【心理】徹夜も当たり前! ゲームにハマる人の心のメカニズム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
徹夜も当たり前! ゲームにハマる人の心のメカニズム

http://news.mynavi.jp/c_cobs/jijinews/images/201201260100000thumb.jpg

 大好きなゲームが発売されると、徹夜は当たり前、食事をするのも忘れてプレイしてしまう。
そうした経験がある人はきっと少なくないはず。どうしてゲームにそこまでハマってしまう人が多いのか。
心理学者の内藤誼人(ないとうよしひと)先生に詳しく教えてもらいました。

失敗を繰り返しながらもクリアする喜びが快感に

「心理学的に分析すると、『間欠強化』という現象が起こっていることから、寝食を忘れてゲームに
ハマっていると言えます。間欠強化というのは、相手の行動に対して数回に1回だけご褒美を与える
状況を作ること。アメリカの心理学者・スキナーは、報酬などの外的な要因が学習行動に関係して
いることを研究し、毎回ご褒美を与えるより(連続強化)も、数回に一度だけご褒美を与える(間欠
強化)方が、行動が高まりその行動が失われにくいことを明らかにしました。ゲームにハマってしまう人が
多いのは、間欠強化の心理が働いていると言えます」(内藤先生)

 ゲームをしていると、敵にやられてしまったり、謎が解けなかったりして、必ずしもうまくいくことばかり
ではありません。しかし、何十回も挑戦してクリアできたときの喜びが人をひきつけると言えるようです。
先生によれば、パチンコや競馬の人気も間欠強化によるそう。毎回ではない、でもいつか「当たり」が
来るかもしれない。そうした期待感が人を虜にするようです。

 ということは、ゲーム開発会社はこうした購買者の心理も計算ずみで、開発に取り組んでいるので
しょうか。

「そうですね。クリアできそうで、なかなか出来ない仕組みになっているはずです。ただ、どんなに頑張っ
ても達成感が得られないと、人は無気力になってしまうことが心理学的に実証されています。ですから、
多くのゲームでは最初は達成感を得られるように作られているはず。そのあたりのさじ加減が絶妙に
計算されているので、多くのファンを獲得しているのだと思います」(内藤先生)

 やっぱりゲームにハマってしまうのは、仕方がないのかもしれませんね……。

ご褒美は不定期の方が人はやる気になる!!

 ここまでの説明では「間欠強化」は、何かにハマってしまうマイナスな現象ととらえる方もいるかもしれま
せんが、内藤先生によれば人の行動を高め、その行動をしっかりと身につけさせるために有効なので、
ビジネスでも応用できるテクニックだそう。

「たとえばビジネスで、部下にやる気を出させたいときには、いつも部下をほめるのではなく、普段は厳しく
接して、ときどきすごく褒める方が部下は伸びるはずです! もし私が会社の社長だったら、間欠強化の
原理を応用しボーナスを不定期にしたらどうかな〜と思います。心理学的には『社員の頑張りによって
不定期に支給する』とした方が、人は頑張るはずなんです。でも、現実的には社員には受け入れられ
ないと思いますが(笑)」(内藤先生)

 なるほど! 毎回、ご褒美をもらうより、いつご褒美がもらえるか分からない状況の方が人はやる気に
なるんですね。ビジネス以外にも、子育てや恋愛でも活用できるテクニックかも。周囲の人の能力を高め
たいというときは、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか!

文●ペンダコ/COBS ONLINE/マイナビニュース 22012/01/26
http://news.mynavi.jp/c_cobs/jijinews/trend/2012/01/2610pt1.html

関連ニュース
【心理】孤独な環境がヤバイ?ゲーム内のキャラクターと「結婚した」と言う日本人男性 海外オタクから見た人気ゲーム「ラブプラス」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324531380/
【韓国】「2時間続けてゲームをしたら10分間遮断」などを校内暴力対策として検討…教育部長官
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1327759043/-100
【芸能】杉本彩、夫をプロデュースする秘訣は「アメとムチです。アメが3割ムチが7割」…BELLESIORAとのコラボレーションジュエリー発表会 画像あり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327298960/-100
2名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:20:28.61 ID:62bfJluU
2get
3名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:21:35.68 ID:860ynjPk
>クリアできそうで、なかなか出来ない仕組みになっているはずです。

いつのゲームだよ。
今は一本道の誰でもクリアできるゲームが主流だろ。
4名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:24:58.81 ID:ljez+Woq
政治家が増税に躍起になるのは国民が
なかなか賛成してくれないからって事?
5名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:34:12.36 ID:ESaITfbk
ボーナスは毎回もらえた方が良いに決まってるだろ
6名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:35:28.69 ID:mgIt6UMv





  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 達成感だろ
 / ∽ |          ゲームなんかで達成感を得てもなんにもならん
 しー-J          仕事でもボランティアでもマンガでもを描くのでも良い
               もっと創造的・生産的なものに努力を集中しろ




7名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:36:09.70 ID:sSlDZUaz
2ちゃんの罵倒合戦で徹夜したことならある
8名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:39:32.50 ID:mgIt6UMv





  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 達成感だろ
 / ∽ |          ゲームなんかで達成感を得てもなんにもならん
 しー-J          仕事でもボランティアでもマンガを描くのでも良い
               もっと創造的・生産的なものに努力を集中しろ


ちょっと間違っちゃったので (*'-'*) 修正して再カキコ




9名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:39:47.54 ID:eMCiEOD3
ゲームは参加するだけしか出来ないからね。
そこから発展する必要がある
10名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:42:25.55 ID:RqYMYOT7
>>7
それを眺めて徹夜したことならある
11名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:48:13.23 ID:jAk9w8Bk
金曜日の夜から3時間仮眠して、さっきまでアイマス2遊んでたんだけど、
フレ数人が、ずっとアーマードコアV遊んでるわw

こいつら寝ないでゲームして体壊すぞw
12名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:54:13.09 ID:ZdAMYsQ9
これってNHKの受験の花道で言ってたことをパクッたのか?
NHKで言ってたことをそれらしい言葉を当てはめた感じがするんだが
13名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:56:01.29 ID:2psh5dF/
>>12
昔から言われてる事だからNHK関係ないと思う
ゲーム作る時の一番基本部分だし
14名無しのひみつ:2012/01/29(日) 08:59:43.61 ID:aPrFIxbm
ご褒美は不定期の方が人はやる気になる!!

結婚してから、嫁とのSEXが不定期になったが、全然面白くない!!
15名無しのひみつ:2012/01/29(日) 09:04:31.02 ID:bKpQ5pPd
>部下にやる気を出させたいときには、いつも部下をほめるのではなく、
>普段は厳しく 接して、ときどきすごく褒める方が部下は伸びるはずです!
こんなの読んで勘違いしたり自分の都合の良いように捉えるクソ上司が増えそうで怖い
16名無しのひみつ:2012/01/29(日) 09:05:36.40 ID:1gn41nys
>>8
そういう実体作業は資源を食うからな。
中世と同じで、資源枯渇時代においては勤勉は美徳では無い。
17名無しのひみつ:2012/01/29(日) 09:07:38.02 ID:2psh5dF/
>>16
そうやってファンドにばっか金渡して
みんな一緒に死ぬだ
18アンゴル・モワッ:2012/01/29(日) 09:29:10.65 ID:8O2GaeNZ
若さが不足しているだけ。

眠くなるには、脳内物質メラトニンが大量に必要で、老化すると不足のために眠くならなくなるらしい。
「ばあちゃん、座ったまま寝てるよ」「眠くないよ」
両者とも正しいことが良く分かる。
19アンゴル・モワッ:2012/01/29(日) 09:31:09.36 ID:8O2GaeNZ
「あんた、また徹夜したの」「だって、眠くならないんだ」
これもまた両者とも正直。
若いのに、脳だけ老化が進む。悲惨なのは、あれとあれの病気がすぐ来るということ。
20名無しのひみつ:2012/01/29(日) 09:33:35.29 ID:M6AbXNOn
>>9
ときメモやっててちまちまとステータスあげてるときに、ふと現実に還元出来ないもんかと思った
で、ちまちまと勉強したら取りあえず宅建受かった
21名無しのひみつ:2012/01/29(日) 10:48:26.92 ID:91oWQTjj
diablo1でひたすら金を増やす事務的チート作業をしていて、ふと人生のムダを感じて
何かに応用できないか?と思って為替で人類レベルの事務的チート作業をしている。
22名無しのひみつ:2012/01/29(日) 10:48:53.31 ID:c5ZKZGcs
>>14
マンネリだからじゃよ
23名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:12:01.84 ID:6TQ5PBKb
どうでもいい
24名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:15:08.63 ID:7TnnNF/t
知ってた
25名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:18:16.51 ID:3HimAp2L
ゲームって楽しいの? まともにやったのは
フリーマーケットで勝ったサガとかいうゲームボーイのやつと
ファミコンのドラゴンクエスト
しかない
26名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:25:09.08 ID:TLpX3mBu
アーマードコアVとスカイリムが面白いよ
27名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:28:07.62 ID:UFUNVw4O
> 先生によれば、パチンコや競馬の人気も間欠強化によるそう。毎回ではない、でもいつか「当たり」が
> 来るかもしれない。そうした期待感が人を虜にするようです。

「博打は胴元が儲かるためのシステム」というごく当たり前の知識があれば、
博打にハマるような無様な有様にはならない。
理性が乏しい人間が博打にハマるのだ。
その点が、時間とわずかな金を消費するだけのコンピュータゲームと博打の違い。
28名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:31:00.71 ID:g6tE+Yg2
徹夜で2chにカキコしてるヤツ炒るよな、キモヨナ!
29名無しのひみつ:2012/01/29(日) 11:33:20.05 ID:yF8FlNGW
>>1
この学者のゲーム像ってファミコン時代で止まってるだろ。
知ったか振りの大言壮語ってのは滑稽だな。
30名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:03:45.26 ID:RrydKExI
IT土方の俺はご褒美がないのに、徹夜してます。
31名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:04:30.85 ID:7Dm/EPzn
「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html
ネトゲ廃人:【2】目立つ不登校 禁止すると親に暴力
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090624mog00m040019000c.html?link_id=RLH03

土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090619-OYT1T00055.htm
>――なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>――ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>――ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>――青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
http://news.livedoor.com/article/detail/4737846/
17日未明、高之容疑者は自室を飛び出した。「ネットを解約したのは誰だ」。
県警によると、叫びながら入った部屋には1歳8カ月のめいの金丸友美ちゃんが寝ていた。
台所から持ち出した包丁を振り上げた。致命傷となった傷は、小さな背から胸へ貫通していた。
32名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:06:47.50 ID:U34s0Y2a
>>29
ソリティアにハマって時間を無駄にする人なんていくらでもいるだろ
33名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:10:18.06 ID:2psh5dF/
お昼に世界中で一番プレーされてるゲームが
ソリティアかマインスイーパーだからな
34名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:22:51.43 ID:y7sT9Eie
>>32
家のカミさんだorz
35名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:28:32.47 ID:91oWQTjj
>>31 「ネットを解約したのは誰だ」

海原雄山かよ。
36名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:49:24.99 ID:YSIfO59M
FPSじゃ連続で与えるに決まってるだろ
バカかこの言ってるヤツは
37名無しのひみつ:2012/01/29(日) 12:55:06.69 ID:6121wu8m
低レベルな補完で満足したままなのが問題。
そこの心理状態を分析すべきだ。
通常なら、やる前にその補完行為がのちのち満足度の高いものか、
そこで終わるだけのものかを、無意識に想定してから、それに時間をかけるかどうかを決めるもんだ。
38名無しのひみつ:2012/01/29(日) 13:16:19.33 ID:9pznOJHp
集金の仕事もハマるよ。
会えたときがご褒美ってことね。納得した。
39名無しのひみつ:2012/01/29(日) 13:26:31.37 ID:mfomL5Ak

今時、ゲームで徹夜する奴って居るのか?

昔は、ゲームは珍しかったし、センセーショナルだったからな。

今は、ゲームなんざ珍しくもネーだろ?

そんなモノでなんで徹夜すんだ?
40はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/29(日) 13:30:40.64 ID:t5BLsynr BE:3031068997-2BP(3456)
>>5
毎回必ず与えられるものにはすぐに慣れ、ありがたみがなくなり、
動機づけにプラスしなくなる。
手厚い保護や特権を寄与されたひとはそれを当然と感じるようになって、
さらに多くの手当や権利を望むでしょ(・ω・`)
41はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/29(日) 13:32:07.42 ID:t5BLsynr BE:192449322-2BP(3456)
>>6
ゲームにハマるって、達成感よりも義務感に近いような気も(・ω・`)
42名無しのひみつ:2012/01/29(日) 13:39:02.10 ID:iFcv3d3h
心理学って科学なの
43名無しのひみつ :2012/01/29(日) 13:48:17.69 ID:Q2nXEMuD
世界中で為替というマネーゲームに夢中になって徹夜どころか眠れない日々を過ごしているのも事実だからな・・・
簡単には稼げないが偶に御褒美が貰えたり、大勝して脳汁が出た記憶だけで継続している参加者も多いし・・・
44名無しのひみつ:2012/01/29(日) 13:54:54.69 ID:U34s0Y2a
ふと、昔のテレクラのサクラのマニュアルみたいだな、と
45名無しのひみつ:2012/01/29(日) 14:01:19.92 ID:7gsTM1yW
>>20
凄いなw一般的でないにしても、
ゲームから何かのやり方を学ぶのか。
46名無しのひみつ:2012/01/29(日) 14:35:43.60 ID:Mox/koMD
なんで画像がスマホになってんだよ
47名無しのひみつ:2012/01/29(日) 14:41:35.44 ID:PEx0WR2c
>>20ではないが、俺の場合
・全く成長しないことの恐怖感
・周りから置いて行かれる恐怖感
を教えてくれたのがMMO。

「毎日IN->長時間プレイ」がある日を境に
「毎日参考書開く->長時間勉強」に変わった。
今ではMMOに感謝している。
48名無しのひみつ:2012/01/29(日) 14:43:07.60 ID:XnKfAo3V
2chの間欠強化がやばい
49名無しのひみつ:2012/01/29(日) 15:01:34.47 ID:cFAi5REn
モバゲはギャンブルだろ ネットはパケホ定額だし2chは書き込めば書き込むほど
精神的には元が取れる。
50名無しのひみつ:2012/01/29(日) 17:56:19.87 ID:EhERSyyG
>>34
よう俺orz
51名無しのひみつ:2012/01/29(日) 17:59:10.51 ID:EXFI4m/i
>>47
特殊なケースだな。
俺は作業ゲーのレベル上にも音をあげたw
FPSは半日連続プレイするほどはまってるけど単に遊びって感覚だしな・・・
52名無しのひみつ:2012/01/29(日) 18:19:24.74 ID:VOPJvZlx
魔界村をディスるスレと聞いてやって参りました
53名無しのひみつ:2012/01/29(日) 19:27:45.55 ID:TLpX3mBu
無駄なのはゲームよりもテレビのバラエティ番組
54名無しのひみつ:2012/01/29(日) 20:05:35.51 ID:AcuINhxf
低能パチンカスが踊らされる原理かw
55名無しのひみつ:2012/01/29(日) 20:37:10.48 ID:/iwO153F
>>50
ノシ
56名無しのひみつ:2012/01/29(日) 20:43:36.88 ID:RaGekBz7
>>48
過疎スレリロードしたら新着レスあったり
自分のレスが赤くなってたりするとヤバイな
57名無しのひみつ:2012/01/30(月) 00:54:41.28 ID:noUpim/G
もう10年はゲームやってない
必要に感じなくなった
58名無しのひみつ:2012/01/30(月) 04:34:16.85 ID:gPlaSmqg
買うんだけどやらない・・
59名無しのひみつ:2012/01/30(月) 09:28:56.77 ID:X5yQvM8O
昨日たまたまフジの競馬番組つけてたら、CMがグリーだかモバゲーだかと創価学会のみ
情弱で周りの雰囲気に飲まれてカモられるやつに向けてCM打つとしたらここなんだろうな…と
非常に納得してしまった
60名無しのひみつ:2012/01/30(月) 09:44:59.96 ID:Onjd9lpl
ギャンブル依存症に関する本にも載っていたな、「間欠強化」
毎回勝つよりも(これはあり得ないが)、何回か負けてたまに勝つ方が
勝ったときに得られる快感が大きいとか何とか
61名無しのひみつ:2012/01/30(月) 22:39:34.42 ID:TGsS/B/N
内藤氏によれば、甘えん坊の男性は精神年齢が低いです。そんな彼らは大きいおっぱいを見ると、気持ち悪くなってしまいます。大きいおっぱいは成熟のシンボルともいえますから、お子様な男性にとっては刺激が強すぎるんですね。
62名無しのひみつ:2012/01/30(月) 23:04:29.71 ID:1Zx86BYk
ツンデレね
63名無しのひみつ:2012/01/30(月) 23:10:11.74 ID:wjo962yB
【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1326365182/

▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html
 ▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
【首都圏放射線量ランキング】 2011/12/29
http://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
福島県全域は当然として、放射能の雲に乗って首都圏全域にも飛び散っていました。
何年も住み続ければ、長生きできないでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。
http://mak55.exblog.jp/15229867/
◎全国市民測定所マップ http://nanohana.me/?p=11294
◎測ってガイガー! - 放射線量マップ http://hakatte.jp/geigermap/
64名無しのひみつ:2012/01/31(火) 13:17:10.93 ID:4Zxcr4O3
パチンカー?
65名無しのひみつ:2012/01/31(火) 20:33:50.54 ID:uMq/e6ha
ご褒美なんて皆無の縛りプレイを最後までこなせる人はどうしろと。
66名無しのひみつ:2012/02/01(水) 00:32:39.65 ID:o42BGiqn
脳内麻薬
67名無しのひみつ:2012/02/06(月) 08:04:14.71 ID:uU71257+
内藤氏によれば、甘えん坊の男性は精神年齢が低いです。そんな彼らは大きいおっぱいを見ると、気持ちがなごんでしまいます。大きいおっぱいは成熟のシンボルともいえますから、お子様な男性にとってはお母さんを思いだしすぎるんですね。

68名無しのひみつ
ゲームにはまるのもいいけど
現実も大切にネ☆