【板垣】板垣さんがヘルクレス座の超新星2011gcを独立発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TOY_BOx@みそしるφ ★
8月6日(世界時)、山形県の板垣公一さんがヘルクレス座の銀河に超新星2011gcを独立発見した。

山形県の板垣公一さんは、8月6日に撮影した画像からヘルクレス座方向にある17.7等の
超新星候補天体を発見し、TOCP(新天体確認ページ)に登録された。
その後、この天体は6月27日にイタリアの捜索チームが発見し登録されていた天体と
同一であることがわかった。分光観測の結果IIP型の超新星であると確認され、2011gcと
符号が付けられた。板垣さんは独立発見者ということになる。

超新星の詳細な位置は以下のとおりで、銀河の中心から東に5秒角、北に12秒角のところにある。

赤経 18時12分19.24秒
赤緯 +21度31分15.2 秒 (2000年分点)
銀河周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星

板垣さんが今年発見した超新星は、今回で6個目となった。


超新星2011gcの発見画像
 http://www.astroarts.jp/news/2011/09/30sn2011gc/2011gc_itagaki.jpg
銀河周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星
 http://www.astroarts.jp/news/2011/09/30sn2011gc/chart.png
▽記事引用元 : AstoroArts 【2011年9月30日 CBET 2835】
 http://www.astroarts.co.jp/news/2011/09/30sn2011gc/index-j.shtml
板垣公一さんのウェブサイト「Supernova」: http://www.k-itagaki.jp/
*依頼ありました。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313397998/211
関連スレ
【板垣】板垣さんがうお座の銀河に超新星2011fpを発見、8月で3個目 2011/09/21
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316610062/
2南沢木綿子 ◆777PPxxrvE :2011/10/02(日) 22:41:42.44 ID:Y96WZhca
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J
3名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:43:01.56 ID:aOCKdIxG
地球からどのくらい離れてんだろ
4名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:44:44.74 ID:fqg03Z8p
ヘルスに見えてしまうほど心が汚れた俺
5名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:45:08.35 ID:AtWLG2CM
>>1
スレタイから「座骨神経痛、椎間板ヘルニア」を思い出した。
6名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:46:09.50 ID:OhxhOC4d
板垣さんキター!
今年六個目か、すげー!
7名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:47:30.82 ID:ELEoPue8
↓例のコピペ
8腐珍:2011/10/02(日) 22:51:07.77 ID:0qaqahxS
また、
9名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:51:38.38 ID:Gvzc+ZCf
よしよし。
ちゃんとジャンルが【板垣】になってるな。
10名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:57:47.70 ID:1a34EcMX
俺らがエロ画像探す心境に近いんだろうな
11名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:58:25.62 ID:DQXRMkoA
いつのまにか6個め!
12名無しのひみつ:2011/10/02(日) 22:58:26.33 ID:fbnb0oIK
以下「板垣死すとも・・・」
は禁止
13名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:01:27.40 ID:jfR0cpCv
今年のこのペースすごいなぁ。





ベテルギウス、山形から射程範囲に入ってきているよねぇ・・・
14名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:01:49.29 ID:F7IDjHVU
板垣+ヘラクレスでバキ絡みの記事かと空目した。
15名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:06:54.59 ID:ETsuchuT
まだこのスレあったのか……


と思ったら新スレかよ
また垣また垣
16名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:09:44.87 ID:pBUf6+H6
久しぶりに新彗星も発見してください。
17 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/02(日) 23:14:17.53 ID:YJxAPvKp
板垣スレはネタスレになりがちだけど
俺はいつも勇気をもらってる
18名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:20:15.93 ID:evk2L9h+
もうこのスレ秋田
19名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:21:22.27 ID:16SW8G3X
この人凄いな・・・
20名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:23:51.49 ID:p5jR8bFu
板垣無双すぎる
21名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:26:29.94 ID:ELEoPue8
 全盛期の板垣伝説
 ・一観測で3発見は当たり前、二観測18発見も
 ・双眼鏡で40万光年先の超新星発見を頻発
 ・板垣さんにとって太陽系内の未知の惑星発見は超新星発見のしそこない
 ・ツールを一切使わない重力レンズ法での観測は日常茶飯事
 ・板垣さんの双眼鏡での観測はすばる望遠鏡での観測に見える
 ・プラネタリウムで超新星爆発観測
 ・観測台に立つだけで惑星が泣いて謝った、心臓発作を起こす白色矮星も
 ・超新星爆発を観測しても、納得いかなければ超新星爆発を止めさせて帰ってきてた
 ・あまりに見つけすぎるからピーナッツ会社の社長なのに天文学界の英雄的扱い
 ・その英雄的扱いも板垣さん以外該当者なし
 ・銀河を一睨みしただけで太陽系がおおわし座付近に飛んでいく
 ・観測して無い、嵐の日でも3発見
 ・目を使わずに心の目で発見したことも
 ・自分で望遠鏡自作して自分で新星発見して自分に報告
 ・太陽系内の超新星発見なんてザラ、第二の地球を発見することも
 ・観測中止になってから観測結果を出す方が早かった
 ・超新星発見を妨害しようとしたアンタレスと、それを受け止めようとしたジュバ、
 ベガ、デネブの星ともどもブラックホールインさせた
 ・火星の宇宙人のヤジに流暢な日本語で反論しながら背面観測
 ・グッとガッツポーズしただけで5発見くらいした
 ・直接観測で陽子崩壊が起きたことは有名
 ・ニュートリノ天文台建設のきっかけは板垣さんの超新星発見
 ・自宅地下の深い位置から宇宙線のニュートリノも処理してた
 ・遥か彼方のホット・ジュピターを楽々直接観測してた
 ・自分の望遠鏡に飛び乗って冥王星まで行くというファンサービス
 ・全盛期の板垣さんが発見した惑星を天文台で見ていた子供が気付いたんだが
 すでに惑星に「ITAGAKI」とサインがしてあって驚いたそうだ
22名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:27:11.71 ID:8Q+3FrdA
またがき
23名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:27:37.26 ID:ELEoPue8
 ・新星8個なら大丈夫だろうと思っていたら同じような大きさの新星20個を発見していた
 ・板垣宅から徒歩1分の路上で彗星が発見された
 ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると新星が転がっていた
 ・双眼鏡で夜空を見つめて発見した、というかあることがわかってて双眼鏡でのぞいてる
 ・夜空を見上げただけで、視界にある新星も「超新星も」くまなく見つかった
 ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に超新星を発見した
 ・超新星の1/3が板垣経験者。しかも光が届く前に発見するという都市伝説から「直近の超新星ほど危ない」
 ・「そんなに簡単に見つけられるわけがない」といって爆発した超新星が5分後板垣に発見された
 ・「重力崩壊を伴う爆発じゃなければ見つかるわけがない」と安易に爆発した新星が板垣の視界に入ることなく発見された
 ・板垣から半径200mは発見の確率が150%。新規発見されて名前をつけられる確率が50%の意味
 ・板垣による観測の犠牲者は1観測平均120個、うち約20個が超新星
24名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:34:30.24 ID:ObynN4fe
またまた垣
25名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:45:49.75 ID:nHyBMxxZ
これから寒くなるから観測辛そうだよなあ
ともかくさす垣
26名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:51:58.86 ID:Z/GBbrFT
「・・・遺書にはこれだけしか書かれていません」
と判事。
親族一同どよめく。

"超新星を並べよ"

たった一文だけの遺書に面食らい、皆が顔を見合わせる。
一体何のことなのか。すると突然長男が声を上げた。
「ま、まさか・・・」
27名無しのひみつ:2011/10/02(日) 23:53:49.11 ID:NkDnyApL
ここんとこガッキー凄いな
28名無しのひみつ:2011/10/03(月) 00:03:44.39 ID:Y/ftYjRi
本気と書いて板垣と読む
29名無しのひみつ:2011/10/03(月) 00:08:51.36 ID:BlimbJgr
もういいー、もういいー
30はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/03(月) 00:17:04.83 ID:/E/5Uswk BE:1347142447-2BP(3456)
>>1
そろそろ板垣さんをNHKのドキュメントで採り上げるべきじゃないのか(・ω・`)
31名無しのひみつ:2011/10/03(月) 00:27:11.52 ID:QjwbkF9Q
>>26

さり気なく頃すなw
32名無しのひみつ:2011/10/03(月) 00:44:04.49 ID:TrEL+TWQ
「百円札」の人?
33名無しのひみつ:2011/10/03(月) 00:47:25.46 ID:1n48Lah3
海外じゃオーガと言われ、天文学者の憧れのまととかなのか?
34名無しのひみつ:2011/10/03(月) 00:56:58.77 ID:/kRHYd7I
またこの人か。
ギネスに載ってたりすんのかね?
35名無しのひみつ:2011/10/03(月) 01:03:45.52 ID:Ab4PHcpV
また垣
36名無しのひみつ:2011/10/03(月) 01:10:38.51 ID:jiEcAtDT
>その後、この天体は6月27日にイタリアの捜索チームが発見し
>登録されていた天体と同一であることがわかった。

うーん、惜しいね・・・。
制度上は独立発見者でも最初の発見者ではないと。


中身さんまだかなぁ。
37名無しのひみつ:2011/10/03(月) 01:23:24.78 ID:YAMwND5o
板垣さん、冬になったらオリオン座を睨んでみてください
38名無しのひみつ:2011/10/03(月) 01:30:10.94 ID:4LktcPNE
また板垣か!!
39名無しのひみつ:2011/10/03(月) 01:30:22.70 ID:binvy38T
>>34
世界にはまだ上がいる
板垣氏よりもっと金持ちで 空のきれいな国に住んでるマニアが
40名無しのひみつ:2011/10/03(月) 01:52:34.87 ID:hYgcvVJ2
月刊板垣来たか
41名無しのひみつ:2011/10/03(月) 02:32:17.05 ID:2BtjdE44
距離はドップラー効果で調べるんだったかな
42名無しのひみつ:2011/10/03(月) 03:03:52.12 ID:DpE4DmeA
超☆新☆星
43名無しのひみつ:2011/10/03(月) 09:16:31.82 ID:9ZWJJClY
イチローもさすがに打撃不振に陥る歳になってきたのに
この人は衰えないなあ…
44名無しのひみつ:2011/10/03(月) 11:39:20.19 ID:6fGv68zQ
>>34
wikipediaより

> 2010年現在 1位 127個 ボレス (Tom Boles:英国)  2位 123個 ツビッキー(Fritz Zwicky:スイス)  3位 85個 モナード(Berto Monard:南ア)

※ツビッキーは40年近く前に死去。板垣さんはこの時点で60個。1位と3位は現役で、板垣さんよりペースが早い。
45名無しのひみつ:2011/10/03(月) 11:45:38.92 ID:PQHtP2h6
1ヶ月前に発見されてた超新星とかぶってたわけだな
こういうのってまず既出かどうか調べてから申請するんじゃないの?
それとも登録が間に合ってなかったの?
あるいは駄目元でとりあえず申請しとくものなのかな
46名無しのひみつ:2011/10/03(月) 12:16:33.02 ID:UFd2jv5H
この板垣さんは板垣界のスーパースターだな
47名無しのひみつ:2011/10/03(月) 12:43:44.85 ID:hYgcvVJ2
>>44
>1位と3位は現役で、板垣さんよりペースが早い。

世界は広いな
48名無しのひみつ:2011/10/03(月) 12:44:34.47 ID:Sh3MHgm+
板垣のひみつ

超新星の光が届く前にこっそりニュートリノを検出
49名無しのひみつ:2011/10/03(月) 13:14:09.35 ID:l1zcjxOD
板垣さんはUFO発見してないの?
50名無しのひみつ:2011/10/03(月) 14:08:32.08 ID:S+OUryc0
>>1
知ってた
51名無しのひみつ:2011/10/03(月) 15:49:29.67 ID:Q+UCtrFg
ヘラクレスん
52名無しのひみつ:2011/10/03(月) 18:18:41.35 ID:FBD9r/lF
ノーベル超新星賞とかないの(´・ω・`)?
53名無しのひみつ:2011/10/03(月) 18:22:50.19 ID:Sh3MHgm+
また垣か
54名無しのひみつ:2011/10/03(月) 18:42:19.18 ID:YMn1TcKQ
>>49
もちろん数多く目撃している。しかし世間に発表した際に、
たま出版の韮沢さんと握手して幕を閉じるか
世界の板垣になるかで、後者を選んだまで
55名無しのひみつ:2011/10/03(月) 18:43:45.41 ID:Vm2LbvUH
>>54
本当?
56名無しのひみつ:2011/10/03(月) 18:53:11.24 ID:MnoEqS6E
板垣さん凄すぎて流石に軽く引くわw
57名無しのひみつ:2011/10/03(月) 18:54:00.96 ID:Q7XjVcdu
超新星が好きで好きでたまらんのか
発見すること自体が快感なのか
どっちだおっさん
58名無しのひみつ:2011/10/03(月) 19:08:09.79 ID:N8MQdWER
>>57
爆発に心惹かれる人は多いと思う。
同じ星を2度も爆死させたりとか、
板垣さんは規模が違いすぎるだけ。
59名無しのひみつ:2011/10/03(月) 19:22:58.92 ID:O5Yw/LfR
詳しい人教えてくれ
借りに板垣さんと同等の設備を持っている人が居るとして
この人みたいに見つけられるもんなの?
60名無しのひみつ:2011/10/03(月) 20:01:15.07 ID:BXqA0zys
谷垣もこのぐらい頑張ってくれればいいんだがなー( ・ω・)y─┛〜〜
61名無しのひみつ:2011/10/03(月) 20:03:07.55 ID:Th2nki4d
>>59
板垣さんよりも優れた設備を持っていても、同等の実績を残せない人が殆んど
積み重ねたノウハウと、>>21 >>23 の様な超能力が必要
62名無しのひみつ:2011/10/03(月) 20:22:44.67 ID:5A7aVx2D
ニュートリノが本当に超光速で、超新星からのニュートリノが光より数年先に地球に到達するとすれば
精密なニュートリノ観測機ができれば、板垣さんが発見するより先に見つけてしまいかねないのか
63名無しのひみつ:2011/10/03(月) 20:34:04.25 ID:wbsYftHs
>>44
それでも板垣さんには頑張って欲しい
64名無しのひみつ:2011/10/03(月) 20:36:19.41 ID:byI7v6e3
そろそろ板垣さんがベテルギウスを睨むぞ
65名無しのひみつ:2011/10/03(月) 20:43:09.17 ID:XvYycT9g
板垣さんが睨んだら星がビビッて超新星爆発起こすんだろww
66名無しのひみつ:2011/10/03(月) 21:12:23.54 ID:dxf5m36d
板垣さんが星を見つけると、何だか嬉しい。
67名無しのひみつ:2011/10/03(月) 21:16:51.99 ID:HT9UQ9ic
この人にノーベル賞をやってもいいんじゃね?
68名無しのひみつ:2011/10/03(月) 21:20:57.17 ID:WDCFv/Au
板垣が見つけるのではない
板垣の見つめる場所に超新星爆発が起こるのだ
69名無しのひみつ:2011/10/03(月) 21:25:00.54 ID:IYm8kqk8
ノーベルナントカ賞?
70名無しのひみつ:2011/10/03(月) 21:25:20.93 ID:N8MQdWER
見るのではない、感じるのだ!
71名無しのひみつ:2011/10/03(月) 21:53:24.75 ID:YeAJ4DR+
また垣
72名無しのひみつ:2011/10/03(月) 22:03:53.88 ID:CJ0nok1o
また板垣・・・ッッ!?
73名無しのひみつ:2011/10/03(月) 23:23:34.79 ID:IYo7gljl
板垣さんって天文学会のイチローで世界最強かと思ってたら上には上がいるんだな。

板垣さんの上行ってる人達って、板垣さんと同じような観測方法なのかな?
それとも最新鋭の設備で自動観測とか?
74名無しのひみつ:2011/10/03(月) 23:50:54.36 ID:vNuK8LPH
ま・・い・・・
75名無しのひみつ:2011/10/04(火) 04:02:35.37 ID:N42Y8cKw
オリオン座のベテルギウスが超新星化したら
この人、興奮して小便ちびって射精するかもしれん
76名無しのひみつ:2011/10/04(火) 18:07:19.22 ID:7zoVAjfa
また板垣か
77名無しのひみつ:2011/10/04(火) 19:45:07.60 ID:VaUGs0K6
板垣さん関連の研究でノーベル物理学賞キター
78名無しのひみつ:2011/10/04(火) 21:41:45.67 ID:wlQPohM6
またあ!?
79名無しのひみつ:2011/10/05(水) 08:14:51.05 ID:x2KarWIX
>>73
イチローの上にだって現役でプホルスとかAロドとかいるだろ
お前の例えは自分で自分の言ってることを否定してるな
80名無しのひみつ:2011/10/05(水) 12:37:20.39 ID:4ceLuzr7
まがき
81名無しのひみつ:2011/10/05(水) 20:33:03.93 ID:pXDRktHH
中国  爆発

韓国  放火

タイ  チョンブリー県

科学板  板垣
82名無しのひみつ:2011/10/05(水) 20:37:58.57 ID:YJR903VY
>>79
ん?Aロドって10年連続200安打したの?
とりあえず11年連続200安打した選手を列挙してみてくれ。
83名無しのひみつ:2011/10/06(木) 18:38:11.00 ID:oWOhqbCi
>>82
超新星爆発発見の偉業をカサゴロ内野安打と一緒にすんな
カス
どう考えてもホームラン級だろうが 派手に爆発してるんだぞ
ゴミ
84名無しのひみつ:2011/10/07(金) 00:12:53.86 ID:8uEgkOZt
出遅れた

また垣か
85名無しのひみつ:2011/10/07(金) 02:10:32.82 ID:/E9P7Lat
>>75
逆だ逆
板垣さんが睨んだら、ベテルギウスが興奮して小便ちびって射精しながら超新星化する
まだ爆発してないのは、板垣さんに見逃してもらってるおかげ
86名無しのひみつ:2011/10/11(火) 23:02:08.55 ID:+eqaDjI9
小便と射精は同時には出来ないよ。
板垣さんならさせられるかもしれないけど。
87名無しのひみつ:2011/11/01(火) 22:11:56.81 ID:lo/pu7YA
NHKBSのコズミックフロントで
【板垣】先生放送予定
88名無しのひみつ:2011/11/01(火) 23:05:56.74 ID:Jxt3rmr/
ちょっと気になって板垣さんの使ってる望遠鏡ググってみたが
これ総額億超えてるだろw
89名無しのひみつ:2011/11/02(水) 14:15:06.08 ID:7aGvPqL7
ついに全国ネットで登場だ。

http://www.nhk.or.jp/space/bs.html
コズミックフロント 「超新星を見つけ出せ! Itagakiの挑戦」
2011年11月8日(火) 午後9時〜9時57分
90名無しのひみつ:2011/11/04(金) 09:51:17.06 ID:4/c9c0tb
タッチの差で独立発見ですが、また垣ktkr

http://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html
SN 2011hk NGC 881 広瀬 洋治 2011年10月31.585日 16.2 2892
             板垣 公一 2011年10月31.599日 16.1 2892

91名無しのひみつ:2011/11/04(金) 10:57:58.14 ID:pgJ03tpy
20分差か
92名無しのひみつ:2011/11/04(金) 19:56:59.23 ID:sefrVDU1
>>89
NHKの取材中に超新星を発見するため、
いくつか恒星が破壊されるのだろう。
93名無しのひみつ:2011/11/05(土) 12:50:38.92 ID:Dx9sVtzW
>>90
スレ立ては8日まで延期?
94名無しのひみつ:2011/11/05(土) 16:09:53.52 ID:+RfMkVS5
>>92
国防上の機密が公開されるなんて、防衛省の方で差し止めなきゃ
95名無しのひみつ:2011/11/05(土) 17:22:37.66 ID:S4Ks/tNy
>>94
NHK取材班の慇懃無礼、強引さは多分ご存じかと思う。泣いてる人も多い。
毛利飛行士が生番組中に不満を漏らしていたぐらい。
その取材班が板垣さんに、超新星を撮りたいと迫ったらどうなるか、容易に想像はつくと思う。
救いなのは、板垣さんは捏造なしに超新星を起こせる事だろうか。
96名無しのひみつ:2011/11/05(土) 23:54:26.85 ID:FWLT4Pr1
【板垣】ってジャンルになってんの?有名人なの?
97名無しのひみつ:2011/11/06(日) 13:40:32.61 ID:zR8HdVhm
タイトルに名前はありませんが、板垣さんも同超新星を独立発見。

【宇宙】広瀬さんがくじら座の銀河に超新星2011hkを発見

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320518511/
98名無しのひみつ:2011/11/08(火) 13:30:28.96 ID:P5WPv//Z
板垣のピーナッツ。超新星型柿の種が入っていたら超ラッキー。
99名無しのひみつ:2011/11/08(火) 16:11:24.29 ID:2jQ+ILX4
そういえば、板垣さんはリアルでも伝説級でしたね。

・発見すると天文学会から送られる記念メダルが多すぎて部屋の隅に積んである
・仕事が終わってから観測開始。調子が乗ってくると睡眠時間は一週間で10時間程度になる。
100名無しのひみつ:2011/11/08(火) 18:52:50.52 ID:BMNtJ8Ri
栃木にも観測所があって山形・栃木を往復して観測してる。
101名無しのひみつ:2011/11/08(火) 19:25:35.02 ID:SbEIwF1Y
板垣さんの凄まじさが全国に知れ渡ることになるのか・・・

つかあの私設観測所に突撃する奴とか出てきそうで心配だ
102名無しのひみつ:2011/11/08(火) 19:48:45.14 ID:g6CZXpBP
>>101
並の人間なら途中で遭難して100年後に遺体が発見されるような
過酷な山間だから大丈夫
103名無しのひみつ:2011/11/08(火) 20:20:25.73 ID:2jQ+ILX4
今夜9時から
NHKBSコズミックフロント
104名無しのひみつ:2011/11/08(火) 20:55:01.79 ID:2jQ+ILX4
コズミックフロント驚異の宇宙実況★56
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1320739766/l50
105名無しのひみつ:2011/11/08(火) 21:30:39.49 ID:ZWoQV2Ws
>>104
無造作に積み上げられた表彰状の山
一つの発見で一枚では無理なので複数まとめて一枚にされてしまうとか。
板垣vsカリフォルニア工科大学
106名無しのひみつ:2011/11/08(火) 21:59:01.66 ID:gVHr/Cpd
>>104
みてきた
板垣さんかっけー!
107名無しのひみつ:2011/11/08(火) 23:08:15.21 ID:zamWO4Nr
108名無しのひみつ:2011/11/09(水) 18:58:22.08 ID:gDYoY9MK
【板垣】すげー
109名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:31:57.47 ID:koPsghwC
ついにスレタイがwww
110名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:34:37.18 ID:gDYoY9MK
NHKBSコズミックフロント
【板垣】の挑戦

再放送 金曜深夜0時
111名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:55:54.32 ID:r8y43dlm
また板垣か
いい加減未発見の超新星が枯渇してきたんじゃないか?
112名無しのひみつ:2011/11/09(水) 20:58:46.72 ID:1zN/q1a2
>>111
同じ星を2度爆死させるお方だぞ。足りなきゃ作ればよろしい。
113名無しのひみつ:2011/11/11(金) 16:13:18.58 ID:xMZ+ZUW/
今夜コズミックフロント再放送
114名無しのひみつ:2011/11/12(土) 13:47:40.19 ID:iS651BRe
このままのペースでいったら
最終的には太陽どころか地球すら
超新星爆発
115名無しのひみつ:2011/11/12(土) 15:02:36.60 ID:HYuP3EIt
隔月刊板垣
116名無しのひみつ:2011/11/17(木) 09:19:08.50 ID:LApsBb+s
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
117名無しのひみつ:2011/11/25(金) 19:22:45.06 ID:1B6FqvZ/
【板垣】はすごいな〜
118名無しのひみつ
☆25日(金)深夜24:00-24:30 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(赤色超巨星ベテルギウス・超新星爆発)」