NASA無人探査車「キュリオシティ」、11月25日打ち上げ 空中クレーンで火星に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼26−229@pureφ ★
NASA無人探査車、空中クレーンで火星に

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111111-326737-1-N.jpg
火星で活動するキュリオシティの想像図(NASA提供)

 【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)は10日、火星無人探査車「キュリオシティ」を
25日にフロリダ州から打ち上げると発表した。

 探査車は長さ3メートル、重さ899キロ・グラム。自動車ほどの大きさで、下降装置からケーブルで
つり下げて火星の地表に下ろす「空中クレーン」方式を採用した。2012年8月に火星に到着、岩に
穴を開けられるドリルや、車体に内蔵した分析機器で、生命の存在に適した環境があるかなどを探る。

 04年に火星に着陸した小ぶりな探査車2機は、強化繊維で作ったエアバッグに包まれ、ボールの
ように火星表面を転がって止まった。今回は車体が重すぎてこの方式は使えず、着陸地点もより正
確に調整できるクレーン方式が考案された。

読売新聞 2011年11月11日11時32分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111111-OYT1T00306.htm?from=navlp

Launching Curiosity to Mars!
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/mission/timeline/launch/
Curiosity Rover Trailer - August 10, 2011 (ちょっと時間かかります)
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/multimedia/videos/index.cfm?v=2&a=2

関連ニュース
【宇宙】新火星探査車「MSL(キュリオシティ)」 着陸2分前からビデオ撮影 耐熱シールドの切り離し、着陸の様子などを撮影予定/NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280158213/-100
【宇宙】新火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」 新型ホイールなどを披露/NASA 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278090783/-100
【宇宙】新火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」 2011年11月下旬に打上げ/NASA 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274720041/-100
【宇宙】次世代火星ローバー、名前は「キュリオシティ」に決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243455469/-100
2名無しのひみつ:2011/11/13(日) 13:59:26.83 ID:9m3YTtt/
火星に最初の軌道エレベータが出来ると聞いて
3名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:01:45.14 ID:OXsFH1Q9
月へも行ってないくせに
4名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:11:33.96 ID:b3WyKu6z
この空中クレーン式は成功すれば、惑星内部への探査装置の投入手段が格段に良くなるな。
5名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:13:58.93 ID:Kje99yyT
ネーミングがダサイ。
ディスカバリーとかボエジャーとかはスケール大きいけど
キュリオシティは「ただの物好き」レベルで矮小だ
6名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:19:24.44 ID:lzW8Zt3O
>>5
名付け親は12才の女の子だよ?
7名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:27:02.84 ID:CxkOgjDQ
それでスケールが小さいのか12歳の命名じゃな
8名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:28:23.08 ID:NVVhsTwE
むしろ科学の根源的な感じで好きだけど>キュリオシティ
9名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:28:36.05 ID:QIu4vpAH
ビルとエミリーのキュリオシティ訪問
http://youtu.be/dKgGczHDtkI
10名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:29:23.88 ID:gX4qxCDh
>>5
オポチュニティ ディスってんのか
11名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:31:49.22 ID:gX4qxCDh
>>7
採用したのは12才じゃないと思うよ?

12名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:39:55.45 ID:aFzB+XTZ
ホントは月だったりして
13名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:40:17.94 ID:vMxeCfoD
クレーンのオペさんは誰雇うの?
14名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:41:19.15 ID:gX4qxCDh
>>4
利害得失 詳しく教えてください
15名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:45:31.28 ID:ygYuqFuy
懐かしいなあキュリオシティー・キルド・ザ・キャット
16名無しのひみつ:2011/11/13(日) 14:59:50.41 ID:NX1Ug4IR
※クレーンは有人です。
17名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:16:32.00 ID:ObutrbOD
なるほど。エアバッグ式が成功した時、どこの惑星探査でもこれで降りれば安全と考えたのだが、
質量と重力の問題があったか。
今、ピコーン!と来た。
18名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:31:38.58 ID:wKmUyXOx
クレーンで車を降ろす
で、
そのクレーンはどうやって降ろすんだ?
19名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:36:11.72 ID:OgWMAG5A
>>18
えっ?
20名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:41:52.86 ID:iYCGo4Ny
>>18
パラシュートで減速した後ロケットで逆噴射
http://www.youtube.com/watch?v=ZixfG0mrRR0
21名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:45:27.42 ID:82/txqtB
戦地への戦車空中投下の要領で、
パラシュートで降下して最後のところで降下モジュールが逆噴射。
落下速度落としてる地表面直上でクレーンにより探査車を投下。

その後、降下モジュールは最後のひとふんばりで近隣に胴体着陸または墜落。
22名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:45:39.62 ID:lzW8Zt3O
衛星軌道上に親機は置かないのか。
23名無しのひみつ:2011/11/13(日) 15:59:22.55 ID:wKmUyXOx
>>20
探査機下ろした親機は空の彼方に飛び去ってるように見えるんだがw

24名無しのひみつ:2011/11/13(日) 16:03:52.39 ID:lzW8Zt3O
空中クレーンは探査機を降下させたら用済みだから、
ロケット燃料が尽きた時点で落下して壊れるだろう。

探査機のそばに落とさないよう配慮はするだろうけど、
そのまま飛び続ける能力は無いな。
25名無しのひみつ:2011/11/13(日) 16:07:30.45 ID:kwfMv37x
バイキング方式しか知らぬころ
エアバック方式には心底驚いた
正直、ナサも焼きが回ったか?て思ったもんだ。
今度の空中クレーン方式は驚き度低いけど
成功するの?はMAXなのは何故だろう。
26名無しのひみつ:2011/11/13(日) 16:39:18.04 ID:acj+NVEY
日本の火星探査はどうなってるの?
のぞみは絶たれた?
27名無しのひみつ:2011/11/13(日) 16:44:06.25 ID:NdtNXi7q
これだけ火星を調べるって事は
人間が住める可能性が高いって事だな
28名無しのひみつ:2011/11/13(日) 16:50:23.40 ID:XPu+UHTD
計画の責任者が日本系かなと思ったら半島系でしたw
29名無しのひみつ:2011/11/13(日) 17:54:46.99 ID:xZC88FCl
>>20 NASAもネットにネタ動画提供するようになったかw
あふぉ過ぎるだろこれ
30名無しのひみつ:2011/11/13(日) 17:56:29.69 ID:Rg33bkS0
そりゃお前地球に落下して大量のネコを殺すためだろが
31名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:05:00.30 ID:68DpHdpX
>>20
NASAだって火星軌道投入の成功率自体は決して良い訳じゃないのに・・・
探査車投入は一発勝負とはいえよくもまぁこんな方法選んだなw
素人目で見ても冒険しすぎだろ
32名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:17:06.51 ID:yWH1QmCw
こなぁぁぁゆきぃぃぃ

ってか
33名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:19:56.28 ID:/GtPpSr2
でかいな。
自動車並みの探査車を下ろすのもすごいがケーブルが切れなかったら悲惨なことになりそうだな

しかし、これだけでかいってことは原子力電池なんだろうか
太陽電池にワイパーつける必要は無いみたいだな
34名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:23:43.28 ID:GG8JVD21
>>20-21
結局、スリリングのためにホバリングするなら、
丸ごと着陸するのと、大差無い気がするんだが・・・。

吊り下ろしの方が、分離ギミックを簡略化できるとか?
35名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:24:13.18 ID:7hfY3LHg
当然、原子力電池です。
太陽電池だと火星の冬を越すの大変だからね。

壊れなきゃ10年以上動けるだろな。
36名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:44:01.54 ID:lzW8Zt3O
丸ごと着陸させる場合に比べ、
着陸機を乗せる台座と、その台座に必要な着陸脚をカットできるのが、このギミックのポイントらしい。

バイキング計画の時は原子力電池積んでたけど、さすがに今回は乗せないのではないか?
37名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:45:34.37 ID:lzW8Zt3O
あぁ、
wikipedia見たら原子力電池だったは。
38名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:46:48.17 ID:GG8JVD21
>>35-37
ばっか、見てわかんないのか?太陽電池じゃ・・・・ないな。
思わずビデオを見なおしたわw

39名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:56:02.76 ID:FQw9f5OE
http://www.youtube.com/watch?v=tjMQ6bb21lw
このくらいの動きができないと火星では通用しない。
40名無しのひみつ:2011/11/13(日) 18:58:23.57 ID:GG8JVD21
>>17>>25
マーズローバー「ソジャーナ」のエアバック着陸をもう一度。
http://www.youtube.com/watch?v=zZWOGcdC_PI
41名無しのひみつ:2011/11/13(日) 19:01:44.56 ID:7hfY3LHg
NASAに製造中の写真あるけど、リアルに軽自動車サイズだよ。
ちょっとした6輪装甲車みたいな。

んで、あの尻尾のフィンのとこに原子力電池が入ってる。

成功したら、その後の移動可能範囲は今までの探査機の10倍は軽く超えそう。
探査機自身もデカいし、原子力の無限のエネルギーで冬でも移動出来るしね。
42名無しのひみつ:2011/11/13(日) 19:22:09.60 ID:y3/fFhuW
画像これか?
http://www.sorae.jp/newsimg10/0702msl.jpg

人と比べると確かにデカイってか、これを本当に火星に着陸させんのか?
正気の沙汰とは思えん。
43名無しのひみつ:2011/11/13(日) 19:41:30.03 ID:kwfMv37x
                           rnm、
        ,,/`V`ヘーヘ、ー-、─---ー-;:へ-、r'⌒(IIIIII)
       ,/ ィ__ィヽ_、、、、、、, ,, , _ _/  `ヽ`<:(IIIIII)
.    , ‐-、/  l: ``ヾ.ヾヾヾi i i 〃 〃 , i :.  .....   \(IIII)
   d{lii:. .}ミ、 :l::.  .:::\ {R三i∠、ミ ,' ,'| l::.. .:::::::.... l、\
    ゞ=彡)) ハ :. .::   {`,F、セ<'eニァVr、! ::l|::::::::     ヽi \        我
    ),::f´ /::..} .::: .イ } ゝ=スノ`⌒' }yノ! :: l:::::::   ハ. 〉  :}\   世  が
    /,' :| l :::::| :/ | l 〉 !f`ニニア ' |ヘ、|!::! ヽ::::  .:::::} n|:...;リ  }   .界  ナ
.   // ::l | :::l..:l::.l  Y ヘ l`二ニ′イ ; ト|::ト、:::::::. .:::::/ リヽ/__/ト、 .一  サ _/
〈  ::l ; : l.:|, ! -┴-ゝレ‐-v'´;ノ ; | | l ::\::、::.. /  ト{  i|ヽ イ  .ス
(@ ;\.::::| l /..::: ::::_,.ノ 不´;∠::-‐'¬、l ヽ::::::::::.ー-‐'´ ヾ⌒! }  の
. \,,, ,リYn<〜'二ニ´-‐'´`y'´fn)     ヽ:、ヽ:::::::::--‐'   {ミ{ー() イ   .科
   `Tヽ)ノカ)く rf'⌒Yク7./   |||: __fi_;ヽ\ ::::::::..   ,   じヘ/ イ  学
    ,ゝ=彳0j }iヽiレoニ'';;‐ 、0ト@ニつ-─。ァ=c!  ヽ ::ーニ´   , } イ  .力
   ( 〈//9_ノl!::.. }トィ、rf7>カ| | Ll¬jjjDカミ!:::!   }、ー=:::....  / ,' !!  は
   ノ  {:::......|i|⌒)、∵Liヽ ||| |=!| |..|nmhシト、|   ノ、ゞニ三;´/      ァ
  (   :i!`ー≦刋」」ミ∵∴l ||| | 「l」ルr‐<く<ヽヽ.( リノ K- ,ゝ          ァ
  ゝ  :|!  _{三ョナカ`==彡ニワ[∈'H、__ノヽ/}| }\\レ `ソ         ァ
 r'    :|! 「:::::::〈::(二):)ニ:‐-く∠匚| 「| レ1,ィ ノル':::、::\`く           ア
.{   ト、/ =三≠-二ニ -::、::::\{::| l_| |.7y'‐ァ  ヽ\\\          ア
 ヽ__f`! \‐=ニキ ー-ニ‐-  \::::`yー-'//∠_     i ヽ ヽ. \      ア
 ̄  { | \ ーチ ニ=‐- 、\ヽ/   {ニココ>  :|  i   ヽ ヽ
   l  ! ヽ.`メ -─==  \ ヽゝ   {─┼!>  :l      .) :}




--------------------------------------------------------------------------------
44名無しのひみつ:2011/11/13(日) 19:56:03.24 ID:DGSotQow
でかいな。
アトラスVの5mフェアリングにギリギリ収納できるサイズなのか。
それにしても、打ち上げロケットに恵まれている国はうらやましい。
45名無しのひみつ:2011/11/13(日) 21:18:51.58 ID:4qEk4268
オキュパイシティーの方がいいな
46名無しのひみつ:2011/11/13(日) 21:24:57.44 ID:sg0aWIZn
そういえば こういう探査機もあったな。。。

Heineken on Mars commercial
http://www.youtube.com/watch?v=WP6gbxskEuw
47名無しのひみつ:2011/11/13(日) 21:25:24.82 ID:4qEk4268
48名無しのひみつ:2011/11/13(日) 22:08:43.80 ID:Xez6my4t
レーザーを放射する所でラピュタのロボット兵を思い出したのは俺だけでないはず
49名無しのひみつ:2011/11/13(日) 22:15:06.41 ID:B4y015aN

これ、リモートじゃなくて、映像解析からの自律判断で
降ろすんだよね。
火星はリモートには遠すぎるから当然なんだけど、
技術の進歩ってスゴイなぁと、正直思う。
50名無しのひみつ:2011/11/13(日) 23:05:33.42 ID:IxNCMqP8
youtubeみたけど無茶かっこいいな。
戦争とかしてなかったらこんなんバンバン飛ばしてたんだろうな・・・。
51名無しのひみつ:2011/11/13(日) 23:07:24.09 ID:UjMPb7V+
今回の「キュリオシティ」は生命探査が主目的ではないけど、
うまくすれば化石ぐらいは見つかりそうだよね。
いつか大ニュースが聞けるかも
52名無しのひみつ:2011/11/14(月) 00:01:10.21 ID:aM5RvMN0
超期待する

なにせ先輩のオポチュニティ、スピリットがすごかったからなあ
53名無しのひみつ:2011/11/14(月) 00:05:52.99 ID:hcQhYn6P
>>52
..........(ソジャーナー)
54名無しのひみつ:2011/11/14(月) 00:12:19.34 ID:WVwf3vq5
で、フォボスグルントみたいに打ち上げ失敗したら、
原子力電池載せたまま墜ちてくるお。

ソ連のコスモス954号みたいな事に…
(コスモス954号は原子力電池じゃなくて原子炉搭載機だったが)
55名無しのひみつ:2011/11/14(月) 00:15:21.95 ID:Xl0yCuV0
>>54
なあに、アメリカは核爆弾のプルトニウムもうっかりバラまいたことがあるからな!
経験豊富よ!
56名無しのひみつ:2011/11/14(月) 00:44:17.04 ID:vFlhEto8
火星の原住民からすれば完全に使徒

襲来する毎に進化してるし
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:56:59.99 ID:UEShIR36
好奇心?
58名無しのひみつ:2011/11/14(月) 03:54:25.43 ID:hqHhvgQH
>>26
日本はMELOS計画がある
59名無しのひみつ:2011/11/14(月) 03:55:24.05 ID:hqHhvgQH
>>24-34
NASAも、新たなチャレンジしないと予算がもらえない時代なんです
60名無しのひみつ:2011/11/14(月) 04:12:20.66 ID:hqHhvgQH
一方ロシア

【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320820288/l50
61名無しのひみつ:2011/11/14(月) 04:16:49.98 ID:DtsrtCkL
スピリットを救出してあげて欲しい(涙
62名無しのひみつ:2011/11/14(月) 04:45:43.42 ID:XdNmee2z
>>20
予算がいっぱいついても日本人には絶対できない
>20に付いたレスからもよくわかる
この大胆さがメリケンらしい
63名無しのひみつ:2011/11/14(月) 05:41:23.15 ID:9CE5CiBT
クレーン要らなくね、パラシュートだけで。クレーン使うとパラシュートより速く降りれるけど急ぐ意味が無い。
64名無しのひみつ:2011/11/14(月) 05:43:30.54 ID:9CE5CiBT
>>61
毛バタキをもって救出に向かうミッションがあってもいいな
65名無しのひみつ:2011/11/14(月) 05:50:34.85 ID:hcQhYn6P
>>63
詳しく
66名無しのひみつ:2011/11/14(月) 06:09:05.51 ID:CwzQLCJ4
>>63
ワイヤースリリングは「速く下ろす」ためじゃないだろ。
分離機構の簡略化と、着地の衝撃緩和のためとしか見えないが。
67名無しのひみつ:2011/11/14(月) 09:36:55.25 ID:btjPOod1
キュアリオスティにすれば火星の人が集まってくるのに
68名無しのひみつ:2011/11/14(月) 12:31:42.20 ID:ee1ht9GS
先代ローバーみたいに
2機送り込んで欲しいな
69名無しのひみつ:2011/11/14(月) 13:10:26.07 ID:4Gqgxshc
火星院キュリオシティ朱雀
70名無しのひみつ:2011/11/14(月) 13:56:02.01 ID:rDDLaUry
らっかせい
71名無しのひみつ:2011/11/14(月) 17:18:36.53 ID:9CE5CiBT
>>65,66
すまんパラシュートとクレーンが一体だと勘違いしてた。動画二回見てたんだがな。
72名無しのひみつ:2011/11/14(月) 18:26:47.27 ID:SdD8F4SI
この機会に、先輩の活躍を振り返ってみましょう。

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00867/v00204/v1000000000000000912/

73名無しのひみつ:2011/11/14(月) 18:43:16.95 ID:WWptHl4l
>>68
こんなデカイの無理w
74名無しのひみつ:2011/11/14(月) 18:59:55.73 ID:WWptHl4l
オポチュニティは機会(チャンス)ですか?
いいえ、魂(スピリット)のある生命です。
75名無しのひみつ:2011/11/14(月) 19:04:49.63 ID:SdD8F4SI
大きさはアポロの月面ローバーと同じぐらいだけど、重量が全然違うな。

http://en.wikipedia.org/wiki/Lunar_Roving_Vehicle
質量 210 kg
ペイロード 490 kg
月面での重さ 35.0 kgf

http://en.wikipedia.org/wiki/Mars_Science_Laboratory
質量 900 kg

http://www.amazon.co.jp/lm/R2WG55OV7ORRBE
76名無しのひみつ:2011/11/14(月) 19:08:22.21 ID:ee1ht9GS
>2012年8月に火星に到着

うおおおおお楽しみだな
着くの早くね?
77名無しのひみつ:2011/11/14(月) 20:42:42.65 ID:WWptHl4l
>>76
最近は、スイングバイ無しでダイレクトで行くからな。
日本の金星探査機あかつきも、打ち上げ半年で金星到着したし。
78名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:30:37.76 ID:3qqLmRCC
つーか、火星行くのにわざわざスイングバイ使ったのは日本の「のぞみ」くらいじゃないか?
79名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:54:52.07 ID:CwzQLCJ4
>>78
そもそも、全段固体燃料のロケットで惑星探査機を打ち上げたのは、世界でも日本だけだ。
しかも、4機も。
80名無しのひみつ:2011/11/14(月) 21:56:10.68 ID:QtHv+Cod
月探査機くらいはいないか?
81名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:17:05.85 ID:OJvVvxFN
開発に25億ドルってほんまかいな・・・
82名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:17:15.26 ID:QtHv+Cod
>>72
まんまスプリットとオポチュニティの歌にしか見えない歌詞。
偶然かもしれんが、この人の場合は過去の前例からいって、知っててわざとの可能性も否定出来無い。

中島みゆき「荒野より」ドラマ南極大陸主題歌
http://www.uta-net.com/song/118513/

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00867/v00204/v1000000000000000912/
83名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:43:29.72 ID:QtHv+Cod
荒野より / 中島みゆき [公式]
http://jp.youtube.com/watch?v=ia1HWtcQLwQ
84名無しのひみつ:2011/11/14(月) 22:48:07.14 ID:xEvAVbi3
キュリオシティってソニーを連想するので不吉すぎるネーミングだな・・・
方法もちょっと危険な方向に冒険しすぎな気がする。

>>40
目から鱗で、その手があったか!と感心したな。
85名無しのひみつ:2011/11/15(火) 05:12:33.40 ID:rTMeofO9
バイキング1号
2号
フェニックス
スピリット
オポチュニティ

あと1個何?
ソ連?
86名無しのひみつ:2011/11/15(火) 10:11:34.25 ID:YfcpETZS
>>23
NASAにも男のロマンがある。墜落して粉々なんていう現実見せたくないだろ。
87名無しのひみつ:2011/11/15(火) 19:41:38.28 ID:sPZCfELX
あれは降ろしてから火星周回軌道に戻るんでそ
88名無しのひみつ:2011/11/15(火) 19:52:47.28 ID:MF07K+8l
>>85
米国の探査車ならソジャーナのこと?


MERとの主な違い。

エアーバッグを方式を止めた事で、着陸エリアの半径をMERに比べ小さくすることが
可能になった。

6輪はモーターが死んでも、フリーにすることが可能で引きずるロスが防げる。

RTGが作った電力をバッテリーに蓄電して走行活動するので季節、天候の影響は受けない
が休眠時間は必要。
89名無しのひみつ:2011/11/15(火) 20:05:27.12 ID:pXZ/yGTp
早く火星に滑走路作れよ。
90名無しのひみつ:2011/11/15(火) 20:26:18.63 ID:nzorfYIv
キュリオシティの調査の目玉はなんなのかな。
火星の音が聞きたい。
行動範囲が広がるだけでオポ&スピと大差ないならつまらない。
91名無しのひみつ:2011/11/15(火) 20:43:47.78 ID:a/59dFBV
>>90
太陽光の少ない所でも探査できるよ。
92名無しのひみつ:2011/11/15(火) 21:27:14.24 ID:MF07K+8l
>>90
音の観測は今回もなしだね。
目玉は採取したサンプルの定量分析だろうね。
持ち帰らなくても、GCMSで、ある程度の分析が出来る。
ドリルも強化されて岩石のより深いサンプルを取れる。
93名無しのひみつ:2011/11/16(水) 10:11:01.73 ID:y4z4gRfX
タイヤの径大きくなってるみたいだから走破性能よくなってるだろうな
94名無しのひみつ:2011/11/16(水) 10:56:49.04 ID:v3v/JepF
>>91-92
音は無しか。残念。
液体がしみ出しているところとか、ガスが吹き出しているところとか調べてくれるとおもしろそうだね。
でもあまり危なそうな場所には行かない無難な調査だろうけど。
確かカメラがかなり高解像度になってたはず。
95名無しのひみつ:2011/11/17(木) 07:57:03.99 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
96名無しのひみつ:2011/11/17(木) 21:09:46.24 ID:I81sqO0C
古川さん帰還した直後に打ち上げか
97名無しのひみつ:2011/11/18(金) 03:52:46.77 ID:N2GSf3S8
>>91
電源はプルトニウムの原子力電池だっけか?
熱で発電ついでに保温もできて都合よさそうだが。
98名無しのひみつ:2011/11/18(金) 14:53:05.03 ID:+kTJ2pkI
>>97
そうなってるよ。
RTG放熱フィン表面にフレオンの配管が見える。
保温と場合によっては冷却も行うみたいだ。
99名無しのひみつ:2011/11/18(金) 14:58:45.66 ID:fbev6eK7
ロシアのはどうなったんだ?
100名無しのひみつ:2011/11/18(金) 15:57:43.76 ID:l1Fm8Ib1
【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320820288/l50
101名無しのひみつ:2011/11/18(金) 16:52:23.06 ID:Gh+jx89L
>>100
本当にうぜぇ。
誰もお前の「御案内」なんかアテにしてねーぞ
102名無しのひみつ:2011/11/18(金) 20:14:01.58 ID:ci40a5IX
フォボスグルントのせいで、嫌な風が吹いてるな
103名無しのひみつ:2011/11/20(日) 03:41:33.21 ID:HfVbM0TU
オポチュニティはまだ活動中?
104名無しのひみつ:2011/11/20(日) 05:46:18.80 ID:ftk8fHsj
オポチュニテイは冬の電力供給の影響で、来年4月まではヨーク岬で静止観測の予定。
慎重過ぎる運用に毎回科学チームからは批判も出てるけど「生き残る」ことが一番だよな。

http://roadtoendeavour.wordpress.com/
105名無しのひみつ:2011/11/22(火) 00:02:49.26 ID:zjjM9l1s
その頃、世界初の宇宙ヨットイカロスチームは、無茶な逆回転ミッションにチャレンジ。

【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、逆スピン移行に成功(速報)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318925100/l50
106名無しのひみつ:2011/11/22(火) 22:11:34.51 ID:Vuqe8FNJ
さて、次はこれの打ち上げだ
107名無しのひみつ:2011/11/23(水) 00:06:41.69 ID:L0QPwCVT
なんか地味に延期してるな
108名無しのひみつ:2011/11/23(水) 01:50:59.42 ID:rDHzuNX1
Watch the Launch
11-26-11, 10:02 a.m. EST
(7:02 a.m. PST)
109名無しのひみつ:2011/11/23(水) 04:10:03.66 ID:ZwT1dTrF
フォボスグルントの一件があったから
総点検入ったか?
110名無しのひみつ:2011/11/23(水) 04:12:44.29 ID:ZwT1dTrF
これが、火星探査ロボのキュリオシティか、かわいいな〜
http://storage.kanshin.com/free/img_21/217436/507004412.jpg
111 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/23(水) 15:45:07.37 ID:pu1kWSFG
毛利さんが月面に人型ロボットを送れって言ってたのを思い出したw
俺はウサギ型の方がいいと思うんだけどね
112名無しのひみつ:2011/11/23(水) 16:40:20.48 ID:KWPJ4WCR
>>111
月にうさぎがいるのは日本だけだから、
各国でそれぞれの国で月に住んでる生き物型のロボット送るとカオスでいいかもしれない
113名無しのひみつ:2011/11/24(木) 05:00:36.21 ID:Xu5ZLotW
カニ型ロボットはありそうだな
114名無しのひみつ:2011/11/24(木) 13:59:27.94 ID:HEXwlBq7
女性の横顔型ロボット
115名無しのひみつ:2011/11/24(木) 19:14:03.86 ID:Xu5ZLotW
>>114
こえーw
116名無しのひみつ:2011/11/25(金) 18:22:30.84 ID:0eeOqjD5
打ち上げは明日?
117名無しのひみつ:2011/11/25(金) 20:21:59.77 ID:1B6FqvZ/
実況スレの
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1321159462/l50
より

11月26日午前4時10分 「プロトンMロケット/AsiaSat-7衛星」
11月27日午前0時02分 「アトラスXロケット/MSL衛星」←火星探査ロボキュリオシティ
11月28日午後5時26分 「ソユーズ2-1bロケット/Glonass-M衛星」

NASA-TV見てればやるはず。
118名無しのひみつ:2011/11/25(金) 20:25:52.58 ID:OdfUStDg
キュリオス
119名無しのひみつ:2011/11/26(土) 01:31:20.78 ID:LN1UXaLr
サンキューリオス
120名無しのひみつ:2011/11/26(土) 02:12:19.57 ID:NHwbgGfx
がんばりNASAい
121pureφ ★:2011/11/26(土) 04:22:54.09 ID:???
NASA火星探査車打ち上げへ、生命の可能性を調査

ロイター 11月25日(金)16時26分配信

 11月24日、米航空宇宙局(NASA)が開発した火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」が、
現地時間の26日午前10時2分にケープカナベラル空軍基地から打ち上げられる。NASA提供(2011年 ロイター)

 [ケープカナベラル(米フロリダ州) 24日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)が開発した火星探査車
「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」が、現地時間の26日午前10時2分(日本時間27日午前0時2分)に
米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられる。

 「キュリオシティ(好奇心)」という愛称でも呼ばれる同探査車の目的は、火星で過去に生命が存在した
可能性を調査すること。2012年の8月に火星のゲール・クレーターに到着する予定で、2年かけて探索を行う。

 NASAで宇宙生物学プログラムを担当するメアリー・ボイテク氏は、「生命を構成する要素の1つは水だが、
水以外の要素で生命にとって不可欠なものを見つけられないだろうか」と期待を寄せている。

 探査車は25億ドル(約1935億円)をかけて開発されたもので、重さは900キロ。ドリル付きのロボット
アームなどが装備されているほか、粉末状のサンプルを分析できる実験室も内蔵されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000463-reu-int
122名無しのひみつ:2011/11/26(土) 05:33:37.99 ID:qZA80C2o
日曜って言ってるけど、0時は土曜の深夜だよな
123名無しのひみつ:2011/11/26(土) 11:24:52.34 ID:0dlr7Sjp
火星人の呪いを鎮めるため、フォボスグルントと蛍火は人柱となられました。
124名無しのひみつ:2011/11/26(土) 12:10:22.43 ID:jsZ0LVCp
>>122
米国時間だから補正が要るよ。
日本時間だと日曜の昼間くらいじゃね?
125名無しのひみつ:2011/11/26(土) 13:33:50.38 ID:CkZDX4Ie
2年もいたら火星一周できそうだなw
126名無しのひみつ:2011/11/26(土) 15:36:43.31 ID:tU1o7D1A
火星にロケットをつけて、地球にまで持って来て、
地球とドッキングさせればいいかもしれない
127名無しのひみつ:2011/11/26(土) 20:25:48.15 ID:CkZDX4Ie
>>124
現地時間の26日午前10時2分が日本で日曜の昼間だったら
時差が24時間超えるw
128名無しのひみつ:2011/11/26(土) 20:41:46.75 ID:QKBOyGt1
NASA-TVライブ開始は21時半からだな
現地はそろそろ夜が明ける
129名無しのひみつ:2011/11/26(土) 20:53:26.94 ID:U6HGTis4
あと3時間ちょっとで打ち上げだ
130名無しのひみつ:2011/11/26(土) 21:09:32.83 ID:DTr4wNsP
NASA TV 配信始まった?
なんか発射台の映像に切り替わったんだが
131名無しのひみつ:2011/11/26(土) 21:14:38.23 ID:K9iGNMg4
実況スレはここでいいのかな
132名無しのひみつ:2011/11/26(土) 21:40:33.53 ID:RRDYCskR
すごい あきれるほどにすごい
133名無しのひみつ:2011/11/26(土) 21:57:38.39 ID:knkEe8VJ
座薬みたいな形だね
134名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:01:55.63 ID:rxxGattB
火星の猫が皆殺しにされそうな名前だな
135名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:03:02.45 ID:iAioWGDt
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1321159462/
136名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:07:47.70 ID:HhVaYepZ
火星出発まで2時間切ったな
成功祈願
http://www.livestream.com/spaceflightnow
137名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:09:41.94 ID:qZA80C2o
138名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:20:58.26 ID:sFRZcTbL
空中クレーンとかとんでもない技術過ぎてワロタwww
139名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:24:19.91 ID:HhVaYepZ
いまロケットのタンクに燃料入れてる最中なのね
140名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:33:22.94 ID:CkZDX4Ie
>>1
関連スレの総レス数が少なすぎw
関心薄かったんだなw

関連ニュース
【宇宙】新火星探査車「MSL(キュリオシティ)」 着陸2分前からビデオ撮影 耐熱シールドの切り離し、着陸の様子などを撮影予定/NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280158213/-100
【宇宙】新火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」 新型ホイールなどを披露/NASA 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278090783/-100
【宇宙】新火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」 2011年11月下旬に打上げ/NASA 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274720041/-100
【宇宙】次世代火星ローバー、名前は「キュリオシティ」に決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243455469/-100
141名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:42:30.03 ID:gsefbCqp
予言するけど打ち上げたすぐ後に異星人の航空機に打ち落とされる。
142名無しのひみつ:2011/11/26(土) 22:47:17.40 ID:wTdQdLd9
キュリオは原子力電池で動くのか
143名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:00:47.31 ID:2RRncyA6
放射能漏れしない
原子力電池欲しいな
144名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:06:30.27 ID:TF7y/qlg
人骨が見つかったりして・・・おっと誰かきたようだ
145名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:07:07.08 ID:qZA80C2o
>>140
科学ニュース板では普通だよ
一部の政治ネタがからむ話題だけ、よそから科学的知識が無さそうなバカが沸いて書き込みが増える
146名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:09:01.25 ID:HhVaYepZ
現地の天気悪いなー
このまま打ち上げる可能性は7割程度らしいぞ
147名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:40:28.14 ID:qZA80C2o
まもなく打ち上げ時間
148名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:43:13.92 ID:KKCU6OuA
あと、9分ドキドキ
149名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:48:37.41 ID:lAPs8hIY
何か出てる
150名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:55:58.31 ID:KKCU6OuA
各システムの点呼があってるみたい
151名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:57:02.85 ID:LN1UXaLr
何か出るだろ
152名無しのひみつ:2011/11/26(土) 23:57:56.49 ID:KKCU6OuA
Tマイナス4ミニッツ・ホールドとか聞こえた
153名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:04:25.10 ID:MIYa9I6+
ブースター切り離し、成功!!
154名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:14:51.13 ID:M/T6DNno
あれ、、もううちあげた・
155名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:16:36.28 ID:k57StqME
1回目の2段目の燃焼が終了
現在パーキング軌道
20分くらいしたら2回目の燃焼が8分くらいあって
火星に向かう軌道に入る予定だと
156名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:21:40.70 ID:M/T6DNno
あんま人気無いのか?
157さざなみ:2011/11/27(日) 00:21:45.23 ID:NrHjPr4X
お〜!
ぐんぐん上がっているぞ!
158名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:28:31.30 ID:M/T6DNno
あとは気長にEDL待ちか
159名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:47:08.38 ID:k57StqME
探査機分離
160名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:49:19.55 ID:bH7SbiV1
打ち上げは無事成功

詳細な軌道計測はこれからだろうし
探査機自体はこれからがお仕事だけど
161名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:50:05.84 ID:0p/Suzjm
ここで実況しちゃダメだよ>>135
162名無しのひみつ:2011/11/27(日) 01:50:19.78 ID:HNhib0l6
今回の探査機は、原子力電池をつんでるらしいから、前回の太陽光のと違い、期待できますね。
火星に微生物はいるのかな?
163名無しのひみつ:2011/11/27(日) 05:24:14.34 ID:wGfIhMuM
ビシッと何かの化石が出れば21世紀最大のニュースだが
164名無しのひみつ:2011/11/27(日) 08:06:26.80 ID:5e+nJJSf
オポチュニティ、スピリットの太陽電池パネルに降り積もったチリを
除去するためのほうきは装備してるの?
165名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:11:28.95 ID:WpjNjdVS
あーそういえば昔 Qriocity っていうバーチャルシティがあったなw
166名無しのひみつ:2011/11/28(月) 20:11:03.89 ID:tUNV2rBy
>>164
一方アメリカは人工太陽を搭載した

マジレスすると太陽電池に限界を感じて原子力電池にした
167名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:09:15.01 ID:RRrKrGU/
>>164
それは大丈夫
「塵の悪魔」が掃除してくれる
それより冬になると身動きとれなくなる、てのは如何ともし難いからなあ

言うなれば、スピ・オポは冬眠性動物でキュリオシティは恒温動物てとこか
168名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:12:35.58 ID:Z4gECkcW
何で掃除ブラシという単純な仕掛けを施さないかね
チリが積もって制限されるのは分かってるのに
最初の探査期間さえ安泰なら重量を増やすまでもねーってか
169名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:33:03.31 ID:tUNV2rBy
>>168
そもそもオポチュニティとか最初予定してた活動期間は3ヶ月程度しかなかったんだぜ?
それが予定の10倍以上動いてたからあーいう問題が発生した訳で
170名無しのひみつ:2011/11/28(月) 22:59:37.88 ID:8keq3Kz3
>>155
もうセントールとの分離は終わってるんだよね?
171名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:00:24.95 ID:Z4gECkcW
ま、次のソーラーでは実験も兼ねて何らかの対策はして欲しいな
超撥水膜とかイロイロ開発されてるし表面にコーティングするとか
超音波でチリ落とすとか結局単純なブラシとかワイパー付けるとか
172170:2011/11/28(月) 23:03:51.23 ID:8keq3Kz3
>>170
自己解決。
NASAさいとにクルーズモジュールとの分離映像あった。
173名無しのひみつ:2011/11/28(月) 23:30:19.91 ID:ZdWnvFcv
>>168
重量は何にも増して貴重だからね。
一応電力低下を見越してソーラーパネルを必要量より大きくしてたけど。
174名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:08:31.26 ID:N90j2U6P
それにしても、着陸寸前にワイヤで探査車を吊り下ろすってw なに考えてるんだw
上の着陸船が落っこちてきたらどうするんだw
175名無しのひみつ:2011/11/29(火) 00:38:20.61 ID:K8vPuUJ7
>>174
ホバーは釣り舟側にしか付いてないから、
最悪落っことす位じゃないかな。
パッキンで包んで衛星軌道から転がすには大きすぎるし、
バイキング達みたいに大事を取って平地に降ろすのは嫌で、
もっと岩っぽい地形の近くに下ろしたいからなんだろうし。
176名無しのひみつ:2011/11/29(火) 02:10:06.15 ID:eePf9Rp3
フェニックスでも逆噴射はうまくいったしロシアよりは成功率高いか
地球より弱い重力でホバリング安定させるのは難しいのか簡単なのかどうだろう
177名無しのひみつ:2011/11/29(火) 03:49:37.22 ID:5ucWBGeh
予言:吊り下げワイヤーが外れなくてスタックする
178名無しのひみつ:2011/11/29(火) 12:34:11.50 ID:SOeYnhDX
>>170
>>159-160の時点で、セントールロケットと分離した
179名無しのひみつ:2011/11/29(火) 13:23:03.64 ID:N90j2U6P
しかし「空中クレーン」とかおかしなシステムを考えたなw
クレーンが地上に固定してあるならともかく(ありえねーw)
どんな対地速度を低減する利得があるのかねえ。
ブランコしちゃったらどうやって押さえるのw
180名無しのひみつ:2011/11/29(火) 13:40:55.68 ID:NU5EYHD0
一直線上に無い三本で吊れば揺れは自然に収まる
181名無しのひみつ:2011/11/29(火) 14:51:14.21 ID:6sMsJ4pZ
君たちへ宇宙旅行のヒントを教えてやる
どんなに科学が発達しても惑星間旅行には肉体が邪魔になる
時間もしかり
しかし、想念テレパシーなら宇宙の果てまで一瞬なんだよ
エイリアンはこれを利用して意識だけで地球に来ている
そして地球人の肉体に憑依して人類を操ってるのさ
182名無しのひみつ:2011/11/29(火) 14:56:14.44 ID:6sMsJ4pZ
君たちへタイムマシンのヒントを教えてやる
意識・想念だけで500光年先に一瞬にして行く
そこから地球を見るのさ、そうすると500年前の光、光景がそこに届く

つまり、500年前に自身が存在することは出来ない
だが、光景を目撃することが出来るのだよ

この原理を利用していろんなことができるね

科学者よりも勉強の出来る人よりも
ボクのような夢と現実との架け橋、芸術家のほうが
えてして物事の真理を捉えてるものなんだよ

まずは計算から机から離れること
そして心の声に耳を傾けるんだ それからスタートだよ
183名無しのひみつ:2011/11/30(水) 02:23:03.44 ID:NkDJuHaF
>>179
ブランコしてる運動方向に釣り舟が移動して即時解消するでしょ。
1Gで試験やってるだろうから、1/2Gの火星なら余裕だろうし。

利点は、降ろすエリアをかなり精密に選べるって点。
万一ギャンブル降下で切り立った深いピットの底とかに降りてしまうと
事実上移動できなくなるけれど、ホバリングできる降下機と、これまで
歴代の探査機で得られている精密な地形情報とがあれば、そんな
悲劇がほぼ防げる。
184名無しのひみつ:2011/11/30(水) 07:03:59.44 ID:wueVf+ID
>>20
かっけーなおい
185名無しのひみつ:2011/11/30(水) 11:35:31.71 ID:Gb8cpOHi
>>181
おれも幽体離脱してアンドロメダまで行ったことがあるよ
186名無しのひみつ:2011/11/30(水) 14:41:34.98 ID:+rTHoeBV
そのうちレプリカントを乗せるな
187名無しのひみつ:2011/11/30(水) 15:06:27.09 ID:UzP0+cw4
これ釣り下げた反動で揺れ出して止まらなかっただどうすんだろ
気圧も低い火星で1t近い物体を止めるのは結構な技だと思うが
この辺は実際のクレーン技術も盛り込まれてるのかね

逆にこんなデカブツを送る事ができるようになれば革新的だな
188名無しのひみつ:2011/11/30(水) 15:10:40.56 ID:4LSe6LQK
で順調なの?
189名無しのひみつ:2011/11/30(水) 15:49:56.06 ID:VUDeWfzH
>>50
戦争したから今の技術があるんじゃないのか?
190名無しのひみつ:2011/11/30(水) 18:56:36.01 ID:X/qL26Oc
>>187
正三角形で吊るせば自然と揺れは収まるだろ
191名無しのひみつ:2011/11/30(水) 19:14:50.28 ID:uehCquQp
>>189
人間が月まで行ったのは冷戦のおかげだよな
192名無しのひみつ:2011/11/30(水) 19:36:59.87 ID:UzP0+cw4
>>190
それは確かに止まるが
吊る方のマスターシップも探査機とほぼ同じ大きさだから距離が足りないな

まああんまり深く考えなくてもヘリがコンテナをロープ一本で運ぶような技術があるんだろうな
相当近づいてから噴射すると思うんだけど、ある程度時間の猶予はあるんだろう
193名無しのひみつ:2011/11/30(水) 22:53:22.79 ID:qsQAnd+c
まあちょっと待て
紐の両端に錘りを付ける
片方を持って下を揺らす、これは普通の振子だ
しかし両方中に浮いてるとなると、下が揺れると上がつられて移動して揺れる
しかし全体の重心そのものの移動で揺れエネルギーが吸収されるから、
その揺れは下より小さい
その上の揺れが下に伝わって下がまた揺れるがその揺れ幅は上より小さい...
これを繰り返して、かなり早く振幅は収斂するんじゃね
194名無しのひみつ:2011/12/01(木) 01:52:25.63 ID:lifXOzu+
共に自由落下してるならそれで良いが
上は逆噴射で一定高度を保つ訳だから
結局上を中心にしちゃうだろ

手で振り子の糸を握ってるようなもんだろ?
195名無しのひみつ:2011/12/01(木) 04:15:55.77 ID:aPnmDioF
>>194
>共に自由落下してるなら
勘違いしてるだろ
「共に自由落下してる」ならそもそも振子運動が起きない!
また空中でホバリングしてる物体は単に(地上で)「手で振り子の糸を握ってる」のとは違う
「上下左右に力が釣り合った状態」な訳だから、そこで余分な力がある方向にかかったら
その力の方向に自由に動く(この場合は振子運動)
それ以後は>>193の5行目以下の通り

ただ確かに揺れの伝わり方によっては振幅が減衰するどころか増幅してしまう場合もあるな
試しに手持ちのiPod nanoにイアフォン付けて垂らして揺らして、次に持ってる手をその揺れに
合わせて振ってみ
振り方によってはすぐに減衰する場合とどんどん増幅する場合があることがわかる
上部ステージはCuriosityが揺れ始めちまった場合その揺れを吸収する位相で揺れるよう
プログラムされてるんだろう...てかそうされてなきゃならないはず
196名無しのひみつ:2011/12/01(木) 14:23:17.49 ID:s2MLmtqp
振り子になるより一体化した構造体の方が近いイメージだろ
重心はケーブルの真ん中あたり、どっちもそこを中心に揺れる棒みたいなモンだよ
197名無しのひみつ:2011/12/01(木) 14:42:32.65 ID:W9iFzK4K
テスト映像とか公開してないのか
198名無しのひみつ:2011/12/01(木) 14:47:01.62 ID:a/tQBZcY
>>197
Building Curiosity: Landing System Drop Test
http://www.youtube.com/watch?v=YasCQRAWRwU
199名無しのひみつ:2011/12/01(木) 18:25:36.82 ID:s2MLmtqp
オポチュニティとかの着陸予定の範囲って何キロだった?
今回はもっと細かく設定されてんのかね
200名無しのひみつ:2011/12/01(木) 18:31:37.31 ID:s2MLmtqp
あー分かったわ
前のは幅11kmで横位置はほぼ真ん中だった
縦の方はかなりズレるから20〜30kmの誤差かな結局
201名無しのひみつ:2011/12/01(木) 18:39:46.72 ID:s2MLmtqp
ttp://hirise-pds.lpl.arizona.edu/PDS/EXTRAS/RDR/ESP/ORB_023000_023099/ESP_023034_1755/ESP_023034_1755_RED.abrowse.jpg

予定地点はかなり起伏あるみてーだけどどこかワカランのだしギャンブルだよな〜
まあ案外平坦で赤外画像のマジックなだけかもしらんがな
202名無しのひみつ:2011/12/02(金) 01:05:58.54 ID:VIehh14Y
>>179
こんな着陸方法になんの利点があるねん?
という疑問は昔に科学板の同話題(その頃は開発中だった)にも出てるんだ。

http://iup.2ch-library.com/i/i0492588-1322755362.jpg

これはその時に俺が作った図なんだぜ・・・
ようするに、軽くするのが至上命題なんだよ。

軽ければ、その分だけ推進剤に重量を割り振れる。推進剤さえ多ければ
姿勢安定もなんとでもなる。重量さえ軽くできれば他の問題はなんとかなる。そういうこと。
203当時の書き込みもあった:2011/12/02(金) 01:13:23.85 ID:VIehh14Y
15 :名無しのひみつ:2010/05/25(火) 20:03:48 ID:UMQCBf9h
 ちょっと考察してみる。

 まず、エアバッグ式ではこの重量・サイズでは絶対無理。

 そして、普通の発想ならお盆状の降下ステージの上にローバーを乗っけて軟着陸
 させる設計にするだろうが、それだとトップヘビーで制御が難しい。
 そのうえ、着陸脚が二重になってしまうだろう。

 ローバー自身が頑丈な脚を持っているのに、
 着陸ステージにも頑丈な脚を付けたら、
 その分の機能と質量がもったいない。

 この吊り下げ着陸方法ならば、
 着陸ステージ側は衝撃に耐えなくていい(接地後投棄)ので、相当に簡素にできる。
 重量物が下側にあるので、姿勢制御に失敗してひっくり返るような
 事故の確率も小さいだろう。

 よく考えると、これまでの噴射型の着陸機と比べても
 機構の上下がさかさまになってるだけで、それほど突飛でもないかも。
204名無しのひみつ:2011/12/02(金) 02:38:54.22 ID:TKKvsaxM
>>204
あと、上乗せだと地面までの誘導路の板が必要になる。
誘導路の先端に数十センチの岩でもあったら降りられない可能性もあるからね。
MERでは3方向の走路を用意して対応してた。
205名無しのひみつ:2011/12/02(金) 09:20:47.36 ID:v26dAJsO
地球への送受信は直接なのか 火星の衛星軌道上に中継衛星があるんだっけ
206名無しのひみつ:2011/12/02(金) 15:23:34.01 ID:TKKvsaxM
>>205
基本はMROを使って中継。
Mars OdysseyとESAのMars Expressも活動中。
207名無しのひみつ:2011/12/02(金) 18:14:15.08 ID:N0lt2yt9
直接通信もできるんだろ
ウチのADSLより高速という…
208名無しのひみつ:2011/12/02(金) 21:30:18.27 ID:yx6kpRca
>>207
出力的に苦しいだろ?
送信出力はある程度必要だし、受信に比べて送信は
電力を大量消費する。
209名無しのひみつ:2011/12/02(金) 22:05:40.90 ID:7rcLrXdW
>>202
惜しいぃ!
今では404 File Not Found!
再Upしてくださいな
210名無しのひみつ:2011/12/02(金) 22:28:14.46 ID:yx6kpRca
あの重量であの大きさのものを安全に降ろす他の方法を
提示できない馬鹿は出ていってくれ
211名無しのひみつ:2011/12/02(金) 23:22:39.34 ID:VIehh14Y
212名無しのひみつ:2011/12/02(金) 23:31:14.22 ID:VIehh14Y
>>207-208
火星表面−>地球表面の直接のダウンリンクで数百Kbps級が出るというのは、
NASA技術の底力を感じるな、電力も僅かしか使えないのにどういう送信素子なんだろう・・・。
中継すれば探査車側の電力負荷が大幅に減るのはその通り。

MSLは常に100W超もの電力を使えるらしいが、これもすげえ。
213名無しのひみつ:2011/12/03(土) 00:13:59.65 ID:vLCUf88p
>>207
MROが3mクラスのディッシュに100W送信出力だったかな。
ローバーからダイレクトだと15Wの出力で数Kbps程度、指令コマンドのやり取りに
使われえるとWikipediaには書いてある。
214名無しのひみつ:2011/12/03(土) 01:31:22.68 ID:TMBceFaK
滅菌忘れたってマジかよ
215名無しのひみつ:2011/12/03(土) 02:06:39.74 ID:dhOLY9HA
立ち入り禁止区域の件以降
NASAのやることが全部捏造に見えてきたわけだが
216名無しのひみつ:2011/12/03(土) 02:32:17.80 ID:Lw6ZB38w
もっともな構造なんだけどさ。
宇宙機器はどんどんかっこわるくなっていくな。

有人探査時はもっとヘビーになるから、今からいろいろ試しているのだろう。
217名無しのひみつ:2011/12/03(土) 02:57:23.61 ID:THGVZ7sp
人間を火星に送っても、MSLより役に立つと思えん。
人間を生かしておく用の機械が重いだけやん。
そしてどうせ人間が使う機械の性能で成果が決まるのだ、意味ねーw
218名無しのひみつ:2011/12/03(土) 02:58:15.45 ID:UFkmnZfd
>>216
とにもかくにも重量制限
それを取っ払う技術革新(反重力装置とか低燃料で強力なエンジンとか)がないと無理だろう
219名無しのひみつ:2011/12/03(土) 05:24:43.31 ID:LOcIAx/c
>>5
そうか?

好奇心。

知の源泉。科学の根幹という気がするんだけど。
哲学的で象徴的でカッコいいと思うけど。
220名無しのひみつ:2011/12/03(土) 05:38:56.73 ID:/DPpuTgN
>>215
NASAを全否定なら、はやぶさもかぐやも全部ウソってことになる
日本人じゃないチョンなら、むしろ願ったり叶ったりだけどな
221名無しのひみつ:2011/12/03(土) 07:04:12.36 ID:bBIliF1r
なんでもかんでもあの国の事を持ち出す
韓国脳の人たちってどうにかならんもんのかな
222名無しのひみつ:2011/12/03(土) 07:48:24.09 ID:3p5ElxE7
はやぶたヲタはこんなのばっかりだな
他国の成果を認められないとそのうち自分も信用できなくなるぞ
223名無しのひみつ:2011/12/03(土) 09:43:03.33 ID:UFkmnZfd
他国の成果を認められるられない以前に
完全に色眼鏡つけられてるから論外

>>215
人工衛星の存在は信じる?
宇宙ステーションは?
惑星探査機とか全部嘘だと思ってたりする?
224名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:35:25.14 ID:UQVlLqdI
>>223
この手のキチガイは根絶やしにできないから無視すれば?
去勢して根絶やしにすべきなんだが、それじゃあナチになるしなw
225名無しのひみつ:2011/12/03(土) 12:52:40.65 ID:/DPpuTgN
荒らしはスルーって言ってんだろ
って言いながら、デマを流布する反日団体の工作員もいるからな〜
226名無しのひみつ:2011/12/03(土) 13:09:39.97 ID:/DPpuTgN
>>216
ガンダムの時代から言われてんだろ
人型兵器作るくらいなら、ビーム砲を搭載した戦車や戦闘機作ればいいじゃん って
227名無しのひみつ:2011/12/03(土) 13:13:10.43 ID:/DPpuTgN
追加
そもそも、ロボットアニメはロボットに乗る必要が無い。ていうか操縦者の人命を危険に晒すのは望ましく無い
自立ロボットのアトム型か、遠隔操作無人ロボの鉄人型が相応しい。

月へ観光旅行へ行く時代になるまで
火星に人が行くことに意味は無い
228名無しのひみつ:2011/12/03(土) 15:34:16.32 ID:idAbVcYI
ロボットに人が乗る意味は全くないよな
229名無しのひみつ:2011/12/03(土) 17:51:06.89 ID:Usths3CB
>>228
見た目的にかっこいい
以上
230名無しのひみつ:2011/12/03(土) 20:02:46.23 ID:G2HFQ1Az
>>211
209です、再upありがとうございます。
なるほど、確かに絵図になったものを見れば、
NASAがそれほど突飛なことをしていないのがよくわかるね。
火星表面からのサンプルリターンも、多分NASAは
計画しているだろうけれど、もしかしたらその着陸機も再使用型スカイクレーン方式でくるかもしれないな
231名無しのひみつ:2011/12/03(土) 20:43:44.88 ID:UQVlLqdI
ロボットに人が乗れば作業車になるだけだが・・・
232名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:38:59.54 ID:dFhoFiD7
そもそも、機械に人が乗る、という形態は、機械的なものの発達が、
情報処理、電子的な技術の発達に対して先行したからそうなっているだけだろう。
20世紀から21世紀初頭にかけての、発達途上の形態にすぎない、と俺は思うよ。

自動車だって自動運転技術の実用化が見えてきてるが、
半世紀ほどすると機械を人が操縦するというカタチがほとんど無くなって、
自立的に動くのが当たり前ってなるんじゃないのかな。
233名無しのひみつ:2011/12/19(月) 22:09:37.16 ID:nA/PxVjE
>>231
トランスフォーマーは、移動するときに人間を載せる(乗せるじゃない)けど
戦闘時は人間を降ろす
234名無しのひみつ:2011/12/19(月) 22:10:37.35 ID:nA/PxVjE
【宇宙開発】彗星核のサンプル、探査機からハープーン(銛)を打ち込んで採取する装置を開発/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324181418/l50
235名無しのひみつ:2011/12/20(火) 01:13:07.18 ID:1i3VZO7I
>>227
なに言ってんの?
236ムーン・ライジング予告編(日本語字幕版) :2011/12/20(火) 04:13:33.71 ID:0gvG+Me/
http://www.youtube.com/watch?v=dpgEaEoM40c
アポロの月着陸がねつ造だったのかどうかは、あまり問題ではありません。
いずれにせよ、アポロ計画自体が何かを隠すためのショーだった可能性があるからです。
それより月面に本当は何があるのか?何が起きているのか?が重要です。
この映画では最新のCG技術を駆使し、月のモノクロ映像をカラー化すると何が見えてくるのかを追求しています。
ヘルメットのシールドに映っている謎のベクトル型物体と、NASAのシンボルマークとの関係は・・・?
本家サイトはこちらです。 http://www.youtube.com/user/joseescamilla
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1280008861/

 >>361
 http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12800088610245.jpg

月にだって・・・せめて無人リモコン・・・・カメラの設置を…… 残された下段の様な
http://www.youtube.com/watch?v=XMno-_gQQvQ&feature=related 17号最期の月面動画…
237コダックのエクタクロームも:2011/12/20(火) 07:56:53.31 ID:0gvG+Me/
このページへの訪問者数→3762
レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。 あと 2日16時間30分36秒
NASA“大失態”月の石など500点超の標本紛失
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1323939415/
238名無しのひみつ:2011/12/20(火) 10:01:13.18 ID:xenI7P/9
まあ、今の時代プライドなんてごみのようなもんだしな。
競争時代に強がるぐらいだったら、相手を超えるコンテンツを提供しなければならない。

日本ももっとアピールするために火星に地球化プラントを早急に実装しに行かなければ
239名無しのひみつ:2011/12/20(火) 10:36:14.88 ID:Y/C3gJNH
日本は火星まで飛ばせるかどうかも怪しいですが・・・

運良く到着しても着陸できる可能性は極めて低いのですが・・・・

運良く着陸してもすぐに故障しない可能性は極めて低いのですが・・・
240名無しのひみつ:2011/12/20(火) 17:40:43.09 ID:n022eNaM
火星まで飛ばすこと自体はH-2Aがあるから楽勝で出来るんだけど?
あかつきは、肝心なときに急ブレーキが作動しなくて、金星の脇をかすめて飛んで行ってしまっただけで
金星も火星も、到達するのは楽勝
241名無しのひみつ:2011/12/20(火) 17:45:59.38 ID:n022eNaM
あ、火星の人工衛星(周回軌道にのる)ってことに関しては未知数
ってのは別に反対しないよ
242名無しのひみつ:2011/12/21(水) 00:15:41.99 ID:dTz3845D
>>239
日本を叩くふりしてロシアを叩くのはやめろー
243名無しのひみつ:2011/12/21(水) 12:39:09.43 ID:VjFdBgor
たいへんなのはどこもいっしょ
244名無しのひみつ:2011/12/21(水) 18:58:19.11 ID:xF4iTU8s
火星の周回軌道に宇宙ステーション作れば
着陸が楽になるのに
245名無しのひみつ
フォボスグルントのせいで、なんか影薄いな