【宇宙開発】JAXA 次期基幹ロケット 「H3ロケット(仮称)」を開発へ 18〜22年度に試験機打ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
宇宙航空研究開発機構の立川敬二理事長は10日の記者会見で、次期基幹ロケット
「H3(仮称)」について、低軌道の中型地球観測衛星から静止軌道の大型通信・放送衛星、
将来の有人宇宙船の打ち上げまで、幅広く対応できる設計にしたい考えを明らかにした。

昨年度から研究に着手しており、第4期中期計画(2018〜22年度)期間中の
試験機打ち上げを目指す。第1段エンジンや補助ロケットの数を変え、多様な
パターンを用意することを検討しており、07年にH2Aを移管した三菱重工業などと開発する。

立川理事長は「融通性が高く、競争力があって長持ちするロケットにしたい」と述べた。

▽記事引用元 : 時事通信 (2012/05/10-15:58)
 http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051000704
JAXA ロケット・輸送システム
 http://www.jaxa.jp/projects/rockets/index_j.html
2名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:03:37.80 ID:MK5FS1iS
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 とうとう来たか!
3名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:07:09.10 ID:cxDbwGDi
ロケットはいいからミサイル開発しろ
4名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:07:13.20 ID:oH0TmbFC
>第1段エンジンや補助ロケットの数を変え、多様なパターンを用意することを検討

これだけじゃ、H2シリーズとの違いがよくわからないんですが
5名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:09:19.75 ID:3E+OMaMi
黒豹クルーー
6名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:10:32.00 ID:fDugkTS7
エプセロンでなかっ坦懐
7名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:11:19.06 ID:mlKzyHxY
三菱にロケットのハードは移管済だろ。
官が余計な口出すと金が出過ぎる。MHIに一任で可。
8名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:11:19.82 ID:bt/yECKc
で、映画化した宇宙兄弟どうだったんだ?
また原作レイプか?
9名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:13:50.95 ID:k3kqXT9t
H2Cとはどこが違うん?
10名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:17:25.32 ID:MyuYdHYe
変態さん(H3)
11名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:19:37.93 ID:0pCwrqxL
SRB増やすのか?
12名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:20:55.25 ID:aAjl/j4Q
確立した技術は韓国に流します
13名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:21:42.05 ID:1dbRFmhX
サターンVよりでっかい奴でオナシャス
14名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:23:53.42 ID:MK5FS1iS
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 だな
      デルタWヘビーみたいなやつがええのう
15名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:23:55.85 ID:ruvNLZmt
H2からどういう進化をするんだろ
16名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:24:26.70 ID:vDwXc6b+
エキスパンダーブリードサイクルのメインエンジンはモノになったのか??

LE−7みたいに、結局肝心の部分が実現できなくて、
グダグダなエンジンを作り、ブースターで辻褄を合わせて、
間に合わせるって展開はもう勘弁してくれよ。
17名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:24:58.43 ID:SVj+q/hc
LE7をモジュール化して
胴の太さの違うロケットを自在に設計出来るようにするのでは
18名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:25:42.56 ID:D1JYuOXG
こんなしょぼいのじゃなくて、月までいけるやつ作れ
19名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:26:31.42 ID:uuJrEwvL
2年位前に朝日朝刊にあったね
でかかった
20名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:27:56.84 ID:RKZCxW9b
補助ロケットのSRB-Aが固体燃料ロケットで
大陸間弾道ミサイルに転用できる性能なんだけどね

M-Vがアメリカからの圧力で終了したが
H2の補助ロケットとしてSRB-Aを残せたのが技術者の涙ぐましい努力だな
21名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:28:39.85 ID:SVj+q/hc
>>17
HTVに生命維持装置載せたらそのまま月周回軌道までは行けるw
22名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:30:15.15 ID:uuJrEwvL
>>19
H3ロケットで画像検索したけど
H−2Bとかわらんかった あれ?
23名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:30:39.61 ID:JvYw55fu
一段目に御蔵入りになってるLNGロケット使えよ
24名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:36:06.22 ID:HH5aHFlu
ロシア張りの安さと信頼性を実現してほしい
25名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:38:34.41 ID:SVj+q/hc
26名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:40:06.41 ID:Lul6eqZS
パターン増やすとコストアップするよ?
27名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:42:44.60 ID:MK5FS1iS
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 どのみち高出力のH2シリーズは残すんだろ
28名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:43:17.89 ID:vaIU1Xgj
どうも実現しそうもないな。
確かに技術的には決して難しくないものだとしても、それ以上に社会情勢がもたらす障害がぶ厚過ぎる。
これは何も日本だけじゃなく世界的な現象であり、宇宙開発は後退期に入っているような感じがする。

特にアメリカの場合オバマ政権がさらに続くようだとそれがもたらすブランクのダメージはもはや取り返せないだろう。
29名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:43:26.33 ID:KHz1q/9D
金ないのによう頑張るわ
30名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:43:32.70 ID:jtJNymVa
安価で高信頼性のH3、
大出力のH2Bってラインだろーね。
31名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:44:19.31 ID:jtJNymVa
>>28
アメリカはシャトルにかまけすぎてもう手遅れじゃないかとすら思うわ。
32名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:46:58.69 ID:JvYw55fu
開発費に2千億円かけるぐらいなら
赤道近くの島をレンタルするのに使った方がいいんじゃないか
33名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:49:18.04 ID:Ih/rOE/3
いいぞ。どんどんやれ!
34名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:49:29.42 ID:Yf71Rq91
地道にH-2系の熟成を目指すべきじゃないの?
35名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:49:40.98 ID:z8SxeHPQ
>>3
全く同じで軍事転用できるもんでR4に仕分けさせたんやで
36名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:49:43.80 ID:vDwXc6b+
複合材の極超低温タンク、なんとか作れないものかなぁ…
37名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:52:01.34 ID:vaIU1Xgj
もしかして日本もアメリカのように民間に丸投げするようになるのではあるまいか。
そうなるともはや宇宙開発は再びスタートラインに引き戻されることになるだろう。
今のアメリカを見たらわかる。
ロケット一基を打ち上げるにも四苦八苦だ。
38名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:53:47.64 ID:MK5FS1iS
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカもスペースシャトル計画じゃなくてアポロ計画の延長上で進んでたら
      今頃は火星まで人間が行ってたろうにな
39名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:54:34.06 ID:SVj+q/hc
でも本体価格下げないと
衛星打ち上げ受注出来なくてH2Aではどうしようもないんだろうなぁ・・
40名無しのひみつ:2012/05/10(木) 22:58:56.30 ID:JvYw55fu
コスト下げるんだったらみんなやってるように中国に生産委託するべき
フォックスコンとか
円高日本じゃむりむりかたつむり
41名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:00:51.96 ID:cO0sa9v0
北朝鮮のインポミサイルと大違い
42名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:01:58.65 ID:K0xVS2zd
宇宙兄弟のOPのロケットはH3
43名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:04:43.65 ID:aqSoBX6e
ちなみにH3用にLE-Xも開発されてる。ちょっち期待
http://stage.tksc.jaxa.jp/jedi/topics/20100531.html
44名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:06:15.73 ID:SVj+q/hc
エンジンが既に出来てるなら
胴回り作るだけだから案外700億円くらいでも出来るのでは
45名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:07:54.10 ID:JwVsRxSc
ファルコンロケットシリーズのコストパフォーマンスはどう考えても他の追随を許さないレベルだと思うんだが
46名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:08:04.85 ID:NLe0SAXk
20年くらいで新型を作るのは順当だな。結構なことだ
話は変わるが深海調査船の方も早急に新型頼むわ
そっちは技術継承が危うい
47名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:12:50.64 ID:xDv70UnO
F22とF35の違いみたいな?
48名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:19:17.57 ID:7ATA0oE7
>>32
ソロモン宇宙協会ですか?
49名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:26:15.00 ID:yDdIC52d
>>43
その図からだとエキスパンダーブリードサイクルっぽいな。
2段燃焼はコストが高いから止める気なんだろうか?
50名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:29:03.98 ID:uuJrEwvL
>>43
ロケットの色が青って結構いいね
オレンジはダサすぎ
51名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:29:05.54 ID:SVj+q/hc
>>49
試案によると、H3は1段目に、H2AやH2Bの2段目と同じ形式のエンジ
ンを3基ほど並べる。1基ずつは高出力ではないが、噴射される燃料の温度が
低く、安全性が高い。複数積むことで、国際宇宙ステーション(ISS)の高
度に6トンの有人船を運べる能力を持たせる。静止衛星の軌道なら4トン級だ。
1基故障しても推進力を確保でき、このエンジンを2段目にも使えば低コスト
化を図れる。
52名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:41:17.35 ID:yDdIC52d
>>51
うまく行けばリダンダンシーや量産効果が得られるって算段だけど、うまく行くのだろうか?
某アメリカのロケットを見るとその考え方には不安がある
53名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:42:09.51 ID:F9oV2CRr
下朝鮮人ってさ、ロシアに助けてもらいながらも衛星を打ち上げられないのに、
日本の技術はどうだい?


悔しいかい?

ま、劣等民族が衛星を打ち上げたがる事自体がおかしなはなしなんだけどね。
54名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:56:08.11 ID:jaNPI4MF
韓国との共同開発はいつ?
55名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:59:08.08 ID:YszVjtjh
この記事だけじゃよく判らんけど、用途も広がるしコストも削減されるのか?
ならまあ結構なことだ。

Falcon 9 みたいに再利用目指すとか夢のあることも言って欲しいけど、
日本じゃそれ以前にまだまだやることがあるか。
56名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:09:48.82 ID:F+fn60c/
>>53
日本の学校ではこんな下品な言葉遣い教えないアルヨ
57名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:11:42.21 ID:fGNAEKxY
LE-5か
58名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:13:40.69 ID:p7fLwX0h
>>14
リフトオフと同時に外装保温材が燃えるんですね。わかります
http://www.youtube.com/watch?v=XB5_j1RYMYg
59名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:13:42.14 ID:jTHhGWWe
日本の宇宙産業ガンバレ
60名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:17:57.09 ID:I8E/L59w
そろそろ固形燃料の弾道ミサイルをテストしてもいいぞ
61名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:18:54.29 ID:DBL210jj
LE-7Aのクラスター化でしょ?
62名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:20:28.89 ID:OTS0N5rg
>>54
南朝鮮LRE-15エンジン調べてみ

米PACASTRO社PA-E30Kエンジン作ったアメリカ人技術者を
高額でぶっこ抜きしたが、後で逃げられてパクリ開発挫折したって推論を聞いたよ。

ヘッドハンティングでパクって技術得ようとするの止めて、地道基礎研究して独自で作れよ。
63名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:24:04.86 ID:kvMTkACh
制御の難しいとされるスクラムジェットを高性能のコンピューター解析を使って、やってのけるプランがH3って事でいいのかな?

スパコンの性能だけじゃなくてシュミレーションの解析手法からやってるのか?
なんかスゲーなJAXA、技術の裏付けをコツコツ積み上げていく堅実さが頼もしいね。
64名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:27:18.35 ID:NvDbQ2/R
H-IIAから20年、これは開発技術の継承も兼ねてる。
65名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:36:55.86 ID:zHEOwPjP
全部固形燃料でやってくれ。
66名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:49:30.53 ID:RT6bFf09
現職の技術者達が経験ノウハウを持っている間に、
もう一段階進化させようという欲が出たか。さてさて。

軌道エレベーターの方がいいかもしれんよ?
67名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:50:47.63 ID:YYro6sMm
エキスパンダーブリードサイクル使うのか。
英断だな。
多少性能が落ちても、製造・管理が楽で安価な方がいい。

1段目の性能上げても、あんまり良いこと無いからね。
燃料多めに積めばいい程度の話で…。
例えばロシアのプロトンロケットなんて、ヒドラジン系で低性能なエンジンだけど、
燃料たくさんなので超重いの持ち上がる。

以前は大量に燃料集積することが法律でできなかったから苦肉の策で二段燃焼採用しちゃった、
というトホホな超日本的なエピソードがあるけど本当だろうか。
68名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:53:07.26 ID:Jwv1cVw4
本当に宇宙関連は牛歩のごとく親展が遅いな
何やってんだよ
69名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:55:08.28 ID:4Eia7b1P
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::仕分r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
70名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:56:26.68 ID:F+fn60c/
>>69
同意
71名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:07:52.49 ID:NGpzRvxS
そろそろ韓国との共同開発を検討すべき段階に来ていると思う。
72名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:08:41.23 ID:2XLVsRzZ
NK-33みたいな超高性能エンジンってできないのか???
73名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:09:27.05 ID:2XLVsRzZ
>>71
日本のメリットは???
74名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:24:34.35 ID:1N1rRaKy
>>67
種子島は近くに民家があるから燃料量で規制がかかるのは仕方がない。
燃料量の規制が緩和されたのとエキスパンダブリードサイクルの技術が上がったから
今回は2段燃焼やらずに済んだ。

ロケットは有人飛行可能なように作るつもりだけど、肝心の政府は有人飛行の決断ができるかどうか。
75名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:32:24.25 ID:D7pAwb9D
>>3
目下データ収集中
ミンス終わったら一気に、、、
76名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:38:55.36 ID:vSC1L4sG
>>74
できないだろうなー
失敗したときの一般人からの批判を考えれば自分の身を案じて保身に走る奴しか居ないだろ
77名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:40:32.36 ID:0h901Vv9
>>4
H-IIA/Bは検討中の入れても4種類。カバー範囲は低軌道投入能力換算で10tから22tまで4段階。
H-IIA202     4mコア+SRB-Ax2+4m上段
H-IIA204     4mコア+SRB-Ax4+4m上段
H-IIB       5mコア+SRB-Ax4+4m上段
H-IIB+(検討中) 5mコア+SRB-Ax4+5m上段

H-IIIだと第1段コア機体は共通になるが、SRBがオプション化され、2種類の上段を使い分けるようになる。
カバー範囲は低軌道投入能力換算で5tから23tまで10段階。
共通コアのエンジン数も何種類か用意するつもりならもう少し増えるかも。
H-IIILight.   共通コア+小型上段
H-IIILight+..  共通コア+小型上段+SRBx2
H-IIILight+..  共通コア+小型上段+SRBx4
H-IIIMedium.  共通コア+大型上段
H-IIIMedium+ 共通コア+大型上段+SRBx2
H-IIIMedium+ 共通コア+大型上段+SRBx4
H-IIIHeavy.   共通コア+大型上段+小型上段
H-IIIHeavy+  共通コア+大型上段+小型上段+SRBx2
H-IIIHeavy+  共通コア+大型上段+小型上段+SRBx4
H-IIIHeavy++. 共通コア+大型上段+LRBx2


>>45
あれと肩を並べられるロケットは現状では一つもないけど
今検討されてる次世代ロケットはアリアン6にしろH-IIIにしろファルコン9と同クラスのコスパを目指してるよ
2020年代はあの価格帯が主戦場になる


>>72
炭化水素系エンジンの経験が薄い今の日本には無理
今からLNG推進系の技術を詰めていけば20年後にはできるようになってるかもしれん

ちなみに中国はロシアから買ったエンジンを解析して作り上げた自前のエンジンで既に地上燃焼試験を何度もこなしている
アメリカはオバマプランのおかげで過去に凍結くらった計画がやっと動けるようになったんで急ぎで頑張ってる
欧州は日本と同じく炭化水素系エンジンの経験が薄いのでLNGの方からすこしずつ攻めていくつもり
78名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:42:04.94 ID:F+fn60c/
>>76
数千億円掛けても

・・で?

とかw
国威発揚以外、科学的成果がないような
79名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:52:35.08 ID:ULI0pzQi
これで鉛筆と間違われなくなる訳ですね
80名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:57:29.02 ID:5CfS5fvR
応援してるが
もうちょっとカッコいい名前にすれば
もっと国民的支持を受けると思うぞ
81名無しのひみつ:2012/05/11(金) 02:02:37.30 ID:HbKg4HfU
地球が2Gの世界だったら、あと1000年くらい宇宙に行けなかったんじゃね。
82名無しのひみつ:2012/05/11(金) 02:10:08.50 ID:F+fn60c/
>>80
えっちさんw
83名無しのひみつ:2012/05/11(金) 02:36:55.19 ID:udZlxMnq
HシリーズのHって何の意味があるの?
84名無しのひみつ:2012/05/11(金) 02:55:18.21 ID:1N1rRaKy
燃料に使ってる液体水素のH
85名無しのひみつ:2012/05/11(金) 03:34:07.47 ID:QXGDxQYv
1段目〜3段目を共通化するために、LE-7Aよりも更にリスキーでチャレンジャブルなゴミに投資しようとする三菱重工の陰謀。
更には、デルタロケットとの共通化・拡販を狙ってる。


86名無しのひみつ:2012/05/11(金) 04:05:16.30 ID:DmjlTWuj
ロケット技術もいいが、宇宙空間を航行可能な航空機を開発してほしいものだ。
宇宙は無限なのだからいくら遠くの土地で資源を採取しても誰も文句はいわん。

87名無しのひみつ:2012/05/11(金) 04:41:23.06 ID:NvDbQ2/R
>>65
全段固体燃料は大型化に限界がある。具体的にはM-Vくらい
88名無しのひみつ:2012/05/11(金) 05:41:47.49 ID:yfS4lMDx
>>87
結果、固体燃料ロケットのメリットをほとんど失ったという...
89名無しのひみつ:2012/05/11(金) 07:31:56.93 ID:8A5iPOeH
新型は要らんけど技術力維持に必要って感じなのかね
90名無しのひみつ:2012/05/11(金) 07:46:53.93 ID:ay9E3oak
>>3
ロケット=ミサイルだよ。弾頭が衛星か爆弾の差。
だから発展途上国でも自前でロケット開発する
91名無しのひみつ:2012/05/11(金) 07:54:18.64 ID:LjFXSpqi
>>38
スペースシャトルのコスト計算も出来なかったような人達にそれは無理な事だな。
92mn:2012/05/11(金) 08:40:17.41 ID:kYtXEZgF
東支那半島の南側にある、自称宇宙大国の『韓国』とか言う国のトンスル推進式のロケットはどうなったの?
93名無しのひみつ:2012/05/11(金) 08:48:34.22 ID:DRUPWh31
>>1
どんどんやれ。支持する。
94名無しのひみつ:2012/05/11(金) 08:50:20.85 ID:LjFXSpqi
>>93
支持をするなら金を出せ
95名無しのひみつ:2012/05/11(金) 09:29:56.37 ID:A1ozO5Ad
>低軌道の中型地球観測衛星から・・・〜幅広く対応できる設計にしたい
つまりミサイルも兼用できる設計ということでつね、よろしくお願いしまふ
96名無しのひみつ:2012/05/11(金) 09:34:00.04 ID:5gNy4teo
以前事業仕分けで宇宙機が造れなくなりそうになった時に話題になった、
使う事業を指定して寄付するやつってどうなったの?
97名無しのひみつ:2012/05/11(金) 09:42:23.68 ID:bZSzCGrd
>>96
以前っつうか寄付はつい先月の話だろ。事業仕分けはもっと昔。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333342516/

開始から僅か一週間でそれなりに集まってます!って続報が出た後は
とくに何事もなく続いてるよ。
98名無しのひみつ:2012/05/11(金) 11:10:40.86 ID:1xbOIm3P
>>18
かぐやは月へ行きましたが

>>21
HTVを月まで飛ばす巨大ロケットがない
ロシアのソユーズ宇宙船だってアポロ宇宙船と同じ性能だから月まで行ける
ただし打ち上げるロケットが無い
99名無しのひみつ:2012/05/11(金) 11:18:39.93 ID:F+fn60c/
>>98
ドッキング出来るんだから別途エンジンユニットを打ち上げれば
100名無しのひみつ:2012/05/11(金) 11:21:46.37 ID:LjFXSpqi
>>98
宇宙空間でH2A組み立てて月に向けて飛ばせばいけるだろ
101名無しのひみつ:2012/05/11(金) 11:22:00.58 ID:F+fn60c/
ていうかH2A/Bの2段目、再々点火出来るらしいし
一旦、低軌道に載せて、先行打ち上げのモジュールドッキングさせて再加速とかw
102名無しのひみつ:2012/05/11(金) 11:30:30.30 ID:9tzQa7gl
何度でもできる訳じゃないよね。再々着火は現在もやってるけどそれ以上は、やってない。静止衛星を衛星側に
負荷が少なく上げるには、もう何度か着火を繰り返す必要があると指摘されてるが。
103名無しのひみつ:2012/05/11(金) 11:57:21.24 ID:wBZMRup3
>>97
たくさん寄附が集まるといいなあ
俺も少し寄附するか
104名無しのひみつ:2012/05/11(金) 12:08:31.77 ID:1wXZSj8y

日本企業は開発費に10億円掛けました。
サムスンは日本企業が開発費に10億円掛けて習得したノウハウをもつ技術者を
年収3000万円で引き抜いて3年でポイしました。

同じものを作るのに
日本企業は10億円
サムスンは9000万円。

これでは技術開発に資金をいれても、すべて盗まれるだけです。
韓国はスパイ防止法で自国技術の中国への流出を刑罰で厳しく罰しています。
なぜ同じことが日本では行われないのでしょう?

技術力・資本力・経営力よりも、それ以前の法制度のレベルで、日本は敗れているのです。
マスコミを牛耳る朝鮮・韓国系・売国左翼や、パチンコマネーに溺れ在日の犬と化した売国政治家が、
日本の経営者や技術者の危機意識を麻痺させ、韓国に不利になる施策の導入を邪魔しています。

これはマスコミやパチンコマネーを介した、「間接侵略」なのです。
そういった根本的な問題について対策しなければ、日本の産業の衰退は避けられないでしょう。

★ある日本企業の技術流出  当事者たちの証言、韓国はここまで徹底的にやっている。
http://www.youtube.com/watch?v=wunzA-D3wMc
http://www.youtube.com/watch?v=0aVPVbzcn_w
http://www.youtube.com/watch?v=KAMFN5UN9I8
105名無しのひみつ:2012/05/11(金) 12:29:25.03 ID:jEBYC2Gg
生産的な産業や商業と結び付けられると良いのだがな。
106名無しのひみつ:2012/05/11(金) 13:14:49.37 ID:Fq7Z8IA/
とりあえずどこでもいいからロマンを追求してくれ
107名無しのひみつ:2012/05/11(金) 16:38:25.11 ID:nowg9XHz
>>98
> ロシアのソユーズ宇宙船だってアポロ宇宙船と同じ性能だから月まで行ける
> ただし打ち上げるロケットが無い

プロトンでBlock-Dを打ち上げ、地球周回軌道上でソユーズとドッキングさせた後、
月まで行くという構想があるそうだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AFD
http://www.russianspaceweb.com/images/spacecraft/manned/soyuz/soyuz_acts_translunar_1.jpg
108名無しのひみつ:2012/05/11(金) 17:05:50.62 ID:w/GxTmr1
どうもこの記事じゃ開発意図がよくわからんな。
H2より大型化、大出力化を目指す方向なのかな。
NHKBSのコズミックフロントでH2エンジンの開発ドキュメンタリーやってたけど、
手作業の「職人技」で障害クリアーとかやってたな。
あんな思想で開発したのなら、そりゃコスト競争に負けるわ、と思ったもんだが。
109名無しのひみつ:2012/05/11(金) 18:31:11.52 ID:5gNy4teo
>>97
ほうほうこれは検索不足ですまんかった
自分のできることをしよう
110名無しのひみつ:2012/05/11(金) 18:33:04.30 ID:0h901Vv9
>>108
H-IIIの目的は低コスト化、有人打ち上げにも対応できる高信頼化、ペイロード対応範囲の拡大の3つだよ
ペイロード対応範囲については能力を上に拡げるより下に拡げる方が重要度が高くなってる

LE-XはLE-7系より大推力化してるけどそれはペイロードを増やすことが目的ではない
地球観測衛星のトレンドが多機能大型から単機能小型に移り変わってきてる現況を踏まえて
その打ち上げに最適な今の最小構成よりもさらに低能力だがより安価なSRB無しの構成を確保するため
エキスパンダブリードサイクルに変わって比推力が落ちたのを大推力化で重力損失を減らすことで補償する意図もあるけどね

あとH-IIで職人技に頼ってたのはそういう思想で開発されたからじゃなくて
経験不足から来る未熟な基本設計のせいで起きた問題を可能な限り早く解決するために必要だったからだ
せっかく確保したユーザーを長期の開発遅延で逃さないための妥協策
そもそもH-IIはバブル時の急激な円高で結果的に価格競争力を失うことになったとはいえ
提案時点では現代でいうところのファルコン9みたいな価格破壊ロケットだったんだぜ?
LE-7もブーストポンプを省略するとか相当に思い切った低コスト化策を前提に設計されてる
もっとも結果的にはそのせいで他に皺寄せがいって信頼性落ちて職人技に頼らなきゃならなくなっちゃったし
職人技でも信頼性の低さは改善し切れなくて打ち上げに失敗してユーザーも離れていったんだけど
111名無しのひみつ:2012/05/11(金) 18:43:01.27 ID:5CSDMAOi
ATREXエンジンの方もその調子でお願いしますよJAXAさん
生きているうちにSSTOを実現させて欲しい
112名無しのひみつ:2012/05/11(金) 18:44:28.77 ID:Vh/wS86d
これで有人だろうな
113名無しのひみつ:2012/05/11(金) 18:45:33.74 ID:kS/ulgyb
やたら詳しい人いるな。
114名無しのひみつ:2012/05/11(金) 18:59:15.60 ID:a339W3lf
マイナス掛けるマイナスはマイナスだ

マイナスイメージのある男が、さらにマイナスイメージのある行為を
してプラスイメージになるわけがない。数式にするとこうなる。それぞれ
五人殺したマイナスイメージ5の男五人がさらにそれぞれマイナスイメージ
5(五人殺し)の行為をしたとする。−5×−5=−25

解説 −5(マイナスイメージの男5人が集まると、−5のイメージが
出来上がる。よって−5)×−5(マイナスイメージ5の行為)=
−25(マイナスイメージ)
マイナスイメージ×マイナスイメージがプラスイメージになるなら、
死刑制度なんかいらないし、警察もいらなくなる!!!
アインシュタインの相対性理論も完璧に間違っていた。このサイトを丹念に
読めば支配原理が正しいことは中学生でも理解出来る。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
115名無しのひみつ:2012/05/11(金) 19:05:54.23 ID:j9Jww1+p
コストダウンのために、企業ロゴ入れるのをやめればいい
116名無しのひみつ:2012/05/11(金) 19:13:20.38 ID:cHNSylwe
-5*-5=25
117名無しのひみつ:2012/05/11(金) 19:30:06.25 ID:o/blbNnE
きたか
118名無しのひみつ:2012/05/11(金) 19:48:57.85 ID:JmxXJ2sV
>>1
とりあえず民主党議員とその支持者を駆除するのが先決。

アサンテかどっかに依頼するのが吉。
119名無しのひみつ:2012/05/11(金) 19:55:35.49 ID:ZjghbC+M
ファルコン9、アンガラ、アリアンVI、長征5号にコスト競争で勝てる訳が無い。

国際競争で打ち勝つなんて無理な目標を立てて自滅するより、
日本で使用する衛星をすべてH-IIIで打ち上げる体制にして、
細々と日本のロケット技術の命脈を保つ事を最優先した方がいい。
歌舞伎や捕鯨船みたいなもんで、後世に残すべき文化&遺産であるはずだ。
120名無しのひみつ:2012/05/11(金) 20:14:38.60 ID:YNq76HRa
>>77
2段はやっぱり使い分けなのか。

はっきりしたソースは見たこと無いけど
出てきてる情報を拾い集めると
そういう結論に至るんだけど。
121名無しのひみつ:2012/05/11(金) 20:54:56.25 ID:LjFXSpqi
財政なんだからそんな場合じゃない日本は宇宙開発から手を引くべきだろう
122名無しのひみつ:2012/05/11(金) 21:29:06.65 ID:iC5M7Cfr
>>36
ボーイングが唯一認める複合材メーカーが東レ
東レに頼めば何とかしてくれるかもしれないが
縄張り意識が強い業界だから、どうにもならんかもな
123名無しのひみつ:2012/05/11(金) 21:54:25.44 ID:iC5M7Cfr
>>114
馬鹿って、悲しいね・・・・・・
124名無しのひみつ:2012/05/11(金) 22:28:40.58 ID:0h901Vv9
>>122
いやH-IIシリーズではずっと東レの複合材使ってるしイプシロンでも使う予定なんだが
125名無しのひみつ:2012/05/11(金) 22:51:12.41 ID:YNq76HRa
>>77>>120
該当論文みつけたわ。
というか見たことあったけど失念してた。


Common Upper Stage のエンジンはまんまアレ持ってくるか
それとも新規開発するのかな。

基本GTO用みたいだけど。
というか軌道重量とH-X諸元はあるから計算したらおおよそ分かるのか。
126名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:39:00.07 ID:0h901Vv9
>>125
ずっとLE-5B使うって話で進んでたが去年になって液酸/エタノールの新エンジン使うって話も出てきてどうなるかはまだわからん
国産有人宇宙船のLASとかOMSと共通化してしまおうって検討もやってるみたい
まぁH-IIAの上段高度化とLE-XのBBM試験が一段落した再来年あたりになれば多分もう決まってるんじゃないかね
127名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:56:14.24 ID:UnAsVgHt
>>126
なんかメタン系もあった気がするな。

もう一個はMB-60で確定なんかな。
これもソースらしきものを確認したことがないが
記憶が跳んでるだけかもしんないw
128名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:25:12.10 ID:lgO+dFWq
何か新機軸はあるん?
129名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:32:29.49 ID:eCiPv3qV
>>127
今のところLNGエンジンは弾道宇宙飛行機用のとイプシロンの上段用のが開発中なんだが
件の液酸/エタノールの話ではLNGについて触れられてないんでH-IIIにどう関わるのかはいまいちわからん
ただイプシロン上段用の方のLNGエンジンのスペックからするとH-IIIで使ってもおかしくないとは言える

大型上段の方はAW&STの2011-08-08号とか去年のIACや宇宙航空技術研究発表会の資料とかで
MB-60相当のエンジンを使うって明言されてるけど
あくまで相当なのでMB-60そのものかどうかはわからない
もしかしたらターボポンプのメーカーをPWRからIHIに切り替えたりするかもしれないし
130名無しのひみつ:2012/05/12(土) 04:03:14.60 ID:nJOZ+/Yo
>国産有人宇宙船のLASとかOMSと


  何これ?
131名無しのひみつ:2012/05/12(土) 09:38:05.87 ID:UnAsVgHt
>>126>>129
まぁ現実的に考えて
開発リソースと期間を考えたらH-3の初飛行は
2段高度化の結果が思わしければ
LE-5Bのマイナーアップ版になるんだろうなという気はする。

エンジンの選択肢と発展系のバリエーションが色々あるのは悪くないね。


LE-8も始めからでかいところ狙わなければ
使いでのあるエンジンになったかもしんないのにな。
132名無しのひみつ:2012/05/12(土) 09:58:25.59 ID:eCiPv3qV
>>130
LAS : Launch Abort System いわゆる脱出ロケット
OMS : Orbital Maneuvering System いわゆる宇宙船のメインエンジン(シャトル除く)
133名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:53:11.34 ID:iRAAq/ek
反重力はまだですか?
134期待!! :2012/05/12(土) 12:05:10.82 ID:BhGcpTCp
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://uow.me/88
135名無しのひみつ:2012/05/12(土) 19:31:07.87 ID:bLe5cIA9
イプシロンより少し上から
H−2Bより上までバリエーションがかなり増えるね
136名無しのひみつ:2012/05/12(土) 22:17:32.14 ID:0oGc3Oz7
>>135

増えない。H3はH-IIAとH-IIBを代替する。
だから将来はイプシロンとH3の2ラインアップになる。
137名無しのひみつ:2012/05/12(土) 23:08:16.98 ID:vw1nwOGk
ファルコンヘビーってすごいね・・・・・LEO53tで80億円位らしい
2002年創業でもうどの国も太刀打ちできないとこまで来てるんだよね
138名無しのひみつ:2012/05/12(土) 23:52:40.37 ID:eWvZD3ps
それなのに同い年のカムイときたら…
139名無しのひみつ:2012/05/13(日) 01:16:52.45 ID:h+TqXWMY
>>138
カムイとかSNSとか宇宙エレベータ協会とか、
素人騙して夢と資金を吸い集めるばかりで何年たっても進歩無しだからな。

当人たちは夢と希望に満ち溢れてるのかもしれんがい、
現実には連中は日本の民間宇宙開発の障害でしかない。
140名無しのひみつ:2012/05/13(日) 01:23:21.83 ID:CK8oUL+G
「平成」使わなくして、日本文化の破壊に務めてるんだな
141名無しのひみつ:2012/05/13(日) 04:17:54.70 ID:Pn60UnB5
>>138,139

誤解による過大な期待が原因じゃないか?

CAMUIの目的は安価な弾道飛行ロケットの開発。
宇宙ロケットはあくまでも究極の目標。

宇宙エレベータ協会は軌道エレベータを構想して楽しもう、というのが目的。
近い将来、軌道エレベータが実現できないのは彼らもわかっている。

142名無しのひみつ:2012/05/13(日) 05:14:15.43 ID:mM7OyEA5
>>86
物理的に無理
143名無しのひみつ:2012/05/13(日) 09:26:04.02 ID:moPI37km
日本版スペースシャトルはマダァー?
使い捨てアブレータ使用、パラシュートで減速、途中でプロペラ推進パラグライダーに変形くらいで良いので…
144名無しのひみつ:2012/05/13(日) 11:34:12.49 ID:Qf5wjWyr
HOPE計画でぐぐれ
145ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/05/13(日) 11:55:43.14 ID:but49BmZ
天下り組織だから 予算だけ使いまくって 「できませんでした」ってやるかもよ
ようするに退職金がもらえればいいのよ
パチンコ屋の換金景品とおなじ
146ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/05/13(日) 11:57:04.40 ID:but49BmZ
>>142
F−104 ブースターつき
147名無しのひみつ:2012/05/13(日) 12:05:55.93 ID:8pFRsNU9
航空機の定義にもよるな。揚力を用いるもの、という定義なら物理的に不可能だ。
大気圏内と切り替えるという手もあるが、そんなの非効率極まりない。
148名無しのひみつ:2012/05/13(日) 15:27:37.07 ID:Pn60UnB5
>>143
それ、スペースシャトルと言えるのか?
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 16:59:19.62 ID:0XRe8Xjg
http://matometanews.com/archives/1490158.html
韓国ロケット開発。推力30トンから75トンへ。
150名無しのひみつ:2012/05/13(日) 17:15:23.06 ID:QBQGlL2i
>>3
横に飛ばせばミサイルだよ。開発するのは弾頭、それも核弾頭だな。
151名無しのひみつ:2012/05/13(日) 19:19:14.31 ID:99nMCjLU
人工衛星は打ち上げたけど 月や惑星探査機やらない国
イスラエル イラン

静止衛星はやったっけ?
152名無しのひみつ:2012/05/13(日) 19:23:26.13 ID:f/1lzSfI
>>151
単に「衛星を打ち上げた」と、月以遠の深宇宙の間には無限の隔たりがあるぞ。

153名無しのひみつ:2012/05/13(日) 19:37:26.00 ID:PUYso/nM
作るだけ無駄。
宇宙開発なんて米中ソにだけやらせとけばいい。
どうせその3か国が利権握って好き放題やるだけの市場なんだし。

そんなもんに金使うより非正規労働者の待遇改善に使えよ。
154名無しのひみつ:2012/05/13(日) 19:45:02.97 ID:8F0tw5N4
JAXA 次期基幹ロケット 「H3ロケット(仮称)」を開発へ 
18〜22年度に試験機打ち上げ

はISS国際宇宙ステーションの運用が2020年に終わるので
それ以後の、日本の宇宙開発のためのロケット開発ですねw
国際宇宙ステーションが無くなると日本独自の宇宙ステーションと
有人飛行用の宇宙船も打ち上げられることでしょうねw

それから、
H2AとH2BはH3型ロケットに統一されて値段も下げられて
様々なバリエーションで打ち上げられるでしょうねw
155名無しのひみつ:2012/05/13(日) 19:45:49.02 ID:f/1lzSfI
>>153
はいはい、分かった分かった。
ここは貴方みたいな人が居ていい板じゃないですよ?
156名無しのひみつ:2012/05/13(日) 20:11:31.49 ID:99nMCjLU
H−3のLE−5B改のクラスタ化が主流になると
完全にLE−7Aはお払い箱になるな
157名無しのひみつ:2012/05/13(日) 20:30:06.58 ID:YVGVXKpT
LE-5Bと同じ動作方式ってだけで、LE-5B改を1段目に使う訳じゃないぞ。
158名無しのひみつ:2012/05/13(日) 20:33:55.18 ID:99nMCjLU
大事なのはLE−7Aの運命のほう
159名無しのひみつ:2012/05/13(日) 20:54:52.74 ID:bYXFDzru
>>153
日本より下層民の生活が苦しいそれらの国に行ってそんなことは日本にでもやらしといて
貧富の差縮小に努めろと説くべきではなかろうか。
ましてや共産党が治める国ならなおさらだろ。
160名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:23:50.88 ID:8F0tw5N4
H3ロケットの1段目には
LE−Xのクラスタエンジンが使われると思いますよ。

また、2段目のエンジンにはLE−5B−2が複数使われますね。

更に、3段目には現在、開発中のLNG系エンジンが使われると思われます。


161名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:27:14.82 ID:SSGnYsh6
こんなロケット
オールドタイプだわ
162名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:31:33.24 ID:dCZiYcgX
>>160
さらに上段のない二段にはクラスタはないと断言したい。
ノズル小っちゃくなっちゃうし。
>>696
163名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:35:10.85 ID:8F0tw5N4
>>162
有難う御座います、追加ですね

3段目がない場合は、2段目には
現在、開発中のLNG系エンジンが使われると思われます。
164名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:48:36.00 ID:8F0tw5N4
H3の打ち上げシステムは
イプシロンの打ち上げシステムがそのまま
使われると思います。

また、打ち上げ価格はバージョンが様々あるので
50〜80億円程度でしょうね
165名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:51:35.90 ID:en8q5QLs
>>153
ソ?米国、中日、ソフトバンク?
166名無しのひみつ:2012/05/13(日) 21:56:05.71 ID:xDpEfuZx
これで、ICBM技術は完成ですね。

実質、核持ってるようなもんだ日本は
167名無しのひみつ:2012/05/13(日) 22:05:57.25 ID:wq33pGgY
>>153
ソ?
168名無しのひみつ:2012/05/13(日) 23:22:42.64 ID:lN7SQYMn
有人宇宙船って採算取れればいいんだけどな
ISSに行って帰ってこれる様な時代が俺が死ぬまでに来ないかな
出来るだけ健康で長生きするから
169名無しのひみつ:2012/05/13(日) 23:39:35.60 ID:aD8NDdVJ
弾道飛行でいいから100万円くらいで実現しないかね
1000万となると俺には無理だ
まあロケットだとかなりトレーニングしないと乗るだけでも辛いか
170名無しのひみつ:2012/05/13(日) 23:43:22.17 ID:eYq5fvn9
韓国あたりと共同開発したほうがコスト押さえられるんじゃないの
そうすれば周辺国に軍備増強してると懸念を抱かせないし
171名無しのひみつ:2012/05/13(日) 23:56:03.06 ID:b+KttP8D
テポドンじゃないが一段目LE7を四本束にして二段目LE7三段目LE5の大型ロケットで月面着陸できないもんだろうか
172名無しのひみつ:2012/05/14(月) 00:07:07.70 ID:Rl4DB8hq
・・・マスドライバーの方はどうなってんの?
173名無しのひみつ:2012/05/14(月) 01:35:07.23 ID:ZbEYCjhM
こういう話を聞いてると、サターンVてつくづくバケモノだったんだなあとと思う
174名無しのひみつ:2012/05/14(月) 03:01:33.81 ID:Wyg/Nko1
>>169
つ「ヴァージン・ギャラクティック」
>一人当たり20万ドルの料金で宇宙へ送る計画を立てている。飛行は弾道飛行。

175名無しのひみつ:2012/05/14(月) 03:04:20.14 ID:Wyg/Nko1
>>172
まだ机上の空論。
月に有人恒久基地を建設出来たとして、更にその後の話。

176名無しのひみつ:2012/05/14(月) 03:09:46.88 ID:ZbEYCjhM
コズミックフロントでやってたな
でもなんか宇宙に行ったという感じではなかった
上がって落ちてきたというか…
177名無しのひみつ:2012/05/14(月) 04:58:17.31 ID:T5Q2b9DV
弾道飛行じゃなくて高度100kmの周回軌道に乗せるならいくらくらいで実現出来るのだろう。
178名無しのひみつ:2012/05/14(月) 13:06:12.33 ID:7EZcEz/u
>>176
土曜深夜に 地上波で再放送予定
179chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市 Eleonora de' Medici.:2012/05/14(月) 17:03:05.93 ID:pdDl5ZKf

古今東西の有名選手や有名俳優、有名アーティストの殆どが神奈川県内で『朝鮮総連』に監禁、拘束されている。
海外では有名な特A戦犯の国際手配犯の
カナン人で主犯の一族と日本国内に散らばり潜伏中の親戚のクーデターで神奈川県内にスーパースターが多数監禁されている。アジアに確認を。

犯人グループは『挺陝製』の殺人兵器を操作し『震災』や『事故』を起こし続けている。『カニバリズム』である。今回の日本やアジアの『戦争殺人用薬物・白い人肉カプセル』製造、配布、混入投与犯。『解毒剤』は医療機関で一回目のみ無料であろう。

朝鮮総連カナン人の親戚縁者は 主犯一族のサイバーテロ活動しながら籠城中のこの3年弱で3000万人が亡くなったらしい。亜細亜は動いている…日本に居るカナン人の犠牲者に黙祷を。

鉄砲玉の読売の芝躱の笑うドラえもんオバサンアミ/8/8=モバゲーの八軒電(話)の従兄弟で条約も知ってる同じ職場の先祖代々敵の妹喰民族、カナン人の超整形のネカマにばかり優しいM.C.V.浮多幅花図は嫌だ。歌多乃手外

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.

†釈迦の娘の 野島(横濱)かほる(織田譁讚瑠)と元警察庁 野島(横濱)榮五郎(遠山 榮太樓)の孫 札幌の野島えり†

嘉藤浄將 太穫 鐓钁 乃木内将軍の孫の
遠田静治(蓙甌惺貮・瀞辭=伊達政宗の孫)
の孫の札幌啓北商業高校の野島(横濱)えり
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=繪痾陋 衛鴉朧
180名無しのひみつ:2012/05/14(月) 19:00:08.72 ID:ShbrL9sC
当然国連は非難決議を出すんですよね。
181名無しのひみつ:2012/05/14(月) 21:02:07.11 ID:8Ed90tBi
液酸・液水のロケットは弾道弾(ミサイル)に使えないよ
182名無しのひみつ:2012/05/14(月) 21:26:44.97 ID:tF7aujAh
>>180
何にも知らないんだなあ
あれは小泉が平壌行ったときに金正日との間て締結された
北朝鮮ミサイル実験モラトリアム事項によるものだよ
だからモラトリアム締結になる前のミサイル実験は
国連も容認せざる得なかったんだよ

で国際条約を破ったら
国連安保理が仕切る仕組みになってる

第一次世界大戦の反省によるもの

183名無しのひみつ:2012/05/15(火) 20:00:02.02 ID:UbFoAw7k
>>137
ファルコンヘビーってマーリン1Cロケットエンジンを9基クラスター化したエンジンで推力620トン。
H3ロケットのメインエンジンLE−Xは推力148トン予定だから4基クラスター
でほぼ同程度の推力得られる。クラスター数は少量のほうが性能はいいと思いますが。
もちろん固体燃料ブースターは必須だからISSに30トン運べそうな気がする。
184名無しのひみつ:2012/05/15(火) 22:12:18.59 ID:DN4+uXnU
マーリン1Cロケットエンジンを9基クラスター化したのはファルコン9
マーリン1Dロケットエンジンを9基クラスター化したものを3つ束ねた(計27基)のがファルコンヘビー
185名無しのひみつ:2012/05/16(水) 05:15:47.18 ID:sXLpPttg
>融通性が高く、競争力があって、長持ちするのにしたい。
男性なら誰でも持つ願望だよな。
186名無しのひみつ:2012/05/16(水) 07:28:24.12 ID:zUWkshm8
いいぞ
もっとやれ
187名無しのひみつ:2012/05/16(水) 13:07:12.51 ID:07PUtnWZ
>>184
勘違いしてました。
ファルコン9で  推力560トンLEO10トン GTO4,5トン
ファルコンヘビーで推力1300トンLEO53トンGTO19トン
となってますね。推力の割りにペイロード低いように思いますが。クラスター
のせいなんでしょうか。
188名無しのひみつ:2012/05/16(水) 13:13:25.77 ID:nWltcekc
>3
あまり一般市民には知られてない事だけど
はやぶさを打ち上げたMVロケットは当時、世界でトップクラスの性能を誇るミサイルだったのよ。

まぁ、もう開発はできてるといえる

後は潜水艦から打ち上げるようにするのが先かもな
189名無しのひみつ:2012/05/16(水) 13:18:20.56 ID:nWltcekc
>45
ファルコンロケットのコストも完成前の目標で
現時点では開発が遅れに遅れて当初のもくろみ通りにはいっておらず、不透明だね


今後、開発費抜きにして計算するかもね
190名無しのひみつ:2012/05/16(水) 13:34:19.97 ID:DGH/Ht8u
jaxaの寄付金は集まってないんだろうか
191名無しのひみつ:2012/05/16(水) 16:48:02.57 ID:VT0XOOtn
海自のおおすみから
イプシロン発射出来れば色々面白いんだけどね
赤道近海から真東打ち上げとか
192名無しのひみつ:2012/05/16(水) 17:45:50.14 ID:TEM4g7Pm
>>191
EUはそういうの持ってるんだっけ?
面白そうだけど、完全にミサイルですw
193名無しのひみつ:2012/05/16(水) 17:47:40.64 ID:ooE+1sRB
>>192
搭載した車両から発射するタイプのロケットということにして、
妙に甲板が頑丈な自動車運搬船の甲板に固定した車両から発射とか
そういうことで…w
194名無しのひみつ:2012/05/16(水) 19:05:06.76 ID:4f9gncEx
船舶から打ち上る時に、どうやって退避距離確保するんだよ。
武装した軍艦を無人にするのか?ヤバ杉
195名無しのひみつ:2012/05/16(水) 20:52:34.04 ID:/XEoGMEn
>>194
シーラウンチ社が出来ることが軍艦に出来ないか?
戦略原潜だって弾道ミサイルが打てるんだ、
ヘリ空母がロケットを打ち上げたって悪くないさw

196名無しのひみつ:2012/05/16(水) 22:39:58.58 ID:drS7RYhu
まだ有人ロケットは考えていないのかな。
そろそろ、自前の有人宇宙船持とうよ。
197名無しのひみつ:2012/05/16(水) 22:48:33.49 ID:RIk7pUge
>>196
H-IIIは有人打ち上げも想定してるよ
198名無しのひみつ:2012/05/17(木) 01:10:37.19 ID:0yn3ewCS
>>187
GTOのペイロードが低めになるのは
ケロシン系の物理的限界のためだからしょうがない。

推力関係ないし。
199名無しのひみつ:2012/05/17(木) 01:14:22.69 ID:d5NW6Jt9
開発スケジュールでいえば、そろそろとりかからないとね
200名無しのひみつ:2012/05/17(木) 01:30:24.36 ID:ZoVXrMzd
イプシロン並の大きなミサイルなら地球上のどこにでも落とせるんだから、
わざわざ軍艦から打ち上げる必要ないだろ。

固体ロケットで静止衛星打ち上げるわけでもないから射場緯度の不利はそんなに無いし。

内之浦以外で打ち上げる必要性なんてほとんど無い。
201名無しのひみつ:2012/05/17(木) 02:37:11.25 ID:Y9o5EE3Q
もしその内之浦が悪天候や敵の攻撃にあったら
202名無しのひみつ:2012/05/17(木) 05:16:13.77 ID:P20fUXQA
>>189
ヘビーはそうだろうけど9もまだ未完成なの?
203名無しのひみつ:2012/05/17(木) 05:57:10.29 ID:tWO7UBzB
SS-520 のランチャはタイヤの付いた車両だけど
三段式SS-520での衛星打ち上げを韓国より先にやってほしい
204名無しのひみつ:2012/05/17(木) 09:32:40.10 ID:dtzVwpQZ
>>198
「ケロシン系の物理的限界」ケロシン系だと液水系よりペイロード低めになるんですか?
推力多ければペイロード多くなると思いますが相関しないんですか?
205名無しのひみつ:2012/05/17(木) 10:43:51.82 ID:b9oegWcP
>>202
9は飛んでるけどコストについては未完成じゃね?

全段再使用は後から出てきた計画なので除くにしても、当初言ってた
1段目の再使用だって出来てないし。
コストもまだ予定価格まで下がってないはず。
206 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/17(木) 10:54:38.24 ID:eXvz9eU2
種子島ドォーン
207名無しのひみつ:2012/05/17(木) 16:58:51.69 ID:Ccxyk8I2
イプシロンに期待するわ
208名無しのひみつ:2012/05/17(木) 17:49:29.78 ID:K9wKeKdQ
イプシロンでは月どころか静止軌道も無理
209名無しのひみつ:2012/05/17(木) 17:59:13.14 ID:X9kp+VqF
軌道投入の精度が悪いから静止軌は向いてないな、不可能では無いが。
300kg程度なら月までは飛ばせるはず。

ってか、上記用途なら素直にH-IIA使えば良い、非力なイプシロンを使う理由が無い。

210名無しのひみつ:2012/05/17(木) 18:53:19.54 ID:TUqetW6X
>>204

LOX/LH2>>>>>越えられないCO2の壁>LOX/LMe>LOX/ケロシン系

ちなみに燃やさないまま水素ふかすのが一番効率のいいエンジンです。
理由は単純に水の方が二酸化炭素より分子量が低いから。

ツィオルコフスキーのロケット方程式あたりで調べてみて
推力関係ないの分かるから。
211名無しのひみつ:2012/05/17(木) 19:11:56.27 ID:2RH9imbs
イプシロンははやぶさのような惑星探査機用だろう
わざわざ衛星軌道に上げる必要を感じないな
重力離脱さえ出来ればそれでいい
212名無しのひみつ:2012/05/17(木) 19:13:12.35 ID:sun9TnCS
イプシロンの役割は、小型、安価な打ち上げ手段を手に入れて、学術目的の打ち上げ機会を、定期的に、安定的に、継続して確保することにある。

必要とあれば、イプシロンは月にでも小惑星にでも行くさ。
ISASの黄金期を支え、日本初の惑星間探査機さきがけ、すいせいを送り出したM-3Sシリーズと同等以上の能力があるんだぞ?




213名無しのひみつ:2012/05/17(木) 19:37:26.06 ID:TUqetW6X
ちなみにSpaceXのFalconは、これまでの時点で
日本が時期ロケットで目指す以下の技術を既に実現している。

 ・イプシロンで更新予定の汎用電子部品利用による低価格アビオニクス
 ・H-3で採用予定の簡易組み立て&据付機構
 ・イプシロンで目指す機器自己診断による省人力化

この時点で日本は圧倒的に周回遅れ。


さらにFalcon9/heavyの機体設計は、再利用を見込んだ機体やシステムになっている。
これにいたっては、日本の次期ロケットで発表されている内容では、
再利用に繋がる要素は全く見当たらない。

214名無しのひみつ:2012/05/17(木) 19:51:14.62 ID:GB8BixrM
>>213
日本の宇宙開発は、今も昔も官需100パーセント。
ぶっちゃけ、勝ってるの負けてるのは特に関係は無い。

しかも、打ち上げられた衛星や探査機の話ですらない。
215名無しのひみつ:2012/05/17(木) 20:27:26.34 ID:P3yPW2R4
>>214
新しいロケット開発する必要もないなw

216名無しのひみつ:2012/05/17(木) 20:28:02.81 ID:Twsc6lqJ
ファルコンの再利用はまだ絵に描いた餅だろ
217名無しのひみつ:2012/05/17(木) 20:44:20.51 ID:LfaA/U2F
>>215
正直、H-3の必要性は微妙。

218名無しのひみつ:2012/05/17(木) 20:51:48.33 ID:2RH9imbs
再利用にどれだけの意味があるか疑問だがな
飛行機産業がととのってるからそのインフラと利権を利用し易いってだけじゃねーのか?
219名無しのひみつ:2012/05/17(木) 21:48:58.63 ID:b9oegWcP
>>218
15年前ぐらいに、SSTOを再利用したときのビジネスプランが書かれた本
は読んだけど、まあそれなりに素人を、
へーこりゃ確かに今のロケットと比べて画期的だ、
と思わせるような内容だったよ。

まあその数年後にX-33で実現は無理ってことが判明したんだが。
TSTOで再使用が実現するなら、一応夢再びではある。
実現すんのかよ?wとは思うけどな。
220名無しのひみつ:2012/05/17(木) 22:01:22.49 ID:1WOBsw0V
>>217
そうなのか…
221名無しのひみつ:2012/05/17(木) 23:23:15.11 ID:EpZHjS7X
>>217
商業打ち上げを目指すならば必須。
H-IIAでは勝てない。
222名無しのひみつ:2012/05/17(木) 23:25:30.57 ID:EpZHjS7X
>>204
必要なのは推力よりも比推力。
223名無しのひみつ:2012/05/17(木) 23:29:33.11 ID:X9kp+VqF
>>222
下段は推力、上段は使い勝手が最優先。
比推力至上主義は過去の遺物。
224名無しのひみつ:2012/05/17(木) 23:47:09.29 ID:hY93vSg6
>>221
日本が商業打ち上げに参入出来ないのはロケットの能力や価格じゃない。
そもそも国にやる気が無い。
射場もビジネスで戦える設備を持っていない。
空港がお粗末。
空港〜射場間にマトモな道路も無い。

ロケットの問題じゃない。
225名無しのひみつ:2012/05/17(木) 23:59:23.28 ID:6q3P3s4O
打上げライブ始まったら、どこで実況すんの?
226名無しのひみつ:2012/05/17(木) 23:59:24.07 ID:lfLRJOxQ
>>224
ロケットの能力や価格でしょ。何言ってんの
道路つくりゃ受注来るとでも?あほらしい
227名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:08:57.89 ID:Dep3srrz
実況はアニメ特撮実況板の宇宙スレ
228名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:13:44.71 ID:Dep3srrz
空港と道路整備しないのは
ロケット開発以前の問題だよ
229名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:14:13.94 ID:D0s0UKyc
10年後かいな
はよ有人ロケット打ち上げろや
230名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:16:29.48 ID:Y743RPIb
>>227
dd  ↓でおk?

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★88【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1336988232/l50
231名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:23:02.01 ID:FIzR7IA6
衛星の輸送に関するインフラが整ってなくておよそ他の2倍コストがかかるという試算があるのは事実だが
H-IIA/Bが現状で十分な価格競争力、打ち上げ能力があるかというとそんなことはないし
ましてH-IIA/Bを使い続けたまま2020年代の市場で競争力を維持できるなんてことは有り得ない

商業打ち上げ受注を目指さないにしても無駄にコスト高けりゃあちこちからコスト下げるように叩かれるのは目に見えてるし
当面予算が据え置かれることが確定しているのと大量増産以外でH-IIA/Bの抜本的な低コスト化が見込めない以上
数が出なくてもより低コストになるよう設計されたH-IIIの開発は必至だろう
232名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:28:50.36 ID:nsFhwKbw
>>226
ロケットさえ優秀で激安なら、どんな未整備の僻地でも極地でも原野でも商業打ち上げで勝利できると?
ホームラン級の馬鹿野郎だなお前。

重量級の輸送機が自由に離着陸できる空港。
デリケートな精密機器のカタマリである衛星を保管・管理できる免税倉庫。
打ち上げ場までの輸送手段。
充分な燃料生産、備蓄能力のある打ち上げ施設。
1年365日24時間好きな時間に自由に打ち上げ可能な打ち上げ施設。
複数のロケットを常時打ち上げ体制に整備できるVAB。
そして、赤道に限りなく近いロケーション。

ギアナにあって、種子島に無いモノ。
何から、何まで、種子島には無いんだよ。

官需100%の甘えと、商業打ち上げの意思のない政府。
その象徴が種子島宇宙センターという象牙の塔。

繰り返して言うが、「ロケットの能力の問題ではない。」
233名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:31:59.97 ID:nsFhwKbw
>>231
アリアン社は、ロケットの優秀さだけで商業市場を制覇したとでも?
アリアン4は、そんなに技術的完成度と、コスト意識の高い究極のロケットだったか?

違うだろ。

234名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:34:15.19 ID:FIzR7IA6
>>233
俺が言いたいのは「能力の問題ではない」ではなく「能力だけの問題ではない」が正しいということ
改善しなきゃいけないことは沢山あるがロケットの能力、コストの問題を放置しておいていいわけでもない
235名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:35:44.70 ID:nsFhwKbw
>>234
射場かロケットか、であれば、どう考えても順番が逆。
236名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:42:48.42 ID:FIzR7IA6
>>235
射場・インフラの改善がH-IIIの実現より後になるといつから錯覚していた?
237名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:49:23.51 ID:nsFhwKbw
>>236
H-3のお花畑計画がある一方、射場の抜本的改良なぞ、どこからも誰からも出てない。
238名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:55:26.83 ID:Dep3srrz
普通H3と並行してやることだよな
商業目的なら
239名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:55:32.62 ID:FIzR7IA6
>>237
H-IIIにあわせて射場を大きく改良することは2008年のISTSでの発表からずっと言われてることだ
インフラの改善に関しては10年も前から検討されていてHTV-2打ち上げ時の記者会見でも前向きに取り組んでいく旨報告されている

地味だからほぼ報道されてないけどな
240名無しのひみつ:2012/05/18(金) 00:58:02.90 ID:Lhn4OCcZ
現状で種子島に衛星運ぶのにどれだけコストかかってるの?
一機あたり何十億円も余分にかかっちゃってるの?
241名無しのひみつ:2012/05/18(金) 01:07:40.07 ID:nsFhwKbw
種子島を弄り回して「商業参入のために改良を予定」とか、全くナイスジョークだわな。

北緯7度の親日国パラオに商業用射場建設を予定、くらいの話ができなきゃ、
技術力・信頼性でリードするロシア、圧倒的シェアを誇るアリアン、低価格を武器に成長中の中国を相手に、
「商業市場を目指します」とか、ごっこ遊びにもならん。
242名無しのひみつ:2012/05/18(金) 01:17:11.47 ID:FIzR7IA6
>>241
別に覇権取る必要はないしそういうつもりもないからな
商業打ち上げ市場へ参入する目的は利益を上げることじゃなくて
自前の宇宙輸送系を維持するのに必要な機数のうち官需だけじゃ足りない分を補填するため
そこそこの競争力でおこぼれに預かれれば十分
243名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:05:34.31 ID:jzPpknP8
244名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:10:36.04 ID:4jjJMz9k
パラオに打上げ基地を借りたら、毎年土地使用料として、十数億〜数十億円掛かるだろうに。
年間4機の打上げなら、打上げ費用が1回あたり4億円〜10億円上乗せだよ。

え? 親日国だから賃貸料がチャラになるのか? そんな朝鮮人みたいな思考はやめてくれ。
245名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:16:21.69 ID:Lhn4OCcZ
そもそも年間10機も20機もロケット作る生産能力無いしな。

官需+民需で年間4〜6機上がれば十分だし、それ以上の打ち上げ能力もない。
246名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:17:20.06 ID:2l0LPVFn
空港からトレーラーが通れない道路の改良はいつされるんだろうねえ。
247名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:20:06.85 ID:2l0LPVFn
>>244
昔日本版スペースシャトルの基地のためにクリスマス島の土地のを無償で
借りる話はあったんだよなあ。計画自体が無くなったので賃貸もなくなったけど。
248名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:20:59.49 ID:PJj4YKhD
えーと

アリアンロケットの立場どうなるんだよ・・・
249名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:30:06.67 ID:ClSTDMDU
>>248
全然安泰。
余裕っすよ。
250名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:40:00.66 ID:vXr0DTbW
>>237
SpaceXのパクリに改良することになってる。
次世代ロケット先陣は間違いなくFalcon9
251名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:41:24.63 ID:4jjJMz9k
>>247
JAXAがクリスマス島に借りた飛行場は元々軍事基地で、
過去には大気圏内核実験とかやった場所。

時々話題になる豪州のウーメラ砂漠も核実験していた。
どっちもフクスマより刺激的な場所だせい。

そういういわく付きの場所なら無料で貸してくれるけど、
リゾート産業が盛んなパラオでは無償というわけには行かない。
252名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:42:14.51 ID:3kOKJIdv
アリアンとファルコンは日本が相手にするレベルじゃない
253名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:47:52.10 ID:PJj4YKhD
借りたら幾らになるか分からないのに議論したって無意味っしょ

借りる場所の経済効果やODA次第で交渉でタダ同然あるいは破格の値で借りられる場合もあるんだから
クリスマス島みたいにね
254名無しのひみつ:2012/05/18(金) 03:36:15.68 ID:4jjJMz9k
論議したって無意味と言いつつ、
都合の良い想定だけはするお目出たい人だな。

人の想定は無意味、俺の予想は100%!確実だぜ。 みたいな立場?
255名無しのひみつ:2012/05/18(金) 04:25:57.80 ID:wETiOizk
土地代はかかるかもしれんが漁業補償は減るんじゃね?
256名無しのひみつ:2012/05/18(金) 04:43:11.66 ID:igIjrqOk
情報収集衛星なんかは、安全保障上、結局国内で打ち上げなきゃならん訳で。
しかもこれが一番多い。
257名無しのひみつ:2012/05/18(金) 08:18:27.82 ID:mh6eUDkH
早くH3打ち上げ見たい
258名無しのひみつ:2012/05/18(金) 08:36:15.23 ID:th+Eu+AE
>>223
物理法則をxx主義なんかで覆すことはできない。
推力が2倍でも燃料も2倍消費したら意味ないだろ。
259名無しのひみつ:2012/05/18(金) 09:00:53.60 ID:XGx17WNV
>>258
話が噛み合ってないぞ。

早く空気が邪魔にならない高度まで上げたいから第一段に推力が求められる流れになってるのは本当。
でもって、お前は空気抵抗を無視した理想状態でのロケットの一般論を主張してるだけ。
どっちも正しい。単に着眼点が異なってるだけ。

噛み付く前に相手の言いたいことを理解してやれよ。
無駄に喧嘩し合ってもつまんないだろ。
260名無しのひみつ:2012/05/18(金) 09:07:09.89 ID:ggai3X/y
>258
物理法則「によって」主義が覆ったんだと思うけど。
261名無しのひみつ:2012/05/18(金) 09:28:01.24 ID:Vn0/jiuQ
>>259
たしかに第一段に必要なのは推力。
だが、最も考えなければならないのは比推力。
「比推力主義は過去の遺物」?とんでもない。
液酸液水は比推力は長いが推力を出しにくい。
だから離陸には推力を出すための補助ブースターが必要になってしまう。
だからといって「じゃあ比推力は短いが推力高いケロシンに切り替えるか」だなんて流れになってるか?
ファルコンやアンガラだけが次世代ロケットじゃない。
デルタやH-3のように、推力低いなら液酸液水エンジンを束ねてみましょうか、という流れもある。




262名無しのひみつ:2012/05/18(金) 09:33:46.96 ID:V6k30gNX
うぜぇ
駄目なキモオタの見本だな
263名無しのひみつ:2012/05/18(金) 09:37:25.04 ID:VkN3D0Ke
>>262
「反論できません」って事か。
264名無しのひみつ:2012/05/18(金) 11:57:47.41 ID:hzRpCMp6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000003-fsi-bus_all
「改良型H2Aは、第1、第2と2段階に分かれているエンジンのうち、
第2段部分のエンジン使用時間を現行比5倍の5時間に延ばし、
搭載する衛星の燃料使用量を少なくできるようにしたのが売りだ。
ロケットは、重量の8割以上を燃料が占めており、燃料を減らすことで、
重量4〜5トン級の人工衛星まで搭載が可能になる。
現行型は2〜3.5トンまでが限界だったため、
放送衛星など4トン以上の重さがある商業衛星の受注数は1件にとどまっていた。」
H2A改で受注をとりH3ロケット完成までのつなぎにしたい意向のようです。
この技術はH3、イプシロンロケットにも応用可能。
265名無しのひみつ:2012/05/18(金) 15:26:02.55 ID:xqz4nJkF
デルタ4ヘビーは液体水素だけで離陸してるの?
266名無しのひみつ:2012/05/18(金) 15:28:49.66 ID:xqz4nJkF
新聞記事の説明下手だな

2段目LE-5B改が夢の再々着火やれば
衛星側はアポジエンジンが不要になる という話なのに
267名無しのひみつ:2012/05/18(金) 15:34:54.08 ID:Hweyfjme
イプシロンロケットとは別だな
イプシロンは弾道ミサイルに最適
268名無しのひみつ:2012/05/18(金) 15:40:59.93 ID:2fuh54f8
ラグランジュ点に基地局を作るなら需要があるんじゃね?
主要部品はHシリーズが担当して自動組み立てが可能なのはイプシロンがちまちまと担当するとか
269名無しのひみつ:2012/05/18(金) 16:28:15.56 ID:o6naSmK+
6年後でつか。楽しみでつ
270名無しのひみつ:2012/05/18(金) 17:36:04.14 ID:8cbRVfB4
>>267
イプシロンはノートPCでいつでもどこでも打ち上げられるからな
271名無しのひみつ:2012/05/18(金) 21:06:47.30 ID:xqz4nJkF
明日はついにあのドラゴン打ち上げ
これでファルコン9大幅リードか
272名無しのひみつ:2012/05/18(金) 21:14:53.13 ID:rbQBbrtO
ファルコン厨www

273名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:04:55.08 ID:zUCNf7SF
ファルコンやっぱすげーわ
技術の進捗半端ない
ロケット再利用でコスト1/100とか実現しそうで怖い
将来的には、日本で打ち上げると会計検査院に無駄遣いと指摘されるレベル
274名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:12:21.44 ID:6EAC8Owd
よく分からんが、良いぞ
275名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:24:04.32 ID:nsFhwKbw
ドラ厨の頭ん中はお花畑回路全開で幸せいっぱいだなw
日本を貶めるためなら、理屈や国は問わないとか、
完全に在日の思考パターンなわけだが。

276名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:36:38.81 ID:zUCNf7SF
無能なんだから黙ってろよ
ファルコンを越えられない時点で
日本の恥
277名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:52:15.86 ID:frm7OO/B
 電気推進でGTOからキックするという案があり,これが実用になると再々着火が不要になる。
http://www.spaceref.co.jp/index.html
日本は電気推進にも強いので,チャンスかもしれないけれど。
278名無しのひみつ:2012/05/19(土) 03:33:56.16 ID:kRWN/3qG
>276
>ID:zUCNf7SF [2/2]

ファルコン9は当初の目論見に反して開発が遅れにおくれて、開発費用を回収する見通しも立っていない

また、ロケットの再利用も開発前には言っていたがそれも実現してない


幾ら悔しいからってなひがむな

でかい口叩くのは花火をちゃんと打ち上げてからな

朝鮮人は指くわえてだまって見てろw
279名無しのひみつ:2012/05/19(土) 07:01:51.63 ID:sRzEMTY3
>>278
ソースは?
なんでお前の妄想につき合わされなきゃいかんの?

何十年もロケット開発続けてきて、創業10年くらいの企業に性能ぶち抜かれて
恥ずかしくないの?ファルコン作ってる会社のCEOはロケット関係ないただの素人だよ
何でよその国から受注が来ないことを恥ずかしく思わないの?
射場がどうのとか、キチガイとしか思えないような人間ばっかじゃ
だめな理由もわかるけどwwww
280名無しのひみつ:2012/05/19(土) 07:37:42.05 ID:IJbTpKnb
ファルコン厨には、ファルコンナインがどんなに眩く輝いて見えてんのかとw

それこそファルコンの薔薇色の未来を力説するに足るニュースソースはあんのかよwww
281名無しのひみつ:2012/05/19(土) 08:04:35.96 ID:nunQnsTM
どんだけファルコンに期待してんだよコイツw
ならお前が率先して有人飛行してくれば?
282名無しのひみつ:2012/05/19(土) 09:22:26.22 ID:ZCSTZhDS
凄いぞウザいぞファルコンマン!www
いけいけ基地外ファルコンマン!www

283名無しのひみつ:2012/05/19(土) 10:30:12.53 ID:sRzEMTY3
ガラの悪い低脳煽りしかいない哀れなスレ
開発計画の段階ですでに受注の見込みなしというレベルの低さ
嘘でもいいからLEO100t100億位の計画でも立てないと
到底受注は見込めないだろ
284名無しのひみつ:2012/05/19(土) 10:46:48.84 ID:PafiTLvX
瞬間風速的な支持が欲しいわけじゃないんでね
からんでこないでくれないかな
285名無しのひみつ:2012/05/19(土) 10:50:42.46 ID:KbLvlKGU
できれば本当の豊かさを目指したい。
本当に豊かなら、道楽に金を使っても痛くもかゆくもない。

客の顔色を伺わなくてはならない時点で夢がない。
金は他で稼ぎたい。
286名無しのひみつ:2012/05/19(土) 11:04:31.07 ID:GPcrKHj1
まともな人間なら H3なら注文殺到は
お花畑とわかるからなあ
287名無しのひみつ:2012/05/19(土) 11:19:35.82 ID:03zVxpLN
三菱鉛筆3Bか。
288名無しのひみつ:2012/05/19(土) 11:41:17.01 ID:H6NX4K/s
>>286
 注文殺到とは考えていないと思う。年4回は打ち上げたいところ。
国がメインになるでしょうけれど,余りで商業用も打ち上げるというところでしょう。
ちなみに,アトラスVやデルタIVもそんな感じです。
289名無しのひみつ:2012/05/19(土) 11:41:47.24 ID:sRzEMTY3
>>285
翻訳すると

「馬鹿みたいに高いのは道楽だから」

「金をケチる客なんか、はなからどうでもいい」

「金は天下り様をちやほやすればいくらでも税金から稼げる」

死んだほうがいい人ですね
290名無しのひみつ:2012/05/19(土) 11:44:17.40 ID:PF4nuRuZ
H3の最大の目的は開発能力の維持じゃないのか
H2の小改良でも当面問題ないというか、そのほうが安定するだろうけど、
そうして20年ぐらい後に次を作りたくなってももう作れない
291名無しのひみつ:2012/05/19(土) 11:56:00.92 ID:uXSgxFTm
>>283
惨めな環境なので日本の栄光に憎しみもっとられますね。捻じ曲がった
醜悪な精神そのものですね。
現在三菱重工は営利企業なので採算取れるように努力します。
先ずH2A二段目の改良により静止軌道まで4,6トンペイロード
を2014までに行い、2020までにLE−Xエンジン推力148トン
比推力430secを用いたH3ロケット開発。静止軌道ペイロード3トン程度か
二段目改良で6トンくらいと考えうる。アリアン5は静止軌道10トン
の能力なのでH2Bのようにクラスター化して12トン程度か。現在航空機用
部品や市販のカーナビシステムの転用により価格半減をめざしておられる
模様。
292名無しのひみつ:2012/05/19(土) 12:14:29.20 ID:H6NX4K/s
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000101-san-bus_all
まだ先になるけれど,コスト半減を目指すそうです。MRJと部品共通化って,コンピュータとINSかな。
293名無しのひみつ:2012/05/19(土) 12:19:35.14 ID:kRWN/3qG
>279
ソースも何も遅れに遅れまくってるのはアホでも分かるだろ

いいからだまって指くわえて見てなさい!
294名無しのひみつ:2012/05/19(土) 12:22:53.57 ID:HWyUgiI9
>>290
そういう事だな。
製造部門と開発部門は別なので、開発を中断すると人材もノウハウも散逸してしまって元に戻らない。
295名無しのひみつ:2012/05/19(土) 12:34:19.93 ID:KbLvlKGU
>289 曲解がひどすぎるよ。
296名無しのひみつ:2012/05/19(土) 13:13:28.50 ID:ER0IwVF3
>>279
ファルコンはサタンの正統後継者だから
たかだか10年で開発したわけじゃないんだけどね。

だいたいCEOは全然ロケット関係ない人でも大丈夫だよ。
Hシリーズに繋がる開発を決めたのも、ロケット素人の人だったし。

というかソーデルタからぱくった液体ロケット技術で
大きな顔するのも恥ずかしいからやめて欲しい。

今でも日本Hシリーズをデルタファミリーに位置づけてる人も居るのに。
297名無しのひみつ:2012/05/19(土) 14:04:14.34 ID:sRzEMTY3
>>296
ファルコンの会社のCEOはPayPal創業者のイーロン・マスク
PayPal売り払った金で打ち上げビジネスに参入してきた
NASAが南アフリカ共和国出身の彼にここまで肩入れするのは、
ひとえにそのマネジメント能力を評価してのことだと思う
日本に足りないのはこれだと思う
商売をやりたいなら商売になる商材を作ればいいだけなのに、
目標値ですら現状の理想値に届かない
これをこれから数年かけて成功までもっていったとして、
市場は待っていてくれるはずがない
低い目標と言い訳だけの現状では客が見向きもするはずもない
298名無しのひみつ:2012/05/19(土) 14:37:58.21 ID:EK05blen
>296
>ソーデルタからぱくった液体ロケット技術
正式に技術供与を受けたものを日本ではパクリといいませんが

著作権の概念が最近できた国の人ですか?
299名無しのひみつ:2012/05/19(土) 15:20:16.09 ID:uXSgxFTm
>>291
三菱が短期目標としているのはH2シリーズの低価格化と能力の向上でしょう。
2014年以後H2A改を40億前後(MRJと部品共通化、イプシロンロケットの
打ち上げ簡素化等で価格削減)、衛星軌道打ち上げペイロード4,6トン。
この能力価格ならアリアン5に対抗可能。
これで官需年3回、民需年10回前後を狙うと思う。
長期目標としては2020年以降にLE−Xを用いたH3シリーズ。
静止軌道にペイロード12トン80億前後を狙う。
イプシロンロケットも近く三菱に移行予定なので低価格化、能力向上目指す
と思う。低軌道ペイロード2トン、価格15億前後、結構需要があると思う。
アリアンのバルカンエンジンは現在新規開発進行していないので2020年
頃だとまだアリアンの新型機種完成していない。
ファルコンは信頼性、価格、能力が明確でないので比較できない。
ロシアのロケットは最近事故続きなので信頼性がいまいち。
300名無しのひみつ:2012/05/19(土) 15:45:26.50 ID:rJmmIZuF
>>299
>イプシロンロケットも近く三菱に移行予定なので低価格化、能力向上目指すと思う。

開発はIHIでも、国内のロケットの運用は全部三菱に集約する形になるのか。
あんまり一極集中はどうかとも思うが、海外勢との戦いがメインな以上、
国内に何社も並立させてもしょうがないか。
301名無しのひみつ:2012/05/19(土) 16:10:56.21 ID:gsZ9b1sQ
アリアンVはH-IIB以上の能力があって、大型の静止衛星を2機同時打ち上げる事で1機当たりのコストを下げてる。
(Bではない)H-IIAを多少改良した程度で勝てる相手では無いし、2機の衛星を打ち上げる顧客を同時期に見つける必要がある。


302名無しのひみつ:2012/05/19(土) 16:56:35.97 ID:EK05blen
>301
アリアン打ち上げてる射点が有利なだけであって

ロケットの能力はバルカンエンジンとLE-7比較した場合、LE-7の方が能力高いんだよ
303名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:08:12.37 ID:gsZ9b1sQ
LE-7系は2段燃焼サイクルだから比推力が多少上なだけ。
比推力以外の性能はすべて(推力もコストも信頼性も)バルカン2の方が上。

304名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:25:44.70 ID:EK05blen
>303
性能がLE-7のが上なのは分かってるんじゃん

コストは軍事転用してるんだから安くて当たり前

信頼性はここ読んだほうがいい
ttp://kato.keiske.info/blog/2010/09/h-iia5.html
305名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:26:55.67 ID:NJTO81ai
>>302
>アリアン打ち上げてる射点が有利なだけであって
緯度0度には勝てません。
日本も台湾の南端なんかに射点が有ったら良かったけどね。
306名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:28:20.81 ID:gsZ9b1sQ
は?
比推力だけ高いだけのバランスの悪いエンジンではないか。>LE-7系
アリアンVは軍用では無いよ。
307名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:30:07.38 ID:EK05blen
それぞれの燃焼時間もよく調べたほうがいい

それから
アリアンのブースターはフランスの転用だろ
308名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:31:26.76 ID:gsZ9b1sQ
アリアンVを全部まとめるなら、H-IIAもH-IIを統計に入れるべきだろう。
初期のH-IIの失敗を統計にいれず、初期のアリアンVの失敗も混ぜた数字を越えたとアピールしてもな。
309名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:33:28.79 ID:gsZ9b1sQ
燃焼時間はどうした?
燃焼時間はバルカンの方が長いから、それだけゆっくり上昇してるって事だな。
もとは有人シャトル打ち上げ用に設計してるので、積荷にやさしくなってる。
310名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:36:43.77 ID:EK05blen
ふーん

そしたらアリアン1から混ぜるのか・・・大変だね
何処から取るとかは不毛なんで、君がそう思うなら特に反論しないけど



なんにせよ性能は全く劣ってないですよ

劣ってるのは射点・・・・よくロケット自体が劣ってると勘違いしてるヒトいるんだけどね
311名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:46:16.01 ID:gsZ9b1sQ
1〜4は無視していいだろ、(全然違うけど)日本のN-I、N-II、H-Iあたりの扱いだ。
日本のH-IIシリーズ相当と比較するのはアリアンV系でok。

というか、
「日本のロケットは高性能でアメリカについで世界2位。」
「ロシア、欧州、支那のポンコツ・ロケットとは格が違う。」
と思い込んでるアホが多すぎる。
312名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:46:54.53 ID:EK05blen
>311
ほう、誰が言ったんですかね

被害妄想じゃないっすか?
313名無しのひみつ:2012/05/19(土) 18:08:17.18 ID:rJmmIZuF
ファルコン9打ち上げ失敗。
機体は問題ないとのことで22日以降に再チャレンジ。
314名無しのひみつ:2012/05/19(土) 18:23:01.55 ID:AeRCYY1G
>>291>>300

採算取れるように検討した結果が
SRB廃止で社内に仕事を持ってくるという
たいへん内向きな努力なんだよなww
315名無しのひみつ:2012/05/19(土) 18:59:08.50 ID:2nRySfIB
>>311
ロシアの技術は世界一ィィいいい!!!

316名無しのひみつ:2012/05/19(土) 19:02:49.98 ID:swU2EeXp
>>314
SRBは必須じゃなくなるだけで廃止するわけじゃないと何度言えば(ry
317名無しのひみつ:2012/05/19(土) 19:24:36.65 ID:Hjt1i/Yv
無条件にマンセーする人はファンではない
的確な批判はアンチではない
318名無しのひみつ:2012/05/19(土) 19:50:00.93 ID:zBnSaMgn
H2とH2Aを一纏めにするのは、さすがに違うでしょ
>「日本のロケットは高性能でアメリカについで世界2位。」
>「ロシア、欧州、支那のポンコツ・ロケットとは格が違う。」
科学板ではあんまり見ないね
あってもすぐさまレスがはいるし
319名無しのひみつ:2012/05/19(土) 20:29:22.34 ID:PafiTLvX
延期重ねると故障率がはね上がるんじゃね?
320名無しのひみつ:2012/05/19(土) 20:56:52.07 ID:ZCSTZhDS
>>314
H−3は、SRB廃止ありき、1段目級の大型エンジンを捨てて、2段目級の中型エンジンを量産します、という
実に商売っ気丸出しの萌えないアーキテクチャなんだな。

そもそも、H2Bの二段目が、1段目に相応しい太さまで拡張されなかったのは、
デルタと共通化して提供してる部品に手を加えたくないという三菱重工の「大人の事情」だしな。
321名無しのひみつ:2012/05/19(土) 20:59:45.01 ID:gsZ9b1sQ
LE-Xは普通に大型エンジンな部類だと思うが・・
322名無しのひみつ:2012/05/19(土) 21:11:45.11 ID:JJ5hu29y
>>318
ニュース速度+や東亜+では時々いる。
中国はともかく欧州を上から目線なのには驚く。
323名無しのひみつ:2012/05/19(土) 21:13:06.64 ID:ZCSTZhDS
>>321
>LE-Xは普通に大型エンジンな部類

本当だ。じゃあなんで1段目が3基クラスタなのよ?と思ったら、SRBを廃止するのに必要なのか。

その上で、H-3計画には、H-2B相当のヘビーキャリアに関する言及が無いようなんだが・・・。
HTVの打ち上げ、どうするん?
324名無しのひみつ:2012/05/19(土) 21:56:01.97 ID:gsZ9b1sQ
HTV、HTV-RはこのままH-IIBでいいだろう。
H-IIIが実用化する頃、ISSは終わってるんじゃないかね。
325名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:04:32.26 ID:ZCSTZhDS
>>324
>H-IIIが実用化する頃、ISSは終わってるんじゃないかね。

それなら、「有人化のためにH-3は必須」という宣伝文句は無駄になるな。
ISSが無くなれば、日本は自ら有人宇宙船を開発、維持するための唯一の動機を失うことになる。
326名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:10:39.61 ID:swU2EeXp
>>324-325
ISSはさらに2028年まで延長する方向で検討してるし
既に検討が始まってるポストISSの枠組みのことも踏まえて有人推進は既定路線になってるから
327名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:20:21.91 ID:gsZ9b1sQ
H-IIIに有人機をって話も、
とりあえずH-IIIを20機程度打ち上げてからの話だったはず。
新型ロケットにいきなり人を乗せるとか、そういう無謀な事はやらない。
つまり相当先の話。
328名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:32:43.41 ID:j7Wz8ofh
ファルコン9にいきなりドラゴンはのせないほうがよかったかな
329名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:33:33.34 ID:pF9Y8ug8
>>326
有人火星探査の中継基地にするんだろうな
330名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:48:53.68 ID:j1ez26JB
流石にイプシロンはIHIじゃないの?
イプシロンはMHIが関わってる部分が少なすぎるような。
331名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:57:53.92 ID:swU2EeXp
>>330
少なすぎるっていうかミューの頃よりさらに減って殆ど無くなってるはず
その代わりかどうかは知らんがH-IIIでは今までIHI製だったRCSがMHI製に切り替わってる

つーかイプシロンは安全保障だの情報管理だのと上が煩くなってきたせいで民間移管は無理っぽい
って中の人が相模原キャンパスの特別公開かなんかの講演で言ってた記憶がある
近くMHIに移管するのはH-IIBの話だな
332名無しのひみつ:2012/05/20(日) 00:09:55.41 ID:CvY78shA
ファルコン厨沈黙www
333名無しのひみつ:2012/05/20(日) 01:01:21.11 ID:cMmDfg77
>>323
SRB使うのは現行の204位の感じに思っといたらいい。

今のSRBが打上げボトルネックになってる
現状とは大違いなのが面白いとこ。


ちなみに能力的にはHTVもちゃんと上げれるよ。

334名無しのひみつ:2012/05/20(日) 01:08:00.00 ID:v8cfUw0Z
IDがJaxaだから記念下記子
335名無しのひみつ:2012/05/20(日) 01:15:49.58 ID:ifP46gP+
はぁ?
336名無しのひみつ:2012/05/20(日) 01:20:43.36 ID:/LPNxRO/
鯖違くね?
337名無しのひみつ:2012/05/20(日) 01:42:20.55 ID:cMmDfg77
>>318

ロケットなら
1位 欧州
2位 ロシア
3位 中国
4位 アメリカ
5位 日本

エンジンなら
1位 ロシア
2位 アメリカ
3位 日本
4位 欧州
5位 中国

な感じ。

338名無しのひみつ:2012/05/20(日) 02:49:21.10 ID:c1JwTP1B
ファルコン9どうすんだあれ・・・
あんまクラスター化するのも問題だな・・・やっぱ燃焼室は5個ぐらいまでがいいんじゃないかのう
339名無しのひみつ:2012/05/20(日) 03:27:33.90 ID:g4nVjFHe
もし日本のロケットが性能だけは世界一だったしても ほかが今のままじゃ売れないだろうなあ

オリンピック選手より プロの宅配業者に注文するのは当たり前だしな
340名無しのひみつ:2012/05/20(日) 03:36:22.74 ID:c1JwTP1B
日本は別にあんまり商業化にはしらなくていいよ

もともと予算は大幅に少ないし次々軍事衛星を次々と打ち上げてる米ロEUと同じ事やってもあんまり意味ないかと
国策として国内の打ち上げをある程度担当して(打ち上げ時期によってはEUに手伝ってもらいつつ)

チョコっとだけ相乗りで受注する程度で
341名無しのひみつ:2012/05/20(日) 03:41:14.92 ID:g4nVjFHe
相乗りねらいだと毎年4回が達成出来ない
342名無しのひみつ:2012/05/20(日) 03:49:45.01 ID:c1JwTP1B
まぁ、自分はあまり商業化しなくていい考え方だね
あんまり意見を戦わせる気はない
343名無しのひみつ:2012/05/20(日) 05:58:09.95 ID:ugA2lL/2
昨日の打ち上げ動画見たけど

ファルコン厨失禁ものだな
344名無しのひみつ:2012/05/20(日) 06:50:45.09 ID:z8PR1SnX
22日に打ち上げるってさ
H3厨失禁ものだなwww
345名無しのひみつ:2012/05/20(日) 06:57:27.66 ID:ugA2lL/2
よしよし、涙拭けよ
346名無しのひみつ:2012/05/20(日) 07:38:40.62 ID:CvY78shA
>>344
やっと火病から回復したかwww
347名無しのひみつ:2012/05/20(日) 08:00:37.99 ID:IWQjFAeR
>>>333
SRBがボトルネックってどういうところですか?
・制作期間が長い
・重い
・安全性(消せない)

イプシロンではSRBを内之浦から大隅まで運ぶようですが。
348名無しのひみつ:2012/05/20(日) 08:05:06.53 ID:z8PR1SnX
比推力が短いんだろ
推力が大きくても燃料そのものが重いと高く飛ばない
空気抵抗が低い150キロ以上上空になると比推力の長い
液酸液水が圧倒的に有利
349名無しのひみつ:2012/05/20(日) 08:11:02.05 ID:Qru/w6Y1
現場に長期休暇とらせてやれ。日本の現場、全員にだ 長期休暇財団から、oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
350名無しのひみつ:2012/05/20(日) 08:31:51.01 ID:z8PR1SnX
↑こういう無学歴の馬鹿って、何でレスしたがるんだろう・・・・・・
351名無しのひみつ:2012/05/20(日) 08:35:45.64 ID:I1iGRiCk
打ち上げビジネスより衛星製造のほうが儲かりそうだ
潰れかかったら作りかけの衛星を人質にして金を引き出せるしw
352名無しのひみつ:2012/05/20(日) 10:23:41.26 ID:9p+KToPm
今回儲ったのもフランスの衛星会社だしな
353名無しのひみつ:2012/05/20(日) 10:49:18.12 ID:0v0RFqjf
>>337
エンジンで日本が欧州より上なのかよw
354名無しのひみつ:2012/05/20(日) 11:02:08.00 ID:VbnLpGza
H2Oまで出すって約束したじゃないですかぁ!
355名無しのひみつ:2012/05/20(日) 11:54:33.95 ID:gzXlVaET
>>347
SRBの場合、射場整備が高くつくんだよ。
固体燃料が燃焼時に出る物がいけないらしい。
液水/液酸エンジンだけなら実は射場整備にお金かからない。

確か射場整備だけで25億円近く使っている。
宇宙開発委員会の資料に載ってるから調べてみるよし。
356名無しのひみつ:2012/05/20(日) 12:01:17.13 ID:xCHbfkdw
>>343
http://www.youtube.com/watch?v=Ku4Qv_MZWlU
これは酷い・・・お悔やみ申し上げます
357名無しのひみつ:2012/05/20(日) 15:04:32.82 ID:CHrd5ykj
ファルコン厨息してるか?w
どこら辺が「完璧」だか説明してみろカス
358名無しのひみつ:2012/05/20(日) 15:38:18.15 ID:z8PR1SnX
完璧だなんて一言でも言ったか?カス
ファルコンは安全に停止したんだよ
レベルの低いお前には想像も出来ない技術力でな
ファルコンはお前のような低脳には考えも付かないような高みに
今まさに上っていこうとしてるわけだ
低脳は黙って指くわえて見てろって

いっけねえ、馬鹿にレスする暇はなかったんだっけwwwwwwww
359名無しのひみつ:2012/05/20(日) 15:46:11.62 ID:CUtQq7OE
>>358
9機の小出力エンジンをクラスター化って故障の基だと思う。
ファルコンの実用化は厳しいでしょう。
360名無しのひみつ:2012/05/20(日) 15:53:06.13 ID:FMTMUgVE
>>358
まぁ確かに昔のロケット打ち上げ失敗動画のような発射台の上で大爆発とか
そういうことにならず安全に停止できたことは評価していいと思う。
このトラブルも問題解決できれば今後信頼性向上につなげるだろうしね。
361名無しのひみつ:2012/05/20(日) 15:58:27.78 ID:2m3QmbiP
ワロタ

362名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:00:58.57 ID:z8PR1SnX
>>359
馬鹿はしょうがねえなあ・・・・・

1個や2個故障しても打ちあがる、そのためのクラスターなんだよ
故障率がおなじなら、たくさんエンジンがあった方が失敗しにくいんだよ
ところが日本のクラスターはエンジン複数でも、故障は許されないという
クラスターの故障率が高いというデメリットしか有しない、
駄目なクラスターのお手本見たいなものなんだよ

ファルコンの実用化は厳しいでしょう、じゃねえんだよ
短期に成果を挙げていくにはこれしかないんだよ。
そして日本は取り残されるのさ。このままではね
363名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:07:00.75 ID:CvY78shA
宇宙開発は真摯に物理法則と技術の戦い。
冷たい方程式だけが支配する世界へ挑むのは人類全体の問題。

それを自分の肥大した自尊心を身勝手投影して、
勝ちだ負けだと吠えるのはみっともない。
そう、ファルコン厨のように。
364名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:10:55.01 ID:CUtQq7OE
>>362

今回の事故はどう評価しますか。同調がうまくいかず一機だけ出力や燃焼時間が
異なればロケットバランスが崩れるし、爆発事故おこったりすればアウト。
「1個や2個故障しても打ちあがる」などののん気な事態じゃないでしょう。
365名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:12:42.45 ID:z8PR1SnX
>>363
何勝手に人にレッテル張ってんの?
お前在日みたいな物言いするよな
成りすましか?
この業界も気をつけないといかんよな
成りすましのせいで開発がうまくいかないのかもしれない
366名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:14:47.66 ID:21COb5MZ
ロケットスレっていつもこんなんなの?
367名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:15:34.34 ID:CvY78shA
>>364
多クラスタ化による冗長構成の「一般解」としての利便性と、
ファルコン9の実装レベルについての話を意図して混同してる?

368名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:15:52.76 ID:IWQjFAeR
 LE-Xが完成したら,Space-X社様に売りにいこう。
アリアン5には完璧なんだけれど,買ってはもらえなさそう。
369名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:20:17.18 ID:CvY78shA
>>366
宇宙開発スレには、個人的に「何か」に心酔した人間が、全能の代弁者のように浅い知識や思い込みを元に勝利宣言を繰り返したりすることがままあるんだよね。
複数ソースで誤りを指摘されても理解しない、意見を変えない、そのうち、益々攻撃的になって手に負えなくなる。

ファルコン厨も、おそらくそんな厨房の一人。
370名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:25:25.82 ID:z8PR1SnX
>>364
爆発事故が起きるって、何でわかるの?あなたに?妄想でつか?

爆発しそうになったら未然に検知して止める技術があればいいだけでしょ

で、実際に検知したわけでしょ

それがあなたにはわからないだけでしょ?何でそんなことが出来るの?いやできるわけがない、と。

周回遅れなのよ日本は。ドラゴンは有人を想定しちゃってるのよ既に

これで成功したら、2周回遅れくらいになっちゃうのよ日本は

それなのに、「ファルコンの実用化は難しいでしょう」とか縁側の日向ぼっこのじじいみたいな書き込みが

考えられない。ありえない。誰なのお前ら?なんなのこのスレ?危機感ゼロ?


結局当事者にやる気がないんだよ。結局税金だから。うまくいってもいかなくても金は入ってくるし。

NASAが民間にロケットを委託したのも、税金だと人は働かなくなることがわかってのことかもしれないよ

そう考えると日本は3周回遅れくらいかもしれないね
371名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:33:09.40 ID:CUtQq7OE
>>370
エンジンの数が増加すれば指数関数的に事故率増加する。
検知装置の故障率も増加、爆発の危険性も増加。
372名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:35:48.59 ID:z8PR1SnX
>>371
指数関数!ソースは?妄想?馬鹿?死んで!
373名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:37:54.65 ID:G47hT9Jt
無駄な税金

H2Aで衛星打ち上げられるんだからこれ以上無駄な金を使うな
374名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:38:05.43 ID:CvY78shA
何でクラスタ構成による冗長化に必死で食い付いてくるのかわからんけど、
すくなくとも、サターンVはそれが可能な設計、仕様で運用されていたし、
ファルコン9も、それを実現する設計になっている。

実現性を疑うのは自由だが、爆発!爆発!と感情的に反論されても困る。

SpaceX / Falcon 9 冗長設計コンセプトに関するメモ
http://blog.livedoor.jp/casimir/archives/1288700.html
推進系・エンジン
 ・リフトオフ直後からエンジン1基故障してもミッション達成可能
 ・打上げ後90秒以降だとエンジン2基故障してもミッション達成可能
375名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:43:06.82 ID:CvY78shA
>>373
ロケット事業は完全に三菱重工に移管されてるし、
H-3ロケットも、三菱重工のプロダクトなわけだが。


個人的には、まだまだ経験値の足りないH-2A/Bを使い続け、
しっかりと「枯れたロケット」に育てる方が重要だと思うし、
ロケットよりも先に射場だろ、というのが本音。

さらに、「三菱の大人の事情」で設計されるH-3のアーキテクチャは
野心的過ぎて、実現と熟成にどれだけ時間を要するのか想像も出来ない。
376名無しのひみつ:2012/05/20(日) 16:49:50.24 ID:tLrQje4f
あとは核弾頭だけだな
377名無しのひみつ:2012/05/20(日) 17:12:39.50 ID:cMmDfg77
>>347
一番上ですね。

確か年4回の打上げでだいたいいっぱいで
204を使うとスケジュールに無理がでるレベルだったと思います。

378名無しのひみつ:2012/05/20(日) 17:29:17.45 ID:cMmDfg77
>>364
打上げトラブルによる打上げ期間の延長は
ダイレクトに打上コストに効いてくるので
もし内訳が公表されるようなら
ファルコン9の省力化がどの程度のレベルなのか
実際のとこが見えてくるかと思いますね。


ちなみにファルコン9のフライトプログラムは
エンジン9機の同調制御を
お安い回路で実現できたことになってるので
バランス崩れることはないかと思います。
特に今回は中央部だしあんまり問題なかったでしょう。

実際のとこ機関停止による打上げ見てみたかった。

379名無しのひみつ:2012/05/20(日) 17:44:27.93 ID:zkVWCidr
他でも書いたけど、すでに1段目用マリーン1Cエンジンは
ファルコン9×2、ファルコン1×2で20基使用されてるね

>>362
アトラスVでエンジン2台の形(X-37B打ち上げ)があるけど、
あれも駄目な設計?
380名無しのひみつ:2012/05/20(日) 17:51:49.42 ID:zkVWCidr
ファルコンは初期に予定していた価格より
値段が上がってるらしいけど資料無いかな
381名無しのひみつ:2012/05/20(日) 17:54:50.08 ID:cMmDfg77
>>360
リフトオフ寸前で停止できたってことは
エンジン異常を検知して
遮断も可能って証明したことになるんですよね。


おそらくほとんど規定推力も出てたでしょうから
ロケット側の準備が整うまで射点に保持できるという安全性が
部分的に証明されたということだと思います。

382名無しのひみつ:2012/05/20(日) 17:56:41.97 ID:z8PR1SnX
>>379
たとえば、自分がロケットに乗り込むと考えてみるんだよ
エンジンが故障したら即死ぬと言う状況をね

君は何に乗りたい?

故障イコール死のロケットと
1,2個の故障は許容されるロケットと

有人を考えるとはそういうことからだと思うよ

383名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:17:08.78 ID:9p+KToPm
>>369
端から見たら H2厨というか日本は最強なんだぜバカがめざわりなんだが
他のスレは冷静な話をしてるのに ロケットスレだけこういうバカが沸く
384名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:24:46.83 ID:CvY78shA
>>383
まあ、そもそもH-3のスレで、日本のロケットにケチを付けるのがまず筋違いなわけだが。
スレの趣旨と違うアンチ発言を執拗に繰り返すとか、確固たる日本への敵意や憎悪を持っていないのならほどほどにすべきだ。

どんなスレであれ日本人が日本人を攻撃するようなことを言ってどうするよ。
日本人向けの日本語の掲示板だぞ?
385名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:26:35.77 ID:DkBDpRzx
>>83
ヒノマルのHです。
ニッポンのNロケットもありました。
ジャパンのJロケットもあったよ。

命名規則に沿わないGXロケットがポシャったのは当然ですね。
386名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:30:08.42 ID:9p+KToPm
日本のロケットスレはマンセーしか認めないのかw
批判や問題点の指摘は荒らしなのか

何様のつもりだ ここの板名くらい確認してこい
387名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:33:02.73 ID:zkVWCidr
しまった、アトラスのエンジンはエンジン2基じゃなくて
燃焼室2つだ
まあ、エンジン2基のタイプ(現在未使用)があるのは事実だし
ボーイングの有人宇宙船に使われるらしい

>>382
どういった故障になるかによる
クラスタ化されても、他を巻き込んで吹っ飛ぶ場合もある
エスケープタワーなどの脱出システム次第
388名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:33:21.17 ID:9p+KToPm
今回はLRB実用化すんの?
あれ完成できんのか

科学どうでもよく ただ日本マンセーで騒ぎたいだけの板違い人種たちは 以後スルーで
389名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:35:04.97 ID:9p+KToPm
アトラスVの上段セントールみたいに
HTVベースのアッパーステージやらないかな
390名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:35:47.42 ID:zkVWCidr
日本マンセー? 目障りになるほどいるようには見えないけど
391名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:39:22.80 ID:xCHbfkdw
>>384
ファルコン9は「例の法則(ジンクス)」発動の身替り地蔵となって
H2Aの代わりに犠牲になったのだ、

関係者一同にお悔やみ申し上げます
392名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:41:05.62 ID:CvY78shA
>>386
つまり、日本人じゃないのか・・・。
393名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:43:04.03 ID:CvY78shA
別に、「日本マンセー」なんて誰も言ってなかっただろ。

単に、何か過剰で有り余る何かをファルコンに仮託して、何か訳の分からない私怨のために日本を叩きたかった人が一人居ただけの話で。
394名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:48:20.43 ID:9p+KToPm
いいから 国粋な話題無視して 冷静に科学の話題だけしようぜ

ファルコンもソユーズも一段ケロシンだけど
H3は水素だけで浮くの? 補助ロケットなしにするつもりだけど
395名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:52:24.10 ID:z8PR1SnX
>>393
お前馬鹿だなw
これだけ言ってもまるでわからないなんて
だから馬鹿にレスするのはいやなんだよ
なんだよケチつけるのは日本人じゃないってw
政治家だったら野党は日本人じゃないって言うようなものだ
馬鹿すぎてどうしようもないな
よく今まで人として生きて来れたね
びっくりだよマジで!!
396名無しのひみつ:2012/05/20(日) 18:58:54.59 ID:zkVWCidr
>>394
デルタWが液酸液水
397名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:03:57.24 ID:DkBDpRzx
>>394
デルタIVが液酸液水だけで上がる。
SRB使うタイプもあるけど、最小構成では液酸液水のみ。
更に、ヘビー型も液酸液水だけのLRBを使う。

比推力を落として推力重視にすれば良いんじゃないかね。
H3はそういう方針だから、大丈夫じゃね?
正直、ケロシンとかメタンとかの炭化水素系にした方がコンパクトで良いと思うけど、
日本にはノウハウあまり無いしな。大型エンジンじゃ皆無だし。
398名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:05:23.11 ID:CvY78shA
>>394
そのために、LE-7Aと同等の推力を出すL-Xエンジンを3発搭載して代替にするみたいですが。
2発は離床時にはSRBの代わり、そして加速上昇中は冗長性確保の予備という感じなのかな。
399名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:12:28.54 ID:CvY78shA
昨日指摘されるまで、前例のない、高速エキスパンドブリードサイクルのL-Xエンジンは、
「2段目相当」の推力しか出せないから3発クラスタなんだ、と思い込んでたわけだが。

そういう意味では、「LE-7Aと同等の推力を出す」筈のL-Xを二段目にも使う、
というのは、かなり贅沢な仕様な気がする。
400名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:24:47.75 ID:aMkSs+lN
>多様なパターンを用意することを検討しており・・・

つまりブースターの組み合わせによってミサイルパターンもあるということでつね
401名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:44:29.79 ID:9p+KToPm
デルタは あのアメリカだから強引に実現したけど
三菱とJAXAに出来るかなあ
402名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:52:38.46 ID:RxUd20BB
下段に向かないエキスパンダーブリートサイクルを採用します。とか
作って壊すを繰り返すと金がかかって仕方が無いので、スパコンでシミュレーションします。とか

本当に実現できるのかどうか、色々と不安なのはたしかだな。
近道しようとして逆に遠回りって、よくあるパターンだからな。
403名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:07:14.94 ID:pPbVGDq6
むしろアメリカマンセー、ベンチャーマンセーなレスがやたらと多い不思議。
日本の新型ロケット開発のスレなのに。
404名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:19:36.93 ID:QwFUCjht
>>403
正直、アレスシリーズや、シグナスのボロボロgdgdの開発進捗を見れば、
比較的順調に歩を進めてるファルコン/ドラゴンの成功(予定)だけを取り上げて、
ああも大袈裟にはしゃいだり喜んだり出来んと思うんだけどな・・・。

しかも、ドラゴンを持ち上げて持ち上げて持ち上げて、何を言うかと思えば「日本終了」。
要するに、それが言いたいだけなんだろ?と。

405名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:21:48.88 ID:AY1rFpD7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000101-san-bus_all

三菱のシャッチョサンがコスト半減目指すと言ってるが
これH2Aの改良? それともH3の話か?
406名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:27:26.43 ID:2h+SMDL7
>>405
32年までにって書いてあるからH-IIIの話だろう
407名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:31:19.72 ID:QwFUCjht
>>406
平成32年までに、であればH2A改良だな。
408名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:33:51.69 ID:AY1rFpD7
>>407
平成32年って2020年だべ

>18〜22年度に(H3)試験機打ち上げ

なら、H3の事なんじゃね?
409名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:34:27.27 ID:2h+SMDL7
>>407
いやH-IIAの高度化は再来年に完了する予定だから
それが終わったらH-IIIの開発に移行して平成32年前後を目途に初飛行する計画になってる
410名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:34:33.47 ID:jUwXHw+8
>>379
まぁ、そういうことっすね。

この時点までで

H-2A F21回(内204が1回)
H-2A F2回

とすると

LE-5B 23回
LE-7A 25回
SRB-A 2*20+4*3=52回

で、もうほとんど同じ数だけエンジンテストしてるんですよね。
しかも、この次の打上では逆転されるという。

これだけ集中してテストできると
設計の限界にかなり早く到達できる訳で
結果が見えてくるのもだいぶ早いですね。
411名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:43:17.54 ID:QTg45/G3
>>404
そもそも取り上げる必要のない場所に出してきてすごいだろこれとか言ってる時点で…
412名無しのひみつ:2012/05/20(日) 23:57:05.81 ID:AY1rFpD7
そもそもロケットのクラスター化に
助長性なんぞというものを本気で求めている奴が
業界内部にいるんだろうか
413名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:04:39.18 ID:mWORsxiV
>>412
少なくとも、ファルコン9はその性能を実現しているそうだが。

SpaceX / Falcon 9 冗長設計コンセプトに関するメモ
http://blog.livedoor.jp/casimir/archives/1288700.html
推進系・エンジン
・リフトオフ直後からエンジン1基故障してもミッション達成可能
・打上げ後90秒以降だとエンジン2基故障してもミッション達成可能
414名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:06:03.25 ID:9v0a73/1
>>413
それならエンジン8基で打ち上げた方が安いだろと言いたくなるんだが
415名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:13:12.70 ID:mWORsxiV
>>414
そんなこと言っても、SpaceX社の首脳陣はお前じゃないしw
目の前の現実を見ろ。
巨額の開発費を動かし、ビジネスとして宇宙船を打ち上げようとしている会社の選択を。

世間がお前より阿呆だと思い込むのは勝手だが、それは単なる厨二病だ。
416名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:17:51.53 ID:e6AewSi5
>>406
 たぶん,2032年だと思う。
しかし,円が120円/ドルならば今でも採算があうわけで,苦しいところ。
417名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:40:53.91 ID:Ky0Utj8c
>>416
2つ上の段落で平成使ってるし流石に同じ記事内で明示せずに西暦と和暦を混ぜて使うことは無いと思うが
418名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:43:20.34 ID:9v0a73/1
>>417
さっきからファルコンネタ振ってる奴がそうだけど
全てを日本に悪くみようとするバイアスがかかると
そんな初歩的なことも見落とすんだろ
419名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:44:20.16 ID:MvfEriMR
>>407
まあいいんじゃねーの

LE-7(バックアップ)があるから出来るんだろうし。
コスパ、ロバスト性ともアップするんだろ、
挑戦しても良いと思うが
420名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:48:07.85 ID:mWORsxiV
>>409
初飛行したばっかのロケットが、直ちにコスト半減を達成できるもんか?
421名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:49:55.15 ID:9v0a73/1
>>42
現行のロケットよりコストを半減させるために
新型を開発するんだろうが

H2からH2Aになった時を忘れたか?
422名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:51:30.43 ID:mWORsxiV
>>421
その例えで言うなら、コスト半減達成は、H-3Aになってからだな。
423名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:51:54.71 ID:Ky0Utj8c
>>420
いや読んで分かるとおりH-IIAを基準に半減って話だから
H-IIAでH-IIの半分のコストを達成したのと同じこと
424名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:53:43.34 ID:mWORsxiV
>>423
あくまでも開発がトントン拍子に進めば、という皮算用でいいんですよね?
425名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:54:40.86 ID:qCWqY1Ws
>>419
今より比推力が高くても
流石にそれは使わないと思う。
426名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:57:19.24 ID:Ky0Utj8c
>>424
まぁH-IIA開発当時の一発75億円って価格目標と同じようなもんだと思っとけばいいんじゃないの
427名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:02:19.24 ID:mWORsxiV
しかし、H2A打ち上げ成功と初商用利用という文脈の中で、
「平成32年までにコスト半減」って表現を差して、
「次期ロケット就役で一気に半額」と解釈すんのは、
いくらなんでも、行間をエスパーし過ぎだろwww

・部分的に国産小型ジェット「MRJ」と部品を共通化
・電子部品は市販のカーナビシステムを応用し

ってのは、明らかに現行のH2Aに対して、
「出来ることからコツコツやります」という意味以外有り得ないでしょ。
428名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:10:43.07 ID:9v0a73/1
>>427
その部分は確かに引っかかるが、標設定といい時期といい
あまりにH3と被ってるだろ

H2Aのコスト半減を目標にH3を作るのに
それとは別口でH2Aのコストを半減する研究をするなんて
そんな無駄な二重開発をするのか?
429名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:15:46.63 ID:Ky0Utj8c
>>427
エスパーじゃなくてここ4年間のH-IIIとH-IIAの高度化に関する多くの発表資料に基づく推測
H-IIA高度化はH-IIIの要素技術実証はやるけど抜本的な低コスト化を目指したものとし位置づけられていない
H-IIAのコスト構造からして第2段をいじっただけでコスト半減なんて不可能だしその他の場所をいじる予定はない
それにH-IIAはH-IIIの就役に合わせて退役が予定されてる

MRJとの部品共通化に関してはアルミリチウム合金製部品の採用を謳ったH-IIIの開発計画と符合するし
カーナビシステムの応用ってあたりもH-IIIのGPSを利用して地上局を廃止するって方向性と一致する
もっとも後者はH-IIA高度化でも部分的に実証する予定になってるけど
430名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:16:28.98 ID:mWORsxiV
平成32年(2020年)までにコスト半減を目指す。

H-3開発
目標:2018〜2022年度の試験機打ち上げ
H-2A改良
目標:2014年以降に実用化予定

H-IIA改良型
「太陽同期軌道では異なる高度への2基の衛星の投入が可能になり、
 衛星1基あたりの打ち上げ費用を3割から4割低減させることができるようになる。」

どう考えても、H-2A改良型のことだな。

431名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:17:42.58 ID:Ky0Utj8c
>>430
それ衛星一基あたりでロケット一発あたりじゃないじゃん
コスト下がるのはデュアルロンチできる衛星が増えるからだし
432名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:18:54.68 ID:9v0a73/1
>>430
お前が馬鹿だという事はわかった
433名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:19:46.46 ID:mWORsxiV
>>431
元記事自体が、激しく曖昧で具体性に欠く文章だから仕方ないが、
そもそも「ロケット一発あたりで」なんてどこにも書いてないよ?
434名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:21:08.40 ID:Ky0Utj8c
>>433
前の段落でH-IIAの打ち上げ費用を挙げてるでしょ
435名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:26:54.37 ID:mWORsxiV
>>434
いやいや、こんな具体性に欠く記事で、そうやってエスパー合戦してても始まらないんだけどさ。

添付の「世界の主なロケット」の数字も、
「アリアン 打ち上げ能力6.8〜12トン 成功194回 成功率94.6%」
とか、凄まじく怪しい。
436名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:31:22.99 ID:kpiQ3Cnm
いいかげんファルコン厨は
ファルコンスレでも作ってそこで最高とか一人で言っててくれまいか?
関係ない話題過ぎるんだよ。

日本に嫉妬してるのがありありと見えるんだよ。
在日は帰っとけよ・・・な?
437名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:34:22.02 ID:9v0a73/1
読売の社説だけど
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120518-OYT1T01294.htm

>ロケット製造コストの一層の削減も必要だ。
>三菱重工業も部品調達の見直しなどで、将来の費用半減を目標に掲げている。

この文脈でも新型ロケットの話なんかを出さずにコスト半減を言ってるから
H2Aの改良や部品費削減でコストを削っていく方針が三菱にあると読めるなぁ

438名無しのひみつ:2012/05/21(月) 01:37:59.51 ID:Ky0Utj8c
>>435
いやこの記事だけでどうこう言ってるわけじゃなくて
H-IIIでH-IIAからコスト半減ってのは以前から国際学会などでの発表でずっと言われてることなんだが
439名無しのひみつ:2012/05/21(月) 03:14:50.39 ID:KdNV4F/R
端から見ると ファルコン厨とかレッテル張りして
日本マンセー以外の書き込み排除しようとしてる人のほうが
よっぽど板違いに見えるんですが?

みんなで真面目に日本のロケットの議論(もちろん耳の痛い話題含め)
をやってるので 邪魔するようなら すぐに別板に出て行ってください
440名無しのひみつ:2012/05/21(月) 03:18:32.46 ID:KdNV4F/R
H3は一段二段共通エンジン使用なんだっけ?

サターンVの二段と三段はどうなってたっけ?
あっちも液体水素じゃなかった
441名無しのひみつ:2012/05/21(月) 03:33:14.78 ID:mjGr8fwm
H2Bとは別の話か?
442名無しのひみつ:2012/05/21(月) 03:36:52.99 ID:o7SJh1OT
>>414
安全装置とっぱらったら
もっと安くなりますなw
443名無しのひみつ:2012/05/21(月) 04:24:42.74 ID:+0RMfOab
>438
何処の国際学会でコストの質問とか飛んできたんですか?
具体的に教えてもらえますか?

米国も民間委託はISSがらみだけだし
米ロの軍事衛星などは相変わらずコスト度外視で打ち上げてるんだから
日本の立場としては官民一体で、コストにあまり走る必要性は無いよ

軍事衛星にコストとか当てはまらないしな
444名無しのひみつ:2012/05/21(月) 08:02:41.64 ID:yJhesqpN
>>437
H-3はできるまでまだ時間がかかるし、とりあえず今使っているH-IIA/Bを改良していこうという事でしょう。
ただ、二段燃焼サイクルではコスト削減やロバスト性の確保に限度がある。
445名無しのひみつ:2012/05/21(月) 10:01:39.80 ID:Etril3At
>>443
日本も情報収集衛星はなんか他のよりコスト意識無い感じではある。
446名無しのひみつ:2012/05/21(月) 11:33:15.81 ID:Z55PYf1o
米国の予算と比較して1/10だからねぇ、偵察衛星は贅沢にもデルタで打ち上げ・・・コスト度外視の中露とは比較するまでもない
南北朝鮮とは比較対象ですらない・・・

欧州全部が束でやってるEUの商業衛星と比較されるぐらいだし
官需の方はよくやってる方だと思うけど

他のよりって何処とですか?
447名無しのひみつ:2012/05/21(月) 13:46:59.10 ID:mbOsnNAD
宇宙開発系は横槍や嫌がらせが当然のごとく入るので
主要国とのバランスをはかって進めないといけないのです
日本の予算の少なさや偏りや停滞はその結果です
主要国並みに全力投球などもうしばらくは無理でしょう
448名無しのひみつ:2012/05/21(月) 13:51:55.50 ID:YjacG1Xf
>>447
おおすみの打ち上げの時も周辺諸国への配慮で誘導装置なしで打ち上げたんだっけか?
449名無しのひみつ:2012/05/21(月) 14:09:59.62 ID:ckEVYhF7
>>448
あれは社会党に配慮したんじゃね?
450名無しのひみつ:2012/05/21(月) 14:24:21.99 ID:YjacG1Xf
>>449
社会党は周辺諸国の代弁者だったのでは。
451名無しのひみつ:2012/05/21(月) 14:51:36.88 ID:vZYcupZC
452名無しのひみつ:2012/05/21(月) 20:32:02.66 ID:jJtsORwm
おおすみは世界で最初で最後だったな
453名無しのひみつ:2012/05/21(月) 21:21:15.64 ID:Ky0Utj8c
>>443
俺の知ってる範囲ではIACとISTS
あと宇宙産業利用促進フォーラムでも言ってたはず
454名無しのひみつ:2012/05/21(月) 22:50:56.62 ID:PMTdrx/y
IACとISTSで言ってたって何を言ってたの?
他社との比較表ぐらいは公表してるけどその事?

まさか学界の質問でコストについてコスト下げろとか朝日新聞みたいな変な事突っ込む人でも居たの?

何処も自分で目標ぐらい設定するのはあたりまえだし
別に他人が高すぎるとか言わなきゃいい話なんじゃないかと思うけど
455名無しのひみつ:2012/05/21(月) 23:00:40.59 ID:9v0a73/1
>>454
お前が何を言いたいのか判らない
456名無しのひみつ:2012/05/21(月) 23:22:32.42 ID:Ky0Utj8c
>>454
いや質問に対する回答とかじゃないんだが
H-IIIのコスト目標としてH-IIA比半減を目指すとか
具体的な数値だとGTOやSSOのコスパで$10M/t以下なり$15M/t以下なりを目指すとか
そういう発表があったってことね
457名無しのひみつ:2012/05/21(月) 23:26:44.88 ID:PMTdrx/y
あぁ、自身による発表ね
まさかコスト下げろとか学界で言う人が居たのかと思ってたわ
458名無しのひみつ:2012/05/21(月) 23:30:32.75 ID:mWORsxiV
>>453
レジュメとか、論文のネット公開とか無いの?
459名無しのひみつ:2012/05/21(月) 23:41:41.11 ID:Ky0Utj8c
>>458
The Vision for Next Flagship Launch Vehicle of Japan
http://archive.ists.or.jp/upload_pdf/2008-g-09.pdf
> “Launch cost”: under 5 million dollars per ton for LEO

Evolving vision of Japanese primary launch system
http://www.iafastro.net/download/congress/IAC-09/DVD/full/IAC-09/D2/4/manuscripts/IAC-09.D2.4.6.pdf
> Mission SSO 2.5 ton, GTO 4〜6ton, LEO 25ton (target values will be revised according to demand change)
> Launch cost ≦ 10〜15M$/ton

宇宙産業利用促進フォーラムのはどうせしばらく残ってるだろうと油断してたらサイトごと消された
460名無しのひみつ:2012/05/21(月) 23:55:04.35 ID:46zV+TtR
アリラン3号がフランス製ってマジ?
461名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:00:53.83 ID:56OohW3Z
>>459
Thx.
462名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:02:24.32 ID:mWORsxiV
>>460
maji.
463名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:04:02.92 ID:TkYCrDJe
【韓国】「アリラン3号」は韓国が打ち上げた? 韓国TVは「H2A」ロケットの「日の丸」「NIPPON」を消す[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337608476/-100


もう韓国と関わるのは辞めろよ。JAXAなどもコメントで迷惑したはず

464名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:06:35.46 ID:FJw6N/DC
>>460
センサ他国製らしいね
465名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:11:50.95 ID:rcrSIzUH
他国のパーツ使うなんて当たり前にある話なのに、
「全てわが国の技術だ!誇らしいニダ!」とか、恥ずかしげもなく吹聴して、
それを信じたい馬鹿が、言い訳並べたり逆切れしたりするから、ただのアホ
になってしまうわけで。

ま、設計もどこかでやってもらったんじゃないかと思うけどw
466名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:16:19.49 ID:TkYCrDJe
朝鮮人は意味不明な事しか言わない恥ずかし過ぎる民族

あの自国製笛吹きメタンロケットでドラム缶でも打ち上げてればいいんじゃないの

467名無しのひみつ:2012/05/22(火) 00:34:59.42 ID:3+Zrkjpf
>>460
噂のEADS Astriumのサイトだが
http://cs.astrium.eads.net/sp/spacecraft-propulsion/heritage/page-225.html
> Satellite / Bus  KARI
> Manufacturer  KARI

ということで部分的に欧州製コンポーネントを使ってるのは明らかだけど
どこ製かと言ったら韓国製だね
468名無しのひみつ:2012/05/22(火) 03:01:42.97 ID:XZMneIPt
EADSに外注だったのか
ま、そりゃそうか・・・一朝一夕で衛星も出来るもんじゃないしな・・・
469名無しのひみつ:2012/05/22(火) 03:27:43.74 ID:KKp08+T+
【宇宙開発】航空宇宙研究開発機構 次期基幹ロケット 「HIIIロケット(仮称)」を開発へ 18〜22年度に試験機打ち上げ
宇宙航空研究開発機構は某日の記者会見で、次期基幹ロケット
「HIII(仮称)」について、太陽同期軌道上の中型地球観測衛星から他恒星系探査機や、光学撮影・超長距離高速通信・放送衛星、
将来の超大型有人宇宙船の打ち上げまで、幅広く対応できる設計にしたい考えを明らかにした。

昨年度から研究に着手しており、第4期中期計画(2018〜22年度)期間中に
五年以内に他恒星系へキューブサットを到達させる他恒星系探査試験機打ち上げを目指す。第1段エンジンや補助ロケットの数を変え、多様な
多段型パターンを用意することを検討しており、07年にH2Aを移管した三菱重工業などと開発する。

・・・かつて食わないと決めたキムチで魔よけするから勘弁して。
470名無しのひみつ:2012/05/22(火) 04:15:11.17 ID:UueA33c6
H5くらいになったら滞空状態から直接大気圏に出られるようになってて欲しい
471名無しのひみつ:2012/05/22(火) 04:16:28.38 ID:UueA33c6
大気圏内のまんまやないか……
472名無しのひみつ:2012/05/22(火) 11:10:39.17 ID:WuyETsin
一段目は、フライバックブースターみたく、帰還できるようにしろよ。
一番デカくて高いんだからさ。
473名無しのひみつ:2012/05/22(火) 13:44:10.90 ID:01hlRG/t
荷物メインと燃料メインを分割打ち上げして途中でドッキングってのができないかな?
宇宙ステーションに置きためて組み合わせってのでもいいけど
474名無しのひみつ:2012/05/22(火) 15:12:16.22 ID:cYsEBKIV
>>473
何を意図しているかわからないが

どんな構造物でも宇宙で組み立てるのは難しいしできる事も限られる。事故のリスクも大きい

ISSだって、本当なら超大型ロケットを開発して一発で打ち上げた方がずっといい物ができた
そうしなかったのはコスト削減に失敗して存在意義が失われつつあったスペースシャトルに仕事を作ってやるためだったわけで
475名無しのひみつ:2012/05/23(水) 00:02:24.58 ID:/f1RYlx1
アリランの話題やりたきゃ しずく打ち上げスレでやれボケ スレ違い


サターンVのスカイラブモードで打ち上げるISSが見てみたかったよ
476名無しのひみつ:2012/05/23(水) 01:07:44.20 ID:sRj8zI6g
H2はシャトルを参考にしたけど
今度は ある意味原点回帰で デルタを参考にするのかな
477名無しのひみつ:2012/05/23(水) 01:11:56.81 ID:V1dnDfLz
>>476
三菱重工は、ボーイングと共同でデルタの2段目と、H-IIAの2段目を分業生産してるから、出来るだけ共通部品を増やして行きたいだろうね。
478名無しのひみつ:2012/05/23(水) 07:01:53.81 ID:Ys3KAHxQ
こっそりデルタにしちゃえばいいのに。
479名無しのひみつ:2012/05/23(水) 08:52:34.57 ID:81IpLu/P
>>478
っていうか、LEXってRS68っぽいなぁって昔から思ってたのよね
480北朝鮮の金豚と日本独裁化勢力の共同開発ミサイル大失敗:2012/05/23(水) 16:37:26.11 ID:cawb/L0X

.     *** 北朝鮮の金豚と日本独裁化勢力の共同開発ミサイル大失敗 ***

金日成生誕百周年記念とかで、北朝鮮が前宣伝していた長距離ミサイルが4月13日午前7時38分頃発射され、
1分半程度の飛行後、空中分解したようだ。

しかしこのミサイル発射イベントは外国メディアまで呼び込んでいたが、余程成功する自信があったのだろうか。
今回空中分解に終わった北朝鮮の長距離ミサイル開発や、前回不成功に終わった核爆発実験などの、
小型核搭載長距離ミサイル製造開発は、明らかに、日本の独裁国家推進勢力と暴力左翼とが結託して支援している。

.   *** 人の噂も75日、逃亡17年で自ら出頭、マスコミ触れない平田のその後 ***

それは日本のインチキTV業界も同じで、NHK夜9時の大越健介司会のニュースを始め、
日本TV系列 ・ フジTV系列 ・ TBS系列 ・ 朝日TV系列などの、日本の主要TV系列のニュースは
小沢一郎中国人民軍野戦司令官を大々的に評価して、北朝鮮の核 ・ ミサイル実験は絶対に非難しない。
日本TV系列昼2時のニュースバラエティ ・ ミヤネ屋などは、今回の
ミサイル発射の北朝鮮人民軍最高責任者である金ナントカ総参謀長を、ロケットの天才などと言って賞賛していた。

.   *** 自己強欲を深層に隠すために狂信に陥る、建前平等思想の独裁主義者ども ***

中国でも北朝鮮でも、今迄一般国民が投票する総選挙など一度も行われたことが無い。 どちらも人民民主共和国
とか平等共産思想とかほざいているが、この唯物論的独裁国家は驚くほどの特権階級社会であり、こうなるのは、
その特権を得たい連中は本人の自己強欲を深層に隠さねばならない為に、
本人自身もだが他人にも必要以上の思想狂信を強要するのであり、それに反対する者は即大量処刑になるのである。
この点を考えれば今回のミサイル空中分解は、そんな虚偽体制に嫌気が差した者の反乱ではないのか。
481サリン事件は田中角栄逮捕した政府への親中国派による報復テロ:2012/05/23(水) 16:41:44.98 ID:cawb/L0X

.  *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への、親中国派による報復テロ ***

1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件を始めとする、オウム真理教サリン事件を振り返ってみると、
教祖の麻原とその狂信信者たちの犯行とされている。 それにしては高額な資金を投入して、素人が毒ガスを
最初から手作りして “ 立ち入り捜査をかく乱するために “ 、
それが毒ガス散布の動機だとのことだが、ここでも、その毒ガス製造に係わる資金の調達先は不明だ。
この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性が極めて高い。

その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、
核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、
そして偽札製造に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性が高い。

.      *** 地下鉄サリン事件及び松本サリン事件の実に不可解な部分 ***

1994年6月27日の長野県松本市サリン事件では、毒ガス成分を加熱し送風するサリン噴霧車が使用され、
毒ガスが大気中に噴霧され7人が死亡した。 この経緯は、オウム真理教に属するとされる実行犯が供述した。
1995年3月20日、東京の地下鉄各線で致死性毒ガスが撒かれ 12人が死亡、多くの中毒者が出た。
この事件の実行犯も、供述や状況証拠からオウム真理教に属する者とされる。

この事件の不可解部分 ↓
・ サリン噴霧車を作った連中が、地下鉄では何故傘先でサリン袋を破ったのか
・ 松本市サリン事件で使用されたとされるサリン噴霧車は、再現検証されていない
・ 大気拡散の松本サリン被害状況と、密閉空間での地下鉄毒ガス被害状況の相違点
・ オウム真理教施設内で未経験者たちが自作したとされる、毒ガスの被害波及効果は検証されていない
・ 1995年3月30日の国松孝次警察庁長官狙撃事件は、オウム真理教徹底捜査後も解明されていない
・ 警視庁公安部が捜査依頼した " 脳科学者 " 苫米地英人氏は、本当に脳科学者なのか
482名無しのひみつ:2012/05/23(水) 20:05:35.03 ID:75dzjLcC
>>1
部活で【ドリル】とあったからさすが自衛隊、ドリルは漢のロマンだよなと思ったのに
483名無しのひみつ:2012/05/23(水) 20:08:18.13 ID:75dzjLcC
おう、なんでこんなところにorz
誤爆失礼
484名無しのひみつ:2012/05/23(水) 22:45:07.16 ID:vjmQisni
イプシロンとアスナロのセット
東南アジアの国々に売れるといいなー
485名無しのひみつ:2012/05/23(水) 23:18:51.99 ID:8x52+sjT
JAXA、ここんとこヒット飛ばしてるね
物理やってる高校生の希望進路先になってるようだし、この先30年は日本の宇宙科学
技術は世界をリードできるだろう
486名無しのひみつ:2012/05/24(木) 00:59:15.22 ID:1QqpnkTL
リードすることが自己目的化したら死亡フラグだけどね
そうはならないと信じている
487名無しのひみつ:2012/05/24(木) 03:03:28.71 ID:J/IX0pP7
JAXAを支援し守る政治家が登場しないと
緩やかに衰退の可能性もあるよ
ジョングレン議員みたいに
488名無しのひみつ:2012/05/24(木) 03:25:42.91 ID:zZVS4iel
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
489名無しのひみつ:2012/05/24(木) 03:53:46.23 ID:vGo3R9T7
N-1ロケットは大爆発で失敗したことで一部で有名である。
http://spacesite.biz/ussrspace24.htm
その情報をえた当時のロケット技術者・設計者たちは「ロケットには自爆装置が必要である」という見解を出したそうだ。
「失敗して爆発してしまうことがあるくらいなら、その際には自爆装置で能動的に爆破したい。」という考え方である。今でも同様である。
問題は、有人機である。
JAXAの見解は「仮に有人機に自爆装置を搭載するのであれば、予算最高責任者である総理に乗っていただく」だそうである。

・・・もしかしたら、こうのとりは有人機にはならないかもしれない。
自爆装置はロケット側のオプションであるが、必須であるという論調も無くならないわけである。
もちろん、現段階での開示されているこうのとりの仕様では乗員の帰還に際し、別の手段を必要とする仕様でもあるわけである。

N-1の失敗に際し、旧ソ連では「〜が足りなかったのではないか?」と発表されたという。
いったい何が足りなかったのだろうか?今でも足りないのではないだろうか?
490名無しのひみつ:2012/05/24(木) 04:22:05.60 ID:Lb/fHr3h
>489
文章の意図がよくわかりませんが、何を言いたいのですか?
491名無しのひみつ:2012/05/24(木) 07:04:42.82 ID:6j7XxcIE
総理に自爆装置をつけて南北朝鮮に打ち込みたいって言ってるんじゃね?
492名無しのひみつ:2012/05/24(木) 07:33:07.49 ID:yYec+LzX
H−3もイプシロンみたいにノーパソ一台で管制できるくらい自動化されんのかね
493名無しのひみつ:2012/05/24(木) 09:31:55.81 ID:fA7g9jLa
>>592
ノートパソコン一台での管制打ち上げは、要員や経費削減のためには必要な処置でしょう。
当然めざすでしょう。
494名無しのひみつ:2012/05/24(木) 11:23:16.56 ID:87lti0Wr
一先ずは
おめでたや
495名無しのひみつ:2012/05/24(木) 13:04:14.97 ID:1UlkVUMT
>>487
政治家に最も重要な資質ってなんだと思う。
496名無しのひみつ:2012/05/24(木) 13:07:47.64 ID:J/IX0pP7
N1 ソ連の打倒アポロ計画ロケット
N-1 種子島の最初のロケット

間違えると恥かく
497名無しのひみつ:2012/05/24(木) 13:16:10.30 ID:4S3KshQS
N1、大失敗。N-1成功でいいのかな。計画規模は段違いだけど
498名無しのひみつ:2012/05/24(木) 13:35:08.10 ID:WgUJQ4zB
JAXA月面ロボットチャレンジ

http://www.youtube.com/watch?v=OAOjB7yM-Y4
499名無しのひみつ:2012/05/24(木) 20:44:14.96 ID:zIg0b/lg
H3ロケットがお披露目される頃には、韓国のロケットはずっと先に行ってるだろうな。
サムスンがサニーを凌駕したように・・・
500名無しのひみつ:2012/05/24(木) 20:47:03.88 ID:jRB03XpJ
>>499
ぷげら
501名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:02:06.67 ID:mqESNbXN
俺が1000円上げるからもっといいの作れよ
502名無しのひみつ:2012/05/24(木) 21:34:38.30 ID:32r5PJQv
サニーは歴史的傑作だろ
あれを凌駕するとかふざけてんの?
503名無しのひみつ:2012/05/25(金) 02:12:49.24 ID:EQ+tW4pr
>>491
ここ3代くらいまとめて乗せたいから3人乗りにしようぜ
504名無しのひみつ:2012/05/25(金) 10:00:59.71 ID:I8eM+SER
>>493 ケータイやスマホで簡単に発射管制できるアプリを開発しました。
って発表したりしてw
505AB:2012/05/25(金) 11:30:45.93 ID:w0WZ0KhM
こっちでも聞いてみようかな
ここで聞く事じゃないとは思うんだけど
光速より速い物は無い
ってのはあるいみ正しいんだろうけど間違いでもあるよね
速度競争のような話なら光より速い物はないんだろうけど
相対速度は光速の2倍近い速度まであるんだこれは間違いない
にもかかわらず上の話を肯定する人って見たことないんだよね
現実の理論上の話をしてるのに一般だか特殊だかの観測の理論上の話を持ち出して否定するんだよね
どう考えても言葉遊びをするための詭弁だろう

SFの存続のために認めちゃいけない空気とかあるのかな?
それともなんか間違ってる?
506名無しのひみつ:2012/05/25(金) 13:31:08.19 ID:VRKTuhEm
光と光の相対速度は光速だし、物体と物体の相対速度も常に光速未満
507名無しのひみつ:2012/05/25(金) 13:32:58.84 ID:x3wRPnd+
>>505
タイムマシンを降りる時間を間違われたようですね。ここは21世紀です。19世紀に戻ってください
508AB:2012/05/25(金) 13:54:10.78 ID:w0WZ0KhM
罵倒が聞きたいわけじゃないんだが
509名無しのひみつ:2012/05/25(金) 14:01:30.73 ID:VRKTuhEm
>現実の理論上の話をしてるのに一般だか特殊だかの観測の理論上の話を持ち出して否定するんだよね
現実の理論を観測の理論以外の手段で語る方法があるなら知りたいから教えてくれ
510名無しのひみつ:2012/05/25(金) 14:05:14.52 ID:VRKTuhEm
自分で反応してからで悪いけど文句あるならこのスレじゃない方でやろう、ここはスレ違いだから
511名無しのひみつ:2012/05/25(金) 14:14:28.79 ID:w0WZ0KhM
宇宙に静止した点は存在しない
つねに何かしらの基準を設定しなきゃならない
仮に地球から光速に近いスピードでA方向に何かを打ち出したとして、
同時にほぼま逆のB方向に同じように打ち出せば
Aに打ち出したものを静止点とすればBに打ち出したものは光速の2倍近いスピードで移動している事になる
B方向に打ち出したものがA方向に打ち出したものから光速近くにしか見えないとしても
B方向に打ち出したものが実際に地球にとどまるわけじゃない
512名無しのひみつ:2012/05/25(金) 14:21:49.73 ID:w0WZ0KhM
正直詭弁にしか思えないんだよね
別のスレってどこで?
513エンジェルバード:2012/05/25(金) 15:02:34.98 ID:w0WZ0KhM
アキレスと亀の詭弁を理解した時
これも詭弁じゃんって気づいたんだけど
肯定された事ないんだよね
スレ違いだからROMに戻るわ
514名無しのひみつ:2012/05/25(金) 16:04:46.21 ID:VDd4NFXI
>>505
昔から光って何みたいな実験をしたもんさ。光速は変動するんだろうな、みたいなことも。
地球は太陽の周りを30km/sで動くが、進行方向からくる光も後ろからくる光も、真横から来る光も
どう観察しても光速ってのは一定じゃねーかよってことだった。一体どういうこと?となった。
いわゆる相対性理論ってやつだと、まあ辻褄があうじゃねーかってことで今の主流。
光より速いものもどうやら無いってのは昔からの観測結果でひっくり返しようが無い事実。
ニュートリノが光より少し速いって観測結果があったが、真偽はご存知の通り。
こりゃすげーやという新ネタがないと、理論も変わらないだろうね。
そのうち度肝を抜く発見があったら楽しいよね。
515名無しのひみつ:2012/05/25(金) 16:30:41.94 ID:4Adpzvht
観測者が原点にいてAが30km/sで右へBが30km/sで左へ移動していると
AとBは60km/sで離れているのは相対論に反すると言われてもねえ。
相対論はそういう話じゃないからとしか言えない。
516エンジェルバード:2012/05/25(金) 17:11:13.63 ID:w0WZ0KhM
言葉わかりにくかったかも最後にもっかいだけ
アインシュタインの 理論を否定してるわけじゃないしそれは正しいと思う

相対論を詭弁って主張してるんじゃなくて
相対論を利用して【相対速度が光速の2倍近くまである事】を否定したり肯定しないのは詭弁だろって主張してるんだよ

なんで否定すんの?相対論を理解されたらSFのネタがなくなって困るから?
って事
517名無しのひみつ:2012/05/25(金) 17:29:14.93 ID:MHs4Oyno
>>516
適用可能な範囲を超えてガリレイ変換を用いて計算した相対速度に実用的な意味がないと
いうことじゃないかな。
ローレンツ変換を使って相対速度を計算すべきなのではと。
518名無しのひみつ:2012/05/25(金) 17:32:23.62 ID:MHs4Oyno
というか「SFのネタ」云々言うのあればむしろSF作家は亜光速域でも
ガリレイ変換が成立する何かの存在する世界を舞台に話を書くだろうし、
否定なんてそもそもしないと思うがのぅ。
519名無しのひみつ:2012/05/25(金) 17:45:22.94 ID:Q84ex/ns
>>3
衛星打ち上げロケットってのは、落下しないように遠くへ打ち上げる機械だよ
遠くってのも真上じゃなくて斜め上に打ち上げるんだぜ
狙った軌道に衛星を投入出来なきゃダメなほど既存衛星のおかげで空間が狭くなりつつある

わかるでしょ?
衛星投入技術があるって事は大陸間弾道ミサイルの技術に転用のが可能かどうか
520名無しのひみつ:2012/05/25(金) 18:00:23.64 ID:4Adpzvht
>>516
> 相対論を利用して【相対速度が光速の2倍近くまである事】を否定したり肯定しないのは詭弁だろって主張してるんだよ
相対速度ではないから。
521名無しのひみつ:2012/05/25(金) 18:01:08.04 ID:AkDUE8HD

超光速ニュートリノ、装置に欠陥判明 実験結果に疑問浮上 2012.02.25
→ http://www.cnn.co.jp/fringe/30005722.html

↑ は02.25の記事だがその中に、実験結果が間違っていた可能性を示す装置の不具合などを
ふまえた再検証実験を、CERNは今年5月に開始する・・・、     と書いてある。

それならその再検証実験は既に始まっている筈だ。 未だ一ヶ月も経たないから何とも言えないが、
超光速が装置の不具合で計測されたのなら、割りと早くその結論は出るようにも思えるし、
そのことに関して現地から何か漏れ伝えていないかと思って、

Neutrino OPERA Re-experiment  などの語句で、最近1週間の投稿などの条件で
検索してみるが、現地では “ かん口令 “ が出ているようで、有用な記事は見当たらなかった。
522名無しのひみつ:2012/05/25(金) 18:18:10.92 ID:1SBF4ldR
スレ違いの長文書いてるバカは 別スレ行くか死ね
523名無しのひみつ:2012/05/25(金) 19:43:43.62 ID:x3wRPnd+
バカは死ななきゃ治らないので死ね一決だな
524名無しのひみつ:2012/05/26(土) 00:37:36.18 ID:UriGLZkT
>522
>スレ違いの長文書いてるバカは 別スレ行くか死ね

人生に何か問題を抱えているのか。 金の問題以外なら相談に乗ってやるぞ。
525名無しのひみつ:2012/05/26(土) 12:18:54.73 ID:9DuVx3hi
ちょっと欲張りすぎじゃないか?
合体ロボットじゃあるまいし。
526名無しのひみつ:2012/05/26(土) 12:39:20.85 ID:reMecngz
これでH3になるのかH2Cになるのか悩まなくて済む
527名無しのひみつ:2012/05/26(土) 16:16:55.15 ID:9jh9PWqz
超巨大ロケット一発と小型ロケット100発
どっちが効率いいの?
528名無しのひみつ:2012/05/26(土) 18:29:45.58 ID:qS5VF4bB
何を基準にするかによるかな
輸送かロケット開発か政治か
短期中期長期ってのもあるし
専用汎用に今後のみとうしも絡んでくる
さらに競争なら相手があるからより複雑になってくるし
一概には言えないが予算が許すなら両方もってればいいんじゃね?
529名無しのひみつ:2012/05/26(土) 23:12:32.74 ID:5YJnX2E9
リスク分散や需要、量産効果でいえば後者だけど
大量輸送する時に後者を用いるのは大変だよな
必要なら両方、どちらかなら後者かなあ
530名無しのひみつ:2012/05/27(日) 10:07:35.57 ID:sdwe9DkJ
100トンを静止軌道に打ち上げなければならないなら超大型ロケットだろうけど、
そういう需要は少ないだろうね。
531名無しのひみつ:2012/05/27(日) 13:37:03.70 ID:K3/FcQ/2
アポロ計画の例に倣えば、後者だろうね
ただ、比較的小型のロケット10発くらいが現実的か

532名無しのひみつ:2012/05/27(日) 22:25:30.47 ID:sXhz4t7f
サターンVがあれば、スカイラブモードで三回打ち上げればISSが完成した

ISS2はファルコン27通称ヘビーで打ち上げる考え
そのときは日本も新こうのとりで、自前できぼう2くらい打ち上げろ
533名無しのひみつ:2012/05/27(日) 23:30:32.16 ID:VAXE3cCX
技術者を引き抜かれないよう願う。
マジで
534名無しのひみつ:2012/05/28(月) 00:44:02.74 ID:jPQSwWDh
JAXA、高校生対象「筑波宇宙センター サマー・サイエンスキャンプ」
http://resemom.jp/article/2012/05/25/7866.html
>日程:8月6日(月)?日(水)
>会場:JAXA筑波宇宙センター (茨城県つくば市千現2-1-1)
>対象:高等学校生、中等教育学校生(後期課程)、高専専門学校生(1年生?年生)

わずか24名を日程:8月6日(月)?日(水)で参加費2,000円で募集するらしい。
説明がないが、中等教育学校生(後期課程)とは中学三年生のことであり、
参加可能な者は中学三年生〜高校三年生、高等専門学校一学年目〜三学年目であると思われる。
このような対象のあいまいな表記の背景は、個人での集団生活参加が可能である高校三年生相当までの国内における正規な学校法人の学校の学籍を持つ者であれば応募可能であると思われるわけである。
学校教育法における専修学校や各種学校である朝鮮学校やアメリカンスクールなどの生徒は言語外に対象外となっていることも曖昧な表記の背景である。
もちろん、高学歴志向偏重であることは言うまでもない。
だからと言って参加者が将来優秀に育つ保証もなく、有人機開発を急進させる要因である保証もないわけである。
由々しき問題である。
535名無しのひみつ:2012/05/31(木) 21:40:28.13 ID:pZchTnzt
このあと10時から
BSコズフロで糸川博士とペンシルロケット
536名無しのひみつ:2012/05/31(木) 23:38:27.56 ID:ls/brogW
[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
537名無しのひみつ:2012/06/01(金) 08:39:33.79 ID:sc384w2x
2chまとめアフィサイトをヲチするスレ【潰しあえ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1338190659/
538名無しのひみつ:2012/06/02(土) 15:32:44.47 ID:TwDy4bYV
月探査機の「かぐや」を打ち上げたH-2A2022は、3t弱の探査機を
遠地点23万km、近地点280kmに打ち上げている。
これは静止衛星打上で使う遠地点3.6万km、近地点280km軌道の変形。

そこから探査機自身が850kgの搭載燃料を使って、月の観測軌道へ辿り着いた。
到着時に残った燃料はヒドラジンが350kgで、これで墜落まで軌道制御を行った。
539名無しのひみつ:2012/06/02(土) 15:33:08.63 ID:TwDy4bYV
月探査機の「かぐや」を打ち上げたH-2A2022は、3t弱の探査機を
遠地点23万km、近地点280kmに打ち上げている。
これは静止衛星打上で使う遠地点3.6万km、近地点280km軌道の変形。

そこから探査機自身が850kgの搭載燃料を使って、月の観測軌道へ辿り着いた。
到着時に残った燃料はヒドラジンが350kgで、これで墜落まで軌道制御を行った。
540名無しのひみつ:2012/06/07(木) 19:01:56.06 ID:MRwBDwyt
その気になれば、直接かぐやを月にぶつける能力があるよ

あかつきは下手に余裕あったから、直接金星に向けて飛ばしたのがアダに
541名無しのひみつ:2012/06/07(木) 20:33:50.64 ID:siRZqdW9
H2Aは深宇宙用のキックステージが無いから、月や惑星間宇宙に探査機を投入するのは苦手。

元々、静止軌道向けに特化した事業用ロケットで、M-Vのように打ち上げ毎に最適化、カスタマイズされたりしないし出来ない。

探査機の打ち上げにH-2を使うのは金の無駄。
542名無しのひみつ:2012/06/07(木) 21:18:17.88 ID:FUPNJZmQ
つまり、日本技術者の変態力が期待されているんだな
543名無しのひみつ:2012/06/08(金) 00:23:15.57 ID:dzQo8BU6
M-V復活させろよ。
544名無しのひみつ:2012/06/08(金) 12:21:25.64 ID:+7hnuY2s
H-IIAにキックステージを付ければ良いだけの話。

ISASの惑星間投入用キックステージは40rpmのスピン安定で使う。H-IIAの第二段は三軸制御。
だから組み合わせられない……、というのが5年前までの話だったらしい。

でも、それならどうする? という話に進むわけで。例えば、H-IIAF17では、
金星探査機を分離した後で、H-IIAの二段目は自力で5rpmまでスピンアップして、
イカロスを切り離す実績を作った。

今後、H-IIA本体でスピンアップするのか、スピンテーブルを使うのかは知らないし、
H-IIA用の新規第三段構想も出てきたわけで、何だかんだと地道に解決策を探っている様子。
545名無しのひみつ:2012/06/08(金) 18:52:40.75 ID:4AyNygqX
ロシア連邦宇宙局(Russian Federal Space Agency)の 【ぼくのかんがえたさいきょうのスペースシャトル『吹雪2.01』】
全幅: 23.92m
全長: 36.37m
全高: 16.35m
最大積載量:30t
最大離陸重量:105t
ペイロードベイの長さ:18.55m
ペイロードベイ直径:4.65m
搭乗最大数:10人
メインエンジン:AL-41F1S (117S) ジェットエンジン(推力142kN) ×4基、RD-0120 ロケットエンジン(推力1.96MN)×2基、後部姿勢制御・逆噴射ロケットエンジン×1基
打ち上げロケット:エネルギア II (ウラガン)
メインロケット:RD-0120ロケットエンジン(推力1.96MN)×8基
補助ブースターロケット:RD-180ロケットエンジン(2基で1ユニット、推力4.15 MN)×4基
ペイロード打ち上げ能力(ウラガン):低軌道へ200トン、静止軌道へ最大40トン、月周回軌道へ最大64トン
http://www.buran.ru/images/gif/tehnogr.gif
http://www.buran.ru/images/gif/mtkkman.gif
http://www.buran.ru/images/jpg/shuter2.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur9.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur3.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur5.jpg
http://www.buran.ru/images/jpg/bbur12.jpg
http://www.buran.ru/video/avi/start2.avi
http://www.buran.ru/video/avi/landing5.avi
http://www.buran.ru/video/avi/landing4.avi
http://www.buran.ru/video/avi/landing.avi
546名無しのひみつ:2012/06/08(金) 21:27:13.09 ID:uNiXmYtR
H3のキックステージはイブシロンのアッパーステージと共通にする案もある
547名無しのひみつ:2012/06/08(金) 21:50:38.65 ID:8y/KEwZk
>>546
KM-V2改になるのかな。
548名無しのひみつ:2012/06/08(金) 22:07:03.64 ID:8y/KEwZk
>>546
小型液体推進系の方かな。
549名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:34:14.03 ID:uNiXmYtR
LE−X完成するかなー
おなじ三菱重工のMRJは開発が火の車だけど
550名無しのひみつ:2012/06/08(金) 23:41:05.58 ID:4WCQEZi0
>>545
すでに古きよき時代?って代物だな。そもそもパクリだし
551名無しのひみつ:2012/06/09(土) 00:26:15.36 ID:bWhaQv9o
多様化はコストが上がるからなぁ。
552名無しのひみつ:2012/06/09(土) 05:11:33.13 ID:ObJk3C5w
アインシュタインの理論には致命的な欠陥があった。

原子炉という形で、原子力の平和利用が提唱されて久しい。
しかし、無人運用形態と有人運用形態で、世界は揺れている。
仮に無人運用形態のみで運用可能となった場合、原子炉としても運用可能だが、無人運用形態では原子炉技術者や周辺住民への被曝が発生しないという医学にとって致命的な問題点が医学界から警告されているわけである。
これが致命的な欠陥となっており、原子炉破壊予報を再三提唱する背景となっている。
その根本的な問題は、人間を信用していない、人間は悪用するための道具であるようだ、という致命的な欠陥のよるものであった。

これは、ユダヤ人のせいにされる傾向があるが、実際には理論提唱時に理論上に組み込まれている欠陥である。
553名無しのひみつ:2012/06/09(土) 05:32:49.62 ID:ObJk3C5w
LEDを見てみると、端子がある形状に作られ、レンズや反射のためのプリズム構造などの組み合わせにより、ある条件で発光するように設計されている事が分かる。
このLED技術を組み合わせ向上させたものがレーザービーム砲である。
新たなユダヤ人技術か?とレイセオンなどの開発案件を見ると思わせられるわけだが、致命的な欠陥はどこにあるのだろうか?
554名無しのひみつ:2012/06/09(土) 05:43:52.51 ID:9uQg44mb
どこにでも首突っ込むなキチガイ
巣に帰れ
二度と出てくるな
555名無しのひみつ:2012/06/09(土) 08:24:34.17 ID:ObJk3C5w
ロシア・カザフスタンに行ったJAXA選抜宇宙飛行士の事か?
さすがだな。たしかに毎回分裂傾向の出る破綻システムだったよ。
NASAでも一緒じゃないのか?
556名無しのひみつ:2012/06/09(土) 08:26:18.55 ID:ObJk3C5w
アメリカ原理主義者にとって、日本のロシア寄りは格好の攻撃タイミングだよ。
あっという間に軍国化だ。
557名無しのひみつ:2012/06/09(土) 08:27:15.76 ID:ObJk3C5w
とっととスペックを上げとけよ。
「これでいいか?」じゃねーんだよ。
常に「ダメだ」と言わざるをえない。
558名無しのひみつ:2012/06/09(土) 10:33:20.21 ID:3IUF48qY
こいつは宇宙板ロケットスレで有名な 長文ひとりごと連投キチガイです
相手しないように
559名無しのひみつ:2012/06/09(土) 16:38:31.31 ID:ObJk3C5w
反政府テロ組織構成員は、神奈川県内に帰る。
神奈川県内から出られない。

東京など、神奈川県による警察利用テロの惨禍の餌食になる。
神奈川県への報復は、ご自由に。
560名無しのひみつ:2012/06/09(土) 20:37:51.71 ID:AF6Mj/zH
・・・・真性のキチ公と認定。
561名無しのひみつ:2012/06/11(月) 08:56:41.50 ID:/kovj94O
飽ーきがきーたー飽ーきがきーたーどこにきたー
つくばにきーたー野山にきーたー都市にーきたー

H-3「鳥智有無」ロケットですねー。
562名無しのひみつ:2012/06/11(月) 09:26:10.90 ID:Qr+p6uCt
>>38
往還機は金がかかるって言うのも実績だから無駄ではない!
563名無しのひみつ:2012/06/11(月) 09:33:44.54 ID:Ka1qPvAx
宇宙に造船ドックつくろうぜ
564名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:01:21.06 ID:90MYHySO
既出ならすまん

21ページのH−3
アリアン5型だね
三菱重工、航空宇宙事業説明会資料
http://www.mhi.co.jp/finance/library/business/pdf/jigyo_aero2012.pdf
565名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:27:21.95 ID:/kovj94O
JAXAさんは低脳なようで、四重水素より原子量の多い水素同位体の提唱ができないらしいじゃないか?
東京大学の学力は、いったいどうなってんの?
566名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:27:57.60 ID:eJsJEPg8
…どこが?
どう見てもLRB使ったEELVで言うところのヘビー構成だが
567名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:31:32.21 ID:/kovj94O
諦めて例えば四重水素を水素四って言うのか?
ん?
568名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:42:09.27 ID:/kovj94O
ハイドロゲン-hydrogen(Hydrogenium)
デューテリウム-deuterium
トリチウム-tritium
・・・
たとえば、tetradeuteriumがなぜテトラなのか述べよ。
いかに勉強していないかが分かりすぎる。
アイソトープなんて名前を付けても、結局アルツハイマーの呼び代えでしかないではないか?
569名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:43:13.40 ID:/kovj94O
俺が提唱したらケンカ売るだろ?俺よりも低脳だからな。
570名無しのひみつ:2012/06/11(月) 21:48:06.29 ID:/kovj94O
東大がもし低脳だとしたら、安田講堂が古いままなのが理由。
571名無しのひみつ:2012/06/11(月) 23:45:40.54 ID:WD4TXHL4
お大事に。
572名無しのひみつ:2012/06/11(月) 23:50:34.15 ID:WD4TXHL4
>>564
いやLRBだよね。ノーズコーンの見た目が一緒と言いたいの?
573名無しのひみつ:2012/06/12(火) 00:08:46.39 ID:/VUe9FQA
ID変えないから このキチガイはわかりやすい
574名無しのひみつ:2012/06/12(火) 15:15:24.75 ID:+ZK/sxG7
JAXA、宇宙船に廉価版 打ち上げ費3分の1
(2012/6/12 2:00 日本経済新聞 電子版 )
http://goo.gl/S8Qup

ドラゴンの成功で焦りだしたか?H-3開発まで繋ぎかな?
575名無しのひみつ:2012/06/12(火) 16:19:28.03 ID:QnQItrew
HTVの初期計画案にあった与圧輸送のみに絞った小型HTVのHTV-R版だな
別に驚くようなものでもない
576名無しのひみつ:2012/06/12(火) 20:14:37.19 ID:h1t2KGoW
韓国人娘のまんこは黒い。
だから、帰還ポッドの耐熱シールドも黒い。

・・・覚えておきなさい!分かったな!
577名無しのひみつ:2012/06/12(火) 20:55:31.46 ID:1QJkX6ao
>>574
こうやって説明してやらないとドラゴンとHTVの立ち位置の違いが理解出来ないアホの子が多すぎるんだろ。
馬鹿で煩い小口株主も含めて。

実際には、年度に一機打ち上げを守った方が廃棄部分のコスパが上がるからやんないだろ。
578名無しのひみつ:2012/06/12(火) 21:02:39.27 ID:1QJkX6ao
補足:
単体輸送でコストが1/3になるなら、「曝露部機材専用タイプ」も開発しないと意味ないな。
579名無しのひみつ:2012/06/13(水) 01:31:53.29 ID:lyvIEzPz
今までどおり、衛星側に経費を積み上げます。
結果的にいずれ批判されるわけだ。

また無駄なものを・・・って。
580名無しのひみつ:2012/06/13(水) 03:09:48.36 ID:ACWCZ6z6
人間と荷物を同時に運ぶ事で運用費が高騰したスペースシャトルの愚を避けたな。
H-IIB+HTV(250億円)の輸送コストは満載時にはプログレス宇宙船すら下回る高CP。

でも、そのHTV機体を有人化しようとすれば、コスト高騰は避けられない。
HTV-Rでカプセル運用実績を上げつつ、有人にはカプセルのみの最小サイズの
有人専用船としてコストを徹底管理するのは重要。

ヨーロッパはロシアから技術導入して、プログレスの3倍運べるATVを作ったけど、
コストパフォーマンスでHTVに負け、使い勝手でプログレスに負けて結局縮小。
現在ISSに1機係留中だが、あと2回の打上で計画終了となる。
581名無しのひみつ:2012/06/13(水) 08:19:42.07 ID:MKsEtviO
>>580
>ヨーロッパはロシアから技術導入して、プログレスの3倍運べるATVを作ったけど、
>コストパフォーマンスでHTVに負け、使い勝手でプログレスに負けて結局縮小。
>現在ISSに1機係留中だが、あと2回の打上で計画終了

協定に基づく補給義務に勝ち負けは無いと言ってるだろ。

582名無しのひみつ:2012/06/15(金) 14:29:49.46 ID:Rrrz1o8e
勝ち負けというより、
ATVで輸送する予定だったESAの荷物を
プログレスを買って輸送するんじゃないの?
583名無しのひみつ:2012/06/15(金) 23:27:25.44 ID:/DDPT9VZ
>>582
ATVの代替はボーイングのオリオン
584名無しのひみつ:2012/06/15(金) 23:42:53.19 ID:lJxCCLtV
オリオンはロッキード・マーチンだろ
585名無しのひみつ:2012/06/15(金) 23:55:26.60 ID:ckqiynwJ
来年はイプシロンが打上るし楽しみじゃのう
586名無しのひみつ:2012/06/16(土) 01:09:09.59 ID:hf23Em7U
>>582
プログレス購入?のソースよろ
587名無しのひみつ:2012/06/20(水) 22:56:33.63 ID:7BaSOZmn
588名無しのひみつ:2012/06/21(木) 03:47:02.06 ID:ZAYg8NVS
サイズでけーよ・・・
589名無しのひみつ:2012/06/22(金) 16:59:58.73 ID:+F9w4yrM
bmpはねーよ pngにしろよ
590名無しのひみつ:2012/06/22(金) 19:03:29.09 ID:fpjkSNFU
>>580-584>>586
ATVの後継計画については今のところ2つの案が出てる
フランスが押してるのがOTVとかデブリ除去にも使えるより多目的な新型無人宇宙船APEXを開発する案
ドイツが押してるのが物資輸送はアメリカに委託し対価としてオリオンのサービスモジュールを開発する案
どちらが採用されるかは11月に開催されるESA閣僚級理事会で決定される予定
591名無しのひみつ:2012/06/22(金) 19:48:38.50 ID:ShTcX4Yl
それだったら、フランスのほうが良さそうだなぁ
592名無しのひみつ:2012/06/22(金) 23:33:37.35 ID:fVPzpAZJ
>>590
派手好きなフランスと、
堅実なドイツの好対照w
593名無しのひみつ:2012/06/26(火) 20:58:08.91 ID:krsV9D1q
有人宇宙船の開発を邪魔してミサイル産業を擁護する代わりに、消費税額を10%に上げさせろ!
594名無しのひみつ:2012/06/27(水) 04:51:25.10 ID:nm2V/nBS
215 :右や左の名無し様:2012/05/08(火) 20:37:12.99 ID:fuv88jRu
   都内で准教授やっているのだが、 今後5年間で日本人の院生を 減らすような話が出ている。
   優秀な学生だけ残すとかじゃなくたんにアジア、特に韓国の院生を入れろとのこと。もちろん給料付。
   修士で月22万+年間研究費50万 。博士で月37万+年間研究費100万
   日本の学生への制度は、これまで通り奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
   あと教官も女性に加え 中国人、韓国人枠を25%にするように言われている。
   まぁ、あといろいろあるのだが、 これ以上はいえない。 とにかく日本のアカデミックは 大きく変わるね。

   最近、外国人の採用を増やす企業が増えてるが、国際経験を日本の若者に積ませ就職してもらえば済むこと
   外国人日本留学予算は無くせ、全て日本人の海外留学予算にしろ、誰のための国だよ
595名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:12:01.64 ID:7i9FR8I9
外国人は日本の研究施設は踏み台にしかしない。むしろそれが期待されている。
次の研究機関から情報を取ってきてくれる可能性があるからだろう。
そのための予算は出しておきたいが、個別ではできるだけ減らしたいのが実情だな。
問題点は、世界順位的には輩出校が上がりやすいという点だな。
だから、学士から入れたがる。場合によっては小中高あたりから国内に引き込む。
本来は専門研究を持った状態で修士から入れたいに決まっている。
596名無しのひみつ:2012/06/27(水) 15:25:33.32 ID:c4R61yku
お!ひらめいた!

AKB7人でエッチセブンとかいうユニット作れよ

これはいける!w
597名無しのひみつ:2012/06/28(木) 03:58:29.05 ID:JaimRd1E

IQは遺伝子に組み込まれているのか−双子の研究で学界も変化


 現在、知能が遺伝することに疑いはないとされている。つまり、頭の良い大人からは
頭の良い子が生まれる可能性が、そうでない場合よりも高いということだ。

 しかし、これが冷静に議論されることが必ずしも常というわけではなかった。1970年代
、学問の分野では知能指数(IQ)の遺伝の可能性を示すことは異端で、そんな主張をしたら
火あぶりの刑に値するとされていた。

 これに変化をもたらしたのが双子の研究に他ならない。
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_466702?mod=MostPopular
598名無しのひみつ:2012/07/01(日) 20:26:41.20 ID:e3AVc4YN
>>596
女児を使うなら露骨な性風俗描写をしないと、もはや受けないよ。
「ガキがはしゃいでいる」ようにしか見えない状態だと、宇宙開発的じゃない。医学的じゃないからな。あくまで健康的なイメージでしかない。
お遊戯場的だな。
599名無しのひみつ:2012/07/01(日) 20:27:49.21 ID:e3AVc4YN
芸能的には反社会的なので、裏モノでしか出ないよ。
表側でやったら、医学か芸術か、それとも反政府活動かと問われる。
600名無しのひみつ:2012/07/01(日) 20:29:13.35 ID:e3AVc4YN
娘を持っている親が迷う話だな。
無難に行かせるのか?それとも・・・とか。
家同士での子供の婚約話なんて、そんな話だな。
いつ性交させようか?とかな。
601名無しのひみつ:2012/07/02(月) 15:19:29.94 ID:UqJ+he8C
>>597
そんなの世間じゃ常識だろ。
周りの人を見ればすぐ分かるだろうに。
602名無しのひみつ:2012/07/02(月) 18:39:47.64 ID:jeijGEOt
HOPEまだかよ。とっとと開発再開しやがれ
603名無しのひみつ:2012/07/02(月) 21:52:18.10 ID:Ep3NXrSN
>>602
シャトル厨乙
604名無しのひみつ:2012/07/03(火) 20:56:04.68 ID:Pn9E6QnG
>>3
なんのためにM-Vやったと思ってる
605名無しのひみつ:2012/07/03(火) 22:39:50.18 ID:n/WDGjZQ
もう勘弁してください
606名無しのひみつ:2012/07/05(木) 18:23:48.69 ID:w+4CsImc
H2Cってどうなったんだっけ
すごく打ち上げを見てみたいんだが
607名無しのひみつ:2012/07/05(木) 19:15:11.25 ID:+NT4Hm87
そんなものは初めから存在しない
608名無しのひみつ:2012/07/05(木) 19:31:56.03 ID:w+4CsImc
えーブースターなしLE-7十本の化け物があった気がしたんだが
609名無しのひみつ:2012/07/05(木) 20:38:29.72 ID:VIGQxkTp
JAXA、LNGエンジン基礎技術を確立、NASAの性能上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000024-rps-bus_all

日本が、最強すぎて、ワロタw。
610名無しのひみつ:2012/07/05(木) 20:44:08.88 ID:Jy7tYrg5
>>609
ダメリカがスーパー301みたいな圧力をかけないことを希望したい
611名無しのひみつ:2012/07/05(木) 21:57:39.83 ID:+NT4Hm87
>>608
それはどっかのスレでバカが書き殴ってた妄想だ
H-IICなんて構想は存在しない
H-IIBの上段を5m化したH-IIB+がH-IICに改名されるんじゃないかって話はあるけどね

エンジン10基というとH-IIIの初期検討の一つにH-X240っていうやつはあったけど
使うのはLE-7系じゃなくてLE-XだしLE-Xを2基搭載した直径4mのLRBを4本装備する構成

>>609-610
ロシアのLNGエンジンは更に上の性能を叩き出してるよ
今回の新型エンジンがNASAのやつの1段上を行ったとすれば
それよりさらに4段くらい上を行ってる
612名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:00:44.21 ID:k/o4Z38u
ロシアのはケロシンだろ。
大昔の技術だよ
LNGエンジンとは違う過去の技術
613名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:08:32.40 ID:+NT4Hm87
>>612
技術情報の提供と引換にESAから資金援助を受けてLNGエンジンの研究をやってるんだよ
KVD-1MとかRD-0146とかをベースにしたエンジンでね
KVD-1MベースのS5.86は連続燃焼時間でLE-8に対してダブルスコアつけてるし比推力は370sでどちらも世界最高
ちなみに>>609でいうところのNASAのエンジンは345sでJAXAの新型エンジンは350sな
614名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:44:29.51 ID:fxgwrYV6
ケロシンが大昔ってのも酷い偏見だな。
615名無しのひみつ:2012/07/05(木) 22:59:11.45 ID:1FC+HIsL
LNGにしたって、そもそも経験値が違う
http://www.astronautix.com/props/loxlng.htm
616名無しのひみつ:2012/07/05(木) 23:13:36.24 ID:fxgwrYV6
日本も一生懸命やってるけど、ロシアは本業の隙間に片手間でやってあのレベルだからな。
恐ろしい国だわ。
617名無しのひみつ:2012/07/06(金) 11:22:49.21 ID:IedQdPeb
東京都の北硫黄島に発射基地を建設してはどうだろう?
無人島だしかなりの南にある
漁業問題も発生しないだろう
618名無しのひみつ:2012/07/06(金) 11:46:01.60 ID:6IxHe2U7
あそこは希少種というかもう絶滅してるかもしれないシマハヤブサが問題かな
絶滅認定した後ならどうとでもできるが、存在が確認されたら手が出せなくなる
619名無しのひみつ:2012/07/06(金) 13:59:16.81 ID:I73vqndx
>>617
あの地形じゃ無理だろ
620名無しのひみつ:2012/07/06(金) 17:01:23.93 ID:IedQdPeb
山を削って整地しよう
出た残土はコンクリートブロックに加工して沖ノ鳥島の埋め立てに使おう
一石二鳥だ
621名無しのひみつ:2012/07/06(金) 20:23:26.12 ID:ZgKa0Vl/
>>617
赤道帯の親日国、パラオ一択

622名無しのひみつ:2012/07/06(金) 22:36:06.64 ID:7rx+TcYx
土建屋が願望を書き連ねる哀れなスレwww
623名無しのひみつ:2012/07/08(日) 05:12:13.11 ID:egex8x1f
まぁ朝鮮には無関係の話だな
624名無しのひみつ:2012/07/08(日) 06:55:14.64 ID:hrRkErKg
>>611
>ロシアのLNGエンジンは更に上の性能を叩き出してるよ
ロシア語でもいいからソース希望。
JAXAのコメントだと「LNGエンジンとしては世界で初めて開発完了の目処が付いた」とあるんだが
ロシアがこれの先を行ってるという論拠はなに?
http://www.jaxa.jp/press/2012/07/20120704_sac_lng.pdf
625名無しのひみつ:2012/07/08(日) 09:41:09.49 ID:1PhlOuCL
>>624
S5.86に関するものだけだが

製造メーカーのエンジン紹介
http://kbhmisaeva.ru/main.php?id=56
ロシア連邦宇宙局のプレスリリース
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=12891&lang=ru
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=17990&lang=ru
ロシアのエンジン専門誌での詳報
http://engine.aviaport.ru/issues/65/page34.html
http://engine.aviaport.ru/issues/72/page28.html

JAXAの主張は一番技術成熟度が高い、つまり一番フライトモデルに近い形の開発をしているって意味であって
エンジン性能が世界一であるという意味ではないよ
626名無しのひみつ:2012/07/08(日) 10:05:13.20 ID:L4Bj74YI
単純のJAXAが嘘つきってだけじゃないか。
バレないと思って世界一アピールって、どこの朝鮮人だよ。

627名無しのひみつ:2012/07/08(日) 10:48:41.64 ID:1PhlOuCL
>>626
JAXAは性能が世界一だなんて発表は一度もしていない
受け手側が勝手に誤解してるだけ
628名無しのひみつ:2012/07/08(日) 21:16:22.77 ID:vj8JlJ+C
JAXAはちょっと空気を読むのが苦手でね

はやぶさ映画3本立てで気付いた人が多いと思うが・・・・・・・・
629名無しのひみつ:2012/07/10(火) 01:01:39.43 ID:ysFdBJEK
>>609
この分野でNASAは世界一じゃないぞ ロシアだロシア

日本では、宇宙関係はロシアがすごい国って知らないバカ多すぎ
630名無しのひみつ:2012/07/10(火) 01:06:03.32 ID:ysFdBJEK
>>627
NASAに勝った=世界一(ロシアなんて知らない) ってバカが多いからな
631名無しのひみつ:2012/07/10(火) 02:36:19.23 ID:wjrOJsva
うぜーないつもの人
632名無しのひみつ
>>625
1994年から推力7.5tfのエンジンを開発し始めて
2010年には1160秒の燃焼試験に成功
一方のGXは推力10tfで、275秒の燃焼試験に成功