【環境】三陸の養殖ホタテ貝殻使い、農地など除染実験 ゼオライトよりも多くの穴があり、高い吸着力を見込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
三陸の養殖ホタテ貝殻使い、農地など除染実験

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111021-934710-1-L.jpg
農地などの除染に使うため、直径2ミリに砕いたホタテの貝殻

 東京電力福島第一原発事故で放射性セシウムが飛散した福島県南相馬市の農地などで22日、
東北・三陸海岸で養殖が盛んなホタテの貝殻を使った除染の実証実験が始まる。

 微細な穴が無数にあるホタテの貝殻には放射性セシウムを吸着する効果があるとされ、被災地で安く
調達できる上、化学物質を使わないため環境にも優しく“一石三鳥”の働きが期待されている。

 実験を考案した首都大東京の大谷浩樹准教授(放射線防護)によると、放射性セシウムの除去は、
鉱物「ゼオライト」の表面にある微細な穴に吸着させる方法が一般的だが、ホタテの貝殻には、ゼオライト
よりも多くの穴があり、高い吸着力が見込めるという。

 今回の実験は、福島第一原発から20〜30キロ圏内で暮らす住民の協力を得て住宅の敷地などで
実施。直径2ミリ程度の粒状に加工した貝殻に特殊な接着剤をつけて路上や庭に散布し、掃除機や
ほうきで回収する。

読売新聞 2011年10月22日03時10分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111022-OYT1T00006.htm

関連ニュース
【素材/除染】新種の藻類「バイノス」 「ゼオライト」よりストロンチウム吸収に効果―山梨大など実証
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318905757/
【環境/放射性物質】ヒマワリの土壌除染、ほぼ効果なし ブルドーザーによる削り取りが最も効果的 農水省が実証実験
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316003758/
【環境】森林に降下した放射性セシウム、50〜90%が落ち葉や落下した枝に付着 除染の基礎データに/筑波大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315994765/
【環境】バクテリア除染有効 福島県飯舘村の水田の放射線量が大幅に低下 金沢大名誉教授が発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312556216/
【原発事故】薬品のプルシアンブルーを使った水田の除染実験で一定の効果 放射性物質の除去・低減で福島県が報告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312424973/
【科学】金沢大学・太田富久教授、「福島原発の汚染水を浄化できる粉末を開発した」…仏アレバのシステムより20倍早く除染できる可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303429615/
【電力】ゼオライト土嚢で放射性物質の吸着に成功 東京電力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303277746/
2名無しのひみつ:2011/10/27(木) 05:37:32.39 ID:9esvJQ0S
まさかの2?
3名無しのひみつ:2011/10/27(木) 05:49:58.90 ID:ftWGAbLm
で、この吸着させた貝殻どうすんだっつうの
4名無しのひみつ:2011/10/27(木) 05:56:45.41 ID:1twME4Wc
大事なものの優先順位は?
野菜 農地 農協の貸出債権
消費者 農家の子供 農民 農協職員 県職員 農水官僚の天下り
5名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:06:59.30 ID:SH4Gb4cN
吸着させた貝殻は...そそくさと海に捨てる。
6名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:07:26.64 ID:LTLo4bj+
掃除機やほうきで吸着できてない分が舞い上がる、それを吸い込んで内部被曝と
7名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:23:11.44 ID:yZt9poc6
既にストロンチウムが蓄積してるってーの
8名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:36:01.99 ID:vN5zz4pc
ホタテをなめるなよ
9名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:36:50.69 ID:BHU/mz5Z
路上とかに放射性物質があるよりは吸着させて集めて隔離したほうが良いだろうね
最終的には地下深くに埋めるんだろ
10名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:38:51.08 ID:Jr94oJCM
そういや海にゼオライト入れて除染するって話どうなったん?
11名無しのひみつ:2011/10/27(木) 06:46:37.25 ID:1IpGKtrt
いい加減、除染でなんとかなるって話はやめてやれよ
12名無しのひみつ:2011/10/27(木) 07:13:20.55 ID:gLyyQ43v
ホタテでいいんならカニの殻とかでもいいのかな?
13名無しのひみつ:2011/10/27(木) 07:34:53.65 ID:95vhuQr1
穴があればいいてもんじゃないだろ、アホ
14名無しのひみつ:2011/10/27(木) 07:36:29.60 ID:SH4Gb4cN
ベクレホタテ
15名無しのひみつ:2011/10/27(木) 07:51:04.45 ID:m1gT52F2
もうさイオニックプロでいいんじゃないか?
16名無しのひみつ:2011/10/27(木) 07:59:58.11 ID:9bqcwD9c
ひまわり()よりは全てに置いて効率なんだろうな?
17名無しのひみつ:2011/10/27(木) 08:46:13.28 ID:m0wNHoxx
東電は冬のボーナス出るのかな?
またボーナス支給しておいて 資金たりないから
金よこせよ!って国民の金をせびるのかな?
18名無しのひみつ:2011/10/27(木) 09:13:47.08 ID:XV+P3P4h
>>17
たりめーだ
19名無しのひみつ:2011/10/27(木) 09:51:36.90 ID:VPAQx8UY
>>17
嫌なら電気使うな下民が!
20名無しのひみつ:2011/10/27(木) 10:37:43.67 ID:bnQC+f4X
すでにベクレてます
21名無しのひみつ:2011/10/27(木) 10:46:28.72 ID:pUmrV3lz
とりあえず、最終処分所を決めてもらわないとね
22名無しのひみつ:2011/10/27(木) 14:48:47.08 ID:wR7f1MEY
つかセシウム以外のイオンは吸着しないの?
23名無しのひみつ:2011/10/27(木) 17:41:06.76 ID:lLoUStH4
焼け石になんとやら・・・
24名無しのひみつ:2011/10/27(木) 17:53:24.22 ID:b9NGsQPI
実験する前に疎開するほうが先なんじゃねーの?
25名無しのひみつ:2011/10/27(木) 17:53:30.85 ID:VBk9RaDj
最初っから吸着済みだったりして
26名無しのひみつ:2011/10/27(木) 19:26:57.87 ID:lm9RwmCu
ホタテ貝殻にも穴はあるんだよな・・・ゴクリ
27名無しのひみつ:2011/10/27(木) 19:43:32.87 ID:xRMXc90A
珪素鉱物の粉末を撒けば、元素変換で放射能数値は激減する。
これは多数ある放射能除去法の1つに過ぎないが。

土壌の核種放射性元素測定結果報告書
南相馬市の土壌で試験其れは、
黒玉とドロを混合して使って放射能濃度検出せず
との結果が出ました。
土壌の核種放射性元素測定結果報告書
2011年5月9日 日立協和エンジニアリング株式会社
放射能濃度測定結果  合計で約34%放射能濃度が下がった。
測定方法 r線スペクトロメトリー
日本食品分析センター試験成績は、セシウム137・
セシウム134・ヨウ素131全て検出せず。依頼:蒲L機科学
ミラクル、魔法の石『多孔質粘土鉱物』 ホンマ物
スーパーグレイン施設園芸はゼオライトや酸性白土をはるかに上回る!
吸着・吸収・脱臭・消臭力及び吸蔵処理ろ過する多孔質粘土鉱物また
医療関連、公害対策、放射線、水産関連、畜産関連、
アパレル関連等にご利用できます。
各種ミネラルで主成分となるモンモリロナイト及び
バーミキュライトなどで組成されています。
そして遠赤外線や高数値のマイナスイオンが
発生していることが分かりました。
http://blog.qlep.com/blog.php/kamenoya/459087
28名無しのひみつ:2011/10/27(木) 21:28:55.53 ID:B0MNY83B
武田久美子の出番
29名無しのひみつ:2011/10/28(金) 03:15:50.71 ID:HJnpjYq1
30名無しのひみつ:2011/10/28(金) 15:58:14.72 ID:7P/jQPS7
もうホタテ食べれない…
31名無しのひみつ:2011/10/29(土) 01:47:01.44 ID:liWnPtoU
>>28
紐をワカメにしたかったんだけど、無理だったんだっけ?
32名無しのひみつ:2011/10/29(土) 13:33:39.02 ID:1x3IOU2D
それより東伝そのものを除去してエコを推進しといた
方がいいんじゃないのか?
自由化しないとめんどいだろ
33名無しのひみつ:2011/10/30(日) 16:12:28.58 ID:x360WWxK
貝塚の謎が明かされたわけだな
34にょろ〜ん♂:2011/10/30(日) 16:31:54.61 ID:8d6PqMXl
ばかだな、西日本の帆立貝でやれっての
35名無しのひみつ:2011/10/30(日) 16:46:18.03 ID:ma751+X/
>>33
ΩΩΩΩ< ナ、ナンダッテー
貝塚は古代人の放射性廃棄物処分場だったのか…

王家の谷に放射性廃棄物よりも笑えない
36名無しのひみつ:2011/10/31(月) 02:31:20.78 ID:Sz5pd3iR
>>3北朝鮮に船で送ればいいじゃねえか。
37572:2011/10/31(月) 03:13:27.81 ID:ZVOUpnzR
汚染水の化学的処理での元素分離ってできないの?
吸着させると汚染物質総量が大幅に増えて、処理(何処かに保管?)が数倍困難になりそう
38名無しのひみつ:2011/10/31(月) 03:40:36.57 ID:rzZZUBFR
何とか、放射性物質のみを吸着する貝を開発しろ。
そんな生物がいるとは思えんが、開発できたら
これこそ救世主だろ?

急げ、日本ヤマト民族の存亡がかかっている。
39名無しのひみつ:2011/11/07(月) 21:44:36.63 ID:E1Zs7gp8
>>5
多分それが正しい。セシウムの半減期が30年だから100年も生活環境から隔離すれば良い。
海溝に捨てればその程度は十分隔離可能。
40名無しのひみつ:2011/11/08(火) 19:50:49.34 ID:tbqhmvPP
北海道産の貝ガラならともかく
三陸産の貝だと余計に汚染物質を運びそうな気がするのは俺だけ?
41名無しのひみつ:2011/11/09(水) 02:19:58.81 ID:cOZWL5Dd
ホタテをなめるなよ
42名無しのひみつ:2011/11/17(木) 09:38:20.67 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
43名無しのひみつ:2011/11/17(木) 12:27:56.02 ID:vPF0Dx9U
よくわからないな。
貝殻は放射性物質だけ選択的に吸着してくれるの?
44名無しのひみつ:2011/11/17(木) 14:58:44.67 ID:CP6RsCiK
>>43
無理だけど、カリウムはそんなに貴重じゃないから捨てることになっても良しって判断でしょ
45名無しのひみつ:2011/11/23(水) 21:37:25.74 ID:Q8p4fcL1
福島市内の農園で除染実験 と言うニュースを聞いたが、木そのものだけを洗い流して
済む問題なのかさっぱり理解出来ん。

46名無しのひみつ
電力マフィアは、これが有効とか散々希望を持たせ、裁きと財産没収と福島県民の移転を伸ばし止めさせる気だ!
やるべき事は、電力マフィアの裁きと財産没収と、復興費用で福島県民の移転・生活支援だけ。

もう遅い。何をどうやっても遅いし、やればやるほど税金、浪費し、電力マフィア関係業者が儲けるだけ。