【倫理】編集者がその雑誌に過去に掲載された論文の引用を強要横行 米調査
2 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 02:50:17.55 ID:9amVZb8E
インパクトファクターのステマ
3 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 03:00:49.38 ID:CjQSxiVe
レフェリーの追加しろ要求の方がうざいけどねw
4 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 03:12:55.77 ID:TukqdeF+
なんでもあり
5 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 03:16:53.16 ID:ot1TEEqo
著者たちは利益の対立がないことを宣言しています(笑)
6 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 03:17:04.14 ID:TukqdeF+
科学() サイエンス() 東大() 論文()
7 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 03:47:12.89 ID:pJmJK3lU
所詮こんなもの
8 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 03:58:53.83 ID:bh5px5Op
「背信の科学者たち」って本が面白い。版切れしてるけど。 データと追試で実験の正確性を担保しているはずが、いかにいい加減がまかり通るか。
9 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 05:02:44.34 ID:BMTjLPd4
インパクトファクターっていい加減なもんだね
10 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 05:15:43.40 ID:L348yDNg
日本のマスコミとかこういうの得意そうだよね 要するにステマ
アメリカの論文の引用数が他国に比べて異様に多い理由はこれか。
12 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 09:38:42.30 ID:X8qQF/SK
13 :
名無しのひみつ :2012/02/12(日) 14:21:59.69 ID:OsttO+sZ
エディターの問題なんて山ほどあんだろw ネームバリューだけで怪しげな論文通すのやめろ
14 :
名無しのひみつ :2012/02/13(月) 18:13:16.10 ID:cWl8Uiyv
しかし実際参考にしたと思われる論文が文献リストに上がってないケースも多いからねえ。 研究者は自己顕示欲が強い人が多く、絶対見てるのに見てないと言いはる人とか。 そしてそれは業績のあるなしにあまり関係ない。 かのゲーデル先生でさえスコーレムの論文を読んでなかったと言っている。 しかしウィーン大学図書館には貸出記録があり、ゲーデルの書き込みが残っているという。
15 :
名無しのひみつ :2012/02/18(土) 02:26:58.59 ID:ZkcpNg/U
プレイボーイ誌のグラビアも引用リストに載せておこう・・
16 :
名無しのひみつ :
2012/02/18(土) 17:53:07.31 ID:PL4/ZOeh あ、これ、俺もされかかったことある。 論文をwithdrawして別の雑誌に出したけど