【スーパーコンピューター】「京」のミニ版、お試し無償開放へ 来年2月頃に設置/理研

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
スパコン「京」のミニ版、理研お試し無償開放へ
2012年6月3日

 理化学研究所は、9月の本格稼働を目指す世界最速のスーパーコンピューター「京」より計算能力は
落ちるものの、京と同じプログラムをそのまま使えるスパコンの導入を決めた。

 京の「ミニ版」と言えるもので、来年2月頃、理研和光研究所(埼玉県和光市)に設置する。京と
互換性があるのが特徴で、ミニ京で動くことが確認できたプログラムは京でもそのまま使え、京で
改良を加えることも可能だ。理研は「プログラムの開発や調整用のお試し版として無償で開放するので、
積極的に利用を」と呼びかけていく。

 神戸市の理研計算科学研究機構にある京は、1秒間に1京回(京は1兆の1万倍)の計算能力を誇る。
計算用のプログラムは、通常のスパコンで使われるものではうまく動かず、開発や使用には高度な技術を
要するため、研究に使いたくても利用をためらう人が多いのではと懸念する声が出ていた。

 ミニ京の計算能力は京の1000分の1程度で、一般的に産業界で使われているレベルの性能。和光市
に通わなくても、インターネット回線を通じて、全国どこからでも使えるようにする。

▽読売オンライン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120603-OYT1T00201.htm

▽独立法人理化学研究所 計算科学研究機構
http://www.aics.riken.jp/
2名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:03:42.73 ID:5q8F34/N
並列してるノードの一部をそのままもってきたってこと?
3名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:04:13.53 ID:N12GOWlg
ずっとまえからしってた
4名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:05:41.59 ID:My1CyD4K
エンコードとかレンダリングしたら死ぬほどはやいのだろうか
5名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:07:09.50 ID:tB24U1q9
短時間で計算させないと意味が無いものを細切れで使うのは使い方の間違い。
時間をかけても問題の無い類ならば市販のPCでやったほうが遥かに安い。

大金をかけて数ヶ月に渡り、最大構成のスパコンを利用する為の前段階の
調査やソフト開発ならば、

金を取るほうが間違いだろ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:07:56.25 ID:yPBH79mc
俺のウィンドウズがそろそろヤバいんで貸してくれ
7名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:13:05.99 ID:P50Onuyl
よしHello worldやってみるかな
8名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:13:27.43 ID:N12GOWlg
>>6
DOSを 売ってやる。安くしておく。
9名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:15:02.77 ID:lbf6oINO
昔のUNIXみたいなシステムだな
端末の社会が来るのか?
10名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:22:50.92 ID:jxNjswT7
これでシヴィライゼーションやったらぬるぬるだろうな
11名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:23:51.16 ID:bEKj1rXU
そういえばキョーダインをリメイクするらしいな
12名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:24:46.26 ID:5h5T/NbS
理化学研究所 計算科学研究機構のサイトにはなんにも書いていなかったけれどなぁ。
ガセ?
13名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:25:39.40 ID:tB24U1q9
いまだに周波数が10GHzに恐ろしく届かないのって。。。

特殊デバイスなら60GHzで動くチップとかあるんだけど。
14名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:26:43.07 ID:r7CamnMC
無償で開放って、俺も使えるのか?
15名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:34:16.64 ID:bEKj1rXU
審査はあるんじゃないの?
16名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:38:33.15 ID:PK0KKBpJ
暗号解読に使いたい

ウィルスは入れないから使わせてくれある!
17名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:40:36.28 ID:qx2whdvm
これでBCASのKm懐石やれば一発だな。
18名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:44:43.07 ID:XjN1kKPU
売れてないのか?
19名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:51:21.91 ID:xzlwb1Id
じゃ次はコンビニコンピューターだな
20名無しのひみつ:2012/06/03(日) 11:57:16.82 ID:B0BIGzyR
これでミクを踊らせる奴が絶対出てくる
21名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:09:33.12 ID:7a3rpvv5
名前「十兆」とかじゃないのか・・・
22名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:22:13.37 ID:GjJDnn2F
>>13
>>13
>>13
>>13
バイナリをそのまま扱う人たちじゃないんじゃないのかな?
23名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:25:05.55 ID:GjJDnn2F
OS直でLUAを組んで、LUAで組んでもらうみたいなものか?

・・・コンパイル?何でそんな事する必要があるの?
24名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:28:53.62 ID:7IcRisxf
お試しミニわかめスープ
25名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:31:42.44 ID:GjJDnn2F
任意精度用のFFTくらい組んでから開示して欲しいよな?
LMみたいに計算式をそのまま、せめてBCみたいには演算できる状態にしておいてくれたら多桁対応関数電卓代わりになる。

ライブラリ構築は自分たちでそれぞれやってねとか、独自アーキテクチャの意味が分からん。
それだと「何の意味があるの?」って聞かれるだろ?
26名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:34:45.69 ID:qcEKMmy7
おバカなことにつかっていいリソースも、ちょっとあらかじめおいといてほしい

最初は目立ちたいだけだった。いまやちょっとしたコントリビュータ。
っていう成長プロセスは、古くからある
27名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:39:35.31 ID:9mfNUhxR
gcc使えるのか?
java言語か?
28名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:44:55.49 ID:r7CamnMC
最近はllvmとclangの方が元気らしいが。
29名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:48:14.01 ID:Gqk7rWy5
一応SPARC互換だからgccやジャバは動くに違いないだろ。
30名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:58:07.95 ID:NfwfZC6q
すげえなあ。
秀丸とか起動が速いんだろうなあ。
31名無しのひみつ:2012/06/03(日) 12:58:38.81 ID:Arsblt/A
来年2月ごろか、まだ先だな。
32名無しのひみつ:2012/06/03(日) 13:04:41.61 ID:M0ZlOW54
>>13
メモリとか周辺が追いつかないから、
CPUクロックだけを上げてもパフォーマンスが上がらないんだって。
33名無しのひみつ:2012/06/03(日) 13:28:07.65 ID:9mfNUhxR
スパコンって普通UNIXかLINUXだよね。
いつもPUPPY LINUXとかKNOPPIXとか使ってるから得意。
言語は?
N88-BASICなら出来る。
なでしことか、ホットスーププロセッサーとか
それはwindows専用。

SSH?
JAVA?
FORTRAN?
C++?
C?
PYTHON?
PERL?
RUBY?
LUA?
AWK?
SED?
HASKEL??
MYSQL?
SQLITE?
BASH?
SCILAB?
IMAGEMAGICK?
FFTW?

動くんだろうか?
34名無しのひみつ:2012/06/03(日) 13:47:40.44 ID:9mfNUhxR
>>29
ありがとう。
SPARC互換というと、サンマイクロシステムズだからsolarisが強い。
もちろんJAVAは本家だろうね。
でもJAVAって遅いと聞く。バーチャルマシンを介するとスパコンの高速性は望めなかったり。
速さからみるとFORTRANかC言語かC++?
それからsolarisはoracleの傘下になってSolarisゴタゴタしてたような。
デビアンとかウブンツとかメジャーなLINUXが使えたほうがいいな。
35名無しのひみつ:2012/06/03(日) 13:48:35.93 ID:uFZU+XWJ
特殊仕様を把握してベースから組めとか、
パラメータ弄るくらいしか能がない俺には猫に小判
36名無しのひみつ:2012/06/03(日) 13:56:09.82 ID:vtHJm+h0
お前らは飛びつけよ。
スパコンのプロレベルの仕様がネット公開されるってことだぞこれ
そんなチャンスねえだろゴミには
37名無しのひみつ:2012/06/03(日) 13:58:40.45 ID:9mfNUhxR
36>>
おら、なんかワクワクしてきた。
38名無しのひみつ:2012/06/03(日) 14:05:04.16 ID:Gqk7rWy5
全国どこからでも無償で使えるということは、君が使えることを
直ちには意味しない。利用を許可されたユーザだけに
という部分が抜けて報道されているように思う。
39名無しのひみつ:2012/06/03(日) 16:07:03.85 ID:lbf6oINO
にしても
言語が何にせよ たぶんCあたりだとして
それにしてもスパコン専用の命令群やらがあるんだろう、

そこらへんを理解せにゃあスパコンなんてF1マシンなみの機械、
常人には扱えねーよ
スパコン使ってる側は平たくいやーF1レーサーやら旅客機パイロットなみの技量なんだろ

40名無しのひみつ:2012/06/03(日) 17:53:49.02 ID:3XojuKPw
ああ、スパコン触れたらいいな。簡単なプログラムでもうれしいだろう。
一般枠作れば、hello worldだけで親しみわく人が増えたり、もしかしたら大化けするいいアイデアが出るかもしれない。
だけど、京って聞くとあまりいいイメージが無いな。
税金余計に使って、結局 1位になってそれで?
...なにか良い事有ったのかな?
41名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:19:54.63 ID:mPBYChCy
パスワード解析に使いたい
42名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:33:19.94 ID:mQpQESn/
京の1000分の1ていうとあのズラーっと並んだ箱1つってことか。
箱1つでも100コアくらい入ってるんだっけか。
スーパースカラーだからベクトルべったりなプログラマーとかには嬉しいかもな。
43名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:47:54.00 ID:SMfoeaql
1箱で96ソケット768コアだな
44名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:50:43.83 ID:vnifmMg8
>>39
専門家しか使えんだろうね。
エロゲのコンプリートに使ったら面白そうだがw
45名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:55:58.30 ID:lZaiNuF6
要するに京が遊びそうなんでしょ?高価なガラクタと批判されそうなのかな?
何年か前、海洋研究開発機構でガラクタと化した地球シミュレータを有料開放したけど、
全く利用希望が出なかったらしいから、二の舞を避けたいんでしょ?
それでお試し版を用意して京を使わせようと言う訳だ。

でもそれでうまく行くかな。
46名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:00:53.94 ID:wuBezot+
>>39
俺はCrayのスパコン使ってたけど、別になんてことなかったよ?
47名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:03:05.03 ID:wuBezot+
CPUパワーくれるって言うなら、一気に円周率の世界記録を
塗り替えて自作PCでシコシコ現在世界トップの人を
落胆させたりとか、色々使いではありそうなもんだけどね。
48名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:07:24.90 ID:dZ4NsxWd
JAXA三鷹のマシンがずっと富士通で、もうそろそろ更新なんだよな
今年の一般公開でコンピューター建屋の解説員の人に聞いたら、ちょっと期待して喜んでる感じだった
49名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:18:22.81 ID:Y9SjUE+x
>>39
CプログラマがいつのまにF1パイロット並みになったんだ?
すげーな俺
50名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:29:48.87 ID:WcWnYalr
>>36
F1カーからコクピットだけぶっこぬいて
軽トラにつけてみましたと同じだよ
本番までにそれで練習よろみたいなもん
51名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:58:08.45 ID:HrdhkXmq
スパコンってCのコンパイラーでアセンブリ言語出力させて、
スパコン専用の処理にしないといけないようなもんなの?
簡単にできるもんだとおもったんだが
52名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:03:35.95 ID:aJpV7uhU
※ただし中韓のスパイは除く
53名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:07:45.95 ID:hB/v8brW
並列に動くプログラムって作るの大変なの?
54名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:25:54.28 ID:i0IqkdFg
>>53
かなりトリッキーなことしないとうまく動作しない印象
つっても俺が触ってたのはPerlだったが
55名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:36:37.60 ID:uXl9DMUi
京のミニ版って事は奈かな? 阪かな。
56名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:48:57.93 ID:zSSoHeZq
EC2でいい罠
57データマイニング、マインドコントロールと電波首輪理論の関連性:2012/06/03(日) 21:32:33.21 ID:Vo8LUU0r
『データマイニング、マインドコントロールと電波首輪理論の関連性』
http://infowave.at.webry.info/200711/article_1.html
(以下一部引用)
『しかしながら、通例の携帯電話でも電源を入れている状態では定時的に
基地局と通信を続けていることは明らかです。この定時通信によって携帯
電話所持者や基地局(携帯電話会社)は個人位置情報(非固定位置情報)
把握する事になります。もちろん、データマイニングを使って個人位置情報
のような非固定位置情報から個人の住所などの固定位置情報を入手する事も
可能です。さらに、データマイニングから得られた膨大なデータに基づく
アルゴリズムがなかったとしても、非固定位置情報のうちの一つである
「定期的に長時間電波を発信している場所」がわかれば、調査員を使って
個人の住所・勤め先などを特定する事は簡単なのです。』(以上引用)
58ユビキタス時代の情報セキュリティと電波首輪理論:2012/06/03(日) 21:36:46.09 ID:Vo8LUU0r
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html
(以下一部引用)
『。『電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン26条解説改定版』では
主に利用者のプライバシーを保護するための措置として次の部分を明確にしています。

1.利用者の意志に基づいて位置情報の提供を行うこと
2.位置情報の提供について利用者の認識・予見可能性を確保すること
3.位置情報について適切な取扱を行うこと
4.第3者と提携の上サービスを提供する場合は、約款等の記載により利用者のプライバシー保護に配慮すること

このガイドラインが守られていれば、@で述べられているように携帯電話が追跡用発信機として使われることはないはずです。』
(以上引用)
59量子暗号化技術の進展と電波首輪理論:2012/06/03(日) 21:46:01.68 ID:XDH5hDGv
『量子暗号化技術の進展と電波首輪理論「共謀罪と傍聴法・個人情報保護法の無力化」 』
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
(以下一部引用)
『個人情報を2つに分けてみます。ひとつは「定期的な個人の監視を行うための個人情報」、
これは固定位置情報と呼べるもので、個人の住所や職業、そして、固定IPアドレスなどの情報になります。
これらの情報の多くは個人情報保護法で保護されています。これらはあまり変化しない個人情報と考えられます。
ただし、(固定)IPアドレスは個人情報保護法で保護されていません。2つめは特定個人の現在位置などの非固定位置情報
(移動位置情報)です。この情報も保護されていて、各電話会社等は個人情報保護を理由に警察等からの正式な礼状がないと
情報を提供しないことになっています。
しかし、仮に固定的個人情報が人的漏洩ルートを通じて流出したとしますと、特定個人の職場や住所、さらには生活のアルゴリズム
(一定のリズム・習慣)を調査員(かならずしも公的機関の調査員ではない)が調査できます。さらには、調査員(エージェント)
やその関係者をつかっての「ほのめかし」行為が可能になります。(「ほのめかし」に関しては下記参照してください。)
http://www.niji.or.jp/home/k-tatu/page106.html
「ほのめかし」は悪質なストーカー行為とも考えられる場合があります。ですから、個人情報保護は「ほのめかし」行為等の嫌がらせ
犯罪対策にも重要な役割を果たしているのです。』(以上引用)
60「集団ストーカー現象」の原因情報漏洩の再現性を確認しよう:2012/06/03(日) 22:05:36.49 ID:mwcd6EiN
特定人物を集団ストーカー現象ターゲットになる一つの理由として「言語統制」があるのではないでしょうか
よければ、下記参照してください。『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性』
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html
総務省の元顧問で、現世田谷区長の人も『個人情報保護法改正の議論を始めよう』(下記)
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/e51128c894c86ebef042aaaaa985cd11
で「個人情報保護法とは、国民の個人情報」を保護するのではなくて、「個人情報」を
行政機関(警察・検察など捜査機関を含む)が自由自在に使える状態となってしまっていて、
行政機関がどのように「個人情報」を扱っているのかについては、当事者である個人が
アクセスしようにも、「個人情報だから教えられませんという倒錯が起きている。
「自己情報コントロール権」が銘記されなかったせいだ。」のべています。
つまり、下記の元内閣府HP(HP管理は消費者庁に移動したようです。)における
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/gimon-kaitou.html#1_3
『個人情報保護法に関する疑問と回答』のQ−3:「個人情報保護とはどういう
ことですか。プライバシー保護とは違うのですか。」に対する回答:「個人情報保護法は、
個人情報取扱事業者が個人情報の適正な取扱いのルールを遵守することにより、プライバシー
を含む個人の権利利益の侵害を未然に防止することを狙いとしています。」という内容
がでっち上げであるということを証明している可能性がたかいのです。

情報漏洩の再現性は特に東京・大阪・名古屋のような大都市で何度も
確認できると考えられます。
61Facebook Twittwer Mixiと集団ストーカー:2012/06/03(日) 22:11:52.99 ID:mwcd6EiN
『位置情報とソーシャルネットワーキングサービスを利用したストーキングの実例と個人情報漏洩の流出について 』
http://infowave.at.webry.info/201108/article_1.htmlの参照おねがいします

@※重要※ 「GPSを使った携帯を用いた場合」
携帯で撮った写真を携帯からMixiなどに投稿→写真に位置情報が記載されているので、自宅や職場から写真投稿すると
「職場」や「自宅」という個人情報(固定位置情報)が流出しているのと同じ行為になる。

A※重要※ 「GPSを使った携帯を用いた場合」
Twittwerで自宅や職場から「自宅なう」とか「職場なう」とツイートしたり、それに類似する自宅や職場にいる内容の
ツイート(つぶやき)をしてしまう。→「職場」や「自宅」という個人情報(固定位置情報)が流出しているのと同じ行為になる。

B※重要※ 「TwittwerとFacebookやMixiを連携している場合」
Twittwerで自宅や職場から「自宅なう」とか「職場なう」とツイートしたり、それに類似する自宅や職場にいる内容の
ツイート(つぶやき)をしてしまう。→「職場」や「自宅」という個人情報(固定位置情報)を流出させているだけで
なく、Facebookを通じてプロフィール等の情報も流出してしまう。
        ↓
        ↓
「集団ストーカー」の原因である個人のライフログ情報(プライバシー情報)流出の大きな
原因となってしまっている。 (私はFacebook Twittwer Mixiをしたことがありません。)

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

2011年9月20日の記事でも同様の警告をしています(下記)。
『スマートフォンで自分の居場所がバレるサービス&アプリに気を付けろ!』
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110920-00021515-r25

個人的にはTwitter、Mixi、Facebookはしたことがありません。
62名無しのひみつ:2012/06/03(日) 22:13:51.59 ID:oGEpMRLL
スパコンって触ったこと無いんだけどCとか動くん?
それとも機械語なん
63名無しのひみつ:2012/06/03(日) 22:36:11.55 ID:yqC4l2wP
スーパーコンピュータの話題で、「JAVA?」とか言ってる阿呆は氏んでいいぞ。マジで。

64とうとうばれた「美しくない国」日本:2012/06/03(日) 22:40:11.19 ID:xY1W5TEQ
『量子暗号化技術の進展と電波首輪理論「共謀罪と傍聴法・個人情報保護法の無力化」』
下記URLを参照おねがいします。
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html

量子暗号化技術が実用化されることによって、通信回路に介在して行う技術的な盗聴行為は
理論上不可能であると想定できます。通信回路上の盗聴可能性が皆無であるということは、
位置情報を含めた通信情報を盗聴できないということです。一般的に、通信者に探知されずに
盗聴をすることは10年(2006年段階)のうちに不可能になるということが予測されています。

今後は「人的漏洩」の危険性が注目されていきます。実際に、警視庁でもテロ情報が「人的漏洩」
されています。下記『テロ情報流出経緯に関する考察』の参照おねがいします。
http://infowave.at.webry.info/201011/article_1.html 漏洩されたと考えられる情報の現状と
調査経緯に関してはコメント欄に記載されています。

「人的情報漏洩」が問題なることは量子暗号化理論が今後実用化されるのがわかってきていた
にもかかわらず、小泉元首相とともに「個人情報保護法案」を可決し、小泉路線と言われた
安倍元首相が日本を「美しい国」を主張しながら「インテリジェンスという横文字を使った
諜報能力の向上」を狙った時点で一般庶民の私にもわかりました。つまり、安部元首相が
「美しい国」発言をした時点で、「人的漏洩」と「監視社会」がどんどん問題化する
「美しくない国」になることを証明することになっていたのです。

今後も「人的情報漏洩」と「監視社会」、成文化した情報保護を無視した「違法・越権調査」
の再現性がどんどん出てきます。そのような「人的情報漏えい」を一種の『世間』と考えるなら
個人情報保護法などというわざとらしい法律を可決しなければよかったのです。なぜなら、可決した
政府の方が「自分たちが可決した法案を守らない美しくない国」であること証明することになるからです。
今後も・・・です。
65名無しのひみつ:2012/06/03(日) 22:49:40.40 ID:H+6UW/Zd
エロゲとかやったらおこられっかなー?
66名無しのひみつ:2012/06/03(日) 23:37:55.65 ID:BsemW76p
ごめん、Fortran以外で数値計算やってる人っているの?
67名無しのひみつ:2012/06/04(月) 00:19:16.08 ID:tYsA7hmB
すごいエロゲ作れるんじゃね?
68名無しのひみつ:2012/06/04(月) 01:28:18.32 ID:o1X8UPZE
>>67
3Dエロゲなんて出来たら、2次元の連中はついて来れなくなるなw
69名無しのひみつ:2012/06/04(月) 02:36:18.31 ID:gRURYkVE
平和利用とか綺麗事言ってないで
核(ryとかじゃんじゃんやりゃいいのに
70名無しのひみつ:2012/06/04(月) 07:59:54.48 ID:0aJanbtq
関西の電力事情のためか。
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 08:47:19.53 ID:H4nxmQtt
京で韓国がいつごろ破綻するか計算してみてください。
72名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:27:33.95 ID:4IkvSei1
地震予知が大失敗、SPEEDIも全く信用されてない
マクロ経済予測なんて、スパコンなんか使わないケイジアンの方がよっぽど信用できる
スパコンは次の予算をとれるのか?
売れっ子ライターにでも頼んで広報した方が絶対にマシ
73名無しのひみつ:2012/06/04(月) 10:46:59.23 ID:xCB5YNME
回線も良さそうだし爆速のエミュ鯖建てようぜ
74名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:09:02.58 ID:XB9d6yoV
世界一高精度な乳揺れシミュレータ目指そうぜwwwwwwwwwww
75名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:45:10.45 ID:ld9QFuiU
>>74
普通に最新GPUで相当なのがリアルタイム演算可能だと思うよ
人数増えたらリアルタイムは無理だろうけど
と、マジレスしてみる
76名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:17:02.55 ID:/jH6SNQm
おっぱいシミュレーションとかは一台数千万のスパコンと変わらん。
GeForceには物理演算専用チップも付いてるから
77名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:30:57.70 ID:meW8IvUo
乳は粘弾性体
粘性項入れてないゲーム多すぎ
78名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:56:54.17 ID:OfbYEDfU
1億2000年前から知ってた
79名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:13:51.65 ID:njc3EwJu
Linux で open mpi か。チューンされたアプリも入っているな。
>>62 open mpi利用の為か、C C++ Fortranらしい。
エロゲとか言うなら、まずソフト開発からだな。
RX300はXeon E5620だから、CentOSにwineとか入れたら、
フロントエンドサーバーでは、普通に走ったりするかもしれんが、うれしくないだろうし。
80名無しのひみつ:2012/06/04(月) 19:45:46.82 ID:EceQMa/l
ヲタ飯むしょー解放?
81名無しのひみつ:2012/06/04(月) 20:15:31.22 ID:Kb7IWxMp
おっぱいシミュレーションなんて高精度でやるだけ無駄じゃないか?
多少デフォルメした方が嬉しい分野だ。
とは言え、原子レベルでの挙動を一度は見たい気もしないでない。


82名無しのひみつ:2012/06/04(月) 20:21:47.74 ID:1T9XHLQf
心臓のシミュレーションをすると論文が書けるのに…。
83 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/05(火) 00:42:43.69 ID:EeVbUxQN
無償って言っても一般人は使えないんでしょ
84名無しのひみつ:2012/06/05(火) 12:24:48.86 ID:a8MWVz35
心臓もいいが日本付近の地質の完璧なシミュレーションとか出来んの?

 最大の関心事だと思うんだが・・・
85名無しのひみつ:2012/06/05(火) 15:38:46.86 ID:eQfaRjAw
>>84
それはスパコンの性能というより、データの問題。
地下で何がどうなっているのかがよくわかってない。
もし地中のすべての岩石の強度の分布と、現在それにかかっている
応力の分布がわかれば、いつ地震が起きそうかも今よりずっと正確に
予測できるのだが。

この点については日本地震学会が最近出した「地震学の今を問う」という
論文集で野津厚という人が触れている。
http://zisin.jah.jp/pdf/SSJ_final_report.pdf
86名無しのひみつ:2012/06/06(水) 18:37:03.98 ID:vphViK0n
>>83
最終的に京を使ってもらうのが目的だからそれなりの資金力のある団体対象
87名無しのひみつ:2012/06/06(水) 22:56:19.91 ID:B0bBtM7S
Windowsエミュレータでも作って爆速エンコやベンチして分かり易く性能を愚民に示せば
2位じゃ駄目なんですかとかイチャモンつけられなくなるんじゃね
88名無しのひみつ:2012/06/07(木) 01:17:08.53 ID:YHBjtuTD
研究がすすめば全てよし
89野依良治:2012/06/07(木) 16:07:50.98 ID:5K3veGRz
京の次は垓(がい:一京の10000倍)を作れ
90名無しのひみつ:2012/06/07(木) 18:37:52.78 ID:Vw0GJWM3
エクサスケール(100京)のスパコンは米政府が「作れ」と各社に呼びかけ
今のところIntelとNVIDIAがやる気のようだ。2018〜2020年に実現する予想。
京を作った富士通も「俺が一番近い」とどこかで言っていた。
この米政府のガイドライン?には総消費電力も入っているのでハードルが高いが、
現在では必要な基準だ。

垓となるとエクサスケールの100倍だから2020年代後半かな。
半導体のプロセスやらメモリのバンド幅やらが行き詰まるかもしれないから
実現が遅れるかもしれん。
91名無しのひみつ:2012/06/09(土) 11:43:22.98 ID:L6oC/iwr
コンピュータで計算した結果、人類は2030年頃に滅びるという結果が出ました。
これはいかん、プログラムを見直ししよう。
92名無しのひみつ:2012/06/10(日) 00:14:04.03 ID:jkV+BPPu
>>90
台湾のTSMC頼みだね。
93名無しのひみつ:2012/06/10(日) 09:49:12.09 ID:PFvVOKd8
我々としても投入したいのだが、実は燃料がないんだ。
94情報は金で買う時代:2012/06/11(月) 16:29:36.97 ID:sNL5h5bd
>>57-60>>64の参照おねがいします。

『懸賞金目当てに情報殺到 警察関係者「情報は金で買う時代」』
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120611/Postseven_116569.html
を参照しました。
(以下引用)
『「当事者以外の人はすぐに事件を忘れてしまうんです。懸賞金をかけてよう
やく世間に注目されましたね」そう語るのは10年程前に関西地方で30歳男性が
刺殺された事件の被害者遺族だ。逮捕に至らぬまま1年過ぎ、数百万円の懸賞金
をかけた。続けて遺族の声。「知り合いだって事情聴取を嫌う人もいる。謝礼金
を出した方がお互いに楽。その方が割り切って話してくれる人も出てきます」
こうした要望をうけ2007年4月1日、警察庁は公的懸賞金「捜査特別報奨金制度」
を導入した。それまでの遺族や支援団体が賄う私的懸賞金ではない。国民の税金を
原資にした懸賞金を、警察当局が設けることに踏み切ったのだ。警察庁関係者はこう言う。
「世の中は変わった。この御時世、警察だって情報は金で買う時代なんですよ」。』(以上引用)

これからは、民間においても捜査協力が積極的になるでしょうね。ただし、「令状主義」が守られて
いない状況でのガセネタ流布による風評被害には気を使う必要がありそうです。
95傍聴法は盗聴法か。共産党幹部宅盗聴事件と付審判請求:2012/06/11(月) 16:31:52.20 ID:sNL5h5bd
>>57-60>>64の参照おねがいします。

以前、「日本共産党幹部宅盗聴事件」という事件がありました。下記『Wikipedia』
参照しください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%AE%85%E7%9B%97%E8%81%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ここでの問題は、「被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う
行動をとっていた」ということらしいです。このことにより、職権乱用であるという判断がで
なかったようです。しかし、現在では傍聴法に違反する盗聴行為は付審判請求の対象になるようです。
下記「付審判請求」参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%AF%A9%E5%88%A4%E8%AB%8B%E6%B1%82

というわけで、警察の傍聴は傍聴法に基づいて行われます。それ以外の傍聴(盗聴?)
は違法のはずです。

『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。

国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。

96無令状でGPS追跡は違憲-米連邦最高裁:2012/06/11(月) 16:33:20.93 ID:sNL5h5bd
『位置情報に関わる個人情報保護法の問題と「検証令状」現状は?(第156回法務委員会第11号を参照して)』
http://infowave.at.webry.info/201110/article_1.htmlの参照おねがいします
                  ↓
                関連してです。
                  ↓
『無令状でGPS追跡は違憲=位置情報収集は不当−米連邦最高裁』
時事ドットコム(URL→http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012012400109
を参照しました。
(以下引用)
『米連邦最高裁判所は23日、警察が令状なしで捜査対象者の車に全地球測位システム(GPS)を取り付け追跡したのは、個人の財産の侵害に当たり、
不当な捜索や押収を禁じた憲法修正4条に違反するとの判断を下した。』
(以上引用)

最近では、国内でもスマートフォンの環境整備が追い付いていないとの指摘もあります。
『急増スマホ、弊害表面化 架空請求、ウイルス 環境整備追いつかず』(URL↓)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000000-fsi-bus_all
(以下引用)
『◆相談件数3倍超「スマホで撮った室内の写真をブログにアップしたら
位置情報を第三者に知られた」。昨年11月、東京都消費生活総合センター
にこんな相談が寄せられた。相談主は50代の女性。ブログに掲載した写真の
データに緯度経度が載っており、インターネット上の地図から所在地が分かって
しまうというのだ。これはスマホに衛星利用測位システム(GPS)機能がついて
いたため。位置情報の設定を切れば非表示にできる。旅行先などで写真の撮影場所が
分かるのは便利だが、知らないと意図せず情報をさらしてしまう。』(以上引用)

今後、位置情報の違法収集アプリに対する規制には個人情報・プライバシー保護
の点から注目が集まるでしょう。
97平成23年中の通信傍受の実施状況等に関する公表あり:2012/06/11(月) 16:35:33.91 ID:sNL5h5bd
>>57-60>>64の参照おねがいします。十分な注意が必要です。

『平成23年中の通信傍受の実施状況等に関する公表』が警視庁からありました。
下記URLを参照おねがいします。ちなみに、PDFファイルになっています。
http://www.npa.go.jp/sousa/kikaku/H23_boujuhoukoku.pdf#search='平成23年中の通信傍受の実施状況等に関する公表'
発表内容での特徴は
@盗聴対象はすべて携帯電話である。
A「令状主義」に基づいた正式な調査は全10件でそのうち逮捕者がでていないのは
6件である。、つまり、約6割は逮捕者がない・・・平成22年度の公表と比較すると、
逮捕者がでない場合が倍増している。場合によっては「無関係盗聴」であると判断される
場合がある。

以上です。

参考:逮捕されなかった傍聴対象者には書面で「傍聴に関する連絡」が義務付けられています。
今後も「無関係盗聴」の割合が増えていないかどうか、「令状主義」や「国会報告の義務」を
無視した違法・越権盗聴がないかどうかに注目するしていく必要があります。

参考:(1)『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html
(2)『警察の傍聴・撮影に係わる「令状主義」の徹底の必要性に関して(Nシステム運用法律の立法の重要性)』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_1.html
98名無しのひみつ:2012/06/11(月) 20:52:52.47 ID:rp5yAYOs
どういうふうに使うんですか?何ができるんですか?社員の給与計算できますか?
99『捜査令状が守るセキュリティ』という議論:2012/06/12(火) 06:52:56.79 ID:+qTOwJ6f
>>57-60>>64>>94-97の参照おねがいします。十分な注意が必要です。

『捜査令状が守るセキュリティ』という議論が載っていました。(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/Security/20040528/1/
ここには「安全を確保するにはどれだけ自分のプライバシーをあきらめなければならないか」
といった誤ったものではなく、「警察などが司法当局の監視無しに新技術を使うことを許すべきか、
それとも監視下に置いて説明責任を負うよう求めるべきか」という質問を提起することこそが正しい
という判断を下している。さもないと、「セキュリティのために」と言いながら,実は「捜査機関に
対する監視と説明責任を小さくすることでその力を強める」ことを目的とした令状無し捜査の推奨で
しかすぎなくなることを指摘しているようだ。令状を必要とする捜査技術が多くなるほど社会のセキュリティ
は向上すると筆者は述べている。DPIを利用した間接的な情報漏洩による捜査令状なしのプライバシー調査が
可能になれば、社会主義国の中国のようにインターネット上の行政にとって都合の悪い意見表明の検閲にDPIが使われ、
監視対象者に対する言語抑圧(英語でgag:ギャグ、さるぐつわ)の役割を果たしかねなせん。
100傍聴法は盗聴法か。令状主義と国会報告の意義:2012/06/12(火) 06:54:30.19 ID:+qTOwJ6f
>>57-60>>64>>94-97の参照おねがいします。十分な注意が必要です。

「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし盗聴は、民主主義を入り口で止める」
と民主党の議員の発言に対して、公明党は「、「民主主義を入り口で止める」悪法という批判が誤りである
ことが改めて確認された。」と、『適正な運用続く通信傍受法』(下記参照)
http://www.komei.or.jp/news/2008/0228/10892.html (現在は、ページが消えてしまいました。不安です。)
にありました。

以下要点:通信傍受法の成立の段階では次のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」、「監視国家を目指す法。」、「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、この点を@薬物犯罪、A銃器犯罪、B集団密航、C組織的犯罪の4類型に
限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民
の生活。生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させた。この日
、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改めら
れる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったようです。
この点に関して、公明党は通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされて
いることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断し
ています。(以上要点)

参考:『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』
http://infowave.at.webry.info/200912/article_1.html
101コンピュータ監視法で捜査当局が得た権限と懸念 (コピペ):2012/06/12(火) 06:56:54.56 ID:+qTOwJ6f
>>57-60>>64>>94-97の参照おねがいします。十分な注意が必要です。

 憲法で保障された通信の秘密を侵害する恐れがあるとして、日弁連などが懸念を
表明していた「コンピュータ監視法案」が、17日、社民、共産を除く与野党の
賛成多数によって参議院で可決・成立した。7月から施行される。
 この法律の正式名称は「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を
改正する法律案」で、サイバー犯罪防止条約を批准するために必要な法律であるとして法務省が
推進してきたもの。この法律の成立により、警察などの捜査当局が、裁判所の令状を
得ないまま、通信事業者に対し、メールなどの通信履歴の保全を要請することが
可能になるほか、現行法では罪に問うことができなかったコンピュータウイルスの作成や
取得に、罰金刑を科すことも可能になる。
 法案を推進してきた法務省はサイバー犯罪の抑制効果を強調するが、捜査機関が令状を
得ずに通信記録の保全要請ができるようになることで、憲法で保障されている通信の秘密が
侵害される恐れが生じるほか、ウイルスを作成していないか調べるために個人のPCが
警察などに監視されるなどの懸念が広がり、日弁連が懸念を表明してきた他、
主にネット上で反対の声があがっていた。
 こうした懸念に対し法務省は、「PCの差し押さえや通信履歴の入手には、
これまで通り裁判官の令状が必要であり、監視を可能とするような特別な捜査手法が
導入されるわけではない」と説明している。
 しかし、刑事訴訟法に詳しい成城大学の****教授は、今回の法改正には
いくつかの懸念点があると言う。
 まず、令状無しで要請できるのは、60日間の通信記録の保全までで、
実際の差し押さえにはこれまで通り令状が必要になるというが、令状を得ない捜査は後から
確認ができないため、常に濫用の危険がつきまとう。仮に保全要請の後、実際に差し押さえが
行われ、 データを取られた後で、捜査機関がその事件を起訴しなかった場合、
通信記録を取られた本人は、自分の通信記録の保全が要請されていたことを
知ることができない。要するに、捜査当局としては、保全要請までであれば後から
発覚しないため、やりたい放題できるということになる。

http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001937.php
102名無しのひみつ:2012/06/12(火) 07:22:07.00 ID:zP7i5rOy
京の1000分の1ってことは兆だろ。
103名無しのひみつ:2012/06/12(火) 09:31:09.60 ID:Y0cl9ZMb
値段は何億円ぐらい?
104名無しのひみつ:2012/06/18(月) 01:28:38.80 ID:7hZRbPjS
>>85
重力分布の精密測定とかじゃ駄目なの?
それならリモートセンシングでできそうなんだけど。

105名無しのひみつ:2012/06/18(月) 18:36:08.01 ID:YYoUfe8R
>>1 世界最速のスーパーコンピューター「京」

早速 第2位になりました
ttp://www.top500.org/lists/2012/06
106名無しのひみつ:2012/06/18(月) 19:25:40.54 ID:sU7L15QG
2位でいいじゃないか。
107名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:00:42.73 ID:MEZQRzFk
二位では駄目なんですか?
108名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:02:28.90 ID:s16vXNx0
京の1.5倍程度か。
109名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:25:15.38 ID:qMA00qVR
去年1位になるため仮組でスコア登録したけど
結局、完成する前から2位の京
110名無しのひみつ:2012/06/18(月) 20:48:24.10 ID:qtA2NW0n
1年もてば十分だろう
111名無しのひみつ:2012/06/18(月) 21:45:10.19 ID:MEZQRzFk
今すぐCPUを全部最新のものに取り替えたらまた1位になれるんじゃないの?
112名無しのひみつ:2012/06/18(月) 22:23:48.14 ID:qMA00qVR
>>110
1位になっただけで運用してないスパコンに意味があるのか・・
113名無しのひみつ:2012/06/18(月) 22:30:55.61 ID:EY0pulcs
blue watersがこけたおかげで2期一位になれたんだ
運がいいほうだろ
114名無しのひみつ:2012/06/18(月) 22:40:22.15 ID:8JaxFbWY
>>108
これってどうなん?
単純にポーアイの京ちゃんの建物を1.5倍にすれば追いつく話?w
115名無しのひみつ:2012/06/18(月) 23:01:45.99 ID:Zj5H7rLh
>>112
グランドチャレンジのための限定運用はしてるよ。一般公開はしてないけど。

>>113
京が先に追いつけないくらいのスコアで出たからあきらめたんじゃないのか?
性能はトントンくらいだったし。
116名無しのひみつ:2012/06/19(火) 00:40:14.08 ID:qdxEDJHz
京は時代遅れのただの粗大ゴミ
117名無しのひみつ:2012/06/19(火) 00:52:01.82 ID:KFxwU3LA
>>112
それを言ったら現1位も
118名無しのひみつ:2012/06/19(火) 02:55:11.49 ID:CwP9VuTz
>>116
2位のスパコンで充分、とか言ってたのはどこの誰でしたっけ?

119名無しのひみつ:2012/06/19(火) 05:33:59.72 ID:HZjJbFyC
せこいやの関係者に京意を表しますだって
120名無しのひみつ:2012/06/19(火) 06:09:18.85 ID:+xw095A4
地球のときはもっと長期間1位だったのにたった2期で抜かれたのかよ。
10年くらい抜かれない高速なの作れないのか?
121名無しのひみつ:2012/06/19(火) 07:47:57.97 ID:+KB7S7t9
平成三大馬鹿査定

・ 東京五輪誘致
・ 北海道新幹線
・ 理研スパコン
122名無しのひみつ:2012/06/19(火) 09:02:22.53 ID:iFu+JrSB
京はESみたいにぶっ飛んでない設計だからねえ。
物量が大きいほうが勝つ。

ESの時は、設計があまりにもぶっ飛び過ぎて、
(コンピュータとしてはあまりにも当たり前すぎて)
5倍の性能を出して、どうやって抜こうかと、
他のスパコン関係者を途方に暮れさせた。

で、LINPACKベンチマークのルールまで変えて、
追い抜くのに二年半(5期)かかった。
123名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:04:33.07 ID:2tDus9KG
他のニュース板ではスレが立ってるのに一番関連のある科学ニュース板では新スレが立たない
しょせん「京」ってのはその程度の扱いだったのか
124名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:15:50.73 ID:c1IvHvCE

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489224.html
京の商用版は理論値で最大23.3ペタフロップス出せるってけど
ペタフロップスあたり50〜70億くらいっていうから
セコイアと同程度の性能出そうと思ったら800〜1200億が必要。
レンホーでなくても躊躇するレベル。

セコイアって100億しないんだろ。

125名無しのひみつ:2012/06/19(火) 11:33:40.36 ID:iFu+JrSB
セコイアもそのうち商用機が出てくると思うけど、
BlueWatersを見る限り、最低三倍、多分五倍くらいになると思うよ。

京とそんなにかわらなかった記憶があるから。

IBMもそうとう持ち出ししてるということだ。
126名無しのひみつ:2012/06/20(水) 02:58:18.21 ID:DWBd6+Kq
地球シミュレーターはどうなった
スクラップか?
127名無しのひみつ:2012/06/20(水) 03:14:43.16 ID:X7PITviZ
128名無しのひみつ:2012/06/20(水) 06:26:34.90 ID:Ka+WM4na
使う人いないってw
129名無しのひみつ:2012/06/21(木) 03:14:39.34 ID:BvG+BFCx
最悪、日本は、プレーステーション3をつなげていけば、アメリカを超えるよ。
130名無しのひみつ:2012/06/21(木) 09:39:50.63 ID:viNvXauU
>>124
土地建物取得費も含めた総事業費だろ京は
セコイアは含めて無いんじゃないの
131名無しのひみつ:2012/06/21(木) 23:54:54.23 ID:sqfCllqy
日本には勝ち目が無い。アメリカが本気だしたら1兆円でも10兆円でも
出せる。単にそれだけの額面のドル札を刷ればいいだけなんだから。
132名無しのひみつ:2012/06/22(金) 03:25:30.66 ID:OHi8+Iv8
蓮舫が「2位」と言ったのは聞き間違いで、ほんとうはこう言ったんだろうか。
「ミニじゃだめなんですか?」
133名無しのひみつ:2012/06/22(金) 03:32:35.57 ID:j1qCOcOM
北朝鮮もドル紙幣刷ってるけど
スパコンの話は聞かないね?
134名無しのひみつ:2012/06/22(金) 06:35:02.96 ID:w5pzvONB
>>131
そんなことしたらインフレになるから、無理

アメリカが本気出したら、日本に10兆円出させてその金で作る
135名無しのひみつ:2012/06/22(金) 08:01:26.47 ID:o2rr2GE4
日本も本気になって、20兆円刷って、
もっとでかいのを建設するんだ!
136名無しのひみつ:2012/06/22(金) 10:12:06.05 ID:AWvTgW2r
OS/400使いですが触れるかな
137名無しのひみつ:2012/06/22(金) 10:38:48.83 ID:Hzoxf+B4
sun os 時代に鯖の管理者やってたが、
solaris2以降離れてるから、勘がつかめない。

時たまubuntsuとVirtual Mashineで仮に組む程度。
138名無しのひみつ:2012/06/22(金) 15:54:08.84 ID:SGeinTMs
>>131
いますでにそんなじょうたいだしな
139名無しのひみつ:2012/06/22(金) 21:12:00.74 ID:TmYOKo0m
っていうか、
早い遅いのスーパーコンピューターを、国家規模のコストとして優先するよりも

コンピューターを利用する事の出来る次世代の国民を育てる事の方が、
重要性が高いのであるが・・・・
140名無しのひみつ:2012/06/23(土) 23:19:18.78 ID:ClnX+30r
アメリカが10兆円や20兆円札を刷ったからといって
たいしたインフレになんかならないんだよ。札をするのが
だめだとしても、戦時生産契約と同じで、契約企業は国家
に対して利益1ドルで仕事を請け負い、その代わり国家は
実施企業が生産製造に掛かった一切合切のコストを全額支
払うということでもいいだろ。戦争ではないが60年代70年代に
ジェミニとかアポロとか月面に人間を着陸させる競争に
かけた費用の合計はあの当時の金額でいくらぐらいだったのだろうか。
141名無しのひみつ:2012/06/24(日) 16:46:12.79 ID:ctYCnovs
京を1京台作って繋げよ
142名無しのひみつ:2012/06/25(月) 01:14:12.44 ID:bniZAxPi
台湾に売れたみたいだぞ
143名無しのひみつ:2012/06/25(月) 12:30:58.81 ID:fwbVpZqx
台湾は何に使うのだろうか。電気回路、家電の設計?
144名無しのひみつ:2012/06/25(月) 14:07:35.53 ID:8CTD0WLI
>>143
気象・地震・津波・天文 by 台湾 中央気象局
145名無しのひみつ:2012/07/05(木) 00:33:36.82 ID:3P3tw/ph
>>7
> よしHello worldやってみるかな


人工知能に挨拶をゼロから学習させるのは、大変だが可能だ。
146名無しのひみつ:2012/07/09(月) 01:40:29.37 ID:xMXjDDDm
「京」ってK computerって言うのか。
147名無しのひみつ:2012/07/22(日) 21:35:02.58 ID:ITbdM90H
理研の求人って、なんで推薦書が必要なの。
148名無しのひみつ:2012/07/22(日) 23:00:27.94 ID:XOFeUo5f
俺はcudaでいいや
149名無しのひみつ
電気代が3日で1万かw