【植物】植物巨大化の遺伝子発見 GIG1欠失によりエンドマイトーシスを引き起こし倍数体化 果実収量拡大に応用も―名大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
植物巨大化の遺伝子発見 名大、果実収量拡大に応用も

 大きなイチゴや、バイオ燃料が多く採れる作物を作るにはどうしたらいいか――。名古屋
大の研究グループが、植物の細胞分裂を促すたんぱく質を特定の遺伝子がコントロール
している仕組みを解明した。この遺伝子を活用すれば、果実などの特定の部分だけを大きく
して収量を上げられる可能性があるという。

 解明したのは同大大学院生命農学研究科の伊藤正樹准教授らのグループ。研究成果
は13日付の米国植物科学専門誌「The Plant Cell」の電子版に掲載された。

朝日新聞 2011年12月14日7時9分
http://www.asahi.com/science/update/1213/NGY201112130048.html

植物細胞の大きさをコントロールする仕組みを解明
〜特定部位の成長が促進された農作物やバイオマス作物の創出に期待?

【ポイント】
細胞の大きさは一般に細胞の持つ核の大きさ(DNA 量)に依存することが知られている。
植物細胞は、しばしば細胞の分裂を伴わずにDNA を複製することにより核DNA量を倍加
させ、巨大化する。このような通常の細胞分裂とは異なる特殊なDNA の倍加現象として、
核内有糸分裂(エンドマイトーシス)が知られているが、そのメカニズムは未解明であった。
名古屋大学大学院生命農学研究科の伊藤正樹准教授らの研究グループは、植物細胞
のエンドマイトーシスに関わる遺伝子GIG1(ギグワン)を世界に先駆けて発見し、その作用の
メカニズムを解明した。

この成果は、アメリカ植物科学専門誌「ザ・プラント・セル (The Plant Cell)」の12月13日
付け(米国東部時間)の電子ジャーナル版に掲載された。(中略)

【研究の内容】
伊藤准教授らはモデル植物シロイヌナズナを材料に、細胞分裂に異常を示す変異体の単
離を行ってきた。単離された変異体の一つであるgig1(ギグワン)変異体の葉では、通常の
植物には見られない巨大化した気孔が存在していることを見いだした。気孔の巨大化は、
孔辺細胞が大きくなることに原因があり、さらに大きくなった孔辺細胞では染色体数が他の
細胞の2倍になっていることを突き止めた。このような染色体数の倍加は、表皮細胞が有糸
分裂を完了せずに途中で終了してしまう現象(エンドマイトーシス)を引き起こしたために生じて
いることが明らかになった。gig1 変異体で欠失していた遺伝子(GIG1)を特定し、その分子
的な機能の解析を行った結果、GIG1は後期促進複合体(APC)と呼ばれる有糸分裂の
制御に重要なタンパク質複合体の活性を抑制する働きをもつことがわかった。つまり、APC
阻害タンパク質であるGIG1 が欠失することにより、細胞は有糸分裂を正常に完了することが
できず、エンドマイトーシスを引き起こしたものと考えられた。gig1 変異体に既知のAPC 活性
化因子(CDC20)を過剰に発現させると、エンドマイトーシスの頻度が大きく亢進したことから、
植物細胞のエンドマイトーシスはAPC の活性を調節することにより、人為的にコントロール
することが可能であることを示した。(略)

名古屋大学研究教育成果情報 2011/12/14
http://www.nagoya-u.ac.jp/research/pdf/activities/20111214_agr.pdf?20111215

GIGAS CELL1, a Novel Negative Regulator of the Anaphase-Promoting Complex/Cyclosome,
Is Required for Proper Mitotic Progression and Cell Fate Determination in Arabidopsis
(後期促進複合体を負に制御する新奇タンパク質GIGAS CELL1 は有糸分裂の進行と細胞運命決定に必要である)
Plant Cell 2011 tpc.111.092049; First Published on December 13, 2011; doi:10.1105/tpc.111.092049
http://www.plantcell.org/content/early/2011/12/12/tpc.111.092049.abstract

関連ニュース
【植物】イネの枝分かれ遺伝子発見 名大教授ら 収量増へ応用も 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317561067/-100
【植物】「花咲かホルモン」イモも作る 奈良先端大「ジャガイモ増産の可能性」 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1317039788/-100
【植物/遺伝子】開花ホルモンの働き解明、世界初 早咲き遅咲き「自在」に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312132981/-100 >>2辺りに続く
2pureφ ★:2011/12/15(木) 16:26:52.61 ID:???
【植物】1万年前にも「緑の革命」 風雨に強いイネへ古代人改良…神戸大学など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307873367/-100
【分子生物学】DNA傷つけ食糧増産? 植物細胞肥大化 奈良先端大が解明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306237719/-100
【植物/遺伝子】植物細胞核:DNA複製制御の仕組み解明 千葉大大学院教授らMP受容体発見 /千葉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299520106/-100
【植物】宇宙帰りのサクラ異変…なぜか発芽・急成長 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298292737/-100
【エネルギー】ススキの遺伝子組換え植物体作出に成功、エネルギー作物として欧米が注目/北海道大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297349648/-100
【植物】京都大、葉の形決める遺伝子特定 園芸応用や葉野菜開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295678812/-100
【植物】苦くない「こどもピーマン」を開発-タキイ種苗、品川の小学校で発表会 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1288711562/-100
【植物】イネの収穫を2か月に短縮する手法を開発 品種改良が迅速に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285417158/-100
【植物】植物の根の成長にかかわる新しいホルモンを発見…名古屋大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282887539/-100
【植物】葉緑体の分裂を担う遺伝子を発見 「草薙」と命名-立教大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282325345/-100
【遺伝子】植物の光合成を支える酵素を作るのに欠かせない遺伝子NARA12を発見/奈良先端大学院大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1281965115/-100
【植物】イネの開花時期を制御するホルモン「フロリゲン」の調節機構を解明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1276487249/-100
【植物】窒素の有効利用のためのイネ独自のしくみを発見 生産性向上に期待/農業生物資源研究所
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269956880/-100
【植物】植物の表面にある二酸化炭素を吸収する穴、「気孔」の数を増加させる方法を発見 京大チーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260407250/-100
【植物】水没すると1日に20〜30センチ背丈を伸ばして生き延びる「浮きイネ」の遺伝子特定 食糧問題に貢献期待 名大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250728346/-100
【植物】耐凍性高める遺伝子を発見 植物の凍害対応に期待
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250691981/-100
【植物】葉緑体の数と大きさを調節する仕組みを解明/理化学研究所 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246455790/-100
【植物】チェルノブイリで、大豆系の「放射線耐性植物」を発見 スロバキア科学アカデミー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242627877/-100
3名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:27:37.21 ID:NM9yu6Hy
大味にならないのかしら
4名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:27:40.86 ID:4z0/qTmd
これで俺のティンコも!
5名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:31:29.67 ID:UggWjKel
デカルチャー
6名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:33:02.89 ID:XzJW6s1u
>>1
>特定の部分だけを大きくして収量を上げられる可能性がある

これは素晴らしい
7名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:34:19.39 ID:34jkunTT
でもおまいら遺伝子組換え作物喰わないじゃんか
8名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:36:54.55 ID:xg1DTjdJ
そのうち日本中で巨大作物(ry
9名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:42:24.40 ID:rTj0kTLi
日本と敵対している国って本当に馬鹿だと思うよ。
10名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:42:47.22 ID:kH/kA+WA
よしじゃあ俺のきゅうりも…
11名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:43:50.59 ID:Y5mEu0/F
万田31号使え。
12名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:45:27.53 ID:e2Gbl8Jp
じゃあウリの9センチ砲も大きくするニダ
13名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:45:52.58 ID:UDdbZd7H
実際には、単純に巨大化すると元の形を維持できなかったりするんじゃないかな。
果実を支える枝や茎などの強度もあるし。

でも夢があっていいかも。
14名無しのひみつ:2011/12/15(木) 16:52:05.10 ID:kApfTRLR
俺の股間のヘチマも・・・
15名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:01:21.43 ID:vlBOzxRG
これはすごい
16名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:03:38.37 ID:MP7iNASd
>>9
日本は情報をすぐにお漏らししちゃうからなぁ。
それさえなければいいのに。
17名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:04:53.91 ID:R8/yqMfa
おっきな触根触茎触枝触葉が…
18名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:06:51.87 ID:1Yw2F2DK
水分でかさ上げしただけだな。
19名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:07:55.97 ID:Tb45hnOq
すごい !!!!!
20名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:11:30.53 ID:LMuWHaVu
巨大化した気孔からよくぞここまで大風呂敷広げてくれたもんだ
21名無しのひみつ:2011/12/15(木) 17:12:57.68 ID:8PyV1t17
一粒で1食分のコメか
胸圧だな
22名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:06:00.46 ID:5ayn5eYq
食虫植物を超巨大化だな映画作れるぞ
23名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:20:17.19 ID:hTdREa/0
巨大オーランチキやボトリオで産油国に!!
24名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:34:35.39 ID:DtxqiK8T
>>17
近所のチヨさん(78)に襲いかかる
25名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:36:40.75 ID:4Wk3wCNJ
この手もありじゃないか?
> 中国、汚染湖で謎の「生物」出現
> http://uou.jp/2ch/?idx=125.jpg
26名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:39:07.86 ID:/qqQVaOL
ゲルニカの巻
27名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:51:21.37 ID:Y5JhO2t5


マジで?やべーな
28名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:51:44.59 ID:Y5JhO2t5


マジで?やべーな
29名無しのひみつ:2011/12/15(木) 18:56:16.00 ID:NsvJbuQh
トリフィド参上!
30名無しのひみつ:2011/12/15(木) 19:45:40.59 ID:OcmRDu4n
ながされて藍蘭島かよ。
31名無しのひみつ:2011/12/15(木) 20:21:56.10 ID:eocOVbOS
サラダにして食ったら、交尾してできた子供が巨大化するんじゃね?
32名無しのひみつ:2011/12/15(木) 22:14:42.20 ID:+kbVTHmT
>>31
そういう体質の奴は、巨大化以前に子供が野菜になるのが先だろうな
33名無しのひみつ:2011/12/16(金) 00:51:51.69 ID:f4Qu1H9a
人間でも食物から遺伝物質の取り込みはあるらしいよ
34名無しのひみつ:2011/12/16(金) 01:25:41.16 ID:VD1kxzyl
こういう二倍体を食ってると突然変異で人間まで二倍体になって巨大化、、、
うーん想像するだけで胸熱
35名無しのひみつ:2011/12/16(金) 06:37:35.49 ID:kcFjZNkS
実だけをでっかくする遺伝子なんか取り込んだら
キンタマが二倍になるんじゃねぇか
36名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:19:27.41 ID:MskyXM0u
日本の植物科学って結構頑張ってると聞いたが。
シロイヌナズナの実験系の確立からフロリゲンとか花粉管とか聞いたことある
37名無しのひみつ:2011/12/17(土) 02:52:58.29 ID:0Y9Y+ZLV
チランジアに使えばバカ売れするぞ
38名無しのひみつ:2011/12/17(土) 12:24:08.57 ID:0mIBdxB7
遺伝子組み換え植物は食べたくないが
園芸用で遺伝子組み換えハエトリソウとかウツボカズラとかなら
ちょとゾクゾクするぞ
あとバイオ燃料とかならいいんじゃね
39名無しのひみつ:2011/12/17(土) 12:47:26.39 ID:XG2ztwzq
葉っぱを巨大にして二酸化炭素をどんどん吸収させて温暖化を阻止しよう
40名無しのひみつ:2011/12/17(土) 15:03:44.98 ID:mHsTNLbw
>>36
江戸時代のアサガオ園芸は経験的に遺伝の法則に気付いていたとか
もちろんメンデルより先
シロイヌナズナで有名になったホメオティック変異も多くはアサガオで先に見つかっている
そういう下地があってこそだね
41名無しのひみつ:2011/12/17(土) 15:26:56.91 ID:NfJCW7YQ
>>6
ボクの雄蕊も大きくしてください(><)
42名無しのひみつ:2011/12/17(土) 15:55:58.16 ID:vQB1YTQ5
俺はロリだからメリットないな
43名無しのひみつ:2011/12/17(土) 15:59:04.65 ID:J7GX0jxM
つまり、俺の臼砲もより巨大化する訳か…
44名無しのひみつ:2011/12/17(土) 17:35:28.71 ID:2EOeL0BS
巨大化は昔からできている。
ただ問題は、病気・天候に弱い、味が不味いし栄養も薄い何より大味、育て難いなど
45名無しのひみつ:2011/12/18(日) 18:41:58.87 ID:USOig9Ao
遺伝子組み換えか
46名無しのひみつ:2011/12/21(水) 13:55:24.97 ID:YaF9CSLv
これは、農業コンビーナート
未来では農作業がぐんとらくになって
能率の良い仕事が出来るようになるんだ

例えば、
太陽熱を吸収して、農作物に程よく光を与える、太陽電池センターや
人工の雨を降らせる特殊ヘリコプター
日本中どこもマンモス農場になって
みんな、おいしいお米や野菜が食べられるんだ
47名無しのひみつ
巨乳植物かあ