【医学】喫煙で寿命10年縮まる、日本人を60年以上にわたる被爆者「寿命調査」調査で判明 日英共同研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 【大岩ゆり】たばこを吸うと寿命が8?10年縮まることが、放射線影響研究所(広島市)や英オックスフォード大
による調査でわかった。日本人約6万8千人を分析した。未成年でたばこを吸い始め、吸う本数が多い人ほど
死亡リスクは高かった。25日付の英医学誌電子版に発表した。

 研究チームは、被爆者の健康影響を
調べるために放影研が60年以上続けている「寿命調査」の対象者のうち、喫煙の有無が判明している人を分析した。
被爆していない人も含まれる。

 未成年でたばこを吸い始めた男性(1920?45年生まれ)の72%は70歳まで生きた。
一方、同じ年代でたばこを吸わない男性の72%は78歳まで生きた。たばこで寿命が8年縮まったことになる。
女性は、寿命が10年縮まっていた。

▽記事引用元 朝日新聞(2012年10月26日11時10分)
http://www.asahi.com/science/update/1026/TKY201210260116.html
2名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:08:36.67 ID:yTsqMiiN
で、肝心の被曝による寿命の変化はどうなんだ
3名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:10:51.13 ID:BhXItJZx
たばこ税を納めて年金も早めに切れて
最良の国民じゃないか?
4名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:11:44.25 ID:6qUP0DoG
以下ゆとり共の嫌煙万歳カキコと
歯クソがウンコタールな方の罵りあいがくりひろげられます。
5名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:12:25.04 ID:oj69V1Bw
少子高齢化対策に喫煙するべきってこと?
6名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:12:30.93 ID:vdyBECFG
煙を周りに撒き散らさなければな。
7名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:14:25.12 ID:mfbBI+km
間接的に国に税金納めてくれて早期に死んでくれる
なんてありがたい消費者なんだろう  感謝
8名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:18:27.31 ID:yrksVIBh
でも受動喫煙は15年くらい縮まるんじゃねの
9名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:20:41.65 ID:Mnk0K3+Z
>>2
60年以上調査が続いてる時点で察してください。
10名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:22:44.97 ID:l1xIfzTR
吸ってストレス解消してるらしいから、本当に体に悪いのかね?
吸いたいとは思わないが。
11名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:23:37.40 ID:P/lPGN+q
煙の被曝による短命化の間違いかと思った
被爆なのね
12名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:24:50.57 ID:SEU5/FZI
数日前に胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌の5年生存率の統計が発表されていたけど、
この中では肺癌が一番5年生存率が低かったな。
明らかに他の3つと差があった。

肝臓癌や脳腫瘍、白血病の数字も出して欲しかったが。
13名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:27:54.05 ID:6MY09n9V
2千人の自殺者調べたら100%全員非喫煙者と言ってたな‥吸って10年早く死ぬか吸わずに精神すり減らすかどっち。
14名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:30:20.17 ID:kCE7+IJB
敢えて突き放すような言い方をするが、喫煙者がくたばるのは
連中お得意のまさに嗜好の問題でどうでもいい。
腹正しいのは煙を辺りに撒き散らしつつ
被害者面してゲホゲホ咳き込む輩!
こういうやつは口にしてる煙草を食べさせ、
無理やり飲み込ませたいわ!
15名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:30:21.62 ID:euaFI0Up
若い人に負担をかけたくないので喫煙を続行するわ
16名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:30:43.99 ID:WmffPVfg
>>13
お前の中では煙草吸わない奴は全て自殺するのかよw
17名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:32:02.29 ID:ofpf20rm
いいニュースだなあ
18名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:32:39.27 ID:fzEX7l4a

お 医 者 さ ん の 養 老 孟 司 先 生 ( も う す ぐ 7 5 歳 ) は

正 真 正 銘 の チ ェ イ ン ス モ ー カ ー だ が 元 気 い っ ぱ い。
19名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:36:32.00 ID:WqT5a63y
うちの職場も
タバコ吸う社員は39とか40代で白髪頭になってるな
それも、普通に黒髪だった人がある月に急にいきなり(短期間で)白髪頭になるから驚く
俺も含めタバコ吸わない社員は40、50代でも髪が黒々だ
20名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:39:57.17 ID:GjWpMMTM
Appleなんか喫煙者は雇ってもらえないからな 労働者として能力が劣るって事だろ
21名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:44:22.58 ID:6MY09n9V
>>16

条件反射しなくて検索でもしてみれば?

自殺者 調査 2千人 タバコで出てくるから。
22名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:46:04.61 ID:NEBS2+XW
なんで
日本だけで出来る調査なのに
エゲレスの大学が混じってるの?
23名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:52:07.30 ID:qEFkuSa2
止めたけど遅かったな
やめて体重が10Kg以上増えて不健康そのものだわ
間違いなく、タバコを止めた間接的原因で早死にする罠
24名無しのひみつ:2012/10/26(金) 22:54:35.27 ID:N/jfCnwM
タバコ吸う人が早死にするのは別にいいのではと思う。
ただ、ぽっくり逝ってくれればいいが、保険にも入らず、癌にでも
なってくれたら、本人ではなく親族が金銭面でいい迷惑になる。
25名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:06:10.62 ID:unnRvvu9
ああぁー、今日も煙草がうまい。
26名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:06:55.29 ID:ouqjiTzK
うちのじじい92でしんだけど吸わなかったら102まで生きたかったらそうは思えない
80くらいで死んでたんじゃないか

27名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:18:22.73 ID:IlAhXa55
またアカヒかよ
28名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:25:26.83 ID:6nszOSUJ
誰々はタバコ吸ってるけど長生き、というのほど恥ずかしい反論はない
29名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:37:20.95 ID:plmzvDiE
>>28
何で?
30名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:54:21.36 ID:NEBS2+XW
>>29
確率の話をしてる時に
個々の例を挙げても
反論になってないからじゃないの?
31名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:56:33.97 ID:7sl/Jpj9
ただの自慢だしね。何で喫煙に対して健康に影響が無いか調べてくれ、という気概が欲しいね。
32名無しのひみつ:2012/10/26(金) 23:59:54.31 ID:sJP3jmz5
アンタの吐いた息なんか吸いたくないんだよ!と思う
近くにいなきゃどうでもいい
33名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:17:49.32 ID:SiJ82sEz
>>26
その疑問に科学的な答えを出すには、爺さん1人じゃ全然足りないんだよ。
あんたの爺さんを100人くらい集めて、50人に煙草を吸わせ、残り50人に吸わせないことが必要だな。
是非試してみてくれ。
34名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:19:09.09 ID:ygi6F1c1
寿命には関係あるだろうけど、肺がんとの関係ははっきりしないんじゃなかったか?むしろ血流が悪くなって腫瘍の成長が抑制されるとか
35名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:25:44.74 ID:DLHyz8q7
じゃ、喫煙してて長生きしてる人達を医学ではどう説明するの?
36名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:27:43.29 ID:veBhlG9n
統計の話に少数な例を出されてもな
37名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:27:52.85 ID:7P7lqqJQ
また何時もの流れ
38名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:45:45.44 ID:JpLE0fZ5
この手のスレには、泉重千代さんは120歳まで生きたけど、
ヘビースモーカーだったとかどうたらこうたらと書くアホが
必ず出て来るけど、泉の年齢詐称はバレてギネスから記録抹消されてますから。
39名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:50:17.91 ID:NG7Jki6w
喫煙することで、ストレスを軽減できてるんだから、その分寿命に影響してると思うけど。

喫煙する人は、依存症の前にストレスを抱え込みやすい性格なんだろうし、。
40名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:55:42.99 ID:P+iVPz01
従来喫煙による余命短縮は6〜7年と言われてきたから随分大きな数字
これが事実なら結構インパクトがあるね
ちなみに三大生活習慣病を全部合計しても余命短縮の効果は7年ほど
41名無しのひみつ:2012/10/27(土) 00:55:52.82 ID:dbmUc9aY
これってたぶん一日一箱とかの人が多いんだろうけど、
どっかのサイトで俺の喫煙量でどのくらい寿命が縮まるか
計算したら1年半とかだった
だったら吸い続けるわwwと思った
42名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:01:35.22 ID:hCr9ITWi
>>1
60年の大半は、ウイグル(新疆自治区)の核実験に依るんだけどな
43名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:05:14.22 ID:HJvrGjmf
個人的に運が良ければ、煙草吸っても長生きできる奴は少なからずいる
生まれつきの耐性とか、遺伝あるかもね
喫煙以外は健康的な生活習慣とか良好な栄養とかストレスフリーとか諸々も
まぁ、肥満だって、単純明快な計算問題ではなく、複雑系で例外だらけ
三体問題なんて目じゃない

おまいらがギャンブラーでサイエンチストなら、自分の身体を張って運試しと検証をすればいい
超緩徐な毒薬だから、そうすぐには逝けないし、その効き目も個人によって差異がある

もっともニコチンそのものなら、煙草の2〜3本分もうまく溶かして飲めば、誰でも例外なく、すぐにあの世に逝けるはずだ
俺様は運がいいと自負してるおまいら、いっちょ身体を張って試してみたらどうだい
44名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:06:42.46 ID:EU8lgaXb
タバコで認知症(アルツハイマー)リスク上昇。50代の頃に1日2箱以上の喫煙でリスク2倍以上。
東フィンランド大学ミンナ・ルサネン医学博士「中年期におけるタバコの吸いすぎは、人種、性別を問わず、
アルツハイマーと血管性認知症のリスクを増大させる」2万1123人調査。
喫煙によって引き起こされる酸化ストレスと炎症は、アルツハイマーの発症に影響。
2010年10月米医師会の内科専門誌「アーカイブス・オブ・インターナル・メディシン」

長期間の喫煙の影響は、記憶力低下、過去の経験を現在の行為と関連付ける能力の欠如、全体的な認知機能の低下など。
タバコをやめて久しい男性では認知力低下は無い。
10年以内にタバコをやめた元喫煙者に、認知機能が著しく低下するリスクは存在したが、
それ以上吸っていない男性に同様の認知力低下は見られず。ロンドン大研究チーム
2012年米精神医学専門誌アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリー

認知症の危険因子「APOE4」「アポリポタンパク質E4」を持たぬ人でも、喫煙によりアルツハイマー等認知症の発症リスク70%増。
55歳以上の約7000人を対象、1人あたり平均7年間調査。
認知症リスクは、非喫煙者1に対し、過去喫煙者1.5、喫煙者2.3倍。喫煙期間が長いほどリスク増。
2007年エラスムス・メディカル・センター、モニーク・ブレテラー博士

受動喫煙でも脳にダメージ、受動喫煙が多いグループで認知症リスクが44%増大。50歳以上、5000人調査。
ケンブリッジ大学のDavid Llewellyn教授ら研究(BMJ 2009; 338: b462)

タバコカルト信者「読めない見えない聞こえない理解出来ないワーワー」
タバコ産業から資金を貰った御用学者「タバコはボケ防止!」←ソース無し
タバコカルト信者「信じます!」
養老&武田etc「タバコは悪くない」←いつもソースも研究も論文発表も無し
タバコカルト信者「信じます!」

JTは禁煙妨害のため、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。
JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
45名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:07:16.30 ID:EU8lgaXb
【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(捏造)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(皆がニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすい前提)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
46名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:10:04.11 ID:PDzZRh8f
【タバコ産業】タバコは太りやすくなる【ステマ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1334385106/

メタボリスク(35〜59歳 2994名調査、非喫煙者を1として)
20本以下/DAY:1.14倍 21〜30本/DAY:1.45倍 31本以上/DAY:1.59倍

喫煙者で有意に内臓脂肪量が多い。ニコチンの作用によって副腎皮質ホルモンなどを過剰にすることが関係と考えられている。
またCTスキャンで喫煙者ほど内臓脂肪が多い事が報告されています。
(群馬県立医療短期大学と群馬大学の共同研究、松下東京健康管理センターなど)

ストレスホルモンの分泌を高め、血糖値上昇。脂質や糖の代謝を弱めるため太りやすくなります。

タバコカルト信者「聞こえない見えない読まない信じない!!ワーワーワー!」
タバコ産業「タバコは痩せます!禁煙したら太ります!」
タバコカルト信者「だよな!そう思ってたんだよ!」
養老&武田etc「タバコは悪くない」←いつもソースも研究も論文発表も無し
タバコカルト信者「信じます!」

          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎| ( (    )
   〜∞    川川‖    3  ヽ ヽヽ  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川  ∴)〆(∴) )  ))  <俺はタバコ吸ってるから断じてデブじゃねーってんだよ!
          川川      〜 /  _)ノ    \______________
          川川‖    〜 / ;'il:;}‖〜 モクモク  
         川川川川   (⌒) '//
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ //r┐
       / /:::::::::::|  /::::: //| .| ト、
47名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:10:48.34 ID:set0PrhA
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/271.html
こんな研究もあるらしい
喫煙と自殺率の関係
48名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:11:16.66 ID:PDzZRh8f
タバコ信者は、100の証拠より1の御用研究。

http://winef.sakura.ne.jp/tabakome/data/6consequenses.html
いまだに30年近く昔の平山論文のあら探しをして「受動喫煙の健康被害なんていい加減なものだ」などと言いたがる人がいますね。
はっきりいって、そんな理屈は世界では一切通用しません。

1981年に発表された平山論文は受動喫煙と肺がんの関係を見出した先駆的な論文でした。
とはいえ当時の限られた調査結果から因果関係を推定した論文は、現在からみれば大雑把な面が多々あることも事実でしょう。

受動喫煙が健康にもたらす影響については、その後30年近くにわたる世界中の膨大な研究結果によって
疑いようのない事実として結論づけられました。結果的に、平山雄博士が提示した方向性の正しさが認められたといえます。

このテーマにおける最新の成果としては、米国公衆衛生長官による2006年の報告が挙げられます。
これは膨大な数の論文を総括した現時点でもっとも信頼性の高い情報のひとつです。
以下に、米国公衆衛生長官のサイトの、受動喫煙が健康にもたらす影響に関する「6つの主要な結論」の全訳を掲載します。
ぜひ、この問題を考える際の資料としてお役立てください。


武田邦彦のタバコ擁護のパターン

・ネットで拾った画像を使う。
・ネットの怪しい数字を使ったり加工して印象が変わるようにして使う。
・ソースや引用元を示さない事も多い。
・統計や疫学をタバコ問題の時だけ忘れる(わざと間違える)。
・査読を経た論文などを滅多と引用しない。
・JTや喫煙科学研究財団(JT99%出資)の資料は喜んで使う。
・私はタバコを吸わない、という言葉で信憑性を増すと思っている。
・そもそも医療などについて門外漢。

・絶対にタバコの害を否定する論文は書かない。
理由1:数字のトリックやレトリックでバカを騙しているだけなので、研究や論文がそもそも不可能。
理由2:通常、研究や論文発表は査読が入る。内容が嘘だから評価されない。
理由3:学術誌に掲載される基準を満たさない稚拙な内容しか書けない。
理由4:学者として行うと、学者としての業績に完全に記録される=恥ずかしい経歴になるから。

・医学者から突っ込まれたりしても、絶対に回答しない。
(タバコ問題以外も含めて)
武田邦彦ウォッチャー内科医によるツッコミ
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/searchdiary?word=%C9%F0%C5%C4%CB%AE%C9%A7
49名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:12:14.15 ID:PDzZRh8f
タバコで認知症(アルツハイマー)リスク上昇。50代の頃に1日2箱以上の喫煙でリスク2倍以上。
東フィンランド大学ミンナ・ルサネン医学博士「中年期におけるタバコの吸いすぎは、人種、性別を問わず、
アルツハイマーと血管性認知症のリスクを増大させる」2万1123人調査。
喫煙によって引き起こされる酸化ストレスと炎症は、アルツハイマーの発症に影響。
2010年10月米医師会の内科専門誌「アーカイブス・オブ・インターナル・メディシン」

長期間の喫煙の影響は、記憶力低下、過去の経験を現在の行為と関連付ける能力の欠如、全体的な認知機能の低下など。
タバコをやめて久しい男性では認知力低下は無い。
10年以内にタバコをやめた元喫煙者に、認知機能が著しく低下するリスクは存在したが、
それ以上吸っていない男性に同様の認知力低下は見られず。ロンドン大研究チーム
2012年米精神医学専門誌アーカイブズ・オブ・ゼネラル・サイキアトリー

認知症の危険因子「APOE4」「アポリポタンパク質E4」を持たぬ人でも、喫煙によりアルツハイマー等認知症の発症リスク70%増。
55歳以上の約7000人を対象、1人あたり平均7年間調査。
認知症リスクは、非喫煙者1に対し、過去喫煙者1.5、喫煙者2.3倍。喫煙期間が長いほどリスク増。
2007年エラスムス・メディカル・センター、モニーク・ブレテラー博士

受動喫煙でも脳にダメージ、受動喫煙が多いグループで認知症リスクが44%増大。50歳以上、5000人調査。
ケンブリッジ大学のDavid Llewellyn教授ら研究(BMJ 2009; 338: b462)

タバコカルト信者「読めない見えない聞こえない理解出来ないワーワー」
タバコ産業から資金を貰った御用学者「タバコはボケ防止!」←ソース無し
タバコカルト信者「信じます!」
養老&武田etc「タバコは悪くない」←いつもソースも研究も論文発表も無し
タバコカルト信者「信じます!」

JTは禁煙妨害のため、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。
JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
50名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:14:18.01 ID:T37mdSEd
>>1
これは明らかに複合要因
51名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:20:14.61 ID:f7as0jBM
縮まっていた

とかさらっと書いてるけど、タバコのせいであることを立証してないじゃねーかw
52名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:21:28.54 ID:set0PrhA
喫煙と自殺の関係で面白いのは
非喫煙者と喫煙者、禁煙者のなかで
自殺率が一番低いのは禁煙したグループってのが笑える。
そりゃそうだろな。
53名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:29:06.46 ID:Db2dvDyX
>>21
かるくググったらJTの調査でそういうのがあるらしいと言うのは分かったが
又聞きばかりでソースたどり着けない
非喫煙者の定義を知りたかったんだがな
禁煙1週間でストレスたまって自殺、を非喫煙者に含めるのかどうかw
まあJTだから話半分に聞いとくよ
54名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:36:33.51 ID:ygi6F1c1
自殺の主な原因は病苦や経済苦や鬱だろ?どれも喫煙に向いてない状況だからなあ
55名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:47:16.75 ID:s6kkG9oR
タバコ、カフェイン、娯楽、ポルノ、原発、進化論教育は人間を心身そして霊的にも全てを堕落させる。


http://genesisjapan.cart.fc2.com/ca1/3/p-r-s/

タバコは大麻より危険です


http://www.scientologycourses.org/ja/courses/drugs/step/read-drugs-their-effects.html

タバコ、カフェイン等薬物に対する解決策

http://m.webry.info/at/bloom/201001/article_5.htm;jsessionid=C99CF63164D54E119A85C9C031189B39..32790bblog

悪習は最後まで残る。
煙草と珈琲のように、
56名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:50:46.50 ID:nchrp9hX
タバコ会社の本音
http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」
┏━━┳━━━┳━━┓
┃    ┗━━━┛    ┃
┃   PHILIP MORRIS. ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃    Marlboro    ┃
┃    m9(^Д^)     ┃
┃────────┐┃
┃  煙草は        │┃
┃   バカの吸うもの│┃
┃────────┘┃
┗━━━━━━━━━┛
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)

フィリップモリス社の社長が、喫煙者からの集団訴訟の席で、こう公言した。
「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」

フィリップモリス社は、過去にも「煙草の社会への貢献」と題したレポートに
「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
と記して政府に提出しているが、今回の発言は、嫌煙運動が高まるアメリカにあって
市民と陪審員から好印象を取り付けるのが狙いと見られている。

一方、煙草会社の社長自らが顧客である喫煙者を卑下する発言をしたことは
愛煙家団体からも激しい反発を呼んでいる。
もっとも、裁判で負ければ、企業には「一国が傾く」程の賠償金を科せられるアメリカ。
そのリスクを考えれば、愛煙家団体の抗議など、安いもの、と考えているようだ。
57名無しのひみつ:2012/10/27(土) 01:55:53.40 ID:BXeIlXu1
スレタイの日本語の不自由さが気になる
58名無しのひみつ:2012/10/27(土) 02:00:04.92 ID:ACVxcyHT
細かい日本語が気になったら永久に売れない作家志望の始まり
59名無しのひみつ:2012/10/27(土) 02:02:41.03 ID:2i/jY11X
迷信好きだよなぁw
60名無しのひみつ:2012/10/27(土) 02:08:23.35 ID:JVN3UT8T
>>1
世界一の長寿国でそれ言うか?www
タバコの本格的な規制なんてここ十数年だろ?
それまで、そこら中にヘビースモーカーゴロゴロ居たのにwww
頭おかしい。
61名無しのひみつ:2012/10/27(土) 02:10:07.37 ID:KWNjYOf2
統計は相関関係を示すが因果関係は示さないしな。
邪推すれば例えば

煙草を喫う人は比較的社会的底辺の者に多い
社会的底辺の者は充分な医療を受けられないor栄養状態等が悪い
そういう人は寿命が短い
よって煙草を喫う人は統計的に寿命が短い傾向が強い
とか

まぁコレは喫煙者による煙草擁護のタワゴトだが
62名無しのひみつ:2012/10/27(土) 02:23:36.49 ID:dbmUc9aY
>>49
一日二箱以上吸ってたらアルツハイマーがどうのこうの以前に
体中に悪いの本人もわかってるだろww
63名無しのひみつ:2012/10/27(土) 03:21:10.88 ID:qh+oQnzW
>>13
禁煙してるけど、どうしても自殺したくなったら吸おうと思ってるわ

確かに思い煩っている事が吸ってる間は消えて心が軽くなる
64名無しのひみつ:2012/10/27(土) 03:31:41.12 ID:pHXUEp3r
スレタイの曝が火偏の爆になってるのが気になる
65名無しのひみつ:2012/10/27(土) 04:14:21.14 ID:K4/M1GqA
>>2
>放射線被曝に関連して増加したと思われるがんは、2 Gy 以上の被曝では
>総固形がん死亡の約半数以上、0.5−1 Gy では約1/4、0.1−0.2 Gy では
>約1/20 と推定された。

原爆被爆者の死亡率に関する研究 第14報
1950--2003年:がんおよびがん以外の疾患の概要
http://www.rerf.or.jp/news/pdf/lss14.pdf
http://www.rerf.or.jp/library/archives/index.html

Gy はかなり大きい単位だな。100mGyとか500mGyとか書いた方がいいかも
66名無しのひみつ:2012/10/27(土) 04:16:49.40 ID:K4/M1GqA
>>14
病気になったら健康保険の負担を増やすことも忘れずに。もしも
他の病気や健康な人の保険料が喫煙者のせいで上がるとしたら迷惑
67名無しのひみつ:2012/10/27(土) 04:21:51.38 ID:K4/M1GqA
>>60
トップ集団にはいるけど、長寿世界一ではなくなったらしい
68名無しのひみつ:2012/10/27(土) 05:21:35.42 ID:P6bJTzfj
>>1>>19ってさ
ストレスを感じやすい気質や、ある種の体質の人が喫煙を好む(低血圧や高血圧など)
って可能性を潰さないと意味ないでしょ
69ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/27(土) 06:13:47.58 ID:yFd39fPx
■タバコ調査に蔓延する捏造

いちおう医学分野なのに「タバコの害」については捏造がまかり通っています。
捏造してる人たちは 「禁煙はいいことだから」と平気で捏造していますが、タバコが害が大きいのか益が大きいのか
現在のところ信頼できる統計はありません。
ひょっとしたら特定の環境ではタバコで寿命が延びるのかもしれません。
喫煙は肺の異物の排出を促す効果があります。
ベリリウムのような酵素かく乱型の汚染微粒子が大気にある環境では喫煙は健康によいと推定されます。
70ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/27(土) 06:20:48.72 ID:yFd39fPx
■まかりとおる捏造写真
この写真は喫煙者の肺とされているものですが 喫煙とは関係ないものです。
たばこの煙は気管支に供給されるのであって このように肺の外側が黒くなることはありえません。
http://www.manabiyahonpo.com/blogimg/0708/smoking.jpg
71名無しのひみつ:2012/10/27(土) 08:09:27.60 ID:WxCAf56q
その分早く死ぬし健康健康言うな
その方が税金やら食わなくて良いだろ
酒やタバコで税金余分に払ってるし
健康で商売なんかすんな
72名無しのひみつ:2012/10/27(土) 10:55:02.93 ID:k2IZzP29
嫌煙派は
煙草にはうるさいが
自動車の排気ガスはええのん?
73名無しのひみつ:2012/10/27(土) 12:13:55.78 ID:nsh++iIT
>>72
両方ダメに決まってる
74名無しのひみつ:2012/10/27(土) 12:17:33.39 ID:Ct/jNE82
もちろん排ガスは大嫌いだよ健康に悪いし息苦しいし気分悪くなるし
でも煙草と違って生活必需品で、今のところ代替手段がないから我慢するしかない
ワキガも嫌だけど本人のせいじゃないから仕方がない
煙草は、本人の意思で吸う嗜好品だから周囲に気を遣って欲しいんだよ

煙草も、臭いが外に漏れなくて火事の心配がなくて健康に害がない煙草があればいいのに
75名無しのひみつ:2012/10/27(土) 12:29:47.18 ID:qh+oQnzW
>>74
放射能も嫌だよー
76名無しのひみつ:2012/10/27(土) 12:44:40.13 ID:6ZGo1RJF
未成年から吸ってても細胞がガン化するまで
平均で50年もかかるということか
なんかしっくりこないなあ
77名無しのひみつ:2012/10/27(土) 12:47:06.44 ID:Gj9VxP8i
>>13
>2千人の自殺者調べたら100%全員非喫煙者と言ってたな‥吸って10年早く死ぬか吸わずに精神すり減らすかどっち。

喫煙者みたいに周囲の迷惑を気にしない無神経な外道が、自殺なんかするわけねーだろ
78名無しのひみつ:2012/10/27(土) 12:56:15.58 ID:VIGN9Mia
>>29
宝くじあたった人の話聞いただけで
お前が当たるわけじゃないってことだろ
79名無しのひみつ:2012/10/27(土) 13:04:46.90 ID:dMZYxK+x
タバコの煙に放射性物質が含まれていることって
意外と知られていないんだな
80名無しのひみつ:2012/10/27(土) 13:08:04.01 ID:1nBgb+Cl
>>47
完全論破されてるID:6MY09n9Vの負け惜しみが聞きたい。
81名無しのひみつ:2012/10/27(土) 13:11:50.06 ID:TBEaz9rq
たばこ吸わないと仕事が手に付かないのか?
一日何回たばこ休憩に行くんだよ。

>>72
お前が毎日口にしているものや
着ている服、住んでいる家は
車が無いと存在していないんだよ。
82名無しのひみつ:2012/10/27(土) 13:17:06.12 ID:96vOsks4
たばこでストレスを〜って言っているのは、
ニコチン依存によるストレスをたばこで解消してるだけ。
禁煙しニコチンから解放されて良く分かりました。
83名無しのひみつ:2012/10/27(土) 13:20:08.27 ID:ybCjpmXf
出張先のお昼で1人でそば屋へ入ったらカウンターヘ座らされた
そばを食べていると後から隣に来たオッサンがタバコに火を点けた
タバコの煙がそばへ直撃するぐらいの近さで

しばらくしてまたそのそば屋へいくと(そこしかない)またカウンターへ案内された
「タバコ吸わないんでカウンター嫌です」と言ったら他に1人用の席は無いと言われたから店を出た

田舎は恐ろしいな
84名無しのひみつ:2012/10/27(土) 13:21:55.25 ID:D4t0HngI
来年は値上げするんだろうな?
これで止めてくれる人が増えてくれはいいが
85名無しのひみつ:2012/10/27(土) 14:01:57.56 ID:cHuGfbDs
タバコ辞めたら、イライラしなくなったわwwwww

イライラしてタバコ吸ってるやつって、かわいそうwwww
86名無しのひみつ:2012/10/27(土) 14:06:22.61 ID:6Pacnb4D
タバコなんて馬鹿が吸うものだろ
87名無しのひみつ:2012/10/27(土) 14:28:57.99 ID:S6Bne4ES
禁煙して4年くらいになるが、確かにイライラはニコチン切れが原因だな
身体悪くなってストレスもたまっていいことない
何で吸ってたのかな・・・
88名無しのひみつ:2012/10/27(土) 14:40:11.72 ID:OazWu5A5
タバコをすってるゴミどもが死ぬのは別にかまわないしその方が一般人にはいい事なんだが
タバコを吸う馬鹿が近くに居ると吸わない人もそいつの煙を強制的に吸わされてしまってる。
マンションでベランダですってる気違いがいるが
ああいうのって正当防衛が適用されるようにしてくれ。

タバコの煙をかけられたり匂いが付けば問答無用で傷害事件にしろ。
タバコ飲酒犬猫のペット、これらな周りに多大な迷惑をかけた上で成り立ってる事を少しは理解しろ。
ゴミども。
89名無しのひみつ:2012/10/27(土) 15:07:17.97 ID:6Pacnb4D
副流煙を喫煙者の体内に強引に流し込むシステムでもあればいいのに
そうすれば喫煙する馬鹿だけがバタバタ死んで万々歳
ハッピーエンド
90名無しのひみつ:2012/10/27(土) 15:24:38.68 ID:P+iVPz01
>>65
おいおいおい、この結果のほうが余程やばいだろ
これは世界中で採用されてるICRPの数字より約一桁大きい水準だぞ
これが事実なら世界中で放射線被曝の基準を改めないといけないレベル
91名無しのひみつ:2012/10/27(土) 16:38:36.00 ID:VKv7OrgQ
別に少々寿命が縮まったところでいいじゃん。
日本人は無駄に長生きし過ぎなんだよ。
ボケたまま10年生きたところで、永遠には生きられないんだぞ?
92名無しのひみつ:2012/10/27(土) 16:49:58.47 ID:hrYB7yHv
>>3


医療費は?
93名無しのひみつ:2012/10/27(土) 20:11:50.97 ID:KsgPwv0+
確かに、タバコ吸わない自分は最低10歳くらいは若く見える
実年齢言って驚かれることが多い。
94名無しのひみつ:2012/10/27(土) 20:43:54.60 ID:REhuqBJ1
「長寿=幸福」って概念はオワコン
これからは短命が美徳よ!
95名無しのひみつ:2012/10/27(土) 21:00:55.96 ID:ybCjpmXf
>>91
確かに長寿も困るけどタバコで健康を害した場合の医療費
脳梗塞による介護費用を考えた場合
タバコを吸わず健康で80まで生きてある日いきなり死んだ場合

どれが一番経済的なんだろうか
96名無しのひみつ:2012/10/27(土) 21:37:27.41 ID:d0EYDAl5
>>77
その無神経な想像力の無さが自殺に結び付いてたりして。
97名無しのひみつ:2012/10/27(土) 21:39:22.77 ID:vd8ByiTs
>>95
経済とか考えないでやりたい事やれば
98名無しのひみつ:2012/10/27(土) 22:10:02.82 ID:WOyyp0yQ
>>1
日本人の寿命は煙草をやめれば
本当は90歳〜95歳でブッチギリの世界一って事だな(笑)
99名無しのひみつ:2012/10/27(土) 22:19:39.95 ID:/ClH3bc2
泉重千代もタバコさえ吸わなければ・・・
100名無しのひみつ:2012/10/27(土) 22:40:31.26 ID:GqFwTiCC
結論;被曝の有無に対し喫煙の有無の影響が大きすぎて本来の調査が出来なかった。
ということ?
101名無しのひみつ:2012/10/28(日) 01:32:34.75 ID:MaQsly1m
もう30年はタバコ吸っているけど、いまだに年齢は10歳若く見られるw
30年前は逆に10歳ぐらい老けて見られたんだけどw
いま49歳だよ
102名無しのひみつ:2012/10/28(日) 02:10:00.79 ID:6JuAwsN+
超高齢化日本に朗報じゃね
103名無しのひみつ:2012/10/28(日) 02:26:39.26 ID:3a0pNnH0
更に豆で言うと、放射線死と言う死因は存在しない
だから、放射線で死んだ奴はいないと安全廚はのたまう
例のバケツ臨界事故で死んだ奴も死因は多臓器不全にされた
統計上の死因に無いから、安全廚は言いたい放題(´。`)
104名無しのひみつ:2012/10/28(日) 02:32:25.08 ID:N4DmlKdc
>>101
病院に行ってレントゲン撮影と呼吸機能検査をしてもらいなさい。
たぶん同年代と比べてかなり呼吸機能が落ちてると思う。
COPDになったら、大変っすよ。今すぐやめましょう。
105名無しのひみつ:2012/10/28(日) 04:46:17.80 ID:qHpixvOa
>>101
自分も30年吸ってるが10歳くらいはサバ読めるな。童顔のせいだ。

それはともかく、経済的に豊かな老後なんか迎えられそうにないから
なるべく早めに死にたい。せっせとタバコ吸わなきゃなw
106名無しのひみつ:2012/10/28(日) 08:18:36.95 ID:3xmW6apb
>>103
やっぱり、木下黄太とかそういう人を信じちゃってるん?
107名無しのひみつ:2012/10/28(日) 11:59:02.32 ID:CKnAGvBR
喫煙者=テロリスト
108名無しのひみつ:2012/10/28(日) 12:30:44.65 ID:wdLARuS/
被曝なら解るが被爆とか(笑)
109名無しのひみつ:2012/10/28(日) 15:14:11.75 ID:MQczfaJo
なんで72%
そして死因はなによ?
110名無しのひみつ:2012/10/28(日) 19:14:04.78 ID:UFtudhW+
>>40
厚労省の調査じゃ3.5年って言ってたけど、こっちはずいぶん長いね。
ま、自分としては>>43でFAだけど。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/risk/rs320000.html
111名無しのひみつ:2012/10/28(日) 19:24:28.03 ID:cO8AnfAm
たばこ310円から340円にしてよ。高すぎる。
112名無しのひみつ:2012/10/28(日) 22:35:03.63 ID:xHLdkUCj
>>88
タバコも酒も嫌いだが、こういう基地外にはなりたくないな。

こういうクズは早く苦しみながら死んでほしい
113名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:02:27.52 ID:UWmPvZBZ
タバコ会社は殺人犯
114名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:05:44.63 ID:o/5Bhrb6
まあ、タバコ吸ってれば、酒も飲んでるし、カフェインもとってるからな

そりゃ早死にするだろ
115名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:14:35.17 ID:qeycSw3l
道州制で北海道が安楽死パラダイスになる日も近い
試される安楽死大地、北海道!
116名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:21:49.16 ID:u24OfI0O
タバコは必要だな。ジジイババアにはさっさと死んでもらわんと。
117名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:24:54.14 ID:Mt0Lo2rL
吸わない人よりちょっとだけ短い人生だなんて思わない方がいいよ。
今の日本の医療はまともに機能しない心肺機能の人でも何年も生かしてくれる。
つまり10年縮まるだけの話ではないということ。
不幸にしてタバコ病で心肺をやられたらヘタしたら生きる屍として生かされるということ。
苦しい呼吸で24時間酸素吸入。
高濃度酸素は体を錆びさせるから心肺だけじゃなくあらゆる臓器や筋肉まで痛んでくる。
それでもいい薬があるから生かされる。
方や非喫煙者は婆さんと連れだって日本全国寺社巡りで80〜90で長いこと床に伏せずポックリ。

喫煙者はそれより10年短い上に死の数年前から身動きできず。
最近見掛けるようになったキャリアーで携帯酸素を転がしながら道行く人。
あれのほとんどは元喫煙者。
見掛けるのはごく一部の人たち。
その他大勢の人たちはちょっとでも動けば酸欠になるので家や施設や病院に縛りつけ。

身内がそんな風に逝ったから実感する。

タバコはやめろ
118名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:33:48.30 ID:j+yJtSLq

今日も煙草が美味かったな
明日も煙草が美味いと感じれる一日となりますように
119名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:39:01.84 ID:sThmTUFv
これまで日本人はタバコをバンバン吸ってきても世界トップレベルの長寿命だっんだが
ただでさえ超高齢化社会が問題になってるのに
みんなタバコを吸わなくなって喫煙率が下がったら更に平均寿命が伸びちゃうじゃん
どうすんだよこれ
120名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:40:05.24 ID:8q9FrWXB
てかずっと吸ってる奴は口の周り黒いし体臭がドブ臭い

煙草は美味しいけど三日で辞めた
家も汚れるし
121名無しのひみつ:2012/10/28(日) 23:43:02.39 ID:FrOXDbks
お前たち。なぜ世界中でこぞってタバコやめさせようとしてるか知ってるか?
健康のため?その逆。タバコが原因でケムトレイルで撒いてるマイコプラズマが効かないから。
つまり、タバコで死ぬと思って広め、なかなか死なないので細菌撒いたがタバコ吸いには
マイコプラズマが効かない。タバコの毒でマイコプラズマが死ぬから。

122名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:02:50.44 ID:6mpbBFz0
タバコって脳もやられるのかと思うような文章ばっかりだな。
123名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:10:36.44 ID:hBm/BEjl
武田とかいうおっさんだったっけ?放射能とタバコをムリくりくっつけて比べてたの
124名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:11:42.68 ID:s5w38qpA
で、過去に世界最長に生きた人が
死ぬ直前まで喫煙者だった とかいうギャグ話もあるしw
こいつらのいう寿命ってなんだ?って最近思うようになったの。
死ぬやつは何しなくても死ぬし、長生きは何しても長生きなんだよな。
なんとも不条理な話だけどさw
125名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:13:29.84 ID:Bl6NCvoT
126名無しのひみつ:2012/10/29(月) 00:31:44.52 ID:m/4bD+zf
酒とパチンコを世の中からなくしてくれるのであればタバコやめる、というかなくしてくれていいぞ
127名無しのひみつ:2012/10/29(月) 07:06:45.63 ID:c4OdzMoJ
ヘビースモーカー
アル中
ギャンブル依存
携帯依存
ネット依存
ゲーム依存


この連中は死んでもいい
128名無しのひみつ:2012/10/29(月) 08:22:07.36 ID:yQvcq36Y
煙草は吸い過ぎれば死ぬ。

酒も飲み過ぎれば死ぬ。

ギャンブルものめり込めば死ぬ。

ゲームもやり続ければ死ぬ。


つまり…そういうことだろ?節度の問題。
129名無しのひみつ:2012/10/29(月) 10:01:51.43 ID:IKxQPkdK
>>128
いますぐ2chやめろ、どうなってもしらんぞ。
130名無しのひみつ:2012/10/29(月) 12:39:01.64 ID:Av784m8j
ヤバイと思ってたものを調べる過程で
それよりヤバイモノが出てくるのは良くあることで
131名無しのひみつ:2012/10/29(月) 12:48:59.14 ID:0tOwIi6u
くわえタバコで反原発訴えてる連中はこれをどう思うんだろう。
132名無しのひみつ:2012/10/29(月) 13:16:57.46 ID:dkgoAVMI
70まで生きるとか長すぎ。
俺の人生あと半分も残ってるのかよ。
133名無しのひみつ:2012/10/29(月) 14:21:36.01 ID:c4OdzMoJ
>>131
まぁ、それもさることながら、嫌煙家たちはタバコ以外に
身体に害があるものを訴えているのだろうか?

副流煙であれだけ騒ぐなら、当然他の害になるものも訴えるのが筋だと思うのだが

134名無しのひみつ:2012/10/29(月) 14:33:18.25 ID:0tOwIi6u
>>133
この研究が原子力の被害を調べる目的でやってるところから出てきて
ある意味それよりはっきり人体に有害だと宣言されちゃったみたいなもんだから
反原発はどう思うかという話なだけで、一般にxxの害があると言ってる人が
他のものは考えないのは普通だしべつにどうでもいいんじゃない。
135名無しのひみつ:2012/10/29(月) 15:14:58.32 ID:5YcJ7zrN
今居る地球自体が核反能炉なんだから 放射線怖がって地球から出て行くのか
喫煙の影響で問題なのは 喫煙者本人ではなく 周りの職場の同僚や
同居してる家族のほうなんだが そこまで 調査して無いから 真の影響は
まだ闇の中だ ただ タバコに含まれる発がん性物質は 100種類を超える
これさえ知らない奴が多すぎる。
136名無しのひみつ:2012/10/29(月) 15:40:29.41 ID:OvRCdR1a
うん?この調査結果だと副煙流は関係ないって結論になりはしないか?
137名無しのひみつ:2012/10/29(月) 16:00:52.09 ID:c4OdzMoJ
>>134
そういう意味では、本気で身体のことを考えてるわけじゃないってこどたよな
138名無しのひみつ:2012/10/29(月) 16:06:23.95 ID:c4OdzMoJ
>>135
>ただ タバコに含まれる発がん性物質は 100種類を超える
>これさえ知らない奴が多すぎる。


無知な僕にその種類が分かるサイトなり教えてください
139名無しのひみつ:2012/10/29(月) 17:28:23.42 ID:bveL5Mzc
俺の爺さんは
99歳までの80年間缶ピースを延々吸い続けてたチェーンスモーカーだったが特にも病気らしい病気はしなかった。
足腰もしっかりしてたし脳もまともでボケなんて無縁でピンシャンしてた。
100歳を機会に禁煙wして103歳で死んだが最期は老衰だった。
焼き場で骨を拾ったときは焼き場の人がびっくりするぐらいしっかりした骨が残ってたよ。


なんつーか、タバコとかあん健康にゃま関係ねーんだなとしか言えん
140139:2012/10/29(月) 17:32:38.56 ID:bveL5Mzc
ちなみに戦争中とシベリア抑留中以外ずっと爺さんと一緒に暮らしてた婆さんは
爺さんの死後7年たって99で死んだ。
最期の方は多少ボケっぽくなってたが、やっぱり大きな病気は無く健康だった。

副流煙だのタバコだの健康にはあんまり関係ないのかなとしか思えん
141名無しのひみつ:2012/10/29(月) 17:39:15.77 ID:PPshsSYy
世の中には雷の直撃食らって生きてる奴もいるわけで
「こういう例もある」から「大丈夫」とはならないんよ。
142名無しのひみつ:2012/10/29(月) 17:55:14.42 ID:80OwAaQl
> 喫煙で寿命10年縮まる

日本人は長寿すぎるんで、むしろ全国民にハードな喫煙を義務付けたらどうか。
そうすれば皆早死にするから、福祉予算の削減になるかも。。
143名無しのひみつ:2012/10/29(月) 18:02:45.31 ID:LFlBicKl
>>139

その年になって禁煙すれば、3 年で死ぬのか。
数本数減らしても止めない方が良いな。
144名無しのひみつ:2012/10/29(月) 18:30:22.87 ID:IqNdlNAm
英国での大規模統計も同じような結果。
タバコのプロスペクティブの大規模統計の結果は世界中で同じだから、信用できると思う。

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/seibun.html

厚労省のサイト。財務省が売っているタバコの中身を調べるのにカナダの研究機関に依頼している。
税金の無駄遣いだけど、内容はなかなかに怖い。ホルマリン、アンモニア、ベンゼン、トルエンをタバコの葉に添加している。

-----英国の論文の抜粋
紙巻タバコの喫煙の害に関する最新情報:考えられた以上に深刻
Update on the Hazards of Cigarette Smoking: It's Worse Than We Thought
2004 July 20

肺癌が喫煙者の主要な死亡原因となったことが1940年代に明らかになり、英国
の研究者らが、男性医師34,439人を対象に、喫煙と死亡率に関するプロスペク
ティブな研究を行った。この研究は1951年に開始された。1954年に発表された
最初の報告で、喫煙者の死亡率が有意に高いことが明らかになった。今回、同
研究の代表執筆者が、同じコホートでの50年後の死亡率に関する最新情報を発
表した。

1900年から1930年までに生まれた男性のうち、紙巻タバコのみを吸い続けた喫
煙者は、生涯にわたって喫煙しなかった者より平均して10年早く死亡した。喫
煙者が中年(70歳より前)で死亡する確率は、非喫煙者の2倍であった。70歳
の時点から90歳になるまで生存する確率は、非喫煙者は喫煙者の3倍であった。
60歳、50歳、40歳または30歳で禁煙した喫煙者は、喫煙を続けた人々と比較し
て、余命がそれぞれ約3年、6年、9年または10年増加した。
145名無しのひみつ:2012/10/29(月) 18:58:14.15 ID:zfuxqobJ

酒飲まず タバコも吸わず 博打せず

百迄生きた バカが居る
146名無しのひみつ:2012/10/29(月) 19:03:40.20 ID:IqNdlNAm
酒を飲んで、博打をして、女を買っても寿命と関係ない。

酒も飲まず、博打もせず、女も買わずに、タバコを吸って60歳で死んだバカが居る
147名無しのひみつ:2012/10/29(月) 19:14:20.81 ID:8McYR3V4
年金受給年齢の者だけタバコ解禁にすればいい

さっさとくたばって社会負担が軽くなる

若者や労働者は絶対禁止
148お得♪:2012/10/29(月) 19:16:23.86 ID:pFH7ZUna
今登録すると無料で高画質なエロ動画見放題♪新作もいち早く見れるよ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=831df9cba339a0d27&mkey=61b4ed461c6972354&guid=on
149名無しのひみつ:2012/10/29(月) 19:37:19.98 ID:CGnTJm84

>>1
20代に喫煙してた たばこは麻薬の一種だと 今になって思う

麻薬を何十年も吸い続けたら その報いはあって当然

例えば肺気腫になって 苦しみながら死ぬのは仕方がないがだ 原因が

分かってる病気に多額の健保が使われることは納得できないね
150名無しのひみつ:2012/10/29(月) 19:46:23.53 ID:c4OdzMoJ
>>139
そういう人は結構いるわけで

結局、喫煙によってガン等を含む部分での寿命が縮まるという
リスクがあるのは事実だろうけど、必ずというわけではないということ

逆に言えば、タバコも酒もしない人でもガン等で早死にするのは普通にあるわけで
吸わない人より吸う人のほうが、早死にする要因が増えるってだけ


個人的に言えば、喫煙で寿命縮めて死のうが、例えば携帯やゲームに夢中で
それが自転車乗りながらや歩きながらで行った結果、注意力散漫で信号無視し
車に跳ねられて死のうが、それはそいつの欲望を自ら満たした結果なのだから別にいいかと

まぁ、後者の例えはドライバーが被害者になる悲劇だが
151名無しのひみつ:2012/10/29(月) 19:55:32.73 ID:c4OdzMoJ
>>149
それを言うなら

現代はタバコより携帯(携帯のゲームやネット含む)のほうが麻薬だろ
走行中の車や公共機関の車内や、街中見てみろ

石投げて携帯イジってないやつに当てるほうが難しいぐらいだ
その現状は、もはや携帯が生活必需品という次元を超えているだろ

ただの欲求を満たす道具と化したモノでしかなく、時には他人や自分を危険な状態にし
今やタバコや酒以上の依存を産み出している
152名無しのひみつ:2012/10/30(火) 00:33:55.51 ID:gRJLYzeS
食事のたびに煙振りまいて周りを不愉快にさせて
仕事サボってプカプカで全体の生産性を下げまくり
挙句に健康保険使いまくって死ぬとかどんだけ迷惑
153名無しのひみつ:2012/10/30(火) 00:47:26.91 ID:EqLWOF6u
>>1
被爆者の煙草被曝の影響が判明したわけか
紛らわしいな
154名無しのひみつ:2012/10/30(火) 00:52:44.86 ID:BlizVHP1
けど実際問題、100歳↑とかのご長寿の人って喫煙してる事が多いよね
155名無しのひみつ:2012/10/30(火) 06:04:16.13 ID:Gbz37Szw
>>152
お前、よほど底辺の環境にいるんだなw

今はタバコより音漏れさせて音楽聞いてる輩や上にあるような携帯中毒者が
周囲を不愉快にさせ生産性を下げ迷惑かけてる状態だぞ。

156名無しのひみつ:2012/10/31(水) 23:45:19.84 ID:sdIELqUZ
東京電力が原発の補償するように、
JTはタバコに被爆された人間に補償しろよ。

他人に毒をまきちらして利益をあげる営利企業なんて、
自分には理解できないな。
157名無しのひみつ:2012/11/01(木) 00:03:57.67 ID:4KTK0vTv
>>156
だよね
自動車や飛行機等々、製造メーカーなんて理解できないよね
頭悪い君には無理な話だw
158名無しのひみつ:2012/11/01(木) 07:19:37.39 ID:UYMm++GC
>>156
例えば、お前が肺癌になったと仮定して

その原因が、他の要因を全て排除し、タバコの被爆だと確定・証明する方法を教えてくれ

159名無しのひみつ:2012/11/01(木) 08:37:08.48 ID:r1F5K4n9
確立で8割をこえれば充分じゃないかね?
160名無しのひみつ:2012/11/01(木) 09:07:10.34 ID:ysu/V7rk
世間的に嫌煙ムードが漂う中で、強制的に煙を吸わされる環境なんてほとんど無いように感じる。

飲食店なんかは分煙が主流だし、まともな企業だったら、社内禁煙か、喫煙ルームがあるし、飲み会の場や上司の煙草くらいはまぁ、まともに働きたかったら我慢しろと言いたい。

吸ったら即死ってわけじゃないんだし、細かい部分は気にしない方が精神的には楽だよね。
161名無しのひみつ:2012/11/01(木) 09:37:31.01 ID:z95Mbgj2
長寿と言えばいつも紫煙の向こうでタバコ燻らせながら、書斎で書き物をしていた祖父の姿を思い出す。
肺癌にもならず殆ど病院の世話にもならず95歳で大往生したが、吸って無かったら100歳の大台超えたのか。
喫煙反対!w
162名無しのひみつ:2012/11/01(木) 10:28:22.37 ID:HJHt/mnn
>>161

吸ってなかったら、ストレスの処理に失敗して中年でがん発症して早死に。
163名無しのひみつ:2012/11/01(木) 11:47:29.46 ID:UYMm++GC
>>159
字の間違いは突っ込まずにおくが、とりあえずその確率が8割のデータを出してくれ

まさか、厚生省の話を鵜呑みにしてるアホじゃないよな?
もっとも、それにしたって8割なんていう数字はないけど

164名無しのひみつ:2012/11/01(木) 17:52:11.86 ID:bsBFR14m
DHMOを飲んでる人の死亡率は100%
165名無しのひみつ:2012/11/01(木) 19:14:38.77 ID:UYMm++GC
>>164
まぁ、タバコを吸わない人間の死亡率は100%と何ら変わらんわな

つか、久々に見たわw
166名無しのひみつ:2012/11/01(木) 19:17:43.16 ID:Y02anI1I
タバコ=肺がん説発祥の地オックスフォード大と放影研の研究か。
絶妙のタイミングだな。
167名無しのひみつ:2012/11/01(木) 21:49:18.43 ID:JI86bhYy
無理な禁煙しようとして、ストレス溜め込むより
楽しく喫煙しようぜ!
168名無しのひみつ:2012/11/01(木) 23:40:03.68 ID:41vGegYT
>>161
タバコは誰でも均等に10年縮めるのではなく、40〜50代時の死亡率もかなり増加させる
これは受動喫煙においても同じ
本当なら80まで生きられるのにタバコのせいで数十年寿命縮める事は珍しくない
169名無しのひみつ:2012/11/02(金) 06:13:14.77 ID:Q7jO9s21
>これは受動喫煙においても同じ

原発は信用しないが副流煙は信用するんだな
どっちもデタラメなデーターじゃねぇか

自分が何を嫌いかで、都合のいい話は鵜呑みにし真実のように語る典型的なパターンだよな
170名無しのひみつ:2012/11/02(金) 21:47:12.98 ID:iJ5v7PyA
誰にも迷惑をかけずにひっそり楽しむのなら良いけど
小さな子供がウロウロしているような公共の場でタバコ吸って
あげく、吸殻はポイ捨てとかする奴は芯でくれと思う
171名無しのひみつ:2012/11/02(金) 22:51:00.10 ID:iEr3+udS
>>170
喫煙者だが大いに同意。
172名無しのひみつ:2012/11/02(金) 22:58:59.07 ID:98clb1/f
生保の人間が浴びるように酒を飲み切れ間なく喫煙し
心筋梗塞になれば一回で何百万円もする治療をタダで受ける
医者がタバコや酒を辞めるように言っても完全無視

これに投じられる金は、仕事をしながら健康に気を使いセッセと保険料や税金を収めている市民から生まれる
恥を知れ恥を
1738月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/11/02(金) 23:18:50.90 ID:OnqBk2IW
煙草を吸ってる奴は別に寿命なんて気にし無いで吸えっ…ただし煙草が起因の病気に
かかったら全額自己負担で治療しろっ( ゚д゚)

それから喫煙者って、めちゃくちゃ臭いぞっ…これ豆なっ(`・A・´)
174名無しのひみつ:2012/11/03(土) 02:20:52.85 ID:qKrdHcbf
>>164
例えば水よりお茶やコーヒー紅茶の方が健康効果が高いなんて言い掛かりは、それには無理なの?
175名無しのひみつ:2012/11/03(土) 02:37:46.07 ID:UBPVk4RH
金払って臭くて汚い早死にする生物になるとかw
罰ゲームだな。
176名無しのひみつ:2012/11/03(土) 02:40:42.38 ID:aXnAMPgg
それがdo−したヽ(・∀・)メ
177名無しのひみつ:2012/11/03(土) 02:58:24.27 ID:HIWj9KpB
タバコも酒もしないけど、長生きもしたくないなぁ…
178名無しのひみつ:2012/11/03(土) 03:00:13.17 ID:Z2OTalVn
馬鹿は早死にすればいい
ただし周囲に迷惑をかけるな
179名無しのひみつ:2012/11/03(土) 03:13:41.91 ID:3VnCe1xs

こんなに他人に攻撃的な性格のヤツらがカリカリしてストレス溜めて
長生きなんか出来るのか(笑)
180名無しのひみつ:2012/11/03(土) 03:32:41.16 ID:oOMO+Q/h
好きにしろ。

マンションのベランダで吸うの禁止な!
181名無しのひみつ:2012/11/03(土) 04:27:08.89 ID:kOhc0vVC
100歳超えてる人は高齢者全体の中でも1000人に1人程度しかいない
しかも男性でとなると1万人に1人いるかどうかみたいな稀な世界
それがこんなホイホイ居る訳ないんだからこのスレの連中は嘘付きだらけ
100歳超えのレアさを知らないからそんな嘘が平気で吐けるんだろうけど
182名無しのひみつ:2012/11/03(土) 05:03:13.57 ID:Sz9PC7wk

さぁ、煙草吸って、100歳まで生きようぜ!
183名無しのひみつ:2012/11/03(土) 05:15:43.29 ID:7WYL8T6a
昨夜もラーメンをカウンターで食べ始めようとした瞬間に、隣に座ってきた喫煙者が
いきなり煙草ふかし始めやがった。カウンターに灰皿置いてあって店が喫煙を許してるとはいえ、
超むかつくよ、いつも。おかげで、煙草風味ラーメンだよ。こいつら、自分のラーメンがきたら
さっさと煙草消して、ラーメン食い始める。煙草をラーメンにトッピングしてやろうかと思うよ。
10年どころか、30年程は早く死んで欲しいよ。
184名無しのひみつ:2012/11/03(土) 05:46:26.19 ID:U507ptAX
今母親の介護してる、毎日2時間おきに体動かして床擦れしないようにするのでまともに寝れない。
81歳の寝たきり老人の介護で自分の貴重な人生を削り働き続けるのは正直しんどいですよ、人は長生きしすぎると良い事はないです。本人も家族も
185名無しのひみつ:2012/11/03(土) 06:45:35.63 ID:Sz9PC7wk
>>183
ラーメンとか不健康な物食べておいて、何言ってんだかwww
186名無しのひみつ:2012/11/03(土) 07:40:58.70 ID:vX86qIMe
>>178
喫煙者だけでなく、マナーもモラルもない現代日本人にも言ってやれ

石投げりゃ当たるだろ
そういう連中は
187名無しのひみつ:2012/11/03(土) 13:14:39.34 ID:N+0MX29z
>>184

エァーポンプ付きの褥瘡防止機能の付いたマットレスがある。
便利だったよ。
188名無しのひみつ:2012/11/04(日) 01:07:23.24 ID:i27EdF0g
>>183
何故、禁煙店に行かない?
自分の身を守るのは自分自身だよ
わざわざ、喫煙できる店に入っておいて、文句を言うなんて馬鹿と同じ

ま、煙草以前に、自分の健康に気をつけたほうがいいんじゃね?
189名無しのひみつ:2012/11/04(日) 03:21:27.29 ID:VczTNiKR
寿命が即ゼロになる交通死亡事故に比べたらタバコは非常に安全なものと言える
190名無しのひみつ:2012/11/04(日) 03:36:35.83 ID:i27EdF0g
実際、煙草の害で死ぬ奴より、交通事故で死んでる奴の方が多いんじゃね
自動車の排気ガスまで含めると、どんだけ殺人してるんだろうね

自動車の撤廃から始めよう
191名無しのひみつ:2012/11/04(日) 04:51:28.89 ID:hoyNsyTN
タバコいくら吸って早死にしても良いけど、
他のところで吸って欲しいですね。
歩きタバコとか通行人無差別にぶん殴ってるのと同じでしょ
192名無しのひみつ:2012/11/04(日) 07:49:51.82 ID:SK5YSrqY
作用や依存性は大麻を遥かに凌ぐアルコールとか
似たようなもんのタバコが規制されないのはなぜよ?
193名無しのひみつ:2012/11/04(日) 07:56:47.77 ID:i27EdF0g
>>191
お前の行動する範囲の自治体に喫煙禁止区域広げてもらえるように頑張れ
194名無しのひみつ:2012/11/04(日) 08:10:03.89 ID:tcPzugRf
エイトマンもコブラもタバコ無しにしないと
放送無理だな
195名無しのひみつ:2012/11/11(日) 01:59:49.29 ID:dixUaqFT
>>192
大麻が規制されてるのがおかしいんであって
依存性があるもの規制するなら、まず砂糖だな
196名無しのひみつ:2012/11/11(日) 11:41:20.39 ID:SUG4asXi
年金問題を解消するため長寿防止に、みんなで喫煙しましょう
税収もあがるしな
ってこと?
197名無しのひみつ:2012/11/11(日) 12:01:11.13 ID:DfqJKpX7
いいことじゃん。禁煙なんかしてんじゃねえよボケ
198名無しのひみつ:2012/11/11(日) 12:06:10.72 ID:eDDafub+
飲酒も因子に入れなければナンセンス

母は既に死亡 飲酒のみ
父は健在 飲酒喫煙

でも、両親とも1週間違いで脳梗塞介護状態
母は、肺がんで死亡

家に限れば、飲酒が原因

俺は、きつい酒にきついタバコ
どの道、そろそろ死ぬなw
199名無しのひみつ:2012/11/11(日) 12:26:16.54 ID:To27V0un
ウチのじいさん93才で死んだけど、
タバコは1日3本以上欠かさなかった。
もし、タバコ吸っていなかったら、
103才まで生きれたのか。。
200名無しのひみつ:2012/11/11(日) 17:27:27.81 ID:r+yAFbrU
喫煙が原因の一因と考えられる病気を排除して統計とったのかな。
喫煙者が肺がんで死んだら全部喫煙のせいになりそうだし。
喫煙率は日本で全体的に下がってきてるのに、肺がん率がだんだん上がっていく不思議もある。
201名無しのひみつ:2012/11/11(日) 17:46:14.46 ID:H4/0p9e5
>>199
タバコに耐性がある人間だったんだろうさ
癌は遺伝子の変異が原因だから、変異のしやすさに個体差があり、発癌初期なら処理出来る免疫力にも個体差がある
喫煙による動脈硬化も、やたら抗酸化力が強い奴とかなら平気だろう
こういう体質的にものすごく健康に良い人間は多少不健康な事をしてもどうということはないが、そんな人間はごく少数だ

問題なのは、多くの喫煙者は自分こそがその選ばれた選良だと特に根拠も無く信じている事にある
202名無しのひみつ:2012/11/11(日) 18:08:34.49 ID:rxx+JNTg
タバコ吸わない母方の爺さんは98、タバコ吸いの父方の爺さんは87で死んだからなんとなく
こんなもんだろうなという気がしたが普通はそんなきっちりしてないか。
ちなみにどっちも下戸だった。
203名無しのひみつ:2012/11/11(日) 18:36:55.50 ID:+TwTdy/Z
>>68
大酒飲みは肌が綺麗ってやつの逆かな
酒弱い人は解毒や代謝が弱いから肌も荒れやすいと 下戸とザルとどっちが早く死ぬのかは知らん
204名無しのひみつ:2012/11/12(月) 19:23:43.18 ID:1qUUmnfA
科学板みたいな、ある程度はインテリが集まる場所でも
喫煙を擁護する奴らがいるのは何故だ……

嗜好品には知性云々は負けちゃうもんかね。
205名無しのひみつ:2012/11/13(火) 02:14:39.23 ID:G8+ZMtam
これ以上長生きせんでよろしいわ…下の世話を他人にしてもらいながら生きるとか、どんな罰ゲームよりハードだわ。
206名無しのひみつ:2012/11/13(火) 04:04:10.91 ID:gwVXEYo3
>>204

たばこの煙にある成分の毒性は誰でも理解できる。
一方、ニコチンなどの様に摂取の仕方によっては心身の健康増進、防御、免疫強化
に資する物質であるものもある。

総合的な摂取効果に付いての研究論文では、たばこを否定するもの程デタラメなロジックが
用いられており、何の証明にもならないロジックでたばこを貶めている、

公表されるものが全てこの調子だから、多くの科学者はたばこの有用性を確信する様になっている。

少なくとも、平均して見れば喫煙者の寿命は非喫煙者の寿命より長い。
207名無しのひみつ:2012/11/13(火) 08:10:05.98 ID:Y+yH4ikK
えーとwww
まあ、その研究の背景をちょっとだけ調べてみろ
208名無しのひみつ:2012/11/13(火) 08:45:06.92 ID:IFHoG/Qm
私の祖母は二人とも たばこ栽培していた時期もあり 愛煙家だったけど
母方は86歳 父方は78歳くらいまで 当時としては ご長寿さんでしたよ
血縁に愛煙家が多いけど 肺がんは一人もいない ゆえにたばこと肺がんは直接関係無いと思ってます。
209名無しのひみつ:2012/11/13(火) 11:26:36.51 ID:Pxmewqnh
タバコが有害っていうのは馬鹿理論
まともな医者なら殆ど知られてる事実
殆どの研究が、タバコは有害という結論に向けてされているのも
まともな研究手法じゃない
じゃあなぜ、タバコを有害と結論付けたい勢力があるのかといえば
研究費と、医療費による枠組み
つまり、嫌煙研究はや、禁煙治療のほうが金になるということ
210名無しのひみつ:2012/11/13(火) 13:50:22.60 ID:FJMWWSlN
タバコ1本で
縮まる寿命は5.5分。
周囲の人は0.55分。

歩きタバコとすれ違う毎に0.05分。


癌に侵された肺で、最期は苦しい苦しい
数日かけた溺死。
211名無しのひみつ:2012/11/13(火) 14:19:46.97 ID:gwVXEYo3
>>209

>嫌煙研究はや、禁煙治療のほうが金になる

これだけなら、今進めている様なキャンペーンにはならない。
喫煙が、本来発生する病人の数を激減させていると判ったから。
即ち、衛生、医療の進展と相俟って人口を急増させたと思われている節がある。

人口増を敵視している人々がいる。エリート以外は絶滅するべきであると。
212名無しのひみつ:2012/11/13(火) 14:27:11.15 ID:OJm6YElj
まぁタバコ吸ってて102歳まで行きた祖父がいたから信じるにも…
結局生まれた時からの遺伝子にもよるだろうね
213名無しのひみつ:2012/11/13(火) 18:50:18.27 ID:yR6t8vpv
酒を飲みダバコを吸って、本来なら耐えきれない人生をなんとか生きてる人間もいる
高度成長期の日本人なんてまさにそうだったのでは
やらなくても強いのが最強だけど
214名無しのひみつ:2012/11/13(火) 20:13:22.21 ID:g3P/JXot
税金を納めてくれて年金も大して貰わないうちに死ぬ
使う医療費も実は少ないし
国にとっちゃ便利な国民だな
215名無しのひみつ:2012/11/13(火) 22:48:52.88 ID:Y+yH4ikK
馬鹿馬鹿しい、アレだけ多数の独立したコホートを覆して、タバコを悪者にしたい奴の陰謀がどうのこうのって
どんだけ多くの人間が関わっていると思ってんだ、全員買収したのか?喋った奴は消されるのか?
そんな事が出来る奴がいたら世界を制しとるわww
逆にタバコが身体にいいなんて馬鹿な発表をしているごく少数派の発表の資金提供はタバコ関連会社という件はどうすんだ
コレだからν速は…って科学かよ
216名無しのひみつ:2012/11/13(火) 23:59:53.28 ID:gwVXEYo3
>>215

>コホート

などと云う言い訳や解説を要する手法に依らずに、生データを蓄積すれば済む事。
最初から百年の大計を組めれば良いが実際的でない。

同一生年の百万人に付いて喫煙グループと非喫煙グループに別けて、平均寿命を見れば
一発で分かる。

出て来る結果は、
1、長寿と喫煙は相関する。
2、長寿と喫煙は相関しない。
の何れかだ。あとの解釈は皆に解放すれば良い。
217名無しのひみつ:2012/11/14(水) 00:08:11.92 ID:kmUiH83I
>>216
あーハイハイ
君が統計学を基本から理解していないお馬鹿さんだって言うのはよく分かった
そんな事をわざわざ自慢しなくていいから
218名無しのひみつ:2012/11/14(水) 00:14:25.29 ID:UIHPoEsJ
早すぎず遅すぎ無いように死ぬのは難しいなぁ
219名無しのひみつ:2012/11/14(水) 00:27:22.21 ID:BXLJNZ6+
>>1
タバコすってる中高年の白目を見ると、血管が浮き出てて怖い。血管がぼろぼろなのがよくわかる。
体調がいいわけないだろうな。体調が快適じゃなくても死ぬわけじゃないから辞めないんだろうね。凄い損してると思うけどさ。
220名無しのひみつ:2012/11/14(水) 00:32:41.67 ID:BXLJNZ6+
>>1
タバコをすい続けてる人は臭い。本人の寿命が短くなるのはどうでもいいんだけど、臭いのは本当に勘弁してほしい。
221名無しのひみつ:2012/11/14(水) 00:33:06.53 ID:r0IWrYbP
>>217

統計を使ったレポートに重大なまやかしが多いと云う事ぐらいは分かっている数学者だ。
馬鹿であるのはここで書き込んでいると云う事実から明らか。
馬鹿でも良く見える真偽がある。
222名無しのひみつ:2012/11/14(水) 00:51:21.81 ID:aMI2oWAg
若い時が十年延びるんならいいけど、年寄りとしての人生が十年延びた所で、どうなの?w
223名無しのひみつ:2012/11/14(水) 01:05:01.46 ID:XFcXoRaZ
>>100
そういうことだ.
224名無しのひみつ:2012/11/14(水) 01:29:04.58 ID:9w6ZeP6J
75歳まで生きていたら一概にたばこの所為とは言えないだろう
225名無しのひみつ:2012/11/14(水) 07:43:44.54 ID:kmUiH83I
>>221
もはや馬鹿じゃなくて池沼だな、じゃなきゃ精神病だ、妄想着想のレベル
まあ少なくとも君は数学者ではありえないね
数学者ならデータの解釈が妥当かどうかくらい検証出来るだろww
実際の発表の何処に問題があるのか例示してみろ
その辺の一般向け科学雑誌じゃなくてまともなImpact Factorをもっているところからの引用でヨロ〜
226名無しのひみつ:2012/11/14(水) 08:06:23.62 ID:s70qJEoY
>>225もうほっておけよ、数学者になりたかった人なんだろうから。統計学に過剰反応するニートがメンヘラだろ
どちらにせよ喫煙が生体になんらかの悪影響与えて命縮めているのは結果として出てたのでしょう
227名無しのひみつ:2012/11/14(水) 09:03:54.56 ID:NJUsy0JY
原料の放射能汚染はタブーか?
228名無しのひみつ:2012/11/14(水) 12:22:26.64 ID:s70qJEoY
>>227あったとしても急性被曝じゃないからまだ数年後じゃないの、まだあの事故から2年もたってないし。福島の子供の甲状腺異常も同じく
229名無しのひみつ:2012/11/14(水) 12:31:40.96 ID:8U7F+1ps
国民全員で吸いまくるべきだな
高齢化が解決するぜ
230名無しのひみつ:2012/11/14(水) 14:33:36.99 ID:42VMA2Dk
また痛々しい嫌煙が沸いてるな
タバコなんてどうでも良いが、こいつらはキモイ
禁煙外来で小銭稼ぎしたい製薬会社の営業か何かだろうが
231名無しのひみつ:2012/11/14(水) 14:55:04.47 ID:fXe7hQRW
喫煙者は10年か
じゃ家族や会社に知り合いに喫煙者が居る人たちはその倍くらいか?
232名無しのひみつ:2012/11/14(水) 16:59:50.84 ID:ouf47yu/
>>222
酸素ボンベ持ち歩いて生きたくはないわ
ガンでポックリ死ぬんならいいけどな
233名無しのひみつ:2012/11/14(水) 19:43:31.11 ID:dv+h76bw
家で風呂に入る時も寝る時も、外出する時も酸素ボンベが手放せず、
いったん咳き込むと死の恐怖が湧くくらいに呼吸困難に陥る
顔は鬱血したようなどす黒い色
そんな晩年
234名無しのひみつ:2012/11/14(水) 20:33:20.85 ID:s70qJEoY
>>230お前タバコ臭いぞ、近寄んなよWWWWWWW
235名無しのひみつ:2012/11/14(水) 22:49:44.54 ID:r0IWrYbP
>>233

それは硅肺の症状だな。たばこと関係ない。
236名無しのひみつ:2012/11/14(水) 23:11:18.85 ID:lCfU9ssB
それでも世界有数の長寿国ってどういうことなの・・・
237名無しのひみつ:2012/11/14(水) 23:40:19.92 ID:42VMA2Dk
そ-ら、さっそく出てきたぞw →>>234
タバコをすう若い美人>>>越えられない壁>>>加齢臭ただよう、神経質で汚らしいお前
よく覚えとけよ

こいつみたいに加齢臭ただよう薄汚い医療系ダメ営業より
タバコ臭かろうが若いキャバ嬢の方が数兆倍マシ
医療系のダメ営業って汚らしいんだよね
特に神経質な奴
238名無しのひみつ:2012/11/15(木) 08:02:04.99 ID:a5AIJo5e
ちょっと何を言っているのか理解できません
母国語で書き込まれてもいいですよ
239名無しのひみつ:2012/11/15(木) 10:47:17.62 ID:0UZwIZip
タバコより放射能のほうが安全だと主張したいがために、
タバコの害の研究にまで放射線影響研究所が手を出しはじめたか。
240名無しのひみつ:2012/11/15(木) 22:23:07.26 ID:VhiliHUt
>>39
いや、喫煙することでタバコの禁断状態から抜け出せて、ようやく通常人と同じ状態になってるだけ
最初から吸わなかったらいいだけだ
241名無しのひみつ:2012/11/16(金) 00:16:51.98 ID:0Se5G9iM
曾祖母が1日4箱くらい吸ってたけど100歳くらいまで生きてたよ。
死因も別に肺ガンとかではなかったはず。
身近にそんな人がいるから「喫煙=身体に悪い」って言われても
結局は人それぞれじゃないかとしか思えないなあ・・・
242名無しのひみつ:2012/11/16(金) 00:32:23.77 ID:Jk7cQKlX
>>239
いくら原子力といっても原発利権じゃなくて原爆補償利権の方の団体だからそれはないんじゃないか。

むしろ本業で食えないからこういうのやってるんだろけど。
243名無しのひみつ:2012/11/16(金) 00:59:44.41 ID:1QAn2O0r
これは煙草の調査や放射線の調査じゃなくて、
広島・長崎の被爆者(≠被曝者)の健康調査した結果の副産物だろ。
244名無しのひみつ:2012/11/16(金) 03:12:24.99 ID:1UvWP5oU
>>241
その論法使うとほとんどの話が否定できちゃうよね。
俺の知り合いにめちゃめちゃ食うけどスタイルがいい女がいる。
摂取カロリーが多い=太る っていわれても結局は人それぞれとしか思えないなあ。
245名無しのひみつ:2012/11/16(金) 19:10:39.41 ID:W2hUWoZS
>>242
そうなの? 広島市にあるからってそうとは限らないんじゃないの?
246名無しのひみつ:2012/11/17(土) 07:41:10.88 ID:AOQeFBhv
>>237なにファビョってんだよwwwww
お前みたいにヤニくさいやつはギャバ嬢だって願い下げだよ。
まあとにかくタバコやめて風呂入って歯も磨けばwwwwwww
247名無しのひみつ:2012/11/17(土) 07:56:03.10 ID:415HjbgG
248名無しのひみつ:2012/11/17(土) 10:18:26.34 ID:G0l32xHg
タバコ本当にイヤ
販売を全面禁止にしてほしい
全員が受動喫煙被害者

鼻の穴から煙がモヤ〜と
どんな美形も残念賞に
249名無しのひみつ:2012/11/17(土) 11:22:06.52 ID:jGgnuJD9
さて一服するか
250名無しのひみつ:2012/11/17(土) 13:14:03.05 ID:pyjLuk0G
>>245
そうなのと言われてもそうなんだよとしか答えようのない団体なんだが。
251名無しのひみつ:2012/11/17(土) 14:03:45.95 ID:5SO06KM1
原発の利権団体も放射能の影響の研究機関をいくつも立てているし、
それらが広島や長崎の被爆者をサンプルにするのも当たり前だよ。

自分たちで人体実験できるわけじゃないんだから。
252名無しのひみつ:2012/11/18(日) 01:50:37.51 ID:ImvckVbk
>>246
この板で草生やしまくる様なお前が一番臭い
消えろ
253名無しのひみつ:2012/11/28(水) 20:47:57.94 ID:Y/ZP3M8r
>>227
とりあえず関係ないだろ。
254名無しのひみつ:2012/11/30(金) 00:11:46.73 ID:vJDGov2S
>>251
そういうのがあるかどうか知らないけど、ここは原爆保障利権の有名どころだというのとは関係ないな。
255名無しのひみつ
120歳まで生きた泉重千代は長寿の秘訣を
煙草と酒と答えている
これ豆知識な