【心理】退屈な会議でも 「いたずら書き」で集中力がアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼29−81@pureφ ★
退屈な会議でも 「いたずら書き」で集中力がアップ

 一部の米企業では今、会議で複雑なアイデアを説明する際に、手描きで絵や図表にすることを従業員に薦めている。

 会議室の必需品といえば長年ホワイトボードとされてきたが、創造力を刺激するため、ホワイトボードのほかに黒板や
ガラスボードなどを採り入れる企業が増えている。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手フェイスブックもこうした
企業の1つだ。

http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/doodle_jmp4/10224271-1-eng-US/DOODLE_jmp.jpg
Citrix Systems

シトリックスの会議で描かれた自画像

 このようなアイデアを視覚的に書き留める「ビジュアル・ノート・テイキング」と呼ばれる手法について、従業員にその基本を
学ばせるための研修を行っている企業もある。また、リゾートマンション賃貸を手掛けるホームアウェーやネット通販会社ザッ
ポスなど、全参加者が会議に参加できるよう、会議で話し合った内容を絵コンテにまとめる専任の「グラフィックレコーダー」
やコンサルタントを雇っている会社もある。

 こうした「いたずら書き」を提唱する人たちによると、そうすることでアイデアの創造やチームワークの醸成、コミュニケーションの
簡素化が促されるという。この手法は特に母国語が異なる、国を超えた従業員同士のやり取りに有効だ。さらに、デジタル
文化のまん延を抑制する上でも役立つとされている。会議の出席者を書く作業に集中させることで、電子機器から目を
離させることができるからだ。また、情報の記憶量が増すことも、複数の調査で明らかになっている。

 フェイスブックでコミュニケーション戦略を担当するエベレット・カティグバック氏は、何かをメモするには、スマートフォン(高機能
携帯電話)やタブレット端末などの先端機器を使うよりも、「手書きが一番手っ取り早い」と話す。フェイスブックの全米の
オフィスのほとんどの壁はホワイトボードや黒板塗料、グラス加工が施されており、従業員が思い付いたことをいつでもすぐに
書き留められるようになっている。オフィス中がメモや数学の方程式、猫やドルマークの落書きなどでいっぱいだ。

 平らな表面に塗装しホワイトボードにするための塗料を製造しているアイデアペイントによると、2008年に塗料を売り出して
以来、年間売上高は倍増しているという。需要の半分以上が企業からのものだという。

 メモを取ったり、絵を描いたりする行為は集中力を高める効果もある。

 応用認知心理学に関する医学誌『Applied Cognitive Psychology』に09年に発表された研究論文で、いたずら書きを
する人の方が、そうでない人よりも会議などの退屈な場で提示された情報を多く記憶していることが明らかになった。英プリ
マス大学のジャッキー・アンドレード教授(心理学)によると、いたずら書きによって適度なエネルギーが消耗され、注意力が
散漫になるのを防いでくれるためだという。

 ソフトウエア開発大手シトリックス・システムズ CTXS -0.07% は昨夏、カリフォルニア州サンタクララにある本社オフィスに
「設計協業」室を設置した。製品設計部門の責任者、キャサリン・カレッジ氏は、エンジニアをはじめとする電子機器中毒
気味の従業員が、リラックスしてアイデアを書き留めることができるようにするためのスペースだと話す。

http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/0424doodle01jp/10223963-1-eng-US/0424doodle01JP_slideshow.jpg
Zappos.com

米ネット通販会社ザッポスの会議で、話し合った内容を絵や図表にまとめるグラフィックレコーダーのサンニ・ブラウン氏

 部屋のほぼ全ての壁とテーブルがホワイトボードで覆い尽くされている。ペンや付箋紙、工作用紙も置いてある。さらに、
モール(針金を毛で覆った工作材料)や3次元(3D)モデル用の発泡スチロールのボールなども用意されており、コンセプトを
実践するための帽子やグラスなどの小道具が製作できるようになっている。これら材料は主にプロジェクトを開始するときや、
プロジェクトや新しいプロセスを定義する際に使用されている。

 会議は、参加者の緊張感を解くため、自画像を描くことから始めることもある。中にはそれを怪訝(けげん)に思い、絵など
描けないと渋るエンジニアもいるが、「だんだんとその気になってくる」とカレッジ氏。
>>2辺りに続く

Rachel Emma Silverman/The Wallstreet Journal 2012年 4月 26日 18:18 JST
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_433559
2pureφ ★:2012/05/03(木) 11:56:16.32 ID:???
 シトリックスでソフトウエア開発に従事するエンジニアのアンドラ・カルファス氏は、チームの会議で技術的な問題について話し
合うとき、「まず絵を描くことから始めるのが普通になっている」と話す。ホワイトボード製のテーブルをはじめ、会議室のほとんど
全ての表面が書き込み可能になっているため、「ペンを取ってすぐに描き始めることができる」とカルファス氏。

 マイクロソフト MSFT -0.66% のプレゼンテーション用ソフトエウエア「パワーポイント」の開発者でさえ、いたずら書きを採り
入れている。

 パワーポント開発部門のテスト技術者、ジェフリー・マレー氏は、チームで新製品の機能を検討するとき、ホワイトボードに
スケッチや絵コンテを描くことから始めることも多いと話す。

 絵にすることで「全員の理解を一致させることができ、ユーザー側の感情や使い心地も伝わりやすい」とマレー氏は話す。
それら絵や図表は、最終的にはパワーポントのスライドにまとめられる。ホワイトボードに映し出されたスライドにも、絵や殴り
書きがされることは言うまでもない。(本文終わり)

What does doodling do?
Jackie Andrade
Applied Cognitive Psychology Volume 24, Issue 1, January 2010, Pages: 100–106,
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/acp.1561/abstract

関連ニュース
【社会】花粉症で8割が集中力低下…3割は日中に眠気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295821314/-100
【新製品】東芝、「集中力」が目に見える装置を5月下旬に発売 画像あり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272102735/-100
【珍商品】「時代を先取りすぎた」 貧乏ゆすりで集中力高めるカヤックの「YUREX」92%オフで投げ売り
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264742235/-100
【陸上】増える青色トラック、集中力高まり好記録狙える?〈世界陸上も採用〉 画像あり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250141148/-100
【脳】「いたずら書き」は集中力を高める 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1235976255/-100
【社会】ドラえもんDVD回収…劇中の宿題に「精力」「交尾」「コンドーム」の記述があり2秒間写る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335304522/-100
3名無しのひみつ:2012/05/03(木) 12:12:00.41 ID:Cvxus3de
確かに会議中、眠気覚ましでノートにキン肉マンのキャラを書くことがある。
4名無しのひみつ:2012/05/03(木) 12:22:02.91 ID:LtKmST9M
会議中って、もしメモ取って良いなら
人の話の主題、話の展開、話を切り替えるのに使ったテクニック、各部分の結論、それをどう纏めて総結論に持ち込んだか?

なんかを一生懸命纏めるもんじゃ無いかなあ?

まあ、そんなメモを取る機会がなかなか無いのも事実だが

でもプレゼンは本来は学校の授業と同じだと思うべき
例え手元に資料が配布されていても、それに追加していくべきだね
5名無しのひみつ:2012/05/03(木) 12:22:49.91 ID:dc/xNTUn
便所の落書きになるんじゃねーかwww
6名無しのひみつ:2012/05/03(木) 12:24:55.99 ID:hUg85O8X
エンジニアは自画像は欠けなくても、普通に絵を書いて仕事している。
会議中なら当たり前。

文系連中には想像もつかないかもしれないが、言葉だけでは
全体像が掴めない。技術的なミーティングの場合、用意してきた
パワポ資料だけでは、小学生の発表会レベルのことしか出来ないし。

小さな会議室でもホワイトボードが2枚置いてある場合もある。
7名無しのひみつ:2012/05/03(木) 12:37:23.48 ID:NJQe8ePV
>>6
逆に、それって高らかに言う事か?
あたりまえ過ぎるんだが
8名無しのひみつ:2012/05/03(木) 12:52:32.32 ID:ANBAENgF
仕事をするようになってから
絵心は大事だなぁと思うようになった

ちょっとしたイラストをかける人は
うらやましいと思うよ
9名無しのひみつ:2012/05/03(木) 13:02:36.15 ID:hUg85O8X
>>7
だろ?w
10名無しのひみつ:2012/05/03(木) 13:03:40.77 ID:wAGbozMk
おっぱいの絵は盛り上がりそう
11名無しのひみつ:2012/05/03(木) 13:11:27.15 ID:CDRa0GKv
ホワイトボードのマンガに配布先を明記すれば議事録になる。

民主党とかマスコミ関係者は、残さないのが常識らしいが。
12名無しのひみつ:2012/05/03(木) 13:16:41.88 ID:LZq0p8wL
ソリテアとかの軽いゲームやりながらだとどんな退屈な話でも眠らずに何時間でも聴く事が出来る
掃除とか料理とかの単純な家事しながらでもいい
13名無しのひみつ:2012/05/03(木) 13:32:28.83 ID:LtKmST9M
人の話は1回で理解しろ!いいな。
おい聞いてんのか!

ってなノリじゃ何がなんだかさーっぱり分からん
メモをとって自分で分かり易くまとめよう
14名無しのひみつ:2012/05/03(木) 13:56:09.71 ID:HiOSauBW
そりゃ集中するだろうよ。
でもそれって会議の内容についての集中じゃないだろ。
15名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:01:46.34 ID:0Koq0U+5

会議に女性社員増やして、きわどいスカートとか胸元にすればみな集中するんじゃないか?
あとは超イケメンとか。
16名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:35:28.13 ID:eDqopPDv
>>15
ちゃんと就職できるといいな。
17名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:44:43.02 ID:7Lc2Ex/S
よーするにごちゃまぜちゃんぷるのなかで、
考え’(意識)の方向性がばらけずに、
自由に、発案できるかどうかが、ポイントっつーことでしょう?

18名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:46:24.25 ID:7Lc2Ex/S
修行にも似ている
19名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:46:42.10 ID:7Lc2Ex/S
”仏教の”
20名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:49:55.82 ID:7Lc2Ex/S
タブレトなどをここのでばいすではなく、
使い方の組み合わせで

手先の刺激による、集中力のたかまりは、電子化できるv
21名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:55:38.55 ID:jPfSaSyE
いたずら書きに対する集中力のみアップします。
22名無しのひみつ:2012/05/03(木) 14:57:24.07 ID:FO0tX3LH
>「パワーポイント」の開発者でさえ、いたずら書きを採り入れている。

パワポいらないじゃん
23名無しのひみつ:2012/05/03(木) 16:48:15.67 ID:hUg85O8X
パワポはプレゼンツールだし。
手書きの汚ねえ字を顧客に見せないための道具w
24名無しのひみつ:2012/05/03(木) 17:31:21.56 ID:rWbZnnR+
「いたずら書き」っていう用語を使うのは変

少しでも会議の内容に関係するメモ書き・落書きなんだから
徒然なるままのラフ画・スケッチみたいなもんでしょ?

故・川喜多二郎氏が45年前から提唱・普及させてきた日本の「KJ法」や
1980年代に流行したブレーン・ストーミングなんかと、たぶん同じ発想
25名無しのひみつ:2012/05/03(木) 17:44:25.10 ID:a1p0/PfI
その2つ懐かしいなあ
とりあえずBSしよう!とか言う人まだ居るの?
26名無しのひみつ:2012/05/03(木) 18:10:08.49 ID:+2aGZMRf
永田さんの折紙は?
27名無しのひみつ:2012/05/03(木) 18:22:32.19 ID:847hTS2Z

原始時代の壁画は最先端だったんだな。
28名無しのひみつ:2012/05/03(木) 18:36:29.28 ID:gWhCXm9i
【話題】 社内業務 「紙ゼロに」 ソフトバンク孫社長が指示 「社内業務ではコピーなど一切許さない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335675065/

ソフトバンクグループが社内業務で紙を使わない「紙ゼロ」の取り組みを始めた。

主要各社の全社員約2万人に多機能端末「iPad(アイパッド)」や
多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を支給しており、これらを使えば
「紙は必要ない」と説明しているが、製紙業界の関係者などに波紋を広げている。

孫正義社長が「社内業務ではコピーなど一切許さない」と宣言。
紙でしか受け付けてもらえない省庁への提出物などを除き、4月末までに社内業務から紙を一掃するように指示した。

報道関係者らを対象にした決算発表会でも紙による資料配布はやめ、自社ホームページからダウンロードしてもらう方針。

孫社長は「役員会では半年前から紙ゼロ」といい、紙を使わないことで生産性が向上するという考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120427/biz12042719000052-n1.htm
もらう方針。
29名無しのひみつ:2012/05/03(木) 18:44:17.55 ID:7Lc2Ex/S
>>27
刺激的☆は発案的、爆発的
30名無しのひみつ:2012/05/03(木) 18:45:47.65 ID:7Lc2Ex/S
壁の色や、画材(石などの触感)などにも多少は刺激を受けて
書き入れていったんじゃないかな、原始人も
31名無しのひみつ:2012/05/03(木) 19:04:44.14 ID:uTk18QF9
いたずら書きに集中するんだからそりゃあ集中力アップだろうよ
32名無しのひみつ:2012/05/03(木) 19:18:04.38 ID:j0Wp+Buv
>>10
まぁ、おっぱいだけにな。
33名無しのひみつ:2012/05/03(木) 20:12:37.75 ID:mVNyCNGi
>>23
いちいち語尾に草生やしてるけど何が面白いの?
34名無しのひみつ:2012/05/03(木) 22:18:51.33 ID:kN1s7Bls

ここで言う絵は日本人が言ってる模式図ではない。

ガチの絵画、つまりjpgファイルにしたくなるようなものってことだよ。

まあ落書きして気分転換しろってことだよね。

やってはいけないようなことをやると気分が高揚して士気が上がるのは確か。
もちろんそれが常態化すると効果はなくなるのだが。

だからgoogleのオフィスとかも奇抜なウチだけ効果があって、
そのうち年次が行くとそれが日常になる。
さらに社畜生活に逆行することは出来ないため、
最終形態では普通の会社では到底働けない体になってしまう。
このデメリットもよく覚えておくように。

会議中に絵を描くだけで役員がピィピィ言い出す会社が日本ではほとんどですから。
35名無しのひみつ:2012/05/03(木) 23:14:41.55 ID:v78cjbTJ
音声認識で議事録を自動的に作るシステムはどこいつたんだ?
36名無しのひみつ:2012/05/04(金) 00:54:56.28 ID:CodWn0Md
2ちゃんのことかとオモタ
37名無しのひみつ
>>34
AAみたいなものを言っているのかよw
本格的な絵を書くとなると個人差もあるし、
時間も掛かる。