【UMA】“伝説の海獣”「ラガーフロットワーム」の映像か…アイスランドで話題騒然

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼27−273@pureφ ★
“伝説の海獣”の映像か…アイスランドで話題騒然

 ついに伝説の怪物の姿をとらえたと話題騒然です。

 氷の浮かぶ水面をうねりながらゆっくりと進む細長い物体。独特の動き方は巨大な
ヘビのようにも見えます。これは、アイスランドの川で地元の人が撮影した映像です。
テレビ局のホームページに掲載されるとたちまちアクセスが集中し、伝説の海獣「ラガー
フロットワーム」ではないかと大きな話題となっています。本物の海獣かどうかは明らかに
なっていませんが、「網のようなものが漂流しているだけではないか」という声もあります。

テレ朝 news/Yahoo!ニュース 最終更新:2月10日(金)1時45分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120209-00000013-ann-int

アイスランドに伝説の珍獣「ラガーフロットワーム」出現!?

伝説の怪物あらわる?

 あなたは伝説の怪物の存在を信じますか?「そんなの見たことないから信じられない」
という人が多いかもしれません。

しかし、ついにアイルランドで「ラガーフロットワーム(Lagarfljots Worm)」という名の怪物の
映像が撮影されたのです。
http://www.youtube.com/watch?v=8OmyyHyya64&feature=player_embedded

ラガーフロットワームとは何?

 ラガーフロットワームとは、日本のツチノコやカマイタチ、カッパのように古くから言い伝えられ
てきた「伝説」中の怪物。

1345年の古文書に記録されている「ラガーフロット湖にひそむ巨大なヘビ」といわれ、その
後も「それらしきものをみた」という人たちが後をたたなかったそうです。

しかし有力な証拠がないまま月日は流れ、そしてついに2012年に地元の人たちが「それ
らしき生き物」の撮影に成功したのです。

http://www.spotlight-news.net/files/44/5505c20967c9c276a56e3c3856c2f812.jpg
(Photo:Lagarfljot By genevieveromier)

ツチノコやカッパを発見する日も近い?

 残念ながらラガーフロット湖で撮影されたものではなくアイスランドの川に生息をしているよう
ですが、この映像が公表されるやいなや「ラガーフロットではないか?」と世間を騒がせています。

真相はまだ水の中ですが、「伝説上の生き物」が本当だったということが明らかになれば、
日本でもツチノコやカッパが見つかる時が来るかもしれません。
 
鈴木真美/スポットライト 2012年2月11日 08:00 
http://www.spotlight-news.net/news_f91c8UHbJW.html?right

関連ニュース
【UMA】未確認大型類人猿「ビッグフット」、真剣に研究 米アイダホ州立大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327417758/
【UMA】ロシアの北カフカスで「雪男(イエティー)」のメス捕まる 身長約2mで黒っぽい色―イングーシ共和国マルシャニ社会発展相
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1325342045/
2名無しのひみつ:2012/02/13(月) 03:28:04.69 ID:4AwNVsbK
荒川か
3名無しのひみつ:2012/02/13(月) 03:50:25.03 ID:kUsFRAj+
まさかロボットじゃないよねえ
4名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:20:10.68 ID:1NHTh6ar
「第六世界」の到来や!
5名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:24:45.54 ID:jBdGo/7u
個人的には火山の島だし、巨大化したヨーロッパウナギじゃないかと…
日本だって鹿児島の池田湖(カルデラ湖)とか、火山帯に大ウナギいるじゃん
6名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:24:53.88 ID:nYtB+z68
666の獣
7名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:27:16.18 ID:q1cLwjpi
何かが絡まった蛇だろう
8名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:31:15.26 ID:Fx5IUth+
>>7
ウロボロス?
9名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:31:56.02 ID:4GdFYubJ
そっとしといてやれよ
10名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:37:44.53 ID:kv+EDm7h
>>3
ラジコンだな・・・
11名無しのひみつ:2012/02/13(月) 04:41:40.07 ID:JK0n2KvX
何日前のネタだよ
ったく…
12名無しのひみつ:2012/02/13(月) 05:00:21.67 ID:gIexhA4+
くだらねえ
13名無しのひみつ:2012/02/13(月) 05:19:03.18 ID:8D4QYLQK
なんでこの手の映像っていつもブレてて見辛いの?
14名無しのひみつ:2012/02/13(月) 05:25:06.53 ID:luFSukar
普通に雷魚だろう
15名無しのひみつ:2012/02/13(月) 05:35:18.81 ID:2JVTdLS2
否定ばかりか!?
誰か世紀の発見といってくれ。
16名無しのひみつ:2012/02/13(月) 05:47:24.40 ID:QnKz52hU
動画の加工が容易になってから幽霊とかこういったものに一層疑いをもってしまう自分がちょっと嫌。
17名無しのひみつ:2012/02/13(月) 05:53:22.63 ID:krzrBz8a
これ長いゴミが引っかかって水の流れで蛇行してるだけだろ
あとゴミの周りが凍ってるから太くなってるんじゃないか?
氷だから水に浮いてるんだろうな
体温がそれなりにあるなら雪は溶けているはずだし
生物なら雪が積もるまで潜水してないことになる
それは不自然だ

18名無しのひみつ:2012/02/13(月) 06:05:10.25 ID:8D4QYLQK
映してるってことは珍しいモノって認識はある訳だ
それなのにあのぶった斬り感
ありえねーでしょ
バッテリー切れるか、そいつが逃げるまで出せよ
19名無しのひみつ:2012/02/13(月) 07:39:39.92 ID:ikHD9t5a
なんでまた同じ話題のスレたてるん?
20名無しのひみつ:2012/02/13(月) 07:46:25.37 ID:F2ygrLTr
ライドってバンドのジャケ写がこんなんだった。
21名無しのひみつ:2012/02/13(月) 09:30:06.65 ID:QhlNAUD3
探さないでくださいってこないだ泣いてたよ
22名無しのひみつ:2012/02/13(月) 09:31:54.47 ID:8jWqxnp5
昨日の情報番組で「こういうニュースでふと思うのは卵の破片やら死体やらが全く見つからないのは何で?」って
冷静に解説してたのがワロタw
確かにそのとおりだ。
23名無しのひみつ:2012/02/13(月) 10:03:29.07 ID:KGyjnqgd
24名無しのひみつ:2012/02/13(月) 10:56:51.56 ID:TSi0fr1K
どうでもいいよ・・・。
25名無しのひみつ:2012/02/13(月) 11:11:37.67 ID:M4zww4t2
七節棍だな
26名無しのひみつ:2012/02/13(月) 20:09:46.94 ID:OTPRgDaT
>>22
その前に、どれだけの人間が本気で卵や死体の捜索をしてるかだろ
27名無しのひみつ:2012/02/13(月) 20:25:18.08 ID:X9oXKyIa
動画見たけど、なんか違うな。生き物じゃない。
28名無しのひみつ:2012/02/13(月) 20:52:15.06 ID:lQqDgIoZ
河童発見に尽力したい
29名無しのひみつ
長いビニールが流されているようだ