【宇宙】Google社の”月から地球に高解像度のビデオと写真を送信する無人探査機を作る”コンクールにスペインの会社が契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★:2012/08/11(土) 21:47:01.04 ID:???
”スペインの民間グループが作る月面車 中国ロケットで月へ”

バルセロナ・ムーン・チームによれば、バルセロナのGalactic Suite社と
中国のChina Great Wall Industry Corporation (CGWIC)は、
Google Lunar X PRIZEコンクールに参加するスペインチームが作る月面車を
中国のロケットで月に送る、しかるべき契約書に調印した。

2007年にGoogle社支援のもとX PRIZEフォンドにより設立され
2015年末までに月の表面に達し、少なくとも500メートル走行し、
地球に高解像度のビデオと写真を送信する無人探査機を作るというもの。

このコンクールで優勝すると、2千万ドルの賞金がもらえるが、
もしプロジェクトに国からの財政支援が得られた場合には、
賞金は千5百万ドルに減額される可能性もある。第2位のチームの賞金は5百万ドル。
この他、追加的な課題、例えば、月面を5キロ以上走行するという課題をこなした
月面車を作ったり水の痕跡を発見したり、また月の夜間に活動できたチームにも、
4百万ドルが贈られる。

このコンクールの参加申し込みは2010年末に締め切られ、
「セレナホード」を製作するロシアチーム1つを含め、現時点で26のチームが参加している。
(リア・ノーヴォスチ)

The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2012_08_09/supein-chuugoku-uchuu-tsuki/

画像
http://www.galacticsuiteprocess.com/news/wp-content/uploads/2012/08/2012-08-08_NP-BMT_SIGNATURE-LSC.jpg

Galactic Suite Signs Contract with Chinese Launcher to Send Rover
to the Moon in June 2014
http://www.galacticsuiteprocess.com/news/galactic-suite-signs-contract-with-chinese-launcher-to-send-rover-to-the-moon-in-june-2014/

Galactic Suite社のプレリリース動画
BARCELONA MOON TEAM Signs Contract with Chinese Launcher
to Send Rover to the Moon in June
http://www.youtube.com/watch?v=s-lWHHiFclY

ご依頼d
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339838311/286
2名無しのひみつ:2012/08/11(土) 21:55:15.47 ID:Q0pseO7V
Googleムーンストリートビューが見れる日が来るな・・・
3名無しのひみつ:2012/08/11(土) 21:58:29.72 ID:xLYpolt0
>>2
かなり期待。
4名無しのひみつ:2012/08/11(土) 22:09:37.46 ID:Qtp1au1o
じつはCG専門の会社だったりしてな
5名無しのひみつ:2012/08/11(土) 22:12:21.68 ID:CkQJy8Ih
この月面車でバックから星条旗ぶち倒し・・あれ、やっぱりなかったワ・・
・なんて、アポロ捏造派を喜ばせるなよ!
6名無しのひみつ:2012/08/12(日) 01:01:04.43 ID:GRVS+qyU
俺が生きてる間に月面旅行は無理そうだから
Google様で満足するしかないか・・・
7名無しのひみつ:2012/08/12(日) 01:03:40.84 ID:nr49g3CZ
アポロの詳細な足跡が撮影されても、それも捏造写真だと言い切る
やつらがでてきそうだ。
8名無しのひみつ:2012/08/12(日) 01:14:22.15 ID:aApOXPa+
月面で撮影したエッチな動画が高解像度で見られるわけですね
9名無しのひみつ:2012/08/12(日) 01:38:56.62 ID:nHI5iylU
だからかぐや2送り込めよ
日本もやろうと思えばできるんですよってアピールして
落としたからなあ
あれはできるできないとかじゃなくて政治的な問題だと思う
10名無しのひみつ:2012/08/12(日) 10:39:53.03 ID:rdnZ/4VV
Googleはいろいろと手を伸ばすなぁ
11名無しのひみつ:2012/08/12(日) 11:03:52.78 ID:piKJlBHT
2007年にGoogle社支援のもとX PRIZEフォンドにより設立されたGoogle Lunar X PRIZEコンクールの条件は、参加者が個人の資金で、2015年末までに月の表面に達し、少なくとも500メートル走行し、地球に高解像度のビデオと写真を送信する無人探査機を作るというもの。

なんか文が抜けてから意味がわかりにくかった
12名無しのひみつ:2012/08/12(日) 12:49:50.95 ID:n6JlLxZ3
Google氏ね
13名無しのひみつ:2012/08/12(日) 12:51:40.15 ID:P6JEKyVx
>>9
X PRIZEは民間のみ対象
14名無しのひみつ:2012/08/12(日) 21:09:04.84 ID:WltXRhLs
アポロ12号を、サーベイヤー3号のすぐ近所に着陸させたみたいに
アポロ11号の近くに着陸させようぜ

まさに歩いていける距離w
http://blog.scienceweb.jp/images/Apollo12_surveyor3.jpg.300px.jpg

観測衛星からも撮影
http://blog.scienceweb.jp/images/LRO_apollo12.jpg
15名無しのひみつ:2012/08/12(日) 21:12:04.95 ID:WltXRhLs
>>9
かぐや2に、グーグルの着陸機を搭載すりゃいいんだよな

【宇宙開発】月探査機「かぐや」後継は2017年打ち上げ目標
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342972754/l50
16名無しのひみつ:2012/08/12(日) 21:17:21.99 ID:WTR4vK10
NHKから買えばいいじゃん。
17名無しのひみつ:2012/08/12(日) 21:38:19.07 ID:pwi2OkKQ
なぜこのように巨大な天体が地球を回っているのかは天体史上の大きな問題。
地球の引力とのギリギリ(もしくはアウト)のラインを回ってんだぜ?
まじぱねぇよ。月
18名無しのひみつ:2012/08/12(日) 22:19:19.22 ID:mEkJYyUB
その前に引力から意味がわからんだろ
19名無しのひみつ:2012/08/12(日) 23:35:18.08 ID:WltXRhLs
月が出来たきっかけはジャイアントインパクトだとして
それで、そのまま地球と統合せず 月が独立して地球に落ちない距離を飛んでるのが不思議だよね
20名無しのひみつ:2012/08/12(日) 23:36:57.38 ID:WltXRhLs
【宇宙】NASAで開発中の月面着陸機「モーフィアス」が実験中に爆発炎上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344587202/l50
21名無しのひみつ:2012/08/13(月) 02:40:07.91 ID:3ugLCQ3a
>>19
落ちるやつから飛び去るやつまでいろいろある中で
ちょうど残るところにあったやつが固まったのが月。
ただその比率が多かった説明として今のジャイアントインパクト説になった。
22名無しのひみつ:2012/08/13(月) 21:11:27.68 ID:1JqBcQ7V
最初は500メートルかぁ
バーチャル月面散歩楽しみだわ
23名無しのひみつ:2012/08/13(月) 21:22:29.81 ID:NlNlJ64V
>>17>>19
何を言ってるんだお前らは
24名無しのひみつ:2012/08/14(火) 00:20:21.74 ID:yTX7FbiF
>>14
そんなこと言い出すヤツがいるからNASAがわざわざ「11号と17号の近くには来ないでね」なんて声明を出さなきゃいけなくなったんだろ!!
25名無しのひみつ:2012/08/14(火) 01:31:18.85 ID:TNV8yMRH
11号の星条旗は
月着陸船が離陸したときに爆風に巻き込んで吹き飛んだんだってねw
バズオルドリンが、本当に言いにくそうに漏らしたw
26名無しのひみつ:2012/08/14(火) 06:37:10.79 ID:68EgkgxC
>スペインチームが作る月面車を中国のロケットで月に送る、
爆発しないことを祈ります。
27名無しのひみつ:2012/08/14(火) 07:13:49.03 ID:UALG5nSU
・賢者の贈り物

ブラジルは、新しいロケット発射場を作った。だが国産ロケットが研究開発中の事故でまだ無い。
ウクライナは、新型試作ロケットを作った。だが発射場と乗せる衛星が無い。
東大は、ナノジャスミン衛星を作った。だが打ち上げるロケットが無い。

奇跡的な利害の一致
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/04/13nano-jasmine/index-j.shtml
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/nanojasmine/launch/index.html

28名無しのひみつ:2012/08/14(火) 17:22:51.24 ID:fa/oB9oX
普通こういうのってNASAがやるべきだと思うけど・・・w
まぁムーンストリートビューはまじで楽しみだな
29秀樹感激:2012/08/14(火) 17:50:21.18 ID:B4G/FfKQ
星ってなんで丸いの
30名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:05:29.48 ID:aNxVlG2E
>>29
雨粒が丸いのと同じ
お互い引っ張り合う(星は引力だが)と
力のバランスがとれる形が球だから

例えば直方体だと想像してみ、角の部分は引っ込もうとするだろ
そうやって飛び出た部分は潜ろうとして最終的には球体になる
31名無しのひみつ:2012/08/14(火) 19:13:41.20 ID:3HcGLOCL
月が地球のサイズの惑星としては、でかすぎるというのはもちろんだけれど
数千年観測しているにもかかわらず、ずっと同じ面を向けて回っているというのは、偶然としては釈然としない。
32名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:01:43.34 ID:UALG5nSU
>>29-30

むしろ、小惑星イトカワは
星なのになんで丸くないの? (いや学者レベルの人たちは理論ではわかってたけどさ)
と世界中で話題になった

で、世界的に権威ある科学雑誌サイエンスで特集にまでなる
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/0602.shtml
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter09/06/14.shtml
33名無しのひみつ:2012/08/14(火) 21:10:11.85 ID:fa/oB9oX
キュリオシティが高解像度カメラ搭載してるようだし、
ついでにマーズストリートビューとか作れないかな
そっちの方がロマンある
34名無しのひみつ:2012/08/14(火) 22:46:41.76 ID:yTX7FbiF
偶然じゃないよ。
ほとんどの衛星は月と同じように同期自転してる。
35名無しのひみつ:2012/08/14(火) 23:01:43.14 ID:Pc9wqRO7
>>31
偶然ではない
潮汐力を介して角運動量交換していくと
自然に自転と公転の周期は同期する

1:1で同期していないものでも1:2とか2:3とかの整数比で同期する

だから、惑星と衛星じゃなくても互いの距離が近かったりして
潮汐作用が大きいと同期する(遠くても将来的には同期するけど…)
最も太陽に近い水星の自転と公転の周期は2:3
36名無しのひみつ:2012/09/23(日) 08:09:50.65 ID:peFv+hiC
皆既日食の月と太陽の大きさ
静止軌道3万8千キロと月までの距離38万キロ

宇宙は神秘で満ちている
37名無しのひみつ:2012/09/23(日) 08:15:00.42 ID:iN0kHY13
>>31
>ずっと同じ面を向けて回っているというのは

月に限らず、太陽系の主要惑星を回る著名な衛星はほぼ全て母星と自転同期、あるいは共鳴している。
偶然でも何でもないし、地球の月だけじゃない。

月〜地球も、いずれ潮汐力で完全に自転と公転がシンクロして、カロン〜冥王星のように
お互いがお互いを向き合って固定されると予想されている。
38名無しのひみつ:2012/10/04(木) 21:16:10.35 ID:7a4UVTnd
月って年間3cmくらいずつ地球から離れていってるって聞いたが
39名無しのひみつ
地球の自転と月の公転が一致するまでの間だけ離れる