【気象】オゾンホール、90年以降で最小 南極面積の1・5倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★:2012/10/24(水) 23:23:03.21 ID:???
 気象庁は24日、南極上空で今年発生した「オゾンホール」の面積は最大約2080万平方キロ
(9月22日現在)で、1990年以降では最も小さかったと発表した。それでも南極大陸の面積の約1・5倍に相当し
「規模の大きい状態が続いている」と指摘している。


 オゾンホールは、有害な紫外線から地上の生物を守っている上空のオゾンの量が極端に少なくなってできる。


 今年の規模が小さかったことについて気象庁は、南極上空約20キロの成層圏で気温が高めに推移したため、
オゾンの破壊を促進する「極域成層圏雲」ができにくい状況だったことが主な原因とみている。


▽記事引用元 共同通信(2012/10/24 17:48:33)
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102401001444.html


▽気象庁プレスリリース
http://www.jma.go.jp/jma/press/1210/24b/ozonehole1210.html
2名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:27:38.00 ID:8a7MjARJ
3名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:28:06.13 ID:KzP58TlV
さん
4名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:28:44.67 ID:nOjJlX+P
氷河期だからオゾン層は破壊しなさい
5名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:29:04.84 ID:m4zYXNLa
6名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:29:56.83 ID:EVe8Fq+z
7名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:31:27.01 ID:C5s4AgGs
8名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:31:56.36 ID:jr6GDPK8
支那にオゾンホールを移動させれば無問題。
9名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:38:48.00 ID:1Tecr4lX
オゾンホールとは神のオナホールである
10名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:51:41.10 ID:iFgmx0XP
巨大なオゾン生成装置を作れば穴埋めになるだろうか。
日本の技術でどうにかならないだろうか…。
11名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:54:06.88 ID:4+aRNRHO
南極って世界で一番大気汚染が少ないのになんでオゾンホールがあんの?
12名無しのひみつ:2012/10/24(水) 23:55:59.49 ID:hy+ymedP
>>10
オゾン生成装置より塩素除去装置のほうが重要

>>11
オゾンの破壊を促進する「極域成層圏雲」
13名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:00:20.07 ID:mx8FCof9
>>12
オゾン作るよりホールの原因を潰すのが先ですね。
兎に角、ホールを少しでも小さくしなきゃねぇ…。
14名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:14:13.06 ID:+0XSp9Pb
のまのまいぇ〜
15名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:17:03.48 ID:oe7g0cFq
>>13
フロンが禁止されていて塩素の自然落下もあるので
放っておいてもあと25年後にはかなり縮小、
2050年ころに完全消滅する見込み
16名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:24:10.44 ID:ineDl+E/
温暖化エコエコ詐欺は腹をキレ!
17名無しのひみつ:2012/10/25(木) 00:58:53.17 ID:kOLM23g1
意外と短期間で回復するもんなんだな
18名無しのひみつ:2012/10/25(木) 01:01:19.58 ID:3zZ+c+cJ
雷でオゾンはどんどん作られるからな
19名無しのひみつ:2012/10/25(木) 01:08:30.66 ID:KOovBuUn
懐かしい単語になっちまったな
温暖化もいずれはそうなるんだろうか
20名無しのひみつ:2012/10/25(木) 01:28:20.73 ID:rOaS7WK+
イオン式空気清浄機
21名無しのひみつ:2012/10/25(木) 02:10:04.75 ID:3xAeRDri
フロンガス規制とかやったけどその効果ってあったのかな?
22名無しのひみつ:2012/10/25(木) 03:22:18.47 ID:xl3SCZIm
>>19
地球寒冷化で騒いでいた時代もありました。
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/25(木) 03:30:04.94 ID:g2sb8/Ln
勿論地球を大切にして欲しいですよ!?♪。
24名無しのひみつ:2012/10/25(木) 03:43:49.85 ID:0rVWpged
別に南極にオゾンホールあっても困らないよね?
25名無しのひみつ:2012/10/25(木) 05:00:48.49 ID:oe7g0cFq
>>24
一時期豪州が危なかった
白人多いし
26名無しのひみつ:2012/10/25(木) 06:04:45.88 ID:DPwHQRvC
勘違いしてるやつがいるが、オゾンホールは温暖化が原因なんてされた事ないぞ
フロンガスのせいだろ。実際フロンガスが禁止になって穴が小さくなったんなら
やはりフロンガスが原因だったんだろ
27名無しのひみつ:2012/10/25(木) 06:34:31.66 ID:9Qe9DglI
↓オナホ伝々禁止。
28名無しのひみつ:2012/10/25(木) 07:07:12.03 ID:DSOsdDpW
中国しねよ環境破壊国が
29名無しのひみつ:2012/10/25(木) 07:45:57.76 ID:zVGHYm1v
オゾン層って層と呼べる位の厚みあるか?
30名無しのひみつ:2012/10/25(木) 10:32:25.27 ID:IrkvoHbv
オゾンホールは今はフロンガスが原因とされてるが、以前は二酸化炭素
もそうでなかったかい? 単なる俺の勘違いかもしれないが、そう記述さ
れてたような記憶がするんだが、・・間違いかもしれない。いずれにせよ
ウィキペディアの説明は高邁なイカサマかもしれない、大衆不安を払拭
するための知恵の可能性大。大気を汚すと空に穴が開いて太陽光が直接
地表に到達するから人類にとっては危機が増長されるってことだろう
31名無しのひみつ:2012/10/25(木) 11:19:47.00 ID:q81VFsXN
地球「お前らがいじらなくても、問題ないから」
32名無しのひみつ:2012/10/25(木) 11:41:24.18 ID:POga3bq5
極は日光が上から当たらないのでオゾン層要らない?
33名無しのひみつ:2012/10/25(木) 11:51:32.47 ID:lG3vzayo
>>29
そもそも正確にはオゾン層という層(というか膜)が存在するわけではなく、
大気のなかにオゾンが比較的濃く混じっているゾーンがあって、
そこをオゾン層と呼んでいるだけ。
34名無しのひみつ:2012/10/25(木) 12:16:04.72 ID:e+WNCdlH
串刺しオゾン
35名無しのひみつ:2012/10/25(木) 13:37:22.78 ID:8f/pSvUt
温暖化(笑)
36名無しのひみつ:2012/10/25(木) 14:27:30.89 ID:JMUumhNe
>>30
二酸化炭素が原因とされたことは無いよ。
たぶん、二酸化窒素と混同してるんだと思う。
37名無しのひみつ:2012/10/25(木) 17:49:38.53 ID:fLESaEd8
【環境】南極のオゾン層回復の兆し 国連「軌道に乗りつつある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347893200/l50
38名無しのひみつ:2012/10/25(木) 21:17:34.77 ID:3zZ+c+cJ
>>21十分にありました
39名無しのひみつ:2012/10/25(木) 21:29:15.61 ID:3zZ+c+cJ
>>30オゾンの分解は酸化還元反応によるものだ
二酸化炭素は酸化還元の墓場みたいな物質だからオゾン分解には関係がない

関係あるとしたら、窒素酸化物、硫黄酸化物、塩素、など、とにかく電子を他物質から奪いたがっている
物質から当たってみるべきだ

なお、個人的には酸化還元という言葉は脱電子反応、吸電子反応と即読み替えるようにしている
40名無しのひみつ:2012/10/26(金) 07:38:23.66 ID:px77SXmW
地球上の植物が光合成するとオゾンホールは治る(オゾン(O3)は酸素(O2)の一種)

実は大気中の二酸化炭素が今より増えたほうが
植物の光合成が活発になって 酸素生産はもっと増える 実際恐竜時代がそうだった

41名無しのひみつ:2012/10/26(金) 09:01:00.64 ID:e0UN4sUH
オゾン層なんていう層は存在しない
42名無しのひみつ:2012/11/04(日) 10:01:30.05 ID:cO6FWx36
>>41
そうなん?
43名無しのひみつ:2012/11/21(水) 15:52:59.09 ID:XxOdiyPu
>1
>南極上空約20キロの成層圏で気温が高めに推移したため、

地球温暖化でオゾンホール解消!
44名無しのひみつ:2012/11/21(水) 18:06:44.89 ID:350ZVWhg
CO2の排出量を減らすのではなく
O2の生産(光合成の増加)を人類はがんばるべきなんじゃないだろうか?

今は 飯食わないでぶっ倒れておいて
肥満防止だからこれは健康なんです って言ってるようなもの
45名無しのひみつ
>>4
逆だ
温室効果はオゾンが高い