【宇宙開発/医学】長期滞在の宇宙飛行士、目と脳に異常 長期の宇宙探査ミッションにも影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
長期滞在の宇宙飛行士、目と脳に異常 米研究
2012年03月13日

【3月13日 AFP】宇宙に1か月以上滞在した宇宙飛行士らに、目と脳の異常が見つかった
との論文が、12日の米学術誌「Radiology(放射線医学)」に掲載された。長期の宇宙探査
ミッションの計画が大きく後退する可能性もある。

 研究チームは、スペースシャトルミッションか国際宇宙ステーション(International
Space Station、ISS)に乗船した宇宙飛行士27人のMRI(磁気共鳴画像撮影装置)を分析。
宇宙飛行士らの宇宙滞在期間の平均は108日間だった。

 シャトルミッションは通常数週間程度だが、ISS滞在は6か月以上におよぶ場合もある。
また、数十年後に予定されている火星の有人探査計画は、最長で1年半に上る見込みだ。

 研究チームによると、合計で1か月以上宇宙に滞在した飛行士たちには、多様な合併症が
発症していた。これらの症状は、脳への原因不明の圧力により生じる症候群と似ていたと
いう。

 宇宙飛行士の33%には、視神経周辺に脳脊髄液の過剰分泌が見つかった。また22%からは、
眼球の裏側が平らになる症状が見つかった。また15%では視神経の肥大化が起き、11%は
脳下垂体に変化が見られるとともに脳下垂体と脳とのつながりも変化していた。脳下垂体は
視神経の間に位置し、性ホルモンの分泌や甲状腺の調節を行っている。(c)AFP

▽記事引用元 AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2865045/8636711

▽Radiology http://radiology.rsna.org/
Kramer, L., Sargsyan, A., Hasan, K., Polk, D., Hamilton, D. Orbital and Intracranial Effects of
Microgravity: Findings at 3-T MR Imaging. (2012). Radiology. Accessed March 12, 2012
2名無しのひみつ:2012/03/13(火) 18:47:38.31 ID:YXf9CfY7
この変化がさらに進行するとニュータイプになれるんですよね?
3名無しのひみつ:2012/03/13(火) 18:49:45.03 ID:KPBJRSlA
放射線の影響か?!とおもったけど、症状を見る限り無重力状態が原因みたいね。

4名無しのひみつ:2012/03/13(火) 18:50:24.24 ID:D8oDa/cV
>>2
眼圧あがって失明するんじゃね?
5名無しのひみつ:2012/03/13(火) 18:51:28.92 ID:D8oDa/cV
じゃあ、クジラとかどうなってんだろ?
無重力に近いと思うんだが
6名無しのひみつ:2012/03/13(火) 18:56:08.83 ID:17Tf3VE9
昔のアニメやSFでよくあったように、グルグル回転させて人口重力作らんといかんね
7名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:00:45.57 ID:sr9rXaVJ
遠心力で重力作るのは大きい設備じゃないとコリオリの力がなあ
8名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:01:33.27 ID:ETH3lC4r
逆に、視神経に異常がある人を宇宙に連れていって
回復するか実験してみればいいんジャマイカ
9名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:05:19.97 ID:ipQuLuTa
>>8
昔のテレビじゃないんだからw
変化があれば治るってもんじゃねえ
10名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:11:29.50 ID:ya4WGQau
別に人間が行かなくてもロボットが行けばいい
他の惑星へもロボットが行けばいい
11名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:13:42.71 ID:Yc5uBcab
予算削減の言い訳?
12名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:17:39.65 ID:ZUIOwApR
>>5
そんなわけないw
潜水艦の中と考えろ
13名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:19:42.55 ID:afMVC+Kd
>>3同意
無重力が原因っぽいわ
14名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:32:05.34 ID:rkT9fJHm
次はどれくらいの人工重力(ぐるぐる回す奴w)があれば足りるのかの検証だね。
寝ている間程度の時間遠心力を受ければ足りる、くらいだと良いね。
ISSに洗濯機の脱水槽みたいなのを持ち込んで毎晩そこで寝るw
15名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:48:25.42 ID:etyH6PdV
絶叫マシーン地獄
ついでに精巣と精子も調べたらよかったのに
16名無しのひみつ:2012/03/13(火) 19:52:52.76 ID:vuIcC8F5
取り敢えず高い部位にとっては高血圧みたいな事になるのかな
あと耳石とかと繋がってる平衡感覚器が退化したり、あと顎や首回りの筋肉が弱ると何かありそう
17名無しのひみつ:2012/03/13(火) 20:05:25.08 ID:WPAp30kF
結局は2001年宇宙の旅みたいに、内部回転リング式の小型宇宙船か
大型車輪式の宇宙ステーションのどちらかに落ち着くわけか
18名無しのひみつ:2012/03/13(火) 20:06:00.71 ID:54tbxytl
>>5
宇宙生活が長いと最後には人型でなくなりメランジの作用みたくナビゲーターな姿になります
19名無しのひみつ:2012/03/13(火) 20:10:54.57 ID:IRIVUCPl
>>2
ケータイ無しで友達と話せるようになるから便利だな
20名無しのひみつ:2012/03/13(火) 20:44:43.49 ID:fyuzFm/s
もう既にウイルスに汚染されてるよ。Xファイル見なかったのか?
21名無しのひみつ:2012/03/13(火) 20:58:27.47 ID:n7HSBrSU
てすと
22名無しのひみつ:2012/03/13(火) 21:03:53.41 ID:zs8z6qvH
セントリフュージ実験モジュール(CAM:Centrifuge Accommodations Module)は、
国際宇宙ステーション(ISS)の構成要素として計画されたが、キャンセルされた実験施設である。
実験のために重力を制御する能力を提供する予定だった。
23名無しのひみつ:2012/03/13(火) 21:07:39.25 ID:ji9sYRda
緑内障の人は宇宙暮らしはムリのようで・・・
24名無しのひみつ:2012/03/13(火) 21:18:25.52 ID:7M8myUXm
眼圧じゃなく、脳圧が上がることによる障害だろ?
脳圧を降下させる薬なんていくらでもあるんだからどうにかなりそうだが。
25名無しのひみつ:2012/03/13(火) 21:19:57.90 ID:QmFS8aNm
2000年に人工重力のディカバリーがあったのに
26名無しのひみつ:2012/03/13(火) 21:26:38.79 ID:fo7tuMS1
>>25
セントリフュージは今も筑波に飾られてるよ
元々はきぼうの打ち上げとの交換条件として作ったもんだが
ISSの予算縮小で計画そのものが破棄された
27名無しのひみつ:2012/03/13(火) 21:34:15.13 ID:MY/amb5G
それでも行くというのがパイオニア精神だろ。後退させんじゃねーよ。
病気恐がってたら、進むはずないだろ。
行きたい奴には行かせてやればよく、変な規制かけるべきでない。
28名無しのひみつ:2012/03/13(火) 22:11:49.01 ID:UShEdmes
被ばく量も相当なものだろうな。
29名無しのひみつ:2012/03/13(火) 22:32:30.88 ID:V2kiSNX+
放射線被曝管理
http://iss.jaxa.jp/med/research/radiation/
ISS滞在中における被曝線量の制限
地上で我々が日常生活を送る中での被曝線量は、1年間で約2.4ミリシーベルトと言われています。
一方、ISS滞在中の宇宙飛行士の被曝線量は、1日当たり1ミリシーベルト程度のレベルになり、
ISS滞在中の1日当たりの放射線量は、地上での約半年分に相当することになります。
30名無しのひみつ:2012/03/13(火) 22:39:32.45 ID:hfu/Dbtc
これが人からニュータイプへの進化であった
31名無しのひみつ:2012/03/13(火) 22:43:08.75 ID:CcSlFqfq
32名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:03:08.97 ID:mV8QTzT/
投薬で対応できないのかな。
33名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:14:13.08 ID:wJH9qFyT
トレーニングだべ
宇宙飛行士は筋力低下を防ぐため毎日筋トレの時間がある
目と脳を鍛えるトレーニングを開発するのだ
脳を鍛える言うてもDSのゲームやることじゃーないぞw
34名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:17:44.19 ID:EqcJVfwu
生命の誕生にとって月と地球の重力バランスは極めて重要な要素
35名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:22:07.38 ID:PIjASAk8
地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1320856167/
36名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:31:06.61 ID:4y9xZp1/
>>18
スペーシング・ギルド乙
37名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:35:10.42 ID:NbR38CQp
やっぱり生物が生まれ育った惑星を長期間離れることは出来ないようになってるんだよ
38名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:36:56.43 ID:yKjAywCj
宇宙人の誕生である
39名無しのひみつ:2012/03/13(火) 23:59:37.69 ID:G7KJKb7e
原発でも目がやられるとか書いてあった
40名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:03:49.32 ID:VsJS/7PV
>>10
俺もそう思う。
「人間が行く事に意味がある」なんてのは非論理的だ。
同じ予算をロボット探査に注力した方が、はるかに成果は大きいと思う。
41名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:09:14.51 ID:unLFbgRU
やっぱ無重力って影響大きいなあ…
SFの様に簡単にはいかんか
42名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:12:02.74 ID:GiZQZnGt
ロボットでも出来るだろうけど、
そもそもロボットを作れない中国が人海戦術の力技で先手を打ちにきてるから
計画前倒しで有人なんて話になってるわけで。
日本に先んじて出来そこないのロボットを急きょ宇宙に上げたりするアメリカの威信も
意外とケツの穴が小さいというか、そのケツの穴の小ささで惑星への有人一番乗りは譲らないと思う。
43名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:25:42.12 ID:6Z/BdrXr
きっと、UFO見たって言っちゃったんだな。。
44名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:30:05.20 ID:PjZbX8Ol
45名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:39:36.87 ID:ykYewmiD
本来重力ありきで形成されたメカニズムだからな
46名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:48:16.78 ID:7LQswD3u
ロボットにやらせたほうがいいな
有人宇宙船開発は無駄金
47名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:51:47.00 ID:4AF+CVc6
>>26
飾ってあるというか、打ち捨てられているというか…
48名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:55:27.32 ID:uioj5e5f
ためしてガッテンで脳脊髄液の過剰分泌での痴呆は、液を抜けば治るってやってたよ。
49名無しのひみつ:2012/03/14(水) 01:18:47.36 ID:4ZbV4oD1
だめじゃん。
50名無しのひみつ:2012/03/14(水) 01:52:09.96 ID:6YU5ajgn
>>42
できそこない〜のロボットとみんなはい〜うけ〜れど〜で〜もで〜もいいじゃな・い・の♪
51名無しのひみつ:2012/03/14(水) 02:47:11.80 ID:jGYast5E
宇宙飛行士「宇宙はロマンで満ちている」
母なる地球「夕方までには帰っておいで」
52名無しのひみつ:2012/03/14(水) 02:52:20.77 ID:OIGSpBQO
>>42
ロボット方面でも中国に遅れてるが・・・
月面ローバー今頃地上試験とか中国は来年実際に打ち上げるって段階なのに
53名無しのひみつ:2012/03/14(水) 02:57:51.15 ID:FFduZiB9
鳩山はやっぱり宇宙人だったのか
54名無しのひみつ:2012/03/14(水) 03:21:59.64 ID:3lYfQNb4
>>53 ふいたw
55名無しのひみつ:2012/03/14(水) 04:48:33.36 ID:j2epOHUa
擬似重力装置を国際宇宙ステーションにも実装すればいいだけな肝する。
1日一回ぐらいのペースで手足の末端の血流を増やしてやる必要があると思うが。
多分睡眠での重力はあまり重要じゃない気がする。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/05/67/ringo_ral/folder/834110/img_834110_23104771_0?1263712497
例:アーガマの手を伸ばしている部分が擬似(人工)重力の居住区
56名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:29:37.37 ID:Y3BAPWFj
哀れなモルモット
57名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:35:26.42 ID:BfXC39+P
>>42
いざという時は支那の周辺国経由で武器を流して、支那国内の暴動勢力を武力強化させたらいい

そしたら支那共産匪の膨張はピタリと止まる
58名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:47:49.22 ID:V3e/futt
テスト
59名無しのひみつ:2012/03/14(水) 06:52:39.03 ID:K/dI4lVX

ないわ

http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/images/050602iss.jpg

モーメントを逆回転で打ち消すバラストと
予備にもスラスター付けてあげるぐらいしないと
奴隷も廻す気なくすだろ
60名無しのひみつ:2012/03/14(水) 08:22:57.92 ID:kVDEWd38
>>1
> 11%は脳下垂体に変化が見られるとともに脳下垂体と脳とのつながりも変化していた。

そりゃ垂れ下がってるものが無重力におかれたら垂れ下がらなくなるだろうさ。
61名無しのひみつ:2012/03/14(水) 08:30:04.28 ID:UrjFyzQG
>>40
やっぱ人が行って体験してこそ閃きが生まれると思うんだ
62名無しのひみつ:2012/03/14(水) 08:42:44.83 ID:Qx2NWF/2
宇宙ステーションでマウスを継代飼育して寿命の長い個体の子孫を選別していったら宇宙に適応できないかな
63名無しのひみつ:2012/03/14(水) 08:49:03.95 ID:ve9piWdu
無重力だと妊娠できないって感じの漫画が前にあった。
卵子が着床できないから。
64名無しのひみつ:2012/03/14(水) 09:14:36.67 ID:r/upZWLm
こんなことじゃコロニーの建設ができないじゃん

何とかしろよ
65名無しのひみつ:2012/03/14(水) 10:40:43.48 ID:LoMUk+HH
>>63
マジレスすると、たぶんそれはない。
重力の影響は、サイズの3乗で効いてくる。
直径0.1mm程度の受精卵(正確には胚盤胞)にかかる重力はほとんどない。
ということは影響も考えにくい。
66名無しのひみつ:2012/03/14(水) 10:46:45.60 ID:KgwbcRE6
体液の停滞は心身に悪影響を及ぼすだろうな。
67名無しのひみつ:2012/03/14(水) 11:34:39.92 ID:ezSx0Be+
重力があれば重さで脚の方にいくぶんの血液が上半身に来てしまうので水分過多と体が
認識してやたらトイレにいきたくなると聞いたことがあるけど、あれと同じように上半身の
水分が多すぎて眼圧とかいろいろ影響が出るんだろうか。
68名無しのひみつ:2012/03/14(水) 12:48:32.90 ID:BfXC39+P
つまり、宇宙に行けるのは地球上で最も生命力が高い支那人だけということか。
69名無しのひみつ:2012/03/14(水) 13:18:13.49 ID:WUbrTrF0
宇宙飛行士は放射線の影響で白内障になりやすいというのは見た事あるから
その関係かなと思ったら新たな発見か。

放射線の影響ではなさそうだけど。
70名無しのひみつ:2012/03/14(水) 13:43:27.39 ID:5GnxgTMt
素人考えで、普段から宇宙船を
回転させるんじゃダメなのかと思うけど…
回転体の半径の関係で
それだと猛スピードにせざるをえなくなっちゃうのかな?
71名無しのひみつ:2012/03/14(水) 15:38:36.56 ID:Qx2NWF/2
>>70
それやって一番困るのは人間の感覚で回転を検知してしまって船酔いになること。
回転半径を相当に大きくとらないと正常に生活できない。
ただしワイヤーで宇宙船を二つに分離して互いに回転させるようなアイデアもあるからできなくはない。
72名無しのひみつ:2012/03/14(水) 15:54:41.37 ID:yk1WU72M
回転半径が小さいとコリオリの力が顕著に現れるからね。
物がまっすぐ落ちない。まっすぐ歩くことも困難。
回転方向に沿って歩くときは体が重くなり、逆では軽くなる。
73名無しのひみつ:2012/03/14(水) 16:10:13.12 ID:ynu8s+3I
寝るときだけでいいなら
500mくらいのワイヤーにつないで
ぐるぐる回しておけばなんとかなるんかな?
最低2つ同時に回すことになると思うけど
74名無しのひみつ:2012/03/14(水) 16:24:32.94 ID:3sQTYDlk
>数十年後に予定されている火星の有人探査計画は、最長で1年半に上る見込みだ。
計画されてるのか。
75名無しのひみつ:2012/03/14(水) 16:35:44.67 ID:Q1mgvp4j
宇宙飛行士とはいえ魂を重力に引かれた俗物だから仕方ない
76名無しのひみつ:2012/03/14(水) 16:49:27.52 ID:VW2g7Jiz
>>74
ロシアがMARS 500を完了したし。
準備は着々と進んでますね。
77名無しのひみつ:2012/03/14(水) 17:39:52.14 ID:OIGSpBQO
>>74
今のところ一番先行してんのがロシア
EU、中国と一緒になってやってたリアルタイム火星往復実験のマーズ500は無事完了したし
2009年から火星有人飛行用の原子力推進宇宙船の設計を開始してる
ただ去年15年ぶりに打ち上げた火星探査機が地球にとんぼ返りしたせいで出鼻を挫かれた感がある

次に進んでるのはアメリカ
2009年に開始したばかりの月面基地計画を翌年にはオバマが中止にして火星有人飛行を目指すと宣言してる
それだけだと他国の大差ないが火星探査機が成功したのはアメリカとソ連だけであり
しかもソ連は運悪く着陸地点が悪くですぐに通信途絶したのに対してアメリカは唯一長期間探査に成功してる国で比較的高めの成功率て定期的に探査機を送り続けてる
この点他国に対して圧倒的なアドバンテージを持ってる
78名無しのひみつ:2012/03/14(水) 20:34:47.48 ID:HQ8zWu1J
体重減ってれば無重力ダイエットがブームになったのにな・・・
79名無しのひみつ:2012/03/15(木) 16:12:38.77 ID:+oDlJnbt
無重量が原因なんだろうけど、気圧を高めにしたら改善しないかな。
80名無しのひみつ:2012/03/16(金) 06:51:13.16 ID:qOPpqDl9
要するに宇宙に長期滞在したらその環境に適応して変化したって事だろ?進化じゃないか
滞在が本当に長期に亘ったら最終的には別の生き物になりそうだが
81名無しのひみつ:2012/03/16(金) 22:41:14.18 ID:+wnmHJnw
保守
82名無しのひみつ:2012/03/16(金) 23:15:42.86 ID:V+Lo17tP

火星移住に失敗すると、後々大変なコトになる。

83名無しのひみつ:2012/03/17(土) 01:36:08.88 ID:ZtoaKhM+
アメリカは火星の有人探査は計画を白紙にしたようだ
84名無しのひみつ:2012/03/17(土) 01:48:43.66 ID:UYQQWcXx
火星を細かく調べられると困る理由があるからな
85名無しのひみつ:2012/03/17(土) 08:49:35.00 ID:XhFnaxC+
とりあえず、人工重力を作って無重力の悪条件を取り除いて欲しいな。
86名無しのひみつ:2012/03/17(土) 09:46:20.74 ID:uosRYsJ1
ロシアの技術で脳をチップ化すればいいのでス
87名無しのひみつ:2012/03/17(土) 12:24:37.32 ID:lSzjr4po
新たな刑罰に使えそうだ

「禁固宇宙漂流1年」
88名無しのひみつ:2012/03/17(土) 13:00:45.41 ID:u6g0+6dQ
>>87
ロハで宇宙旅行できるなんとどんな御褒美
89名無しのひみつ:2012/03/17(土) 17:50:08.58 ID:9+N7rnwf
>>88
デブリ掃除、設備保守、多数の定時観測業務、子供向け質疑応答番組出演、さらには
宇宙放射線被曝試験などなど膨大な量の任務が課せられて、プライバシー時間はほぼゼロ
一年間ぼろぼろになるまでこき使われて無報酬。
それでも良ければどうぞ、敢えて引き留めはしない
90名無しのひみつ:2012/03/20(火) 12:35:34.53 ID:IsUMl9xQ
>>10
ロボットでいいよね。
これは人間の人体実験。
91名無しのひみつ:2012/03/20(火) 12:54:37.46 ID:sgab1q/Z
>>90
現段階での有人計画なんて、来るべき大航海時代を見据えての人体実験に決まってる。
そんなの当然だしみんな承知の上だろ。
92名無しのひみつ:2012/04/07(土) 15:03:07.90 ID:XRADaH5P
宇宙技術を放射能の可視化に転用!
民主党の事業仕分けで削減対象となったJAXAが快挙!
やっぱりJAXAはスゴイ!民主党は無能すぎてイラネw

「“放射能の見える化”に成功」-ブロゴス
http://blogos.com/article/36012/
93名無しのひみつ:2012/04/07(土) 22:19:47.20 ID:s8upq/bP
ジャミラだっけ、円谷の封印されているいわゆる「被爆怪獣」というのは。
惑星探査の宇宙船に乗って帰ってきた乗組員が途中の放射能の影響で
怪獣となって戻ってきてしまったという能のような話で悲壮感漂っていたな。
もうあれが見られないというのは日本文学上の大損失。
94名無しのひみつ:2012/04/07(土) 22:43:19.70 ID:e7cAF15e
つまり宇宙時代の人類はグレイみたいな姿になるってことね
95名無しのひみつ:2012/04/07(土) 23:54:06.15 ID:GsaRuCJI
NASAが有人火星探査計画を白紙に戻したのもうなずける
96名無しのひみつ:2012/04/08(日) 05:57:36.56 ID:UAxJT+Vi
>>93
被曝星人はセブンのスペル星人
核実験の失敗で放射線を浴び、血が作れない体になったから
地球人から血液を奪ってたというお話。
円谷が被曝星人と名付けたワケではなく、子供向けの書籍でそう書かれてしまった
それを見た実際の被曝者の方が抗議して欠番になった


ジャミラは普通に見れるよ
97名無しのひみつ:2012/04/15(日) 12:01:27.31 ID:XUb5mFOj
脳味噌筋肉大学の学生を打ち上げて
脳圧の増大を筋肉の収縮で抑え込む研究しろよ
98名無しのひみつ:2012/05/01(火) 19:30:23.99 ID:nOaQbhuA
放射線だな
99名無しのひみつ:2012/05/01(火) 21:29:28.04 ID:ijshR6sa
リハビリする?
100名無しのひみつ:2012/05/02(水) 01:58:08.70 ID:scOmBazX
長寿医学と宇宙医学の分野ではロシアが最先端行ってる
ロシアの宇宙飛行士だけが宇宙に長期滞在できるのは
ロシアが人体内の幹細胞を分化させ組織を修復させる技術を持っているから
101名無しのひみつ:2012/05/02(水) 02:10:18.72 ID:fR9B6/Zb
デブリ回収一個で刑期一日減るとかならやる人いそう
102名無しのひみつ:2012/05/02(水) 17:28:24.51 ID:E13gGCkR
負荷のあるペダルを漕ぐと推進するようにすればいい。
103踊るガニメデ星人:2012/05/02(水) 17:47:10.94 ID:nKrLYsru
これはたぶんデマだな、今までさんざん宇宙にたくさんの人間を送り出してきたわけだし、
もしそんなにはっきりとした障害が出るのであればとっくに発見されているはずでしょう。
104名無しのひみつ:2012/05/02(水) 19:07:21.20 ID:PQXvaCSL
>>103
いや、症状を見た限り
見落とされていたとしても仕方ないレベルの症状だし
長期間に渡らないと発現しなさそうな症状ばかり
無重力が原因の症状って今までに無かった分研究なんて全く進んでないし
こんなもんじゃないかな
105名無しのひみつ:2012/05/02(水) 20:12:21.09 ID:QB4ZTCjJ
>>100
ボケ、ロシアや中国が長期滞在したり目指したり出来るのは

単にヤツらの命の値段が安いからや
106踊るガニメデ星人:2012/05/02(水) 20:35:16.58 ID:nKrLYsru
>>104
そうですか・・・もし本当なら宇宙計画に大きく影響するでしょうね。
107名無しのひみつ:2012/05/03(木) 10:09:10.75 ID:vtM+Uyrz
>>105よりは高価だけどな
108名無しのひみつ:2012/05/06(日) 00:00:26.65 ID:Eo/mTkv/
宇宙飛行士はエリートだからね
決して粗末に扱われてはいないよ
109名無しのひみつ:2012/05/06(日) 16:47:20.76 ID:31LesAPp
>>105
そんな事はないと思うが
男性の最長滞在期間はロシア人だが女性はアメリカ人だし

>>108
しかし給料少ないんだよな
パイロットより少ないのはなんか納得できないw
110名無しのひみつ:2012/05/07(月) 20:10:57.17 ID:zhRn7SaC
そりゃあ飛行機のパイロットの方が稼いでくれるし
111名無しのひみつ:2012/05/07(月) 20:16:58.17 ID:98tl0vl2
へえ宇宙飛行士て給料制なのか
112名無しのひみつ:2012/05/07(月) 20:36:26.63 ID:XTyCNc0c
無重力の影響だというなら、トレーニングで何とかなる類のものなのか
どうかを次は検討すべき
113名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:08:58.39 ID:Sn1yNOjI
>>110
いや、旅客機じゃなくって
戦闘機のような軍用機パイロットよりも少ない

税金食ってて普段訓練ばっかで役に立つ事はなくほとんど国の面子のために存在してて
でもイザって時は命かかってる点で全て同じなのに
114名無しのひみつ:2012/05/12(土) 08:25:38.96 ID:fg7ubpQM
旅客機パイロットの給料とか戦闘機乗りの給料とか宇宙飛行士の給料とか、よくそんなの知ってるな
就職情報誌にでも書いてあるのか?
115名無しのひみつ
リクナビ