【宇宙】米無人探査機「ボイジャー1号」、太陽系脱出秒読み 人工の物体で初

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無しのひみつ:2011/08/30(火) 16:35:23.48 ID:S0+T4/Bk
重力が小さい生まれたての太陽系って、岩石含むような惑星保持してるの?
432名無しのひみつ:2011/08/30(火) 16:37:11.33 ID:qcaPjROY
>>431
「重力が小さい生まれたての太陽系」という仮定がそもそも間違いなので、議論に値しない。
433名無しのひみつ:2011/08/30(火) 17:25:49.84 ID:xBsN5NAw
ボイジャーを見失ってから100年後、地球製の人工衛星を捕獲した爬虫類型宇宙人が地球を認識し来襲してきた とかないの?
434名無しのひみつ:2011/08/30(火) 19:17:44.56 ID:4fT/wtfe
>>431
当然だ。ビッグバン137億年前、太陽50億年前。
この間、無数の恒星が誕生し岩石の元素を生成し、恒星爆発などで岩石を宇宙に放出してる。

で、これらが回転しながら凝集し中心に原始太陽になる。太陽に近いほど軽い水素は重力で吸収(ケプラーの法則参照)。
で、太陽近くは、比重が重く遠心力大の岩石元素・鉄などが残り、水星〜火星に成長。

遠い所は、太陽のように水素が凝集し木星・土星に成長。残りの岩石元素・鉄などが木星・土星の衛星に成長
435名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:30:00.53 ID:S0+T4/Bk
それ、原始太陽が出来た時点では惑星じゃなくね?
436名無しのひみつ:2011/08/30(火) 22:47:51.12 ID:j1YtJ7wD
>>429
生命の起源が仮にオールトの雲だとすると、雲の共有(彗星や隕石の形で)によって
隣合う恒星系に基本構造を同じくする生命体が生息している可能性がある。
先ずはとにかく太陽系内の生命探索が最優先だが。
437名無しのひみつ:2011/08/31(水) 00:21:32.88 ID:ekbp20pI
頑張れ
宇宙は知らんが太陽系の次は小沢系なんだろ?
438名無しのひみつ:2011/09/02(金) 18:49:47.92 ID:fBfaNCRk
ボイジャー一号まだ機械が壊れてないのが凄い。
439名無しのひみつ:2011/09/02(金) 18:59:22.40 ID:2DaNCLbM
>>438
メモリとか、壊れるたびにコード書き直して修復してたと思う。
2号も1号も。
440名無しのひみつ:2011/09/02(金) 19:54:31.58 ID:xk/tJAEM
>>252
そうそう
441名無しのひみつ:2011/09/02(金) 19:57:04.25 ID:xk/tJAEM
>>433
hitch hiker to the galaxy
442名無しのひみつ:2011/09/04(日) 11:33:33.28 ID:Wc5awzVw
最終目的地はどこ?
443名無しのひみつ:2011/09/04(日) 14:29:08.76 ID:HdhBzfwG
>>442
どっかの恒星の重力に捕まるまで
444名無しのひみつ:2011/09/04(日) 14:49:34.15 ID:+VZqp5UF
人間と同程度かちょっと進んだ文明を持つ知的生物がいたとして、
秒速十数キロで飛んでくる物体を見つけたとしても、その重要性を
認識し捕獲なんてできるかどうか、ちょっと考えりゃわかるだろ。
ムダなお遊びだ。夢?ロマン? 何ぼけたこと言ってんだカス
445名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:14:32.40 ID:XXesGOKa
外野は黙っていろや。所詮NASAがやったことでありUSAのもの。
俺たち外部の輩がどーこー言ってもスッコンでろって一喝されるだけ。
446名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:16:55.61 ID:kpsJhWOV
綾瀬はるかはボインジャー!
447名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:28:31.56 ID:u4Z3uPW/
ヴィジャーになって戻ってくるんだろ?
448名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:31:29.58 ID:u4Z3uPW/
>>446
生きててごめんなさいって言え
449名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:35:40.03 ID:HKr14ViZ
>>442
どの恒星につかまるか、軌道計算してもらいたいね
450名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:50:28.21 ID:uIH3FP4m
>>442
機械生命体の文明に捕捉され改造されて地球に帰ってくるまで
451名無しのひみつ:2011/09/04(日) 15:51:30.37 ID:aYtcQJKu
>>442
どこかの生命体が居る星に落ちて、これは地球人による挑発行為だ!
っ怒って宇宙人が地球に攻めてくる・・・・・

ウルトラマンがそれは誤解だよって仲裁に入る、
宇宙人、しゃあねぇ〜なウルトラマンの顔に免じて許してやるか、次から気をつけろよ!!

そんな話あったよなw
452名無しのひみつ:2011/09/04(日) 21:44:32.24 ID:DLtcA7nW
>>445
何を言っとるんだ君は。
今日はいいから早退したまえ。
453名無しのひみつ:2011/09/04(日) 23:14:37.39 ID:vbIY6lv8
パイオニア号はアノマリのせいで、ボイジャーに抜かれたのか。
454名無しのひみつ:2011/09/05(月) 00:35:32.52 ID:xiY4QV3J
太陽からの距離はボイジャー1号が最も遠く、スイングバイでパイオニア連中よりも足が速い。
ボ1号(118AU_17km/s台),パ10号(104AU_12km/s台),ボ2号(96AU_15km/s台)、パ11号(84AU_11km/s台)
以上おおよそ。
455名無しのひみつ:2011/09/05(月) 00:39:18.24 ID:P7maUCAo
ビージャー
456名無しのひみつ:2011/09/05(月) 01:13:09.14 ID:I/f+RdRm
すげーな で 何処まで行きよーと??
457名無しのひみつ:2011/09/05(月) 01:35:47.14 ID:xiY4QV3J
NASAのシミュで位置を探ると、パイオニア10号はオリオン座の左手上、おうし座の方向。
太陽の故郷とされているオリオン腕のもとの方向へ向かっているような説明を聞いたような覚えがある。
そんで、冥王星の上あたりにパイオニア11号がいて、その斜め上ボイジャー1号がいる。
冥王星はいて座にあり、つまり銀河の中央方面だ。ボイジャー2号は冥王星の下方向に位置している。
ボイジャーは太陽の北方面と南方面に分けるように打ち出したようなことを聞いたのを覚えている。
ホライズンズは冥王星の方向を15km/s台で天王星軌道当たりを飛行中。
458名無しのひみつ:2011/09/05(月) 03:36:56.05 ID:/o1b2cxG
えっ?ホライズンはもう天王星なの?ずいぶん早くね?
もしかして反応エンジン搭載??
459名無しのひみつ:2011/09/05(月) 06:16:45.38 ID:OqyLW9rT
妖星ゴラス 南極にロケット噴射口を大量に設置して、地球を移動させた
460名無しのひみつ:2011/09/05(月) 21:51:49.74 ID:eWzu/+Sg
>>458
冥王星までの距離の半分は超えたけど、ここからがまだまだ遠い。
航行速度も打ち上げ当初の半分程度まで落ちてるし。

「宇宙戦艦ヤマト」の地球防衛軍の戦闘艦は、ガミラスにやられっ放しで陳腐な艦に思えるけど、
移動能力に関しては、反重力装置で大気圏内を浮揚出来るし、冥王星まで一週間で行ける
航行エンジンを持っている。
結構すごい。
461名無しのひみつ:2011/09/05(月) 23:38:56.77 ID:Im1HSHka
【宇宙開発】木星探査機「ジュノー」、地球と月を撮影 NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1315151798/l50

火星探査機が、地球と月・木星とガリレオ四大衛星を、一枚の写真におさめる
http://www.msss.com/mars_images/moc/2003/05/22/
画像
http://www.msss.com/mars_images/moc/2003/05/22/earth_jupiter_100.jpg

解説
http://www.msss.com/mars_images/moc/2003/05/22/earth_a200.jpg
http://www.msss.com/mars_images/moc/2003/05/22/jupiter_a200.jpg
462名無しのひみつ:2011/09/05(月) 23:39:21.50 ID:Im1HSHka
80 :名無しのひみつ:2011/09/05(月) 19:23:14.88 ID:v5cqtIwN
ボイジャーが、冥王星の軌道を過ぎて振り返って
太陽・地球などを撮影した画像に泣いたな。凄すぎた!

81 :名無しのひみつ:2011/09/05(月) 19:29:25.89 ID:+ciTcexj
これか
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Family_portrait_%28Voyager_1%29.png
 ttp://www.universetoday.com/wp-content/uploads/2011/02/PIA00453_modest.jpg

82 :名無しのひみつ:2011/09/05(月) 19:53:22.74 ID:v5cqtIwN
これだよ。動画で見たとき感動した。(NHKが深夜に放送してた。)

http://nssdc.gsfc.nasa.gov/image/planetary/solar_system/solar_family.jpg
463名無しのひみつ:2011/09/09(金) 19:18:33.69 ID:0Jgf2uQB
>>10
・・・・るくしおん?
464名無しのひみつ:2011/09/09(金) 19:19:39.37 ID:0Jgf2uQB
>>458
小さい探査機をでかいロケットで上げた効果。
スイングバイも木星1回だけ。まあ木星スイングバイはでかいけど、木星に至るまでがとにかく速かった。
465名無しのひみつ:2011/09/10(土) 10:18:27.96 ID:6P9G0h4K
副音声で韓流スターとかゆう奴の元の音声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
やっぱり日本男の低音域の厚みは世界一だと改めておもた
466名無しのひみつ:2011/09/12(月) 02:48:50.58 ID:pTtubYJx
あー、ロマンだねー
467名無しのひみつ:2011/09/13(火) 13:12:43.62 ID:Yyr0stgS
ボイジャーで感慨にふけれる人って40代以上なのかな
468名無しのひみつ:2011/09/13(火) 13:20:03.31 ID:6vCrrXRj
ずっと秒読み続けてんの?
469名無しのひみつ:2011/09/14(水) 21:58:29.06 ID:Qy9Fqunn
もう太陽系脱出したでしょ。
470名無しのひみつ:2011/09/14(水) 23:57:00.03 ID:MSp6zr+G
不法に廃棄物捨てたら宇宙連盟に攻められて地球終わるじゃないかよ
ゴミはゴミの日に捨てないと怒られるよ
放射性廃棄物の日は2万年に1度しか回ってこねえよ
471名無しのひみつ:2011/09/15(木) 03:53:45.50 ID:DzDsRUWa
>>470
NASA「そんなの聞いてません」
472名無しのひみつ:2011/09/15(木) 08:07:27.90 ID:5YYRiXFZ
もうでます、今でます、秒読み…
いったいいつになれば太陽系でるんだよ
とっとと出ていけ

まさかずっと宇宙空間は太陽系だったというオチだったとか…( ;∀;)
473名無しのひみつ:2011/09/15(木) 08:22:06.52 ID:eTueLIAp
で、そこにはどんな石碑が立ってるの?
474名無しのひみつ:2011/09/15(木) 08:27:01.45 ID:bLlwtrUy
太陽系の末端なんて、不明のくせにナニ言ってんだよ
475名無しのひみつ:2011/09/15(木) 16:27:48.92 ID:PKiEZdik
太陽が観測できる範囲内なら
太陽圏といえるだろうね
数万光年先でもね
476名無しのひみつ:2011/09/15(木) 16:44:17.48 ID:qRRGbakV
実は500年後に地球へ帰還するルートを辿ってる
477名無しのひみつ:2011/09/15(木) 18:50:00.66 ID:wF3mc1Wi
>>476
2億年たてば戻っては来るはずだな。
478名無しのひみつ:2011/09/15(木) 19:09:36.17 ID:d2jhIkUT
軌道はどうなってるの
なん万年かあとにまた太陽系に戻って来たりすんのかな忘れ去られて正体不明の異文明の宇宙機扱いとかされてたら切ないな
479名無しのひみつ:2011/09/16(金) 08:30:32.83 ID:uGNyQ+ck
正直に言ってしまうと、他の恒星の重力圏に入ったらまた大幅に軌道変わるので
もう二度と戻ってこない
480名無しのひみつ
太陽の重力圏とされる(まだ未確認だが)オールトの雲を脱出するのは確実です。
しかし、そのオールトの雲まで約2万年かかります。
自分としては太陽風じゃなくて重力圏までが太陽系だと思いたい。