【予算】日本の科学技術研究費、3年連続で減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しのひみつ:2011/12/18(日) 20:23:09.77 ID:nGpnD+Cc
民主党が悪い
86名無しのひみつ:2011/12/18(日) 23:33:43.06 ID:KgUHKrwj
これから高度なテロが増えるのに技術がなければ殺されるの黙ってみてろって事だな・・・
87名無しのひみつ:2011/12/18(日) 23:55:51.64 ID:jjd33CGj
>>86
一発だけなら誤射かもしれない
88名無しのひみつ:2011/12/19(月) 01:27:54.19 ID:BSP5LRsd
>>85
悪い以前に日本を衰退させる【確信犯】だよ
89名無しのひみつ:2011/12/19(月) 02:29:18.99 ID:YlXjoSd3
日本の発展を望まない民主党政権なんだから当然だわな
90名無しのひみつ:2011/12/19(月) 08:22:43.85 ID:LAZK8fr7
>>86
あの国が東京を廃墟にして500万人ほど死んでも「遺憾の意」で終わり。
その時点で国民が気づいても、反撃するだけの国防体制も科学技術力もなくどうしようもない。
91名無しのひみつ:2011/12/19(月) 09:01:23.00 ID:VgDjHe8E
反日政権だもん
しょうがないよ
92名無しのひみつ:2011/12/19(月) 16:48:33.11 ID:5bVc8AsT
ギネスも取って、なでしこジャパン優勝と同規模の効果を全国にもたらした
はやぶさ2を全力でつぶそうとして現政権

【受賞】はやぶさのギネス認定式典 川口教授「日本の創造力と自信、希望を示し震災復興への励ましに」―科学・技術フェスタin京都2011
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324145188/l50
【宇宙】「はやぶさ初代の代表として、発言しておきたい。」〜はやぶさ後継機に関する予算の状況について(川口淳一郎)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323671821/
【宇宙】「はやぶさ2」ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322971145/
93名無しのひみつ:2011/12/19(月) 16:50:39.89 ID:5bVc8AsT
>>80
晩年のローマ帝国は、老人どもの生活のための
若者の未来をつぶして滅んだ
94名無しのひみつ:2011/12/19(月) 22:35:45.18 ID:BSP5LRsd
日韓基本条約で多額の保証金を払って、とっくに解決済みの従軍慰安婦にはまた金払うんだろ?

日韓基本条約の真実
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kanko.html
95名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:31:39.04 ID:LAZK8fr7
北挑戦の情勢に関しても、日本の政府や外務省は、アメリカ頼みの『情報物乞い』状態。
結局、国防組織と科学技術者以外、ろくな仕事をしてないのに、
なぜか無能無策集団にカネとイニシアチブが集まってんのが問題。
民主だけじゃない。外務省もクズ
96名無しのひみつ:2011/12/21(水) 02:15:45.48 ID:xFc4gSBR
いくら金を積もうがどっち道、
ビジネスに繋げて考えられないで
元手を取れないんだから。
科学板の連中はすこしぐらい市況やビジ板に顔を出せw
97名無しのひみつ:2011/12/21(水) 04:39:38.34 ID:uX/bDmiK
割りに合わない 儲からない

それで、明治時代に、農民に学問など税金の無駄だ 義務教育や学校建設なんて取り消せ
という意見を飲んでいれば

日本はめでたく欧米列強の植民地になってたよw
98名無しのひみつ:2011/12/21(水) 04:54:43.65 ID:4ckfZBkh
>>96
まったく世の中わかってないな
勉強しないアホでも金儲けできるやつは
自国に資源がある国だけだ
99名無しのひみつ:2011/12/21(水) 16:01:40.35 ID:8tnjkVth
こいつらに政治任すな。

ばかじゃねーのか。
100名無しのひみつ:2011/12/22(木) 22:46:21.53 ID:AhdMZvHg
とにかく無能無策文系集団は全員、民主主義人民共和国に行け

101名無しのひみつ:2011/12/22(木) 23:51:01.77 ID:9ZK1+9sd
第一次世界大戦に破れたドイツは、ベルサイユ条約の下で
多額の賠償を請求されてしまったのでした。そのために
産業立国ということで石炭化学などの重化学工業を中心として
特許や高度な製品を開発することに重点を置いて、科学者、工学者
を投入して理工学の研究に勢力を費やしました。その効果はてきめん
で、ドイツの化学工業は莫大な富を生み出し、第一次世界大戦後の
ドイツの復興に大きく寄与しました。そうして二次大戦に備えるのに
十分な力が蓄えられたのでした。
102名無しのひみつ:2011/12/23(金) 00:42:43.35 ID:pjypZvXK
民主だから仕方ないよね?
103名無しのひみつ:2011/12/23(金) 04:57:42.45 ID:ivemqUp8
>>98
もしくは強大な軍事力を背景で、金融で成功の
スイス銀行かな
104名無しのひみつ:2011/12/23(金) 21:36:17.80 ID:sMBbS7HB
【政策】新薬開発「日本は無力」 中村祐輔・東大医研教授兼内閣官房医療イノベーション推進室長 室長を辞任し米シカゴ大学に移籍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323832696/l50
105名無しのひみつ:2011/12/23(金) 22:14:28.10 ID:jZ1uC7Lf
ネトウヨばっかりだな
106名無しのひみつ:2011/12/24(土) 10:45:11.61 ID:14Yzra5X
>>22
自分で買ったほうが明らかに安いものでも
経費を使うマニュアルに従って買おうとすると大学の契約業者から買わないといけない
自費で買って立替払いする手もあるが科研費の場合それはできるだけやめろと指導されるし
理由書を書かされて理由が認められないと振り込んでもらえない

立替払いで業者経由せずに自分で直接支払うのが一番安く済むのにそれをさせないで無駄削減だの仕分けだの

ちゃんチャラ可笑しいぜ
107名無しのひみつ:2011/12/24(土) 12:03:28.66 ID:KgZxACCQ
正直な話、これまで予算を減らされたくないから、
無意味な研究やったり、無駄な高精度を求めたり、無駄に高価な部品・機器を買ったり、色々してるのが実態。

でも、研究開発というのは、先の予測ができない仕事。
で、本当に必要な場合、急に予算拡大できないからな。数年に一度だけどW
108名無しのひみつ:2011/12/24(土) 12:36:31.55 ID:2MLiMXYV
科研費なんてあんた。
研究者の遊び金になってることも多いだろ。
そっから粛清しないとね。
109名無しのひみつ:2011/12/24(土) 12:42:57.82 ID:JNDHR0Jd
>>108
遊び金というと?
110名無しのひみつ:2011/12/24(土) 12:59:50.23 ID:fOzcfMFn
そうやって技術者イジメをすれば
優秀な技術者の価値がわかってる国の、アメリカや中国にどんどん持って行かれる。
111名無しのひみつ:2011/12/24(土) 13:07:18.37 ID:KgZxACCQ
各研究機関は、落ちこぼれ理系と天下りと金に群がる企業の税金タカリ機関ってかW
勝組だろ!W
好きな事をやって高い収入を得てんだから。
高いプライドも持てるし、アホな政財官をコケにもできる。
112名無しのひみつ:2011/12/24(土) 13:08:10.89 ID:ajrj9fLg
>>50
え?
113名無しのひみつ:2011/12/24(土) 13:20:55.11 ID:of7qoYgS
原発事故で東電マネーが減ったからしゃーないな
114名無しのひみつ:2011/12/24(土) 13:23:59.18 ID:fOzcfMFn
【発見】日本からは「はやぶさ」と「光合成」の研究の2件…2011年世界科学10大発見の発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324682869/l50

なのに

【宇宙】まさかの「はやぶさ2」ピンチ予算削減、10年に一度のチャンスである2014年打ち上げに暗雲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322971145/l50
115名無しのひみつ:2011/12/24(土) 13:24:13.65 ID:of7qoYgS
原発事故で東電マネーが減ったからしゃーないな
116名無しのひみつ:2011/12/24(土) 13:43:34.80 ID:qLV7kmJs
民主は日本の国力を下げることには本気です

117名無しのひみつ:2011/12/24(土) 14:12:45.11 ID:yuvWUIYO
3年連続で減少ってさ、今後もこのまま減少し続けるのでしょ?おそらく。
大学と公的研究機関は間違いなく減少し続けるよね?

それで、どうするの?

レンホーちゃん。
118名無しのひみつ:2011/12/24(土) 14:28:47.61 ID:R5ZatBCb
よろしくない
ひじょーによろしくない
119名無しのひみつ:2011/12/24(土) 14:43:57.16 ID:KgZxACCQ
削減非難するアホ、下記をぐぐってみろ(外国は翻訳機能で)。

日本は、どんだけ公務員・準公務員・関連団体の比率が異常に高いか。
研究費が、どんだけ異常に高いか。
成果に対する研究費が、どんだけ異常に高いか。

研究費、削減でなく適正にするって思えばいいんだよ

120名無しのひみつ:2011/12/24(土) 14:51:30.06 ID:Pe7sdGcp
少子高齢化で縮小経済やってるんだから支出も減るわな。
日本人の子供微増の拡大経済に戻さないと、何時まで経ってもジリ貧。
121にょろ〜ん♂:2011/12/24(土) 15:00:18.79 ID:UsEZamQV
>>97
既に欧米式の教育システムを受け入れておいて何そのレスw
122にょろ〜ん♂:2011/12/24(土) 15:05:06.79 ID:UsEZamQV
民間企業が12兆??????????????????
123名無しのひみつ:2011/12/24(土) 15:22:18.10 ID:lWBVxJd5
土木への公共事業と科学技術への公共事業って政治的にどっちが強いの?
124名無しのひみつ:2011/12/24(土) 15:36:38.88 ID:kl6fMS4x
捏造、不正論文 総合スレ 4

捏造や不正研究がザックザックあるから、決まり通り返還してもらえばよい。
125名無しのひみつ:2011/12/24(土) 15:42:10.61 ID:kl6fMS4x
http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory

かなり高額に不正返還が取れそう。
126名無しのひみつ:2011/12/24(土) 16:16:21.74 ID:JQrsCFqu
>>71

俺も大学にある多くの機械が使われずに放っておかれているのを知ってるからなんとかしたいと思っている。
使わない機械とかwebで管理するとかして有効に活用できないのかな?
127名無しのひみつ:2011/12/24(土) 18:31:37.03 ID:yuvWUIYO
ビジネスに繋がり元が取れるもの以外には金をかけない。
という思想で、研究費をどんどん削減し続ければ問題ない。
血税を、元が取れない研究に使うのは、けしからん。
現在の研究費は”適正”でないから、”適正”になるまで削減しよう。
”適正”になるまでね。

で、いいかな?レンホーちゃん。
128名無しのひみつ:2011/12/24(土) 20:04:17.87 ID:14Yzra5X
>>119
うるさいこと言わずに立替払いで何でも買わせてくれるなら研究費30%削減しても良いよ
そのくらい業者払いのために無駄な雑務(書類書き)してる現状
あと科研費申請の書類も簡略化して無駄を削減してくれ
海外研究者に「クレイジー」と言わせた伝説のエフォート(笑)とか旅費の行先まで書かせる未来予知強制とかw
129名無しのひみつ:2011/12/24(土) 21:32:00.60 ID:ZKP2hORT
>>109
飲食費とかな、個人的な旅行費とかな
出そうと思えばだせるんよ
130名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:28:58.47 ID:CPVdEmyJ
>>128
ほんとね、いろいろ制限が多すぎるわ
そして誰も読まないであろう書類がやたら多い

131名無しのひみつ:2011/12/25(日) 05:38:32.21 ID:0IqqaLsy
>>130
ま、書類は大抵いざって時用だからな
99.9%読まれないけどトラブった時に責任がどこいくか決めるもの
だいたいは十年以上保存したら読まれないで破棄されるけどww
132名無しのひみつ:2011/12/28(水) 20:20:42.41 ID:x8lN01U5
日本の宇宙開発が遅れてでも、日本のロケットに韓国の衛星を載せろ。と命令する政府ですからw

【宇宙】第一期水循環変動観測衛星「しずく」と宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機の打ち上げは延期
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324977691/l50

>しずくと相乗りで打ち上げる韓国の衛星の製造が遅れているため。新しい打ち上げ日時は調整中で
133名無しのひみつ:2011/12/29(木) 12:37:00.88 ID:JsNxGJ19
研究費を管理する事務員の人件費がかなりのもんだろうに。
企業のようにクレジットカードを渡されて、それで何でも
買える様にして、カード会社から会計報告書がデータとして
送られてきて、それをネットの掲示板に出すようにすれば、
それで説明責任は果たせる気がする。
134名無しのひみつ

はっきりしているのは、広島大学が税金泥棒ということ。
岡山大学は、医学部をはじめ医・歯・薬でヒロシマを凌駕しているし、
法・経・文でも遜色はない。他学部も大差ない。
一体、まぐれで司法試験に23人合格させる底力が、しがない地方大学にあると思うのか?
熊本に一度、挑戦してほしい。
ヒロシマの文科省の補助金は異常である。
いくら、山岳地帯の田舎大学で、維持費が大変とはいえ、税金の無駄使いも甚だしい。
旧帝面したいのなら、圧倒的実績をオカヤマに示せ。