157 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 02:56:43.93 ID:ii4V+885
しかし、宇宙にはごく当たり前に飛び交う恒星からの荷電粒子やガンマ線には弱いらしいね。
158 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 08:05:34.25 ID:hhhPUPRF
大腸が丸いって初めて聞いた
159 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 10:37:29.70 ID:gCsD1rJF
>>157 そういや 月面やら宇宙空間では日焼け感覚で振り注いでる放射線に弱いんだよなw
地球人どんだけ引きこもりだよw 外出しろよw
160 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 11:08:22.49 ID:fdQCp6bj
陸に上がる前の単細胞生物を基準にして考えたら
陸上多細胞生物はスペースコロニーみたいなものじゃないか
161 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 18:07:39.19 ID:NEGtDh28
162 :
名無しのひみつ:2012/08/26(日) 18:08:22.82 ID:NEGtDh28
>>1 最近なんか完璧って言葉が浮かんでそんで泣けた。
163 :
名無しのひみつ:2012/08/27(月) 08:15:38.35 ID:A9Ykcggt
太陽も随分丸くなったもんだ
私はいつか太陽が更正するって信じてたよ
164 :
名無しのひみつ:2012/08/27(月) 11:01:55.11 ID:jQygtJXK
>>113 ポリンキーのCMパロとか、
団塊ジュニアは、しゃーないな。
大人になりきってたまるかってか?
ま、ワカランでもない。
165 :
名無しのひみつ:2012/08/27(月) 23:11:24.79 ID:JIp84QJB
宇宙の形はもっと丸いかもしれない
166 :
名無しのひみつ:2012/08/29(水) 20:32:00.07 ID:wP3Uziz5
>>2 最近思ったんだが、πってπで割れるんじゃね?
167 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 04:30:52.09 ID:ZYJUsKI9
168 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 12:08:53.06 ID:ltiNbfYT
どうせ宇宙が一番丸かったんだろ。
169 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 12:16:17.43 ID:ltiNbfYT
いつも通りで安心して俺も丸くなりました。
170 :
名無しのひみつ:2012/09/01(土) 21:22:04.73 ID:o6ndA+DO
最強に丸いのが電子なんすよ
171 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 00:06:33.23 ID:CSqpiO6Z
そもそも素粒子に丸いというのはない
172 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 08:02:37.09 ID:FudAfFUW
ちゃんと見たことあるの?
173 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 10:57:27.54 ID:dyo78Hd0
電子は波だと聞いた
最も波打ってるのは電子なのだろう
174 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 11:07:33.96 ID:ipTeYI3z
>>172 世の中の丸いものや直線を拡大すれば、そうではないと気づく。やがて波打っているような
そんな不規則な状態にたどり着くのみ。便宜上そういう感じということで真っ直ぐとか丸とかを使う。
ざっと見て綺麗な丸だねって思うようにしているだけ。
175 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 11:46:54.19 ID:iyP4WIe0
重力が相当強いからな
6千度の高温でも水素がガスになれずに液体だしな
内部になるともっと高温なのに水素が金属状態だからな
176 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 13:14:23.53 ID:18I31JtJ
地球はいつになったら
太陽の引力に引きつけられてしまうん?
177 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 19:25:01.06 ID:Kkf7YpjQ
178 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 22:44:29.37 ID:cfmBwVcz
179 :
名無しのひみつ:2012/09/02(日) 23:08:16.23 ID:ZfiDuGSL
ブラックホールのシュバルツシルト面が一番丸いんじゃないかと思う
180 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 14:44:24.38 ID:bdGVQgjS
181 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 15:38:01.93 ID:X2smpeED
182 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 15:57:49.42 ID:DpJUquSr
BHよりも、高速回転する中性子星とかどうなんだろう。
ってか、中性子星なんて生でみたら気持ち悪くて吐くな。
でかいの高速回転とかキモすぎ
183 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 18:40:11.52 ID:kMlfktLn
184 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 18:45:36.42 ID:kMlfktLn
185 :
名無しのひみつ:2012/09/03(月) 18:57:59.88 ID:9oUYXoZT
>1
で、それがなにか?
186 :
名無しのひみつ:2012/09/11(火) 02:00:43.06 ID:T0qSF3TC
187 :
名無しのひみつ:2012/09/12(水) 07:24:01.73 ID:gOkxuRwj
マジか
188 :
名無しのひみつ:2012/09/13(木) 09:45:41.15 ID:MMXJ+IqO
○なほどイケメンって事なのか
189 :
名無しのひみつ:2012/09/13(木) 13:01:48.66 ID:ueozppt7
ピタゴラス教団;
円は1、半円の交差が2、正三角形が3、テトラクティスが4。
1と2と3と4の合計が10で、”全体性”を意味するんだってサ。
190 :
名無しのひみつ:2012/09/13(木) 13:29:49.97 ID:OybtdiTj
>>176 重力で引っ張り込まれることはないけど
50億年くらい先に太陽は地球の軌道まで巨大化するので
地球は溶けちゃうんじゃね
191 :
名無しのひみつ:2012/09/13(木) 21:17:24.05 ID:bpS4QCfp
おっπ
192 :
名無しのひみつ:2012/09/13(木) 21:37:40.55 ID:bpS4QCfp
193 :
名無しのひみつ:2012/09/14(金) 14:32:51.85 ID:2A3+6pzD
よし、45億でどないやっ
194 :
名無しのひみつ:2012/09/14(金) 17:19:25.14 ID:onTVYPBu
まだわからないってだけで
ブラックホールのほうが丸いんじゃ
195 :
名無しのひみつ:2012/09/15(土) 23:06:54.53 ID:Y2HCzriS
みんな分かってないようだけど、太陽は丸いんだよ
おれはすぐに分かった
196 :
名無しのひみつ:2012/09/16(日) 18:10:31.74 ID:d2kK9efB
漏れも
197 :
名無しのひみつ:2012/09/17(月) 02:39:55.04 ID:lfsrcFJu
本当は扁平してるんだけど、太陽さんくらい重いとね、
扁平し伸びてる左右端の方が、伸びてない上下端よりも、発する光の受ける太陽自体の重力の影響が強くなって、より曲がるのね。
するとね、いい感じにバランスとれてね、離れて見るととてつもなく丸くなっちゃうの。
198 :
名無しのひみつ:2012/09/17(月) 11:40:33.53 ID:uoMmljY8
重さだけが重要ではない
重いから真球になるって理屈だと
太陽より重いのに歪んでる星の
説明がつかない
199 :
名無しのひみつ:2012/09/17(月) 21:41:14.03 ID:M+G2uY+F
ほうほう
200 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 05:48:04.78 ID:1NnoKIiU
太陽自身もしくは外部的な意思を感じる
201 :
名無しのひみつ:2012/09/18(火) 23:16:16.28 ID:eU5Isiwb
202 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 04:35:22.71 ID:47eTc9En
インドは最もカルカッタ
203 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 05:00:33.06 ID:z3Yk77Zg
地球は自転と月の引力で楕円だと小学生の時に習いました。
衛星イトカワはメークイーンの形になっているし。
204 :
名無しのひみつ:2012/10/08(月) 05:06:46.90 ID:ZTCD27Pd
宇宙が出来た時点で、自然界に真円が出来る事はないな。
あるとしたら素粒子の世界だけだろ。
205 :
名無しのひみつ:2012/10/09(火) 15:32:24.31 ID:bmNrV45B
素粒子もまわりの重力やら電磁力やらの影響を受けるから真球にはならん
206 :
名無しのひみつ:
自転の影響はほとんどないってことなの?