【再生医療】iPS細胞から作った網膜使い、来年にも臨床研究 理研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人φ ★
 人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った網膜細胞で、目の病気の治療を目指している理化学研究所が、
患者を対象とした臨床研究を来年にも始めることが12日分かった。動物実験で網膜細胞ががん化せず、
ヒトに移植しても問題がないと確認できたためで、実現すればiPS細胞を使った国内初の臨床研究となる。
 同研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の高橋政代チームリーダーが同日、横浜市で始まった
日本再生医療学会で明らかにした。

 計画によると、さまざまな臓器組織になり得るiPS細胞から網膜の一部「網膜色素上皮細胞」を作り、
悪化すれば失明につながる「加齢黄斑変性症」の患者の網膜裏に移植する。病気の進行を遅らせ、
視力を少し回復する効果が期待できるという。この病気は60代以上に多く、国内に数十万人の患者がいるとみられる。
 これまでの研究で、高橋氏らは、患者の皮膚細胞から作ったiPS細胞を網膜色素上皮細胞に分化させた。
それをマウスに移植したところ、がんにならなかった。今後、同センターに隣接する先端医療センター病院で、
院内の倫理委員会や国の審査を経て、5人の患者に移植し、安全性と効果を確かめる。

▽記事引用元 毎日新聞(2012年06月12日 19時52分(最終更新 06月12日 21時13分))
http://mainichi.jp/select/news/20120613k0000m040049000c.html


▽関連過去スレ
【幹細胞】iPS細胞を移植し目の網膜を修復する実験に成功 視力が回復したのを確認/ハーバード大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306162120/
2名無しのひみつ:2012/06/14(木) 00:08:17.73 ID:CH4nocZF
きたー
3耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/14(木) 00:26:33.14 ID:uNxnpEzw

   元々状況の悪いところに植えるわけだから、どこまでがんばれるか、でも、やってみないと
   分からないな。


4名無しのひみつ:2012/06/14(木) 03:37:51.32 ID:tPmrSlVw
これ成功したら網膜待ってる人たち大歓喜だなあ。実用化まで何年かかるかわからんが
5名無しのひみつ:2012/06/14(木) 04:02:30.02 ID:y9tWJtpB
蓮舫が一言↓
6名無しのひみつ:2012/06/14(木) 04:26:59.98 ID:bo1CCqgJ
ES細胞から網膜作り成功 世界初
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015815521000.html

ヒトES細胞から立体網膜 理研、目の再生医療に
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061301002129.html

ヒトの網膜、立体的に作製=ES細胞から世界初−理研
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061400022

理研と住友化学、ヒトES細胞で立体網膜組織作製 世界初
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13046_T10C12A6CR8000/

難病治療に光明も 人のES細胞から網膜
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120614/scn12061401570002-n1.htm
7名無しのひみつ:2012/06/14(木) 05:15:55.97 ID:czeSgFf2
おお、ついにか
8名無しのひみつ:2012/06/14(木) 05:25:03.16 ID:3nsaZSaj
これはすごい
9名無しのひみつ:2012/06/14(木) 07:21:38.41 ID:rLUED2qy
色素上皮だから黄斑変性くらいしか治らないだろ。色素変性は無理。
10名無しのひみつ:2012/06/14(木) 07:30:00.02 ID:X+PoBaW0
IPS なのか ES なのか、どっちなの? 
11名無しのひみつ:2012/06/14(木) 08:00:26.82 ID:nSVKgLn8
皮膚からならiPSのはずだが?>6
12名無しのひみつ:2012/06/14(木) 08:12:21.09 ID:oKpH9qJ4
ESは受精卵からか

13名無しのひみつ:2012/06/14(木) 08:16:59.21 ID:eji2VRrX
糖尿病網膜症で荒れちゃってるのは治せるようになるのかな?
14名無しのひみつ:2012/06/14(木) 09:07:42.78 ID:zfwflDIC
>>1
うまくいってほしいね
15名無しのひみつ:2012/06/14(木) 10:40:12.36 ID:7qmTeTqA
あくまで網膜の10層からなる膜の一部である「網膜色素上皮」だけだからね
視細胞はまだまだ・・・
16名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:04:50.25 ID:8bs1cN+E
おで、鼻の穴に網膜移植してもらうんだぁ=3
17名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:25:16.44 ID:2vxwemxL
頭に4箇所ぐらい目を付けてサッカーがしたい
18名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:43:14.11 ID:6RE1iLj8
遺伝子検査と同じで
今は億単位かかると思うが

すぐに「8万円」になるかと。

秋葉でパーツ買うみたいに、自分のパーツも交換可能な時代に・・・

今まで:1個しかないCPUを電子顕微鏡で配線修理→別のCPU買ってきてぽん付け交換
19名無しのひみつ:2012/06/14(木) 12:00:24.39 ID:a0cobkyf
全ての網膜がいけそうだな
視細胞も
記事読めばかかれてるが
20名無しのひみつ:2012/06/14(木) 12:01:35.24 ID:a0cobkyf
ES細胞から神経網膜 理研 世界初、視力回復に光
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000111-san-soci
映像ニュースつき ヒトES細胞から目の網膜組織 理化学研究所などが世界初成功
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120614-00000354-fnn-soci
<ES細胞>網膜組織を作成…理研など成功 難病治療に道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000004-mai-soci
ヒトの網膜、立体的に作製=ES細胞から世界初―理研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000010-jij-soci
21名無しのひみつ:2012/06/14(木) 12:02:17.02 ID:wNb+deIS
>>18
「ニューロマンサー」(ウィリアム・ギブスン著のSF: Neuromancer/William Gibson)によると
そのての遺伝子治療や人体の部分アップグレードの国際的な穴場は

秋葉じゃなくて千葉市になるらしいよw
22名無しのひみつ:2012/06/14(木) 12:08:47.67 ID:G1Uh99ww
まさに目からうろこ
23名無しのひみつ:2012/06/14(木) 13:04:43.93 ID:G1Uh99ww
>>6そっちはES細胞かよ
2つの研究があるのかな
24名無しのひみつ:2012/06/14(木) 13:17:52.56 ID:97kV1j6v
iPS絡みのニュースって期待先行ばっか。
実用化は孫の代だろ。
25名無しのひみつ:2012/06/14(木) 13:32:51.21 ID:mDxt6KT/
おまいらが政治家なら実用化も早いんだろうがな・・・・
26名無しのひみつ:2012/06/14(木) 13:40:38.75 ID:HGO6L+Ly
>この病気は60代以上に多く

何か無駄な気がする。
27名無しのひみつ:2012/06/14(木) 17:10:36.16 ID:mEmSnxPY
数十年後には糖尿病や白血病なんかも治せそうだな
28増健:2012/06/14(木) 17:28:19.52 ID:qwWZ+XzA
>>26
目が悪いことで転倒などの事故から寝たきり→医療費かかりすぎ、があるから無駄じゃない
29名無しのひみつ:2012/06/14(木) 17:47:05.14 ID:q2B9a+4e
介護無しで老衰で死んでもらった方が安上がりだからな。
30名無しのひみつ:2012/06/14(木) 17:55:39.46 ID:OZwoSTev
まるまる一体つくらないのかな
31名無しのひみつ:2012/06/14(木) 18:13:23.51 ID:f7azGnto
網膜、肝臓と成功してるみたいだけど
iPSに関しては、日本がアメリカより一歩リードしてるの?
32名無しのひみつ:2012/06/14(木) 18:24:56.22 ID:a0cobkyf
【幹細胞】iPS細胞を移植し目の網膜を修復する実験に成功 視力が回復したのを確認/ハーバード大
http://blog.livedoor.jp/dailynewsdiaryplus/archives/51670590.html#
米ハーバード大学スケペンス眼研究所のチームは、マウスに新型万能細胞(iPS細胞)を移植し、
目の網膜を修復する実験に成功した。
移植した細胞がまわりの神経とつながり、視力が回復したのを確認した。
網膜の機能がなくなって視力が失われる加齢黄斑変性症や網膜色素変性症などの治療法にする考え。
33名無しのひみつ:2012/06/14(木) 21:16:07.66 ID:5F/Xu05+
理研ら、ヒトES細胞から網膜組織「眼杯」の試験管内での立体形成に成功
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/14/080/index.html
34名無しのひみつ:2012/06/14(木) 21:46:56.17 ID:SlfuRRF6
家の子供8歳で錐体ジストロフィーと診断されてて
今は治療法がないと言われてるんだけど、
10年後くらいには低下した視力を回復出来るように
なるのかな?
もしそうなら山中教授は私の中では神様のような人だ。
35名無しのひみつ:2012/06/14(木) 21:52:44.39 ID:5F/Xu05+
いずれ眼球もできるのかな
36名無しのひみつ:2012/06/15(金) 01:29:26.18 ID:Hluxc0eQ
>>35
理論上はほとんどの種類の細胞に変移できるから、出来ない道理はないだろね
37名無しのひみつ:2012/06/15(金) 01:46:50.01 ID:2X34mLE+
>>34
そうなるといいね。息子さん大事にな
38名無しのひみつ:2012/06/15(金) 07:17:27.26 ID:xx6kpECR
>>36
細胞ができるのと、立体的な構造を作るのと次元が違う
胎児の過程を経ずに臓器そっくりの形を作る方法は今の所ない
あらかじめ型を作ってその上に細胞をまくという形だけの
なんちゃって組織はあるが、目は無理

細胞から完全な形のメインを作る方法を研究するより
視神経につなげられる小型CCDカメラを開発する方が早い
39名無しのひみつ:2012/06/15(金) 15:28:04.69 ID:42MBEmNW
>>37 ありがとう。
40名無しのひみつ:2012/06/15(金) 22:05:19.54 ID:ads8uNqk
需要がある技術は爆発的に発展するという法則から考えると
一気に進歩する可能性があるな。
だって金持ってる老人ほどこの技術欲しがるぜ。

携帯電話の能力の爆発的な向上とか
青色LEDが世に出てきてからここまで普及するのに
たいした時間がかかってない事を考えても
すぐに実用化されてもおかしくないよな。
41名無しのひみつ:2012/06/15(金) 22:23:40.54 ID:HdamVdel
>>38
もう一段階か二段階の技術の進歩が必要ということですね
42名無しのひみつ:2012/06/15(金) 22:36:29.43 ID:xx6kpECR
>>40
豚を臓器製造機械として利用するなら可能性はあるが法律的にアウト
最近発表された研究では特定の臓器が作れない遺伝子組み換え豚に
人間のiPS細胞を入れれば補い合う原理で人間の細胞が豚の体内で
その臓器を完全な形で作れる、というものがあるが、実現する前に
有識者(笑)にダメ出しされて終わりそう
43名無しのひみつ:2012/06/15(金) 22:47:52.10 ID:vAwcepGv
>>42
でも今週ニュースになってた免疫なし豚ってそれ用じゃないの?

有識者というか移植ネットワークと称する臓器商が必死に抵抗しそう。
44名無しのひみつ:2012/06/15(金) 22:56:36.65 ID:ENO1zha4
網膜が回復して見えるけど
見え方が横向いてるとか逆さとかだったら・・
45名無しのひみつ:2012/06/15(金) 23:04:19.11 ID:HdamVdel
生物研など、「免疫不全ブタ」開発で臓器再生などに用いるヒト化ブタに進展
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/15/056/index.html

最終的には生物使わなくても、人工的な血流の中で制御して作れるようになるんじゃないかと

京大、細胞分化の仕組みを解明して新たな概念「細胞分化速度制御」を提示
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/15/097/index.html
46名無しのひみつ:2012/06/15(金) 23:44:36.99 ID:PEHHKZaL
>>34
こういうのは大切だな。
年寄りの救命は日本を滅ぼす。
47名無しのひみつ:2012/06/15(金) 23:47:58.39 ID:IGDL/DhI
>>40
近い将来治ると言われ続けて研究し尽くされているガンは、仕組みは解明されていても発病を防ぐ方法は分かっていない。
また進行癌は治癒が難しい。

風邪のウイルスを殺す事も出来ない。
人間の免疫システム頼り。
細菌も抗生剤乱用で抗生剤が効かない細菌を作り出してしまう始末。

金があっても未だ解決出来ない事は山ほどある。
48名無しのひみつ:2012/06/16(土) 00:35:41.51 ID:ZvYRYniY
>47
お前は「可能性があるな」の文字が見えなかったのか?
49名無しのひみつ:2012/06/16(土) 03:06:09.59 ID:/SZgeVD0
>>43
違うよ
>>42のブタは今日というか昨日東大医科研グループが発表したばかりの新しい研究
論文は投稿中みたいだから詳しくは書けないが、要するに特定臓器を作る遺伝子を
潰した遺伝子組み換え動物
以前発表したすい臓の出来ないラットにネズミの細胞を入れてラットの体でネズミの
すい臓を作った大型版
人に応用すればすい臓や肝臓のないブタに人間の細胞を入れれば1年ほどで成人
サイズの人の肝臓やすい臓が出来て移植に使えること

細胞を入れるのは胎児の時だから免疫の問題もないが、iPS細胞やES細胞を動物の
胎児に入れるのが禁止されてる日本で出来る研究じゃない

アメリカなら民間から寄付を募れば普通にできるから先にやられちゃうかも
50名無しのひみつ:2012/06/16(土) 11:59:52.24 ID:6pC8OOSt
ええい、網膜細胞はいい、毛根細胞を出せ、早く! 間に合わなくなっても知らんぞ!!
51名無しのひみつ:2012/06/16(土) 12:50:57.42 ID:Uof7jB36
>>50
あきらメロン
アートネイチャー池
52名無しのひみつ:2012/06/16(土) 13:45:10.93 ID:4KuY65k9
>>49
ラット⇔マウスで成功してるんだから、人⇔豚でもあっさり行きそうな予感がするんだが
臨床にいけない最大の技術的障害ってなんだろう?

一人あたり年数百万かかる慢性透析患者に使えたら、どれだけ医療費削減できることか。予算出し惜しみする
べきでない。
53名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:41:01.10 ID:3FiFp19w
>>50
こないだ鼠に生やしてたやん
54名無しのひみつ:2012/06/16(土) 15:49:46.48 ID:QMhxZVlK
>>52
ペンシルロケットで打ち上げ成功したから衛星打ち上げロケットもあっさり成功するよね。
と同じ発想。
55名無しのひみつ:2012/06/16(土) 19:03:58.18 ID:HReqildA
>>1>>20>>32>>33
スゴい事だぜ
山中先生は、研究が進んでいくと、何かの拍子に爆発的に進むことがあるといってるな
6年前のiPSの発見も宝くじに当たるより難しい偶然の産物でもあるからな

56名無しのひみつ:2012/06/16(土) 20:02:55.55 ID:7Jw6KcI3
ビルゲイツみたいな大富豪がこの研究に兆単位の金寄付すればいいのにね
57名無しのひみつ:2012/06/17(日) 08:01:29.21 ID:2xNFwUgq
>>52
>臨床にいけない最大の技術的障害ってなんだろう?
法律というか指針
日本では人のES細胞やiPS細胞を胚や受精卵作成に使ってはいけないという決まりがあるから
そういう研究は技術的に可能でもやってはいけない

>>54
ラット⇔マウスで可能で系統的に違うブタ同士も可能だから、人間の細胞でも出来る可能性
が高い
霊長類は他と違うとかと言ってるのは人やサルのES細胞が作られる前の話であって、今では
人もサルもES細胞が作られてその性質がかなり解析されてるから、できないことはない

最大の問題はやはり倫理と法律
58名無しのひみつ:2012/06/17(日) 12:30:33.34 ID:0QkcsV2v
ES細胞とかiPS細胞とかあるのに
エピジェネティクス制御システムが解明されていないのが不思議なんだけど
59名無しのひみつ:2012/06/17(日) 19:22:39.87 ID:XmDzyTXn
倫理的な問題がな〜
どっかの未開の島が研究所呼び込んだら
そこでは自由に研究できるのだろうか?
60名無しのひみつ:2012/06/17(日) 21:41:21.46 ID:P/OjiLFN
倫理があーだこーだ言ってる学者や有識者はキレイ事いってるだけ。
いざ自分の子供や親族が移植しか助からない病気になって
ドナーが見付からない状況に晒されたら何でもありの立場になるのは間違いない。
61名無しのひみつ:2012/06/17(日) 22:59:10.39 ID:8v8Dn4Nx
倫理関係なく研究、治療させる国とか出てきそう
シンガポールあたりとか
62名無しのひみつ:2012/06/18(月) 02:04:17.47 ID:goMivsDV
こっちでも日本は負けるわけか〜・・はあ〜・・・
結局日本の足引っ張ってるのは高学歴文系どもってわけだ。
63名無しのひみつ:2012/06/19(火) 22:56:34.60 ID:bGFe9nef
絶海の孤島の研究所で暴走したips細胞によりミュータントが異常発生し、以下ハリウッド
64名無しのひみつ:2012/06/20(水) 20:42:56.44 ID:iFL/8whT
日本人のサラリーマンの9割は
毎日会社で仕事してるふりをして
金もらってる寄生虫。
しかも日本の社会、会社では
何も生み出さずに優秀な人間の
足を引っ張ることしか出来ない
寄生虫(銀行、証券、商社など)
ほど高く評価される。
技術を持ってる人間は
チャンスがあれば海外に行くべき
65名無しのひみつ:2012/06/20(水) 20:47:13.44 ID:iwLMXwDn
>>64
最後の行はそうとはいえんこともあるが、
あとはたしかに。そのとおり
66名無しのひみつ:2012/06/20(水) 22:29:35.33 ID:SXmULo5A
>>62
日本の場合臨床の敷居の高さが問題だな
こういう有益な技術はどんなに規制しようとどこかが開発実験するだろうから
67名無しのひみつ:2012/06/21(木) 15:42:01.21 ID:Kd/Mvl//
一般の会社でもそうだが、日本では新しい何かをしようとすると100%成功の保証を求められるよな。
冒険や挑戦を試みる人間は迷惑者扱いされる。
68名無しのひみつ:2012/06/22(金) 20:00:03.65 ID:pxXmLI78
ESとiPSとで
理研の中で競争中ってことで
いいのかな?
69名無しのひみつ:2012/06/22(金) 20:02:22.96 ID:pxXmLI78
>>55

> 6年前のiPSの発見も宝くじに当たるより難しい偶然の産物でもあるからな
>
>

絞込みの戦略が凄かったとかいう話じゃなかったっけ?
70名無しのひみつ:2012/06/22(金) 20:31:55.56 ID:wJ3fmdT+
>>69
そう、偶然でもなんでもない。綿密な計算の結果。

1. ES細胞と体細胞を融合すると体細胞が初期化(他の人の研究)。
2. だったらES細胞が発現してる遺伝子を体細胞に導入したらいいんじゃね。
3. それを公開してる理研のデータを使って最初の選択。
4. 24個の候補遺伝子を全部まとめてぶち込んだらiPS細胞ができたよ。
5. 24個じゃ多すぎるので、その中から一つだけ除いただけでiPS細胞ができなくなる遺伝子は?
6. そんな必須遺伝子が4個あったよ。
7. その4個の遺伝子を入れただけで、やっぱりiPS細胞ができたよ。
71名無しのひみつ:2012/06/22(金) 22:49:31.57 ID:VRSJsBgJ
あとは、その4個の遺伝子の働きを模倣するたんぱく質が欲しいよ。
あれ、もうあったっけ?
72名無しのひみつ:2012/06/22(金) 22:56:57.18 ID:s18vQnys
>>68
よくわからん
73名無しのひみつ:2012/06/25(月) 10:07:54.32 ID:HhRahJxg
>>71
タンパク、RNA、化学物質、それぞれだけで既にiPS細胞が作られている
一般的になってないので、再現性が低いのかも知らんが
74名無しのひみつ:2012/06/26(火) 07:35:16.99 ID:jt1FcAjk
ESは副作用がおこるが
iPSでは起こりにくいというのか味噌なんだよ
75名無しのひみつ:2012/06/26(火) 17:03:11.50 ID:YDYtnWSE
なるべく急いでくれ
76名無しのひみつ:2012/06/26(火) 17:07:21.84 ID:YDYtnWSE
頼んだよ
77名無しのひみつ:2012/06/28(木) 00:33:36.44 ID:5r3iVq0I
研究は加速する!!!!
78名無しのひみつ:2012/06/28(木) 02:01:23.14 ID:E865VeY+
黄斑浮腫もこれでなおせるの?
79名無しのひみつ:2012/07/03(火) 20:11:17.72 ID:J6rByQbh
NHK クローズアップでやっていた。
案外 安全な方法らしい。
ガン化した場合、レーザーで焼くそうだ。
京大の場合、網膜自体のiPS移植だから、
失明した状態でも聞くように聴こえたぞ。
80名無しのひみつ:2012/07/04(水) 14:41:05.75 ID:aiYC3gxI
クロ現観たけど

統合失調症にも対応できる可能性もある とか言ってたのが印象的でした。
81名無しのひみつ:2012/07/04(水) 19:43:06.08 ID:nTtf2JCl
おれのOMDも治療してほしい
82名無しのひみつ:2012/07/05(木) 03:42:43.87 ID:j1iaCG2L
>>79>>80
どんな内容だった?
みのがしたわ
83名無しのひみつ:2012/07/05(木) 17:02:36.09 ID:dlYeXZs4
再生医学は目指せイモリらしいね
84名無しのひみつ:2012/07/05(木) 17:52:09.90 ID:/+A21qey
日本にしては進むのが早いな。
85名無しのひみつ:2012/07/05(木) 19:19:07.24 ID:+OX+2Ops
>>84
「実用化したら」のイメージが分かりやすいからじゃね
86名無しのひみつ:2012/07/05(木) 19:30:21.09 ID:iBjPW/LF
しかし、凄い世の中になった、昔は諦めたのが治療可能になる、
大きく一歩踏み出した。
87名無しのひみつ:2012/07/07(土) 10:40:44.28 ID:grHQnZEG
>>82
うむ。まとめる能力がiPSな小生なので。以下後半談話。

国谷女史「ガンの治療に役立つ、画期的な薬がiPSを使て見つけられると良いですねぇ」

山中氏「そうですね。iPSと言うと再生医療、をすぐ思い浮かべると思うのですが、
  もう一つの大切な使い方は、iPS細胞を道具として使って、iPS細胞で病気を再現して、病気の原因を解明する、
  更には薬を探す、と。こちらの使い方も大きく期待されています。
  5年前にiPS細胞が出来た時は、病気のモデルを作るという使い方に関してはFOP(難病)
  の様な遺伝性疾患一つの遺伝子で起こる病気が良いターゲットだろうとゆう風に考えられて、実際FOPの様な、どんどん研究が進んでいる訳ですけれども。
  その後の研究で、これも予想外、良い意味で予想外だったんですが、遺伝性疾患に加えて、より一般的な病気、例えば統合失調症とかアルツハイマー病、自閉症、
  そういう精神疾患。また今Vにあった癌を含めて色んな病気のモデルに使えるんじゃないか、またそれによて薬の開発に使えるんじゃないかと言う事が世界中で今期待されています。」

国谷女史「何故これほど急速に、あのその色々な病気に対するその研究が加速してるんですか?」

山中氏「病気を研究された研究者は沢山おられて、なかなか良い病気のモデルが無いと・・・
  患者さんからその病気の部分の細胞を取り出したくてもなかなか取ってこれない、取れないとゆう限界があったんですが、
  iPS細胞てゆうのは皮膚の細胞とか血液の細胞とか、少し頂くとiPS細胞に変えて、大量に増やしてそこから病気の部分の細胞を作り出すことが出来ますので、
  簡単さと言いますか、技術としての気軽さ、これが非常に大きな要因だと思います。」

国谷女史「爆発的に研究者が増えているという事でしょうけど、では実際にホントにその病気に難病に効く、 
  或いは癌の様な疾患に効くような薬をどこまで今絞り込めていて、
  これからどうすればホントに良い薬が出来て、しかも日本で出来るようになるのでしょうか?」

山中氏「薬1つを作る為には、大体5万から10万くらいの候補を探す必要があると言われています。それが大変な作業なんですが、
  iPS細胞を使う事によって薬を絞り込む、10万を千にする、というステップがどんどん進んでいます。
  只、まだ千ですから、それを更に1つの最終の薬に絞り込む必要があって、ココが従来の薬と同じ研究をする必要がありますから、もう少し時間が掛かるかなぁと。
  只、今どんどん候補が絞り込まれていますので、なんとか数年以内にFOPを初めとする色んな薬が出来、iPSがホントの意味で患者さんの役に立つ時代が1日も早く来るように頑張ります。」

国谷女史「大学などで中心に研究されてますけど、やっぱどこかで製薬会社も巻き込みながらの体制作りが必要に・・・」

山中氏「そうですね。はい、はい。製薬会社が入っていただけたら一気に開発進むと思うので、今後もそういう活動を続けていきます。」

国谷女史「はい。どうもありがとうございました。」
88名無しのひみつ:2012/07/07(土) 13:37:55.02 ID:BnNujpmn
twitterで書き起こしをまとめてた人がいたぞ
どこで見たかはわすれた
89名無しのひみつ:2012/07/07(土) 14:22:19.46 ID:j3iIocBK
これはど偉い医療進歩になるぞ
本人はノーベルいらんと言ってるが、平和賞あげて欲しいよ
90名無しのひみつ:2012/07/08(日) 00:39:46.76 ID:QQnGf7xp
平和賞なのかw
91名無しのひみつ:2012/07/08(日) 01:40:31.99 ID:Km4pmq0b
研究費とか民間から寄付出来るようにならんのか
92名無しのひみつ:2012/07/08(日) 19:14:24.50 ID:HQ9fvmq/
お金もってる個人や一般企業がお金を出さないのはおかしい
みんな生きたいだろ、穏やかに暮らしたいだろ
病気になるとお金をほり投げてもなおしてほしいはず
これは裏がある
93 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/08(日) 19:34:29.66 ID:u9cJXODl
復活科学技術を出して欲しいですよ!?♪。
94名無しのひみつ:2012/07/10(火) 23:02:15.70 ID:KKSC7I5E
>>87
サンクス!
95名無しのひみつ:2012/07/23(月) 12:15:03.89 ID:DWkkXexb
大人の弱視が治せるようになるのはいつなのか
96名無しのひみつ:2012/07/27(金) 22:56:40.82 ID:8Wi96pBW
97名無しのひみつ
なんというか

ものすごい勢いで発展してるな

日進月歩だ