【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、本格開発に移行し2014年打ち上げへ〜文部科学省宇宙開発委員会・JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★
 文部科学省宇宙開発委員会は16日、省内で開いた推進部会で、
小惑星探査機「はやぶさ2」の本格開発に移行することを妥当と認めた。
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は、種子島宇宙センター(南種子町)からの
2014年打ち上げ目標に向け、機体の基本・詳細設計に入る。

 「はやぶさ2」(総予算289億円)は、12年度予算案が概算要求の半分以下の30億円に圧縮された。
資金計画への影響を懸念する声もあるが、宇宙機構側は当初の打ち上げ目標を変えない方針。

 探査対象は、ほぼ地球と火星の間の軌道で太陽を回る小惑星「1999JU3」。
推進部会では、14年を逃すと、次の打ち上げタイミングは24年になるとして、
「技術の優位性が損なわれ、技術の伝承・人材育成にも影響が出るため、
遅滞なく開発を進めることが肝要」と確認した。

 部会後、宇宙機構の吉川真はやぶさ2プロジェクトマネジャーは
「予算は減額されたが、メーカーとの契約時期などを工夫し、予定通り進める」と話した。

373news.com(南日本新聞)
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=30
2名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:33:59.50 ID:V53CTyqV
>>1
> 「予算は減額されたが、メーカーとの契約時期などを工夫し、予定通り進める」

またメーカー泣かせるのかよ…。
こういう不健全なことやるといつか破綻するんだよな。
3名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:36:33.89 ID:QY3j/m0o
>>2
イカ坊で「出来る」ことが証明されちゃったよねww
4名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:36:41.73 ID:yzckI07O
メーカーにしわ寄せするのいい加減にしろ
これじゃ宇宙開発からみんな手を引くぞ
5名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:39:00.61 ID:pgDuSxbV
とりあえずGJ

文科省は無視して企業の募金つのれよ
6名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:42:34.30 ID:QY3j/m0o
日本の宇宙予算では、みんなハッピーは考えられない。
むしろメーカーの方が、JAXAで損して他で得取れる。
JAXAは儲け部門が基本的に無い。
7名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:50:00.22 ID:oUyDfpj/

そんな浪花節より、

海底の資源開発に投資しろ、ボケ。
8名無しのひみつ:2012/01/17(火) 13:58:00.67 ID:3xIOy/9p
3年くらいで出来るのか。凄いな。
9名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:00:54.20 ID:FE1xyFnu
止めてくれ
趣味は自分の銭でしてくれ
アホ集団
10名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:05:19.54 ID:Q1IBFb2E
政治家を減らして、役人の給料を減らそう

11名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:05:54.74 ID:M0KY3nuF
はやぶさもかぐやも、大失敗しているのに、なぜちやほやするのか分からん。失敗の原因追及と対策が先決でしょうに。
12名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:07:58.69 ID:nIcH40DZ
2回目のおつかい
13名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:08:07.59 ID:fCde9AnD
>>11
何が大失敗なのか解説してくれ
14名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:09:37.27 ID:V53CTyqV
やっぱり ID:QY3j/m0o のような馬鹿が出てくるな。


15名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:18:34.05 ID:gzxf12l7
今度は余りドラマチックで無いのを頼む
16名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:19:17.59 ID:QY3j/m0o
>>14
日本の宇宙開発はそもそも不健全。そんなの判りきってることじゃん。
惜しみなく金を注ぎ込む王道はかつてのアメリカ。
17名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:21:22.26 ID:1M8VpgC1
照り返しでめまい起こさないようにしてね
18名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:32:44.58 ID:1FTgzF0j
>>13
はやぶさは工学実証衛星。本来の目的は探査では無い。

工学的な物の見方をすればこれは失敗の部類になる。
トラブルの多さは知っての通り。それを運用と知恵等でカバーしてきた。
そこで得られた知見を検証して改善して次につなげないとまた同じ事が起きる。それを>>11は言っている。
はやぶさ2も運が良いとは限らないからね。


19名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:42:50.32 ID:qv73aN7P
>>15
最初からドラマチックにしておけば逆フラグで地味な進行になるかも
20名無しのひみつ:2012/01/17(火) 14:43:40.30 ID:T0NHPJpa
国会議員を100人減らせばなんでもない
21名無しのひみつ:2012/01/17(火) 15:15:20.16 ID:7kegFEOb
>>18
工学的な物の見方をすればこれは成功の部類だろう。
なぜかといえば、試験目標をみんな達成しているから。
(強いて言うなら、プロジェクタイルを打ち出せなかったのは失敗だが。)

というか、目的が工学試験だと、
実際に運用してみるとこういうトラブルが発生する、
という成果が得られただけでも成功なんだが。仮に観測が失敗していても。
22名無しのひみつ:2012/01/17(火) 16:04:58.02 ID:5VjSd7cp
大阪の橋下市長を批判してるのが大学教授とか税金で食ってる奴らと知ったから
これは良いこと
23名無しのひみつ:2012/01/17(火) 16:25:00.45 ID:XJe5rdEF
自らの利権や給料は温存して、税金を上げ、科学技術を始めとして日本の国力を落とそうと躍起になってる民主党を潰せ!
24名無しのひみつ:2012/01/17(火) 16:31:27.57 ID:odHBb1NJ
「こんな失敗があったよ!」は間違いなく『成果』だからな



と、実験失敗してたら失敗内容で論文書かなきゃいけなかった工学部4年生が言ってみる。
25名無しのひみつ:2012/01/17(火) 17:54:37.86 ID:a+NDccOf
>>21
で、現実にそういうトラブルが起こっても対応策を事前に用意、実際に実行していて、
それが一応成功して帰還してるんだから成功以外の何者でもないよなあ。
26名無しのひみつ:2012/01/17(火) 18:08:03.48 ID:QY3j/m0o
勘違いしてはいけない。工学的には不具合の連続。
リカバリーは、まさに
>>技術の伝承・人材育成

理学的には成功で、間違いなし。
27名無しのひみつ:2012/01/17(火) 18:25:55.45 ID:6zTeBUSh
技術の継承や人材育成の問題って、日本の宇宙開発全体の話だ。
はやぶさチームだけ依怙贔屓して、それで解決する話では無い。
悪い前例にならなければいいけどね。
28名無しのひみつ:2012/01/17(火) 18:27:24.55 ID:QY3j/m0o
“伝承”だよww
29名無しのひみつ:2012/01/17(火) 18:42:59.60 ID:5QUUL2nx
>>26
工学屋からすると不具合の連続=失敗ではないな
しかも試験衛星として色々な新要素詰め込んだなら尚更
次でも同じ失敗繰り返すようなら、その時にその批判をすればいい
30名無しのひみつ:2012/01/17(火) 18:48:32.90 ID:QY3j/m0o
>>29
別に失敗とは言ってないよ。
不具合は不具合と言っているだけ。

「みどり」は、不味かったけどねぇ。
31名無しのひみつ:2012/01/17(火) 19:03:12.47 ID:tQodIFQE
朝鮮のナロ号とどっちが値段高いのか
りっぱじゃねえか
32名無しのひみつ:2012/01/17(火) 19:07:20.94 ID:ELgahnRI
>工学的な物の見方をすればこれは失敗の部類になる。
>トラブルの多さは知っての通り。それを運用と知恵等でカバーしてきた。
>そこで得られた知見を検証して改善して次につなげないとまた同じ事が起きる。それを>>11は言っている。
>はやぶさ2も運が良いとは限らないからね。

納税者にとってはやぶさはしょせん、エンタメ商品に過ぎない。
それも超巨額予算をつぎ込んだ国民的超大作。にもかかわらず、
一番感動的であるはずの、カプセル回収シーンの中継すら
しなかったってことは、JAXAには自分たちのやっていることの
意味が分かっていなかったってこと。そんなやつらに税金を性懲りもなく
くれてやるのはまさに盗人に追い銭。
33名無しのひみつ:2012/01/17(火) 19:16:19.15 ID:QY3j/m0o
>>32
それは科学者と科学オタクの乖離だと思うようになった。
国民は、さらにそこから離れたところにいる。

あの時点で盛り上がっていたのは俺たちオタク。
しかし、科学者の価値観は別なところにあった。
34名無しのひみつ:2012/01/17(火) 19:16:31.27 ID:yzckI07O
>>32
アホか。
工学実証衛星ってことは、技術の実証が目的。
しかも非常識なまでの低予算。

お前は根本的に間違ってる。
35名無しのひみつ:2012/01/17(火) 19:45:04.42 ID:3xIOy/9p
結果はサンプルリターン成功したんだから良いだろ。
次も期待大。
36名無しのひみつ:2012/01/17(火) 20:02:28.06 ID:3CGaB8I/
>>1
なんつうか、打ち上げ前から綱渡り・・・本当に勘弁してくれ
これくらいの予算、きっちり付けろよ
37名無しのひみつ:2012/01/17(火) 20:03:42.31 ID:QY3j/m0o
>>36
切れてないだけマシ。
38名無しのひみつ:2012/01/17(火) 20:49:54.06 ID:R5fK3MGI
>>32
まあいってることはわからんでもないが
そういっちゃうと事件や事故もエンタメ商品になっちゃう
戦争も科学もお茶の間で見れる時代になったし
見て面白かったのも確かだが面白さが本質ではないし
39名無しのひみつ:2012/01/17(火) 22:38:32.08 ID:PVWZlmsJ
探査機は、予算不足で運用時に失敗が重なってるのが、心配なんだよな。

あかつきも、予算があれば、危険物である燃料で事前テストできただろうにね。。
40名無しのひみつ:2012/01/17(火) 22:47:52.13 ID:BuxRm+cV
そういや来月ナベケンのはやぶさ映画だな
楽しみだ

みちびきみたいな実用衛星もいいが、はやぶさみたいな夢とロマンもいい
世界最先端の日本技術ってんなら、なおさらだ
41名無しのひみつ:2012/01/17(火) 22:54:13.01 ID:6zTeBUSh
「ひまわり」あたりならともかく、「みちびき」を実用衛星と呼ぶのは無理があるな・・

42名無しのひみつ:2012/01/17(火) 22:55:08.06 ID:QY3j/m0o
>>41
対応機器の発売が発表されているのに?
43名無しのひみつ:2012/01/17(火) 22:58:38.18 ID:bn6n0qwR
>>11
はやぶさは不具合が多かったから言わんとしていることはまだ分かるが、かぐや?
一体何と勘違いしてるんだろう
44名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:01:53.08 ID:QY3j/m0o
>>43
あかつきに1ペソ。
45名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:02:09.30 ID:6zTeBUSh
興味が失われてたのであまり報道されとらんが、
「かぐや」は後期運用段間においてリアクションホイールが壊れて、かなりグダグダになってた。
大失敗と呼ぶのは、いささか事実と異なるとは思うがな、せいぜい部分的失敗レベル。
46名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:02:17.54 ID:R5fK3MGI
あかつきだと思われ
47名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:07:22.49 ID:gdsBe0pg
また映画出来るのか???

「はやぶさ2」www
48名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:12:40.33 ID:lemCj0wW
>>45
後期運用中の不具合が部分的失敗認定されるようなら世の衛星・探査機の大半は部分的失敗だな
49名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:17:03.09 ID:QY3j/m0o
>>45
昨年12月26日に、リアクションホイール(姿勢制御装置)1基について、
平成20年7月23日18時30分ごろに発生した
リアクションホイールの停止に至った不具合現象と同様と見られる摩擦トルクの増加を検知した。
このため、直ちに、スラスターによる姿勢制御に移行し、
リアクションホイールの停止という状況を防ぐ処置を実施する ともに、
状況確認・運用方法の検討を実施した。
現在、摩擦トルクの状況をみながら、
低速度でのリアクションホイー ル運用を2月13日から再開している。
なお、スラスター制御による姿勢制御運用の実施に伴い、スラスター燃料の利用が増加した。
この状況を踏まえて、 後期運用計画を次の点で見直した。

低高度運用の実施開始時期の見直し
落下時期の見直し

当初計画でH21.5月頃に予定していた20km(南極側)×100km(北極側)の軌道は、
軌道を上昇させるスラスター燃料が不足するために中止することとしたが、
20km側で期待される成果(磁場の高精度観測)については、
50-20km高度の運用で達成できる見込み。
100km側で期待される成果(異なる日照条件でのイメージ観測)は低高度 に比べて優先度は高くなく、
かつ50kmでの観測でも代替できると判断している。
50名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:19:01.81 ID:QY3j/m0o
これでgdgdと言われてはJAXAも大変だ。
51名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:27:44.44 ID:V53CTyqV
設計寿命越えて壊れても税金返せという連中が湧くからな。
52名無しのひみつ:2012/01/17(火) 23:29:16.32 ID:Qwot/wpu
万歳
53名無しのひみつ:2012/01/18(水) 00:29:18.80 ID:Gbn9Im4i
R4が仕分けされて予算の目処がついたか
54名無しのひみつ:2012/01/18(水) 01:17:16.08 ID:wlIj6RMY
逆神が仕分けされちゃったからなあ・・・ 日本の科学界には大きな損失。
55名無しのひみつ:2012/01/18(水) 01:36:31.39 ID:C/a+Rne0
小惑星を探査すると何が得られるのか

については不問
56名無しのひみつ:2012/01/18(水) 02:16:01.44 ID:xObzwhKS
はい
57名無しのひみつ:2012/01/18(水) 02:52:27.93 ID:ohnfwVQi
>>55
目的は、太陽系が出来る初期の物質を直接分析する事によって太陽系が出来る前はどのような状態だったかを知る事が出来るかもしれない。
太陽よりも大きな恒星のビックバンによってばら撒かれたガスが集まって原始太陽系が出来たとかわかったら感動するだろ。
ただ、確実に言える事は、探査機を開発する過程で技術レベルが進歩する。
当然産業にもフィードバックされるよ。
58名無しのひみつ:2012/01/18(水) 03:23:01.47 ID:OLYuYOkI
>>55
プレートテクトニクスの基礎研究も出来るから
震災後のプロジェクトとしては最高だね!!
59名無しのひみつ:2012/01/18(水) 05:06:10.77 ID:jVJF3HJY
>>55
お前に理解能力が無いだけじゃね?
まあ、不問にしといてやろう。
60名無しのひみつ:2012/01/18(水) 07:21:11.60 ID:L+iX+qFS
イオンエンジンなんか不具合出まくってたし凄い実地テスト出来たんじゃね
61名無しのひみつ:2012/01/18(水) 07:42:42.34 ID:axVRWMxf
夢は軍隊より強し。
高度な宇宙技術は、軍事力を誇示されるより脅威です。
62名無しのひみつ:2012/01/18(水) 07:48:19.33 ID:XmQBgbym
>>60
「事前に暖気しておけば安定する」みたいな小技から、クロス運転によるロバスト性確保の可能性まで、
他国より10年先のレベルでノウハウ蓄積ができたな
これを使わない手はなかろう
63名無しのひみつ:2012/01/18(水) 07:59:28.09 ID:RFmMFb7b
いいから寄付を解禁しろよ
64名無しのひみつ:2012/01/18(水) 13:43:51.02 ID:5bupa5DI
イオンエンジンはエアロジェット社と共同開発の話も出てきて
商売になりそうだし、成功でしょ。
65名無しのひみつ:2012/01/18(水) 14:00:08.98 ID:l7gE0IFn
今度のハヤブサは変形して人型ロボットになって試料を採集してきてくれないか?
66名無しのひみつ:2012/01/18(水) 16:18:44.33 ID:14YosaPC
業績を出す科学者・技術者ほど、「誰かのために」って犠牲的精神が強い。
日本がこんな時に自分の功名心にとらわれた科学者・技術者などカスだな。期待できね
67名無しのひみつ:2012/01/18(水) 16:27:21.02 ID:NWtWNCAv
>>8
基本は初代と変わらないし、新規開発部分も
概念設計とシミュレーションは済んでるし、
作るとしたら何処をどの会社がやるかも決まってる。
無いのは予算だけだから
68名無しのひみつ:2012/01/18(水) 16:30:56.47 ID:OLYuYOkI
>>67
付け加えるとすれば「あかつき」での実証もあるし。
変わるのはサンプルの採取方法くらいだな。
69名無しのひみつ:2012/01/18(水) 18:56:29.48 ID:K10BI3LX
あかつきはどーなったの?2015年まで待ち?
70名無しのひみつ:2012/01/18(水) 19:24:22.06 ID:0F9hmi+A
地球に帰ってくる頃には日本という国が消滅してるかもしれんな
71名無しのひみつ:2012/01/18(水) 19:39:54.01 ID:uBAOhCrf
>>69
たまに観測機器の動作確認ついでに惑星間塵や小惑星のサーベイをやったりする予定だけど
基本的には待ち
72名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:36:55.87 ID:LtsB8pNH
>>70
ソビエトの宇宙飛行士がリアルでそんな事になってたな。
73名無しのひみつ:2012/01/18(水) 20:43:05.70 ID:xObzwhKS
>>70
はやぶさの場合は「内之浦町がどこにあるのかわからなくなっちゃった…」だったな
74名無しのひみつ:2012/01/19(木) 08:01:16.49 ID:8Qb+bvri
>>67
>基本は初代と変わらないし、新規開発部分も
>概念設計とシミュレーションは済んでるし、
>作るとしたら何処をどの会社がやるかも決まってる。

先月までに詳細設計審査が終わりましたので・・(と聞きました)
製造図面は全部完成。部品・材料の入手の手配の見込みは確保。
(正式発注は、まだできない仕組み)。
後は製作して・試験するだけ。
(実はランディング・サンプリング関係のソフトはこれからたくさん作るらしい・・
までも聞きました)
75名無しのひみつ:2012/01/23(月) 03:41:13.17 ID:ZLhT5ASa
>>3
イカ坊はありあわせの素材で、「もし完成しなくてもデットウェイトとして積む」からこそ専用錘の代わりに開発費を確保して開発出来たわけで。
いわば道楽に近い。

幾ら新規開発が「少ない」とは言え、新規にやる事があるはやぶさ2で、更にH-IIで打ち上げるにはキックステージの新規開発がほぼ必須。
キックステージ作るにはそれこそエンジン1機分の開発予算が欲しい。
幾ら皆好きでやってるからと言っても、おまんま食い上げじゃやりたくてもやれん罠。
76名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:09:11.13 ID:400xZEng
こんなところに出したらできるものもできなくなるような探査機計画話をしつこく出してくる意図は何だ?
単に防衛費増加と軍需拡大が目的か?
77名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:24:42.07 ID:iqoeTAUT
「はやぶさ2」にドイツ参加へ 着陸機で協力 (要ログイン)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E2E2E0868DE0E3E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
> マスコットはDLRから無償で提供を受ける。独では初代はやぶさで成功した日本と組み、自国技術を試すことへの期待が高いという。
78名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:39:12.56 ID:VgM4rzll
枢軸パワーでうちてしやまん!
79名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:47:30.87 ID:VgM4rzll
刮目せよ!
これが其の、盟邦獨逸の宇宙力を結集せる
小型探査プローブMASCOTである!
http://www.planetaryprobe.eu/IPPW7/proceedings/IPPW7%20Proceedings/Presentations/Session7B/pr456.pdf
80名無しのひみつ:2012/01/23(月) 08:26:21.46 ID:7A4EZONT

今度は・・・・w
81名無しのひみつ:2012/01/23(月) 14:09:34.22 ID:PAUWVZyo
ファビョーンの人は落ち着いてほしいわ。
82名無しのひみつ:2012/01/23(月) 17:47:19.67 ID:iqoeTAUT
関連ニュース

【宇宙開発】JAXA:低コストで高性能、新型ロケット「イプシロン」が作る未来
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1326377994/l50
83名無しのひみつ:2012/01/23(月) 18:33:43.43 ID:ScpA2lnV
EXPRESSも日独共同研究だったっけ?
残念な結果になってしまったけど

@ガーナ山中

パー ラッ パーララーララー
                    ズンドコズンドコズンドコ
          ズンダズンダダ                  .:
            :         。
           .;          .||            .:;
            .:;     ↑  o ||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   .__||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter06/06/01.shtml
84名無しのひみつ:2012/01/23(月) 20:00:37.61 ID:WJhG92IF
ミネルバみたいなもんか。
85名無しのひみつ:2012/01/23(月) 21:48:21.08 ID:UsOIp9sO
元々、はやぶさも欧州の着陸機を使う予定だったが、おじゃんになったので急遽ミネルバを作った

今回は、ドイツのマスコットも搭載するけど、ミネルバ2も搭載する。
86名無しのひみつ:2012/01/24(火) 10:31:10.79 ID:iVhqUVNW
予算大丈夫か
企業から支援してもらえよ
87名無しのひみつ:2012/01/24(火) 11:51:11.46 ID:L7DMj2Uf
>>85
欧州じゃなくてNASA
MUSES-CNでググれ
88名無しのひみつ:2012/01/25(水) 18:36:22.74 ID:VThrE7iN
NEC、2014年度の打ち上げを目指し「はやぶさ」後継機の設計に着手
http://www.nec.co.jp/press/ja/1201/2503.html
89名無しのひみつ:2012/01/25(水) 20:21:16.85 ID:rIIWB6v2
セレスあたりへ行きゃいいのに
ってだめなんだよね
引力が強いからぶつかっちゃうんだよね
90名無しのひみつ:2012/01/26(木) 11:39:01.40 ID:eUDdKf2l
>>89
セレスは米のドーンが2015年に訪問予定。

ただ俺も、もうちょっと今後いろいろ活用できそうな資源のある小惑星とか
調べて欲しいと言う気はする。M型とか。
C型小惑星も行ってみたら面白いのかもしんないけど。
91名無しのひみつ:2012/01/26(木) 20:48:46.71 ID:PoN7gaRK
資源つったってすぐ利用できる技術が人類にあるわけじゃなし、
今は徐々に難易度の低い方からマッピングしていく段階でしょ。
技術の面から言っても段階を踏まないで失敗したらそれこそ税金の無駄だし。
92名無しのひみつ:2012/01/28(土) 17:29:53.51 ID:SKnlrMcu
>>89
大きい小惑星では、熱で一旦溶けて性質が変わって、太陽系が出来た時の状態を保っていないから、意味無いじゃん。
93名無しのひみつ:2012/01/28(土) 17:36:19.06 ID:Or3pxApT
科学的に興味深いポイントが異なるので意味ないってことはない
94名無しのひみつ:2012/02/08(水) 15:29:39.66 ID:Ml4WU/D3
今回はH2Aらしいのでリアクションホイールの心配は無いな。
95名無しのひみつ:2012/02/08(水) 22:00:46.50 ID:aNorRvuA
JAXAからの最新情報!
はやぶさファンは必見。

http://ae86.eng.isas.jaxa.jp/sss12/paper/sss12_s1_06_20120202232209.pdf

96名無しのひみつ:2012/02/08(水) 22:15:38.40 ID:aNorRvuA
タッチダウンの精度
はやぶさ・・・10m
はやぶさ2・・・1m、1回は生成したクレーターの中に着陸。

タッチダウンの回数
はやぶさ・・・2回
はやぶさ2・・・3回(1回は生成したクレーターの中から)

着陸ロボット
はやぶさ・・・ミネルバ1機
はやぶさ2・・・ランダーとローバーの2機

イオンエンジン
はやぶさ・・・8mN級イオンエンジン4基
はやぶさ2・・・10mN級イオンエンジン4基
97名無しのひみつ:2012/02/08(水) 22:20:32.20 ID:k6BROZ/e
>>89
>セレスあたりへ行きゃいいのに
>セレスあたりへ行きゃいいのに
>セレスあたりへ行きゃいいのに

ホームラン級の大馬鹿野郎発見

98名無しのひみつ:2012/02/08(水) 22:42:34.92 ID:3V/SL8zd

>>95 ありがとう。興奮して一通り見ました。
今から開発して2014年に打ち上げ、2020年に地球帰還、か。
ローバーを搭載するとの事で、惑星表面を移動測定するのですね。
ローバーは、大学とJAXAで作るらしい。
重量は、燃料装荷状態で500kgか。軽乗用車くらいだね。
前回からのレッスンの分析を行ってプランを立てている様子が記載されている。
関係者、夜遅くまでご苦労様です。
頑張って下さい。

個人的には、金星探査も進めて欲しい。
燃料の結晶化が予想以上だったのが原因のような事を新聞に書いてありましたね。
失敗原因が判明したら、早急に次を始めて欲しい。


99名無しのひみつ:2012/02/08(水) 22:43:48.82 ID:e7m/3ju9
>>95
戻ってくるまで生きていたいなあ
100名無しのひみつ:2012/02/08(水) 23:29:14.34 ID:r8dCgIUK
>>97
そういえばドーンもそろそろベスタからセレスにむけて出発か
101名無しのひみつ:2012/02/09(木) 00:02:52.66 ID:/OeoRM+Y
予算縮減。
蓮舫大勝利。
102名無しのひみつ:2012/02/09(木) 23:05:50.15 ID:dY9+NQCm
仕分け女は氏ね
103名無しのひみつ:2012/02/11(土) 05:09:35.21 ID:dAphyMc8
>>77
記事が見つからないよ。
104名無しのひみつ:2012/02/14(火) 12:53:57.17 ID:1yVivDi0
目標天体は何と命名されるかな?
105名無しのひみつ:2012/02/14(火) 13:26:51.47 ID:OFObkdwT
「はやぶさ」の旅を思い描くとき、聴きたい曲はありますか?
http://togetter.com/li/237648
106名無しのひみつ:2012/02/14(火) 15:49:40.34 ID:lCz/bUiT
【宇宙開発】新宇宙開発ビジョン:「日本人を火星に」古川担当相公表へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1326601544/

あばばば
107名無しのひみつ:2012/02/15(水) 10:27:56.48 ID:h25PaCVI
柴田孔明による無重量環境試験設備(水槽など)の過去写真

筑波宇宙センター・宇宙ステーション総合推進センター内、無重量環境試験設備棟の水槽が
東日本大震災の影響により配管部分破損、周辺機器の転倒、底部の変形など甚大な被害を受け、
2月中旬に撤去されることに(復旧は困難であること、所期の目的を十分に達成していたため)。
以前撮影されていた水槽や周辺施設写真を柴田孔明さんがアップしてくれました。それを簡易的
にまとめたものです。

http://togetter.com/li/257089

もう修復じゃなくて、撤去か…予算削減のせいだな
108名無しのひみつ:2012/02/15(水) 10:55:49.49 ID:ksioM0zn
吹けば飛ぶような、サンプルの砂に、
かけた予算を笑わば笑え。
109名無しのひみつ:2012/02/15(水) 12:30:57.21 ID:MnevSR2F
今回はH2なのか
いぷしろんでもいいのに
110名無しのひみつ:2012/02/15(水) 14:59:01.79 ID:Brz6W2Tn
>>108
サンプルの科学的価値と、その質量の大小とは何の関係もない
111名無しのひみつ:2012/02/15(水) 17:08:04.54 ID:p/ug0dzu
有人宇宙船に予算つけろよ
イオンエンジンの実証で遠くへ行く技術は手にいれたろ
あとは有人宇宙船開発と月面基地建設で定住能力の獲得だ
112名無しのひみつ:2012/02/15(水) 22:12:23.67 ID:1EvPN37l
国民から募金つのれ!
俺は1万出す!
そうやって民主党の面目を潰してやれ!
113名無しのひみつ:2012/02/16(木) 00:18:30.05 ID:76RyzMnR
>>109
よくないよw はやぶさ打ち上げたM-Vの2/3なのに
114名無しのひみつ:2012/02/16(木) 01:03:02.72 ID:PXjpsK5a
桜井教授はどうするんだろ?
事前に予定軌道情報を開示させるの?
115名無しのひみつ:2012/02/16(木) 01:07:28.19 ID:PXjpsK5a
軌道情報を事前に開示させないと「また失敗?」と疑われかねませんよ。
もちろん失敗したからといって、1回目と同様にたいした問題にならないだろうけど、失敗したら納得がいかないでしょ?

一般見物客にはデータを詳細に出さないと予定軌道や実際に通った軌道は分かりませんから。
日本の宇宙開発はあかつきの失敗の後に311を食らったし、もうちょっと開き直って事前に情報開示して欲しいね。
116名無しのひみつ:2012/02/16(木) 11:19:52.71 ID:UU2UV69/
>>115
アホのせいで、ライバル国が、データをゲットできてウハウハだなwww。


はやぶさのリアクションホイールが損傷した後、XYZ軸を安定させる方法は、
日本が世界で初めてあみだした、光圧&イオンエンジン+リアクションホイールという航法だからな。

ソフトウェアは、何度もバージョンアップを繰り返し、
地球帰還直前には、最後のリアクションホイールが損傷しても航行可能という話まであった。
実際には、そのモードにならなかったけどね。

素人の俺でも、JAXAが派手に情報を公開したので、こんなに知っているぞ。
117名無しのひみつ:2012/02/16(木) 11:23:09.25 ID:UU2UV69/
はやぶさが小惑星着陸の時は、管制室の様子がネットで配信されたことすら知らないんだろw。
118名無しのひみつ:2012/02/16(木) 14:04:00.26 ID:XuXvZ3Ua
>>115
すばる天文台が、予想軌道上の「はやぶさ」を再突入直前に撮影することに成功してるのを知らんのか?
119名無しのひみつ:2012/02/16(木) 14:32:51.82 ID:YqN7Fb6r
はやぶさ房はこれだから困る。
太陽光圧を利用した姿勢制御なんて、いくらでも前例がある。
ソフトの更新だってそうだろう。
120名無しのひみつ:2012/02/16(木) 15:23:46.70 ID:XuXvZ3Ua
>>119
「いくらでも前例がある」と主張するからには、まずソースを提示すべきだな。
121名無しのひみつ:2012/02/16(木) 15:43:14.42 ID:e4ubl4Os
きちんと条件を付けないから悪い。
深宇宙探査で本格的な軸制御に使用するのは初めてかな?

今のひまわりもセールついてるしな。
122名無しのひみつ:2012/02/16(木) 16:06:23.81 ID:Mj2Hufuz
>>120
ソースを提示も糞も、Wikipediaにすら書かれているけどな。

>「ソーラーセイルを用いた太陽輻射圧による姿勢制御」は、日本の例だと
> MTSATシリーズがありますし、アメリカのGOESシリーズの一部(1995年-運用中)等
> でも同様に姿勢制御用ソーラーセイルが用いられています。
123名無しのひみつ:2012/02/16(木) 16:52:32.94 ID:txk1zciE
くだらねー、何がはやぶさだよ
こんなのどうでもいいよ税金の無駄遣いだしさ
124名無しのひみつ:2012/02/16(木) 18:57:54.91 ID:UmSDj7BF
はやぶさ2も応援するけどさ
ひまわりも後継なくてヤバイと誰か気付けよ…
125名無しのひみつ:2012/02/16(木) 19:17:08.06 ID:e4ubl4Os
>>124
嘘書くなよ。平成21年7月に8号9号とも契約済み。
既に設計が終了してメーカーで部品製造中だ。
23年度予算で打ち上げ契約までついている。
126名無しのひみつ:2012/02/16(木) 20:07:39.17 ID:4dPCT1Tm
jaxaがくだらないことやってる間に、燃料いらずで光速飛行できる推進装置
の実験に成功した。
127名無しのひみつ:2012/02/17(金) 16:28:33.35 ID:YAxJ8cEb
こんな場所にも中二病患者がwww
128名無しのひみつ:2012/02/17(金) 23:15:52.69 ID:Pomx6qCv
>>109
はやぶさ2は、はやぶさの設計を踏襲していて、500kgを超える見込み。
イプシロンでは打ち上げ能力が微妙に足りないみたい。
129名無しのひみつ:2012/02/18(土) 09:02:05.42 ID:2eAY4bjR
たて×ほこ対決で作る硬い金属を毎回JAXA指定の形状にしてもらえば番組予算で安く部品作って貰えないかねぇw
130名無しのひみつ:2012/02/18(土) 16:04:06.08 ID:0IpiJY8H
>>128
>500kgを超える見込み。
>イプシロンでは打ち上げ能力が微妙に足りないみたい。
さて、H-IIAでの余剰推力をどうする・・・ こうご期待に。。やっぱりなる?
131名無しのひみつ:2012/02/21(火) 12:30:02.45 ID:B+Pu6Sht
はやぶさ(笑)
こんな下らないことに無駄金使うよりもっと国民の生活のために使えよ
132名無しのひみつ:2012/02/21(火) 19:11:50.20 ID:BnA9B/QG
釣れますか?
133名無しのひみつ:2012/02/24(金) 19:28:11.56 ID:BQPrxWhq
馬鹿はいないね
134名無しのひみつ:2012/02/29(水) 09:24:49.53 ID:awOnKT79
ゴミ情報で釣れるかな?www
135名無しのひみつ:2012/03/02(金) 03:14:45.06 ID:ZR+10uPb
100年経たないと往復できない遠方へサンプルリターンを目指して出発した
はやぶさ13が還ってきた頃には、地球は既に人間が住む惑星ではなくなって
いましたとさ。どっとおはらい。
136名無しのひみつ:2012/03/02(金) 18:08:02.49 ID:3ht5j5cl
>>130
そりゃ、おもいっきし燃料積む。補助タンク付けるぐらいの勢い。
実は、放送されなかった場所で、「かぐや」はモノリスを発見している。
しかも、そのモノリスは「かぐや」落下のショックで木星近くへ向かって電波を発生し始めたとのこと。
はやぶさ2はパワーアップしたイオンエンジンで木星近くの電波の送信先へ向かうのが、サブミッションだ。

だから、はやぶさ2は小惑星に着陸する前に、今度も行方不明になることが決定している。
137名無しのひみつ:2012/03/03(土) 11:49:52.60 ID:THClnCMy
>>135
逝ね
138名無しのひみつ:2012/03/14(水) 07:55:48.45 ID:GdPpfOWT
>>136
楽しいね。
秘密のミッションを想像するのはドキドキする。
139名無しのひみつ:2012/03/14(水) 15:26:05.79 ID:sXi/SqD+
>>136
はやぶさ2の自立航行装置が反乱を起こしてジュピターミッション中止か?
と思いきや、こんなこともあろうかと、搭載していたAI殺しダイオードで木星圏に到達。
エウロパにマーカーを落そうとしたら、モノちゃんからアカン!とNGくらって、
しょうがないのでジュピターゴーストにでも会おう。
ついでにトロヤでも見て帰ろうかな・・・
140名無しのひみつ
どうせ財政破綻で実現しないよ。