxMW
地震なんて来る来るって言ってればいつかは当たる。
961名無しのひみつ:2013/03/20(水) 11:36:33.00 ID:22AHhnB2
おい、ジュセリーノさん呼んでこい!
クロワゼットさんでもブラバツキーさんでもかまわんッ
何?死んだ?
よろしい、ならば口寄せだッ
予言も地震兵器陰謀論も担いでる連中は自信たっぷりでお腹いっぱいです(・∀・)
962名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:12:44.03 ID:G6y0Lzqb
>>960
東海尼の事か

でもあの馬鹿はほぼ365日「大地震が来る」と喚いていながら
あの震災については大外ししてるんだよね
963名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:17:55.78 ID:HVp+jIB8
キチガイ予言者なんてそんなもんだ
964名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:33:36.44 ID:4xpPmyLc
こちら被災地なんですが、EM菌信者が説明会を開いて
「EM菌を推奨してる○○教授はEM菌は放射能の分解にも
役立つかもしれないとおっしゃってました」と言ってたときはのけぞったねwww
EM菌のコンセプトはまだ理解できそうな気はするが、こんなこと
いっちゃうからすべて胡散臭くなるんだよなあ
965名無しのひみつ:2013/03/20(水) 13:45:57.12 ID:G6y0Lzqb
>>964
>放射能の分解

スゲエ
生体元素転換どころの話じゃないな
966名無しのひみつ:2013/03/20(水) 14:59:35.81 ID:YSe0rh7j
フグ毒のテトロドトキシンを分解するのは、 乳酸菌だったり、
キノコの一種がダイオキシンを分解すると言われている。

菌類には、毒を分解して浄化する作用があることは、
よく知られている。

発光するヤコウタケと言うキノコが存在するが、
光る物質を取り込んでいるかららしい。

生物は全てバイオフォトンを放射しているが、
目視で確認できるほど顕著に表れた例かもしれん。


ハチソン効果は一般にオカルトと言われてるが、

「ワシントンにあるアメリカ軍諜報部が作成した、
ハチソン効果についてまとめた計画書(83年度)を見ると、
放射性廃棄物や各種の汚染物質を処理する未知の現象を
引き起こすと書かれてあります。
ロスアラモス国立原子力研究所や海軍調査研究所は、
私の研究資料を利用して4ヵ月間も徹底的に研究したのです」

これ、本当かいな?
967名無しのひみつ:2013/03/20(水) 17:03:03.93 ID:zJvkwxMW
>>962
それはオオボケ。
968名無しのひみつ:2013/03/20(水) 18:29:25.12 ID:Fb8676fz
>>964
> こちら被災地なんですが、EM菌信者が説明会を開いて
> 「EM菌を推奨してる○○教授はEM菌は放射能の分解にも
> 役立つかもしれないとおっしゃってました」と言ってたときはのけぞったねwww
> EM菌のコンセプトはまだ理解できそうな気はするが、こんなこと
> いっちゃうからすべて胡散臭くなるんだよなあ

ノーベル賞とれるわ
事実なら
969名無しのひみつ:2013/03/20(水) 20:56:22.95 ID:KBxQ4Jpd
疑似科学は必要だよ。
みんな何かにすがりたいんだよ。
放射能除去効果のある細菌? いいんじゃないの。
今やってる除染の代わりにこれを散布してみれば。
ムダなことにバカみたいにカネをつぎ込むより、よっぽどましだと思うよ。
970名無しのひみつ:2013/03/20(水) 21:13:58.01 ID:HzdRpJ+Z
信じる目的なら宗教でいいのに、
無駄に科学の要素を持ち込んで科学のノイズになり、宗教の品位も落とす、
半端ものにして厄介ものが疑似科学。
971名無しのひみつ:2013/03/20(水) 21:15:41.13 ID:wkeLZgAk
疑似科学なんかより原発爆発の方が被害が何億倍も酷いからな
これから海外からも文句が来てほんとやってくれたよ
日本のイメージだだ下がり
972名無しのひみつ:2013/03/20(水) 21:33:42.72 ID:1cDlgS2W
>>969
「「いわしの頭も信心から」ね
973名無しのひみつ:2013/03/20(水) 21:55:28.49 ID:EHyAUiRh
>>971
> 疑似科学なんかより原発爆発の方が被害が何億倍も酷いからな
> これから海外からも文句が来てほんとやってくれたよ
WHOその他で大した影響はないって言われているのでは?
974名無しのひみつ:2013/03/20(水) 21:56:27.94 ID:Fb8676fz
ニセ科学商法は、違法だ

虚偽の触れ込みで消費者を騙すんだから
975名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:14:09.06 ID:22AHhnB2
化学反応で放射能がどうこうなるとか言ってるホタルのおっさんとEMの親分はなんとかして欲しいわ。
976名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:47:44.00 ID:YSe0rh7j
>>893
随分と杜撰な検証ですな。
蝋燭効果じゃ殆ど骨は残ることは明らかでしょ。
それに、右足が完全に無傷なことを説明できない。
大槻教授なら、自然発生するプラズマによる現象と言うと思うぞ。
977名無しのひみつ:2013/03/20(水) 22:59:10.55 ID:22AHhnB2
プラズマっプラズマっ
ふたーりより三人がいい〜
978名無しのひみつ:2013/03/20(水) 23:05:23.73 ID:YSe0rh7j
>>975
化学でななく、物理学的現象。
ハチソン効果知らないのかな?
ハチソン効果はアメリカの軍事機密。
979名無しのひみつ:2013/03/20(水) 23:10:09.68 ID:22AHhnB2
それがそーれがそーれがー
ヒミツの切り札さー
980名無しのひみつ:2013/03/21(木) 00:10:23.31 ID:6ePYQgmJ
「ハチソンの前でしか起こらない現象」として揶揄された名前なんだぜ
981名無しのひみつ:2013/03/21(木) 04:22:27.02 ID:zw3H7YSw
次の算数を解きなさい。この算数は都内の三流小学校で出た、
いや、出たかもしれない入試問題である。

ついにタイムマシンカーがかんせいしただす。このクルマは+1メートル
まえに進めば+5年みらいに行くだすし、うしろに−1メートルバックすれ
ば、−5年かこに行くだすよ。では、−1877メートルバックすれば−何
年かこに行くだすか、けいさん式とこたえをかきんさいな。

という簡単な問題である。

(ヒント)答えは世間の常識の反対である。なお、式と答えは、数字と、
−と、×と、mと、年と、(と、)と、=以外は書いてはいけない。
982名無しのひみつ:2013/03/21(木) 04:40:56.18 ID:zw3H7YSw
揚げ足を取ることしか知らないひねくれた奴がいるので少し表現を変える。

次の算数を解きなさい。この算数は都内の三流小学校で出た、
いや、出たかもしれない入試問題である。

ついにタイムマシンカーがかんせいしただす。このクルマは1メートル
まえに進めば5年みらいに行くだすし、うしろに1メートルバックすれ
ば、5年かこに行くだすよ。では、1877メートルバックすれば−何
年かこに行くだすか、けいさん式とこたえをかきんさいな。

という簡単な問題である。

(ヒント)答えは世間の常識の反対である。なお、式と答えは、数字と、
−と、×と、mと、年と、(と、)と、=以外は書いてはいけない。
983名無しのひみつ:2013/03/21(木) 06:21:31.88 ID:1tzrxHet
結局さ、このスレにいる科学的思考が出来る人たちをもってしても

ID:1AGta3Ul = ID:Vl6hGSX7

この人みたいなガッチガチの「まさに!!」ってタイプの人を引き戻すことは出来ないんだよね。
それこそが、まさに科学の限界って感じがするわけですよ俺は。
「われこそは!!」みたいな勇者はいないの?
ちなみに俺は無理w 親兄弟じゃない限り放っておくレベル。
984名無しのひみつ:2013/03/21(木) 06:39:04.89 ID:4N/0Sn2/
馬の耳に念仏
985名無しのひみつ:2013/03/21(木) 07:09:19.45 ID:bOZL3qgu
>>980
不都合な真実のプロパガンダによる隠蔽工作に洗脳されているな。
その程度の分析もできないのでは見極めはできない。
頑固な先入観と教科書程度の知識では到底無理。

君が知っている科学より、遥かに進んだ科学が存在する。
ただ一般に公開していないだけ。
なぜ公開しないか解るかな?
986名無しのひみつ:2013/03/21(木) 07:24:52.54 ID:I2inJu78
妄想の優越感は居心地良いから難しいわなあ、この手合いは。
引きこもりとかじゃなくてそれなりの社会生活ができていれば良いんじゃない?
987名無しのひみつ:2013/03/21(木) 07:29:37.37 ID:6ePYQgmJ
>>983
田崎晴明さんの「水からの伝言を信じないでください」というサイトにも書いてあるが、
信じた人を引き戻すのは大変困難なので、まだ信じていない人(騙されてない人)に声を届けるしかない
988名無しのひみつ:2013/03/21(木) 08:41:01.04 ID:Ckc3qXZA
>>985
まだ青いな。キミが知っている”進んだ科学”が裸足で逃げるような
もっと進んだ科学が存在するのだ。
謙虚になってまず学校に行くんだ。
989名無しのひみつ:2013/03/21(木) 09:11:38.27 ID:bOZL3qgu
>>988
文学的表現のつもりで悦に入っているようだが、
科学を論じるのに文学は不要だ。

引きこもりと決めつけているようだが、
世の中には、自宅で仕事をしている人間がいることを知らないのかな?
どこにいようとネットに繋がれば、投稿はできる。

自分の狭い了見での発言は慎むようにナ。
990名無しのひみつ:2013/03/21(木) 09:37:15.90 ID:bjndCXaf
>>897
>>901

ゼラチンならコラーゲンと成分は全く同じだけどな。
コラーゲンが一箇所切れただけなんだし。

>>927
点検後に手品師にすり替えられても観客には判らんからな。
聴衆による点検には意味が無い。
991名無しのひみつ:2013/03/21(木) 09:56:44.84 ID:LyMFLkvc
コラーゲンが胃の中に入ってバラバラに分解されて、身体の中で再構築される時に
材料(必要なアミノ酸等)が全部揃ってた方がいいよね。

元々コラーゲンだったものは各種アミノ酸に分解されても、コラーゲンとして甦るのに
最適な材料・条件が整ってると思うんだけど。
992名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:20:28.64 ID:kQJm3kxV
「コラーゲンはアミノ酸に分解されるだけだから無意味」

とかの否定って、全然科学的じゃないよね。
思いもしないメカニズムで
肌に効くかもしれないのに。


否定する時は
「まずは、コラーゲン摂取で肌に変化があるという
客観的なデータを見せて下さい」
で良いんだよ
993名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:22:24.47 ID:kQJm3kxV
>>991
>元々コラーゲンだったものは各種アミノ酸に分解されても、
>コラーゲンとして甦るのに最適な材料・条件が整ってる

それって、証明されている現象なの?
それとも単なる印象?
994名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:28:35.54 ID:Ckc3qXZA
”思いもしないメカニズム”のどこいらへんが科学的なんだぜ?
995名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:33:49.85 ID:kQJm3kxV
>>994
特定のメカニズムだけに断定して否定するのが非科学的だって言ってるんだ

”想定外のメカニズムが必ず有る”とは言ってないからな?
996名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:49:40.20 ID:w6t3cZzB
>>983
基地外と対話できないのはどこの分野でもそうだろう
政治でも宗教でもね
997名無しのひみつ:2013/03/21(木) 10:59:23.43 ID:SGlv+5gv
頑なになっている人に説得は逆効果だというね。
多くの人から諭されると、自分は凡人には共感されない領域に
達しているのだと、むしろ自信を深める場合の方が多い。
998名無しのひみつ:2013/03/21(木) 11:11:47.91 ID:6ePYQgmJ
支那人朝鮮人と同じで、一度悦に入ってしまうと絶対に他人の風下には立ちたくなくなる
挫折は嫌だから、現実すら認めない人間になる

現実から逃避してオレ宗主オレ信徒の限定宗教の世界に迷い混む
阿Q一丁上がりだ
999名無しのひみつ:2013/03/21(木) 11:20:39.00 ID:pWQBHXd9
>>996
科学的に論破すればいいだけの話
わからない事はわからないから、あなたが実験でもやってくれって言えば済む事
わからない事を濁すヤツは科学を語る価値なし
1000名無しのひみつ:2013/03/21(木) 11:31:55.43 ID:kQJm3kxV
>>999
科学を語る気がない相手を
科学的に論破してもムダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。