【微生物】結核菌は骨髄幹細胞に潜むことで宿主の免疫および薬物治療から逃れているかもしれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
結核菌の完璧な隠れ家
The Perfect Hideout for Tuberculosis Bacteria

結核菌が骨髄幹細胞の中に潜むことで免疫系から逃れている可能性があることが、
新しい研究で報告された。
この知見は、結核菌を体から完全に根絶することが非常に困難な理由を説明するのに役立ちそうである。
Dean Felsher らは、完全な抗結核治療を完了しおそらく治癒していると考えられる患者の骨髄内に、
生育可能な結核菌が存在することを発見した。結核菌は、CD271+骨髄間葉系幹細胞と呼ばれる比較的まれな細胞に特異的に認められた。
骨髄幹細胞が結核菌に理想的な隠れ家となる理由はいくつかある。これらの細胞は制限なく増殖でき、
「自己複製」できるのである。そのため、結核菌が隠れるには完璧な場所となる。
骨髄幹細胞には薬剤を吐き出す天然のポンプも備わっており、薬剤が細胞から排出されるため、
このような細胞に隠れていれば結核菌は治療から逃れることができそうである。
この研究は、CD271+骨髄細胞に住み着いている結核菌のみを対象とした治療法の開発が、
治療に有効なアプローチとなると考えられることを示唆している。

SCIENCE TRANSLATIONAL MEDICINE
2013年 1月 30日号ハイライト
http://www.eurekalert.org/pub_releases/translations/scitm013013jp.pdf

CD271+ Bone Marrow Mesenchymal Stem Cells May Provide a Niche for Dormant Mycobacterium tuberculosis
http://stm.sciencemag.org/content/5/170/170ra13
2名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:21:24.89 ID:7W/oBXyw
すげぇ、、、、

動物アイゴ団体は、結核菌の保護を!虐待禁止!て騒がないの?
3名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:25:06.21 ID:vNPSPagO
てえへんだ、てえへんだ
4名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:26:30.80 ID:h+i/bAvr
そんなことより抗酸菌を治癒できる薬を考えてくれよ
5名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:34:06.83 ID:29F3jlpY
結核の治療は2〜3年必要ってことですね?
6名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:44:19.52 ID:pgQyMO5X
石田三成風
7名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:48:40.97 ID:DVkUV33R
放射線治療や抗がん剤が効くのか。
8名無しのひみつ:2013/02/01(金) 17:58:49.15 ID:lbIVTYKS
結核は風通しの悪いところで蔓延する
だから日本では西洋風の建物になってから
つまり電車とか学校とか空調完備のビルとか
そういうものをやめればよい
9名無しのひみつ:2013/02/01(金) 18:01:02.87 ID:UpvBKUXX
               
まずは 浮浪者を拾って小遣いあげて、遊ばせるのはヤメロ。
みんな競輪競馬に行って菌をまき散らすだろ。
10名無しのひみつ:2013/02/01(金) 18:36:10.39 ID:sTEGbGsO
「かもしれない」ってちょっとワロタ
11名無しのひみつ:2013/02/01(金) 21:16:55.63 ID:COYPSGuS
菜食主義者は心臓発作のリスクが3倍低い
http://japanese.ruvr.ru/2013_02_01/103150817/
12名無しのひみつ:2013/02/01(金) 21:54:22.30 ID:UkflSChL
.
 和訳が強引すぎるな。
 「細胞に潜む」というのは、物理的に不可能。
 試験管レベルの細胞同士の作る環境の中に潜むというのが正しいだろうね。
13名無しのひみつ:2013/02/02(土) 00:56:46.59 ID:cR/A2UBN
菌「けっかく隠れてたのに!」
14名無しのひみつ:2013/02/02(土) 06:44:21.53 ID:MwCsbv0Y
>>12
細菌をなめたらあかん

www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2008/20080707.pdf
15名無しのひみつ:2013/02/02(土) 09:42:14.16 ID:ScJKJk5A
忍者結核菌、にんにん
16名無しのひみつ:2013/02/02(土) 13:52:27.98 ID:HzzEVw+N
>>12
ごく普通にあるのだが?
そもそも結核菌はマクロファージの中で生き続けるし
最近の研究だとトキソプラズマは樹状細胞内に入り込み
乗物として使用して脳内に入り込むそうだ
17名無しのひみつ:2013/02/02(土) 15:24:31.04 ID:bd9LMFCp
そんな致命的なとこまで潜り込まれてる時点で、免疫は完全敗北してるような気分だわ
18名無しのひみつ:2013/02/02(土) 17:31:05.16 ID:GfCfU1Ve
>>8
では風通しのよいアフリカ、西アジアで結核が何故蔓延してるんだ?
アホと違うかお前
19名無しのひみつ:2013/02/02(土) 18:52:29.21 ID:8cA0Ics3
トキソプラズマは脳細胞を破壊はしない
恐怖感を減じる物質を放出して無謀な行動を取らせるらしい
元はネズミの脳をコントロールして猫に食べさせて猫に感染を拡げるため
人間はトキソプラズマの本来目的の宿主ではないらしいが
とりあえず住めるから寄生するらしい
20名無しのひみつ:2013/02/02(土) 20:02:10.20 ID:keRGS8py
>>12
細胞内でしか増殖出来ない奴までいるんだが。
リケッチア、クラミジアとかな。

>>16
トキソプラズマは細菌では無い。が、細胞内寄生するよな
21名無しのひみつ:2013/02/02(土) 22:46:18.07 ID:y34eVxI7
>>16
それで結核菌が脳内に入り込んだらどうなるんです?
頭痛する程度?
自分はかつて肺結核と診断されたけど、頭痛とか頻繁にあったし……
22名無しのひみつ:2013/02/03(日) 02:31:46.00 ID:KxwJRQVz
>>21
それを結核性髄膜炎という、死にます
23名無しのひみつ:2013/02/03(日) 16:31:27.39 ID:OJ8HWlK3
あげ
24名無しのひみつ:2013/02/04(月) 15:12:59.38 ID:g1kCneM1
ウィルスやら菌やら人体にはいろんなものが潜んでおりますね
25名無しのひみつ:2013/02/05(火) 14:23:51.87 ID:1AbU3QxY
結核菌はだんだんと毒性を失っていって、遠い将来は細胞内器官になり下がるんじゃね?
26名無しのひみつ:2013/02/08(金) 04:18:09.61 ID:q5dRb0ac
満員電車ですべての病気が育つ
突発性の飛込みも病毒によるもの
27名無しのひみつ:2013/02/21(木) 07:34:33.88 ID:o9kHTkcN
>>25
そういう淘汰圧ってなに?
28名無しのひみつ:2013/02/21(木) 11:52:01.37 ID:Y5Cf1Y+R
【微生物】脚気菌は骨髄幹細胞に潜むことで宿主の免疫および薬物治療から逃れているかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359706754/
29名無しのひみつ:2013/03/01(金) 14:11:39.59 ID:bcIDEha1
BCG膀胱内注入療法 略してBCG療法 

BCG薬液をカテーテルで膀胱内に注入する標準治療。
膀胱上皮癌の治療に有効であり、80%以上で癌が消失する。
その他の膀胱癌の再発予防にも施されている免疫療法である。
30名無しのひみつ:2013/03/15(金) 11:29:22.04 ID:Jp600el+
>>28森鴎外じゃねーんだぞ!
31名無しのひみつ
【微生物】狂牛菌は骨髄幹細胞に潜むことで宿主の免疫および薬物治療から逃れているかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359706754/

【微生物】エイズ菌は骨髄幹細胞に潜むことで宿主の免疫および薬物治療から逃れているかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359706754/